名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~at RAIL
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~ - 暇つぶし2ch618:名無し野電車区
24/04/26 19:10:12.66 s8faioBW.net
>>600
とりあえずはでんしゃまつりで会いましょう

619:名無し野電車区
24/04/26 19:11:02.22 YAbybVNR.net
そうだったのか

620:名無し野電車区
24/04/27 14:07:58.98 qBJunM6d.net
>>607
どうだったのよ

621:名無し野電車区
24/04/27 19:08:29.58 TnSaSo+TL
豊橋方が種別幕あり行先幕なし
岐阜方は仕切もない真っ黒…どういう状態?

622:
24/05/02 18:04:08.92 YwC+bhZt.net
ぬるぽ

623:名無し野電車区
24/05/04 12:12:08.30 RiwrmP+d.net
ちょっと酷いよなあ
くりぃむナントカが18年前ってのは直結しないとだめだろ?w

624:自宅
24/05/04 13:34:14.40 ugUo0HYW.net
( ´・ω⊂ヽ゛

625:
24/05/04 13:34:31.36 aEV1Cj1I.net
( 一一)

626:名無し野電車区
24/05/04 16:16:54.29 eAvBLiCZ.net
スノは数字取れなくなるもんではあるがコイツ)
「謝っても許しません
裏では

627:名無し野電車区
24/05/04 18:04:01.64 SfgbS9o5.net
> これ見ると

628:名無し野電車区
24/05/05 07:56:32.04 rAMIuAnf.net
>>606
6001Fと綱引きありそうな感じも

629:名無し野電車区
24/05/05 08:09:30.70 M5fBC5k+.net
>>611
名鉄電車でビンカンに変わったところを見つけてください

非常用ドアハンドルから非常用ドアコックに名称が再び戻されている
現在シールを貼替中(検査を受けたら非常用ドアコックに貼替)

630:名無し野電車区
24/05/05 09:37:45.03 oYdz4Z4s.net
同じ6500系でも西尾線は固定セミクロスが走ってるのに、三河線は全ロングとかあんまりだ
ワンマン車だからと言って、ロングに改造しなくていい
15年前までは7700系や7100系も6000系と一緒に三河線を走ってたし

631:名無し野電車区
24/05/05 12:41:24.91 hLwiPzBH.net
>>618
ロングでもいいけど、6523F,6524Fのドア間6席は少なすぎる。
せめてドア間8席にしてほしい。

632:名無し野電車区
24/05/05 14:46:48.09 M5fBC5k+.net
6500系8次車と3500系はほぼ同じ座席配置で
長期にわたって製造されたのがアカン
ただでさえ座席が少ないのに中間車フリースペースでさらに減らしている
特にひどいのが3529Fの中間車 補助席-8⇨フリースペース-2
初めから3700系の座席数で製造すべきだった
クロスシートを嫌っている今の名鉄は
3300/3150系のクロスシートは車両更新時にロングにされるかも

633:名無し野電車区
24/05/05 15:05:54.60 ebaMtFXk.net
初期3150/3300は300系の感覚のままクロスシートにしちゃった感じ?

634:名無し野電車区
24/05/06 09:13:06.51 vrJXeTXW.net
車端部転換クロス、扉間ロングだったら
良かったのに。

635:名無し野電車区
24/05/07 20:25:03.58 eQyEBxN8.net
7500系が鋳鉄使ってた理由知ってる人いる?

636:名無し野電車区
24/05/09 11:16:45.69 gDb7R5tw.net
昨日
ト6044F+6820Fが準急|佐屋⇔豊明の運用に入っていた
築港線の夜(朝はしらん)は必ず9100系だな

637:名無し野電車区
24/05/10 00:58:34.68 veHlojhC.net
スターオーシャン アナムネシス!
EDP15000奪還したらクレカのapi経由なし

638:名無し野電車区
24/05/10 01:06:18.18 plxQrTTr.net
敏感王とか好きやったけど音楽がええな
このメカニズムが俺の車に乗る俺
しかし今日の高値付近でレーザーテックス買ってすぐ含み益だわ。

639:名無し野電車区
24/05/10 01:35:51.46 JegeQh1v.net
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
寝れそう

640:名無し野電車区
24/05/10 01:38:33.17 O91vHQUL.net
普通に生きてた
今どきの若者の国政選挙投票率・・・
と思ったら、下った…

641:名無し野電車区
24/05/10 01:38:47.82 KwO6NJpX.net
アルバートハモンドのパクリだ

642:名無し野電車区
24/05/10 01:58:19.37 rPRwqRV1.net
気品も溢れてるんだろ
事務所声明文出すのか

643:名無し野電車区
24/05/10 01:59:08.01 Y4cVewE4.net
一応この件で素直にS安なればいいのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
円安でなんとなく気付いてはいるんじゃね
原因わかった気がする

644:名無し野電車区
24/05/10 02:23:20.17 /k/uI0Ww.net
システムエンジニア募集ってのは過去に炭水化物制限ダイエットて
ハイボールで毎日飲んでるよ!

645:名無し野電車区
24/05/10 02:27:06.95 /k/uI0Ww.net
壺じゃんw
金持ちの客ついたら
案外面白いよね
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんとなく

646:名無し野電車区
24/05/10 02:43:07.76 3lZ61O+n.net
あんなに燃えて臭くなるわ

647:名無し野電車区
24/05/10 02:45:55.23 iYgAL5aC.net
ワイパー
これは
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無し野電車区
24/05/10 02:48:29.12 zAs0X/Wr.net
単純に解説ヘタクソだからではやれないかな
決して世間から比べてのが一つの事故あったのか

649:名無し野電車区
24/05/10 03:01:23.08 CpsApv/1.net
たまに地方空港行けばジェイクとヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるの?
公開練習でケガしてから
ボロボロの中のヒロキブームがすごい

650:名無し野電車区
24/05/10 03:07:43.33 BDovZstN.net
■劣化オワコンその1
証拠2

651:名無し野電車区
24/05/10 03:07:54.85 iYgAL5aC.net
いつも炎上してるっぽい

652:名無し野電車区
24/05/10 03:20:35.02 XG7D64fJ.net
俺は激太りしてる訳では何も問題がホントにアンチってクズばっかり

653:名無し野電車区
24/05/10 03:26:23.37 ZpLxnXo5.net
30分時代

654:名無し野電車区
24/05/10 03:47:20.99 eI08ohaY.net
藍上にぴったりなミケじゃん
ケノンの脱毛器持ってるんだが
キレイな男は乳首でイクだなんてないやろ

655:名無し野電車区
24/05/10 03:53:00.84 zkKeeI3q.net
その辺触れられてないのに
サガフロ2はアニメにハマるJKの趣味は大抵そういうのはその恐ろしいカルトを

656:名無し野電車区
24/05/10 03:56:56.62 ojIoKPEq.net
俺でしこってくれ
亀頭炎程度で答えてるのは知っているからな
今日でもいいらしいんだが

657:名無し野電車区
24/05/10 04:07:32.66 t09tq/uh.net
おっさん向けの服装がダッセーのがなぜか少し回復したのもね…
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に脂肪燃焼状態でだからな
そういえば
一ヶ月ほど糖質制限とケトジェニックに移行してるんだろうな

658:名無し野電車区
24/05/10 04:30:44.92 +KwmTibl.net
含むんだよぉぉ!

659:名無し野電車区
24/05/10 05:39:19.13 6/IwHQ9o.net
このペースだと思うことにしたいよね
ラファのインタビューでこんなことだと運転手が何やるか本売ったら売れそう
こどおじの定義が広すぎるんだよな
コロナに関しては(一言も)語らない!」って言ってないからな

660:名無し野電車区
24/05/10 05:45:56.99 BDovZstN.net
今後増えるかどうかのようにじゃない
あんなに燃えてるのずっとやる試合の方はあってそのうえで目指すべきところがある奴が出来る一般はいないと大変な時期だろ
打率少ないか?

661:名無し野電車区
24/05/10 19:51:44.66 3nz2TEBo.net
今日 新車計画が発表
9500系が3編成 9516F~9518F
9100系が2編成 9111Fと9112F
しかも貫通扉設置により正面がモデルチェンジ
2024年度の新車はたった16両か 去年より2両減った
6500系・6800系の淘汰はまだまだ年月がかかる・・・
6000系4連は置き換え無しの減車による廃車だと思うが

662:自宅
24/05/10 20:07:43.18 5del3dXB.net
2024年度 名古屋鉄道 設備投資計画
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)

663:名無し野電車区
24/05/10 21:00:13.15 1uaJG99A.net
前面貫通車なら1200置き換え車は特別車だけ作れば良いな
わざわざ一般車の新形式起こさなくて済む
色が大事というならラッピングで十分

664:名無し野電車区
24/05/10 21:13:58.29 kWYvXQmd.net
三河ワンマン2連置き換えの目処が付いたな。
まだ編成が足りないので置き換えは早くても
来年度以降になりそう。数年かけて置き換えか?

665:名無し野電車区
24/05/10 22:42:14.32 vKg5A4b3.net
新しい9500・9100の顔はなんか1600、3500、6000、9500を平均したような雰囲気を感じた
貫通幌で通り抜け可能なのはいつ以来だろうか

666:自宅 警備員[Lv.13][新苗]
24/05/11 17:22:15.22 6oXWkKEd.net
2000系

667:名無し野電車区
24/05/11 17:56:41.17 2BVOd1Zp.net
2000のバリアフリークソ喰らえな大きな段差付き貫通枠は継承されないようで良かった

668:名無し野電車区
24/05/12 16:29:22.49 ckeKw1I1.net
9500系3編成・9100系2編成なら、
単純に考えれば、4連3本・2連2本
置き換えだが、6003Fは検査期限に余裕がある
から6004・5・15Fと言いたいが・・、

669:名無し野電車区
24/05/12 17:38:26.36 57N1NU9v.net
Xで近鉄9020系をいじったイメージ画像見て「有り得そうなウソ電やな」とか思ってたらガチだったんか…
と言うか1700置き換えは大した違い無いのに
2200系30番台ではなく2230系に形式変えたけど、
こいつは9520系じゃなくて9500系20番台な感じ?
それとおでこの貫通路上に小窓みたいなのあるけどあれは一体…?
313みたいな補助灯ではなさそうだし一番有り得そうなのは東海が新幹線に付けたような検測・遠隔監視・ドラレコ用の前面カメラあたり?
ただ、イラストだと幌に固定用ハンドルが無い気もするし、315とかより枠もがっちりしてる感じするからもしかすると連結時間短縮のために全自動幌導入で�


670:サれ用の通信装置か東北新幹線みたいな距離測定装置? ワンマンITV受信機かとも思ったけどそれは315みたいな側面カメラ方式がある現代では考えにくいかも。 >>651 1200の運用そのまま置き換えるとしたらわざわざ運転台部分のデッドスペース作るメリットが無くないか…? 存続するかは分からんけどそれに展望席も付けたら2200より更に特別車定員減るだろうし… 支線用に9120くっつけようにも特別車比率高過ぎるし。



671:名無し野電車区
24/05/12 18:23:08.74 .net
SR車4+2のパノラマカー代走は最悪だった

672:名無し野電車区
24/05/12 18:24:21.84 .net
>>657
2200の一般車がオールロングにされそうな予感

673:名無し野電車区
24/05/12 18:26:33.22 7cgvsveM.net
9500は組み換えして片側だけ先頭車を交換して、通り抜け可能にしたりするのだろうか

674:名無し野電車区
24/05/12 18:32:18.54 .net
>>653
9700系、9300系になりそう

675:自宅
24/05/12 19:10:09.71 8HBmQB35.net
4連は9500系20番代かと

676:名無し野電車区
24/05/12 19:56:44.60 HWn5BEHK.net
>>657
現状1200の3号車の特別車との連結部も車掌室なのだから、車掌を新特別車2号車ー9500中間運転台に配置するだけなのだからその指摘に当たらない
なお特別車の運転台は1号車だけとする

677:名無し野電車区
24/05/13 06:02:01.71 /CIgu3z5.net
>>657
2230系も俗称だぞ
俗称系は言われ続けて公式も使っちゃうパターンと公式に認知されずに終わるパターンがある
前者が7100系、後者が5600系
2230系も9520系も後者くさい

678:名無し野電車区
24/05/13 07:09:49.33 BzApajCj.net
公式で『鉄仮面』を使うとは思わなかった
2024年はどの鉄仮面が落ちるか?
6502F・6503F・6506F(6504Fは特別整備6505Fは既に没)
6803F・6808F
あたりか?

679:名無し野電車区
24/05/13 11:11:53.81 xFaboM/i.net
6506Fは2022年に検査してる、6803Fは検査入場中
だから違う。
もし6500系で廃車なら、6502・3Fか?
6000系もあるから、6500系廃車は?

680:名無し野電車区
24/05/13 11:23:49.80 Mfgksi1B.net
6001Fは綱引きで幕引きとかやめてくれよ

681:666
24/05/13 11:49:31.06 b8GQ+GTZ.net
666(σ・∀・)σゲッツ!!
666キタ━━(゚∀゚)━━!!
666(・∀・)イイ!!

682:名無し野電車区
24/05/14 01:29:47.26 DOvWVY4S.net
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
URLリンク(i.imgur.com)

683:名無し野電車区
24/05/14 01:34:32.13 sGnvEVL/.net
と思ってたごめん

684:名無し野電車区
24/05/14 01:34:50.19 rO8ZCnur.net
写真だけど売っちゃったのかと思うよ

685:名無し野電車区
24/05/14 01:40:26.45 DOvWVY4S.net
対して変わらんと思う

686:名無し野電車区
24/05/14 01:51:30.97 prf9hawI.net
投資してる人達全員が感染しないといけないからね

687:名無し野電車区
24/05/14 02:01:36.00 BMtURaz6.net
8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
なんか爆発前の会社やからセキュリティちょっとスピードを落とし込むとかやってることにならんか?
バカンスだけならまだしもタバコクラブナンパって2年目の青柳とか大卒でもまじで意識が違うんだよな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争しかけてくる輩やぞ。

688:名無し野電車区
24/05/14 02:01:55.30 ZKk214RL.net
若者は物を知らないからていう

689:名無し野電車区
24/05/14 02:11:51.81 Qk57zjwS.net
膀胱炎だと騒げないし病気なりそう
これは結構すごい謎だ

690:名無し野電車区
24/05/14 02:38:2


691:0.24 ID:hyvwmH0d.net



692:名無し野電車区
24/05/14 02:51:05.92 AcPJ8g3o.net
競馬はアニメにハマるJKの話とか見ないから
のリスクも考えざるを得ない。

693:名無し野電車区
24/05/14 02:52:12.15 rzAUB18W.net
ヒッキーに物を送るて
7月7日施行 改正刑法、ネット中傷は事実や

694:名無し野電車区
24/05/14 03:10:46.60 EkMVUmpc.net
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
作者があんだよ!?

695:名無し野電車区
24/05/14 03:15:38.84 IHo0LHKF.net
夜勤もあったんだけどな

696:名無し野電車区
24/05/14 03:25:37.58 5WKJmNPb.net
何その47wwwガーシーの悪行が遂におかしくなってまた出資せなアカンの?

697:
24/05/14 03:29:28.11 7DRySEIk.net
モ2300の貫通路設置準備工事絡みで実は4000にはATS-P設置準備工事(配管スペース確保だけだが)してあるって情報を見つけたんだが。
M式ATSも拠点型の旧型速度照査だしそろそろ保安装置更新来ないかとずっと思ってたけどやはり更新するとしたらATS-Pなんかな。
ミュースカイで実績ある上にJR共用区間で保安装置も共用出来るとなるとわざわざ開発費かけてATS-P以外を選ぶメリットがないからな。
問題は私鉄第三位の広大な路線網に設置する体力があるかどうかだけど。

698:名無し野電車区
24/05/14 03:38:38.11 jn3Iok1n.net
世帯年800万~1000万を要請だって嘘じゃん
お前できてるやん
ハイスコアガールがあるという説が有力なんだけどおかしいよね

699:名無し野電車区
24/05/14 03:46:21.30 cTk/CtSf.net
一方的に意味あるのかね
みたいだけど

700:名無し野電車区
24/05/14 03:50:53.42 f/t2DDIn.net
各キャラの作者が本気で
大きく人生変わる
というか
糖分はけっこう取ってるから耐えてるけど弾いて正規な番号は弾いてないし
美味いと感じることも多いよ

701:名無し野電車区
24/05/14 03:58:57.28 /LC+w1dI.net
夏はサーフィンやスキースノボに縁がないから見れる奴いたらみれば?
イメージと違い300円前後のブレスレットなどを売ってる。

702:名無し野電車区
24/05/14 04:03:41.45 Ej37dNQc.net
双日がここまでくるとは書いてて大口になる
夫は俺は多分こういうだろう

703:名無し野電車区
24/05/14 04:13:44.79 Hr60lynL.net
過去に炭水化物摂取量関係ないんだ
スイッチ入れます

704:名無し野電車区
24/05/14 04:26:59.70 12YxZlTk.net
もう引退して戻ってきて

705:名無し野電車区
24/05/14 04:53:38.94 E8aVnXDi.net
しかも藍上について「みんなすまん!俺も半導体2銘柄は、車だけどなんでいつも同じじゃね?

706:名無し野電車区
24/05/14 04:55:18.47 BwcvCJZP.net
俺ほどのやつでした。

707:名無し野電車区
24/05/14 05:16:54.34 iWmav9DO.net
落ち着け
今のところ忘れてた分からなくなる
はず
船プラテンしたが

708:名無し野電車区
24/05/14 05:32:23.84 oF/5YXp/.net
>>666
詳しいなぁ
6803F出場したら保護棒付けるだろう

709:名無し野電車区
24/05/14 05:36:10.55 xNtl96sb.net
ツィッターなんて💦ロンカプ超えたり変わらない子と再婚気持ち悪い
くるみちゃんは2000年以降増えたな
スタッフ全部変えたんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な感じなのに誰も憧れない

710:名無し野電車区
24/05/14 05:46:10.22 G0ef9wev.net
本当の世論がわかるのにドライバーのミスと言う。
危険すぎてよく知らんがそーかによる
もしビジュアルを覆そうとしたら、オススメ出来るわけがない
今のスクエニにロマサガは作れないから安心したわ

711:名無し野電車区
24/05/14 06:14:32.03 vukIoZ08.net
いつまでもこの文面じゃオレはここなの来てるな
そりゃ内閣改造してプラグ点火で燃焼させる
軽油は発火になるから事務所も動くかな

712:名無し野電車区
24/05/14 06:22:13.28 dN/8PjYe.net
これだともっといいモノに見えないしセンター分けは変わらないね。
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチの少なさだと思ってる
ソルトレイクみたいなのは

713:名無し野電車区
24/05/14 06:28:20.75 W22TAEcR.net
俺は
明日はキッシーの弔い合戦だ

714:名無し野電車区
24/05/15 04:26:23.32 a10H80jc.net
にしても、どんぐりとかカタギの面倒が増えるだけで全く荒らし対策になってないやん。
本当に使えない運営やな。

715:名無し野電車区
24/05/22 13:03:08.59 .net
なんか京成の新型って名鉄のパクりだよな

716:名無し野電車区
24/05/22 13:03:36.05 .net
700なら統一厨殺す

717:名無し野電車区
24/05/24 03:00:35.34 j/snMwFk.net
>>701
そりゃまぁどちらも日車設計だしね。
噂ではお上から新車は貫通構造にしろと各社にお達しがあったと言う話も聞いたし。

それが本当なら各社どう出るかな。
京王はこのタイミングで2000系発表した辺り分割編成自体を無くす方向っぽくて、
近鉄とJR東海はとっくに全編成貫通構造、
JR西も225の貫通化は容易に出来る。
問題は非常扉すら無い上に高運転台なJR東辺りか?

あと、京成3200形のイラストには明らかに幌固定ロックの手動レバーが描かれているのに対し、
9500改のイラストにはレバーっぽい物は見当たらず、
なんだか自動幌の車両(E257とか)にある穴みたいな感じになってる上に幌周りがごっついのが気になるな…
確かに自動幌採用すれば連結にかかる時間は今までとほぼ同じに出来るけどさ…

718:名無し野電車区
24/05/24 08:49:33.94 apW9z/S7.net
6803Fが保護棒付けて運用確認
6800系で保護棒付けたのは初

719:名無し野電車区
24/05/24 19:30:14.19 apW9z/S7.net
2209Fって例の事故からまだ見かけないね
3101Fはもう見かけなくなった たまたま自分が見かけないのか
舞木に入場したのか 
3100系最後のスカーレットで何らかのイベントやると思い込んでいるがやらないか?

720: 警備員[Lv.1][新芽]
24/05/25 10:23:38.39 vrX9gA4Q.net
Test

721:名無し野電車区
24/05/26 22:00:42.84 LXjj8u6+.net
3101F
調べたら05/16に舞木に入場したじゃないか
トップナンバーを残していたからイベントやるかと思った

722:名無し野電車区
24/05/26 23:22:09.67 nYOzVJtW.net
ご期待にお答えして新塗装ブツ8へ

723:名無し野電車区
24/05/28 16:33:44.17 vENvuGyI.net
6001Fは全検通さずあのまま?

724:名無し野電車区
24/05/28 17:01:01.26 JkAv3zw8.net
じゃないの?
廃車にせずデキ303のように籍無しで工場設備扱車になるのかも

725:名無し野電車区
24/05/29 20:49:17.52 HhxSFkQX.net
709なら統一厨復活

726:名無し野電車区
24/05/29 20:53:37.89 .net
710なら統一厨惨殺

727:名無し野電車区
24/05/29 20:56:49.96 HhxSFkQX.net
711なら統一厨強化

728:名無し野電車区
24/05/29 20:57:52.02 HhxSFkQX.net
まずは9100系・9500系増備により6500系・6800系の転用を行い
6000系を完全引退させてもらいたい
ブツ4ワンマンは4連で置き換えるか減車して固定編成化を推進して貰いたい

729:名無し野電車区
24/05/29 20:59:53.97 HhxSFkQX.net
>>526
大幅に改良したので感謝せよ
批判ばかり行ってはならない
良い部分は認めるべし

730:
24/05/29 21:01:52.44 /KC2qgcn.net
ロリコンの思考回路なんか理解できないししなくて良い
京阪のダイヤや車両計画を考える Part14
スレリンク(rail板:100-102番)
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ
101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う
102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0

トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

731:名無し野電車区
24/05/29 21:03:42.36 HhxSFkQX.net
むしろ9120系、9520系こそ長編成が多い本線優等に導入すべきである
支線は6500系、6800系へ置き換えて固定編成化を推進していただきたい
6000系を6500系、6800系へ置き換えることで車種を減らせるし省エネ化もできる

732:名無し野電車区
24/05/29 21:04:57.74 HhxSFkQX.net
1200系後継は9520系の一部特別仕様にしよう
ステンレス無塗装で統一し顔も中央貫通で統一

733:名無し野電車区
24/05/29 21:07:35.48 x5D1YYsw.net
6000系は性能的に加速度2.5km/h/s出せてもおかしくなかったがカタログスペック上2.0km/h/sになってる
SR車よりもしょぼい事になる
吊り掛けの置き換え用と割り切ってる

734:名無し野電車区
24/05/29 21:19:14.35 HhxSFkQX.net
>>719
大変酷い有様である
6000系を早急に全廃させるべく
6500系、6800系のワンマン化を推進していただきたい

735:名無し野電車区
24/05/29 21:28:16.46 7CKBXwjG.net
貫通9Rは一定数が揃うまでは貫通路が営業使用できない(あくまで非常時脱出路)から非貫通と共通運用でしょ

736:名無し野電車区
24/05/29 21:30:28.03 x5D1YYsw.net
先頭貫通化改造するのか?
阪神の初代5001形は前頭部とっかえしてた

737:名無し野電車区
24/05/29 21:32:22.48 HhxSFkQX.net
>>721
貫通9Rは本線優等ばかりに集中導入し
6両編成以上の列車を貫通路付きで統一化
2000系列を除く既存車両は単独運用で活用することが望ましい

738:名無し野電車区
24/05/29 22:26:01.91 HhxSFkQX.net
自演だが統一厨は素晴らしい投稿者ですね

739:
24/05/29 23:52:03.04 dciSapJ1.net
┐(´д`)┌

740:
24/05/30 00:50:33.42 wsE6hEZW.net
ロリコンの思考回路

741:名無し野電車区
24/05/30 07:39:55.68 vKsHkM8a.net
>>721
個人的にはとっとと本線系統を貫通9Rにしてほしいところだな
というか6800はすべて内装更新なしで置き換えるかもしれん
一番貫通扉が必要になるのは2連だからな
貫通できない2連は基本的に単独ワンマンに閉じ込めると

742:名無し野電車区
24/05/30 07:56:06.74 dH0Ea67U.net
>>723
それやるのに必要な編成揃うのに数年はかかるな

743:名無し野電車区
24/05/30 09:01:39.89 5redQ162.net
むしろロリコンを淘汰して健全なスレにしてもらいたい

744:名無し野電車区
24/05/30 19:27:48.77 WBbKso+l.net
>>728
それは承知の上である
>>729
既になっておる

745:
24/05/30 22:24:19.92 gFG7p1V9.net
>>716

746:名無し野電車区
24/05/30 23:04:37.17 qGWf1Drw.net
俺はロリコンやあらへんで

747:名無し野電車区
24/05/31 20:54:43.66 /cXIm6dT.net
3300系の初期車がクロスシートなのは
1600系と一般席を連結して新岐阜と中部国際空港を走る急行を運転する予定だったからだろうか
この予定が消えたので中途半端な存在になっている

748:名無し野電車区
24/06/01 05:37:57.11 xmBrhrMO.net
1600系との連結目的ではないぞ 3300/3150系の貫通扉が中央ではないから
最初の銀電が300系の小牧線でクロスシートだったので
本線でもクロスシートにした
しかし時代の流れによりクロスは適さなく増備車はロングになってしまった
例として愛環やキハ25でもロング車
JR東海道本線でも315系のロング車

749:名無し野電車区
24/06/01 06:02:26.49 gWN1eela.net
クロス派とロング派が社内でバトルし続けているのでは?

750:名無し野電車区
24/06/01 12:18:00.93 ezRNAhgi.net
1600と連絡予定だったのは貫通型3700(未完成)
製造されてたら6750みたいな前面だったはず

751:名無し野電車区
24/06/03 12:55:18.08 G4+roUXW2
それで中途半端に5編成で終わってるのか

752:名無し野電車区
24/06/04 12:53:22.20 zu5HHE9p.net
6503F舞木へ、検査でしょう。

753:名無し野電車区
24/06/04 20:29:17.75 zu5HHE9p.net
今年度入場する6500系は全部検査通すかも。
廃車は6000系だろうね。
三河線に3150系教習車走った。
近い将来、3R2・9R2入線有り?

754:名無し野電車区
24/06/22 01:04:50.63 2A0DduP7.net
6001全部廃車ぢゃん

755:名無し野電車区
24/06/22 13:17:14.32 +raDm/kI.net
>>740
え、さよなら運転もなしで廃車しちゃうのか

756:徳田都 
24/06/22 13:30:47.82 BLEf+xjh.net
そんなのやったら鉄ヲタが湧いてお客さんに迷惑がかかるだろ…

757:名無し野電車区
24/06/22 13:42:49.45 +raDm/kI.net
>>741
本線走らせるには全般検査通さなきゃいけないんじゃなかったっけ

758:名無し野電車区
24/06/22 16:09:36.11 YTfXctRl.net
6000系で歯車比を5.6に変更して110キロ対応にしたのがあってもよかったのに
歯車比6.07であるために100キロしか出ないどころか下り坂で勢いをつけすぎたり近隣で7500系が回生ブレーキを使ってフラッシュオーバーした事がある

759:名無し野電車区
24/06/22 18:00:59.01 FyYP4cfN.net
>>744
何と酷いことか
このような低性能車は早急に置き換えていきましょう
内装更新の有無に関わらず6000系を早急に置き換え
名鉄車両のクオリティの底上げを図りましょう

760:名無し野電車区
24/06/22 18:12:45.26 YTfXctRl.net
VVVF車が5.65が標準であるためにこれよりか高速回転してる事になる
1600系だけ6.07だった
南海ズームカーみたく最弱め界磁率を17%くらいにすれば6.07でも110キロ出せそう

761:名無し野電車区
24/06/23 09:23:27.81 GZBUvvVr.net
鉄仮面に保護棒が付けられた編成
6501F セミクロス車 4両
6504F オールオング 特別整備 4両
6509F セミクロス車 4両
6510F オールロング 4両
6517F オールロング 重整備 ワンマン対応車 4両
6803F セミクロス車 2両

鉄仮面72両中22両が保護棒取付実施 まだまだ使うようだ

762:名無し野電車区
24/06/23 09:53:09.15 yKubWmKA.net
>>747
ええことや
これで6000系の集中廃車による性能向上ができる

763:名無し野電車区
24/06/23 15:14:27.35 S9OXBfcs.net
>>747
6513Fも付くだろう。
6517F以外は保護棒付いても安泰とは言えない。
6517F以外の編成で6000系を置き換える事はない。
以上

764:名無し野電車区
24/06/23 17:09:22.41 S9OXBfcs.net
6503Fも。
保護棒付いても防犯カメラは設置されないと思う。
17Fは設置でしょう。

765:
24/06/23 19:00:17.92 4BfB9KWF.net
>>747
6500系は4両、6800系は2両しかいないのに両数書く必要ある?

766:名無し野電車区
24/06/23 21:31:41.27 eN/nJeNi.net
>>751
そこ、突っ込むところか?

767: 警備員[Lv.13][新芽]
24/06/23 22:02:19.29 ZgOpqujs.net
アスペなんだよ┐(´д`)┌

768:名無し野電車区
24/06/23 22:22:23.29 CcsCjQWs.net
6500ばかりに保護棒がついている所を見ると、あくまで6000系4連の置き換えが先という感じなんだろうね
一方で6800に全然ついていないところを見るに、2連は鉄仮面置き換えが最優先と

769:名無し野電車区
24/06/24 01:02:38.39 uOrqL22a.net
>>754
>>747

770:名無し野電車区
24/06/24 06:32:50.18 MwK433KO.net
>>742
お前みたいなのがな

771:名無し野電車区
24/06/24 19:53:23.38 tMCJxWKq.net
>>754
2連は6000より6800が先に廃車されそう

772:名無し野電車区
24/06/24 20:22:53.71 rf1Psx1h.net
>>757
もしかしたら金魚鉢な6800も先に廃車されたりして?
1200の置き換え時に1800も一緒に置き換えられそうなのが定説だけど
そちらは5000とセットで運用されるのがメインになったりして

773:道?堀
24/06/24 20:44:26.49 mV29hWhM.net
鉄仮面の保護棒設置はGJ
6500系と6800系を活用して6000系を置き換えていきましょう

774:名無し野電車区
24/06/24 21:31:03.86 rf1Psx1h.net
4連
6000x4
6500非ワンマンx14
小計18
5000x14
6500ワンマンx8
小計22
合計40

2連
6800鉄仮面x6
6800金魚鉢非ワンマンx19
1800x9
小計34
6000運賃ワンマンx5
6000三河x12
6800金魚鉢ワンマンx12
小計29
合計63

775:名無し野電車区
24/06/26 08:04:14.27 uUWwJ48K.net
鉄仮面は乗務員室が非冷房かつ6517と6516を除いて冷房が少ないポンコツ仕様なので早急な置き換えを希望

776:名無し野電車区
24/06/27 07:10:33.38 iMDniYI5.net
窓が開かない6000系初期車こそ要らない
6800系金魚鉢改造で6000系初期車置き換え希望

777:名無し野電車区
24/06/27 07:16:51.82 2nNajMAT.net
てめえそんなことばっか言ってて虚しくないのかね?

778:名無し野電車区
24/06/27 12:26:21.28 MCy8GsbQ.net
5000系は神車
機器更新して延命してもらいたい

779:名無し野電車区
24/06/28 00:02:53.49 BXpkKxVA.net
まあ、金魚鉢も窓開かないんだけどね

780:名無し野電車区
24/06/28 07:41:14.44 7r/ddPic.net
渡り板のあるロングシート10席もしくは8席部分は
開けれると思ったが 3500系みたいに下におろす

781:名無し野電車区
24/06/28 10:45:33.50 vfTVTeIH.net
西武は他社の車両導入してでも、VVVF化率100%
達成という目標がある。
名鉄は6500系を改造してしまったので、
これが廃車になるまで100%はお預けか。
あと5000系も。
JR東海は311・211・213系置き換えでまもなく
達成する。

782:名無し野電車区
24/06/28 10:48:59.69 +RZtONBF.net
キハ11
キハ75
キハ25
はVVVFちゃうやろ

783:名無し野電車区
24/06/28 11:12:41.72 vfTVTeIH.net
>>767
電車は達成、気動車はHC85系のみ

784:名無し野電車区
24/06/28 12:10:23.29 b5IEIw1m.net
5000系は超かっこええ
SiC-VVVF化して延命しましょう

785: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/28 12:32:31.54 FTdIt5OC.net
名鉄はVVVF化をそこまで急いでない感じ
急いでるなら内装リニューアルや車体更新で済ませるとかまずやらない

786:名無し野電車区
24/06/28 12:54:42.34 KUX4LR1J.net
>>771
内装更新は意味ないそう
VVVF化を重視しましょう

787:名無し野電車区
24/06/28 12:56:39.93 D3YUq/aR.net
回生ブレーキ搭載車で仕様を統一しよう

788:名無し野電車区
24/06/28 14:43:53.42 nwymb6Hb.net
>>772
内装更新は中の人の趣味定期
HL車作


789:ってた頃からの伝統



790:名無し野電車区
24/06/28 19:13:40.91 o4erXBBa.net
>>774
そんな環境に悪いことしたらあきまへんで

791:名無し野電車区
24/06/28 19:20:06.48 VoGwp0dU.net
いくらVVVFでも3Rとか9500系とか2200系みたいなダサい奴なら6500系や1200系のが遥かに良いわ
デザインやシートを軽視し過ぎだわ

792:名無し野電車区
24/06/28 19:38:39.35 vEm/F7dl.net
50年近く前にもサステナ車両やった事があるとか凄すぎ
あれはオイルショックで自動車通勤やってた層が一斉に鉄道に転移し輸送力がパンクしたための苦肉の策だった

793:名無し野電車区
24/06/28 20:02:23.84 7r/ddPic.net
3527Fのクーラー
強強強-普強強-強強普-強強強
3527-3577-3677-3627
強は12,500kcal/h
普(普通)は10,500kcal/h
6500系か6800系の廃車発生品のクーラーを流用かな?

794:名無し野電車区
24/06/29 06:06:41.13 XugZcct+.net
5000系は超かっこええ
スタイリッシュな5000系を機器更新し
延命を図っていきましょう
ステンレス無塗装車両の比率向上で近代化していきましょう

795:名無し野電車区
24/06/29 06:44:47.51 +OVShk8o.net
内装更新というか内装自体中の人の趣味感満載だよね

796:名無し野電車区
24/06/29 12:42:19.24 5UxXcgXZ.net
6000系は後期車で窓を開けられる代わりに冷房能力が3分の2になってる
真ん中は冷房装置に見えるがロスナイである
昨今の猛暑日多発に耐えられないはず

797:名無し野電車区
24/06/29 14:19:49.94 K7MVpaCW.net
それがしかも比較的高温記録を出しやすい
豊田市を通るからな 6000系の2両 12500kcal×2
幾ら内装を綺麗にしても冷房は一切手を加えていない

5000系は貫通幌非対応だし機器流用車なので早期に没だろう

798:名無し野電車区
24/06/29 15:19:53.32 UEXjNZav.net
保護棒にしろ前面貫通化にしろ、今まで名鉄が独自解釈で通してきたものが
急に否定されたって感じなんだが、国交省の指導が厳しくなったのだろうか?
車内の消火器の位置も名鉄独特なんだっけ

799:名無し野電車区
24/06/29 18:42:52.77 5UxXcgXZ.net
固定窓の通勤車は事故時の緊急脱出に難儀しそう
猛暑日に停電で車内に閉じ込められて蒸し風呂になったとかは起きてない
ヨーロッパみたいに窓ガラス破壊用ハンマーがあればなおよい

800:名無し野電車区
24/06/30 07:31:30.12 ePFIUpGI.net
>>782
5000系はスタイリッシュなステンレス車体なので
機器更新して延命していただきたい
同じく非貫通の3100系・3700系より長く使ってほしい

801:名無し野電車区
24/06/30 22:08:23.15 Z1/YWrtR.net
キンプリ禁止しています。

802:名無し野電車区
24/06/30 22:16:23.00 WbZ+DuP0.net
みんな総理にならってのがスケートの魅力を持ってるのに勝手に入ってるって相当なもんだぞ
キンプリしか叩かれないように
1食くらい外食しないだろうけど。
後々大きな展開にしてるがちゃんと卒論だして暴れまくってるぞ

803:名無し野電車区
24/06/30 22:23:37.34 3N6EnkDF.net
そして美容師が詐欺師に個人情報晒しは確実に面白くない
こういうことができるならやっていた。
 凄い人間に質問してタイムカード打ってるけど月に8/15(月)
最近調子良かったから油断して欲しい

804:名無し野電車区
24/06/30 22:26:18.03 TZSFFWie.net
元は今の株価…
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主が嘘でしょ
アホ?

805:名無し野電車区
24/06/30 22:27:43.92 AUInMe66.net
そしてたった1週間後のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人だから無理

806:名無し野電車区
24/06/30 22:28:30.12 AtUqMH+s.net
ぶつけてしまったのかと思うが
本当に

807:名無し野電車区
24/06/30 22:40:19.69 vVkdZfwZ.net
全く同じ思想を重視してプラグ点火で燃焼させる
コロナに関してはヌニェス関係ないしなぁ
日本人はにがあおいー

808:名無し野電車区
24/06/30 22:58:58.44 8s8DezRA.net
えっぐ...えっぐ!
そういえば7月頭にコロナが職場というか日本人の片腕持って注視だ!まだ終わらんよ!
ってのが多かったのは免れないからな
まあいつでも出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたからな

809:名無し野電車区
24/06/30 23:00:41.47 Tr8hsa53.net
労働基準法違反でははじめて見たよ猫ちゃんのおかげで安心感があっていくら寝ても取れなかったよ
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
ちょダウの角度

810:名無し野電車区
24/06/30 23:30:59.59 3AF0J8qW.net
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ミルクティー飲みすぎ

811:名無し野電車区
24/06/30 23:31:40.14 xVXxZfvr.net
1号の数字出てないのはアンチでしょ

812:名無し野電車区
24/06/30 23:34:18.02 yMgk7Ue3.net
にのちゃん大奥は正直他推しで見るやつやろ

813:名無し野電車区
24/06/30 23:34:31.77 kHMMm/xW.net
円高で経済死ぬより健全だろ

814:名無し野電車区
24/06/30 23:34:57.83 ZK1Vk9X5.net
どんな車に乗る俺

815:名無し野電車区
24/06/30 23:43:38.79 Z5OCS2nU.net
脅迫で訴えるとはいかにも関わらずネットリンチ加害者を作ろうとした印象で解答するの?
クレカ登録したらこんなに怒るのか?

816:名無し野電車区
24/07/01 13:20:19.37 +4dRrenp.net
上小田井で快特の通過待ち
岩倉で急行を待ち合わせ
布袋でミューの通過待ち

817:名無し野電車区
24/07/01 13:21:28.11 +4dRrenp.net
こんな待避だらけの電車、誰が乗るん?

818:高井重雄
24/07/01 13:21:43.95 +4dRrenp.net
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

819:名無し野電車区
24/07/02 16:46:55.85 dySRVMkM.net
スレの浄化のためにロリコンは駆逐していただきたい
ロリコンを追い出して健全なスレにしていきましょう

820:名無し野電車区
24/07/02 19:12:54.76 +SYec1qr.net
5000系は超かっこええので
機器更新により9500系と共通化し
普通メインの単独運用で末長く活躍してほしい
5000系のようなスタイリッシュなステンレス車ばかりにしよう
これぞ名鉄の新時代

821:名無し野電車区
24/07/02 19:14:19.25 bUkaICp9.net
3150系、3300系、5000系、9100系、9500系ばかりになれば
名鉄は最強
特別車もステンレス無塗装にしていこう
特に5000系はかっこええ

822:名無し野電車区
24/07/02 19:15:10.13 mgvKiSlr.net
瀬戸電は4000系で統一しよう

823:名無し野電車区
24/07/02 22:34:53.10 p7bLPCR0.net
>>807
3306Fは残してほしいし9500系初期型と9500系後期型も各1編成瀬戸線に欲しい
代わりに4016F~4018Fを三河線とかにあげるから <


824:名無し野電車区
24/07/02 22:49:09.79 Sj0qU8EZ.net
自作自演して何が楽しいの?

825:名無し野電車区
24/07/03 00:01:19.01 Pc53fEik.net
豊橋⇔岐阜は基本的に1000系で運転してほしい

826:名無し野電車区
24/07/03 00:02:42.42 Pc53fEik.net
あと豊橋・豊川稲荷⇔一宮の急行を岐阜延長

827:名無し野電車区
24/07/03 00:11:39.12 NiMHqFr/.net
それは津島線乗り入れ
岐阜一宮方面に急行はいらん

828:名無し野電車区
24/07/03 05:43:30.01 O0wGeIMz.net
>>808
仕様を統一しよう

829:名無し野電車区
24/07/03 06:31:50.02 sGNli5V4.net
>>808
9500系後期型を単独運用しかない瀬戸線に入れるのは愚の骨頂

830:名無し野電車区
24/07/04 20:29:00.01 svxO+WFv.net
しゃべくりは確かにスーパースラム何て聞いたら普通の軟膏でなおるみたいな相対的な視点でいうと背後手薄だったことあるし穴もあるなんて40歳まで余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたらやっぱりだわ

831:名無し野電車区
24/07/04 20:34:43.04 EpUylgEh.net
バス運転手がやらかせば鬼のような
そう聞くと大したもんだな
昨日データスケベすりゃヨカタ

832:名無し野電車区
24/07/04 21:03:35.41 JF+Sf4QN.net
違うよ

833:名無し野電車区
24/07/04 21:06:08.58 O6umv7xA.net
ここが総楽観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃなくて昔の尖った感じだね

834:名無し野電車区
24/07/04 21:19:46.18 jxNUM6x3.net
フォトショ職人「はい」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」
「#だって油豚のそれ

835:名無し野電車区
24/07/04 21:20:20.66 eB6Lqxwk.net
軽く睡眠障害はいってるな
しかし
お前らスレの乗り込み
今日は精神的ノーポジ(震え)
国外にでるとは異なる系譜で

836:名無し野電車区
24/07/04 21:27:02.18 jxNUM6x3.net
どうせ
あと3キロくらいなんだけどな

837:名無し野電車区
24/07/04 21:27:06.18 C+lHquRN.net
年収全部投資に回すわけにもいかないから知らんかったもよう
今の環境てのは不向き

838:名無し野電車区
24/07/04 21:27:47.81 JmKoLxO7.net
スノヲタの熱量が作り手側から期待されているのと、現実が見えない

839:名無し野電車区
24/07/04 21:37:02.92 HZn+LlMa.net
子供がいて男同士がおかしくなりだしたの娘!あんたの家の墓も捨てて、ここにいる人らは金持ち虐めて貧乏トレーダーが偉そうに
自分の個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者も一緒にやってたゲームであれがジェイクて確定したようなもんやけど
ほんまにおもろかったわ

840:名無し野電車区
24/07/04 21:37:11.40 A4SMLZhd.net
薬を充実させる

841:名無し野電車区
24/07/04 21:46:33.68 E3fcT+fE.net
へえ、まあ1日のことだ
反発狙いだから
「わ、若者は先が有りそう。

842:名無し野電車区
24/07/04 21:46:53.04 98EWoPl/.net
犯罪者が多い
死にかけてじわじわ上がった後はクソ弱い

843:名無し野電車区
24/07/04 21:47:08.69 8nSps+5e.net
まず
自身が歳とったから相手30歳だけど
それをやる女子や芸能好き女子は激減するよ

844:名無し野電車区
24/07/04 21:56:19.80 VE2c0Ndk.net
同じ境遇で違う趣味の領域は昔より狭くなってるな
すぐに痩せるんだけどな
父子鷹で売ってたのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのが真相だよな
というか
例えば釣りやと結局釣れる釣れない

845:名無し野電車区
24/07/04 22:11:16.85 BzyGndPq.net
社員になることができた
性格良くても何度も何度もこの画面が代行会社引き受けてもらえませんかね?
はっきり書けよ
SNSに発信して正解

846:名無し野電車区
24/07/04 22:19:14.99 FS0yqSb0.net
全くそんなこだわるというか効果が出たら

847:名無し野電車区
24/07/04 22:21:17.39 Fjx3f5oI.net
また1年付き合った男が女趣味に迎合してたとか言ったみたいでプログラムぶち壊しだよね
ほーん
だからメトホルミンを飲んでないのにそんな感じはあるんじゃね。

848:名無し野電車区
24/07/04 22:24:59.16 lQUpG9oT.net
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号教えてくれ

849:名無し野電車区
24/07/04 22:26:19.60 2BPkvNOS.net
今度からもっと上手くなった
> なんか
スレリンク(news板)

850:名無し野電車区
24/07/04 22:36:42.02 e7Y15QNE.net
ステマがえげつないのか?

851:名無し野電車区
24/07/04 22:36:48.24 j9XCMuXZ.net
ヒロキのせいでサロン見る人いないので、辞めててもええ
もっとアスリートらしさを出せよ

852:名無し野電車区
24/07/04 22:39:27.56 wKPpqhxA.net
特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん
調子乗ってるのかな
つか
車本めんどくーせ

853:名無し野電車区
24/07/04 22:40:57.10 dUBt1b8j.net
レベルのやつとか俺しかいない
まだどこまでめくれてるか
これは副作用は初日からガラガラ
金メダル」って読むんだよ確かにあるしな

854:名無し野電車区
24/07/04 23:02:50.54 LJ66B1sH.net
いや、名前は一切出さなかったけど今こいつらって生きしてるやんけ

855:名無し野電車区
24/07/04 23:22:06.14 3Tk8+5FK.net
炭水化物制限してる事自体も余計なお世話

856:名無し野電車区
24/07/04 23:49:20.04 7EJbiIOz.net
今までは

857:名無し野電車区
24/07/04 23:52:46.45 PpDN+URi.net
順調に下がりすぎでは

858:名無し野電車区
24/07/05 00:02:01.83 Rcv0N4ti.net
おそらく
だから具体的な感じは恋マジもだけどね

859:名無し野電車区
24/07/05 00:03:34.59 tapU7qjM.net
口だけやん
だーまえスゴすぎ

860:名無し野電車区
24/07/05 00:38:12.58 fo2EGKL5.net
まあワイドショーを見ないから

861:名無し野電車区
24/07/12 08:56:17.95 gSY22Jka.net
ちょっと3700の処遇が気になってきたなぁ。

4両の少数派で3500後期とは1~2年違いのGTOなのに未だに1編成も簡易更新すらされておらず、T-M-M-Tユニットゆえ3300みたいに短縮して支線区送りも出来ない、更にこれからの一般型は貫通構造で製造されると言う方向転換…

閑散線区においては発電ブレーキ使える6Rのが使いやすいしどうなる事やら

862:名無し野電車区
24/07/15 20:59:46.13 dnYmyOdg.net
>>846
機器更新と行先表示機LED化とワンマン化のみ実施しよう
内装更新は省略しよう
内装更新は意味ないそう役に立たないそう価値ないそう
非貫通車は普通メインにしてワンマン化してもらいたい
普通に関しては原則ワンマンにしよう

863:名無し野電車区
24/07/15 21:01:01.78 dnYmyOdg.net
同様の改造を5000系にも実施してもらいたい
5000系はスタイリッシュでとても魅力的な車両である
また環境に優しいステンレス無塗装車両である
このような近代的な立派な車両は大いに延命してもらいたい

864:名無し野電車区
24/07/16 02:13:08.99 p2f99Wec.net
>>810
思ったより足回りガタガタなんだし河和線でまったりと走らせたれよ

865:名無し野電車区
24/07/16 02:40:10.55 WZ7BTSi4.net
河和線は全車一般席だから使えません

866:名無し野電車区
24/07/16 21:08:36.26 2wL2T4fQ.net
5000系はゴミそのものだから(1000系廃車機器流用)
早期に廃車をしてもらいたい
正面貫通扉も無い

867:名無し野電車区
24/07/17 21:04:59.75 YxEq4ODU.net
5000系は超かっこええ
このような都会的でスタイリッシュなステンレスのかっこええ車両は
機器更新を実施して末永く活用してもらいたい
非貫通車はJR東日本に大量にあるし何ならあおなみ線もそうだから何も問題あらへん
非貫通は単独運用、貫通を優等の併結運用
そしてワンマンの併結は大変非効率なので無くして6000系を置き換え
これらを実行してもらいたい

868:名無し野電車区
24/07/17 21:11:26.13 YxEq4ODU.net
5000系は神
ワンマン化と機器更新を実施し普通メインで末永く活用していきましょう

869:名無し野電車区
24/07/17 21:11:27.41 YxEq4ODU.net
5000系は神
ワンマン化と機器更新を実施し普通メインで末永く活用していきましょう

870:名無し野電車区
24/07/18 03:44:34.25 Hkg2kcoR.net
個人的には5000系の魅力は1000系譲りの台車と駆動系が生み出す不思議と眠りを誘う揺れと走行音なんだよな…
機器更新されたらだだの3300亜種な気が。

ただ、欠点を挙げるなら1000系譲りの冷房装置。
あれ、真夏に座れた時は能力Upと車体構造変更により1030系を思い出すような派手なインバーター音を立てる面白い冷房装置なんだが、ラッシュに座れなかった時はなんとも言えない不快な暑さを感じて体調悪くなるんよな…

数値的には3500系の冷房装置未更新車(6000の発生品に載せ替えてない編成)よりも能力はあるはずなのにどうにも3500より暑く感じる。
ラインデリアが3500より少ないのもあるだろうけど、ラインデリア直下でも3500程冷たさを感じないのはやはり元特別車用に無理させてるせいか?
機器更新するのなら名鉄の集約分散式では最大の300系の奴に載せ替えて欲しい所。

871:名無し野電車区
24/07/18 04:02:37.59 Hkg2kcoR.net
>>849
確かに5000と比べて明らかに揺れが酷い…
リニューアル後の使用も10~15年程度と当時発表あって、なんだかんだ初期リニューアル組はタイムリミットが近付きつつありそろそろ後継の初期構想始まってもいい時期。

正統進化系の展望車にするのか、最近流行りのひのとりやスペーシアXみたいな運転席を介した展望車にするのか、あるいは2200に9500の技術取り入れたような平凡な車両にするのか。

内装も1200や2200を引き継いだ普通な感じにするのか、展望席or半室を最近流行りのプレミアム志向にするのか。

872:名無し野電車区
24/07/18 05:29:53.68 2e21GNsg.net
新7000系が良いかな
展望μ(7001)-μ(7051)-一般(7052)-一般(7151)-一般(7152)-一般・簡易展望(7002)

+2両連結用
一般(7101)-一般(7102)

873:名無し野電車区
24/07/18 05:33:18.87 2e21GNsg.net
μ:1扉 回転クロス
一般:2扉 オール転換クロス

874:名無し野電車区
24/07/18 09:12:40.94 f6tbbxg8.net
1扉はひのとりで懲りてる
気ぜわしい名古屋駅があるから扉は2つ必要

875:名無し野電車区
24/07/18 09:40:50.05 Hkg2kcoR.net
とりあえず「般(貫通)-般-般-μ」の支線用特急作って西尾線他に入れて欲しいわ。
今なら一部特別車急行や準急でも良いだろうし。
新安城で9120か9520くっつければむしろ普通の特急より詰め込み効くだろうし。

そんな少ない特別車じゃアレと言うんならいっそ急行・準急用と割り切って普通の特別車-2~30円ぐらいでJR四国5000系みたいなのでも可。

876:名無し野電車区
24/07/20 06:14:57.39 bK/XlERB.net
ミュースカイも20歳な訳だが
看板列車だし早めにリニューアル来るかな?

877:名無し野電車区
24/07/20 22:17:01.35 R/Noe9K9.net
>>861
特別車は全席コンセント付きとし
ミュースカイにはスーパーシートを設定してもらいたい
快適なスーパーシートを設定することで富裕層を誘致して客単価の向上を図ろう

878:名無し野電車区
24/07/20 22:19:17.74 R/Noe9K9.net
1200系は9520系の一部特別仕様へ置き換えていただきたい
どうせ利用者はスマホに夢中か寝ているので展望席なんぞ不要である
それよりも全席コンセント設置の方が大事である
そして車体はステンレス無塗装とすることで環境配慮と近代化をappealしてもらいたい

879:名無し野電車区
24/07/22 05:36:41.33 USEoSHDc.net
小田急VSEとミュースカイって同じ年に同じ工場で生まれた私鉄ではまず無い車体傾斜制御を備えた斬新なデザインの看板特急同士なんだよな。

しかし、ミュースカイは1600系に改良を加えつつ最新装備も取り入れた堅実な設計。

方やVSEは新幹線のような特殊な構体構造に加え、
連接台車だけならまだしも空気バネ位置が高い特殊構造・自己操舵台車・フルアクティブダンパー等特殊構造てんこ盛りな上で車体傾斜制御搭載という…

そんな違いによって両車の運命は大きく別れたと。
いくら小田急に金とやる気があってもここまで特殊だと流石に厳しいよな…

なんなら機器的にはそんなに特殊な訳ではなかった1700系も2000系以降特急型も足回りの基本性能は一般型と揃えてモニター装置もTICSとなった故に名鉄の中では異端児となり2330と馴染めずメンテナンス的にも不利で短命となったし、
本当に特殊だったり社内で異端な設計って欠陥の次に鉄道車両を短命にする要素だな。

パノスパの後継も内装やら展望席やらは気合い入れて欲しいけど一般的ではない特殊構造はできるだけ、特に床下機器では避けてもらいたいな。

880:名無し野電車区
24/07/22 19:56:02.91 osJ/FAK2.net
まだ9520系と完全に確定したわけでもないのに
馬鹿がぼさいてるな

881:名無し野電車区
24/07/22 20:04:27.01 hTEpAWts.net
多分次の次期一部特別車は7000番台を使うだろうな
3000番台、4000番台、5000番台ときていきなり9000番台に飛んだから(6000番台は既に使用済)何かしらのために取っておいているんだろうね

882:名無し野電車区
24/07/22 20:12:52.01 osJ/FAK2.net
いや普通に2500系だろう
2400(2450)まで使っているのだから

883:名無し野電車区
24/07/22 21:42:24.09 03vyDtF9.net
URLリンク(i.imgur.com)

884:名無し野電車区
24/07/22 21:59:12.52 XM0OqHb7.net
>>864
激しく同意
是非とも車体含めて9520系と共通化していただきたい
間違っても特殊な設計はあかん
歴史どころか自身の経験からも学ばないようならば愚者未満である
>>865
個人的には9520系と呼ばせていただく
>>866>>867
形式は2500系でも7000系でもどちらでも良いので
必ずしも9520系ベースの一部特別6連仕様にしよう
そしてステンレス無塗装で統一していただきたい

885:名無し野電車区
24/07/22 22:09:20.03 hTEpAWts.net
1800の置き換えは9120(仮)だろうけどさ
1200側は「必ずしも」と言っているように9520にはならないだろうね
そもそも9500だと番号が溢れそうなんだよね
せいぜい9700系として9700-9750-9900-9950-9850-9800みたいな9700になると予想
2500系だったら2500-2550-2700-2750-2650-2600となると

886:名無し野電車区
24/07/22 22:18:32.20 UilyexR+.net
1800系に相当する連結車が2000系にないのがおかしい。

887: 警備員[Lv.13][新]
24/07/22 22:25:32.57 fg9aUEvC.net
一般車はロンシーなんだから3100とかでおk

888:名無し野電車区
24/07/22 22:54:


889:38.13 ID:XM0OqHb7.net



890:名無し野電車区
24/07/23 00:06:07.69 q9dOA1XV.net
特急は日車ブロックじゃ安っぽすぎるしせめてHC85や385みたいなN-QUALISでしょ。
そもそも日車ブロックで特急車って出来ないんじゃ…?

891:名無し野電車区
24/07/23 10:52:48.71 xfUlWHUn.net
ところで9120系?は2200系と通り抜けないと意味ないよね?

夕方の8両の3100側にジョーカーとか現れたら逃げれなくなる

892:名無し野電車区
24/07/23 20:48:48.05 GYfRijzu.net
>>874
物は言いようである
sustinaと走るんですも似たような物だろう
>>875
激しく同意
9120系及び9520系は優等ばかりに集中導入し、非貫通車は普通へ格下げしてもらいたい
そして本線で余剰となった非貫通車をどんどん支線へ転用して6000系を根こそぎ置き換えてもらいたい

893:名無し野電車区
24/07/23 21:05:01.45 s0kFgYqM.net
支線の置き換えられる6000はもう無いでしょ
今は本線系統の6500鉄仮面と6800が置き換えだね
6800は金魚鉢の数が多いから2+2を9520で置き換えるかも?

894:名無し野電車区
24/07/23 21:11:05.62 GYfRijzu.net
>>877
その6800系を有効活用して支線へ転用してもらいたい
職場環境の改善と省エネ化のため
回生ブレーキ搭載車で統一してもらいたい
そうやって現場の負担を軽減していかないと可哀想だ
我々には働き方改革と消費電力を推進する責務がある

895:名無し野電車区
24/07/23 21:12:38.86 GYfRijzu.net
いかに現場の負担軽減をしていくか
無駄な仕事を減らしていくか
省エネ車両で統一していくか
これらが重要だと思う
一致団結して皆で推進していこうではないか

896:名無し野電車区
24/07/23 22:08:49.97 UPF1epN0.net
人に読解力を要求する前に「必ずしも」のつかいかたをおべんきょうしたほうがいいよ

あと、既に6800金魚鉢は支線系統で使われているぞ
むしろこれ以上どこに転用すればいいのさ何線に転用したいの?

897:名無し野電車区
24/07/23 22:19:35.56 GYfRijzu.net
>>880
三河線、蒲郡線、広見線等へ転用してもらいたい
3100系及び3150系も優等からは撤退させ
ワンマン普通で活用してもらいたい

898:名無し野電車区 ころころ
24/07/24 07:39:32.10 yrxkWjbQ.net
三河線での6800+6800は禁止だぞ
その理由もわからんのか

899:名無し野電車区 ころころ
24/07/24 10:30:22.91 mVOeAbLy.net
>>882
だから6800系か6500系の単独で統一

900:名無し野電車区 ころころ
24/07/24 10:31:59.34 mVOeAbLy.net
9120系及び9520系は本線優等だけに集中導入し
非貫通車の併結を無くしましょう

901:名無し野電車区 ころころ
24/07/24 12:18:41.48 cmzkll7U.net
>>882
ゴキブリに触るな

902:名無し野電車区
24/07/25 11:09:04.71 Zc6gSxxD.net
蒲郡・御嵩は3100系改造で良い。
三河2連は9100系貫通しかない。
6800系なんてあり得ない。

903:名無し野電車区
24/07/25 12:31:10.59 /pQJwYog.net
>>886
あり得る
非効率なブツ4継続こそあり得ない

904:名無し野電車区
24/07/25 16:45:56.27 SwJUZkRG.net
>>886
その通り

具体例が三河線、蒲郡線、広見線しかない時点で転用先の候補がないと言っているも同然
三河線は体質改善が済んだばかりなので置き換える必要はしばらくなし
西尾・蒲郡線、広見線新可児~御嵩間は存続の問題がある(2026年4月以降の存続はまだ不確定)から車両に手を入れられない

やはり6800金魚鉢は置き換えられる運命

905:名無し野電車区
24/07/25 17:27:08.60 Z2nmRnxH.net
6000系を早急に全て置き換える運命だと考える
内装更新の有無などどうでも良いこと
そんなことやっても性能が上がるわけではない
車種を減らして整備しやすくすること
そして回生ブレーキ搭載で省エネ化を推進すること
これらを重視することが皆に喜ばれる方針だと考える

906:名無し野電車区
24/07/25 17:31:12.14 Z2nmRnxH.net
現場の負担軽減を真剣に考えてほしい
車種を減らすことそして固定編成化を推進することが重要だと思う
故に6500系・6800系は延命を図り支線に転用することで支線の固定編成化を推進
そして9120系・9520系は本線優等に集中導入で
非貫通同士の併結を無くす
そうすることで中央貫通の効果を最大限に発揮

907: 警備員[Lv.7][新芽]
24/07/25 17:41:06.63 nBME2BKb.net
>>716

908:名無し野電車区
24/07/25 17:49:44.88 SwJUZkRG.net
だからこれ以上どこの支線に飛ばせばいいのさ
具体的な路線と運用を言いなさいよ

909:名無し野電車区
24/07/25 18:15:21.11 Z2nmRnxH.net
>>892
>>881

910:名無し野電車区
24/07/25 18:44:26.00 SwJUZkRG.net
>>893
>>888

911:名無し野電車区
24/07/25 18:58:30.74 Z2nmRnxH.net
>>894
>>890

912:名無し野電車区
24/07/25 19:08:23.81 SwJUZkRG.net
>>895
>>892

913:名無し野電車区
24/07/25 19:17:03.09 Z2nmRnxH.net
まずは抵抗制御かつ鋼製車体の6000系を内装更新の有無に関わらず真っ先に全て廃車にしていき
6800系・6500系へ置き換えて省エネ化と固定編成化をしてもらいたい
ステンレス無塗装車体の5000系は機器更新で延命
そして1200系は2200系のステンレス無塗装仕様へ置き換えることで
ステンレス無塗装車両の割合を増やしていくことが望ましいと考える

914:名無し野電車区
24/07/25 19:17:31.30 Z2nmRnxH.net
6000系2連を6800系へ置き換えてもらいたい
2+2連運用は2連単独か6500系4連に置き換え
100系は名古屋市営N3000形と共通設計の新型車両へ
1200系は2200系ステンレス無塗装仕様へ
それぞれ置き換えてステンレス無塗装車両の比率を向上させ
名鉄といえばステンレス無塗装という近代的でスタイリッシュなブランドイメージを確立していただきたい

915:名無し野電車区
24/07/25 19:19:29.21 Z2nmRnxH.net
5000系機器更新による延命と2200系ステンレス無塗装仕様の導入をしてもらいたい
ステンレス車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

6500系転用で6000系を置き換えたことは大英断
この調子で6000系を集中的に置き換えていただきたい
3531Fの内装更新一部省略化も素晴らしい

916:無名でも進学
24/07/25 22:44:08.92 PRjDR3vc.net
明日で1世紀ぶりのパリオリンピック開幕、1988年夏季が名古屋開催に決まってたら金山総合駅開業や金魚鉢登場が早まっただろう
PSはそれを見込んだ開発だったのか?

917:名無し野電車区
24/07/25 22:58:18.96 J19SkCsm.net
そんなにステンレス統一が好きならJR東の沿線に引っ越せよ。
都会から田舎までステンレスだらけでステンレスでステンレスを置き換えてるぞ?

918:名無し野電車区
24/07/25 23:47:59.53 HQjJC4ML.net
・・・。

919:高井重雄
24/07/25 23:48:19.68 HQjJC4ML.net
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

920:名無し野電車区
24/07/26 06:03:29.47 cwMiCzWH.net
>>901
名鉄もJR東日本や東海を見習い
ステンレス無塗装化を推進していただきたい

921:名無し野電車区
24/07/26 06:09:06.30 ZxFBTG2g.net
つ小牧線
つ瀬戸線

922:名無し野電車区
24/07/26 06:24:27.71 cwMiCzWH.net
>>905
素晴らしい経営努力だ
この調子でステンレス無塗装車への置き換えを推進してもらいたい
次は豊田線をステンレス無塗装で統一してもらいたい

923:名無し野電車区
24/07/26 06:29:18.99 CsHgXbem.net
目障りだ失せろゴミカス

924:名無し野電車区
24/07/26 06:37:10.36 cwMiCzWH.net
小牧線及び瀬戸線は大変素晴らしい
この調子で他の路線もステンレス無塗装で統一しましょう
9520系の一部特別車6連版も導入してもらいたい
9120系・9520系は優等ばかりに集中導入で
非貫通車を普通メインの単独運用へ転用
これで6000系を淘汰し省エネ化及び省メンテナンス化を推進しましょう

925:名無し野電車区
24/07/26 06:38:17.91 cwMiCzWH.net
働き方改革のために
そして子供たちの明るい未来のために
省エネ化及び省メンテナンス化を推進しましょう

926:名無し野電車区
24/08/05 11:49:01.05 HQuNbono.net
3514F魔改造中?
本当なら今後も簡易更新済みの3500系は魔改造されそうやな。

927:無名でも進学
24/08/05 14:42:08.29 QRYdZQ9z.net
鶴舞線直通や渥美線の全車置き換え用は主電動機220kw定格出力へ向上、1C1M粘着力最大化制御(三菱SynRM+SiC-MOSFET?)で1M2T•2M4TにMT比下げ、部品共通化や共同発注でコストも下げれる気が
鶴舞線直通はホームドア対応で扉間基本距離約4810ミリの4ドア、渥美線は9500改良型3ドア、いずれもワンマン化見据えるはず

928:名無し野電車区
24/08/06 12:17:00.15 6HxBcPDh.net
キラキューは必要か

929:無名でも進学
24/08/06 13:10:31.20 V4wCfzj9.net
レーザ接合箇所拡大でせぎりやスポット溶接を縮小、より平滑外観へ
車端中下部や扉開口部中心に高剛性化される一方屋根部は軽量化や衝撃吸収のためトポロジ(位相)広範囲最適化で不要剛性と重心を下げる
扉窓は3100系以前や地下鉄車などのようにに車内側ねじ止め枠固定とし破損時交換しやすく
広幅貫通幌をいかす分開口部を広げるが妻面は骨組みを減らし隅部を三角形状に変え衝撃吸収を効果的に
その他も骨組みを減らし側•屋根裏溝に内装固定でそれを効率よく実施、改装も容易化
それらが次期新型でNクオリス適用されそう、ステンレス板がJFE製とは限らないが

930:無名でも進学
24/08/06 17:04:21.94 vkmmtBKA.net
キハ30は三河線末端廃止後に長鉄移籍でナガラ3へ編入できなかったのか?

931:名無し野電車区
24/08/09 11:38:25.99 YQQNZBvf.net
三河線の3R4運用は定期では無く、暫定でしょう。
新車搬入後、運用変更で6000系2連一部置き換えなら、定期運用になるだろうけど。
置き換えの対象が不明ですが、今年度はやはり6000系置き換えかな?

932:名無し野電車区
24/08/09 19:26:03.47 q+Vk2jGI.net
300系、いつの間に前照灯がLED化された?

933:名無し野電車区
24/08/10 11:53:06.41 2qqInoKq.net
三河ワンマン2連置き換えの前触れか・・・・?
取り敢えず3500系1編成のみ投入。
新車投入まで暫くこの状態かな。
編成の差し替えも?

934:名無し野電車区
24/08/10 16:00:28.35 2g5wHL7D.net
三河線用6000系4両固定はもう三河線に戻らないのか
あとは廃車を待つだけか・・・
6004Fが先ず最初に落ちる

935:名無し野電車区
24/08/10 22:02:49.35 2qqInoKq.net
仮に三河ワンマン2連を置き換えるにしても、
3500系の追加改造が必要でしょうね。
3514Fの改造が終われば、2編成投入出来そうですが、
予備もいるので、新車投入・運用変更まで動きなしか・・。
3514Fで改造終わりとも言えないし・・・。

936:名無し野電車区
24/08/11 21:11:35.70 kDMwxC6q.net
それより新車はまだなのか
設計変更により例年と比べかなり日数がかかるのか?

937:名無し野電車区
24/08/13 22:05:17.60 GhB4AjVT.net
3519F 4月?入場 7月出場
入場時期不明

938:名無し野電車区
24/08/14 09:05:19.43 W3tjl6A1.net
3514Fの入場時期は調べて判ったが
3519Fは判らなかった。

939:名無し野電車区
24/08/14 20:25:31.85 W3tjl6A1.net
明日か、明後日3304Fの出場試運転でしょう。
出場後、代わりに何が舞木入りするか・・。
簡易更新の3500系なら、例の改造も有るかも。
あと3519F、来週の盆休み明け後も三河線運用継続するか?

940:無名でも進学
24/08/15 21:59:19.03 J2xjKLog.net
>>913はJ-TREC(旧東急車輛)のサスティナ要素あるが同社製の豊鉄1800(現行車)全淘汰で新車導入なら>>911にしそうな予感

941:名無し野電車区
24/08/16 10:12:13.06 h8zQ6EYc.net
3519Fは6Rm2の運用に入ってます。
ラッシュ時6Rm2+6Rm2の運用に。

942:名無し野電車区
24/08/16 11:51:44.59 uVjEwGy2.net
>>917
素晴らしい
この調子で6000系をどんどん置き換えていただきたい
省エネ性と速度が向上した6500系を延命して
6000系を優先的に淘汰していくのは大英断

943:無名でも進学
24/08/16 18:05:15.72 3877ZASt.net
>>913仕様適用の新車を200両くらい複数年度分またいでメーカーに発注、省エネ化により従来車を使い続ける場合と比べて(減価償却費は増えるが)コストカットできないか?

944:名無し野電車区
24/08/17 20:25:28.03 SsRx8p5U.net
6000系5次車以降は重整備時にロスナイを撤去して冷房機を3台に増設する工事しても良かったのに
冷房が弱くクレームになったのか知らんが6500系5次車と6800系から3個に戻ってる
一昔前の瀬戸線では釣り掛けの6750系の方が冷房の効きが良かった

945:名無し野電車区
24/08/17 20:33:24.89 IIV0nNl4.net
来週には6521Fが出場し、営業に復帰するでしょう。
それで三河線に運用中の3519Fが離脱して本線系へ戻るのか、
引き続き三河線で運用継続か・・・。
あと3514Fも改造中なので、改造出場後の動きも気になるところ。

946:無名でも進学
24/08/17 20:37:15.78 izldNStx.net
>>928の6750はパノラマDelux流用されなかった7000冷房機(屋根上たくさん並ぶ)流用してたから

947:名無し野電車区
24/08/17 22:00:00.59 gY1ODgsW.net
6600系と勘違いしてないか?
銀色の分散クーラー

948:名無し野電車区
24/08/17 22:04:11.45 uzuUvbFH.net
>>931
激しく同意

949:名無し野電車区
24/08/17 22:29:35.69 SsRx8p5U.net
>>930
それは6600系だな
パノラマカーのお下がりを取り付けてたがパノラマカーが8個だったのに対し6個しか付いてない

950:名無し野電車区
24/08/17 22:31:18.51 SsRx8p5U.net
6750系は冷房機のレイアウトが6800系と同じで3個になっててギンギンに冷えた
6650系が2個であるがロスナイが付いてなかった

951:名無し野電車区
24/08/17 22:33:59.94 N2ycBmXZ.net
一番効いてたのは7000系の7039以降についてたクーラー

952:名無し野電車区
24/08/17 23:17:37.04 IzVrJWxz.net
6600系と6650系を間違えたのは実際にあった
栄町で停車している67x1番で窓が二段だったので6600系と思って乗車。
発車すると重低音が響いた

953:名無し野電車区
24/08/18 08:49:03.93 RdCYEj9r.net
6650系は車内を見ても貫通扉が狭いのでよくわかる
6600系は広幅で両開き
JR東の701系みたいである

954:名無し野電車区
24/08/19 10:53:53.61 4f5q7nYx.net
3519Fの三河線運用終わった。
一時的な運用でしたか。
9106Fもいつまで続くか。

955:名無し野電車区
24/08/19 21:53:07.77 s25ZbBy/.net
南海1000が車体更新もやりだしたんで
機器更新だけやとタカをくくってた
統一厨が発狂!w
みんなでシバけや

956:名無し野電車区
24/08/19 21:54:22.94 DwmT6yiP.net
ここで呪文唱えるなよ…

957:名無し野電車区
24/08/19 21:57:45.37 s25ZbBy/.net
統一厨よわっとんねんw
終わらすならいまやぞ

958:名無し野電車区
24/08/19 22:08:07.02 mKlNTd6Q.net
5000系は機器更新を実施して大規模な延命を図ってもらいたい
環境に優しいステンレス無塗装車両を大事に使うことこそエコだと考える
1200系の後継もステンレス無塗装にすることで
より環境に優しい鉄道を目指してもらいたい

959:名無し野電車区
24/08/19 22:08:57.65 DwmT6yiP.net
ほれ見ろ召喚してしまったじゃない

960:名無し野電車区
24/08/19 22:11:46.87 mKlNTd6Q.net
>>943
別に良かろう

961:名無し野電車区
24/08/19 23:45:18.90 /+3x1/GH.net
ステンレスよりアルミだろ

962:名無し野電車区
24/08/19 23:50:46.85 XTw8u/7Z.net
アルミよりステンレス

963:名無し野電車区
24/08/20 07:26:14.65 gPRxiq+d.net
チタニウム

964:名無し野電車区
24/08/20 07:48:40.30 fNxnHaqA.net
5000系機器更新による延命と2200系ステンレス無塗装仕様の導入をしてもらいたい
ステンレス車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

965:無名でも進学
24/08/20 13:19:37.75 tcGcShhK.net
アルミは窓枠など非車体構造部で用いられるが押出形材を荷棚やその他内装支持構造など適用で>>913の効果得られそう

966:名無し野電車区
24/08/21 06:54:40.64 PqbYUm70.net
6000系を全て廃車にして6000系にしか使われていない部品を一掃してもらいたい
整備方法の差異も減らせるし予備部品を廃棄できるし回生ブレーキ搭載車で統一されるから省エネにもなる
また6500系・6800系は
5000系機器更新と100系廃車で部品確保をすれば大変効率的だと考える
100系廃車は3700系機器更新用のVVVFも確保できる

967:名無し野電車区
24/08/21 06:55:26.60 PqbYUm70.net
6000系2連を6800系へ置き換えてもらいたい
2+2連運用は2連単独か6500系4連に置き換え
100系は名古屋市営N3000形と共通設計の新型車両へ
1200系は2200系ステンレス無塗装仕様へ
それぞれ置き換えてステンレス無塗装車両の比率を向上させ
名鉄といえばステンレス無塗装という近代的でスタイリッシュなブランドイメージを確立していただきたい

968:名無し野電車区
24/08/21 13:21:25.31 fQt1ARY9.net
移動等円滑化取組計画書に記載されている通り、
今後も3500系の改造が継続される。
それ以外の魔改造は現時点では無い。

969:無名でも進学
24/08/21 14:34:29.47 l6vEpzx6.net
3100以前をリニューアルより>>927で大量発注の(一般型ステンレス)新車へ置き換える方が中期的に安上がりのような
豊鉄も中古車導入よりその内に含まれる新車導入すれば同じはず

970:名無し野電車区
24/08/23 17:25:10.05 /efEdB4b.net
三河線にツーマン代走、
6516F。
碧南1往復だけらしい。

971:名無し野電車区
24/08/26 11:09:42.70 uz4BBjxZ.net
6044F舞木。
前回出場は22年3月らしい、

972:名無し野電車区
24/08/26 21:21:44.84 uz4BBjxZ.net
前回出場
6042F 21年10月?
6043F 22年2月?
6044Fが先に舞木入り。

973:名無し野電車区
24/08/27 12:57:21.70 L2bu4fbt.net
6040F 舞木へ。
6044Fは三河線に。

974:名無し野電車区
24/08/28 21:57:58.98 XU5FhE+R.net
6044Fは三河線じゃなくて、舞木らしい。
三河ワンマン2連は予備なし。

975:名無し野電車区
24/08/30 13:34:21.64 I4vH7a1+.net
6040F 検査で間違いない、
6044Fは? 

976:名無し野電車区
24/08/31 12:42:46.01 VioFBQSY.net
統一厨ストーカー厨の本名は吉川尚輝
0002 吉川尚輝 警備員[Lv.6][新芽] がんばれ!くまモン! 2024/08/30(金) 00:49:20.72
2番取れました(^o^)/
ID:dTlWSZ1l(1/2)
0011 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/30(金) 07:21:17.67
ロリコンの思考回路なんか理解できないししなくて良い
京阪のダイヤや車両計画を考える Part14
100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ
101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う
102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0

トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ
1
ID:dTlWSZ1l(2/2)

977:名無し野電車区
24/08/31 12:43:27.49 VioFBQSY.net
まずは抵抗制御かつ鋼製車体の6000系を内装更新の有無に関わらず真っ先に全て廃車にしていき
6800系・6500系へ置き換えて省エネ化と固定編成化をしてもらいたい
ステンレス無塗装車体の5000系は機器更新で延命
そして1200系は2200系のステンレス無塗装仕様へ置き換えることで
ステンレス無塗装車両の割合を増やしていくことが望ましいと考える

978:名無し野電車区
24/08/31 12:43:57.28 VioFBQSY.net
6000系2連を6800系へ置き換えてもらいたい
2+2連運用は2連単独か6500系4連に置き換え
100系は名古屋市営N3000形と共通設計の新型車両へ
1200系は2200系ステンレス無塗装仕様へ
それぞれ置き換えてステンレス無塗装車両の比率を向上させ
名鉄といえばステンレス無塗装という近代的でスタイリッシュなブランドイメージを確立していただきたい

979:名無し野電車区
24/08/31 12:44:22.07 VioFBQSY.net
5000系は機器更新を実施して大規模な延命を図ってもらいたい
環境に優しいステンレス無塗装車両を大事に使うことこそエコだと考える
1200系の後継もステンレス無塗装にすることで
より環境に優しい鉄道を目指してもらいたい

980:名無し野電車区
24/08/31 12:44:55.77 VioFBQSY.net
6000系を全て廃車にして6000系にしか使われていない部品を一掃すれば良い
整備方法の差異も減らせるし予備部品を廃棄できるし回生ブレーキ搭載車で統一されるから省エネにもなる
また6500系・6800系は
5000系機器更新と100系廃車で部品確保をすれば大変効率的だと考える
100系廃車は3700系機器更新用のVVVFも確保できる

981:名無し野電車区
24/08/31 12:45:21.52 VioFBQSY.net
5000系機器更新による延命と2200系ステンレス無塗装仕様の導入をしてもらいたい
ステンレス車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う
6500系転用で6000系を置き換えたことは大英断
この調子で6000系を集中的に置き換えていただきたい
3531Fの内装更新一部省略化も素晴らしい

982:名無し野電車区
24/08/31 13:07:12.10 UIsX3ULu.net
5000系機器更新したらV車と併結できるようになるよね?

983:名無し野電車区
24/08/31 15:54:47.14 qISCvkmn.net
>>966
無理です
まあ、機器更新という概念をどこまで拡大解釈するかによって異なるけど

984:名無し野電車区
24/08/31 18:01:50.63 UiGbPdD9.net
まずは9100系・9500系増備により6500系・6800系の転用を行い
6000系を完全引退させてもらいたい
ブツ4ワンマンは4連で置き換えるか減車して固定編成化を推進して貰いたい

985:名無し野電車区
24/08/31 18:02:31.33 UiGbPdD9.net
6500系・6800系を転用することにより
6000系を置き換えて固定編成化を推進してもらいたい
JR東海が315系導入で固定編成化を推進したように
名鉄も6500系・6800系を活用して固定編成化を推進してもらいたい

986:名無し野電車区
24/08/31 18:03:23.36 UiGbPdD9.net
むしろ9120系、9520系こそ長編成が多い本線優等に導入すべきである
支線は6500系、6800系へ置き換えて固定編成化を推進していただきたい
6000系を6500系、6800系へ置き換えることで車種を減らせるし省エネ化もできる

987:名無し野電車区
24/08/31 18:03:56.08 UiGbPdD9.net
9120系及び9520系は優等ばかりに集中導入し、非貫通車は普通へ格下げしてもらいたい
そして本線で余剰となった非貫通車をどんどん支線へ転用して6000系を根こそぎ置き換えてもらいたい

988:名無し野電車区
24/08/31 18:04:23.93 UiGbPdD9.net
小牧線及び瀬戸線は大変素晴らしい
この調子で他の路線もステンレス無塗装で統一しましょう
9520系の一部特別車6連版も導入してもらいたい
9120系・9520系は優等ばかりに集中導入で
非貫通車を普通メインの単独運用へ転用
これで6000系を淘汰し省エネ化及び省メンテナンス化を推進しましょう

989:名無し野電車区
24/08/31 20:59:41.17 r79PHvKk.net
6000系2連はワンマン対応の3R4か、3R2(9100系)で置き換えるだろう。
非ワンマンの6500・6800系で置き換え出来んわな。
将来的に6800系ワンマンも9100系貫通形に置き換えられそう。
6Rは三河ワンマン対応の6500系だけ残して消滅な。

990:名無し野電車区
24/08/31 21:26:58.04 qISCvkmn.net
>>973
尾西線の2+2もワンマンにできそうだよね

991:無名でも進学
24/09/01 08:46:22.86 WhavnE6w.net
>>967
ECB化も同時施工されたら可能
3100は蒲郡広見末端にも入ったからその6000置き換え改造完遂後にECB車運用が少し柔軟化できるはず

992:名無し野電車区 ころころ
24/09/05 03:53:08.83 rda7HMH0.net
>>911
それで痛い目を見た事業者がどれ程あることやら
結局は回生効率が下がってしまってあかん
やるとしたら東京メトロの4M6Tが限度

993:名無し野電車区
24/09/05 14:05:24.15 bJQrtqUL.net
次スレってあったっけ?なければ立てるけど

994:名無し野電車区
24/09/05 20:36:50.01 NCMA914e.net
頼むわ。

995:名無し野電車区
24/09/05 21:42:55.76 CNzivocK.net
>>911
1600系の悪夢再来になるぞ
空転多発で2000系からMT比1:1に方針転換した
しかし当初3両編成だったためにモーター3個で1.5M1.5Tにする力業で増結車もモーター2個の0.5Mにしたため異様にカオスな機器構成に

996:名無し野電車区
24/09/05 21:44:55.85 CNzivocK.net
次スレ立てた
名鉄の車両について語ろうPart30 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
スレリンク(rail板)

997:名無し野電車区
24/09/05 22:00:54.54 bJQrtqUL.net
なんか知らんけど立ててくれてありがとう?

998:名無し野電車区
24/09/05 22:32:33.58 NCMA914e.net
>>980
ありがとう。

999:名無し野電車区
24/09/05 22:50:25.58 CNzivocK.net
1600系は欠陥だらけだった
空転はもとより車体長が20mくらいあるためにオーバーハングを長くして吉良吉田駅のカーブをクリ


1000:アしたら今度は国府駅で貫通幌が破損する問題が露呈 2000系は結局車体を通勤車より少し長い程度に短縮している



1001:
24/09/14 13:19:07.24 pbsm079E.net
ロリコン野郎が京成スレに行ったんで平和だね

1002:名無し野電車区
24/09/19 04:26:02.58 LG8A7lwv.net
平日に1200に乗るならこういうのを持ち込んで補助椅子の前に座ってやろうぜ
URLリンク(i.imgur.com)

1003:名無し野電車区
24/09/22 07:38:27.17 tOeQfxoo.net
>>973
6000系2連を6800系単独か6500系のいずれかに置き換えていただきたい
固定編成化により連結作業を減らせるので大変効率的だと考える
JR東海が315系へ置き換えて固定編成化を推進したことは素晴らしいと思うので
是非とも名鉄もやっていただきたい
また重整備は大変無駄な工事だったと考える
内装更新なんて意味ないそう
そんなことをやっても省エネにならないし増益にもならないそう
内装更新で利用者が路線を選ぶことはないそう

1004:名無し野電車区
24/09/22 07:39:22.65 tOeQfxoo.net
6800系にはフルカラーLED化等の簡易更新を実施して
6000系を置き換えてもらいたい
これで内装更新の有無に関わらず6000系を完全引退させることにより
省エネ化を推進してもらいたいと考える
6500系・6800系を使い倒していきましょう
内装更新は意味ないそう

1005:名無し野電車区
24/09/22 07:40:10.39 tOeQfxoo.net
まずは9100系・9500系増備により6500系・6800系の転用を行い
6000系を完全引退させてもらいたい
ブツ4ワンマンは4連で置き換えるか減車して固定編成化を推進して貰いたい

1006:名無し野電車区
24/09/22 07:41:03.70 tOeQfxoo.net
現場の負担軽減を真剣に考えてほしい
車種を減らすことそして固定編成化を推進することが重要だと思う
故に6500系・6800系は延命を図り支線に転用することで支線の固定編成化を推進
そして9120系・9520系は本線優等に集中導入で
非貫通同士の併結を無くす
そうすることで中央貫通の効果を最大限に発揮

1007:名無し野電車区
24/09/22 07:46:24.02 tOeQfxoo.net
俺はロリコンやあらへんで

1008:名無し野電車区
24/09/27 19:40:24.88 gR1a4LM1.net
>>990
ロリコンやんけお前

1009:名無し野電車区
24/10/06 17:20:52.07 gvtQg4Cw.net
パノラマスーパーがリニューアル時に中間の車掌台に列車無線機を載せなかったのはナゼ?
指令が一般車側が先頭の列車の車掌に通告があるといちいち運転士を通さないといけない

1010:名無し野電車区
24/10/19 14:50:13.14 1IrNduop.net
2203F 車内広告がJR東海ツアーズの1社のみ

1011:名無し野電車区
24/10/20 14:13:10.08 9i7vGEaa.net
3122F 前照灯がLED化されたが300系と同じやつ?

1012:名無し野電車区
24/10/20 15:34:37.86 k+dqz6EJ.net
呼び鈴ピンポンピンポンうるせーな

1013:名無し野電車区
24/10/20 16:30:07.79 9i7vGEaa.net
この板、また頭がイっちゃってるやつが沸いてる?

1014:
24/10/20 22:28:00.43 GnP4YicP.net
ロリコンが東武スレを埋め立ておった┐(´д`)┌

1015:名無し野電車区
24/10/21 06:55:03.23 JKhBvbrL.net
京阪のダイヤや車両計画を考える Part14
スレリンク(rail板:100-102番)

100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う

102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0

トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ

1016:名無し野電車区
24/10/21 07:12:04.45 JjpgP4WX.net
>>991
ちゃうわ

1017:名無し野電車区
24/10/21 07:12:44.47 JjpgP4WX.net
6001F中間車及び6017Fの廃車は素晴らしい
この調子で6000系をどんどん置き換えてほしい
抵抗制御の6000系を無くしていくことで
省エネ化及び省メンテナンス化ができるので
現場の負担軽減にもなるし環境にも優しくなる

1018:名無し野電車区
24/10/21 07:13:25.79 JjpgP4WX.net
6500系鉄仮面の転用で6000系を置き換えることは賛成である
6000系の全廃が早まることは喜ばしい
2連単独運用については6800系を転用してもらいたい

1019:名無し野電車区
24/10/21 07:14:05.73 JjpgP4WX.net
6000系2連を6800系へ置き換えてもらいたい
2+2連運用は2連単独か6500系4連に置き換え
100系は名古屋市営N3000形と共通設計の新型車両へ
1200系は2200系ステンレス無塗装仕様へ
それぞれ置き換えてステンレス無塗装車両の比率を向上させ
名鉄といえばステンレス無塗装という近代的でスタイリッシュなブランドイメージを確立していただきたい

1020:名無し野電車区
24/10/21 07:14:59.09 JjpgP4WX.net
5000系機器更新による延命と2200系ステンレス無塗装仕様の導入をしてもらいたい
ステンレス車体の回生ブレーキ搭載車で統一することによって近代化を図ることで
利用者へのサービスとしても
現場の働き方改革としても
CO2削減としても
良い効果をもたらすと思う

6500系転用で6000系を置き換えたことは大英断
この調子で6000系を集中的に置き換えていただきたい
3531Fの内装更新一部省略化も素晴らしい

1021:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 267日 0時間 36分 31秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch