24/02/04 16:48:48.85 TGchY9tv.net
>>903
鉄道局長は、説明することが一杯あり過ぎて逃げ出してしまいそうですね↓
東海道新幹線の需要動向(静岡県へのメリット)調査について
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
リニア開業のもたらす静岡県内の停車頻度増加などのメリットについては、「品川‐名古屋」部分開業による影響と「品川‐大阪」全線開業による影響とを区別し、それぞれについて、分けて調査の上、丁寧なご説明をいただかなければなりません。
【I】品川―名古屋の部分開業の場合、ご説明いただきたい内容―
1)部分開業後の「リニア」と「のぞみ」の運賃・料金の差
2)部分開業後の「リニア」へと「のぞみ」から転換する乗客数の割合
3)部分開業後の1時間当たりの「リニア」と「のぞみ」のそれぞれの本数
4)部分開業後の1時間当たりの「ひかり」「こだま」のそれぞれの本数
5)部分開業後の1時間当たりの「ひかり」「こだま」の静岡県6駅(熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松)での停車回数
6)部分開業後の「ひかり」「こだま」の静岡県各駅で短縮される停車時間
これらのデータをご提示の上、「リニア」の部分開業(予定)2027年から全線開業(予定)2037年までの、10年間において、静岡県が享受できるメリットをご説明ください。