24/02/28 20:29:01.97 X+GZy+V0.net
★貴志川線の専属車両2270系。中途半端な形式称号は南海時代の引き継ぎによるもの。2両編成(Mc227x-Tc270x)で全6編成12両が存在します。
ちなみにモーター車は和歌山駅側、パンタグラフは貴志駅側のTc車上です。
★2271Fが2006年8月6日に登場した「いちご電車」です。スレでの愛称は「暖簾」または「紅生姜」「白いの」。
車端部はテーブル付の木製ベンチと、カウンタースペースとなっています。車内の迷惑とならない範囲でご自由にお使いください。
★2276Fが2007年7月29日に登場した「おもちゃ電車」です。スレでの愛称は「おもしろ電車」または「シャア専用」。
車内にガチャガチャが置いてあるのはこれです。その他ギャラリーや野鳥案内の液晶、面白椅子(?)やベビーサークルがあります。
2020年12月4日より「たま電ミュージアム号」として再リニューアルされました。
★2275Fが2009年3月21日に登場した、たま駅長がテーマの「たま電車」です。スレ内での愛称募集中。
ベビーサークルや動物本の本棚「たま文庫」、たま柄の座席などあります。
なお、岡山の岡山電気軌道7000形電車にも路面電車版「たま電車(わかやま応援館電車)」があるので探してみてもいいかも。
なお貴志駅によく止まってる謎のライトバンは社用車「たまバン」。また岡山地区を中心に運行する貸切用バス車両に「たまバス」があります。
★2273Fは2016年6月4日登場の「うめ星電車」です。
網棚は木目調の板棚に変更(正確にはカバー、中に網棚は残ってます)、内装も木目調にした他、木材を多用し、窓枠も木を使用した他障子風になっています。
2013年6月11日から2015年10月末までは「2015年紀の国わかやま国体」PRラッピング車両「きいちゃん電車」でした。国体終了後改造。
★車内が通常タイプの車輌は2272F・2274Fの2編成となります。両編成とも座席モケット交換済み。2272Fは「おかでんチャギントン電車」PR車、2274FはJSPCA(日本動物愛護協会)ラッピング車。
4タイプの列車の運用は駅やHP、和歌山駅ホーム連絡通路部のLCD発車案内表示機などで確認出来ます。
★貴志川線の先代車両1201形を見たい方は京都府与謝野町の「加悦SL広場」にて展示してあります。また大阪府貝塚市の水間鉄道水間駅にも塗装は違いますが展示しています。
★ちなみに、改造車両と新生貴志駅のデザインはヅ(ry…もといJR九州特急や各地のユニークな車両デザインで有名な水戸岡鋭治(ミトーカ)氏の作品です。
3:名無し野電車区
24/02/28 20:29:18.22 X+GZy+V0.net
☆貴志駅のぬこは可愛い。でも餌をあげてはいけない。
★駅長たちについて
☆長毛薄めの三毛猫は課長兼貴志駅スーパー駅長の「たまⅡ世」。通称及び前名をニタマ。前職は伊太祈曽駅長。2010年3月頃岡山県岡山市北区周辺生まれ。
★ニタマの貴志駅長としての勤務は水・木を除く週5日勤務の10:00~16:00。他臨時休業・臨時出勤あります。各自お問い合わせください。
★小柄短毛の三毛猫は伊太祈曽駅駅長見習いの「よんたま」。2016年4月中旬頃和歌山市生まれ。伊太祈曽駅長としての勤務は月・金を除く週5日、時間はニタマと同じです。
★岡山市内の岡電7000形「たま電車」は「わかやま応援館」を兼用しており、車内で館長代理を務める「SUNたまたま」がいます。ちっこい。
★この他、岡山市内の両備トランスポートカンパニーの「ポート」、岡電観光センターの猫駅長訓練所所属の「さんたま」(落ち着きが無いので非公開)、居候ネコ(正体不詳)などが在籍。
☆短めの色の濃い三毛猫が和歌山電鐵社長代理兼貴志駅ウルトラ駅長たま。世紀末の1999年、昭和の日4月29日生まれ。2015年6月22日満16歳にて千の風となりました。今までの活躍に感謝!
★たま駅長の保有していた称号(2015年7月現在)…貴志駅名誉永久駅長(生前はウルトラ駅長)、和歌山電鐵社長代理、同国際客招き担当役、和歌山県勲功爵(わかやま で ナイト)、同観光招き大明神。
☆茶トラは永久助役ミーコ、白茶トラがヒラ駅員(または置物)ちび、黒っぽいのが半野良のチビマルコ。
☆たまの誕生日は昭和の日(ちなみに平成生まれ)。ミーコは10月3日。ちびは5月12日。
☆たまの母、茶トラのミーコ永久助役は2009年7月、半野良のチビマルコは2010年7月千の風になりました。今までの活躍に感謝!
Q:上司が猫になるわけですが……
A:………キャットフード買ってきます……
過去ログ・関連サイトはこちらを参照
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
4:名無し野電車区
24/02/28 20:29:32.27 X+GZy+V0.net
★和歌山電鐵公式HP
URLリンク(www.wakayama-dentetsu.co.jp)
★貴志川線応援ブログ
URLリンク(masatosan.blogzine.jp)
★貴志川線の未来を“つくる”会
URLリンク(blog.kishigawa-sen.com)
★いちご電車グッズショップ
URLリンク(ichigoec.com)
★たまステーション
URLリンク(www.shueisha.co.jp)
★ツイッター
URLリンク(twitter.com)
★貴志川線ナビ
URLリンク(www.kishigawasennavi.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
5:名無し野電車区
24/02/28 20:29:50.25 X+GZy+V0.net
銚子電鉄と和歌山電鐵が「あきらめたらおしまい(姉妹)鉄道」提携
URLリンク(www.choshi-dentetsu.jp)
6:名無し野電車区
24/02/29 01:14:13.86 oK++3caf.net
>>1
乙社長
7:名無し野電車区
24/02/29 01:14:56.55 oK++3caf.net
銚電に仲間が増えたね
8:名無し野電車区
24/02/29 04:52:31.00 Jo7VoeJj.net
そんなことよりさ、
最近のMステのレギュラー放送が壊滅状態な理由を考察してみようや。
たまに2時間やったと思えば企画コーナーで遅延行為ばかり
タモリがMCである意味が薄れてきてたけしと同じ道を進みつつある。
9:名無し野電車区
24/03/02 17:40:09.92 5o3INfFB.net
6000系でも導入するべきか…
10:名無し野電車区
24/03/05 06:46:25.34 2meXBfN4.net
ニタマももう14歳、結構年を取ってきたな
11:名無し野電車区
24/03/07 00:11:28.18 R2lezFFf.net
マジで!?
12:名無し野電車区
24/03/10 01:26:07.54 ddf/a5n9.net
ちなみにスレが落ちている間によんたま駅長は部長に昇格した
後継者はばっちりだ
ただ、よんたまも推定8歳、後継者の後継者ともなるとどうなるかだな
URLリンク(www.nikkei.com)
13:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています