24/08/03 08:31:40.17 vaXmen+J0.net
>>1389
もちろん乗務員は、すぐにできる仕事ではないから、新入社員が入ってきてすぐに改善されるという訳では無いのだけど、駅に新人が入ってこないと車掌のなり手が確保できないし、車掌が充足しないと運転士の確保ができない。
人が増やせないと結局は減便による仕業数削減(定数減)をやらない限り、乗務員の労働時間は減らせない(残業はお金にはなるけど、その状況は休みたい時に有給休暇とれないとか満足に公休すら休めないストレス)。
このスパイラルループを抜本的に改善するためには新入社員が必要だし、そのためには魅力と旨みがある乗務職場にしていかないといけない。
それは決してワンマン化推進による運転士の労働強化ではない。