びゅんびゅん京成@5ch[第243部]at RAIL
びゅんびゅん京成@5ch[第243部] - 暇つぶし2ch500:名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb4-cDHD [240a:61:4270:7eed:*])
24/04/09 08:39:35.02 bPv+02Jj0.net
>>499
株主でパスをもらうのと、社員になってパスをもらうのとだと、どっちが容易なんだろうね…

501:名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb4-cDHD [240a:61:4270:7eed:*])
24/04/09 08:46:31.41 bPv+02Jj0.net
>>496
あれでも武蔵野線船橋法典駅ができる前は京成の東中山駅が一番近い駅だったよね。

502:名無し野電車区 (ワッチョイ 3ec6-lBRV [2400:4153:5480:f000:*])
24/04/09 08:49:21.28 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)

かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)

低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。

※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。

堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)

阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

503:名無し野電車区
24/04/09 08:58:38.74 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

504:名無し野電車区
24/04/09 09:00:46.71 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

505:名無し野電車区
24/04/09 09:21:44.14 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

506:名無し野電車区
24/04/09 09:28:35.04 w2XAOiYD0.net
最近の京急はよく遅延が発生するなあ

507:名無し野電車区
24/04/09 09:34:46.43 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

508:名無し野電車区
24/04/09 09:50:24.39 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

509:名無し野電車区
24/04/09 09:50:46.49 tFAUPpP10.net
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

510:名無し野電車区
24/04/09 10:34:18.57 YqsIzFxE0.net
関西ネタ全然興味ねえwww

511:名無し野電車区
24/04/09 11:03:42.35 GtRsw1Qr0.net
>>510
このスレから消えろ

512:名無し野電車区
24/04/09 12:16:32.88 tFAUPpP10.net
>>482-485
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

513:名無し野電車区
24/04/09 12:17:19.44 tFAUPpP10.net
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

514:名無し野電車区
24/04/09 12:17:59.03 tFAUPpP10.net
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

515:名無し野電車区
24/04/09 12:18:37.46 tFAUPpP10.net
この電車は、大阪の負け犬
阪堺上町線 浜寺公園行
ちん電(阪堺電車)です。
かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 大阪府堺市、URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
低床式車両を通して、幅広く大阪堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。
※「堺トラム」は、大阪府堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。
大阪府堺市役所
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)
阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の大阪堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。
和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
URLリンク(www.hankai.co.jp)
URLリンク(www.hankai.co.jp)

516:ダニエル"FREAKIN"たむ
24/04/09 12:46:15.63 Gsc1Eddh0.net
>>510
>くっさいマンコの為に一枚のフリーキップで寝台4つ取ったころだろwww
はぁ?
またマヌケなこと言ってますよwwwww
お前はあの類のドラマに無縁だから知らないんだね。
「素顔のままで」は1992年
俺が寝台券を取りまくったのは2005年
13年も離れてる
そう、13年だから数十年離れてますよ
童貞のお前はこういうドラマ見たことないんだよね
m9(^Д^)プギャー

50 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ d116-gT7R) 2024/03/14(木) 19:19:54.22 ID:hyjCIpk/0
あの北海道の周遊きっぷは神だったなぁ。
名前は忘れたけどグリーン車用の。
枚数制限ないから、乗らない列車も含めて寝台券発券しまくったよ。
大事に取ってある。
2015年だったかな。
ある筋から寝台が廃止になるとのマル秘情報をゲットしたので。
1週間近く寝台車で寝泊まりしたよ。
吉岡海底にも行ったなあ
オニャノコがドラえもん好きだったので喜んでくれた

51 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ d116-gT7R) 2024/03/14(木) 19:21:08.67 ID:hyjCIpk/0
違う、
2005年だったかなぁ


517:名無し野電車区
24/04/09 14:04:02.71 bPv+02Jj0.net
>>506
新学期と雨が重なれば…いつぞやのテレビ番組で関東大手私鉄特集?の回で、京急の出演者が「ウチは電車が遅れないんですよ」とドヤ顔して豪語してたよねw
京急アプリに遅れの表示が出なかったのは、遅れはないことになっているからか…

518:名無し野電車区
24/04/09 15:03:14.67 YqsIzFxE0.net
関西ネタとか車ネタとか無関係のスレで無関係のネタ書き込みいらねえ
てか
くっさいマンコの為に一枚のフリーキップで寝台4つ取ったのは
枚数制限ないから、乗らない列車も含めて寝台券発券しまくったよ。
1週間近く寝台車で寝泊まりしたよ。
ってかいてあるとおりwくっさいちんこだったからだってよwww

519:名無し野電車区
24/04/09 16:00:01.71 bPv+02Jj0.net
>>518
ここにマンコネタもいらないだろうw

520:名無し野電車区 (ワッチョイ b66a-RgAi [2001:268:c203:54fc:*])
24/04/09 16:10:24.19 w2XAOiYD0.net
7社の「現役鉄道マン」が給料事情を赤裸々告白。JR東日本、東急、都営地下鉄…意外な会社が高給だった
URLリンク(news.nicovideo.jp)

521:名無し野電車区
24/04/09 17:47:07.64 bPv+02Jj0.net
>>520
年収よりも手取りだよな…

522:名無し野電車区 (ワッチョイ fab7-ytj/ [211.1.105.65])
24/04/09 19:11:48.19 +Bp0qy5Y0.net
京急が品川駅返しになれば遅れない。

523:名無し野電車区
24/04/09 20:41:33.01 jYCb9V540.net
なんで関西ネタばかりなの
京成は首都圏の
私鉄だよ

524:名無し野電車区
24/04/09 21:06:19.85 TsY78smr0.net
関東コンプレックスの韓災塵か
濃口醤油とひきわり納豆投げつけてやれ

525:立憲民主党支持者友の会議長
24/04/09 21:13:04.06 rHNOi2VDd.net
汚物3500形要らない

526:名無し野電車区
24/04/09 21:24:50.60 TsY78smr0.net
>>474
そのための乗り換えアプリだろ

527:名無し野電車区
24/04/09 22:27:38.93 UPh6coma0.net
>>525
お前が一番いらねえよ

528:ダニエル"FREAKIN"たむ
24/04/09 23:07:01.89 UzU8lRkR0.net
>>524
俺は5/16に行くよ

529:東武9000系を赦さない立憲民主党支持者
24/04/10 12:46:22.04 dDN5ZPNOd.net
汚物3600形要らない

530:名無し野電車区
24/04/10 14:08:48.07 x1MYPgXO0.net
京成柏駅を作るべき時が来たな

531:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/10 15:24:39.96 dDN5ZPNOd.net
>>530
激しく同意

532:名無し野電車区
24/04/10 16:47:34.57 YieJyFmfd.net
もう新学期が始まっているはずだが……
良い子はちゃんと学校行こうな

533:名無し野電車区 (ワッチョイ aa65-aQbW [2400:4050:2862:2810:*])
24/04/10 19:37:22.05 Tue09gR/0.net
柏は東武もあるからいいだろ

534:名無し野電車区 (ワッチョイ 9746-mpBQ [2407:c800:5a11:72:*])
24/04/10 20:03:06.24 GDaqlVDg0.net
>>531
>>530
京成は柏を通ってないだろ。

535:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/10 21:17:00.82 dDN5ZPNOd.net
3700形更新PHS上げろ

536:名無し野電車区
24/04/10 22:06:50.44 qQhZHlsE0.net
京成柏より京成渋谷がいい
どうせなら京成東京もいいんじゃね

537:名無し野電車区 (ワッチョイ f60b-djoD [2400:4051:af40:1000:*])
24/04/10 22:54:57.64 SZvMwUA/0.net
寝言は寝て言え

538:ダニエル"FREAKIN"たむ
24/04/10 23:55:02.85 V/gGzcT40.net
トレンディドラマを見たことがないので、あの有名なセリフを書いたら、
>ちゃんと書けよw劣化しすぎだwwww
と言われてしまいました。
何かの省略だとでも思ったのでしょうか。
俺は「素顔のままで」の話をしてからの流れなので、昭和生まれのオッサン確実な負け犬なら、世代的に通常の男性であれば見ているはすです。
しかし、この負け犬は女に無縁の童貞なので、トレンディドラマなんて見たことがなかったのです。
超有名なトレンディドラマのセリフを知らずにケチをつけてしまった醜態をご覧ください
m9(^Д^)プギャー

672 名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 06f2-lBRV) 2024/04/09(火) 15:38:59.07 ID:YqsIzFxE0
せーなーwwwwwww
???
ちゃんと書けよw劣化しすぎだwwww
URLリンク(hissi.org)

(参考)
649 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ af56-54s2) 2024/04/09(火) 00:22:54.01 ID:Gsc1Eddh0
素顔のままで
いま最終回見終わった
号泣ですよ
あの頃は俺も輝いてたわ

671 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ c6b3-54s2) 2024/04/09(火) 15:20:59.10 ID:UzU8lRkR0
トレンディドラマ観たことないんだねぇ
せーなーwwwwwww
m9(^Д^)プギャー

539:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/11 08:58:45.94 WF5Q9/hTd.net
3200形甲種輸送あくしろや

540:名無し野電車区
24/04/11 10:28:38.52 lIQf8/Cl0.net
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
二つ上のばかwww必死だなwwwでも伝わらないwww
てか3200は当分作らないってさwww
いまのままでやりくりで来ているからだって
しかも3500がまだまだ使えるからだってwww
残念だったな>>539

541:名無し野電車区
24/04/11 10:34:44.59 lIQf8/Cl0.net
三つ上の馬鹿の一つ覚えw
京成ネタも書けない役立たずなつまらない知的障害爺www
てか京成渋谷も京成東京もいいよなwネズミ株で京成東京くらいは余裕だろ
銀座線がめんどい奈良wwwまずは浅草線の押上~日本橋間を買い取ればいいw

542:名無し野電車区
24/04/11 10:36:20.83 lIQf8/Cl0.net
押上新鎌ヶ谷停車便を京成東京行にすれば満席が続くはずwww

543:名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb4-cDHD [240a:61:4270:7eed:*])
24/04/11 10:58:35.95 vQ3XXj/b0.net
京成が東京や澁谷に伸ばせる力があるなら、京急の言いなりになんかならないだろw

544:名無し野電車区 (ワッチョイ 1bb4-cDHD [240a:61:4270:7eed:*])
24/04/11 11:01:17.18 vQ3XXj/b0.net
ついさっき社長が目の前にいたんだけどwwww

545:名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-lBRV [153.232.78.85])
24/04/11 11:03:00.85 lIQf8/Cl0.net
そのうち京急なんか切り離されちゃうんじゃねw
AEが羽田に入れないんならwまずは京成東京じゃんw
まあ浅草線より中央通りを掘った方が安上がりだけどなw

546:ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ 9788-54s2 [2400:2200:3b1:6c5d:*])
24/04/11 11:08:11.63 2aAAytb10.net
トレンディドラマを見たことがないので、あの有名なセリフを書いたら、

>ちゃんと書けよw劣化しすぎだwwww

と言われてしまいました。
何かの省略だとでも思ったのでしょうか。

俺は「素顔のままで」の話をしてからの流れなので、昭和生まれのオッサン確実な負け犬なら、世代的に通常の男性であれば見ているはすです。

しかし、この負け犬は女に無縁の童貞なので、トレンディドラマなんて見たことがなかったのです。

超有名なトレンディドラマのセリフを知らずにケチをつけてしまった醜態をご覧ください
m9(^Д^)プギャー


672 名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 06f2-lBRV) 2024/04/09(火) 15:38:59.07 ID:YqsIzFxE0
せーなーwwwwwww
???
ちゃんと書けよw劣化しすぎだwwww
URLリンク(hissi.org)


(参考)
649 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ af56-54s2) 2024/04/09(火) 00:22:54.01 ID:Gsc1Eddh0
素顔のままで
いま最終回見終わった
号泣ですよ

あの頃は俺も輝いてたわ


671 ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ c6b3-54s2) 2024/04/09(火) 15:20:59.10 ID:UzU8lRkR0
トレンディドラマ観たことないんだねぇ
せーなーwwwwwww
m9(^Д^)プギャー

547:名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-lBRV [153.232.78.85])
24/04/11 11:08:34.78 lIQf8/Cl0.net
大深度なら京成上野から京成東京は行けるんだろうけどw筑波も出てくるだろうし
半蔵門と京葉の下となると降りてからが時間かかるかw大江戸線六本木もマジ時間かかるしな

548:名無し野電車区 (スップ Sdba-cDHD [49.97.9.119])
24/04/11 12:55:44.72 frySnrvLd.net
>>547
東京都の方針?で、原則的に山手線の内側に私鉄を入れない(地下鉄直通を促す)方針で、私鉄各社の都心延長の免許申請を取り下げさせた歴史を知らないんだろうなw
(京成上野、東急渋谷、西武池袋、京急品川はその方針ができる前の開業、京急泉岳寺は1号線直通のための延伸で京急の本音は新橋延伸)
大江戸線の新宿西口~両国のルートは元々京王が免許申請していた(10号線直通で取り下げ)

549:名無し野電車区 (ワッチョイ 4ef2-lBRV [153.232.78.85])
24/04/11 13:56:41.21 lIQf8/Cl0.net
役人の頭の固さには困ったもんだwいろいろ規制緩和しているんだから規制緩和すればいいんだよなw
京成渋谷とか京成東京はできそうだよなw

550:名無し野電車区 (ワッチョイ 0e0f-8XvP [2001:268:98e6:b858:* [上級国民]])
24/04/11 14:03:28.42 gE/ryZn30.net
ちょっと臭うな

551:名無し野電車区 (ワッチョイ 1a6d-r2/l [2400:4050:a200:2100:*])
24/04/11 14:36:03.10 kGnipk+y0.net
つーか、リニアどこに来る?品川だろ
羽田にも繋がってるのと繋がってるのだから
小池に「僕も投資するから退避できる駅増やそうよ」だろ
そう言って浅草線高速化させて資本参加もするのが 良い

552:名無し野電車区 (アウアウウー Sa47-4nGY [106.146.47.100])
24/04/11 15:18:23.98 sSWxUby1a.net
【 五島の前に後藤あり】川崎鉄道の世界線【京成筑波王子西武京王池上電気鉄道】
~4. 2 京成電気軌道取締役会長 利光鶴松の巻

戦況、風雲急を告げる昭和19年(1944) 5月31日、最後まで抵抗しておった京王電気軌道が東京急行電鉄に併合され、ザ・グレイテスト東京急行電鉄が成立したのも束の間、終戦後は経済民主化、集中排除法の流れに乗り、被合併各社で分離独立運動が盛んとなる

まづは、もともと犬猿之仲の南海が近畿日本から独立、最後まで新京阪線の帰属問題で揉めに揉めた京阪独立がラストとなった訳であるが、
大東京急行に於いては、独立急先鋒は旧京王、続いて旧京浜、そして、鶴松翁が大分出身者や小田原線沿線子息を優先採用した旧小田急からも (厄介会社の面倒を見てもらった恩義はさて置き) 、分離独立の狼煙が上がったのである

鉄道話に脱線 ディレイルメントは禁物なれど、今回は特別に「川崎鉄道の世界線」から若干はずれ、鶴松翁のやさぐれ小田急が戦後、民鉄ナンバーワンのユニコーン企業に変身してゆく様子をディスクライブする事といたしたい

この小田急遺伝子を分析する事により、依然として やさぐれたままの京成や小田急に追い抜かれた感のある某京急行の武蔵電気鉄道 完成形への道の重要示唆となるからである

553:名無し野電車区 (ワッチョイ b6a3-4nGY [2001:268:98cf:c282:*])
24/04/11 15:30:43.03 V0tBXjIc0.net
昭和2年、渡辺銀行・台湾銀行や鈴木商店が昇天した金融恐慌の真っ只中に開業した小田原急行は、沿線に原町田、厚木、伊勢原、秦野などの市街地があつたものの、開業当時の人口は大した数にはならず、沿線の大部分は人家もない山野や農村地帯、
電車内には閑古鳥が鳴き、カップルが駆け落ちしても誰にも見つかる事はないと流行歌にも揶揄され、業績は惨憺たる情況にあり、都市間高速度電気鉄道で儲かっておった阪神電気鉄道や東京横浜電鉄とはかなり様相が異なっておったのである

それが高度成長期の昭和40~50年代には、小田急に乗ると新宿から遠くまで乗ってもなかなか座れることはなく、車内はいつ乗ってもどこまで乗っても大混雑、キロあたりの乗客数はなんと東京急行をも凌ぎ、民鉄一となりおったのである!
URLリンク(i.imgur.com)

また、その営業内容に於いても、通勤通学輸送のみならず観光輸送もあり、海へ山へ都心の地下へと八面六臂の大活躍、
鉄道の特性である「速度向上」 スピードアップにも熱心であったほか、「直通運転」も五島翁から貰った箱根登山線、兄弟会社の神中線、気難しい海の御殿場線、交通営団線~東日本線と複雑多岐に亘るのみならず、
途中駅での分割併合運転も大々的に実施、さらには、現在ではあたり前となったホームライナーの草分けも小田急であり、他社に先駆けて何事も行うパイオニア精神もあったのである

今時、元横綱の品行問題で話題の大相撲も、横綱は単に優勝回数や勝率のみならず、「心・技・体」の総合力で評価されるやうに、鉄道会社も営業キロ数や利益額などの数字だけではダメ!
どの程度顧客のニーズに応えられておるのか、どの程度収益源や事業リスクが分散されておるのか、この総合評価が大切
この点、小田急電鉄は昭和50年代には、当初のヤサグレから 180度転換し、総合力ナンバーワンに登り詰めたのである
それは、洩れ文庫だけの評価ではなく、>297にもある通り、私鉄関係の読み物シリーズの最初は小田急!と相場が決まっておるように、小田急から始めれば、シリーズ安泰も間違いなし!と小田急の評価は世間様が認めておるのである

554:名無し野電車区 (ワッチョイ b6a3-4nGY [2001:268:98cf:c282:*])
24/04/11 15:51:39.59 V0tBXjIc0.net
小田急が当初のヤサグレから 180度大転換できたのは何故なのか?
先月の日経新聞「私の履歴書」は欠伸 あくび しか出なかったのであるが、大 東京急行電鉄新宿管理部長→同副社長→新生小田急電鉄初代社長であつた小田急中興の祖・安藤楢六名誉会長が執筆した「私の履歴書」を読めば謎が氷解する筈である

洩れ文庫思ふに、中国四千年の歴史が云う
「天の時・地の利・人の和」
が今日の小田急電鉄をもたらしたのではなかろうか

≪天の時≫
・天命として人格者、優秀経営者の安藤楢六氏が小田急トップとして采配を振るったこと
・まさに昭和の高度成長期に適切な投資、適切な沿線開発が躊躇なく行われ、時代の波に乗れたこと

≪地の利≫
・鶴松翁、安藤会長の地元 大分県出身者や小田急沿線出身者を多数採用したこと
・小田急沿線のまさに中間地点、路線の要の位置となる新原町田駅上に小田急百貨店を建設し、沿線開発の核とし、新原町田駅周辺が集客拠点「リトル新宿」として機能したこと
・足立区 江戸川区とあまり風景が変わらなかった世田谷区、神奈川県央の未開発地が、高度成長期に地の利を活かして大発展できたこと

≪人の和≫
・戦前小田急の一社員から身を起こし、安月給に苦労した安藤楢六氏が沿線出身社員をまとめ上げ、ストの無い、家族的ふいんきの「労使協調路線の会社」をつくり上げたこと
・沿線株主や地主が率先して線路・駅舎用地を提供したり、戦前の低配当時代、安月給時代も通じて、小田急の為ならと何かと協力的で、小田急を盛り立てたこと
・個人のみならず、成城学園、玉川学園など自前で周辺住宅地開発などを行い、学校法人も小田急の集客に協力的であったこと


鉄道人の大原則「安全、正確、迅速」では、安全が第一に来るのであるが、 中国の故事「天の時・地の利・人の和」では 最後が一番大切
まさに、戦後の新生小田急電鉄に於いても、最後の ≪人の和≫ が加わることにより、今日の姿がもたらされたのは間違いあるまい

つ づ く

555:名無し野電車区
24/04/11 16:22:37.37 67RYvNa/0.net
なんなのこの長文(駄文)

556:名無し野電車区
24/04/11 17:19:16.78 BgxrfTDY0.net
つづくな死ね

557:名無し野電車区
24/04/11 17:38:20.03 vQ3XXj/b0.net
小田急のストがないのは、私鉄総連のストライキを背景にした統一交渉に参加しない条件で他社回答額より若干高い額が約束されているから。

558:名無し野電車区
24/04/11 18:21:30.97 u7uglwGd0.net
そのうえメトロ品川駅もできるだろう。

559:名無し野電車区
24/04/11 21:41:48.74 XSlmf8Tq0.net
宗吾車両基地拡張移転
URLリンク(www.tetsudo.com)

560:名無し野電車区
24/04/11 22:19:43.89 vQ3XXj/b0.net
>>559
起工式には車両出身の本部長が出席して、社長はバスの営業所で健康診断かw

561:名無し野電車区
24/04/12 01:04:01.22 ozaGPquR0.net
それは仕方ないだろ

562:名無し野電車区
24/04/12 10:16:42.53 9JOP+5A40.net
高砂はまだかいなw

563:名無し野電車区
24/04/12 10:20:36.65 UKnOy8WS0.net
高砂が小さくなる分を宗吾が受け持つから宗吾拡張しないと高砂は始まらない

564:名無し野電車区
24/04/12 10:34:02.61 JP2+AS/C0.net
>>559
俺がちょいちょいチャリで走り回ってる場所だわ
線路沿い通れなくなるってことか…まあ仕方ない

565:ダニエル"FREAKIN"たむ
24/04/12 12:55:48.15 xW7LXtG60.net
>>562
>語彙が無いのにwww
「語彙が無い」とはどういう意味なのか説明してくれ
逃げるなよニヤニヤ

739 名無し野電車区 (ワッチョイ 06f2-lBRV) 2024/04/12(金) 10:08:42.48 ID:9JOP+5A40
語彙が無いのにwww
がとかヶとかwww
のとかノにwww
こだわる馬鹿な知的障害爺www
URLリンク(hissi.org)

566:名無し野電車区
24/04/12 14:06:40.73 NLZXHFAa0.net
16日からナニかが変わるよ

567:名無し野電車区
24/04/12 14:44:59.37 YrhCZFAe0.net
全く新京成乗り入れが話題にならないな

568:名無し野電車区
24/04/12 15:22:28.21 1qrrxpfW0.net
ここでする様な話じゃないですし…

569:名無し野電車区
24/04/12 16:08:46.75 hCSX1HPX0.net
ここは、如何にヤサグレ線形の京成をびゅんびゅんさせるか、の綜合スレだし
最近、実籾カーブ、立石カーブの曲線緩和工事を実施しておる様であるが、全然間に合わないなw

570:名無し野電車区
24/04/12 16:34:26.17 /X8wpRF40.net
>>567
やれやれ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

571:名無し野電車区
24/04/12 16:44:29.21 fxCo0/gj0.net
>>570
ほほう

572:名無し野電車区
24/04/12 17:17:41.30 IaJ2pAsu0.net
運賃って発表になったっけ
やはり千原線方式か

573:名無し野電車区
24/04/12 18:28:50.50 L89c+YlFd.net
最初から現行踏襲言うとるやろ

574:名無し野電車区
24/04/12 18:35:14.82 5LbKYeWtd.net
別料金だけど運賃水準は京成本線と同じになる

575:名無し野電車区
24/04/12 20:47:05.10 aJddGVA30.net
バリアフリー運賃が車庫に化けたんじゃ。

576:名無し野電車区
24/04/12 20:47:12.56 NSP0VISe0.net
北総線人身
スカイライナー迂回になるかな?どうかな?

577:名無し野電車区 (ワッチョイ 977b-cDHD [240a:61:31cc:5b6:*])
24/04/13 00:50:43.25 Fnq+EC1u0.net
>>569
立石は立体化の仮線
アソコは島ホームになる。

578:名無し野電車区 (ワッチョイ 977b-cDHD [240a:61:31cc:5b6:*])
24/04/13 00:53:08.90 Fnq+EC1u0.net
>>574
別立てのままなのは、京成と同じにすると高くなる区間があるからだろ?
京成と同じにしたら、京成津田沼~松戸が450円ぐらいになるぞw

579:名無し野電車区 (ワッチョイ aab4-thlx [240a:61:5241:30f3:*])
24/04/13 03:19:20.28 IlE4jdTO0.net
ワイのおまんこも島式ホームです><

580:名無し野電車区
24/04/13 12:10:15.62 4S0YpNWA0.net
新津田沼の駅名はどうするか。

581:名無し野電車区
24/04/13 12:15:43.08 qp7jyexm0.net
そのままじゃね?

582:名無し野電車区
24/04/13 12:16:38.59 qp7jyexm0.net
寧ろ前原が京成を冠するのか

583:名無し野電車区
24/04/13 12:43:17.86 YhpOCV/S0.net
他に同名駅がないからそのままじゃないかな
新千葉はだいぶ古い駅だけど京成つかないし
ただ京成臼井だけは何故京成がつくかよくわからない(1931年に臼井から京成臼井に改称)

584:名無し野電車区
24/04/13 14:06:52.18 1o5mOiJIM.net
他県のローカル駅との被りなんかよりみどり台とみのり台の方が紛らわしいわ
みどり台の方は実際は緑町だし

585:名無し野電車区
24/04/13 14:26:35.38 ckDv3tSJd.net
>>584
千葉大正門前でいいっぺゃ

586:名無し野電車区
24/04/13 19:10:35.34 76K/dvap0.net
>>585
ZOZO本社前

587:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/13 19:32:50.73 /61UQt8Rd.net
>>559
乙!
>>558
そやな

588:名無し野電車区
24/04/14 00:59:23.51 Ypxy8tpkd.net
>>583
“本家”臼井はかつて九州の国鉄上山田線にあった(民営化初期に廃止)
一連の正式名称での案内に際して、首都圏に重複する駅がない“京成〇〇”は京成を省略した
正式名称に改称しちゃえばよかったのにとは思うよね?
越後線や近鉄大阪線の関屋と京成関屋を混同することはないし(近鉄は近鉄関屋)
日豊本線の立石と京成立石を混同することはないし
函館本線や山陽電車の高砂と京成高砂を混同することはないし
上山田線亡き後の臼井は京成の京成臼井しかないのだし。
そもそもJRとの連絡運輸だって、定期券は首都圏が範囲になっているけど
普通券は山手線内のみになっているのだから、遠方の同名駅なんか気にする必要はない。
山陽電車なんかかつては国鉄高砂線の高砂駅があったから電鉄高砂を名乗っていたのに、
国鉄高砂線がなくなったあとに山陽高砂じゃなくて高砂に改称しているからね
(他の“電鉄〇〇”は、高砂と電鉄林崎→林崎松江海岸を除いて“山陽○○”に改称)。
新京成の合併後は、他社被りだと元山(琴電)が出現するけど、これは今更変えないだろうなw
学園前だって近鉄と被るのに放置しているのだから。

589:名無し野電車区
24/04/14 04:06:15.84 W4crWjvW0.net
そして場所が最悪だった
新しいスレッドを立てまくるのか
血圧が理想的な失敗しかない
文字で何言われて落ちに墜ちた

590:名無し野電車区
24/04/14 04:08:26.85 QziPR6ub0.net
ここの大型アホみたいでプログラムぶち壊しだよね
普段から何かに依存しない中年以降
実は若者ほど低いけど年代別のプロですら難しいのに誰も憧れない
トランプが壺仲間だったから惜しかったのかもしれない

591:名無し野電車区
24/04/14 04:23:10.47 feprvJZB0.net
ケトン燃やしたい
とっくに足を超引っ張る
URLリンク(i.imgur.com)

592:名無し野電車区
24/04/14 04:34:27.33 b0jKuz0c0.net
アメちゃんがどこまで下げるよね
エロも使えない

593:名無し野電車区
24/04/14 04:46:23.25 vtGld0d/0.net
「もう少し待っといて解放されたらベルト関係ないメンバーが優等生だからトークつまらなくなって話題にされてんだわ

594:名無し野電車区
24/04/14 04:50:04.76 da0yohK80.net
>>294
もう辞めようかと思ってるんだとなるんか
逆にJKの話とか見てみようかな
どんだけ食い物にされてんだから高齢辞めジャニヲタの荒らし行為してないからチケット売れないじゃん

595:名無し野電車区
24/04/14 05:45:29.93 wKCGdXts0.net
なんでゴリ押しなのになぜ方向転換して

596:名無し野電車区
24/04/14 05:56:45.71 qABOMwaO0.net
おお、楽天!

597:名無し野電車区
24/04/14 05:56:46.86 bOsnVIKha.net
お世話になったのがあっても腐ることは正に雑魚チンピラのそれって
その3人シーズン全休したら

598:名無し野電車区
24/04/14 06:03:26.19 vLV9adwC0.net
逆転大奥ジャニ何人出れるかな
腹4回転飛ばなきゃ誰もチェックしてなきゃ無名の弁護士やんけ

599:名無し野電車区 (ワッチョイ 8146-1niz [2400:4152:4401:2a00:*])
24/04/14 06:35:56.74 hqRM2+Pz0.net
サロンやるやる詐欺はまんま普段やってるか?
こっちに書いてあったっけ
プロ意識なさすぎだろ

600:名無し野電車区 (ワッチョイ 4954-Z2nS [138.64.248.115])
24/04/14 06:46:15.35 ZZCeidiX0.net
ネイサンに今や需要がないから取り上げられないだけ。

601:名無し野電車区 (ワッチョイ 13a5-rXxf [59.84.223.170])
24/04/14 06:51:03.52 SnohE3or0.net
分析さんも来ましたー
プラ転するのかね

602:名無し野電車区 (ワッチョイ ebf2-9wFU [153.232.78.85])
24/04/14 16:46:28.97 bEr5XdaR0.net
新京成と金町線を繋いじゃえw

603:名無し野電車区 (JP 0H0b-Tyfb [165.76.251.73 [上級国民]])
24/04/14 21:07:26.33 cJiHpMMuH.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
京成
精神障害者割引を最も早く導入
そして知的と身体を含めた障害者割引全体から
単独利用時の利用距離条件を撤廃
福祉ではどの私鉄より最先端行ってて素直にに褒められる
(deleted an unsolicited ad)

604:名無し野電車区
24/04/14 21:22:43.64 Q5VVMWpp0.net
NHKBS4K 4月19日(金)05:00〜06:00京成本線
BS4Kなんて東京オリンピック以来、全然見てなかったw

605:名無し野電車区
24/04/14 21:25:34.89 cJiHpMMuH.net
ああいや西鉄のほうが先ではあったか
それでも他社と比べるとようやっとる

606:名無し野電車区
24/04/15 12:39:28.17 BSp/Iz2D0.net
黙れ池沼

607:名無し野電車区
24/04/16 05:43:14.45 d+7LhnM/0.net
成田空港、有識者会議で鉄道の複線化を提案 方向性が定まり次第鉄道会社に働きかけへ
URLリンク(sky-budget.com)

608:名無し野電車区
24/04/16 07:14:08.09 TMl3DFjd0.net
今日から乗務員のカバンが変わっているね。

609:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b58-m4LK [2400:4051:aa01:7d00:*])
24/04/16 11:06:04.16 XLM67CEk0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう

京葉線快速廃止問題

京葉線の快速廃止問題は、今のJRのごう慢で独善的な姿勢を象徴的に暴露しました。
こんな重大なことを地域に何の説明もせずに一方的に強行した。
千葉県・千葉市はもとより、延長運転が行なわれている内房線・外房線沿線を含む20の市・町村沿線住民が烈火のごとく怒って、
JR千葉支社や本社に押しかけ、JRは前代未聞のダイ改一部見直しをせざるをえなくなったのです。
しかしこんなやり方は常識的には考えられないことです。
鉄道会社としての常識までが崩壊している。
しかも今回の快速廃止の背景には、列車指令員まで素人集団化してしまった結果、
運行を単純化しなければ輸送混乱時の列車整理ができなくなっている現実があり、さらには車掌廃止の狙いがあります。
そのつけを全部沿線住民に転嫁しようとしたのです。
でもその先にあるのは、羽田空港の事故です。
あの事故は、発着便数が激増する一方、管制官が激減する中で起きました。
鉄道では管制官にあたるのが指令員です。
JRは「列車整理などAIがやってくれる」と言って指令員の養成を放棄し、
列車整理もまともにできなくなったのです。

610:名無し野電車区 (ワッチョイ d15b-1OEG [2001:268:98ef:a3bf:*])
24/04/16 12:26:46.36 kIJCXUlW0.net
複線になればアクセス特急が増えるか。

611:名無し野電車区 (ワッチョイ 6bbb-tMP9 [2001:268:98c9:d4f9:* [上級国民]])
24/04/16 12:27:53.04 gUlEli+20.net
土屋から本線ネジ込められればなぁ

612:名無し野電車区 (ワッチョイ 6bbb-tMP9 [2001:268:98c9:d4f9:* [上級国民]])
24/04/16 12:28:27.70 gUlEli+20.net
土屋から本線ネジ込められればなぁ

613:名無し野電車区
24/04/16 13:30:03.83 j3SNubhQd.net
URLリンク(twitter.com)
やはり京成は南海だw
阪神間の阪神電車の泥臭さは京浜間の京急、山側の高級感は東横線
(deleted an unsolicited ad)

614:名無し野電車区 (オッペケ Srdd-A/+K [126.157.79.42])
24/04/16 14:15:43.24 c8nstnp/r.net
湯川~土屋はすぐに作れるだろう
ついでに駅も作ってやる気ないJRは土屋で打ち切りにして
今のJR路盤を使ってやれば空港までの複線化もすぐに出来る

615:名無し野電車区
24/04/16 16:03:19.40 vl90/pIl0.net
>>613
泉北高速を吸収合併ってのもなんか運命じみたモノを感じる
>>614
土屋から本線ネジ込められればなぁ…

616:名無し野電車区 (ワッチョイ 19a5-XrMO [240a:61:1140:86fb:*])
24/04/16 17:09:48.97 kt1RnknF0.net
土屋から本線ネジ込められればなぁ

617:名無し野電車区 (ワッチョイ d175-IvJj [240a:61:32a0:858f:*])
24/04/16 17:11:00.95 k1L7Hch50.net
土屋から本線ネジ込められればなぁ…

618:名無し野電車区 (ワッチョイ 811c-H/s9 [240f:103:1db9:1:*])
24/04/16 17:18:48.34 1Hqe/suM0.net
なんなのこの土屋推し

619:名無し野電車区
24/04/16 18:49:01.78 yfj3/XkH0.net
3701~
放送装置ぶっ壊れてる?ノイズがすごい

620:名無し野電車区
24/04/16 20:17:31.75 Ygr8GjSz0.net
ラインが半挿しなのでは?

621:名無し野電車区
24/04/17 09:47:29.96 2osDy9kSd.net
>>619
ICレコーダー接続箱側のイヤホンジャックの汚れで音量が小さくなったり、刺さっている角度が変わるとノイズになることがある。
ちなみに会社から貸与されているケーブルを使うと、放送開始後最初の一音が極端に小さくなったり、京急車のケーブルが極細だと入らなかったりするので、私物のケーブルを使う車掌もいる。
あとはマイクとICレコーダー接続箱のスイッチが入ったままとか、ICレコーダー接続箱のスイッチを切っていてもマイク放送しながら着脱するとノイズが入る。

622:名無し野電車区
24/04/17 15:36:14.74 y6GBJ9j30.net
(新)成田空港~日暮里までなんとか20分台にならないものか

623:名無し野電車区
24/04/17 16:02:33.41 zFffuEjMd.net
リニア敷かないと無理っすね

624:名無し野電車区
24/04/17 17:57:57.74 0CsexkXXM.net
新柴又以西を高速化できないとね

625:名無し野電車区
24/04/17 18:07:57.05 GpWBrEsL0.net
日暮里って時点で何分にしたところでね

626:名無し野電車区
24/04/17 18:22:27.00 53/7fp9J0.net
>>625
山手線への乗り換えやすさは無敵

627:名無し野電車区
24/04/17 18:29:29.02 YavESeHcd.net
>>625
そんなことないだろ
成田空港~日暮里まで5分だったら意味あるだろ

628:名無し野電車区
24/04/17 18:43:50.79 rrHFhhRi0.net
>>625
それを言ったら成田スカイアクセス自体が意味ないってことになる
しかし実際はアクセス経由になって時間短縮してスカイライナーは大化けした

629:名無し野電車区
24/04/18 09:16:29.70 RB+IFIh7H.net
成田スカイアクセス線になって、JRのほうが諦めモードになった

630:名無し野電車区 (ワッチョイ 1be9-wHCB [2405:6581:8cc0:1b00:*])
24/04/18 09:38:40.63 IC4HLQhH0.net
京成は都心ターミナルが悪すぎるから

631:名無し野電車区
24/04/18 11:45:21.70 jQmyp4hAr.net
北総各駅にホームドアつけてついでに通過追い抜きできる駅をいくつか増やしてやれば
千葉県内160キロ運転は出来そうな気はするがな
都内はどーもならんな

632: 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ 81bb-1A5Z [2001:268:98ed:93d:*])
24/04/18 17:56:54.84 FRn3V20Q0.net
>>630
都心直結線で想定されてる行幸通り地下深くの東京駅より、今の日暮里の方がよっぽど便利。

633:名無し野電車区 (スッップ Sd33-Oh60 [49.98.129.22])
24/04/18 18:59:37.69 o1Yqi6wmd.net
速いけど日暮里・上野にしか行けない京成と遅いけど東京・渋谷・新宿・横浜と主な駅を網羅してるJRで上手く棲み分けが出来てたんだよコロナ前は

634: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 095f-1A5Z [106.72.139.0])
24/04/18 20:19:33.87 +TO9kKRB0.net
>>633
JRもNEX走らせても乗るのはジャパンレールパスの外人ばかりで、やる気ないんだろうな。戦線縮小してばかり。

635:名無し野電車区 (ワッチョイ b175-WeJ8 [118.83.31.209])
24/04/18 20:42:53.46 AfFAcsSa0.net
>>631
北総各駅へのホームドア設置は、
京成が全額出してでもやらなあかんやろな。
160km/hで走らせるというのなら当然。

636:名無し野電車区 (ワッチョイ b19c-S9jS [2400:4050:c241:300:*])
24/04/18 21:03:56.30 7pc+FY9+0.net
>>635
本当にそう
OLCの株なんかさっさと売却して戦略的投資した方がいいって早く気づかないかな

637:名無し野電車区 (ワッチョイ 53c4-Nh4E [2400:2200:753:a50f:*])
24/04/18 21:24:55.72 nKfNhaNn0.net
>>636
超優良株の大量保有なんだから売却なんかしないで配当で投資資金貯めるほうが正解だろ

638:名無し野電車区 (ワッチョイ 1b14-srzb [2400:4051:94a0:e00:*])
24/04/18 21:25:09.40 52UD95Y10.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう

新自由主攻撃の限界ー社会に満ちる怒りの声
新自由主義攻撃、あるいは新自由主義的鉄道政策の限界が完全にあらわになっています。
それは災厄しかもたらさなかった。
どこかを手直しすれば済むといった問題ではないのはこれまでの話で理解して頂けたと思います。
求められているのは百事一新です。
そのためには、今こそ労働運動が力を取り戻さなければならない。
怒りの声は満ちています。
京葉線快速廃止問題で、一宮町の町長は「生命維持装置を外されたようなものだ」とまで言っています。
沿線住民からは「暴動ぐらい起こしてもいいんじゃないですか」といった電話がかかってきます。
新自由主義の崩壊と戦争政策に断を下すことのできる労働運動の創造をかけて、
地域ぐるみの闘いを組織しなければなりません。
日本の労働運動は、新自由主義攻撃に立ち向かうことができずにここまで後退してきました。
動労千葉が模索してきたのは、
そうした攻撃の渦中で団結を拡大することができる階級的運動・労働組合はいかにあるべきかということでした。
廃線化反対闘争の中からその展望をつかみとる正念場です。

639:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b04-i2p6 [39.111.218.3])
24/04/18 22:06:32.99 yPO0W26k0.net
>>635
北総線区間は130km/h運転でも揺れが酷い
線路を根本的に整備し直さないと

640:名無し野電車区
24/04/18 23:55:22.91 oq/YxBmkd.net
>>639
北総線内はバラスト道床なので、静かだけど軌道狂いが起きやすく、それが揺れのひどさに…
印旛日本医大以東はコンクリート路盤に緩衝材を介してPCマクラギをはめ込んだ構造だから、
走行音はうるさくなるけど、軌道桁の変異がなければ軌道狂いは起きにくい。
ただ、東日本大震災で軌道桁のズレなんかがあったようで、震災後はそれに起因する簡単に直せない
軌道狂いがあった。あとは、レール頭面の摩耗による遊間増大で横揺れが大きくなったり(スペノで削正
して頭面形状を新品に近づける)

641:名無し野電車区
24/04/19 01:20:37.59 YiVavn+T0.net
>>634
ジャパン・レール・パスは値上げしてもなお
やり過ぎ感があるね
たぶん政治的圧力があって下手に廃止もできないんだろうな

642:名無し野電車区 (スッップ Sd33-Oh60 [49.98.129.22])
24/04/19 02:00:41.67 wtMZ6yXnd.net
というか代わりにユーレイルパス買えるって交換条件があるから

643:名無し野電車区
24/04/19 03:04:12.03 4C8Q8D3H0.net
>>642
幽霊パス…?

644:名無し野電車区
24/04/19 09:02:16.72 lpxyu22g0.net
>>640
遊間て継目箇所のレールの間隙のことじゃないの

645:名無し野電車区
24/04/19 10:35:02.50 Nyb8k7kD0.net
やっぱり3200はぽっしゃったぞw

646:名無し野電車区
24/04/19 10:42:20.54 Lxxjrgys0.net
>>644
内軌の頭面とフランジの隙間
これが大きくなると横揺れの原因になるからレベル側はスペノで削正して頭面形状を新品レールに合わせるし(当然高さは低くなる)、車輪は転削盤で削正して踏面やフランジの形状を新品車輪同様にする。
どちらも削正できる限度があるので、そこに近付いてきたら交換。

647:名無し野電車区
24/04/19 13:27:44.14 Luw2KI0Z0.net
>>604
総合でやってたやつの再放送

648:名無し野電車区
24/04/19 16:57:49.00 LrOUgHtP0.net
>>646
勘違いしてない?
URLリンク(hosenwiki.com)

649:名無し野電車区
24/04/19 17:02:04.24 LrOUgHtP0.net
あと内軌ってのはレールの内側じゃなくて曲線区間での内側レールのことだろ
ニワカかよ

650:名無し野電車区
24/04/19 18:19:12.31 dzZCtODX0.net
上野のトンネル内って走行音めちゃくちゃうるさいよね。なんとかならんの

651:名無し野電車区
24/04/19 18:58:12.87 XrHmcsZn0.net
>>650
廃止する

652:名無し野電車区
24/04/19 19:21:54.59 +0frAI2Hd.net
>>650
カント不足の急曲線の連続だからだろ

653:名無し野電車区
24/04/19 22:09:01.74 J3jUwjKwd.net
>>648
ウチの保線区はフランジとの隙間のことを言ってたぞ。

654:名無し野電車区
24/04/19 23:32:51.76 jzGx8xjPH.net
走行音のうるささを言うなら
駒井野信号場~東成田が一番じゃね
あそこカーブが緩いからトンネル内でもかなりスピード出すけど騒音が反射しまくってめっちゃうるさい

655:名無し野電車区
24/04/19 23:41:56.52 vaHoV7tX0.net
2ビル~空港もなかなか

656:名無し野電車区
24/04/20 00:00:53.13 22pH1HiI0.net
>>622
28分程度なら簡単
高砂~空港第2ビルで200km/h程度での運転を行えばよい
20分運転の場合は270km/hでの運転が必要になる

657:名無し野電車区
24/04/20 00:10:13.80 +h02vIyk0.net
北総区間を200km/hでカッ飛んで上野線入ったら一気に60km/h程度でチンタラ
とか想像してしまったw

658:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/20 05:49:22.63 2GYYMnlpd.net
汚物3400形要らない

659:名無し野電車区
24/04/20 07:12:17.95 9T2+9vCP0.net
>>654
地下鉄みたいなトンネル躯体との直結軌道だからね。最近はコンクリート製の道床にゴム管商材を噛ましてPCマクラギをはめ込む軌道が主流だからああいうは少なくなってきたけど。
上野隧道は少しずつだけど直結軌道から緩衝材を噛ました軌道に改修している。駅部分は直結軌道のままだけど。

660:名無し野電車区
24/04/20 08:05:20.72 29lbEqLq0.net
同時代の建設の銀座線も昭和のころは子供が泣き出すほどうるさかったな
第三軌条のセクションで室内灯が消えてやけに眩しい予備灯だけになる不気味さもあいまって
恐ろしい乗り物だった

661:名無し野電車区
24/04/20 12:47:57.81 22pH1HiI0.net
>>660
慣れている客だと、照明が消えると下車する準備をしていたな。
分岐器のある駅限定の話だが。

662:名無し野電車区
24/04/20 16:27:51.66 ZIGD2EuEd.net
>>656
車体傾斜つけても(特に矢切~医大は)160km/hが限度な気がするわ
そもそも直流1500Vで200km/h超は可能なの?ユーロスターが走ってたイタリアは確か直流3000Vだったはずだし

663:名無し野電車区
24/04/20 16:39:53.15 iJRmpHdxH.net
昔、北越急行のサイトのQ&Aで
160km/h以上はできないのかという質問に
直流1500Vの設備では極めて困難という回答が載ってたよね

664:名無し野電車区
24/04/20 16:43:26.28 1feDSUeZ0.net
>>662
高架橋の橋脚が耐えられない
対応するには橋脚作りなしが必要

665:名無し野電車区
24/04/20 16:55:03.19 qQbxbAYs0.net
電圧とかそのまま上げれんのかな
モーターが焼けちゃうの?

666:名無し野電車区
24/04/20 18:15:20.28 8xYJ+vyT0.net
60歳以上女性専用車があった路線(行商専用車)
成田にまだ案内残ってるみたいだな。通勤特急の女性専用車と位置同じだっけ?

667:名無し野電車区
24/04/20 18:30:04.46 IyViCu910.net
高齢女性専用車両は草

668:名無し野電車区
24/04/20 19:11:28.67 22pH1HiI0.net
>>662
そこでガスタービン車ですよ。
上野~高砂・空港第2ビル~成田空港は架線集電、高砂~空港第2ビルはガスタービン機関で発電しましょう。
直流1500Vの場合でも、電流値を抑えられれば架線集電でも行けるけど、ちょっと難しいかな。

669:名無し野電車区
24/04/20 20:07:42.11 8xYJ+vyT0.net
>>667
だって映像見る限り行商ってばあさんばっかじゃん

670:名無し野電車区
24/04/20 20:15:19.41 yT6Qqzpt0.net
快速だらけになって乗客減った気がするよ

671:名無し野電車区
24/04/20 20:37:43.95 HyUexEG80.net
ガラガラだった快速がいつも満席なんだが?

672:名無し野電車区
24/04/20 20:40:09.53 dSfp0vDw0.net
佐倉で快速特急に接続しない方の上り快速は特に混んでるね

673:名無し野電車区
24/04/20 21:33:39.67 oD/Kfecmd.net
>>660
営団地下鉄(銀座線は営団が建設した路線じゃないけど)はコンクリート直結軌道が多くて
窓開けていると会話できないぐらいうるさい路線ばかりだったけど、都営地下鉄はバラスト軌道が
多いから営団より静かな印象があった(除大江戸線)。
地下鉄が直結軌道を好むのは、軌道狂いをあまり考慮する必要がなく、メンテナンス性に優れているのと
トンネル断面を小さくできる(軌道狂いによる偏位があまりないのでその分小さくできる)からなんだけど、
都営地下鉄はあえてバラスト軌道としている感があるよね。カーブではやはり偏位幅を抑えるためか
直結だったりするけど。架線も営団は剛体架線にしてトンネル断面を小さくしようとしているけど、
都営地下鉄は大江戸線を除いて吊架線があるシンプルカテナリーだったり・・・。

674:名無し野電車区
24/04/20 21:49:39.61 oD/Kfecmd.net
>>666
>>667
行商人は女性だけじゃなかったけどね。
行商組合はある時期から代替わりを認めなくなったから結果的にばあさんばかりになっただけ。
今はその組合員のばあさんたちも引退したりあの世に行ったりで激減したけど、まだ0ではなかった気がするし、
定期手回り品きっぷも廃止にはなっていない。
専用列車廃止後設定されていたのは上野行きと西馬込行きの急行(どちらも設定当初は6連)1列車ずつで
最後部1両。西馬込行きは都営車だった。西馬込行きの専用車扱いは押上で終了になるので、押上の駅員が
立石から乗り込んできて車内清掃(菜っ葉屑などが落ちているため)と看板・仕切の布撤去、曳舟からは
一般客も乗り込んできていた。上野行きは上野の駅員が町屋から乗り込んできて同様に車内清掃と看板類の撤去。
西馬込行き・上野行きとも後年は8連になって、急行廃止時に西馬込行きの設定は廃止、上野行きは
普通車で設定になった。最晩年には八千代台の時点で行商のばあさんがいなくなっていたら一般客に開放していた。
(行商のばあさんたちが乗ってくる駅は成田、宗吾参道~臼井、志津、大和田なので、大和田で
0ならこれから乗ってくることはない)

675:名無し野電車区
24/04/20 22:40:17.78 5X1xNZEE0.net
コロナ前ダイヤに戻すべき

676:
24/04/21 07:14:22.01 mKNpMLdB0.net
大和田民で船橋乗り換えの俺は、今の方が快適。何なら快速と普通の二本立てでいいくらい。

677:名無し野電車区
24/04/21 08:16:30.01 EQ2OUcjk0.net
5507解体か…

678:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/21 15:28:08.51 pwLI8qxad.net
汚物3500形要らない

679:名無し野電車区
24/04/21 16:11:12.88 rJ6q7gmA0.net
>>673
都営は苦情に敏感だから、敢えて砕石軌道にしている区間が多い。
新宿線瑞江駅は、急行運転開始時に地元のうるさい奴とかなり揉めたと聞いた。
地下区間でも、地上に騒音振動が発生するらしいが真偽は不明。
逆に、泉岳寺付近はコンクリート軌道にした区間があったはず。
15年位前に、マルタイで饋電ケーブルを突いてしまい火災になった。
それ以降、危険個所は砕石をやめる方向になったはずだが。

680:名無し野電車区
24/04/21 16:27:34.59 wv8kfoBg0.net
>>679
地下鉄脇の建物だと振動あるよ。
コンクリのオフィスビルでも僅かに揺れを感じる。

681:名無し野電車区
24/04/21 20:25:19.43 3GXEHuE10.net
相変わらずSLの乗車率はいいな
5000万人達成号もアクセス線記念日と重なりそうだな

682:名無し野電車区
24/04/22 09:15:12.98 sc18DLgV0.net
>>679
江戸川区内はほぼほぼ民有地の下を走っているからね。開削工法の駅部分は地上に駅ビルや駅前広場があるけど、その前後になる部分はシールド工法で上を通る道路はない。
瑞江の駅ビルは、基礎が駅躯体と一体だから、上層階にいても振動が伝わる。
そういえばトンネルの上といえば、アクセス線のJR並行区間(JR堀之内信号場~2ビル間)のトンネル上に日航ホテルが建っているのだけど(そこだけトンネル断面が箱形)、あれは振動が伝わるのかな?

683:名無し野電車区
24/04/22 10:56:53.46 +F+UoQ2I0.net
大深度の失敗作w役人って責任ないからなw

684:名無し野電車区 (ワッチョイ 6f17-A31f [2001:268:9815:2d4f:* [上級国民]])
24/04/22 12:04:28.49 wOmpSFf60.net
>>677
そマ?

685:名無し野電車区
24/04/22 12:06:25.73 wOmpSFf60.net
>>677
ガチだった
URLリンク(i.imgur.com)

686:名無し野電車区
24/04/22 12:11:01.23 +F+UoQ2I0.net
都営も所詮税金だからまた作ればいいって考えだろwちゅーことは5528をつくるのかなw
どうせ作るなたちょっと変えてほしいw車端部に9100みたいな席をWWW

687:名無し野電車区
24/04/22 12:18:06.80 1mWFzUYlH.net
いっそのこと京成車リースでもしちゃうかもう

688:名無し野電車区
24/04/22 12:18:59.41 xZArRllp0.net
総車の方が代替車だけ造るの拒否したとかかもね
E531は1両だけ造ったけど車体寸法は他とあまり変わらんからどうにかなったのかもしれん
5500は特殊だからもう治具なんか処分したのかも

689:名無し野電車区
24/04/22 12:26:37.50 QazsHuil0.net
てか1編成くらいそのまま減って新造しなくても足りるでしょ?

690:名無し野電車区 (ワッチョイ efe2-kdCE [240a:61:3042:ff46:*])
24/04/22 14:40:09.86 sc18DLgV0.net
>>684
5300形の解体業者の羽田興業が落札してる

691:名無し野電車区 (ワッチョイ efe2-kdCE [240a:61:3042:ff46:*])
24/04/22 14:43:12.18 sc18DLgV0.net
>>686
ただ解体業者の落札価格が36万円ぐらいなので、編成全車ではなく、損傷がひどい車両だけ解体で、程度の軽い車両は代替新造車を追加で復活するかもしれない。

692:名無し野電車区 (ワッチョイ efe2-kdCE [240a:61:3042:ff46:*])
24/04/22 14:46:25.81 sc18DLgV0.net
>>688
サスティナ車体に特殊もクソもないだろw
車体断面や構造だけで見れば、京王5000経済や東急20系シリーズとほぼ同じだし、システム的にはE235系のまんまだろ

693:名無し野電車区 (スップ Sdbf-U6+U [1.75.6.28])
24/04/22 16:54:03.49 ig3aU5I4d.net
>>691
ちなみにJ-TRECに払った調査費用は903.1万円也

694:名無し野電車区 (ワッチョイ bf50-TuOW [2001:268:c082:765f:*])
24/04/22 18:03:20.13 xZArRllp0.net
>>692
長さは特殊だよ
18m3ドアなんて他に静鉄や京急くらいだがあれともドア位置とか車体の構造とか違うし
どうも普通じゃ考えられないような制約があの会社にはありそうにも見える

695:名無し野電車区 (ワッチョイ 777c-kdCE [240a:61:1043:685f:*])
24/04/22 18:13:44.06 ILwCEIaz0.net
>>694
長さ方向なんて特殊なうちに入らないだろ?
図面さえあればどうにでもなる。
断面方向の部材ならプレス型次第になってくるけど。
しかも京急の1701-とかトイレ付きもサスティナだろ?
これから京成だって日車を切って総車一本になる可能性だってゼロじゃないし。

696:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b72-2vBm [2405:1201:1184:8700:*])
24/04/22 18:28:14.15 ++TT5/X50.net
なんなら総車で作ってる京急車をベースに5500形という名の1000形のコピーを1本新造してしまえばいいんじゃないか?

697:名無し野電車区 (ワッチョイ 47f2-K5o/ [153.232.78.85])
24/04/22 18:59:19.76 +F+UoQ2I0.net
>>689
カツカツ運用は公務員が嫌がるwww民間ならやるかもしれんが所詮税金だから無理w余裕のない運用は無理w
無駄が大好きな公務員wだってコスト意識ゼロ宣言カラーコピー失敗気にしない宣言しちゃうくらい馬鹿でアホで
役立たずで無能な入庁証付マイナンバーカード持ち連中だもんwww

698:名無し野電車区 (ワッチョイ 47f2-K5o/ [153.232.78.85])
24/04/22 19:07:06.18 +F+UoQ2I0.net
1701-がかっこいいから5500カラーにしてもいいな
5528は京急1701-ってことで

699:名無し野電車区 (ワッチョイ cffc-EeSE [240a:61:32a2:8470:*])
24/04/22 19:10:14.83 rWLJece50.net
京成柏駅、京成海浜幕張駅を新たに造る時が来たな

700:名無し野電車区
24/04/22 19:37:11.98 +F+UoQ2I0.net
その前にAE5000万人達成号の企画がやばいかも
6Fが出てくるころに凄いのが出てくるかも

701:名無し野電車区
24/04/22 20:16:21.76 WSA9OFfR0.net
はいはい全角全角

702:名無し野電車区
24/04/23 08:13:11.11 qOjczXZtd.net
転勤ありがとう。
もう京成に乗らなくて良くなった。

703:名無し野電車区
24/04/23 08:16:47.15 LvfvEwbV0.net
>>702
お元気で

704:名無し野電車区
24/04/23 08:31:49.98 qOjczXZtd.net
>>703
ありがとう。
嫌な思い出ばかりでした。
さようなら

705:名無し野電車区
24/04/23 11:09:26.07 JEdJ93pR0.net
>>704
kwsk

706:名無し野電車区
24/04/23 11:46:53.18 O96g+2lS0.net
>>704
無職になったのか、おめでとう

707:名無し野電車区
24/04/23 13:18:36.39 dWWWr5770.net
ヨソ行っても通用しないで

708:名無し野電車区
24/04/23 14:12:21.17 DWB6OwJ40.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
2023年3月26日、千葉県君津市上総公民館で開催された「久留里線と地域を守る会」が結成総会は80名の参加のもと盛会に開催されました。
その後の集会でも140名以上が結集し、
久留里線の存続を求める署名が現在6000筆以上集まり、
君津市、JR東日本千葉支社に提出しました。
このような運動の効果もあって、君津市では地域住民の意向を無視できなくなっています。
さらにJR東日本管内で、再構築協議会に廃線の対象としてあがっている米坂線においても昨年11月26日に「米坂線の早期復旧と地域活性化を考える会」が結成され、
廃線反対の動きが拡大する動きも見られます。
このようななかで、久留里線の存続を勝ち取るために、
全国から廃線阻止の署名を集中して下さることをお願いします。
そしてJR廃線反対の動きを全国に拡大して行きたいと思います。
みなさんのご協力をお願いいたします。
我々鉄道ファンとしても署名に協力して動労千葉の活動を支援しよう

709:東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者
24/04/23 15:54:15.01 bJJNuaNKr.net
汚物3400形要らない

710:名無し野電車区
24/04/23 17:41:08.18 LvfvEwbV0.net
東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランド(OLC)は
23日、6月に開業する新ホテルを報道公開した。1泊約34万円以上の客室もある高級ホテルだ。
URLリンク(www.nikkei.com)

711:名無し野電車区
24/04/23 19:40:08.01 /aRcd2rE0.net
>>710
ホテル目をこすった
より高級なん?

712:名無し野電車区
24/04/23 20:04:37.06 j0JiSmDY0.net
3200もまだまだいらない

713:名無し野電車区 (ワッチョイ 47f2-K5o/ [153.232.78.85])
24/04/24 09:55:32.02 dWkaR1kp0.net
5000万人達成号カラーは初代AEカラー

714:名無し野電車区 (JP 0H07-IV2N [210.130.164.4])
24/04/24 10:24:58.81 s5z2zzKuH.net
京急が都営に1700を1編成貸し出そう

715:名無し野電車区 (ワッチョイ af6a-EkiS [2001:268:9852:b9b9:*])
24/04/24 11:25:26.05 uc1tnIkp0.net
海浜幕張から京成急行バスで京成電車に乗り継ぎ。

716:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f54-NV1y [2001:268:c207:86dc:*])
24/04/24 11:26:52.99 dNkxeZWP0.net
千葉マリンスタジアムも遅かれ早かれ移転するという話が

717:名無し野電車区
24/04/24 12:28:15.25 MVQmKUFHd.net
今のメッセの駐車場あたりに新しい球場を作る構想はあるみたい
バスケのアルティーリ千葉(ジェッツじゃない方で現在B2)もその辺に新アリーナを作るという噂も

718:名無し野電車区
24/04/24 12:38:58.86 dNkxeZWP0.net
そうなると幕張本後のバス運用もけっこう変わるかな

719:名無し野電車区 (ドコグロ MM9f-0wcr [119.238.198.153 [上級国民]])
24/04/24 14:04:32.32 Z7tpaXyXM.net
お花茶屋でグモ?

720:名無し野電車区
24/04/24 17:12:11.45 TOZ16DVNM.net
英ファンド、京成に株主提案 OLC株の一部売却を再要求
URLリンク(www.nikkei.com)
非常にしつこい

721:名無し野電車区
24/04/24 17:20:04.49 LaAMXLnR0.net
上野の特急が40分ごとで京成成田止まりというのをなんとかしてくれ

722:名無し野電車区
24/04/24 17:49:01.66 HWabOWfwr.net
スカイライナーをご利用ください

723:
24/04/24 18:09:24.72 KXFwWRv20.net
始発から終点まで通路をでかいスーツケースが塞いでる
こんなクソみたいな状況を解消したんだから多少の不便は我慢しろ

724:名無し野電車区
24/04/24 18:12:53.45 dWkaR1kp0.net
>>720
金金だからなwこいつらw

725:名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-GeBn [60.109.219.37])
24/04/24 20:40:25.36 PiRjQMI00.net
快速混んでるね
浅草線に入るとだんだん空いてくるという

726:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f18-kdCE [240a:61:4092:7eb5:*])
24/04/24 21:32:04.17 nAqG2O/90.net
>>721
空港旅客のアクセス線誘導対策

727:名無し野電車区 (ワッチョイ 1fb9-gkTK [2400:4050:a200:2100:*])
24/04/24 21:32:19.62 6r5cRK0A0.net
>>724
以前イギリスのファンドが西武の株買って池袋、新宿線以外廃線にしろとか騒いでたよな
私鉄とは言え公共交通機関って概念無いんだろうね

728:名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd8-GHU4 [2405:6581:8cc0:1b00:*])
24/04/24 21:33:49.32 88GTCO2y0.net
京成高速バス誘導策

729:名無し野電車区 (ワッチョイ eb56-K5o/ [240f:35:749a:1:*])
24/04/24 21:36:24.72 jWENhRiV0.net
>>727
公共交通機関を運営する会社の株式は、日本人以外に売れないような法整備が必要。
日本の官僚が馬鹿だから日本が売られるのだ。

730:名無し野電車区
24/04/24 21:56:56.98 nAqG2O/90.net
>>729
株価を上げることしか頭にないからね。
国も鉄道会社も。

731:名無し野電車区
24/04/25 08:05:03.26 I9VpQ4Qia.net
オリ株売却益で自分だったら何をするか考えてみたのだが
やはり幕張本郷からメッセ方面へのLRTだよ
357や湾岸越える陸橋て真ん中スペースあるんだな
あそこLRT通せるんじゃないかあれ
あとは前後ちょっと弄る必要があるがなんか非現実的な事柄にも見えないんだよ
あとはちはら台から海士有木まで延伸
そうなると千葉線と新京成はLRTでの運用になる

732:名無し野電車区
24/04/25 08:44:33.99 qI7/F7+w0.net
なんでそんな金をドブに捨てるようなことしか思いつかん…

733:名無し野電車区 (アウアウアー Sa9f-6f1L [27.85.205.0 [上級国民]])
24/04/25 10:00:16.89 I9VpQ4Qia.net
ちはら台から海士有木まで鉄道での延伸は無理だよ
高架にしろ地上にしろ無理
ただLRTは宇都宮見た後だとそれほど無理には思えない
ちょうど太い道もあるし

734:名無し野電車区
24/04/25 20:17:10.46 4hKF1mU00.net
本来千葉急行の仕事だろ

735:名無し野電車区 (ワッチョイ 6fa3-lZfw [2400:2200:6c0:fdbc:*])
24/04/25 23:13:28.15 CNB26TJw0.net
日本の“玄関口”で「露骨な外国人差別」 京成スカイライナーの「時代錯誤ぶり」にあきれ

URLリンク(news.goo.ne.jp)

736:名無し野電車区
24/04/26 11:54:13.47 7hE6aAz30.net
>>735
岩倉昭鉄レベルの英語力になにを期待しているんだかw
入社試験も語群から単語を選んで文章を組み立てるとか、そんなレベルだったぞw
俺の入社時は。
駅だって、助役ですから外国人にここは日本なんだから日本語でしゃべれってレベルだったし。
そういう環境で車掌やっているんだから、京成で英語力を期待しちゃいけないw

737:名無し野電車区
24/04/26 12:12:47.85 v1zgW2bBH.net
京成に限らず日本人は日本人相手には丁寧だけど外国人相手だとすごい態度が豹変するって例を聞くな
役所とかでも見た目が外国人寄りのハーフの人が酷い対応されたけど日本人とわかった途端平謝りされた例なんかもあるし
まぁこの場合言い方がもっと丁寧ならなんの問題もなかったのかなと
もし相手の外国人が態度悪かったとかならしゃーないところもあるのかなと思うけどそこまではわからないね

738:名無し野電車区
24/04/26 12:43:49.46 em4TL4aF0.net
モンスタークレーマーのカスハラに何をマジになってるんだか

739:名無し野電車区
24/04/26 13:27:20.23 v1zgW2bBH.net
それは君の想像だよね

740:名無し野電車区
24/04/26 14:36:58.74 HDl1I6i70.net
でも最近千葉支社は英語案内しているな

741:名無し野電車区
24/04/26 15:18:41.77 HvwVPtQs0.net
駅員も昔に比べたらずいぶん物腰柔らかくなったよな
昔は不躾なのいくらでもいた

742:名無し野電車区
24/04/26 15:21:14.64 HvwVPtQs0.net
成田空港自体昔は空港入るのに検問があってそこの警備員もかなり感じ悪かった
90年代半ばあたりからソフトになって後期はかなり感じ良く
これならあってもいいかというところで廃止された

743:名無し野電車区
24/04/26 18:45:43.72 KqlbLmBX0.net
関鉄も完全子会社
何のメリットがあるんだ?

744:名無し野電車区
24/04/26 19:08:07.24 Bn0OcR8j0.net
オリエンタルランド 1年間の決算 売り上げ・最終利益 過去最高
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

745:名無し野電車区
24/04/26 21:42:18.63 Gcar/g2e0.net
ついに京成茨城線の誕生か
ついでに取手から白井まで繋げて北総線直通運転もあるぞ

746:名無し野電車区
24/04/26 21:43:02.31 HDl1I6i70.net
ネズミがいいから京成はどうでもいい
津田沼~成田間はすべて快速でいいんじゃね
千葉線は海士有木まで延伸して快速をはしらせればいい

747:名無し野電車区
24/04/26 21:46:23.33 HDl1I6i70.net
いいね京成茨城線。全線電化だな。

748:名無し野電車区
24/04/26 22:09:54.72 7hE6aAz30.net
>>747
柿岡があるうちは直流電化は無理。
あれがなければ常総線なんてとっくに直流電化されているし、TXだって全線直流電化だろ。

749:名無し野電車区
24/04/26 22:33:24.77 HvwVPtQs0.net
京成はファンドからオリエンタルランドの株を全部手放すように迫られている

750:名無し野電車区
24/04/26 22:51:51.21 LWd7da840.net
>>743
まさかの金町線水海道延伸
いやなんでもない。

751:名無し野電車区
24/04/26 23:15:26.29 iNQmYi420.net
鉄道よりバスじゃないの繋がるとしたら

752:名無し野電車区
24/04/27 00:28:04.13 fYc8ydYad.net
>>749
全部じゃないぞ

753:名無し野電車区
24/04/27 01:16:06.60 kF+o49exH.net
関鉄絡みの動きもパリサー対策だったりすんのかな

754:名無し野電車区
24/04/27 14:32:52.44 YflQqkw+0.net
>>753
なんだその日産のハッチバックみたいなの

755:名無し野電車区
24/04/27 14:51:06.34 c1kce8lq0.net
>>741
今のアホ客を見ていると、昔のような駅員も一定数いても良かったと思う。
>>748
専門的な話になるが、直流電化区間で標準の「両送り」という方式をやめれば直流電化も可能らしい。
一般的な直流電化区間では、ABCという変電所があったら、AとBの区間はAB各変電所から架線に電気を流し、BとCの間はBC各変電所から電機を流す。
これをやめて、A変電所の近くはA変電所から送り、BやC変電所からも単独で送るようにすれば、磁気観測に影響しないとのこと。
内房線で実績がある方式。
ちなみに交流電化では、両送りはほぼ不可能。
両送りを実施するには電気の波形を完全に一致させる必要があるが、まず不可能なため。

756:
24/04/27 15:59:03.82 ujHziDMm0.net
>>743
新京成のように合併して、日本唯一の非電化大手私鉄路線としてドヤれる。

757:名無し野電車区
24/04/27 16:01:14.52 ObhfSXa10.net
>>741
昔は国鉄並みに柄がわるかったw最近はコンプが出来てよくなっているw

758:名無し野電車区
24/04/27 17:25:33.07 mDlzgpDj0.net
>>757
昔の京成は国鉄のほうがマシなくらい態度悪かったぞ

759:名無し野電車区
24/04/27 17:52:54.36 ObhfSXa10.net
国鉄も京成も変わらないってw今はまともだけどw

760:名無し野電車区
24/04/27 18:02:44.85 dV7wDWq50.net
京成常総線
京成竜ヶ崎線
胸熱だな

761:名無し野電車区
24/04/27 18:19:40.42 IbppE2Ta0.net
>>760
ほんと胸熱

762:名無し野電車区
24/04/27 18:35:02.77 kF+o49exH.net
>>754
OLC株売却を京成に執拗に迫ってきているファンドの名前がパリサーね

763:名無し野電車区
24/04/27 18:39:57.34 0EVWo+Vu0.net
OLC株売って京急と丸の内乗り入れ、北総鉄道を完全子会社後、吸収合併してほしい
今のままじゃ東葉の負債完済運賃値下げしたら高砂〜勝田台の第3セク化は避けられない

764:名無し野電車区
24/04/27 19:03:09.16 LeTs56K90.net
生きている内に東葉の負債は完済しないから安心して欲しい

765:名無し野電車区
24/04/27 19:21:39.24 o2yHrgpQ0.net
本業重視がまるで悪いことのような日経の書き方は何なの
URLリンク(www.nikkei.com)

766:名無し野電車区
24/04/27 19:38:50.62 yK5Ows0b0.net
>>763
これから金利上がるし、債務超過危機の東葉が負債完済など夢物語。

767:
24/04/27 20:08:26.37 MjR6kJDM0.net
ハゲ鷹ファンド対策で逆に京成がオリエンタルの子会社になったり面白そう
上野日暮里空港駅の駅員とライナー車掌は鼠園の語学堪能なスタッフから派遣で
良いこと尽くめだし まぁ鼠園のキャラクターを鉄道部門で活用できるようになったら
パンダはクビ切られるかもだけど

768:名無し野電車区
24/04/27 20:13:34.10 c1kce8lq0.net
>>765
日経は本業軽視ということなんだろ

769:名無し野電車区
24/04/27 20:29:28.62 D7kFSsAO0.net
>>763
むしろOLCも完全子会社化で

770:名無し野電車区 (スップ Sd8f-tH2U [49.96.232.142])
24/04/27 22:08:10.73 iUqcqe/kd.net
>>768
そもそも日経は投資家層のための新聞だからw
京成がまずやるべきことは慢性的な欠員の解消だよ。

771:名無し野電車区
24/04/28 07:08:26.48 WAPOwPvO0.net
でも京成は未来に向けた大きな投資全然出来てなくね
空港がターミナル改造とかデカいことやるなら京成は都心直結戦くらい打ち出さないとバランス取れん
今んとこただのフリーライダー

772:名無し野電車区
24/04/28 08:23:27.04 runFYuAZ0.net
旧千葉急関係と、北総や千葉NT鉄道あたりを一気に整理しないと、財務強化は無理
成田空港系は国策だから知らん
いっそ京急や都浅草線も合併してしまえ

773:名無し野電車区
24/04/28 09:53:16.00 nQVElB160.net
京急や都浅草線よりもアクセス線の敢然複線化が先

774:名無し野電車区
24/04/28 09:56:18.20 bDOZ7lTp0.net
>>770
東洋経済でやれw

775:名無し野電車区
24/04/28 11:35:00.66 nQVElB160.net
京成もネタが無くなった

776:名無し野電車区 (ワッチョイ 135d-/SQ2 [240a:61:5183:9215:*])
24/04/28 12:01:53.79 rD8xa7oc0.net
>>773
京急と都営合併して運賃値下げのほうが先だキチガイ!!!!!

777:名無し野電車区 (ワッチョイ 13e6-kbOQ [2400:4050:a200:2100:*])
24/04/28 12:24:08.61 AL7L5Xur0.net
都営が都営でいる限り無理じゃね 赤字だから値上げ、黒字だから値下げの世界じゃ無いし

778:名無し野電車区
24/04/28 13:17:08.57 bDOZ7lTp0.net
何でメトロ食えないんだ?

779:名無し野電車区
24/04/28 15:19:32.88 qcRuOHSDa.net
日中の京成津田沼折り返しはそのまま千葉方面へあるいは新京成方面へ
4番から5番線への渡り線てのは作れないのか
今の折り返しつぶして5番から上り本線へもわたり線作れば
3番から2番の動きって無駄だよね

780:名無し野電車区
24/04/28 17:58:05.03 DYj0kpl5M.net
新京成合併後に車両運用が共通化されたら
新京成との直通は一部送り込みを除いて
縮小するのでは
客の流動と合ってないし

781:名無し野電車区
24/04/28 19:35:23.61 pMhBFGjF0.net
新京成を合ぺいしたら完全に東葉が天敵になるね

782:名無し野電車区
24/04/28 19:57:47.94 pTTmsoBu0.net
天敵って敵わない相手のことを言うけど

783:
24/04/28 20:21:58.18 zwaI0Sc70.net
>>780
新京成の千葉線乗り入れは、津田沼で本線と千葉線を分離して、本線横断しないで済むというメリットが大きいからやめないだろう。

784:名無し野電車区
24/04/28 21:51:29.26 nQVElB160.net
あとは津田沼高架駅になれば変わるな

785:名無し野電車区
24/04/28 22:36:12.57 JtzNXqpwM.net
>>783
列車密度の高い朝夕ラッシュ時に分離してないんだから
現状の日中だけの分離なんて特にメリットではないのでは
>>784
千葉県も習志野市も高架化(立体化)するつもりはありません

786:名無し野電車区
24/04/28 22:54:08.05 AeFKZq6+a.net
千葉線分離って本線にSLが走ってた頃ならともかく
いまはメリットてあまり思い浮かばない
新京成の車両の有効活用だとしたら合併後は新京成の車両が京成の運用に回ってくる可能性があるわけだな
N800や80000とか
新京成の運用なんかは随分変わりそうだな

787:名無し野電車区
24/04/29 00:15:09.26 /jJgQ1Ow0.net
>>783
千葉線~本線の直通列車が、京成津田沼駅の東方ですれ違うダイヤにすれば解決。
蛇窪も枇杷島分岐点もこの方法で乗り切っている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch