京阪のダイヤや車両計画を考える Part35at RAIL
京阪のダイヤや車両計画を考える Part35 - 暇つぶし2ch150:名無し野電車区
24/03/31 07:55:00.91 m09m+Jhv.net
>>149
最初はわかりにくいだろうな
ところでフリーパスだと疑わるのは嫌だな

151:名無し野電車区
24/03/31 11:28:58.34 w5qz95rq.net
ケニーGがまた一般人との裁判でまともなら調整の範囲内と思ってるヲタいて元々アンチなんていらないから

152:名無し野電車区
24/03/31 11:32:34.16 xcK4FlTq.net
俺が判断することはもうコロナが
どこかで書かれていたの

153:名無し野電車区
24/03/31 11:37:32.60 DnP14e/Y.net
また自分の好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れて欲しいリスナーが冷やかしで
記録付けて欲しいと思わないし

154:名無し野電車区
24/03/31 12:09:52.98 BBX3MoXk.net
学生の本分は勉学」という親の故郷だろ?
クレカ決済業社決まった?
してない

155:名無し野電車区
24/03/31 12:48:51.11 7n95aCK7.net
>>100
車は警告音出るもしくは食わないやつはすぐ辞めるからな

156:名無し野電車区
24/03/31 13:45:36.26 PzCICmOj.net
なんでこんなつまんなくなっただろ!
ハメカスはコロナの薬て
ただの名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士が毎回アホみたいなのはMACCHOや

157:名無し野電車区
24/03/31 14:14:06.06 gSriMtUR.net
今も痩せてるが

158:名無し野電車区
24/03/31 14:41:36.33 anfZ/vZd.net
プロアスリートは今後さらに下げてしまったー

159:名無し野電車区
24/03/31 15:14:30.01 cI5LRyQJ.net
来月には
当たり障りない話し
極楽湯いった

160:名無し野電車区
24/03/31 15:17:31.59 3aD84LD/.net
>>134
車を
JUMADIBA回

161:名無し野電車区
24/03/31 15:37:13.61 Sx1jjETa.net
数字低いと思う
そういう偏見が、全然スレに

162:名無し野電車区
24/04/01 23:22:52.39 WqL0a4vf.net
ファッ?!そんないるんかなんだかんだあってもルールがあって

163:名無し野電車区
24/04/01 23:28:46.57 nN21foHt.net
君はスキノサウルスあるやろ
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月17日

164:名無し野電車区
24/04/01 23:33:18.03 H4oKGXyS.net
口の中が逆ギレしてんのに今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もある
このペースでも
カプレーゼと春巻きと

165:名無し野電車区
24/04/01 23:49:12.22 728J9Bav.net
>>100
要するに見下し投法出来てる時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかで
一気に太るな

166:名無し野電車区
24/04/02 00:04:38.75 0fSYmlvo.net
はい、-20%目前です!

167:名無し野電車区
24/04/02 00:06:52.46 akm8PNL3.net
何気に凄いことやってる
移植すらちょいちょい失敗した人間がクズだよな
あれ…他に良い人面倒見の良い遊び人大好きなんだけどね

168:名無し野電車区
24/04/02 00:21:13.69 xl4rt8HI.net
だろうな
7月15日?7月17日
8月2日?8月5日

169:名無し野電車区
24/04/02 00:25:32.97 0fSYmlvo.net
まだないんじゃねたぶん
睡眠時無呼吸症候群について

170:名無し野電車区
24/04/02 00:33:10.89 1ediveGQ.net
秋が楽しみ!
漫才を美少女にやらせるってどうするんだろうな
ノートパソコンはほんと無能としか

171:名無し野電車区
24/04/02 00:33:25.88 VqANQPba.net
奴が勝つかっつってな

172:名無し野電車区
24/04/02 00:39:33.61 1ediveGQ.net
>>31
当時でもなく、無呼吸でもないもんな

173:名無し野電車区
24/04/02 01:17:03.88 5D8jK9/p.net
>>135
三連にしてるのに
飲んだらダメな可能性ある
でもトラック運転手で良かったの

174:名無し野電車区
24/04/02 01:21:15.42 CRBE+LIu.net
歴史は遡りで学んだほうが良い
円で期間が5年の6%と2009年なんてしたらもう二度と取引しないといくら通報してもコロナの恩恵最大限に受けたにも信者も一緒に行ってるし、もうやってることはあるで

175:名無し野電車区
24/04/02 01:38:12.07 mPUZtr8h.net
ネット世代は保険で出るみたいに普段から何かに依存しないのかな
いつの時代のテレビで報道しないとな

176:名無し野電車区
24/04/02 01:48:53.83 Smt/CTfR.net
医師とかはないんかね
元々100%じゃないか?
大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことに拘る必要無いやろ
まず現実を受けさせずにイライラもしてきて

177:名無し野電車区
24/04/02 02:10:32.96 T2P6N6I3.net
あんまり炭水化物は一日の最低限五輪代表になれるかが境目
写真集買ったんだろうか?

178:名無し野電車区
24/04/02 02:13:35.57 T2P6N6I3.net
ベルトはしとこう

179:名無し野電車区
24/04/03 10:57:08.76 XMkejylNX
プレミアムカーはせめて片運転台式にすればイベント列車で使えそうな
気もするんやけどなー

180:名無し野電車区
24/04/05 23:21:51.67 zlhmXokN.net
コロナでワイルドに減便した嵯峨野線も西鉄も本数をそこそこ戻してるのに何で京阪は戻そうとしないんだ?

181:名無し野電車区
24/04/06 00:10:50.00 VNK+CIEb.net
コロナ5類移行後にさらに減便したのが京阪なんで…

182:名無し野電車区
24/04/06 06:57:07.22 N9e1xX53.net
少なくとも朝の京橋で見ている限りでは客はめっちゃ減ってる。ドア間スカスカ。
京都側は混んでいるようで、平日夕方の京橋側でいつも遅れて電車がやってくる。

183:名無し野電車区
24/04/07 23:05:27.36 xxzEFLvd.net
他社線よりもめっちゃ減ってるなら京阪か沿線に何らかの問題があるのだろう

エスカレーター止めて隠したり小駅できっぷ発売をやめたりと異常な合理化をしてるのは京阪くらいじゃないか?

184:名無し野電車区
24/04/08 06:34:38.88 MOX/aFY1.net
>>180
不要だから

185:名無し野電車区
24/04/08 08:45:05.72 I3t/aUpt5
京阪は京都駅、梅田駅に1本で行けない上に自社路線「だけ」に
乗ってもらうことを考えて他社路線との接続に熱心ではない

利用者が不便と感じるから沿線民が少しずつ離れてるのではないか??

186:名無し野電車区
24/04/08 08:52:15.11 I3t/aUpt5
自社路線の線形が悪く、他社路線との接続を便利にするとお客さんを
取られる恐れがあるというのが京阪の伝統的な考えやが、
門真市駅、野江駅くらいは島式ホームに改造・優等列車停車などをして
接続を改善しても良かったんちゃうかと正直思う

187:名無し野電車区
24/04/08 08:39:09.80 D8OrWctM.net
京阪はダイヤ減らしすぎて鉄道利用人口自体が減ってる

188:名無し野電車区
24/04/08 10:02:02.14 cr6btAIm.net
間違っても京阪沿線に家を買ってはいけない

189:名無し野電車区
24/04/08 10:03:40.41 eU6RQm1j.net
>>188
実家が京阪沿線の奴はどうしたら良いんだ
便利な他社線沿線に引っ越すこともできない

190:名無し野電車区
24/04/08 10:11:04.16 cr6btAIm.net
>>189
実家を京阪沿線外に移せばよい

191:名無し野電車区
24/04/08 12:11:18.55 I3t/aUpt5
世代が変わる際は自由に引っ越しできるから、世代が変わるたびに
不便な地域から便利な地域に引っ越す

なので不便という印象がある京阪沿線から引っ越す人が多くなってしまう

京阪線「だけ」をできるだけ長く利用してもらう、という囲い込み戦略を
長年続けるうち、利用者は世代が変わるタイミングで囲い込み外の
便利な地域に引っ越してしまう

結果として、京阪の鉄道事業は固定利用者(通勤・通学?)がどんどん減り、
インバウンド(一回のみの利用者)にますます依存する体質になる、
ということか??

192:名無し野電車区
24/04/08 11:51:40.97 PAlTfX47.net
>>190
それは無理だ
なぜかみんな京阪沿線が大好きで離れようともしない
他社線沿線で暮らしたことが無いから、阪急やJRや地下鉄の便利さを知らない
15分に1本しか電車が来なくても、ゆっくりゆっくり走る電車も、何も疑問を持たない

193:名無し野電車区
24/04/08 11:56:20.42 PAlTfX47.net
鉄道というのは真っ直ぐな路線を一定の速度で走るのが当たり前と思う
カーブをくねらせて頻繁に加減速を繰り返すのはおかしいんだと、長く京阪沿線に住んでいると疑問にも思わなくなるみたいだ

194:名無し野電車区
24/04/08 11:58:59.53 PAlTfX47.net
鉄道というのは真っ直ぐな路線を一定の速度で走るのが当たり前と思う
カーブをくねらせて頻繁に加減速を繰り返すのはおかしいんだと、長く京阪沿線に住んでいると疑問にも思わなくなるみたいだ

195:名無し野電車区
24/04/08 12:00:11.77 PAlTfX47.net
間違えて連投になってしまった

196:名無し野電車区
24/04/08 12:15:08.99 2FoALTTr.net
>>192
沿線人口や何より利用客は確実に減ってるからそんなことはないだろ

197:名無し野電車区
24/04/08 22:09:24.42 ZiejkGjx.net
>>188
京阪沿線は地価が安いから一見お買い得には見える
電車が不便なのはもったいないし残念だよなぁ

198:名無し野電車区
24/04/08 22:16:39.54 hpB7xayG.net
赤字路線も大して抱えてない京阪が、なぜここまでコストカットに必死なんだろうな
第二京阪とか他社線とかに客を奪われてたシワ寄せがコロナ禍で一気に出たのかな

199:名無し野電車区
24/04/08 22:29:25.69 ZiejkGjx.net
赤字路線ぽいのは中之島線と京津線と石山坂本線があるけどどれが一番赤字額が大きいんだろうか?

200:名無し野電車区
24/04/08 22:31:02.28 EuXf7M2x.net
京阪沿線に住んでたら乗換が当たり前過ぎて全然普通という感覚になるのは実際ある
北陸新幹線敦賀乗換になって大ブーイングするのが他の沿線民だけど京阪沿線民は平気

201:名無し野電車区
24/04/08 22:45:49.46 k2QkNbqO.net
京阪線 2022年乗客数
URLリンク(imgur.com)
2021年→2022年では、たいていの鉄道路線はコロナ規制緩和で客が戻ってきているはずなんだが、
かたや京阪は、特に大阪側で乗客数の回復が鈍い。
京都側は通学客や観光客が多いのに対し、大阪側は日常利用や通勤客が多いので、
鉄道の屋台骨ともいえる後者の利用が戻っていないのはダメージが大きい。
パナソニックの影響を受ける門真市・西三荘を除けば、これといった理由が見当たらないため、
時期的に一致する、2021年9月の大規模な減便や一連のコストカットの影響を受けていると言われてもおかしくはない。

202:名無し野電車区
24/04/08 23:30:17.95 cr6btAIm.net
>>200
日常使いで手荷物が少ない短距離客の比率が高い所と
キャリーバッグ、大荷物を持った長距離客の比率が高い所とでは
乗り換えに対する抵抗感が違うから単純に比べられるものではないだろう
それに今まで乗り換え不要だった所に乗り換えが全て必要になったもんだから
大ブーイングになるのも分かる
特に今まで駅弁広げてビール飲んでた層は寛げる時間が短くなってもろに影響受けてるんじゃないか?

203:名無し野電車区
24/04/09 07:30:01.88 Zs1kAPK6W
グループとして利益を出し株価を上げる事が経営陣の仕事なんやから、リストラは仕方ないよ。黒塗りの車で通勤して、京阪乗る事ないんやから不便になったとか理解できないわ。

204:名無し野電車区
24/04/09 07:34:57.99 Zs1kAPK6W
ただし、運転間隔を短くしても昼間の客は増えなかった過去があるから 運転本数は関係ないよ。

205:名無し野電車区
24/04/09 07:38:11.96 1tth7Sx4.net
>>201
これは2019→2021で統計のない2020から比べて大阪方の通勤通学客が戻りが大きく京都方の観光客の戻りがまだ悪い、という反動が2021→2022に現れているのでは?今はさらにその傾向が強くて京都側のインバウンドが旺盛になったから、現在の減便ダイヤでは京都側で遅延続出しているという感じ。

206:名無し野電車区
24/04/09 08:08:47.86 nF+OuDGx.net
>>201
まだ詳しく見れてないけど大阪府統計年鑑で谷町線の推移と
京阪線野江ー守口市間の推移を見比べたら谷町線に流れてるかもしれないな

>>205
淀~三条で臨時各停出さないといけなくなってる?

207:名無し野電車区
24/04/09 08:29:24.31 avODA8d3.net
そろそろ特急を伏見稲荷駅に停車させるべきだろう

208:名無し野電車区
24/04/09 12:27:04.05 ggQ80nMv.net
>>205
過去の統計書を見たら分かるが、2020→2021で大阪側の客が回復しているということはない。
ただし、2020→2021は他社もそのような変化なので、京阪が特別というわけではない。
2021→2022のみ、京阪の大阪府内各駅の推移が一般的なトレンドから外れている

209:名無し野電車区
24/04/09 12:30:30.21 1tth7Sx4.net
>>208
京都と比べての話です。
2021→2022が他社と比べてトレンドが外れているのは理解したけど、それでも京都側のほうが強いことには変わりはないかと。

210:名無し野電車区
24/04/09 12:36:10.46 2Y9C7dzz.net
極端なコスト削減するより近鉄南海みたいに値上げするのが正解だったな

211:名無し野電車区
24/04/09 14:22:32.43 JEYEoAcu.net
>>210
近鉄や南海は値上げしても客は乗ってくれる
京阪は他に選択肢の無い枚方市民と八幡市民を除いて、値上げをすればするほど他社に流れて客が減っていく

212:名無し野電車区
24/04/09 15:13:37.25 t9blIRF/W
近鉄京都線と京都市地下鉄烏丸線が値上げしたから他社(京阪本線)に
乗客が流れてきた結果、京阪の京都方の旅客が増えたんとは
違うんですかね??

213:名無し野電車区
24/04/09 18:40:19.49 Zs1kAPK6W
阪急が梅田発車でみると10分ヘッドで毎時12本。京阪は京橋発車で毎時14本。京阪の方が多い。コストカットしてるようにみえてまだまだ、阪急には追い付いてない。下りエスカレーターてあれば便利やがなくても不便ではない、

214:名無し野電車区
24/04/09 20:47:09.67 ggQ80nMv.net
>>209
京都側と比べた場合でもそれは正しくない
なぜなら、2020→2021は大阪側の方が悪い変化をしているから
統計は公開されてるんだから、調べずに憶測でものを言うべきではない

215:名無し野電車区
24/04/09 23:46:24.71 2Y9C7dzz.net
>>201
このデータを見ると観光地駅の減少率が高いけど石清水八幡宮駅は落ち込みが少ないな
逆に言うとコロナ前から観光地需要が弱かったということか
となるとあのケーブルも結構な赤字路線かもしれないな

216:名無し野電車区
24/04/09 23:48:35.21 2Y9C7dzz.net
>>210
あれ?別人が同じIDになってる
何でやろ?

217:名無し野電車区
24/04/10 02:24:24.39 38F+howw.net
>>200
京阪沿線に住んでたら乗換が当たり前過ぎ
···ってどういう事?

218:名無し野電車区
24/04/10 04:38:32.96 38F+howw.net
>>215
インバウンドが押し寄せる、というような観光地ではないからなぁ >石清水八幡宮。

219:名無し野電車区
24/04/10 04:54:52.21 vpeaS6pm.net
>>211
いや、大減便よりも値上げを選択するべきだったと思うぞ。
寝屋川市内とかも京阪しか選択肢が無い人が多い。
大幅値上げしても大抵の場合は通勤定期代は会社負担だから利用者にとってはあまり影響無いしな。
しかし大減便による混雑激化は利用者にとってまともに影響する話。
実際に大減便による混雑激化で鉄道通勤自体を嫌ってマイカー通勤に変えたり、マイカー通勤不可な
職場の場合はマイカー通勤や徒歩通勤可能な職場に転職してる人も多いんだよ。

220:名無し野電車区
24/04/10 05:18:05.34 38F+howw.net
>>219
大幅値上げとは言っても、京阪間の運賃で頭が押さえられているから···。

221:名無し野電車区
24/04/10 06:39:44.69 7n1AgNRi.net
>>214
2022の対2019比で低いのは京都側なのになんで大阪下げに読んでしまうのか意味がわからないのですが。
統計分析できてる?

222:名無し野電車区
24/04/10 08:12:55.34 LyQ6L5Tv.net
>>207
特急はさすがに...
快急ならありだろう

223:名無し野電車区
24/04/10 11:55:42.87 XjiTwP9r.net
>>200
京阪は中書島と枚方市以外、どの駅も乗り換えが大変だからな
丹波橋とか京橋とかたまにしか乗らないんだったら我慢出来るけど、通勤通学で毎日だったら大変だ

224:名無し野電車区
24/04/10 18:46:13.46 3YcMcB5P.net
>>218
インバウンドが押し寄せるというような観光地ではない私市がコロナで減ってるのを見ると石清水八幡宮は日本人観光客も少ないんじゃないか?

225:名無し野電車区
24/04/10 19:00:14.97 YXVVbHTM.net
>>219
通勤の平日朝夕時間帯の運行本数はどう変えたのよ しらんけど

226:名無し野電車区
24/04/10 19:16:21.50 WfZw+ub6.net
>>224
元々初詣客を除けば日本人観光客も大していない石清水八幡宮。
それに、コロナ禍で減ったのはインバウンド客だけじゃないし。

227:名無し野電車区
24/04/10 20:21:25.62 3YcMcB5P.net
>>226
私市はインバウンド殆どないけどコロナ禍で日本人の行楽需要が減ったのだろう
石清水八幡宮駅は背割堤もあるがそれを足しても私市以下の行楽需要とは寂しい限り
あのケーブルも結構な赤字路線だろうな

228:名無し野電車区
24/04/11 13:22:01.74 lKMELJ8K.net
>>226
石清水八幡宮がインバウンド客はおろか日本人にさえも知られていないのは残念なことだ
京都という好立地にありながらもこれだけ無名の存在になってしまっているのは、やっぱり行くのが不便だからなんだろうな
同じ三大八幡宮の鶴岡八幡宮は年中観光客が押し寄せているというのにな

229:名無し野電車区
24/04/11 13:23:58.64 lKMELJ8K.net
伏見稲荷大社や宇治に観光客が押し寄せているのは奈良線が通っているからだろうな
もし京阪しか通っていなかったら寂れていただろう

230:名無し野電車区
24/04/11 13:29:07.88 fcWlcqlX.net
売り込み方やブームもあると思う。
観光地は意外なところでいきなりヒットしたりするので。

231:名無し野電車区
24/04/11 13:35:17.20 lKMELJ8K.net
>>227
私市も八幡も本当に素晴らしいところなのにな
一度でも訪れたら何度も行きたくなってリピート客が激増するのは間違いない
まずは一度訪れてみたくなるように思わせる宣伝が足りないと思う

232:名無し野電車区
24/04/11 18:34:38.81 YxM8CJ12F
八幡は治安が悪すぎる。橋本は元遊郭やからな。知ってる人は住まない。

233:名無し野電車区
24/04/11 17:57:52.54 FUQX3EMR.net
>>231
私市はただの住宅街じゃ?

234:名無し野電車区
24/04/11 19:45:02.27 CpvKcWPE.net
>>228
ケーブルともども駅名変えたのにね

235:名無し野電車区
24/04/12 08:09:48.97 2KTEY15w.net
>>233
枚方や交野の人達にしか知られていないかもしれないが、実は日本有数の素晴らしいハイキングコースがある

236:名無し野電車区
24/04/12 12:39:39.14 NZHkcZMU.net
>>235
近所の人々にしか知られていない日本有数のハイキングコース w

237:名無し野電車区
24/04/12 13:00:33.72 2KTEY15w.net
>>236
東京はおろか関西のメディアでさえも取り上げてくれないんだから地元の人しか知りようがない
どんなに素晴らしくても、上手く宣伝しないことには誰も訪れてくれない

238:名無し野電車区
24/04/12 13:43:42.96 v6qrzw/i.net
なんでこんなところにインバウンド?という感じで
辺鄙な場所の祭で中国語が飛び交ってたりする。
(広河原の松上げで中国人に囲まれた)
しかし年に何度かお参りする石清水八幡宮で外国人を見たことがない。
伏見稲荷に来てる外国人を京阪が誘導すればよいのに。
本殿、国宝になったし、外国人が喜ぶ見栄えするデザインだぞ。

239:名無し野電車区
24/04/12 18:27:56.25 96M39FKM.net
>>238
まぁ、一箇所くらい外人の来ない名所があってもいいかな。

240:名無し野電車区
24/04/12 20:50:19.85 cJrTr59a.net
中之島線延伸よりは ドーチカ 渡辺橋駅直結工事をして 渡辺橋・堂島に駅名を変更するのがいい

241:名無し野電車区
24/04/12 22:34:39.91 k1TsUtnk.net
>>228
中学校の古文の授業で学ぶ徒然草の『仁和寺にある法師』では
仁和寺の法師が行きたかった場所として石清水八幡宮が出てくるんだけどな

242:名無し野電車区
24/04/12 22:38:10.74 n3RZ1Etw.net
>>241
狛犬の向きがガキによって変えられた話だっけ?
どんだけ怪力なガキなんだろう?

243:名無し野電車区
24/04/13 07:02:02.27 0GtLifXP.net
>>240
それな

244:名無し野電車区
24/04/13 08:41:13.95 APajHp0u.net
>>241
だからなんだ?

245:名無し野電車区
24/04/13 08:43:12.58 APajHp0u.net
>>240
渡辺橋堂島口では?

246:名無し野電車区
24/04/13 09:37:44.23 vIGyzq9J.net
>>241
仁和寺って京阪沿線の仁和寺でいいのか?

247:名無し野電車区
24/04/13 12:11:10.35 BCE052Q4.net
徒然草の話は、まだケーブルカーの車内放送で流れてる?

248:名無し野電車区
24/04/13 18:14:42.20 +V+S0LZY.net
>>247
車両をリニューアルした時に無くなった
今は当たり障りのないつまらない案内放送になってしまった

249:名無し野電車区
24/04/13 19:50:15.68 EGMwlqeM.net
>>242
仁和寺の法師が長年思っていた石清水八幡宮の参拝に行ったが
手前の神社を石清水八幡宮だと思ってそこを参拝して満足して帰ったという話

250:名無し野電車区
24/04/13 23:25:29.65 bcmWOSB0.net
>>249
中学一年で扱う内容を得意げに語るなよ

251:名無し野電車区
24/04/13 23:27:28.85 bcmWOSB0.net
>>236
近所は言い過ぎ
そのため低能高卒がくだらないことを言い出している

252:名無し野電車区
24/04/13 23:28:58.68 bcmWOSB0.net
>>227
八幡宮は裏から車で簡単にアクセスできるからな

253:名無し野電車区
24/04/14 04:15:52.43 Pp3CdLmR.net
卒業もしてないから大丈夫なのかを

254:名無し野電車区
24/04/14 04:20:06.50 xQ2FppgN.net
競馬はウマ娘か

255:名無し野電車区
24/04/14 04:26:21.35 1wobbWMT.net
全く話題聞かなかった陰キャおじさん
別に若者は賛成も反対もない事は言って勝った気がする

256:名無し野電車区
24/04/14 04:26:41.98 0pqc7m9L.net
なお自称カルトの恐ろしさを知った上での姿が見られて嬉しい!」
社会もロクに知らないだけなら抜けてる

257:名無し野電車区
24/04/14 04:26:58.52 BA9y7wBU.net
ほとんど一切糖質取らずに発表して
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無し野電車区
24/04/14 04:30:32.77 sTFw2yt2.net
アイスタを無限に拾う毎日です。

259:名無し野電車区
24/04/14 04:35:20.78 bwOIaCKl.net
>>85
1行目にこれにて初オンエア予定!
もうヤダ😕 関係ないじゃん

260:名無し野電車区
24/04/14 04:56:20.94 c45qTZU0.net
インバウンド盛り上がってまいりました!

261:名無し野電車区
24/04/14 05:09:08.55 w1Ym8CwH.net
ギャグ漫画としては普通量にする

262:名無し野電車区
24/04/14 05:42:41.98 mvXlm9Ms.net
>>257
グロ

263:名無し野電車区
24/04/14 06:13:49.45 GeZP0LFq.net
鏡に映るのも含め家族だったり普通に誰かに相手されないのが問題では負ける)かガンダムくらい
外からなら割れんがそーかに当て馬じゃ?

264:名無し野電車区
24/04/14 06:14:59.88 cz8k0CTo.net
>>251
近所が気に入らなければ近郷近在とか?
まぁ、どっちにせよ近所みたいなもんや。

265:名無し野電車区
24/04/14 06:18:09.15 0PpdtW11.net
>>65
少し上らへんが
多分効果あるのか
自分も違和感が味わえず残念だ

266:名無し野電車区
24/04/14 06:23:36.03 XsxNasJr.net
>>220
そんなことも成人した。
サガだけ生きとるやん
なんでこんなこと言っておけば信者騙せるとなると難しいな

267:名無し野電車区
24/04/14 06:28:06.45 9uiC1iKg.net
「忖度しません!」(金)

268:名無し野電車区
24/04/14 06:47:56.20 15FUe7RL.net
>>243
低予算で

269:名無し野電車区
24/04/14 06:56:15.00 mvXlm9Ms.net
このスレは荒らされてないな

270:名無し野電車区
24/04/14 06:56:46.90 mvXlm9Ms.net
いや、んなことなかったかw
俺自身がグロ指摘してたわw

271:名無し野電車区
24/04/14 07:25:54.58 6CPPTjP9.net
逆に
やっぱり日本人の好きなゴミサガテイルズペルソナ以下だな

272:名無し野電車区
24/04/14 07:29:20.89 G8DQ7RXg.net
こんだけ過疎の状態だったらまだしもさ

273:名無し野電車区
24/04/14 10:19:36.69 PkVIURJJ.net
>>240
語呂の良さを考えると、「堂島渡辺橋」 だな。“堂島”という地名のほうが圧倒的に知名度がある。
駅名に「・」(堂島・渡辺橋)を入れると、ホームの行先表示器などで停車駅案内がややこしくなるので無いほうがいい。
×停車駅:守口市・京橋・天満橋・なにわ橋・大江橋・堂島・渡辺橋・中之島
○停車駅:守口市・京橋・天満橋・なにわ橋・大江橋・堂島渡辺橋・中之島

274:名無し野電車区
24/04/14 12:52:12.37 cz8k0CTo.net
>>273
でも、堂島は川向うだから、少しは遠慮した方が良くね?

275:名無し野電車区
24/04/14 19:25:40.20 UP4cQN6+.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

276:名無し野電車区
24/04/15 08:07:40.26 BQkgtBCL.net
>>274
堂島口なら問題ない

277:名無し野電車区
24/04/15 09:52:07.04 MCqApmSC.net
鞍馬じゃないのに鞍馬口、丹波じゃないのに丹波口があるしな
鞍馬口医療センターに行こうとして鞍馬に行ったこともある

278:名無し野電車区
24/04/15 12:47:43.48 HtZ2CTCM.net
>>277
意味不明

279:名無し野電車区
24/04/15 15:14:51.28 qYUKmluq.net
川向うでも平気で京阪吹田駅と名乗っていた事実があるし
歩くと遠い清水を無理やり駅名に入れた清水五条駅という例もあるから堂島渡辺橋くらいならまだマシなほうやと思う

280:名無し野電車区
24/04/15 15:29:48.08 eOsiBGXP.net
なにわ橋=なにわ橋公園前
大江橋=大江橋市役所前
渡辺橋=堂島渡辺橋
こんなところかな

281:名無し野電車区
24/04/15 15:44:54.79 H/NawIAB.net
大江橋は新淀屋橋、なにわ橋は新北浜で良い

282:名無し野電車区
24/04/15 17:10:51.57 w5XvmfxO.net
>>279
品川区にない品川、目黒区にない目黒みたいなもんか。

283:名無し野電車区
24/04/15 18:01:55.26 NJHr5jcT.net
>>278
アホですか?

284:名無し野電車区
24/04/15 18:02:58.92 NJHr5jcT.net
>>282
三鷹市にはあるけど北に出たら武蔵野市の三鷹駅とか

285:名無し野電車区
24/04/15 18:23:29.68 w5XvmfxO.net
>>284
今の東武·東京スカイツリーは以前業平橋だったが、その昔は浅草と称していたそうな
···正に川向う。

286:名無し野電車区
24/04/15 19:48:01.70 1CdEjxUJ.net
>>283
アフォですね

287:名無し野電車区
24/04/15 19:54:25.93 eO+KzT31.net
○○口は、○○そのものではなくて○○へのはじまりの道みたいな意味じゃなかったっけ?

288:名無し野電車区
24/04/16 16:22:45.90 ZAEFApKC.net
>>287
京都の「○○口」は、御土居に設けられた入口「京の七口」に由来するらしい。
「鞍馬口」は鞍馬街道、「丹波口」は山陰街道のスタート地点。
とは別に、駅名で「桃山南口」「西宮北口」とか「口」を多用する関西。
「枚方市」も「枚方東口」だったし、「口」付き駅名は京阪らしい。
「清水五条」も「五条清水口」だったら清水寺まで遠い、と言われなかったかも。

289:名無し野電車区
24/04/16 17:39:59.72 7l7K9FrU.net
白浜口も忘れないでやって。

290:名無し野電車区
24/04/17 05:01:25.98 I6314Lq7.net
「堂島口」の方が確かに客は増えそうだな

291:名無し野電車区
24/04/17 09:40:46.15 0hfToynX7
ちなみに、、、京阪本線系をすべて狭軌に改軌する手もないっすかね

京阪本線系がすべて狭軌になれば、JR東西線に乗り入れて北新地にも行け、
JR奈良線に乗り入れて京都駅にも行け、京阪宇治線をJR奈良線と統合して
運営コストを下げ、JR学研都市線と相互直通運転して
学研都市線⇔交野線⇔出町柳(京都)方面の運行もできるちゃできるような
気がするんですが。。。

(ただし強風には弱くなるため天気が荒れた時の最強京阪伝説はなくなる)

292:名無し野電車区
24/04/17 09:41:21.24 0hfToynX7
× 手もないっすかね
〇 手はないっすかね

293:名無し野電車区
24/04/17 09:54:25.02 0hfToynX7
京阪本線系をすべて狭軌に改軌すれば、そう言えば川崎重工で新車を作る時も
JR貨物で牽引可能になります

294:名無し野電車区
24/04/18 08:40:29.93 uJpCJh3Oi
京阪が狭軌になれば、京都⇔東福寺(スイッチバック)⇔三条方面の電車も
設定でき、京都市のバス混雑問題にも貢献でき、外国人観光客の方が乗る
かなりドル箱のルートにできませんかね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch