24/01/21 20:48:41.43 SrI7OJHy.net
思い切って山間部を全廃して都市部に集中するのがベターなんだろうけど、
大阪と名古屋分離するわけにもいかんしな。
139:名無し野電車区
24/01/21 21:23:08.34 K6unWpXs.net
>>137
全部ではないけど、その内西青山・伊勢石橋は廃駅になるかもね。
140:名無し野電車区
24/01/22 12:35:00.53 k8EO06fk2
近鉄のレジャー遊園地の経営も昔から芳しくないからな。あやめ池なんかがそう。もう少し鳥羽付近にスペイン村があったらまだ人や収益も上がっただろうに。
141:名無し野電車区
24/01/22 12:40:01.31 1VBGZAgW.net
どちらにしても閑散区間の両数削減の可能性は大だな
142:名無し野電車区
24/01/22 18:09:25.99 2nFoD/pO.net
四日市あすなろう鉄道は、高校入試の受験生を応援しようと、
試験当日の無賃乗車キャンペーンを実施する。
143:名無し野電車区
24/01/22 22:12:48.31 MadK4SI2.net
そういえばネットニュースで、かなり前に読んだけど、
近鉄の新型車両一般車の投入は奈良線京都線橿原線が優先で大阪線は後の方になりそうだな。
別に構わないけど、大阪線沿線の人は、近鉄に冷飯を食わされるぞ。
144:名無し野電車区
24/01/22 22:19:02.76 iaz9qOnP.net
>>101
1987年から37年稼働の五位堂のパタパタが引退さびしい。
145:名無し野電車区
24/01/22 23:00:38.10 GEh64rVx.net
>>125
エスカレーターを使用不可にして囲いで隠してる路線だぞ・・・
少なくとも中之郷、志摩磯辺、鵜方のエスカレーターの一部はそんな惨状
146:名無し野電車区
24/01/22 23:51:24.24 aMYsNPT2.net
>>142
まず8000系が最古参だからでしょ
その次は8400、2410、6020、1000/1810を平行して置き換えだろうね
147:名無し野電車区
24/01/23 00:08:46.08 UEGdsD29.net
>>142
大和路線使うんで特に問題なし
148:名無し野電車区
24/01/23 07:30:25.72 wu730kX1c
>>143
引退間近かな。ホームは今朝のところ、まだある。
149:名無し野電車区
24/01/23 08:22:42.40 4mzS/N8F.net
3両編成は2両に減車して置き換えかな?
150:名無し野電車区
24/01/23 09:06:50.62 aP6dNvvT.net
そのうち、こうなるんかな
区間準急 朝倉~上本町3
普通 五位堂~上本町1
高安~上本町4
↓
準急 高安~上本町3
普通 高安~上本町 1
五位堂~上本町2
朝倉~上本町 2
151:名無し野電車区
24/01/23 10:49:06.82 SG75Mxvz.net
>>149
将来的には名張行き急行が榛原まで短縮すると思う。
もちろん折り返しのホームは榛原行き準急の時に使っていたホーム。
152:名無し野電車区
24/01/23 11:22:24.24 JwaZc3H0.net
榛原折返しも不要、朝倉で上等
153:名無し野電車区
24/01/23 11:40:31.47 GnUyLmSI.net
本来は桜井あたりで系統分離が出来れば効率も良くなるんだろうけどな。
154:名無し野電車区
24/01/23 11:52:40.61 fV4VGzrj.net
>>150
特急に乗せるためには、急行は名張まで行く必要がある。榛原に停まる特急はオマケ
155:名無し野電車区
24/01/23 12:28:08.01 fel3Ylc0.net
大阪教育大のホームを8両化して快速急行が停車。
奈良線石切のようにイメージすれば今の準急は廃止できる。区間準急を準急に変更。
急行も合間に運転すれば国分もある程度救済できると妄想。
156:名無し野電車区
24/01/23 13:05:42.42 Vyv2NAA2.net
>>142
余剰車両は大阪線と名古屋線に振り分け。
大阪線・名古屋線は今まで以上にずんぐりむっくりの丸屋根に乗る可能性が高くなる。
157:名無し野電車区
24/01/23 14:17:30.58 aP6dNvvT.net
大阪線も鶴橋駅にホームドアって言ってるから、大阪線の車両もある程度整理されそうではある。
158:名無し野電車区
24/01/23 17:03:36.32 Mo4Zd8VX.net
近鉄最古の支線界隈に残る400年前の古戦場と100年近く前のつり橋、そして約130年前に開園した遊園地跡を訪ねる【関西鉄道路線周辺曼荼羅「近鉄道明寺線」2】(BRAVO MOUNTAIN)
#Yahooニュース URLリンク(news.yahoo.co.jp)
159:名無し野電車区
24/01/23 17:11:16.13 yEoG4CIC.net
>>156
そうなると5200系が大阪線から引退もしくは必要最小限の運用になりそうだな
でもホームドアと言うとむしろ奈良線の方が問題になるかも
阪神車があるだけに
160:名無し野電車区
24/01/23 17:37:30.12 /fvzmyKs.net
名張には、赤目�
161:l十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。 名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高! 名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。 名張最高! 大阪へ戻った人間を、名張に戻さないとね! 日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。 伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高! 伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。 元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。 伊賀最高! 大阪へ戻った人間を、伊賀に戻さないとね!
162:名無し野電車区
24/01/23 17:54:53.06 wu730kX1c
桜井で折り返し出来ないから、やむを得ず隣の大和朝倉まで回送目的での運行。大教大に快急止める意味無し。
163:名無し野電車区
24/01/23 18:06:48.09 8w0B90PkO
五位堂のパタパタ引退間近。次の目標は念願の特急停車駅の昇格だね。
164:名無し野電車区
24/01/23 17:39:19.81 /fvzmyKs.net
>>149
将来的には名張行き急行が、青山町まで延長すると思う。
165:名無し野電車区
24/01/23 17:40:30.66 /fvzmyKs.net
別に構わないけど、大阪線沿線の人は、名張市・伊賀市に移住するぞ。
166:名無し野電車区
24/01/23 17:41:16.00 /fvzmyKs.net
榛原折返しも不要、青山町で上等
167:名無し野電車区
24/01/23 17:44:49.31 /fvzmyKs.net
榛原折返しも不要、青山町で上等
168:名無し野電車区
24/01/23 17:45:49.90 /fvzmyKs.net
まあ名張も桔梗が丘も客が激増してるから。
奈良線沿線とは様相が異なるわな
169:名無し野電車区
24/01/23 17:49:21.56 /fvzmyKs.net
近鉄大阪線沿線住みたい町No.1は、名張市・伊賀市。
170:名無し野電車区
24/01/23 17:49:52.73 /fvzmyKs.net
関西人が住みたい町は、名張市・伊賀市。
名張市・伊賀市は関西だから。
171:名無し野電車区
24/01/23 18:19:52.58 8w0B90PkO
>>166
嘘言うなよ。あんたらの人が減るせいで今回快急の10両がなくなったんや。責任取れよ。
172:名無し野電車区
24/01/23 18:21:40.14 Fxy+9CYB.net
>>150
急行短縮するくらいなら、ホンマに区間急行を復活させた方が良い。
173:名無し野電車区
24/01/23 18:56:16.66 cytx80O9.net
>>166
奈良線はまあ好調やで。
東大阪の線路の高架による再開発で、駅はキレイになったし、いろんなスーパー進出、新たな施設やマンションが出来た。
西大寺の駅ナカも好調、再開発で、マンションも多数建設
けいはんな線の住宅開発の恩恵を受けている。
将来は大阪モノレールと奈良線が、連絡出来るようになり活性化が期待出来る
174:名無し野電車区
24/01/23 18:56:36.74 cytx80O9.net
>>166
荒らしあかんで
175:名無し野電車区
24/01/23 19:58:08.22 Nw9HXi+Rh
>>172
こいつに何言っても無理。重度の名張中毒患者やから。衰退する名張とかより、奈良線はドル箱だから救い道は結構あるね。
176:名無し野電車区
24/01/23 19:50:24.16 lOuLbcp9.net
>>159
大阪に戻った人間を、伊賀名張に戻さないとね!
日本語おかしくないか?笑
177:名無し野電車区
24/01/23 20:39:10.21 J8ERZDX6.net
パタパタ設置駅
奈良線 東生駒、菖蒲池
京都、橿原、天理線 東寺、竹田(近鉄)、大久保、新祝園、高の原、田原本、天理
大阪線 河内山本、高安、五位堂(ホーム)、大和高田、桜井、榛原、青山町、榊原温泉口
南大阪線 河内松原、高田市、御所、富田林
吉野線 飛鳥、壺阪山、吉野
志摩線 志摩磯部、鵜方(賢島方面)
178:名無し野電車区
24/01/23 21:43:56.97 fCe2ruOE4
>>174
>>159の文は読めば読むほど長たらしく、イミフな投稿やから。おそらく名張特別支援学校を卒業したような幼稚でヤバいやつやから。
そもそも三本松までってあるのに勝手に入ってくる泥棒やから。
179:名無し野電車区
24/01/24 00:43:34.81 /QvellAZ.net
>>172
名張市・伊賀市への誹謗中傷はあかんで
180:名無し野電車区
24/01/24 00:46:57.39 /QvellAZ.net
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!
名張市への移住者激増中!
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!
伊賀市への移住者激増中!
名張市・伊賀市は、名古屋・大阪のテレビ・ラジオが受信できる情報天国。
名張市・伊賀市は関西。これ常識。
181:名無し野電車区
24/01/24 00:48:43.90 /QvellAZ.net
名張市・伊賀市への誹謗中傷をする奴等は、早く死んでくれ!
182:名無し野電車区
24/01/24 00:49:35.28 /QvellAZ.net
大阪線沿線のエデンの園、名張市・伊賀市。
183:名無し野電車区
24/01/24 00:51:05.24 /QvellAZ.net
名張市・伊賀市への誹謗中傷をする奴等は、全員死んでくれ!
184:名無し野電車区
24/01/24 08:05:11.15 Z9lmgOji.net
名張あたりで系統分離が出来れば効率も良くなる。
185:名無し野電車区
24/01/24 09:49:52.66 C04lOpXG.net
>>158
奈良線は予定がないけど、大阪線は2025年から運用
上本町行では使われなくなるだろうね。
186:名無し野電車区
24/01/24 10:10:57.12 XB1tdpxE.net
ホームドアの工事 1番線と2番線でしてないか?
奈良線側にもつけるんでしょ
187:名無し野電車区
24/01/24 10:56:47.42 nfJoGm8B.net
奈良線の場合ホームドアにするのは非常に困難かも
特急や阪神車の絡みがあるし
188:名無し野電車区
24/01/24 11:03:57.16 XB1tdpxE.net
大阪線の5200系が何とかなるなら、奈良線の阪神車も何とかなるんじゃないの?
めどが立って工事にとりかかったのかも
189:名無し野電車区
24/01/24 11:05:22.23 XB1tdpxE.net
ついでに上本町・難波方面ホームの小さいファミマ閉店
3・4番線側にも資材置き場できてるし、こっちもホームドアつけるのでは?
190:名無し野電車区
24/01/24 11:17:22.22 Z9lmgOji.net
となりの人間国宝 赤目口
191:名無し野電車区
24/01/24 11:17:49.80 Z9lmgOji.net
となりの人間国宝 名張
192:名無し野電車区
24/01/24 12:09:11.39 wkd/jUN6b
五位堂のホームもLCDに変わり始めている。
193:名無し野電車区
24/01/24 12:31:37.55 wkd/jUN6b
五位堂まで普通、そこから快速急行は出来ないのかな?
194:名無し野電車区
24/01/24 12:09:06.93 C04lOpXG.net
奈良線側に付けるって発表してないから落下センサーかも
195:名無し野電車区
24/01/24 12:41:17.47 gV9b6HI3.net
というかホームドアではなくロープ柵でしょ
ホームドアは円屋根車や1400系のような窓割が非対称な車両も無理よ
196:名無し野電車区
24/01/24 15:20:36.86 dE6hM+98.net
>>178
あれ?戻って戻った一文が無いよ?
恥ずかしくて消しちゃった?笑
197:名無し野電車区
24/01/24 15:21:23.69 dE6hM+98.net
>>178
あれ?戻って戻った一文が無いよ?
恥ずかしくて消しちゃった?笑
198:名無し野電車区
24/01/24 17:53:24.23 1kouiiv+.net
近鉄ってプロレスリングあったっけ?
199:名無し野電車区
24/01/24 18:15:16.57 33U8otwXD
大阪阿部野橋もロープ柵のホームドアだったよな。
200:名無し野電車区
24/01/24 21:23:21.61 33U8otwXD
五位堂がLCDになった今、一番ボロそうなソラリー使っている駅ってどこ?
201:名無し野電車区
24/01/24 23:43:23.15 ntyVVEH4.net
となりの人間国宝 桔梗が丘
202:名無し野電車区
24/01/25 00:07:40.44 hNCmUtTG.net
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!
名張市への移住者激増中!
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!
伊賀市への移住者激増中!
名張市・伊賀市は、名古屋・大阪のテレビ・ラジオが受信できる情報天国。
名張市・伊賀市は関西。これ常識。
203:名無し野電車区
24/01/25 00:09:59.72 hNCmUtTG.net
名張市・伊賀市アンチは、メクラ・ツンボ・ビッコ・チンバ・カタワ・ロンパリ・クソビッチ・白痴・精神分裂病・無敵の人の集まり。
204:名無し野電車区
24/01/25 00:11:06.23 hNCmUtTG.net
名張市・伊賀市アンチは、メクラ・ツンボ・ビッコ・チンバ・カタワ・ロンパリ・クソビッチ・白痴・精神分裂病・無敵の人の集団。
205:名無し野電車区
24/01/25 00:11:32.80 U59I28UZ.net
書き込みテスト
206:名無し野電車区
24/01/25 00:12:25.65 hNCmUtTG.net
名張市・伊賀市アンチは、メクラ・ツンボ・ビッコ・チンバ・カタワ・ロンパリ・クソビッチ・白痴・精神分裂病・無敵の人の集まりです✨
207:名無し野電車区
24/01/25 01:31:00.03 u9wmazP3.net
今のところ2番線だけ
208:名無し野電車区
24/01/25 11:11:00.62 aKevbTGZ.net
青山越えの特急と急行に遅れ発生中。
そのあおりで一部列車の遅れも発生中。
代わりが利ける所はJR大和路線を使う手もあります。
209:名無し野電車区
24/01/25 12:09:29.04 +35vooWaf
名張、伊賀とかでJR乗り換えようにも出来ないし、出来たとしてもえらい遠回りになるもんな。つまり国鉄、JRにも見放されたあわれな街。それが名張。
そりゃ大阪とかに出ていくよね。
210:名無し野電車区
24/01/25 23:27:47.35 rcVOJhVs.net
>>192
1・3・4番線も検討 って書かれてるから
ついでにやってしまおうぜって感じでは?
明らかに2番線と同様の工事が始まってるんだが
(3・4番線もね)
>>196
あべの橋の3・4番線にあるよ
211:名無し野電車区
24/01/26 07:39:16.96 OhyzP2d7V
大阪方面の五位堂のパタパタがLCDになっているじゃないか。
212:名無し野電車区
24/01/26 15:57:54.35 fhgJlftP.net
遠距離冷遇は時代の流れ
京葉線の通勤快速廃止や西鉄の特急急行停車駅増加を見ても近距離が優遇されてる
快急なんか最終的に奈良線でしか残らなくなるだろうね
213:名無し野電車区
24/01/26 16:12:32.82 ZG/3iBO7.net
過疎の対策なんて抜本的に無いよ。
あったら、もうとっくによそでやってるよ。
214:名無し野電車区
24/01/26 18:00:34.80 mLWjER9S.net
リモートワークを喜んでた人が、出社・通勤に戻されたからって便利な速達列車を走らせろなんて虫が良すぎる
215:名無し野電車区
24/01/26 18:40:28.87 hJsTEsfO.net
10年後には昼間の無料優等が急行だけになりその急行が八尾にも停車し五位堂以遠各停になってそう
桔梗が丘の駅前廃墟はいつまで放置するつもりなんだろうか?
216:名無し野電車区
24/01/26 18:56:30.17 J82d96aD.net
八木はさすがに急行需要があるから五位堂までにはならんとは思うけどな
217:名無し野電車区
24/01/26 18:59:42.23 IBN4vf3R.net
>>213
何が何でも八尾に急行停めるなw
藤井寺レベルだから準急までで上等。
218:名無し野電車区
24/01/26 19:11:12.40 hJsTEsfO.net
>>215
他社は春日原や八潮や千歳烏山に最優等が停まる時代やで?
快速急行が通過するだけで御の字かと
219:名無し野電車区
24/01/26 20:08:11.27 JiTTNvqqE
榛原、名張の発展はもう望めないから、大和八木か五位堂まで普通で走らせて、そこから快速急行に化けて走らせてもいいかもしれへん。
220:名無し野電車区
24/01/26 19:40:19.87 ZG/3iBO7.net
>>213
桔梗が丘の衰退が深刻だから、放置してる。
221:名無し野電車区
24/01/26 20:35:34.18 WRnRFAbn.net
八尾市3駅は準急のメインターゲットだからな。
近場重視は時代の流れだけど、それなら急行快急減らして準急や区準増やすのが筋だな
222:名無し野電車区
24/01/26 21:16:41.57 G3bl/p6y.net
準急4/急行2にするかわりに急行を昔の停車駅に戻すなら。
(伊勢中川-榊原温泉口-伊賀神戸-名張-榛原-桜井-大和八木-大和高田-鶴橋-上本町)
223:名無し野電車区
24/01/26 21:25:01.19 hJsTEsfO.net
今どき停車駅の大幅削減なんて妄想をするのはある意味スゴい
224:名無し野電車区
24/01/26 21:35:50.63 J82d96aD.net
普通減らして準急4本にしたら?長瀬も停めて
225:名無し野電車区
24/01/26 21:35:59.30 G3bl/p6y.net
今の急行は止まりすぎで遅い
榊原温泉口から桜井がだるすぎるやん
226:名無し野電車区
24/01/26 22:03:46.76 JiTTNvqqE
昔の急行は桜井を除いた今の乙特急停車駅
227:名無し野電車区
24/01/26 22:28:37.68 xzyb5eCr.net
中川から上本町まで、快速急行でも急行との所要時間差は5分程度しかないが
桜井ー榊原の連続停車が無駄に精神的疲弊と錯覚を起こさせてるんだな
おそらく、青山山間部は快急みたいに適度に通過させて、高安、山本、八尾に停める方が、所要時間同じでも精神的苦痛は軽いだろう
228:名無し野電車区
24/01/26 22:31:00.29 5MWsE9xd.net
五位堂のホームもパタパタがなくなって
昭和の香りがなくなってしまった。
229:名無し野電車区
24/01/26 23:25:50.63 JiTTNvqqE
下りは今日のところまだ残っているけど、来週にはそっちもなくなりそう。
230:名無し野電車区
24/01/27 00:10:18.92 mxYHGRyL.net
>>225
しょうがないだろ、経費削減と電気代削減と合理化で桜井から各駅なってるんだから。
もう急行はこれ以上停めない方がいい。
今後、8両の快速急行でも空きが目立つようになると更に減車するだろう。
231:名無し野電車区
24/01/27 00:13:20.46 r9OxSs/9.net
平日昼間は桜井以遠は急行(各駅停車)で十分
阪和線かて日根野以遠は各停なんやで
232:名無し野電車区
24/01/27 00:42:54.75 Ojgl6S32.net
>>228
これ以上客が減らなければこれ以上停めなくてもいいだろうけど人口が減ってる以上それはまず無理
ゴイドーで化ける電車が増えてるのは将来的なそういう種別のテストかもよ
233:名無し野電車区
24/01/27 07:52:03.24 mxYHGRyL.net
>>230
いや、単に五位堂と河内国分の利用者が増えてるからだろ。
河内国分が減から増に変わったのは驚き。
234:名無し野電車区
24/01/27 10:49:00.79 7TzK8ReC8
河内国分が増えたよりかは二上とかが増えてるのが大きい
235:名無し野電車区
24/01/27 11:09:08.46 Ojgl6S32.net
>>231
でも五位堂以遠は減ってるよな?
特に八木以遠の区間準急なんかガラガラやし見直されてもしゃーないやろ
236:名無し野電車区
24/01/27 11:18:35.64 CNW7z2tC.net
>>214
大和八木で折り返しが出来たらそういう設定も出来るのだろうけど実際は難しいな
1番線しか折り返し設備ないンだっけ?
早朝・深夜ならいけそうだけど
237:名無し野電車区
24/01/27 11:53:14.62 J83HNGpy.net
昼にもあったころの(宇治山田9:30発→上本町11:40頃)6両快速急行でもガンガン通過していたぞ。
五位堂で隣の混雑準急を横目に通過
238:名無し野電車区
24/01/27 13:07:50.31 x1ng6WL/.net
各停がウザいのは特急待避が有るのと、駅間が短くチンタラ運転になるからだろう
各停でも、駅間長くてスピード出したらそこまで苦痛じゃない、湘南電車とかみたいに
むしろ客が減ってるなら停車本数を見直すか、駅の存在価値自体を見直すべきでは?
本来、客が多くてホームに人の塊が出来るとか、現状の本数じゃ捌けないから新たに停めるもんでしょ?
必要なところをスルーして減ってるところに新たに停めるなんて、どう考えてもおかしい
239:名無し野電車区
24/01/27 13:27:12.98 qu7kUHLI.net
>>234
だから朝倉なんだろ
240:名無し野電車区
24/01/27 13:28:37.31 Ojgl6S32.net
>>236
桜井以遠とか減ってるところで減便して新たに停めて通過駅をフォローしてるだけだからおかしくない
ガラガラ列車放置の無駄な赤字を負担するのは結局は利用者なんやししゃーない
241:名無し野電車区
24/01/27 13:34:32.21 3dPyuYfW0
本数が少ない早朝なら折り返せるけど、昼間は構造上難しいだろ。
たまに人身とかで大和八木で折り返す場合はあるけど長時間停車するせいか、結構渋滞起こしたりしている。
近くとなれば引上線もあり、車庫もある五位堂がやりやすいのでは。
242:名無し野電車区
24/01/27 16:40:25.52 ctcHupR1E
何で長瀬に急行止まんねんかと思ったら、今日あれか。
243:名無し野電車区
24/01/27 13:39:39.35 ZV8JQIoL.net
ガラガラでも急行運転辞めるほどではないだろうな。五位堂から朝倉まで駅が多すぎる。
区間準急2本急行3本とかそっちになってくるんじゃない?山田線とかそんな感じだし
244:名無し野電車区
24/01/27 13:57:49.88 Ojgl6S32.net
>>241
それやとそこそこ利用者がいる真菅や耳成が不便になるな
急行2本区間急行1本区間準急2本でお茶を濁しそうな気がする
245:名無し野電車区
24/01/27 16:48:54.38 7TzK8ReC8
意外と真菅とかは人もいるからね。朝の化け急はその需要もあるのでは。
246:名無し野電車区
24/01/27 17:26:49.75 pH2op3t9.net
急行の各停区間、駅間も長いし通学で毎日乗ってたけど苦じゃなかった。鉄オタだからかもしれないが。名張中川間を待避なしで走ってくれてたら問題なし。
快速急行の急行化は国分から五位堂間の利便性向上と特に桜井以東の乗客減少だろう。10時11時代にも快速急行が運転されていた時代は名張など遠方から大阪方面への速達列車を設定する意義があったのだろう。
247:名無し野電車区
24/01/27 17:39:31.06 r9OxSs/9.net
まあ桜井までは各駅停車タイプは時間3本ほしいわな
桜井以東はもう平日日中はしゃーないよ純粋にベッドタウンとして客を増やしてきた以上、仕方ない
248:名無し野電車区
24/01/27 21:15:33.10 7TzK8ReC8
パタパタ引退目前の五位堂。最後に記念なのか取っている人とかいる。
249:名無し野電車区
24/01/27 21:34:18.61 jGHnbyv9.net
途中から各停化はやむなしだけど乗降100人の駅とか廃止すればいいのに
250:名無し野電車区
24/01/28 07:48:05.90 uaN6SIes.net
名古屋から奈良へ一直線 JR関西線で今秋、18年ぶりの「直通列車」実証運行へ 三重県とJR西日本などが調整【コラム】
URLリンク(article.yahoo.co.jp)
251:名無し野電車区
24/01/28 21:07:14.63 5htVAPsn.net
>>247
同意。志摩線とか
252:名無し野電車区
24/01/28 21:19:17.32 lRddw9rz.net
駅の廃止は名鉄が熱心にやっていたが、最近は皆無だな
乗降客100人と言っても、毎日使う学生や老人からしたら生活の根幹だし、駅廃止にかける交渉のリソースとコスト削減効果が見合わないんだろうと思う
253:名無し野電車区
24/01/28 21:38:14.64 hLggc6c8A
JRの北海道のように1日数本の例はあるけどな。逆に最低1時間に1本はあるというのも強みだけどな。
254:名無し野電車区
24/01/28 22:25:01.68 lRddw9rz.net
駅の廃止は名鉄が熱心にやっていたが、最近は皆無だな
乗降客100人と言っても、毎日使う学生や老人からしたら生活の根幹だし、駅廃止にかける交渉のリソースとコスト削減効果が見合わないんだろうと思う
255:名無し野電車区
24/01/28 22:25:11.73 vKxAHLlj.net
>>250
西尾線のいくつかが無くなったが
その先の吉良吉田-蒲郡区間は無くなっていない
256:名無し野電車区
24/01/29 07:35:33.74 nFCmNqQV.net
【八尾市】元鉄道マンから聞く鉄道の深いお話「鉄道連続講座」第1回は「車両・線路・信号」編!
URLリンク(yao.goguynet.jp)
257:名無し野電車区
24/01/29 11:57:52.55 xHVSx09O.net
廃止候補駅
石橋、東青山、西青山、上津、三本松
以上を廃止したうえで、急行は中川桜井各停にすればいいのでは?
川合高岡はホーム延長
中川名張間の各停も廃止できる
258:名無し野電車区
24/01/29 12:00:49.39 loXlkd9N.net
>>255
青谷町に信号場機能移設したらいいのに
259:名無し野電車区
24/01/29 12:01:12.18 loXlkd9N.net
>>256
青山町に訂正
260:名無し野電車区
24/01/29 13:23:46.19 IT3OXN1G.net
>>255
大三も追加で。
261:名無し野電車区
24/01/29 17:54:19.20 6A+KoeRi.net
>>255
今里(大阪線側)
262:名無し野電車区
24/01/29 18:37:10.24 CG5wKbps.net
大阪線今里の全通過は、
駅運営コストが変わらないから
コスト削減効果が低いんだよな
昼間、区間準急なくして、普通の行き先変更と今里通過で
急行3、普通5ならありだが
263:名無し野電車区
24/01/29 19:15:08.85 FxAOMiYM.net
今里は位置が悪い。猪飼野橋寄りに移設したらもう少し稼げそうだけどな
264:名無し野電車区
24/01/29 19:46:38.05 5xDlsP4PE
今里はせめて地下鉄がすぐ近くにあればもう少しマシにはなっていただろうけどな。
265:名無し野電車区
24/01/29 21:45:41.67 2rr3OJF2.net
>>259
>>260
萩之茶屋駅や今宮戎駅みたいに片方の路線(南海本線)には駅がないんじゃなくて、両方あるんだから通過はしなくても
266:名無し野電車区
24/01/29 22:09:41.84 IT3OXN1G.net
>>263
いやそれでもいい。奈良線だけのホームにして大阪線はホーム無し。
267:名無し野電車区
24/01/29 22:11:01.32 loXlkd9N.net
今里新地があるかぎり今里駅はなくならない
268:名無し野電車区
24/01/29 22:12:29.40 loXlkd9N.net
店舗型風俗がない奈良在住の男の性欲処理(性犯罪撲滅)という社会的使命を抱えた近鉄電車
269:名無し野電車区
24/01/29 22:18:00.90 rtQnDrFQ.net
宝山寺か松島でもイケヤ
270:名無し野電車区
24/01/29 22:18:56.81 3QUchmeo.net
>>264
既出のとおりあまりメリットなさそう
そもそも普通しか止まらないし
271:名無し野電車区
24/01/29 22:33:01.15 K6xSHy9J.net
>>267
宝山寺は旅館ですよ(白目)
272:名無し野電車区
24/01/29 22:34:36.35 rtQnDrFQ.net
いつか急行2準急2普通4(国分以遠は急行2準急2普通2、五位堂以遠は急行2準急2)とかになるんかなと思いつつ、まああと10年は持ちこたえるでしょ
273:名無し野電車区
24/01/29 22:44:40.11 ee5mha2t.net
急行2
化け急行(区間急行)2朝倉行
区間準急2五位堂まで
普通4五位堂行と高安行
五位堂までは時間4本確保して高田八木桜井は急行系増発だけど小駅と榛原方面は減便する感じ
274:名無し野電車区
24/01/29 22:45:47.08 rtQnDrFQ.net
>>269
そんなんいうたら松島も料亭やで(白目)
275:名無し野電車区
24/01/29 22:56:32.71 3QUchmeo.net
まだ他にも取り敢えず全部4両に減車するとか、ワンマンとかも出来るしね!
276:名無し野電車区
24/01/29 22:59:43.15 QGAVm0TR.net
乗務員が離職しないようブラック体質の改善とかもね
277:名無し野電車区
24/01/29 23:11:23.38 3QUchmeo.net
バスはじめ運輸業界は人手不足問題なってるけど、鉄道もすぐにそういう時代が来るんでしょうね
278:名無し野電車区
24/01/30 04:23:37.14 IZRgCRUF.net
鉄道の場合はダイヤよりはワンマン化だろうな
279:名無し野電車区
24/01/30 12:40:16.36 EN5+WJAL.net
>>268
上り布施での待避が減る
280:名無し野電車区
24/01/30 15:18:47.92 hKfLG1jp.net
>>261 今里駅の話題が出たので 大昔今里駅から東側の線路は河を渡ると
高架から下りとなり線路は地面へ 当時布施のホーム記憶では
両側と真ん中に3つ有ったような気がする
281:名無し野電車区
24/01/30 22:10:02.42 FgpYPeLB5
五位堂のパタパタがカウントダウン式に消滅していく。残すは1ホームのみ。かなり旧式のパタパタもいよいよ終わりの時か。
282:名無し野電車区
24/01/30 21:45:58.36 sQ+FtP0w.net
名張か青山町で分断じゃね?
上本町から青山町までは適宜、その時の状況に見合った本数・種別・ダイヤで運行し
青山町から伊勢方面は平日のラッシュ時以外は終日各停が時間1本とか
283:名無し野電車区
24/01/30 22:57:13.11 IZRgCRUF.net
本数より短編成ワンマン化進めてほしいね。近鉄は1シートに1人以下の区間が多い
284:名無し野電車区
24/01/31 09:36:46.63 RuWEHMYM.net
>>275
近鉄ライナーズに今年は新人が4人入ったけど、この人達も駅員やるのかな
URLリンク(hanazono-liners.jp)
285:名無し野電車区
24/01/31 17:36:30.39 q3xt5YjF.net
>>269
飛田新地は料理店らしいな(棒)
286:名無し野電車区
24/01/31 18:02:47.65 LQZl3z7G.net
今里の五差路の交差点のことを今里ロータリーって言う人いるね
ロータリーの意味知らないんだろう
287:名無し野電車区
24/01/31 18:04:05.82 LQZl3z7G.net
>>282
近鉄のファミマでめっちゃゴツい店員いるけどライナーズかも
288:名無し野電車区
24/01/31 18:33:57.88 7xEucz9a.net
>>285
リテール所属?
289:名無し野電車区
24/01/31 19:45:34.91 VDMhh8x6.net
>>284
もともとは信号のない、本来の意味でのロータリーだったんだけど、交通量が増えすぎて信号機がつけられロータリーではなくなった。でも今でも今里ロータリーと呼ぶ人もいる
290:名無し野電車区
24/01/31 22:28:11.45 /oBrtsCl.net
>>280
急行で榊原温泉口や伊勢中川、名古屋方面行く人の需要あるから伊勢中川/五十鈴川は外せん。1番ヤバいのが昼間の青山町発着の急行。
伊勢中川急行1、名張急行2、大和朝倉区間準急1、五位堂区間準急1、河内国分区間準急1、高安普通4、青山町行普通1
291:名無し野電車区
24/01/31 22:34:19.23 o3mdxAfb.net
>>285
ライナーズの選手がファミマ勤務しているパターンも実際にあるみたい
URLリンク(rugby-rp.com)
292:名無し野電車区
24/01/31 22:42:00.15 0ysad1Tq.net
>>288
大和朝倉名張間で増発なんかするわけないだろw
それよりは急行名張分断のほうが可能性高いわ
293:名無し野電車区
24/02/01 02:18:30.09 dQGusjJQ.net
>>288、>>290
近鉄が開発し分譲した桔梗が丘住宅街を見捨てることになるから、青山町行急行の廃止はありえない。
ちなみに名張藤堂藩の家紋は桔梗。桔梗が丘が名張の住宅地開発の最初で、以後、つつじ、さつき、百合、梅と花の名前の付いた住宅地が開発された
294:名無し野電車区
24/02/01 02:34:29.25 kpuq4Jit.net
近鉄不動産と鉄道部門は別に仲がいいわけじゃないからなあ
特にダイヤに口出しする関係じゃない。
分断して2両で1時間2本にするって手はなくはない。
295:名無し野電車区
24/02/01 02:50:15.39 dQGusjJQ.net
急行が伊勢1,青山町2だったのを伊勢、青山町、名張各1に変更したときも名張止急行に青山町方面の各停を接続させて1時間に3本を死守してる。
次のダイヤ削減をするなら、名張止急行を榛原止に変更かな。これなら同時に名張から青山方面の各停も削減できる
296:名無し野電車区
24/02/01 07:35:19.85 EmlRQ1QZ+
五位堂のパタパタが全て消滅しました。
297:名無し野電車区
24/02/01 14:51:19.81 xaDe+1QR.net
>>287
今で言うラウンドアバウトみたいな仕組みだったのだろうか?
298:名無し野電車区
24/02/01 18:19:26.42 nqvZXhwz.net
>>291
近鉄が開発した吉野線福神への直通が昼間は毎時1本になってるから青山町行き急行か伊勢行き急行のどっちかは削減されるかもよ
299:名無し野電車区
24/02/01 19:17:54.76 6/ojbEUa.net
遠隔地のベッドタウンは朝夕だけ配慮してあげればいいと思うけどな。昼間電車乗る人居ないでしょ
300:名無し野電車区
24/02/01 21:33:53.14 /9NnSWixt
今回での桔梗ケ丘あたりの減便はさすがにないだろうけど、将来的には大いにある。正直夜の桔梗ケ丘の特急停車はもういらない。
301:名無し野電車区
24/02/01 21:31:12.02 idCGNpWO.net
五位堂のパタパタが消えたので、それと似たタイプが残っているのは大久保と富田林だけか。
302:名無し野電車区
24/02/01 23:52:35.33 p1WMB1QV.net
>>299
東生駒、菖蒲池、竹田、大久保、新祝園、田原本、河内山本、大和高田、桜井、榛原、青山町、榊原温泉口、志摩磯部、河内松原、高田市、飛鳥、壷阪山にはまだある。
名古屋線系統はわからぬ。
303:名無し野電車区
24/02/02 14:10:47.10 IjNwDf2Z.net
>>295
ロータリーの中心にミニ公園が在って信号機は無かった気が
言われてみればラウンドアバウトだな
304:名無し野電車区
24/02/02 16:51:17.90 DZGe5wRC.net
>>300
結構残ってるな
他社ではもうほぼパタパタを見なくなったが
305:名無し野電車区
24/02/02 17:48:54.57 5rExf5NPI
天理、吉野もまだパタパタ
306:名無し野電車区
24/02/02 18:20:32.32 Ikj1H0Af.net
>>302
南海は和歌山港だけになったし、京阪と阪神からは消滅したか?と。
阪急も富田等数駅のみらしい。
307:名無し野電車区
24/02/03 07:07:22.39 CsQ1fz5/.net
名張-青山町間は伊賀鉄道との接続の関係もあるから簡単には変えれない
308:名無し野電車区
24/02/03 10:27:26.03 E613s1bNq
伊賀線も今毎時2本しかないから、そんなに影響はなさそうだけど。
309:名無し野電車区
24/02/03 11:54:29.17 Mk+m0Yeh.net
大型LCD付けた車両に初めて乗ったけど、車内の雰囲気とかも含めてなかなか良いね
310:名無し野電車区
24/02/03 12
311::30:55.52 ID:9c3HXYLT.net
312:名無し野電車区
24/02/03 13:00:37.83 CcBWdMeA.net
>>293
あれもプレス発表では触れられてなかったな(五十鈴川行き削減)
急行|榛原の幕は実は存在するね。
>>304
雲雀丘花屋敷にはでっかいのが残ってるな。
313:名無し野電車区
24/02/03 19:42:44.79 IBTDBSlF.net
今日はイベントで、上本町にとばしまメモリーうみの章と伊勢志摩お魚図鑑が連結されて、9番線に停まってたな
314:名無し野電車区
24/02/03 20:30:50.55 AiAxmhBm.net
8号線だろw
9号線は留置線
315:名無し野電車区
24/02/03 21:31:07.55 dca8eW61.net
9番のりば
316:名無し野電車区
24/02/05 08:51:31.87 P4LEpXmx.net
>>308
確かに関西では環状線の323系以外はみんな千鳥配置だね
理由はやっぱりケチってるからなのかな
317:名無し野電車区
24/02/05 23:32:15.23 ucTxl2Ns.net
age本町
318:名無し野電車区
24/02/05 23:33:29.63 ucTxl2Ns.net
上がってなかったので、もう一度
319:名無し野電車区
24/02/06 07:55:22.25 0mRZdVdy.net
真菅駅車内急病人 大阪上本町方面一部遅れ
320:名無し野電車区
24/02/06 08:26:35.60 0mRZdVdy.net
大阪上本町行き快速急行
五位堂駅定時発車 → 堅下あたりから前が詰まって5分以上遅れに
法善寺駅あたり 恩智駅 高安駅手前 信号待ち停車
321:名無し野電車区
24/02/06 08:35:17.25 0mRZdVdy.net
低速運転で弥刀駅手前で一旦止まって12分遅れになった。
JR大阪環状線とかは車内急病人あるけど、近鉄ではそんなにないよね。
322:名無し野電車区
24/02/06 08:42:23.14 0mRZdVdy.net
折り返しにも影響出て、青山町行き快速急行20分遅れじゃん。
323:名無し野電車区
24/02/06 09:30:07.24 XVp2ELt5.net
お魚松阪快速急行は?
位置情報にでないがお休みか?
どうせ明星に回送しないといけないとおもうげど
324:名無し野電車区
24/02/06 09:40:57.87 N5KDctd/.net
今 大阪線 最大26分遅れ
難波折り返し特急もあるから 奈良線 も一部数分から10分遅れ
不謹慎だが、急病人対応でこんなに遅れる?
325:名無し野電車区
24/02/06 10:05:41.96 XVp2ELt5.net
お魚14分遅れで運転さてるな
>>321
上本町あたりで数珠つなぎでおくれたんちゃう?
手前までそんなにおくれてなかったのもそのあたりでおくれ拡大したみたいだから
326:名無し野電車区
24/02/06 15:04:33.29 CCgTKJcY.net
こないだ線路に犬?どこの駅だよ
URLリンク(i.imgur.com)
327:名無し野電車区
24/02/06 15:18:09.01 yAcOWsVi.net
>>323
俊徳道
328:名無し野電車区
24/02/06 16:34:38.90 saI1DIuT.net
電車が詰まった場合、後ろの車両は前の車両+1分遅れる。
329:名無し野電車区
24/02/06 19:58:21.13 oNmPdmSW.net
>>320
上本町~八木回送、八木から営業運転
>>323
最終的には轢かれて死んだ
330:名無し野電車区
24/02/06 20:14:06.07 E2cT2bcr.net
>>326
えー死んだとは?
犬おるのに運転してたから?
331:名無し野電車区
24/02/06 20:35:35.97 rrH3P0GH.net
ペットが線路に侵入とか、地上線路だと結構起こりそうなもんだがあんまり聞いたことないな
さすがにそこまで放任な飼い主はあんまりいないのかね
332:名無し野電車区
24/02/07 08:15:42.32 upAmhT1t.net
さっき10両編成の高安行き準急に乗ったけど、前4両は5200系なんだね
333:名無し野電車区
24/02/07 12:25:32.83 ZR2DM+xV.net
>>329
快速急行の折り返しでしょ
334:名無し野電車区
24/02/07 18:12:43.09 B2q30pmLD
その10両の準急を見るのもあと1ヶ月。
335:名無し野電車区
24/02/07 20:01:36.02 RKaA2BWt.net
>>329
>>330
特急以外のクロスなら5200系乗るしか無いよね。LCはロングばっかりだし
336:名無し野電車区
24/02/08 00:27:42.44 CPNOkAEX.net
大阪線で一度だけクロス仕様のLC乗ったことある
337:名無し野電車区
24/02/08 18:43:06.30 p+YwUYAk.net
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!
名張市への移住者激増中!
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!
伊賀市への移住者激増中!
名張市・伊賀市は、名古屋・大阪のテレビ・ラジオが受信できる情報天国。
名張市・伊賀市は関西。これ常識。
338:名無し野電車区
24/02/08 20:31:41.40 p+YwUYAk.net
街角トレジャー 上野市
339:名無し野電車区
24/02/09 17:56:05.35 qpUWMimGN
特急の新ダイヤ公表。布施での阪伊甲特急の退避はなくなった。というより布施にまだ特急止めるの?
340:名無し野電車区
24/02/10 17:34:36.12 BiuFu4jA.net
つべに1989年8月の下田-二上間の動画上がっていたのでちょっと書き出してみたけれども、
今、このダイヤだと快急は五位堂止まらず乗降2倍、二上も2.5倍になっているから
準急は国分で積み残すかもな
関屋の減と大阪教育大の増は主に大学生で基本上本町方面発で逆方向だし
URLリンク(www.youtube.com)
5:23 普通4両
5:33 回送5両、5:38 準急4両、5:47 回送6両、5:52 準急3両
6:03 準急3両、6:06 区快4両、6:10 普通3両、6:20 準急3両、6:24 区快4両、6:25 回送6両
6:32 特急4両、6:35 準急4両、6:40 区快4両、6:48 準急4両、6:51 区快6両、6:57 特急10両、6:59 準急4両
7:04 区快7両、7:10 準急4両、7:17 区快10両、7:21 準急4両、7:27 区快10両
7:32 準急4両、7:36 快急10両、7:41 準急4両、7:48 区快10両、7:52 準急4両、7:56 快急10両
8:03 準急4両、8:06 特急10両、8:11 区快10両、8:16 準急3両、8:21 快急8両、8:26 鮮魚3両、8:29 準急3両
8:32 特急10両、8:44 区快6両、8:45 特急4両
341:名無し野電車区
24/02/10 18:19:32.39 DfkUkyt3.net
>>337
10両特急、それも1両に18列もある詰め込み仕様の車両ばかり
342:名無し野電車区
24/02/10 18:23:09.84 ntevA8SK.net
準急は河内国分か高安で連結するんではないの
343:名無し野電車区
24/02/10 22:22:28.88 BiuFu4jA.net
>>339
国分は折り返し線を始発の普通が使っているので増結できない
なので高安までは4両で行かなければならない
344:名無し野電車区
24/02/10 22:52:41.59 a61M7Jp/.net
五位堂に停まらない快速急行が10両埋まるってスゲーよな
ピーク時間に特急ないし名張あたりの椅子取り競争は凄まじかったのだろうと想像する
その時代に行って見てみたいわ
345:名無し野電車区
24/02/10 22:57:11.04 MW3BWrHy.net
>>341
下手したら窒息するかもよ?
区間快速でも五位堂でケツ押す位だからそれで鶴橋まで約30分間無停車耐えられます?
346:名無し野電車区
24/02/10 23:28:26.95 a61M7Jp/.net
>>342
30年位前の鉄道ジャーナルを見たら近鉄大阪線ラッシュの取材は小田急よりは楽だったと言われてたからさすがに窒息まではしないだろう
窒息レベルならバブル期に5200なんか入れずに4ドアで統一してるわ
347:名無し野電車区
24/02/11 01:23:16.05 Dm9CIng1.net
>>337
6:35準急 X17
348:名無し野電車区
24/02/11 10:00:22.67 gwrkUP4PX
>>341
五位堂に快速急行が止まらなかった時代、鶴橋とかで快速急行を見送って40分ぐらい待ちぼうけ食らって区間快速に乗ったという話はよく聞く。
349:名無し野電車区
24/02/11 12:39:42.46 E/GchJWM.net
>>341
大和八木の時点でぎゅうぎゅう詰めだったな
今は五位堂過ぎても10両快速急行がすかすかで走っていて悲しい
350:名無し野電車区
24/02/11 13:16:37.74 9o8FlJIy.net
>>339
当時、国分までのショボ駅はホーム6両対応してなかったからね
351:名無し野電車区
24/02/11 16:06:30.75 DZTtQNgV.net
五位堂基準で今の8時45分まで書き出して見たがこれであっているかな
5:11 区準6両
5:31 区準6両、5:50 急行6両、5:51 区準6両
6:04 急行6両、6:05 区準6両、6:15 急行6両、6:16 区準6両、6:23 特急4両、6:24 普通6両
6:30 急行6両、6:31 準急6両、6:38 急行6両、6:39 区準6両、6:45 特急8両、6:46 急行6両、6:48 区準6両、6:54 急行6両、6:58 区準6両
7:05 特急6両、7:06 急行6両、7:09 区準6両、7:15 快急10両、7:16 準急6両、7:20 区準6両、7:27 快急10両、7:28 区準6両
7:35 特急8両、7:36 準急6両、7:41 快急10両、7:46 準急6両、7:52 快急10両、7:58 特急6両
8:00 準急6両、8:06 快急10両、8:08 普通6両、8:14 特急8両、8:15 準急6両、8:21 快急10両、8:22 区準6両、8:30 特急6両
8:31 急行6両、8:43 特急6両、8:44 普通6両
比較すると
5時台 普通-4両、区準+18両、準急-7両、急行+6両、快急/区快0両、特急0両
6時台 普通+3両、区準+30両、準急-12両、急行+36両、快急/区快-18両、特急-2両
7時台 普通0両、区準+18両、準急-2両、急行+6両、快急/区快-7両、特急+20両
8時台 普通+12両、区準+6両、準急+2両、急行+6両、快急/区快-4両、特急-4両
7-8時台快急/区快は増加した準急以下からの客を拾えないので減らされても仕方ないのかも
7時台の特急が増えたのは早朝の名阪特急か登場した影響かな
352:名無し野電車区
24/02/11 23:08:31.55 PaVLd3Ni.net
>>347
今は榛原や桔梗が丘が国分までのショボ駅と言われた二上よりも乗降客が少ないショボ駅になってしまったわけだが
そら快急が減車されるわな
353:名無し野電車区
24/02/11 23:10:00.35 gUNdz1cd.net
それでも特急停車駅なのは納得がいかんわw
354:名無し野電車区
24/02/12 06:11:55.24 qjKRftkG.net
三本松、赤目口に特急停めたらもっと利用者がいるとでも?
355:名無し野電車区
24/02/12 07:06:50.43 ZEPo6AtM.net
>>350
榛原はお金出してだろ。
356:名無し野電車区
24/02/12 07:17:42.13 XWYtueL6.net
>>351
室生口大野と赤目口は特急停車駅だった
357:名無し野電車区
24/02/12 10:47:46.68 45A+8vFX/
>>334
快速急行がなくなったのは人が減り続けているおたくらのせい。何とかしろ。というより上野市て既に消滅したよね。頭悪いの?
358:名無し野電車区
24/02/12 13:01:06.19 /bOufjxc.net
現行準急を五位堂まで各停、以西急行の区間急行に変更。区間準急を停車駅そのままの準急に変更でもいいんじゃない?
359:名無し野電車区
24/02/12 17:44:30.72 gsedYqi9.net
国分駅ってそもそも10両ホーム延伸不可能なんだろ?三本松駅と同じ事情。
360:名無し野電車区
24/02/12 17:49:47.94 O2l5L1EV.net
国分の6両限界問題も昨今の乗客減少で
あまり問題にならなくなるね
361:名無し野電車区
24/02/12 18:09:32.93 Ht7jgE4q.net
国分の6両限界よりも大量のボロ車両をどうやって置き換えていくかのほうがよっぽど問題だろう
362:名無し野電車区
24/02/12 19:24:13.06 O2l5L1EV.net
>>358
減車、減便、ワンマンで、人員減、電気代削減もできて一石三鳥
363:名無し野電車区
24/02/12 20:37:22.41 Ht7jgE4q.net
>>359
そのうち急行は八木以遠各駅停車になって区間準急は八木で折り返しになるかな
364:名無し野電車区
24/02/12 20:54:27.11 ZEPo6AtM.net
>>360
昼間は八木での折り返しは不可。
この場合でも朝倉折り返しになる。
365:名無し野電車区
24/02/12 21:48:31.25 N7DtHXux.net
>>357
国分-下田が減らないと6両限界問題は続くよ
その答えが五位堂化け急行なんだろうけれど
366:名無し野電車区
24/02/12 21:58:04.02 Ht7jgE4q.net
>>361
朝倉折り返しなら合理化にならん
八木折り返しができないなら五位堂折り返しだな
367:名無し野電車区
24/02/12 22:05:00.21 O2l5L1EV.net
>>361
昼間、マルシェで長期滞在してるくらいホーム空いてるからやる気次第で大丈夫でしょ
368:名無し野電車区
24/02/12 22:23:38.31 qjKRftkG.net
正確には八木で折り返せるだけど、八木始発が設定できない。
369:名無し野電車区
24/02/12 22:28:18.08 ZEPo6AtM.net
>>362
昔に比べたらかなり融通の利くダイヤ組んでるな。五位堂始発の急行や河内国分仕立ての準急、区間準急なんか昔はまず無かった。今後減ったらマジで河内国分始発の急行も作るかもよ。
370:名無し野電車区
24/02/12 22:28:37.88 PZA9Thks.net
>>365
それなら真菅始発にしてしまえばいい
もちろん急行は真菅にも停車w
371:名無し野電車区
24/02/12 22:51:48.53 XWYtueL6.net
>>356
次のダイヤ変更後は、国分も三本松も8両だけ停められればOK
372:名無し野電車区
24/02/13 00:45:20.11 XPNE/WzC.net
駅行ったことない?6両しか停まれないけど
373:名無し野電車区
24/02/13 03:25:17.29 rBTCgG5B.net
>>369
今までのダイヤだと快速急行を停めるにはホームを10両対応にする必要があったけど、2024年3月のダイヤ変更後は8両が停まればよいから2両分を伸ばすだけですむ
374:名無し野電車区
24/02/13 07:38:03.69 b3vyye5K.net
今度は国分の化け急行できたりして
375:名無し野電車区
24/02/13 07:45:33.05 HgPO68iMb
>>372
それほとんど準急と変わらないんじゃ
376:名無し野電車区
24/02/13 08:41:04.16 dlqHcjAz.net
>>368
名鉄おなじみのドアカット?
377:名無し野電車区
24/02/13 10:49:34.36 sTcNOMvk.net
お魚の後ろにXがついたときの残念感半端ない。
378:名無し野電車区
24/02/13 11:13:00.57 1Yva+Yz3.net
>>361
八木1番線を待避で使わないダイヤにすれば折り返し列車の設定は可能(朝倉と同じ)。
下り列車を八木4番線に入れるようにして、同じく4番線を待避で使わないダイヤにすれば可能。
妄想レベルです。
379:名無し野電車区
24/02/13 11:26:47.62 EV1fn+CP.net
ただ、どちらにしても乗り換えるのにホームが違うので不便になる場合がある。
朝倉の場合は桜井で乗り換えればいいので問題にならない。
380:名無し野電車区
24/02/13 14:48:32.62 vNRrlc/B.net
>>376
?
高田でやればいいだけでは?
381:名無し野電車区
24/02/13 15:28:26.90 XPNE/WzC.net
どこでも折り返そうと思えば折り返せるだろうけど、その電車朝倉で折り返すのと車両の本数変わるのか考えると微妙すぎない?
382:名無し野電車区
24/02/13 16:24:08.34 1Yva+Yz3.net
>>377
一応…真菅と松塚利用者が。
八木仕立が急行系なら影響大かな?
実際そこまでする可能性は低いと思うけど、八木を境に乗客がガタンと減るのも事実だからなぁ。
383:名無し野電車区
24/02/13 16:36:22.15 vNRrlc/B.net
>>379
真菅、松塚は我慢してもらいましょ
五位堂化け急か乗り換え強化できたらね
八木、五位堂、国分で
もれなく緩急接続できたら良いんだけどね
384:名無し野電車区
24/02/13 17:56:02.36 XPNE/WzC.net
準急を短縮することによって得られる両数減>急行が各駅停車する時間増加分の両数増
が成立してるのか微妙じゃない?
385:名無し野電車区
24/02/13 18:07:26.13 vNRrlc/B.net
>>381
準急短縮片道7分往復14分
急行停車駅増加片道2分、往復4分
なら結構よいのでは
榛原朝倉とほぼ同等
榛原、名張向けには
朝夕に少し快速急行数本とか
特急料金割引とかすれば喜ばれるかも
386:名無し野電車区
24/02/13 19:48:04.69 1Yva+Yz3.net
五位堂から急行の「区間急行」が今回の変更で増発されるが、おそらく八木で快速急行を待避するダイヤになると思われる。
目的地が大阪市内の場合八木以東利用者はあまり利点が無いけど真菅以西の快速急行通過駅は乗り換え無しの先着便。
五位堂では快速急行の間でちょうどいい間隔になり国分で区間準急と接続すると下田から教育大と国分の利用者が集中。
特に五位堂7時20分発の急行は積み残さないか?
387:名無し野電車区
24/02/13 20:17:02.21 xAH/hhzJ.net
>>383
今、大阪線で利用者増えてるのと五位堂と河内国分ぐらいだから大丈夫。
388:名無し野電車区
24/02/13 20:18:45.70 XPNE/WzC.net
>>382
準急を同一ホームで折り返す場合はな
八木や高田の場合は一度折り返せる場所まで動かす必要が出てくる。
389:名無し野電車区
24/02/13 20:53:50.67 W2gcRO44.net
>>384
昔の朝の上本町行き快速は、五位堂着いたら駅員の押し屋いたけどなぁ。
390:名無し野電車区
24/02/13 21:42:04.41 8Qv5qXw6.net
>>385
八木はそのまま折り返してるのあるだろ
391:名無し野電車区
24/02/13 21:42:06.66 rDI9uu56.net
>>385
榛原は準急を同一ホームで折り返ししてなかったから特にその必要はない
392:名無し野電車区
24/02/13 21:47:58.19 O7fD6wAW.net
五位堂もLCDに取り換えられたから国分のLEDも危ないかね?
利用者増えてなかったらLEDのままなんだろうけど
393:名無し野電車区
24/02/13 23:18:10.47 yLOLqIM6m
>>389
河内国分のタイプの発車標ってあまり広がってないよな。去年藤井寺のパタパタもなくなったけど、あっちもLCDだった。
LEDのタイプって郡山と道明寺といった数駅ぐらいしかない。
394:名無し野電車区
24/02/13 23:41:37.52 mlF+s0Y0.net
早朝深夜に八木行き急行なんか走らせてるけど、終点着いたら回送してるの?
395:名無し野電車区
24/02/13 23:43:33.81 xAH/hhzJ.net
>>391
五位堂へ回送。
396:名無し野電車区
24/02/14 07:34:20.36 VctfFDjPT
>>392
今は一晩停泊している。
397:名無し野電車区
24/02/14 08:14:54.16 6W4lvBsq.net
今は五位堂駅にいるが、まだ違和感ある。
反転フラップ式案内表示機(パタパタ)のない違和感。
398:名無し野電車区
24/02/14 22:20:47.60 rPvMyY1D.net
今日、久しぶりに近鉄大阪線に乗った
よく近鉄大阪線で話すネタがあるね?
399:名無し野電車区
24/02/14 22:31:09.18 8gP0ttWv.net
良くも悪くも変化が多い路線だからネタは豊富なんだよな
関西有数の衰退路線で東の横綱じゃないか?
京阪あたりが強力なライバルだが
西の横綱は神鉄粟生線かな
400:名無し野電車区
24/02/14 22:53:02.84 b6/slpzx.net
東の横綱は束式や
401:名無し野電車区
24/02/15 08:46:07.93 WzbKcNIt.net
大阪線のネックになる点
国分が6両までしかホームがない。
八木にまともな折り返しや増解結設備がない。
これが解消すれば問題の8割が解決するし、皆様ご希望のダイヤを組みやすくなる。
402:名無し野電車区
24/02/15 09:24:47.43 6oA1XeXr.net
>>398
八木はまだ山田方に引込み線を新設すれば折り返し出来るけど、問題は河内国分。
改良するには駅周辺全て立ち退き更地にしないと出来ない。
403:名無し野電車区
24/02/15 09:36:00.07 m46t5FwI.net
>>360
> >>359
> そのうち急行は八木以遠各駅停車になって区間準急は八木で折り返しになるかな
急行は五位堂駅から各駅停車になる区間急行に置き換えられるだろう。
今も実質そういう停まり方をする列車が存在するからね
404:名無し野電車区
24/02/15 10:32:50.07 gSpaTty3.net
>>400
日常的に区間急行は無理だろう。
各停系が五位堂止めになり先は毎時3本程度になる。
さすがに拠点の八木までは速達系は確保されるだろう。
405:名無し野電車区
24/02/15 10:37:16.75 gSpaTty3.net
>>399
中川方に引き込み線は無理じゃない?高架降りて耳成山の駐車場あたりまで行かないと用地は厳しいかと。ありえるなら新ノ口短絡線の保守基地を改造するか…けど一旦向きを変えたり折り返しに時間がかかりそう。
406:名無し野電車区
24/02/15 11:14:44.20 4ha6EQ5I.net
ホント人気だな国分
2003年に国分に急行止めるように動いてくれた当時の柏原市長は有能やったんやな
贅沢言うならついでにホーム伸ばしてくれれば今のようにダイヤ上のネックにはならなかったんだろうけど
407:名無し野電車区
24/02/15 12:36:05.68 SgSkR9ge.net
引き上げ線、弥刀は7両あるんだよな。
408:名無し野電車区
24/02/15 12:43:38.08 m46t5FwI.net
昼間空いている新ノ口短絡線を利用して折り返し設備にする
409:名無し野電車区
24/02/15 12:56:06.64 fsrVmXUA.net
>>396
国分-五位堂があまり減っていないために
単純に減らすという訳には行かず
その減っていないところに制約があって工夫がいるというのがネタ要素だな
410:名無し野電車区
24/02/15 13:04:22.12 6oA1XeXr.net
ラッシュ急行6両いけるなら快速急行も6両にして河内国分に停めれると思う。
411:名無し野電車区
24/02/15 18:18:18.40 b66sdRgb.net
伊賀鉄道 ダイヤ変更
URLリンク(www.igatetsu.co.jp)
伊賀神戸で難波行特急に接続!
ただし乗り換え時間2分
伊賀鉄道が遅れても近鉄特急は待ってくれないだろうな
412:名無し野電車区
24/02/15 18:21:34.85 yhF18VbE.net
今春、近鉄の通勤車に新車導入
413:名無し野電車区
24/02/15 18:22:12.18 b66sdRgb.net
>>407
前々回のダイヤ変更で、夜の下りを快速急行8両×3本から急行6両×4本に変更した。
経営的には、快速急行を減らして、急行と特急を増やしたいのだろう
414:名無し野電車区
24/02/15 19:07:17.17 k/jiJlnN.net
快急を運転すると名張までの下位列車も走らせないといけないが急行だと朝倉までの下位列車で済む
快急はそのうち今の京葉線通勤快速みたいに朝夕2往復までに削減されたりして
今春の京葉線みたいに全廃しようとすると荒れるから最低2往復は必要だな
415:名無し野電車区
24/02/15 20:28:21.10 xVoWBSn07
南海の快速急行もホントに僅かしかない。あっちは停車駅はほとんど変わらんけど。
416:名無し野電車区
24/02/15 19:22:28.96 b66sdRgb.net
>>411
鮮魚車両を併結すると8両になってしまうから快速急行は残る。鮮魚車両がなくなるときに快速急行も廃止かも
417:名無し野電車区
24/02/15 19:32:12.60 6oA1XeXr.net
>>413
W23も結構なお歳を召しておられる。
大阪万博終わった頃にお役御免になるだろうな。
418:名無し野電車区
24/02/15 20:58:34.46 gSpaTty3.net
>>411
ただ、車庫が名張までないから、結局回送させないと寝床がない。
419:名無し野電車区
24/02/15 21:15:35.61 k/jiJlnN.net
>>415
それを考えると早朝深夜は五位堂で化ける区間急行が適しているということになる
420:名無し野電車区
24/02/16 06:25:54.45 OjqndpQn.net
>>416
朝の上りの五位堂行普通とか名張行急行なら終点で化けると学習できるけど、
夜の下りの八木行急行や五位堂行急行だと化けるのか本当に終点なのか判断に苦しむ
421:名無し野電車区
24/02/16 07:56:36.49 xnBxRBdi.net
五位堂駅 改札の中
ダイヤ変更後の時刻表がありましたが
マジで大阪上本町方面 朝の7時台に急行3本ある!
422:名無し野電車区
24/02/16 08:28:29.02 OjqndpQn.net
>>418
現行ダイヤでは急行は7:06のあと8:31まで去っていなし。あいだに快速急行6本。
榛原以遠の客には我慢してもらって、八木~国分の客を重視!
423:名無し野電車区
24/02/16 08:29:03.88 OjqndpQn.net
>>419
×去ってい
○設定
424:名無し野電車区
24/02/16 08:41:46.86 72aS2q9C.net
>>408
たった2分では伊賀神戸駅で特急券を購入出来ないのでは?
チケットレス特急券使えよってことだろうけどさ
425:名無し野電車区
24/02/16 08:47:07.77 GGR5oRC0.net
>>407
6両で行けるなら急行にするだろう。
快速急行があるのは、8両以上の運行が必要で、8両編成が止まれない駅を通過するため。
急行以上を終日6両以下で運転、急行停車駅が全て8両対応になる、いずれかを満たせば快速急行は無くなると思う。
426:名無し野電車区
24/02/16 12:15:14.14 2ykPv/iTy
近鉄の新ダイヤ公表されている。上本町から松阪行き急行の復活。事前に発表されていた五位堂発の上本町行き準急は区間準急になっている。
427:名無し野電車区
24/02/16 15:01:12.03 s0cxYysx.net
耳成の新トイレは完成しましたか?
428:名無し野電車区
24/02/16 15:26:32.87 60rMZGM7.net
>>422
まぁ、名古屋線なんかは終日急行しかないからな。
大阪線も最終的には特急・急行・準急/区間準急・普通だけになるかもね。
429:名無し野電車区
24/02/16 15:41:19.25 orcLjpCp.net
松阪行き急行ができるみたいな
430:名無し野電車区
24/02/16 15:43:18.48 orcLjpCp.net
>>422
朝ラッシュ6両急行は無理だし
布施で通過退避させないとしんどいから
よほど客が減らない限り快急は残るだろ
個人的には準急増発で対応してほしかったけどな
今回は快急8両化の救済だから増発はやむを得ない
431:名無し野電車区
24/02/16 15:45:58.03 orcLjpCp.net
国分に8両止めれたら即日快急は全廃だろうけど�
432:ネ
433:名無し野電車区
24/02/16 16:05:05.23 6Fn+QXon.net
>>418
Xにポストされている時刻表を見てみたけれども
区準7:44、快急7:50、急行:7:58
区間準急は国分で快急を退避するとしてその後、上本町まで逃げ切るのか?
434:名無し野電車区
24/02/16 16:27:09.04 B6w1nIjy.net
高安で抜くだろ
435:名無し野電車区
24/02/16 16:36:28.77 6LmOjor4.net
>>428
ついでに現準急も全廃、区間準急が準急に変わる。
436:名無し野電車区
24/02/17 05:35:14.91 phTj6G34.net
>>417
五位堂行き急行はないだろ
437:名無し野電車区
24/02/17 05:52:02.88 NoS6MMEE.net
>>417、>>432
大阪線の化け電って、急行から快速急行とか、普通から急行とかの出世化け電ばかりでは?
降格化け電ってありましたっけ?
438:名無し野電車区
24/02/17 07:37:29.75 M0kgxLtG.net
>>433
最終の伊勢中川発名張行き急行はどうだろう?
名張で高安行き普通に化けているように見える
439:名無し野電車区
24/02/17 08:36:33.75 hOQtDQ8N3
区間急行が当面出来ないなら、五位堂まで急行そこから普通を走らせるなら、五位堂行き急行は出来るかもしれない。あとは榛原行き急行の誕生(復活)とか。
440:名無し野電車区
24/02/17 07:58:03.35 rJModfLF.net
>>429
快急には抜かれるけど急行は抜かないと思う。
441:名無し野電車区
24/02/17 10:11:30.09 yT5AWpxe.net
なんでネットでは時刻表を公表しないんだ?
442:名無し野電車区
24/02/17 12:18:12.67 2Urse7+U.net
>>433
準急名張→普通青山町
急行中川→普通鳥羽 があるらし
急行宇治山田→普通鳥羽
443:名無し野電車区
24/02/17 12:49:51.80 P26NqG+F.net
今日、近鉄八尾12:48発の普通大阪上本町行きがクロス仕様のL/Cカーだったよ
444:名無し野電車区
24/02/17 13:37:28.67 ORdR/ZeF.net
近鉄は本数減らさずに系統分離に動きそうな気がする。
445:名無し野電車区
24/02/17 13:51:40.34 IoXAaAZP.net
ニュースリリースか駅張り出し時刻表のどちらかが間違っているのではないかという指摘が出ているな
ニュースリリースの五位堂8時00分発大阪上本町行き準急が区間準急になっているらしい
446:名無し野電車区
24/02/17 15:05:43.27 +udQ5I7a1
実際五位堂駅の新時刻表では区間準急になっている。隣の下田も。
447:名無し野電車区
24/02/17 16:43:52.63 RO/Wl/6S.net
>>440
本数減らしたり系統分離もやったりと両方やるかもね
南大阪線系統はそうなってるから
448:名無し野電車区
24/02/17 18:04:33.65 suYeied5.net
>>441
ツイッターにツイートしてる新時刻表見たら、五位堂・下田も区間準急になっている。
449:名無し野電車区
24/02/17 18:09:27.12 ydAqYZod.net
伊勢中川発の賢島ゆき普通が
昼間毎時28分ごろになってるみたいだが大阪線急行から接続してるのだろうか?
450:名無し野電車区
24/02/18 08:48:20.83 m2yPVxxl.net
LCクロスは珍しい
451:名無し野電車区
24/02/18 09:35:54.68 3IV60wSOk
>>444
河内国分も五位堂始発の準急が区間準急になっている。
452:名無し野電車区
24/02/18 09:43:04.76 3IV60wSOk
新時刻表、他の路線でも結構誤植とか起きているらしい。大和西大寺駅は時刻表なんか平端行き急行が載っているけど、隣の西ノ京、郡山は天理行き急行になっている。
453:名無し野電車区
24/02/18 23:22:06.41 Uef0O/yK.net
鶴橋の乗換改札は磁気エラーが起きた場合に備えて出場証を常備してるんだな
エラーが起きたら駅員が切符を出場証と交換する
454:名無し野電車区
24/02/19 16:44:40.88 TBm4LSOs.net
/ 三三人三三\
/ / \ \
/ / \ |
| / | |
| | 二 二 | | ほうほう?それで?それで?
| ゝ ( ●) (● )< |
ノ | " " | ヽ
( ( ヽ (__人__) / ) ) ___________
)) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、 | | |
(( ((/ `` |||| \ 〉 | | |
( )) / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ | | |
| | /.._/ ヽ回回回回レ | | |
| | | │_ nnnヽ___/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
455:名無し野電車区
24/02/19 20:07:26.71 OiGyfz9t.net
名張行き準急 河内山本駅
通過列車(五十鈴川行き特急)5分遅れでしたが
通過待ち中や発車後 通過待ち(先行列車)遅れの車内アナウンス全くなし。
456:名無し野電車区
24/02/20 18:28:40.66 UG9ZJksd.net
東青山、名張ローカルはワンマンで良いだろ
けいはんな線、ほくほく線もワンマンだぞ?
457:名無し野電車区
24/02/20 20:11:55.30 nSLfxQPc.net
>>451
河内山本~信貴山口は
乗務員訓練も兼ねてるんだよね?
458:名無し野電車区
24/02/20 20:12:27.21 nSLfxQPc.net
>>453
レスアンカー間違えた>>452あて
459:名無し野電車区
24/02/20 21:01:48.56 tB0tKTvC.net
226 名無しさん sage 2024/02/20(火) 20:08:01.21 ID:ybBzJgZz
耳成駅はまだ工事やってるで
460:名無し野電車区
24/02/21 01:01:40.25 S2AzvzsO.net
三重出身
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.b-v.co.jp)
461:名無し野電車区
24/02/21 03:12:07.98 yZc599Bx.net
>>456
聖徳太子、聖武天皇、大仏さん!
全員が奈良県出身
462:名無し野電車区
24/02/21 07:42:38.38 0O2uOpO5.net
巨人に奈良出身の人いるね
463:名無し野電車区
24/02/21 10:55:09.44 S2AzvzsO.net
ハマの番長は橿原出身。大和の番長
464:名無し野電車区
24/02/21 12:09:38.93 BF2CiP7zW
現若大将岡本和真も奈良県出身。
465:名無し野電車区
24/02/21 13:30:44.41 giXZb91W.net
美旗駅前にある日清の工場は冷凍チャーハンの製造所?
カップ麺製造してる滋賀の主要拠点に対し車内のランク低そう
466:名無し野電車区
24/02/21 16:48:06.47 N84xsK1X.net
元近鉄ユーザー?
URLリンク(i.imgur.com)
467:名無し野電車区
24/02/21 20:01:16.56 GOrx/MyZ.net
新ダイヤ近鉄公式に上がっているので見たら
五位堂8:00始発は区間準急が正解
高安始発の準急は7:33、8:20の2本しかない
468:名無し野電車区
24/02/21 20:01:42.16 GOrx/MyZ.net
平日朝ラッシュ時ね
469:名無し野電車区
24/02/22 08:20:02.77 LQiO1Y5a.net
五位堂721急行、726快急、鶴橋に着く時間同じ位か
470:名無し野電車区
24/02/22 11:24:36.60 WM/Qvu4R.net
近鉄大阪線グモキタ━━(゚∀゚)━━!!
名張お肉🍖キタ━━(゚∀゚)━━!!
忍者の里(隠)でグモキタ━━(゚∀゚)━━!!
チャンカワイと川崎秀人の地元でグモキタ━━(゚∀゚)━━!!
三重県名張市内のカラスちゃん🐦⬛の朝ご飯キタ━━(゚∀゚)━━!!
471:名無し野電車区
24/02/22 14:22:51.99 z61zmZ8EM
しゅぽぽぽ
472:名無し野電車区
24/02/22 18:32:03.33 Php8kkKp.net
>>458
不屈の男、吉村さん?
473:名無し野電車区
24/02/22 19:25:37.99 xDQswCnZ.net
>>465
布施で急行が快速急行に抜かれるかも
474:名無し野電車区
24/02/22 19:30:07.88 N3lxhVBEX
>>469
ギリギリ逃げ切れる模様。
475:名無し野電車区
24/02/22 23:56:00.29 UkfTi3z+.net
>>469
さすがの近鉄でもそこまでの嫌がらせはせーへんやろ
476:名無し野電車区
24/02/23 03:23:23.96 bjrd30iN.net
急行が特急に抜かれるんだし ないとは言えぬ
477:名無し野電車区
24/02/23 04:38:53.59 qKosCyXL.net
普通に鶴橋のダイヤみたらわかる。快速急行が急行を抜かすことはないですね。
478:名無し野電車区
24/02/23 06:50:45.68 KHCWuVm9.net
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!
名張市への移住者激増中!
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!
伊賀市への移住者激増中!
名張市・伊賀市は、名古屋・大阪のテレビ・ラジオが受信できる情報天国。
名張市・伊賀市は関西。これ常識。
479:名無し野電車区
24/02/23 09:06:14.48 h+QozjtL.net
>>472
特急が特急に抜かれるよりはまし
伊勢市15:29→鶴橋17:15
伊勢市15:43→鶴橋17:13
ただし、3/16以降は抜かれない
伊勢市15:29→鶴橋17:13
伊勢市15:44→鶴橋17:15
480:名無し野電車区
24/02/23 14:17:39.54 ZBfOGWkvw
>>472
抜かされることはないが、土休日に夜に先に出る伊勢中川急行が、あとから来る名張止まりの快速急行に追いつくのはある。
481:名無し野電車区
24/02/23 14:46:21.53 SBEuo6au.net
>>475
目の前で抜かれるのを目の当たりにされるのが気分悪いんだろ?
特急同士の待避なんて中川接続と短絡線で日常的にやってたじゃん
482:名無し野電車区
24/02/23 17:52:10.03 iGusHm0Tp
毎日名張でひのとりに抜かされる松阪行き特急って。
483:名無し野電車区
24/02/23 20:06:37.57 ZdfrXfkO.net
昔は昼間に大和八木で、3番のりば難波行きと4番のりば京都行き特急の連絡(接続)やっていたの懐かしい
484:名無し野電車区
24/02/23 20:06:55.79 qKosCyXL.net
鶴橋→難波の短距離乗り換えで席埋められるのが嫌だったんだろうな
乗り換えてもらった方がいいってことに着地したんかな。
485:名無し野電車区
24/02/24 00:58:38.20 w2YCIZSh.net
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!
名張市への移住者激増中!
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!
伊賀市への移住者激増中!
名張市・伊賀市は、名古屋・大阪のテレビ・ラジオが受信できる情報天国。
名張市・伊賀市は関西。これ常識。
486:名無し野電車区
24/02/24 01:24:15.45 T7PatcIH.net
>>480
時刻表としては
五十鈴川1523 鶴橋乗り換え 難波1721
だけど、ネットでは買えない。
ネットで五十鈴川~上本町1340円を買っておいて鶴橋から後続の難波行特急に乗ると特急料金が1640円になるので差額をどこかで精算する必要がある
487:名無し野電車区
24/02/24 01:38:47.97 Q80GMyrs.net
新ダイヤ、朝7時台の下田~大阪教育大前から上本町方面が謎の減便食らっててワロタ
ワロタ…
488:名無し野電車区
24/02/24 06:02:02.61 T+eVlwx3.net
>>483
謎のと言うかリリースから想定できたよ
高安始発へ変更
489:名無し野電車区
24/02/24 06:38:43.32 qUZDgMyP.net
短距離折返しを増やすことで、減便する割に布施を通過する両数はちゃんと確保するって戦略だね。
490:名無し野電車区
24/02/24 06:40:40.64 kXfTXKaZ.net
名古屋線戸田蟹江間信号トラブル8分くらい遅れでてるが
大阪線でも10分くらいおくれてるがなぜ?
名古屋線からの影響がでる時間じゃないが
491:名無し野電車区
24/02/24 07:23:28.47 WULCV45t.net
>>485
下田~大阪教育大前も通過本数は変わっていないよ
五位堂7:20発の区間準急を五位堂から急行に格上げした際にその代わりの列車が設定されなかっただけだから
国分で急行化けなら同じになっていた
492:名無し野電車区
24/02/24 09:42:12.22 GWwIdV6u.net
早朝なら誰も乗ってないし遅れ黙っててもバレないスタンス
493:名無し野電車区
24/02/24 11:13:36.28 rhqgzHb2.net
大阪教育大学廃止だからな
大阪教育大学・京都教育大学・奈良教育大学が統合されて近畿教育大学になるからな
494:名無し野電車区
24/02/24 11:52:59.93 c6C+gDmZ.net
近鉄列車運行情報
2月24日 11時10分 現在
名古屋線は、戸田-近鉄蟹江間の線路点検の影響により、近鉄名古屋~伊勢中川間で大幅な遅れと一部の列車が運休しています。
大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
遅延区間:名古屋線 近鉄名古屋~伊勢中川間
影響線区:
大阪線 大阪上本町~伊勢中川間の大阪上本町方面ゆきで大幅な遅れが出ています。
山田線 伊勢中川~宇治山田間で大幅な遅れが出ています。
鳥羽線 宇治山田~鳥羽間で大幅な遅れが出ています。
志摩線 鳥羽~賢島間で一部の列車が運休しています。
なんば線 大阪難波~大阪上本町間の大阪難波方面ゆきで大幅な遅れが出ています。
振替輸送:実施していません。
URLリンク(www.kintetsu.jp)
495:名無し野電車区
24/02/24 19:08:44.45 +6xA8Hl5R
朝は名古屋線で夜は弥刀で人身かよ。
496:名無し野電車区
24/02/24 18:50:11.27 +l+qGDga.net
今日、布施18:48発の急行大阪上本町行きがクロス仕様のL/Cカーだったよ
497:名無し野電車区
24/02/24 19:04:16.97 6ArnBdC9.net
弥刀いらしてたのか
498:名無し野電車区
24/02/24 20:08:12.97 oxUoshvh.net
>>492
たぶんそれの折り返しに乗ってるw
19:56発の快速急行名張行きになった。
ただ弥刀駅の当該が回送になるとかなんか言ってて、普通列車が詰まって今里にすら辿り着いてない。
499:名無し野電車区
24/02/25 16:48:01.46 yLyZoMxD7
近鉄毎日事故ってない?今日は昨日一切影響なかった南大阪線かよ。
500:名無し野電車区
24/02/25 23:23:58.21 RIBhNjzj.net
近鉄大阪線グモキタ━━(゚∀゚)━━!!
近鉄下田お肉🍖キタ━━(゚∀゚)━━!!
高市早苗の地盤でグモキタ━━(゚∀゚)━━!!
奈良県香芝市内のカラスちゃん🐦⬛のお夜食キタ━━(゚∀゚)━━!!
501:たけお ◆TfCtR8.d7g
24/02/25 23:33:19.48 7k3DQw9C.net
大阪線で
2日連続で人身事故って酷いな。
おれが乗らない日だった。
南大阪線でも今日人身事故あったやろ。
連休が関係してんのかな。
502:たけお ◆TfCtR8.d7g
24/02/25 23:33:23.40 7k3DQw9C.net
大阪線で
2日連続で人身事故って酷いな。
おれが乗らない日だった。
南大阪線でも今日人身事故あったやろ。
連休が関係してんのかな。
503:名無し野電車区
24/02/25 23:34:32.01 8iSVdt74.net
>>498
運転再開は0時00分頃
504:名無し野電車区
24/02/26 00:14:51.44 ThrX0noq.net
大阪線、上本町まで行けても、難波までは無理そう
505:名無し野電車区
24/02/26 00:31:45.97 Z7hU8AlF.net
アーバンライナー一本だけだね。
506:たけお ◆TfCtR8.d7g
24/02/26 00:50:04.16 Q9+FLYhC.net
近鉄アプリ見てるけど
最終の八木行き急行
国分で(も五位堂でも)接続なしやから、
二上の人おわったな。
松塚と真菅の間に住んでる人もな。
築山なら歩いて何とか大丈夫そう。
507:名無し野電車区
24/02/26 07:14:30.09 uiEcj8B9.net
国分接続だから見間違ってる
508:たけお
24/02/26 10:32:20.02 Q9+FLYhC.net
いや、普段の話ではなく、
人身事故でダイヤが大幅に乱れた結果の話やから。
509:名無し野電車区
24/02/26 11:16:40.32 H2vDs7p1.net
どうしても近鉄の対応に納得いかないんで、詳しい方教えて下さい。昨日正に人身事故に遭遇して国分で深夜0時まで待たされた挙げ句、私は築山に住んでるんで五位堂駅で降りて準急を待ってました。
五位堂駅改札は既に駅員不在の無人になっててインターホンで問い合わせて、準急は待ってたら必ず来るんですよね?と聞いたらいつになるか分からんけど来るから待っててと言われて五位堂駅で深夜1時近くまで待ってましたが、待てど暮らせど準急は来ず、全て五位堂止まりの電車。
やっと来たと思えば急行の最終大和八木行きで、急遽、その大和八木行きの急行は
大和八木に到着後、榛原まで各駅に止まる電車に変わるとアナウンスされ、五位堂から大和八木間の各停しか止まらない駅(築山、松塚、真菅)に住んでる人への配慮は皆無で、流石に腹が立ちすぎて再度インターホンで駅員にブチギレたら自腹でタクシーで帰れとだけ言われました。
日曜日の深夜1時にタクシーなんているはずもなく、どこのタクシー会社も電話にも出ない為、女一人で仕方なく築山まで深夜の1時半に歩いて帰りました。
もしこれで深夜の夜道で暴漢にあったり殺されたら近鉄は責任とれるんですか?
なんで、最終の大和八木行きを各駅に止まらせるという采配をしなかったのか全く納得いきません。
タクシー代にしても、振替輸送しなかった近鉄が悪いのに自腹が当たり前なんですか?詳しい方教えて下さい。
510:名無し野電車区
24/02/26 11:27:13.44 H2vDs7p1.net
ネットで調べると代行輸送依頼書があり、JRならタクシー代金負担してくれると書いてあるんですが近鉄は全くそうゆう救済措置ないんですか?
本当に腹立つんで何回も書きますが
なぜ最終の大和八木行きを五位堂から先、各駅に止まらせるという采配をしなかったのか納得いきません
511:名無し野電車区
24/02/26 12:24:28.69 745T7GLD.net
>>505
長文創作乙に思えるが
512:名無し野電車区
24/02/26 12:35:01.43 NY9vPNa0.net
かわいそうだけど一駅なんだからさっさと五位堂から歩いて帰れば良かったね
513:名無し野電車区
24/02/26 12:38:50.97 kkZp2tBj.net
>>505
それより前に国分~五位堂各駅臨時停車の急行があったから多分、運転指令が臨停手配を忘れてるね
その駅員が指令に問い合わせてくれてたらよかったんだけどしなかったんだろう
八木行き急行の運転士か車掌に尋ねたら指令に聞いてくれたと思う
514:名無し野電車区
24/02/26 12:40:57.47 CgpBY5hT.net
>>505
客セのメールフォームから抗議したほうがいいと思う
515:名無し野電車区
24/02/26 12:49:31.98 LVgXDJNN.net
Xのポスト見ると橿原神宮前どころか新田辺や天理まで行けたようなのに築山が行けないってあるのか?
516:名無し野電車区
24/02/26 12:55:26.52 4QSQOY4P.net
>>506
これからも夜遅くの人身事故が発生する
それに備えて早く帰宅するようにした方がいい
君にそれが出来るなら。
517:名無し野電車区
24/02/26 15:18:18.87 H2vDs7p1.net
>>509
>>510
返信してくださりありがとうございます。
今もイライラして近鉄にクレーム入れたい気持ちでいっぱいです。
>>509
実は大和八木急行行きが来る一本前の五位堂止まりの電車の車掌に
いつ準急来るの?ずっと待ってるのに来ないと言ったらもう準急は来ないよ、この五位堂止まりの準急が最終とだけ言われて
怒り爆発して、準急が来ると言われたから1時間近く待ってたのにってものすごい言い合いになり入庫せなあかんからはよ降りてくれと言われて無理矢理電車降ろされたんですよね。(その人にブチギレるのは筋違いだったと今ではすこし反省してます)
大和八木急行行きの車掌に言えば良かったんですか?言っても知らんがな!で終わりそうですが。。
それにしても近鉄の駅員の対応ってこうも理不尽なのかとガッカリです。
>>510
近鉄のホームページのご意見ご要望の欄ですよね?
クレーム言ったら幹部が謝罪してくれるとかあるんでしょうか?
なんで夜中の1時半に街灯の少ない道を女の子が1人で40分近く歩かされないといけないのか本当にムカムカします。
518:名無し野電車区
24/02/26 15:22:24.31 H2vDs7p1.net
>>511
嘘だと思うなら調べてみて下さい
五位堂から大和八木間の各停に住んでる人達は迎えに来てくれる家族とかいない人は全員徒歩で帰ってるはずです
大和八木駅前なら飲み屋街あるんでタクシーあるかもですが五位堂、大和高田は深夜なんてタクシー1台もありません
519:名無し野電車区
24/02/26 15:27:54.34 H2vDs7p1.net
>>509
何度もすみません
因みに言い合いになった車掌に言ったんです。なんで大和八木まで各駅に止まる電車が一本もないのかとにかく本部に問い合わせしてくれって頼んだのにそれは出来ないから五位堂駅の改札に戻ってまたインターホンで問い合わせしろって言われたんですよ
とにかくその車掌は、俺は知らん存ぜぬの一点張りでした
520:名無し野電車区
24/02/26 16:14:46.86 uiEcj8B9.net
クレーマーだと思われてる可能性が高いな。世の中ってやつは結局いかに同情を誘えるかで対応が変わる
521:名無し野電車区
24/02/26 16:21:50.74 4QSQOY4P.net
鉄道で働いている人も大変だね。
何かあればこれだけ根に持たれるんだから。
522:名無し野電車区
24/02/26 16:22:56.44 rmPwi+mD.net
名張には、赤目四十八滝・青蓮寺湖という日本が世界に誇る観光地がある。
名張は、自然がいっぱいで空気がおいしい。住環境最高!
名張は、平井堅・平家みちよ・チャンカワイが育った街。
名張最高!
名張市への移住者激増中!
日本が世界に誇る伊賀市の観光地は、関西の軽井沢の青山高原・忍者屋敷・伊賀上野城・松尾芭蕉の生家・霧生温泉・やぶっちゃの湯・もくもくファームが有名。
伊賀市は、住環境・観光地の人気も最高!
伊賀市は、椎名桔平・水田わさびが育った街。
元カンテレの岡本栄アナウンサーは、現在の伊賀市長。
伊賀最高!
伊賀市への移住者激増中!
名張市・伊賀市は、名古屋・大阪のテレビ・ラジオが受信できる情報天国。
名張市・伊賀市は関西。これ常識。
523:名無し野電車区
24/02/26 16:24:31.08 745T7GLD.net
>>516
五位堂駅で、八木行最終急行の運転士か車掌に事情を伝えたら、当該駅で臨時停車してくれただろう
524:たけお
24/02/26 16:54:04.45 Ui1NHKX7.net
やっぱ俺が近鉄アプリで見た通りやな。
最終電車が急行とかあるんやなって思った。
最終八木行き急行に連絡する各停が上本町の時点で取りやめになったとかか。
525:名無し野電車区
24/02/26 17:07:22.78 H2vDs7p1.net
>>520
そうではなく、なぜか全て五位堂止まりにしたんですよ もう警察の現場検証終わってて急行だけビュンビュン走ってたのに。
榛原行き準急、朝倉行き準急、2本走ってたのに全て五位堂止まり→入庫にしたんです
526:名無し野電車区
24/02/26 17:10:43.66 4QSQOY4P.net
相手にしたら切りないで
527:名無し野電車区
24/02/26 17:14:39.24 8R1kQDKy.net
話変わって申し訳ありませんが
今朝五位堂 07:29 発大阪上本町行き区間準急
次の停車駅や乗り換え扉が締まります。等
ずっと車掌アナウンスだったけど
タブレット不具合?
声からして新人ではありませんでした。
528:名無し野電車区
24/02/26 18:54:38.12 uDZRYcFt.net
>>515
八木行きの急行が八木で臨時の橿原行きと新田辺行きに接続だったから、
ただでさえ遅れてる中で臨停で所要時間が伸びるのを嫌った可能性がある
乗務員や駅員が運転指令に気軽に聞きにくい風潮もあるのかもしれない
幹部の謝罪とかは期待できないが
八木での各方面への最終接続はしてるのに通過駅への最終がないのはおかしいから
気になるなら問い合わせしてもクレーマーにはならないと思う
529:名無し野電車区
24/02/26 19:22:41.87 NY9vPNa0.net
五位堂で待ってたのが1人だけだってこと?
今後のためにも問い合わせして結果教えて
近鉄としては、事故の場合には、
最終として各停の運転はあるのか、
ないこともあるという考えなのか
530:名無し野電車区
24/02/26 19:42:37.98 FWpOVe2g.net
>>524
え!?まじですか?
奈良方面と、急遽大和八木から榛原までは各駅に止まる臨時列車走らせたのに
五位堂ー大和八木間の各停だけはなぜか振替輸送無しという最悪なパターンだったんですね。
主観になりますが、俺等もはよ帰りたいねんみたいな相当怠そうな対応されたんでそれは無きにしもあらずです。
五位堂駅からの問い合わせのインターホンって、大和高田駅に繋がってるんですかね?
主要駅の五位堂駅すら夜は無人駅化させるなんて近鉄にはほんまに呆れます。
>>525
違います。10人くらい五位堂駅に途方に暮れて皆座ってました。
でも、各停の駅で降りる方なのか分からずその人達に話し掛けにくくて(青山町行きの急行乗ってて五位堂で降りたということは間違いなく、私と同じ五位堂から先の各停が最寄り駅の人達やとは思います)
もう昨夜の出来事になり、今更問い合わせても
今頃なに??とはならないですかね?
近鉄側から返信くれるなら是非、問い合わせしてみますが。。。
定型文で返されるか、スルーされるような気がします。
531:名無し野電車区
24/02/26 20:17:00.33 kxA8fLHL.net
>>526
昨日の事でも五位堂もしくは大和高田に問い合わせはした方が良いですよ。
それで満足いく内容で無ければ近鉄本社に電話なり投書なりしてください。
去年の台風でも運転再開しても急行しか運転しなかった位でしたから。
532:名無し野電車区
24/02/26 21:18:45.06 FWpOVe2g.net
>>527
ありがとうございます。
五位堂、大和高田の駅員には 揉み消されそうなので本部にクレーム入れます。
533:名無し野電車区
24/02/27 00:29:34.28 hfcO/i8w.net
八木から先を救済したというよりは、
始発用に榛原に持って行くのを回送じゃなく臨時列車にしただけでは。。
534:名無し野電車区
24/02/27 06:39:36.73 L1mNRMNh.net
なんとも理不尽な話だなぁ。
こういう場合の乗客救済に関する何等かのルールはないんだろうか?
「この電車が◯◯へ(迄)の最終電車になります。」はあり得ても
「この電車の1本前が◯◯へ(迄)の最終電車になりました。」はあり得ないだろうに。
535:名無し野電車区
24/02/27 09:51:06.82 BUndFWIQ.net
大阪線で停電。特急乗ってるけど榛原手前で緊急停止なう
536:名無し野電車区
24/02/27 09:53:29.93 BUndFWIQ.net
桜井~赤目口で停電。でもすぐ運転再開。
537:名無し野電車区
24/02/27 13:15:37.25 nqSYoSgn.net
>>530
本部に問い合わせしました。
返信来るか楽しみですね。
ついでに先日、どこかの駅まで移動中の近鉄の制服着た乗務員か駅員か車掌かの2人組が、あろうことか空いてるとはいえ優先座席に座って移動してたのでそれについても書いてやりました。
538:名無し野電車区
24/02/27 13:19:08.98 4znhe2C/.net
>>533
後半は余計だったかもね
クレーマーと思われても仕方ない
539:名無し野電車区
24/02/27 13:31:12.03 nqSYoSgn.net
>>534
クレーマー?仕事中なのに優先座席に座って移動していいんですか?
540:名無し野電車区
24/02/27 13:51:52.73 4znhe2C/.net
>>535
空いてるんでしょ?
仕事中に座って移動したらダメなの?
541:名無し野電車区
24/02/27 14:02:35.10 rEErnd0L.net
>>536
制服着てる以上は空いてても座席に座るのはNGだよ。
542:名無し野電車区
24/02/27 14:05:53.93 4znhe2C/.net
>>537
社内の人?規定、運用知ってるの?