24/04/13 18:47:50.45 TtHXdz1/.net
>>516
川勝知事「リニア早期開通の足引っ張ったことはない」
辞職願直後の定例会見詳報③
2024/4/10 18:41
URLリンク(www.sankei.com)
―午前中に退職届を県議会議長に出す前に知事室前で心境を聞かれた際に、細川ガラシャさんの辞世の句を詠まれましたけれども、どういう心境で
「長く、15年ぐらい知事やってるんですけれども、きょうはここでしかしゃべる予定がなかったんですが、懐かしい方(記者)がそこにいらしたのでですね。思わず無視するのはご無礼だと思いまして、とっさに出てきたわけですが」
―その際の心境ではなかったということですか
「いや、すばらしい辞世の句だと思います。ガラシャというのは、キリスト者、カトリックですね。ですから自殺するわけにいかないんですが、辱めを受けないために死を決意されたわけですね。その死の決意のときに、泣き叫ぶわけでもなく、逃げるわけでもなく、この『散りぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ』というふうにうたわれたのは、感動的です。それは昔から行動規範として持っているものであります」
懐かしい方(記者)とは誰だったんだろう?