【やくも/はくと/いなば】山陰特急 Part43【おき/まつかぜ/はまかぜ】at RAIL
【やくも/はくと/いなば】山陰特急 Part43【おき/まつかぜ/はまかぜ】 - 暇つぶし2ch332:名無し野電車区 (スッップ Sd8f-rXsg [49.96.26.90])
24/04/26 08:21:34.10 CxVGZVqfd.net
>>328
違います。
空気ばね周りの設計のせい。

381系は従来の国鉄特急形と比べ車体が低重心なのは車体ロール剛性に寄与しているのだが、
振子により車体断面を絞っているため空気ばね間隔が狭いこと、
更に従来はあったアンチローリング装置を台車内に積めなかったことが車体ロール剛性低下を招いていており、
そのままでは従来より車体ロール剛性がかなり低くなってしまうから対策として空気ばねの上下剛性を固めにして車体ロール剛性を補う設計にした。
このため381系は上下振動が高周波寄りになりやすい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch