24/01/17 23:17:06.46 4J/avaHmd.net
舞浜
3:名無し野電車区
24/01/17 23:38:08.08 HAKefRTK0.net
府中本町
4:名無し野電車区 (ベーイモ MM16-Z005)
24/01/18 01:09:38.90 beWj754lM.net
北府中
5:名無し野電車区
24/01/18 20:20:48.83 tzEm+S0D0.net
もう書き込めん
6:名無し野電車区
24/01/19 09:21:43.21 5thv8WPk0.net
我らがメガループスレ復活したか
7:名無し野電車区
24/01/19 12:20:14.90 K88fpUdY0.net
西国分寺
8:名無し野電車区
24/01/19 21:26:16.32 kyK7Qmew0.net
マダムシンコ平
9:名無し野電車区
24/01/20 00:16:34.83 D7Hqd8hC0.net
西国分寺と言えば、にしこくん
10:名無し野電車区
24/01/20 07:02:58.16 .net
JR東日本、特急「鎌倉」ダイヤ改正でE257系5両からE653系7両に変更
URLリンク(news.mynavi.jp)
JR東日本は19日、春の期間(2024年3~6月)に運転する臨時列車について発表した。
武蔵野線・横須賀線など経由し、吉川美南~鎌倉間で運転される特急「鎌倉」はダイヤ改正後の3月16日以降、6月30日までE653系7両編成で運転される。
11:名無し野電車区
24/01/21 16:49:22.44 Qt35f3hg0.net
武蔵野線のトンネルに二階建てグリーン車は入らないの?
12:名無し野電車区
24/01/21 17:47:55.08 nOsZpqCL0.net
んなわけあるか
13:名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-akBE)
24/01/21 18:59:33.32 WHVJ9Gvw0.net
どっちが本スレ?
14:名無し野電車区 (ワッチョイ a77b-kvtp)
24/01/21 20:27:33.01 Xv7iFIWc0.net
ワッチョイの有無で別れてんだから使うやつ次第だろ
15:名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-akBE)
24/01/23 21:15:28.49 s47W6Rs20.net
保線
16:名無し野電車区
24/01/24 23:25:28.71 IjCXj+T/0.net
補修
17:名無し野電車区 (ワッチョイ ff98-kvtp)
24/01/25 09:25:11.23 FjLgm/co0.net
dat落ちの元になる乱立スレなんか溜まってないだろ
18:名無し野電車区
24/01/25 21:16:34.90 Zo7fU1k/0.net
埼玉県は武蔵野線開発に注力すべき
19:名無し野電車区
24/01/27 09:26:42.69 AjzHMOanM.net
沿線なら開発できる余地は無いだろw
20:名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-akBE)
24/01/27 10:58:56.90 LZQ3i6WJ0.net
ある
21:名無し野電車区 (ワッチョイ e7e3-o/lh)
24/01/27 11:57:43.96 t+/Vko3E0.net
今日のダイヤ乱れは何なの?
22:名無し野電車区 (ワッチョイ dfee-Okof)
24/01/27 12:00:14.73 WNMiO1zF0.net
所定の時刻より、遅れたんだよ
23:名無し野電車区 (ワッチョイ bfc8-kvtp)
24/01/27 12:00:59.26 GGDvBFmS0.net
車両点検と旅客救護が被ってグダグダしてる
24:名無し野電車区
24/01/28 18:53:05.68 XFRZvMOh0.net
西武線が年中無休で遅れるので武蔵野線がまともに見える
西武線は全部が遅れるから乗り換えも問題無いが
武蔵野線も遅れないと困る
25:名無し野電車区
24/01/28 18:55:50.40 XFRZvMOh0.net
>>18
北朝霞から新松戸まで大部分が水没地域だから開発は出来ないと思うぞ
10m水没するから、かさ上げが難しい
26:名無し野電車区
24/01/28 23:14:13.55 djwiJBwb0.net
>>25
南浦和東浦和はいけるぞ
特に南浦和はマンションもバンバン
文蔵の奥行くと水没地区だけど
それは川口戸田の方が深刻だから理由にならん
27:名無し野電車区 (ワッチョイ ea6a-pRuh)
24/01/29 15:29:07.32 O299wJwc0.net
新座駅にて。
URLリンク(i.imgur.com)
28:名無し野電車区 (ワッチョイ 1ecd-n/Kk)
24/01/29 15:45:53.35 hlxmTx4a0.net
>>27
【お願い】じゃなく【警告】でいいだろ
撮り鉄なんか下手に出たところで言うこと聞かない池沼だぞ
29:名無し野電車区
24/01/29 18:55:31.31 r2mY2kbG0.net
>>26
東浦和はでかい調整池あるな
あれで全部吸収してくれればよいが
ハザードマップ見るとその調整池が20m水没するから焼け石に水だな
どうにもならん
URLリンク(disaportal.gsi.go.jp)
30:名無し野電車区
24/01/29 18:57:01.15 LxGzi5Pc0.net
>>29
大丈夫
東川口側に逃れてくれる
なんならゴミ焼却場辺りの見沼が水没してくれる
西浦和よりは全然安心だよ
31:名無し野電車区
24/01/29 19:08:13.71 r2mY2kbG0.net
>>30
あの辺は全部水没だろ
荒川と江戸川に挟まれたらどうにもならん
特に埼玉は都心部が水没しないよう犠牲になるようにできてるんだろう
32:名無し野電車区
24/01/29 19:16:40.78 LxGzi5Pc0.net
一般的に海抜5m以上あれば大丈夫
それ以下はむしろ内水被害に気をつける
これは自治体の治水工事による
2016年の台風で少なくともさいたま市は対策してるのでその辺も問題ない
河川の堤防は国管轄なのでむしろ荒川辺りが問題だけど、東浦和は大丈夫
川口側は知らん
津波とかはもっと知らんしそれこそ湾岸タワマンの方が絶望的なんでは
33:名無し野電車区
24/01/29 19:23:00.24 r2mY2kbG0.net
>>32
東浦和の東側は川が走っているから駄目じゃないの?
34:名無し野電車区
24/01/29 23:52:54.90 LxGzi5Pc0.net
そんなに荒ぶる川じゃないから大丈夫
荒川と江戸川に挟まれてるということは、逆に上流の勢いを分散してくれてるってことでもあるし
内水被害だけ気をつければいい
つまり駅周辺なら大丈夫
そもそも危ないところは宅地化されてないから
35:名無し野電車区 (ワッチョイ 6ac5-7cac)
24/01/30 07:37:06.98 c30YpOBX0.net
>>34
荒川周辺の川より低いところ宅地だらけだろうよ
36:名無し野電車区
24/01/30 22:40:59.70 c30YpOBX0.net
西国-新小平間が一番混んでいたのか
武蔵野線はなぜ混んでいるのに10両編成にならないのか?
URLリンク(www.youtube.com)
37:名無し野電車区
24/01/31 00:33:33.38 A8ruzWcj0.net
ゆっくり動画嫌いだけど、一応合わせて言うと
10両編成じゃなく12両編成で途中切り離してむさしのごうしのうさ号に編成変更するとかどうなん?
ホーム改修は必要な駅だけにして、できないところは12両編成だけスルーする(または切り離した6両編成の各停なり快速なりで乗せる)
ローカル線扱いになるけど
車両置き場は大宮のも使う
大宮行きを12両編成で混雑区間で対応して大宮着いたら切り離してそれぞれの路線に分けるか時間差で二本分の運行にする
38:立憲民主党支持者 (スッップ Sd0a-icwS)
24/01/31 11:46:55.72 YIiCKrSLd.net
./ ̄ ̄ ̄ \ こ、これは >>1乙 じゃなくて
/\ / \ ロシア軍のZマークなんだから
/ _, ≡ 、_, \ 変な勘違いしないでよね!
| ///(__人__) /// u |
\ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ < ̄ ̄ ̄> |
| |  ̄>/ | |
| | / / | |
| | / <___/| |
| | |______/| |
39:名無し野電車区 (ワッチョイ ea7d-QNGW)
24/02/02 23:27:04.96 aDOq6dqD0.net
昨日のお昼頃
特急みたいな電車が走ってた
初めて見たが何だあれは?
40:名無し野電車区
24/02/04 15:17:51.41 2CEKpn6v0.net
保線
41:名無し野電車区 (ワッチョイ bf2c-X+we)
24/02/04 16:35:28.42 A7uL4cfd0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
動労総連合は国鉄1047名解雇撤回を貫き闘い続けています。
国鉄からJRへの採用に際して策定された、
国鉄分割・民営化に反対する組合員を排除する基準が、
不当労働行為であったと最高裁で確定しました。
しかし、JRは解雇を撤回せず、団体交渉にも応じようとしません。
労働委員会に申し立てたところ、
中労委は事実調べ以前の調査さえ拒否して却下・棄却の命令を強行しました。
労働者の団結権擁護という労働委員会の使命を放棄する暴挙です。
不当労働行為に対しては、解雇撤回・JR復帰が当然の結論です。
中労委命令を取り消し、解雇撤回・JR復帰の判決を出すよう強く要請します。
42:名無し野電車区
24/02/05 19:38:47.08 Rr22wHhq0.net
風にも負けず雪にも負けず
43:名無し野電車区
24/02/05 20:08:23.09 prpUKjpZ0.net
わざとゆるゆる走って遅れていたとしか思えん
44:名無し野電車区
24/02/05 22:25:52.09 prpUKjpZ0.net
平均7分遅れか
まあ許せる範囲か?
45:名無し野電車区
24/02/06 10:11:50.94 8fPOndaQ0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
動労総連合は国鉄1047名解雇撤回を貫き闘い続けています。
国鉄からJRへの採用に際して策定された、
国鉄分割・民営化に反対する組合員を排除する基準が、
不当労働行為であったと最高裁で確定しました。
しかし、JRは解雇を撤回せず、団体交渉にも応じようとしません。
労働委員会に申し立てたところ、
中労委は事実調べ以前の調査さえ拒否して却下・棄却の命令を強行しました。
労働者の団結権擁護という労働委員会の使命を放棄する暴挙です。
不当労働行為に対しては、解雇撤回・JR復帰が当然の結論です。
中労委命令を取り消し、解雇撤回・JR復帰の判決を出すよう強く要請します。
46:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f42-jSnV)
24/02/06 12:52:26.93 cilT7IIl0.net
すごいな
今朝は武蔵野線だけ○平常運転の表示
高架とトンネルは強いな
風は駄目だけど
47:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f10-mdH8)
24/02/07 23:00:36.16 yNXhZxxB0.net
しもうさ号久しぶりに乗った
これで東浦和駅の純粋な需要が把握できた
東浦和降りた人みると車内乗客少なくとも3分の1車両によっては半数以上が降りた
大宮武蔵浦和南浦和3駅乗り込んでのこの降客数
48:名無し野電車区 (ワッチョイ 9218-XyAm)
24/02/11 10:55:28.41 aSzF03YT0.net
しもうざは廃止でもいいけどな
府中本町行きにすればいいだろう
49:名無し野電車区
24/02/11 13:16:46.73 tn56InKF0.net
ガキの頃オレンジの103に乗りたくて態々武蔵野線周りで帰ろうとして待ってたら
6両の201系が来た時の何とも言えないガッカリ感・・・
2両少ないからかなり混んでたしチョッパ特有の爆音がプーンプン煩かったし
ってか何で昔201が混じってたんだろう?
50:名無し野電車区
24/02/11 13:24:22.20 xoEt+Lj6p.net
新三郷から三郷に向かう185系に遭遇
51:立憲民主党支持者
24/02/11 21:32:27.50 Co7PZZRU0.net
ホームドア設置あくしろや
52:名無し野電車区
24/02/12 16:32:09.94 vgbBVGYJr.net
今夜は終電直前にガキ鉄がたむろしそう
お巡りさんも補導し放題
53:名無し野電車区 (ワッチョイ 5ee8-dm05)
24/02/12 19:03:26.08 EMRCDJG20.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
すべての外注化を撤回しろ!
復旧作業では、協力会社の作業員が感電し2名が救急搬送されている。
とくに電力を含む設備部門では全面的外注化でJRが実作業に関わらず、
何重もの下請け構造がつくられている。
昨年6月にも内房線で感電死亡事故が起きたばかりだ。
会社は記者会見で「これまで作業の準備段階では電気を止めていなかった。
今後は架線が垂れ下がっている場合は準備段階でも止める」と説明した。
だが、こんなもの「対策」でも何でもない。
すでに停電が発生したあとの対応であり、
復旧にJR本体が関わっていないはずがない。
説明そのものがJRの責任をごまかすペテンだ。
そもそも「交流2万5千ボルト」というのは、架線に触れなくとも近づけば感電する。
電力関係の労働者なら「常識」だ。
電気が流れている時に架線に近づくなど考えられない。
電気を流すことが伝わっていなかったのか、
現場で退避が完了したことを確認せずに電気を流したのか。
詳細は不明だが、何重にもわたる外注化構造によるものであることは明らかだ。
またも会社の外注化攻撃によって仲間が犠せいにされた。許すことはできない!
54:名無し野電車区 (ワッチョイ f7ba-Wfyb)
24/02/14 10:47:13.50 WBuumMzV0.net
川口中電に停車は大宮分断の序曲
川口市「費用全額出すからUT川口に止めろ」
東「ホーム作りました、代わりにケトを半数赤羽折り返しにします」
川口市「おいおい聞いてないぞ!
それじゃ西川口市民が可哀想じゃないか!追加で金出すからなんとかしろ!」
東「それでは連絡線を設けてUTをケトに乗り入れます勿論各駅停車で
南浦和行きと大宮行きを交互に運転しますので本数は現状維持になります」
UT利用客「え?それじゃ大宮以遠の宇都宮高崎線はどうなるんだ?」
東「大宮駅で御乗換えになりますのでお急ぎの方はSSラインをご利用ください。」
UT利用客「おいおい!フザケルナ!川口の奴ら何てことしてくれたんだ!」
ダサイタマ南北戦争勃発!
UTライン川口駅停車並びに以北ケト線乗り入れ後の大宮駅再構築計画
(以北宇高ローカルはデータイム完全分断でラッシュ時のみSSラインが数本程度直通あり、
但し鴻巣/久喜が北限)
データイム
1,2番線:ケト20分ヘッドとUT20分ヘッドが交互に発着の毎時6本(UTラインは10両編成に短縮)
(2番線と3番線の間にホームを設置して東武UPラインからのシームレス平面乗り換えを可能にする)
3番線:SSライン始発(15両G込みフル編成)
4番線:ラッシュ時の大宮以北からSSスルー運転限定(データイムは未使用)
6~9番線:宇都宮高崎線のモノクラス5両編成がランダムに発着と特急用ホーム
11番線:SSライン到着ホーム(東大宮まで回送し汚物抜き取りとG車メンテして3番線へ据え付け)
尚、UTは南浦和始発が加わりケトは赤羽始発が加わるのでそれぞれ以南本数は現状維持となる
55:立憲民主党支持者
24/02/15 06:22:25.17 ytC+v4o/d.net
汚物209系要らない
56:名無し野電車区
24/02/15 16:43:53.42 iQINyxh/0.net
雨にも負けず風にも負けず
57:名無し野電車区 (ワッチョイ 5e61-dm05)
24/02/15 21:59:32.47 NCSjbDp80.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
動労千葉 関委員長の年頭あいさつ(要旨)
3月ダイ改も重大な決戦です。
とくに京葉線の特別快速・快速列車の廃止、この背後にはAI化とワンマン化の狙いがあります。
地域を顧みないという点では、久留里線の廃線化攻撃もそうです。
今ダイ改では運輸区全廃や一宮派出廃止、木更津派出の縮小、窓口閉鎖等々、いくつも重大な攻撃が狙われています。
「こういう時に労働組合はストライキで闘うんだ」ということを、職場にも地域にも示す闘いをやりたいと思います。
58:名無し野電車区
24/02/17 00:35:05.37 ZSbJqlrW0.net
「武蔵野線に踏切はあるか」との問いには、
ある/なし
どっちが正解なんだ?
営業路線にはないが東所沢の車庫に行くまでにはあるが…。
武蔵野線のポスターで
「防風柵を設置し、年々、強風による遅延が減っています」
ってのは、
「だったら最初から設置しておけよ、なにイイコトみたいに言ってんだよ」
と思いますが、
もしかして、経費(コスト)ではなく技術的な理由で設置できなかったのですか?
南浦和駅の「この付近に立ち止まらないで下さい」って、
どっちのホームの人に言ってるか謎だ。
59:名無し野電車区
24/02/17 11:24:59.53 UDq+8op10.net
東浦和、、熱いよ。。。
URLリンク(youtu.be)
60:名無し野電車区 (ワッチョイ 922b-XyAm)
24/02/17 13:41:19.81 KkSCqCZb0.net
やべーなこれ
武蔵野線の東側は危険だな
民族が違う
61:名無し野電車区
24/02/17 14:59:38.42 JrkL3RPF0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
動労千葉は、今度のJR京葉線快速廃止の問題に対して、
JR東日本が鉄道部門を切り捨てて、濡れ手に粟の利益を生むような不動産部門とか金融部門に乗り換える、
これがもたらす安全の崩壊、鉄道崩壊に対する闘いとして、地域の住民とも連帯し、ストライキにたちあがる。
JR東は、在来線の35㌫が赤字だからと廃線にしようとしてるが、
京葉線の快速廃止は、それと一つの攻撃だ。
ローカル線廃線化反対の闘いとも結合して声を上げていかなければならない。
民営化によって鉄道会社が私企業の利益と株主の利益をまず第一に考えて列車を運行する、
その矛盾が爆発的に現れているのだ。改めて民営化反対を掲げて闘っていこう。
62:名無し野電車区
24/02/17 15:48:48.90 YtCLeeYsx.net
民営化は既にしてるxysん。
郵便局は再国有化したことあるんだっけ?
63:立憲民主党支持者
24/02/17 20:28:38.93 JLv8lH2g0.net
JR東日本と日本郵政の経営統合キベンヌ
64:名無し野電車区 (ワッチョイ f712-A4IV)
24/02/17 23:20:43.94 mFN+g8Rw0.net
東所沢駅4番線ホーム改良中
65:名無し野電車区 (ワッチョイ 9275-XyAm)
24/02/17 23:36:56.85 KkSCqCZb0.net
>>64
曲がってるな
66:名無し野電車区
24/02/18 15:14:28.25 vHdJUH180.net
【運転席からの風景 JR #武蔵野線 】
という番組が、20(火)午前1:27(月曜日の深夜)に、総合テレビで放送されるとの情報を入手しました。
しかも60分番組。月曜から(鉄道ファン的に)夜ふかしになると思います。
#NHK鉄道研究会
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
67:立憲民主党支持者 (ワッチョイ 7372-ewg4)
24/02/18 23:24:08.31 U/Qe8x1t0.net
>>64
乙!
68:名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-x40R)
24/02/19 20:18:13.57 Z8zcYlXHd.net
>>61
このへんの人たちはこれだけ技術が進化しても、明治時代の鉄道省のようにアナログで仕事を減らしたくない人の集団だから。
給料が減る、新しいことは覚えない、前例を踏襲。すべてが世の中の流れに逆行。
利用者の味方のように書いてるが実は自分たちの利益になることにしかやらない。
そして勝ち負けが大好きな真っ赤な集団。
90年代千葉だけストをやっていたな。
69:名無し野電車区
24/02/19 22:14:33.56 jhONKHIc0.net
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう
動労総連合は国鉄1047名解雇撤回を貫き闘い続けています。
国鉄からJRへの採用に際して策定された、
国鉄分割・民営化に反対する組合員を排除する基準が、
不当労働行為であったと最高裁で確定しました。
しかし、JRは解雇を撤回せず、団体交渉にも応じようとしません。
労働委員会に申し立てたところ、
中労委は事実調べ以前の調査さえ拒否して却下・棄却の命令を強行しました。
労働者の団結権擁護という労働委員会の使命を放棄する暴挙です。
不当労働行為に対しては、解雇撤回・JR復帰が当然の結論です。
中労委命令を取り消し、解雇撤回・JR復帰の判決を出すよう強く要請します。
70:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f10-29ck)
24/02/19 23:39:24.61 wGeNtdKx0.net
明日も風に負けるな
71:名無し野電車区 (オッペケ Sr07-xpiH)
24/02/20 01:09:08.83 dwUhJPHur.net
吉川美南駅に臨時特急が来る日は鉄オタがたくさんいるのか?
72:名無し野電車区 (オッペケ Sr07-xpiH)
24/02/20 01:09:09.84 dwUhJPHur.net
吉川美南駅に臨時特急が来る日は鉄オタがたくさんいるのか?
73:立憲民主党支持者 (オッペケ Sr07-ewg4)
24/02/20 15:48:32.87 8mGBjrSMr.net
汚物二百九系要らない
74:名無し野電車区 (ワッチョイ 2338-mJpf)
24/02/20 18:31:18.53 M66D7/S60.net
運転席からの風景見た。
新三郷は30年前とは全く変わっちゃたね。
吉川美南のホームが3本あるのはなんで?
75:立憲民主党支持者 (スッップ Sd1f-ewg4)
24/02/20 18:36:09.47 hbk8cfQfd.net
汚物E231系要らない
76:名無し野電車区 (スッップ Sd1f-qAa2)
24/02/20 19:17:43.84 XyqoyNCtd.net
>>31
荒川下流部って、区間によっては右岸側の方が堤防が低かったりするんだよねぇ
77:名無し野電車区
24/02/20 19:52:07.98 mqoizCS60.net
荒川は北朝霞の方が広範囲に水没するね
78:名無し野電車区 (スッップ Sd1f-IaS/)
24/02/20 21:58:54.05 vUnJkKCtd.net
北朝霞の駅周辺は高台(黒目川の北側)だけどね
79:名無し野電車区
24/02/23 12:14:19.60 RBK36ljY0.net
エキタグの全駅スタンプラリーが終わったら今度はスタンプ帳買ってね!全駅スタンプラリーかよ。どんだけスタンプラリー好きなんだよ。
80:名無し野電車区
24/02/27 14:58:01.14 zUi17J5V0.net
強風に弱い箇所はどこ?
橋梁部分?
見沼区間?
81:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ba4-fFrt)
24/02/27 19:23:21.57 LT7lGhOc0.net
武蔵野線の駅に貼ってある
「防風柵設置して、これだけ風による遅延が近年、減ってます」
ってグラフのポスター、あれ何なの。
これまで何も対策してなかったって怠慢をアピールしてるの。
それとも今までは技術的に出来なかったけど技術的にできるようになった技術の進歩進化を言ってるの?
あるいは、「これまでも技術的にはできたけど武蔵野線ごときにはやらなかったよボケ、武蔵野線も少しは見直してやったぜ」という意味なの?
82:名無し野電車区
24/02/27 19:44:28.05 J1JNojfQM.net
昔から武蔵野線ユーザーの俺から見たら強風で運転見合わせなんて随分久々に見たなって感じ
10年前は冬の北風の強い時期と春の春一番の時期と夏の南風の強い時期と秋の台風の時期は週一くらいのペースで止まってた
その頃に比べると随分強くなったよ
83:名無し野電車区
24/02/27 20:24:12.22 W87m2e1o0.net
>>82
>北風の強い時期と春の春一番の時期と夏の南風の強い時期と秋の台風の時期
年がら年中とまってるじゃないかw
84:名無し野電車区
24/02/27 20:44:01.28 +2DJWnyK0.net
止まりすぎだろ
10時~15時まで不通?
荒川鉄橋はいいかげん暴風対策しろよ!
周りを暴風材で囲め
85:名無し野電車区
24/02/27 20:50:27.63 zUi17J5V0.net
こういう時は臨時でしもうさとむさしのごうに分けて運用できないもんかね
見合わせにしても範囲がデカ過ぎるんだよな
86:名無し野電車区
24/02/27 21:59:45.46 ElZbJZAy0.net
>>84
暴風対策したじゃん
今日のはいくらでけえ柵を作ったって無理なもんは無理よ
87:名無し野電車区
24/02/28 09:01:36.23 HnDus1Pud.net
>>83
年から年中止まっているみたいなことを言う人って、職場でも年輩のおじさんが多いんだよね
。何度言っても昔のイメージを引きずっているっぽい(1時間3本くらいしか走っていないイメージらしい)。
88:名無し野電車区
24/02/28 15:18:24.81 Ow8h59G40.net
まぁ、風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みする路線って言われてたからな
89:名無し野電車区
24/02/28 17:04:52.99 kdrHiV170.net
雨ニモマケテ
風ニモマケテ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケル貧弱ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテイル
って宮沢賢治風に言われてたのが武蔵野線
90:名無し野電車区
24/02/28 18:40:09.98 q4Y2rA5Yd.net
>89
乗客はいつも静かに諦めているで終わっているやつな
91:名無し野電車区
24/02/28 18:45:23.94 UN7qwS8q0.net
>>86
あんなもの暴風対策にならないから完全停止したんじゃん
徐行で動かせるぐらいの対策は必要
92:名無し野電車区
24/02/28 18:47:55.13 UN7qwS8q0.net
>>89
それって柴門ふみじゃね?
いや、わからなければいいんだが
93:名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-ZDZ3)
24/02/28 20:24:53.92 gSx2px4b0.net
台風レベルの風なら動かせないでしょ
東所沢、南越谷折り返しにしただけでも進歩だと思うよ
94:立憲民主党支持者
24/02/29 13:41:55.58 daDkUi9Zr.net
汚物209系要らない
95:名無し野電車区
24/03/03 22:41:22.53 Sr+iURJS0.net
北朝霞駅にて。
死にたいのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
96:立憲民主党支持者 (スッップ Sdbf-JCcX)
24/03/04 06:06:27.27 axV4T0eCd.net
全駅にn257を整備すべし
97:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f64-uB8S)
24/03/04 18:42:41.70 NK+YBJL+0.net
試運転が東所沢に入ってきたのはなんなのか?
いつの間にか東所沢駅のホーム幅が広くなっていたが、線路をずらしたのかな?
サクラタウンの混雑対応?
98:名無し野電車区
24/03/06 14:19:27.52 +whJF1c80.net
通勤快速利用者でも京葉線利用者でもない無職引き篭もりだがこの国に苦言を呈したいと思う
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しようではないか
あなたの職場からも声を
JRは「鉄道会社」であることを投げ捨てて、
安全も現場の労働者もないがしろにしています。
そういった現実は、みなさんの職場にも起こっていないでしょうか?
変えるためには労働組合の闘いが必要です。
動労千葉は、快速廃止・要員削減のJR3月ダイ改に対して、
職場からストライキを構えて闘いにたちあがります。
ぜひ一緒に声をあげましょう。
99:名無し野電車区
24/03/07 12:36:05.91 ddsRQXC3d.net
労組の新聞って共産主義の固まり。
そして進歩せず従来通りの働き方で、働かないが給料はあげろという組織。
他人の目もあるのに会社の備品に落書きするようなところ。
小さい頃よく72系に落書きしてあった。
予備校の頃は新宿駅に着くと中央総武緩行線だけストをやっていた。
100:名無し野電車区
24/03/07 23:31:19.29 Bsy/mTzPM.net
>>95
これは凄いな
昔は、南越谷駅で電車を待ってると、たまに貨物列車が放送なしで通過してたけど、北朝霞はどうなんだろう
101:名無し野電車区 (ワッチョイ 8bd8-OjlM)
24/03/08 22:54:00.95 C4yCnXZk0.net
武蔵野線の駅にしばしば「防風柵を設置したお陰で近年はこれだけ輸送遅延が減ってる」とのグラフがありますが、
自分としては、
「山手線205系時に防寒板入れたように元々が強風地帯って分かってるくせに、
なんで今までむしろ防風柵をつけなかったんだよ」
と思うのですが、
これは、単純に技術的な問題で出来なかったのですか?
それとも、費用(経費)的な問題で出来なかったのですか。
それとも、ホームドア(昇降式ホーム柵含む)などと同じで技術的にも経費的にも難しかったのでしょうか。
102:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8f-uB8S)
24/03/08 22:59:46.35 F6b6zdyX0.net
>>95
誰も注意しないのな
103:名無し野電車区 (バッミングク MM4f-D5fk)
24/03/08 23:03:05.33 R3mDHGF3M.net
>>101
JR東日本に聞くのが最も正確な回答をもらえますよ
>>102
キ◯ガイすぎてみんな触りたくないと思います
104:名無し野電車区
24/03/09 02:41:50.10 uqlKCQmy0.net
実際、武蔵野線は遅延大幅に減った
105:名無し野電車区
24/03/09 08:54:12.94 LgzCIh3Y0.net
雪には強いが風に弱いのなんとかして
防風壁で囲んでしまえばよい
106:立憲民主党支持者友の会議長
24/03/10 22:44:50.35 pO76o/Ctd.net
小渕209系要らない
107:名無し野電車区
24/03/11 20:44:43.39 En8T3UmWd.net
>>106
全国の車両更新のために、口だけ開いてないで1兆円くらいポケットから出せよ。
すぐには作れないから35年ローンくらいはきくとおもうぞ
108:名無し野電車区 (ワッチョイ f2db-UCxz)
24/03/11 22:56:05.50 xq++8/0A0.net
>>95
こういう人に「危ない!」と言って
抱きつきながら体を移動させると犯罪になっちゃう?
109:立憲民主党支持者友の会議長 (スッップ Sda2-a64b)
24/03/12 23:11:58.58 uXA7OiFdd.net
>>107
漏れは碧蓝航线、蔚蓝档案、少女前線などにお布施した
110:名無し野電車区
24/03/13 18:13:03.91 /GeYzOx6d.net
新秋津の乗り換え何なんですか?あっちで聞いたら武蔵野線が悪いからそこでやれと言われました
111:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています