24/04/13 18:05:01.19 BCbPv144.net
川勝氏が細川ガラシャの辞世の句を詠んだ意味がわかった
細川ガラシャの父親は明智光秀
明智光秀といえば時は今あめがくだしる五月かな
当時の五月は今の六月、辞職を六月にするといったのも最初は明智光秀にちなんでの事だったのだろう
明智光秀の有名な句といえば
心なき人は何とも言はゞ言へ、身をも惜しまじ、名をむ惜しまず
悪逆非道の尾田春長といえば尾張の大名 尾張といえばJR東海
知事を辞めて身を捨てて悪逆のJR東海に戦を挑むつもりが本意と見た