JR東海在来線車両スレッド145at RAIL
JR東海在来線車両スレッド145 - 暇つぶし2ch400:名無し野電車区
24/01/17 13:06:35.67 mXM2fOnM.net
>>392
伊那谷が豪雪地帯だなどとは書いてない
伊那谷も信州だと書いただけ

401:名無し野電車区
24/01/17 13:07:18.15 mXM2fOnM.net
あと佐久間水窪は静岡県なので

402:名無し野電車区
24/01/17 13:08:44.61 H9BxP7gb.net
神領
C101~C114
静岡
U1~U14
大垣
X1~X14

403:名無し野電車区
24/01/17 13:16:50.78 H9BxP7gb.net
B400をB500と一緒に大垣転属させて耐寒耐雪改造して玉突きでR100を静岡転属させてもあっちはあっちで静岡向けに改造しなきゃならず、余計に金がかかる。
それやるくらいなら元から少ない改造で済むB400を静岡に送った方が得と踏んでの転属だと思われ

404:名無し野電車区
24/01/17 13:19:39.60 KmOE+MYc.net
1700のスノープラウって篠ノ井、信越線用だったはず

405:名無し野電車区
24/01/17 13:21:52.29 H9BxP7gb.net
2000年代中盤当時転換クロスの整備に大反対だった静岡車両区長もいなくなったからすんなり転換クロス車を入れてもいいやという状況になったし

406:名無し野電車区
24/01/17 13:24:05.91 H9BxP7gb.net
つまり少数派はK50除いて全て静岡送りという運命にある

407:名無し野電車区
24/01/17 13:37:25.08 ukakM0np.net
>>383
VはVやねんのV
VはVドラッグのV

408:名無し野電車区
24/01/17 13:44:29.28 YTLdBNMX.net
>>393
だったらなんで飯田線専用に開発された119にその手の装備が付かなかったの?

409:名無し野電車区
24/01/17 13:48:23.53 22Jyif3R.net
>>398
そういう背景もあったのか
まあ真偽は別としても

410:名無し野電車区
24/01/17 13:52:23.37 dazQvxjT.net
飯田線くらいだと115系1000番台なみの耐雪装備は求められてないと考えて良さそう

411:名無し野電車区
24/01/17 14:15:34.45 jpo36oOM.net
今だからああだこうだ言われるけど、昔のクモハ43や80系なんか装備もくそも無かったよな。
あれらはタフな車両だったと言うことか

412:名無し野電車区
24/01/17 14:31:56.00 UWjqlIuz.net
タフというより人力でどうにかしてたところも多いからな
落石監視員を数百人も置いてたり雪かき用の列車があったり
逆に昔はATSなんてなかったから今も目視で十分とはならん
この辺の自動化設備は今の方がはるかに求められる
まあ飯田線でどこまで耐雪装備が必要かは分からんけどね

413:名無し野電車区
24/01/17 14:36:43.50 Oka8Np/B.net
スレ一覧がスッキリ爽快。
どうせまたすぐに埋められるだろうけど。

414:名無し野電車区
24/01/17 14:54:03.42 RplaS3aC.net
>>398
初耳www

415:名無し野電車区
24/01/17 15:29:36.89 BCrMDxLR.net
昔の国鉄車両は鋼鉄と木材などで出来てるので重量がある、自然にレールとの粘着力高く多少の雪は自重ラッセル

416:名無し野電車区
24/01/17 15:29:37.64 SgC9GxWs.net
>>407
真偽のほどは定かでないが、配分のあまりの少なさにロング化を主張したと聞いた事はあるな

417:名無し野電車区
24/01/17 15:31:36.16 6lpLTxV9.net
今、中央線でアルバイトしているC100勢は3月改正で一気にG殲滅のためアップしてるんかな

418:名無し野電車区
24/01/17 15:32:02.92 ci0wvYkt.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

419:名無し野電車区
24/01/17 16:53:45.76 kz05V1ej.net
>>409
大垣の211が20編成と新製する313が3両27編成と2両11編成(うち2本3100)と過半数は上回ってるが113Tの置き換え分ケチってる分113·115に比べて圧倒的に少ない

420:名無し野電車区
24/01/17 16:56:42.71 B8iw2jPh.net
>>375
形式が被るならまだしも編成記号が被るぐらい何も影響ないだろ他社の車両なんだし

421:名無し野電車区
24/01/17 16:59:26.31 WbiR1YJ1.net
>>413
それは>>372に言うベッキー

422:名無し野電車区
24/01/17 17:38:48.74 xIPWD2j8.net
クソボケ山梨神奈川土人見苦しい

423:名無し野電車区
24/01/17 18:13:06.92 Ix+rXUPD.net
キセル総合車両所見苦しいw

424:神領電気SIO
24/01/17 18:16:22.09 WbiR1YJ1.net
近郊勢がゴチャゴチャうっせーなー(´・ω・`)

425:神領電気SIO
24/01/17 18:21:36.57 WbiR1YJ1.net
JSニキといえばC7出場時もいつものアノ服装だったのかな🤗

426:名無し野電車区
24/01/17 18:23:32.32 hVTGIafL.net
>>415
生存報告乙……( •´д•` )チッ←

427:名無し野電車区
24/01/17 19:28:42.51 di3+hiDH.net
>>417
うるせーぞチンピラ車両所

428:神領電気SIO
24/01/17 19:30:37.40 NUy9Ls2P.net
>>420
車両じゃねーっつーの


429:(´・ω・`)



430:名無し野電車区
24/01/17 19:53:54.55 NUy9Ls2P.net
ゴチャゴチャうっせー近郊勢はほっとくとして、、

『未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
K(神領211系)
O
Q
U
X(静岡371系)』

OとQは使わない気がするからシスの315はE、G、K、U、Xのどれかだろうね

431:名無し野電車区
24/01/17 20:04:52.27 KQ6asgR0.net
>>422
利用者数では少数派のくせになぜか主役だと勘違いしてる静岡勢がごちゃごちゃうっせーんだよなあ

432:名無し野電車区
24/01/17 20:07:31.89 KQ6asgR0.net
>>382
無駄に改造費用増えるだけなのにバカだなと思うよ

433:名無しの電気区
24/01/17 20:09:57.35 NUy9Ls2P.net
>>423
はいはい、しぞーかしぞーか
山梨だぞ(´・ω・`)

434:名無し野電車区
24/01/17 20:10:08.09 llrAbkxb.net
顔文字を静岡勢とされるのはリアル静岡勢からしたらそれはそれで迷惑だわ

435:名無し野電車区
24/01/17 20:11:08.93 llrAbkxb.net
自称山梨勢もそれはそれで迷惑だろ

436:名無しの電気区
24/01/17 20:13:23.38 NUy9Ls2P.net
じゃあ神奈川(´・ω・`)

437:名無し野電車区
24/01/17 20:20:37.98 AyOXS00L.net
キチガイ出た?

438:名無し野電車区
24/01/17 20:33:25.59 UWjqlIuz.net
名古屋近郊でもないのに近郊を名乗る土岐市民まじうざ
減便されろ

439:名無し野電車区
24/01/17 20:34:06.76 KQ6asgR0.net
顔文字が生粋の名古屋民だと本人はしつこく言ってるが誰も信じてないよな

440:名無し野電車区
24/01/17 20:36:27.45 UWjqlIuz.net
いや、別に信じるも信じないもない
ただ、今は春日井市民でしかないなーと思うだけ
東濃人が自分で隠してるつもりか知らんが田舎者丸出しなのと一緒でな

441:名無しの電気区
24/01/17 20:37:17.69 NUy9Ls2P.net
近郊勢がめんどくせーから東海と関係ない第二の故郷を本拠地とするわ(´・ω・`)
920PSが懐かしいなー

442:名無し野電車区
24/01/17 20:37:27.18 wkZIU4sV.net
>>430
V君が言っても説得力ゼロ

443:名無し野電車区
24/01/17 20:38:06.68 wkZIU4sV.net
>>432
V君乙
いまだに飯田線への転属信じてるんだねw

444:名無し野電車区
24/01/17 20:40:53.55 UWjqlIuz.net
中央線の減便もB400転属も否定して外したやつが揶揄しても説得力ゼロ

445:名無し野電車区
24/01/17 20:45:59.93 UWjqlIuz.net
神奈川も東海エリアだもんなあ
昔はユニーと東海銀行と赤い電車(トンネルの向こうからステンレスの青帯)が実に名古屋チックな景色だった

446:名無し野電車区
24/01/17 20:51:15.41 BL+r9vcb.net
>>435
よほどの基地外じゃない限りV編成の大垣転属はないと思ってるよ

447:名無し野電車区
24/01/17 20:53:26.11 toloVMSf.net
お、いつもの意味のないコロコロキタ-

448:名無し野電車区
24/01/17 20:58:13.27 mXM2fOnM.net
>>409
そもそも113の頃の6連がそのまま残るわけないんであってね

449:名無し野電車区
24/01/17 21:04:48.64 hVTGIafL.net
>>440
次の改正で回帰するようだけどな

450:名無し野電車区
24/01/17 21:22:53.45 Uvx22ELJ.net
自分が気に食わない意見はすべて自演と思い込むとはさすがオブライエン屑岡
川勝テイストだな

451:名無し野電車区
24/01/17 21:25:21.68 S0OvBZtE.net
>>430
お前がな、名古屋まで直通のない僻地

452:名無しの電気区
24/01/17 21:27:06.79 NUy9Ls2P.net
>>442
ブーメラン決まったー!!
お見事すぐる(´・ω・`)

453:名無し野電車区
24/01/17 21:28:31.96 AyOXS00L.net
鶴亀の常套手段じゃねぇの?

454:名無し野電車区
24/01/17 21:31:50.22 h/+VwSYE.net
バ亀はバ亀と言え、バカめ

455:名無し野電車区
24/01/17 21:33:11.32 mXM2fOnM.net
鶴亀と顔文字が同一人物だと思ってるのは俺だけ?

456:猫にゃん
24/01/17 21:34:40.71 NUy9Ls2P.net
>>447
そうだね、俺だけだね(´・ω・`)

457:名無し野電車区
24/01/17 21:40:14.01 ftmgb8UQ.net
>>443
名城線を馬鹿にしやがって!

458:名無し野電車区
24/01/17 21:42:46.19 +zUKuJyz.net
顔文字はアフィカスと違ってただ性根が腐ってるだけだろ
アフィカスはこう、なんというかNullPointerExceptionな匂いが拭えない

459:猫にゃん
24/01/17 21:46:37.34 NUy9Ls2P.net
>>450
ガッ(´・ω・`)
性根は腐っているし、性格は悪いし、仕事する気はねーしどうしょうもないわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

460:徳田都
24/01/17 21:51:52.32 MR/RKCDy.net
>>449
城北線「レールは繋がっているんだけどね…
鶴舞線・上飯田線「名鉄経由でなら…

461:猫にゃん
24/01/17 22:03:19.21 NUy9Ls2P.net
>>449
名古屋直通のあるときー(`・ω・´)
金山、上前津、矢場町、栄、久屋大通、名古屋城、黒川、平安通、大曽根、矢田、砂田橋、茶屋ヶ坂、自由ヶ丘、本山、名古屋大学、八事、新瑞橋、妙音通(呼続)、堀田、伝馬町(神宮前)、神宮西(熱田)


名古屋直通のないときー(´・ω・`)
東別院、名城公園、志賀本通、八事日赤、リハセン、瑞穂東、西高蔵

462:猫にゃん
24/01/17 22:05:44.31 NUy9Ls2P.net
八事は名古屋直通なかった(´・ω・`)

463:名無し野電車区
24/01/17 22:18:54.13 hpS/nEo/.net
市営バスつことる?
でないとパイセンにはわからないずら

464:名無し野電車区
24/01/17 22:27:13.85 SRD5G2OY.net
>>416
神領総合あいつキセルしてたの?
虫虫のこと批判してたけど松井大空より酷いな?

465:猫にゃん
24/01/17 22:28:15.03 NUy9Ls2P.net
つこうた(´・ω・`)

名古屋直通があると言っても本数の少ない市バス待つより一回乗り換えで名駅出たほうが早い駅が多いけどもw

466:名無し野電車区
24/01/17 22:30:29.42 hpS/nEo/.net
やっぱりな
いま赤い電車乗っとるとこだがね

467:猫にゃん
24/01/17 22:34:43.96 NUy9Ls2P.net
古今東西赤い電車がブラックなのはなぜなんだぜ(´・ω・`)
漆黒に近いとこもあるしw

468:名無し野電車区
24/01/17 22:36:48.58 hpS/nEo/.net
車内は白いな
缶チューハイ飲みながらやけど全然OKな電車や
天井低い

469:名無し野電車区
24/01/17 22:44:45.12 pFUzwtuh.net
>>456
犯罪者って人の犯罪には厳しいって言うじゃん

470:名無し野電車区
24/01/17 22:48:53.55 ftmgb8UQ.net
東濃人世代の古い人なら名古屋と言ったら栄だがね

471:名無し野電車区
24/01/17 22:52:37.81 hpS/nEo/.net
ワイドビューなナイトビューで気分いいずら
パイセン酔ってまったがね

472:猫にゃん
24/01/17 23:18:17.33 NUy9Ls2P.net
>>463
赤い電車でワイドビュー🤔
居酒屋パノラマスーパーかな
>>462
ナウなヤングだけど遊ぶなら栄か大須だな、今でも

473:名無し野電車区
24/01/17 23:23:12.29 hpS/nEo/.net
ちゃうなあ
正解ではないけどサンライズも上は赤いといえば赤くて天井低いし、室内灯落とした時に飛び込んで来る夜景は感動ものやな
名古屋勢もしぞーかエリアから乗るなりして一度は体験してみるといいずら
のびのびではダメやでー

474:名無し野電車区
24/01/17 23:45:52.90 cy6CmKHo.net
0番台にシティーライナー色リバイバル塗装やってさよならイベントやって欲しかった
特にさよならイベントもなくあっさり廃車しちゃったな
5000番台の一部編成でシティーライナー色とJRマーク削除やってリバイバル塗装できないものか

475:名無し野電車区
24/01/18 00:50:11.20 Pw77KQiC.net
>>439
ボンボン派乙

476:名無し野電車区
24/01/18 01:06:14.27 5ITyseCL.net
>>447
マジレスすると別人
鶴亀はドコモで(^^)はソフトバンクだし

477:名無し野電車区
24/01/18 01:12:02.37 JlBiA5Es.net
>>453-454
志賀本通もあることない?

478:名無し野電車区
24/01/18 01:15:17.27 JlBiA5Es.net
>>466
そこまでしなくて良いけどイベントはやって欲しいね
金は5桁までなら出すから

479:名無し野電車区
24/01/18 02:16:24.87 sj1jQ6pA.net
>>459
JR九州って言うほどブラックか?

480:立憲民主党支持者
24/01/18 03:09:06.10 6cDIFpXe.net
汚物211系要らない

481:名無し野電車区
24/01/18 12:28:46.22 AUeQII0X.net
211系が駆逐されたら
汚物313系いらないとか言ってそう

482:名無し野電車区
24/01/18 12:40:33.81 u7Yqoyqt.net
静岡勢が駆逐されたら
汚物名古屋勢いらないとか言ってそう
日本に東海エリアはいらないな

483:名無し野電車区
24/01/18 13:06:24.42 s9yla25c.net
丹那トンネルの熱海側も電波繋がるようになった?

484:名無し野電車区
24/01/18 13:20:03.14 83ZhEXb4.net
八事は霊園直通

485:名無し野電車区
24/01/18 15:02:48.19 u7Yqoyqt.net
名古屋大学出ても八事日赤に入院で八事霊園直行って嫌やわ

486:名無し野電車区
24/01/18 15:13:10.25 XknH+Owd.net
名古屋駅を発着する313系およそ340両に防犯カメラを設置するみたい。これが車両配置のヒントにもなるのかな

487:名無し野電車区
24/01/18 15:16:05.16 qt8X8VFJ.net
>>478
現在大垣+神領=374両
B400の未転属分が8両だから366両
どう考えても木曽に26両必要とは思えず
まだ静岡への転属があることがこれで確定した

488:名無し野電車区
24/01/18 15:20:43.72 u7Yqoyqt.net
現在大垣の313は318両
B500が48両
合計366両
全部大垣集結だとちょっと多いね

489:名無し野電車区
24/01/18 15:21:34.78 u7Yqoyqt.net
サクサクやでえ(^^)

490:名無し野電車区
24/01/18 15:31:03.88 gieGRVek.net
Y30が32両
J150~170が計30両
どちらかが静岡転属となりそうだな
前記だと334両で後記だと336両だから四捨五入だと後記になるがさてどうなるか

491:名無し野電車区
24/01/18 15:32:52.72 fbT0Yz19.net
約とあるので340から多少のプラマイはありそう。

492:名無し野電車区
24/01/18 15:33:39.45 yorHrB7X.net
>>480
大垣は330両じゃないの
その数字はJ14~16が転入する前の数字のはず

493:名無し野電車区
24/01/18 15:47:36.38 yorHrB7X.net
とりあえずB500が全部大垣に行くパターンで378両、木曽ローカルが神領残留だと362~364両と
四捨五入での振れ幅も加味すると前者で34~43両、後者で18~29両が静岡に行く感じなのかな

494:名無し野電車区
24/01/18 15:52:22.37 u7Yqoyqt.net
>>351
ああ、そうだった

495:名無し野電車区
24/01/18 16:01:36.92 CccAHAxR.net
313系全車に防犯カメラとか要らないだろ
こんな無駄な物に金使うな
最近の鉄道車両はどれも走る刑務所だな

496:名無し野電車区
24/01/18 16:06:27.05 /rZjErOS.net
犯罪者か基地外じゃなければ気にしないだろ普通はw

497:名無し野電車区
24/01/18 16:13:29.04 LbWvl6Ip.net
>>485
仮に最も少ない18両だったとして
静岡211系の当初数111両から
S編成18両とL編成16両(一部予定)にその18両を加えると52両
差引で59両なので
2024年度投入の315系64両がすべて静岡だとすると
それだけで増車となる
静岡への315系投入が2024年度限りとの説はこれでかなり有力になったな

498:名無し野電車区
24/01/18 16:14:36.32 hhyffS2A.net
大垣車(除R編成) 298両
大垣車(R編成込) 330両
大垣車+H編成と同数 358両
武豊・関西に313系が残るのか
木曽・飯田線用車をどうするか
豊橋~浜松の運用移管はあるのか

499:名無し野電車区
24/01/18 16:19:04.93 yorHrB7X.net
>>490
対象になるのは"名古屋駅を発着する"313系だからたとえ武豊/関西線に残留したとしても大勢に影響はないぞ
木曽ローカル以外は大垣車も神領車も全部対象になる

500:名無し野電車区
24/01/18 16:26:14.06 fbT0Yz19.net
B500神領残留で木曽と飯田線共通運用(東海道線回送)。
数本余ったら静岡転属。

501:名無し野電車区
24/01/18 16:31:10.04 L5opjDnn.net
名古屋駅を発着する313系にカメラをつける
→名古屋駅を発着しない313系にはカメラをつけない
R100は大垣所属のまま飯田線に固めればおk
378-32=346だから約440両とも矛盾しない

502:名無し野電車区
24/01/18 16:34:38.00 yorHrB7X.net
まあ何にしても静岡への転入が3連10本だけってパターンにはなりようがないのは確かか
ある程度グループで区切ると最小パターンでJ160とJ170、最大パターンでY30とZ(非ワンマン2連全部)とかその辺が考えられそうね
まあ現実的に考えると豊橋~浜松の移管や373の置き換えを加味しても静岡に+40両も必要ないのは明らかだし、最大の方は考えなくて良さそうだけど

503:名無し野電車区
24/01/18 16:55:42.23 eWZID2sG.net
昔静岡地本だかが掲載してた315の投入の話で313の転入もあり全ての編成にトイレが付くみたいなのの補足で両数の話題があった気がするけどあれ覚えてる人いない?

504:名無し野電車区
24/01/18 17:09:54.73 eF///LC7.net
>>495
そんな話なかったと思うけど

505:名無し野電車区
24/01/18 17:20:32.19 leIW8S7s.net
>>496
それはその当時居なかっただけだろう
散々揉めた記憶がある
ひとつは静岡に315を令和6年度以降に投入という記載が年度を跨ぐのか単年度なのか
もうひとつが313の転属の両数が全て静岡なのか大垣との混合なのかあるいは大垣だけなのか
B200→Sすらまだの頃の話で、静岡に転クロが行くわけねぇだろ派と静岡に神領→大垣の話なんかしても意味ねぇだろ派で争ってた
今回カメラの件で後者が参考になるかと思ったのだが

506:名無し野電車区
24/01/18 17:31:14.97 leIW8S7s.net
今現在の神領+大垣の313とB400の静岡への転出後の数字は>>479が正しいようだな
つまりB400転出後は366両
木曽にB500を8本完封してカメラの対象から外してZを静岡へ転出させると340両ちょうど
大垣の3連を全部転出させて336両
個人的には前者がキリが良いけど>>355-356からして後者かな
R100を飯田線に固めてカメラから外す言ってる人いるけどそれだけだと距離伸びないからそれは多分ない

507:名無し野電車区
24/01/18 17:34:56.00 55Z5SHiH.net
>>495
組合の資料で具体的な数が出てきたことはないぞ
静岡地区スレかどっかのリークと混同してるんでしょ
あれも結局は2022年3月に神領から転出する数ってだけだったからもう終わった話だし

508:名無し野電車区
24/01/18 17:41:14.51 55Z5SHiH.net
>>498
いや正しくないぞ
J14~16がどっか行ってる
何を参考にしたかは知らないが、少なくともWikipediaだとこの3本に関しては神領車両区の記事だと転出が反映されてるけど大垣車両区の記事には転入したのがまだ反映されてないってチグハグな状態だから気を付けなよ

509:名無し野電車区
24/01/18 17:42:43.79 L5opjDnn.net
>>465
せやね(´・ω・`)
名駅15があるやね
>>471
私鉄の赤い電車と比べるとむしろホワイトかも
2>>3>4>>>156ぐらいのイメージ

510:名無し野電車区
24/01/18 17:44:16.42 Tae7ggqo.net
車内防犯カメラの整備による在来線車内のセキュリティ強化
URLリンク(jr-central.co.jp)


511:se/_pdf/000043131.pdf 在来線電車における全般検査・重要部検査の周期延伸について https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043132.pdf



512:名無し野電車区
24/01/18 17:44:36.55 CjKOjeyh.net
>>494
とりあえず静岡への転属があるなら3連が濃厚じゃないかね?
2連出しちゃうと8連が組めなくなるからな
それと転属させるのは何かを入れた代わりに出すわけで
これで大垣にも315入るのほぼ確定ってところか

513:名無し野電車区
24/01/18 17:48:17.22 hhyffS2A.net
大垣に入るかはいまだ未確定だよ
神領への投入の続きの可能性はまあまあ高い

514:名無し野電車区
24/01/18 18:00:07.15 yorHrB7X.net
今春時点でもう神領車で大垣車を置き換えるのが確定してる時点でなあ…
流石に今後大垣にも配置するのなら一時的に小所帯になるとしても最初から直接大垣に入れるでしょ

515:名無し野電車区
24/01/18 18:07:13.96 LbWvl6Ip.net
>>505
大垣に入れるかどうかはわからないが486でも書いたように静岡への315配置は2024年度限りだと思える
なので神領に4連26本はちょっと配置が多過ぎてもとからさほど余裕のない神領は溢れてしまう
いくら普段は名古屋や大垣に行かせるにしても東海はかなり高い頻度で車両を本籍の車両区に戻す会社だしな

516:名無し野電車区
24/01/18 18:11:36.79 uePzh/TM.net
カギを握るのは神領B500の飯田線転用分の動向だな。
神領のまま飯田線に転用されるのか大垣に転属して飯田線に転用されるかでガラリと変わる。
ところで213系は全部で14編成あるけどこれはそのまま置き換えも14編成なのかな?それとも減る可能性ある?

517:名無し野電車区
24/01/18 18:11:46.92 OSwWgje4.net
>>502
防犯カメラの配置が面白いな
スレで第一報を見た時は、防犯カメラが車内照明に内蔵されているタイプかなと思ったがどうも違うみたいだね
改造に4年も費やしても良いとなったのは、伝送で無線Wi-Fiを使うことになるのを嫌ったかな?
あとは在来線検査周期延伸、315系はまだ1編成も要検すらしてないので全編成で最初から新しい周期を適用するのは、東のE235-0と同じ経緯で、こちらは予想通り

518:名無し野電車区
24/01/18 18:15:12.30 leIW8S7s.net
>>500
それはすまない
しかもあれ出典が2022年と2024年でちぐはぐだし内容が更新されていてそもそも出典になってないというね
J14~16を加えると12両増えるのだから静岡転出は3連とZだと338両かな

519:名無し野電車区
24/01/18 18:19:05.55 uePzh/TM.net
なんでみんな東海道線の快速8両編成止めたがるのかな?

520:名無し野電車区
24/01/18 18:21:50.36 yorHrB7X.net
6+2→4+4
3+3→6
これで2が捻出できるだろ
それくらい分かれよアンポンタン

521:名無し野電車区
24/01/18 18:23:01.00 uePzh/TM.net
で、元の6は?

522:名無し野電車区
24/01/18 18:27:03.42 uePzh/TM.net
ああそういう事か。
6両固定編成を4両2編成で置き換えて玉突きで6両固定編成は3両2編成の運用入れるって事か。

523:名無し野電車区
24/01/18 18:40:59.85 yorHrB7X.net
>>509
大垣側はそれでもよさそうだけど、静岡側から見ると60両前後は入りそうな315と合わせて100両近くも必要なのかなあってなるのがねえ
置き換え前の111両からSとLの分を差し引いて残り77両、そこに373の置き換え(普通4x2、ふじかわ3x3)と豊橋~浜松の大垣車置き換え(4x3)を加えて可能な限り多めに見積もればちょうど100両くらいになるとはいえ、本当にそここまで手を入れるかは分からない上に実際には今春改正の減車で多少なりとも所要数が減るのは確実だからそこまでいらないんだよな

524:名無し野電車区
24/01/18 18:44:17.29 leIW8S7s.net
>>514
日中減便したところで総数に影響しないと気づけ

525:名無し野電車区
24/01/18 18:44:58.62 OSwWgje4.net
静岡配置でない313系は、B400の残りを除けば、
Y1~Y15 60両
Y31~Y46 32両
Y101~Y117 102両
Z1~Z5 10両
J1~J16 64両
J151~J153 9両
J161~J164 12両
J171~J173 9両
R101~R116 32両
B501~B524 48両
の計378両か
約340両が1の位で四捨五入したものだとすれば、名古屋駅を発着しなくなる可能性のある313系は33両を超えて43両以下と
静岡転属が大垣の3連だけでは高々30両なので33両を超えることはできないんだね
これは数合わせに難儀しそう

526:名無し野電車区
24/01/18 18:53:17.44 coNFvP9E.net
ROUNDDOWNでえーやんえーやん

527:名無し野電車区
24/01/18 18:54:24.35 Sy28HU+K.net
J150,J160が静岡に転属しB500の木曽分は神領残留で名駅に乗り入れないってところじゃないかね
378-21-16=341

528:名無し野電車区
24/01/18 18:57:02.77 Sy28HU+K.net
あるいはY30なら378-32=346
切り捨てだから解釈が苦しいが
Zはフル転クロなので流石に転属はないとみた

529:名無し野電車区
24/01/18 19:02:49.44 ULTiaOJ8.net
名古屋発着在来線に防犯カメラ JR東海、車内を監視
URLリンク(www.47news.jp)

>新たな取り付けの対象は名古屋駅を発着する313系の約340両で、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の計6県を走行。

530:名無し野電車区
24/01/18 19:03:46.30 ZC7/vp00.net
一部B500にカメラ付けない手はないやろうから
Y30かなー

531:名無し野電車区
24/01/18 19:04:16.03 yorHrB7X.net
>>515
朝の輸送力見直しで減車が発生するのは確実なんだが
そもそも減便なんてどこにも書いてないだろバカが

532:名無し野電車区
24/01/18 19:04:59.71 leIW8S7s.net
>>522
ソースはよ

533:名無し野電車区
24/01/18 19:07:13.62 OSwWgje4.net
>>518
J150とJ160を転属させてJ170だけ残すと、J170が今の213系と同じ状態(運用は飯田線のみ、東海道線は回送のみで他の運用の代走はさせられない)になってしまうのでさすがにないのでは
大垣の3連は転属させるなら全編成まとめてだと思う

534:名無し野電車区
24/01/18 19:08:22.02 LbWvl6Ip.net
>>520
三重と書いてあるので一瞬え?となったが関西線の315統一はどんなに早くても2025年度だろうからそんなものか

535:名無し野電車区
24/01/18 19:09:24.88 eF///LC7.net
J170だけ残すってのは考えにくいから
J150+Y41〜Y46=21両とかあるかなぁ

536:名無し野電車区
24/01/18 19:13:38.68 leIW8S7s.net
>>525
28年度に完了ならB500を後回しにしてしまえば三重は省けるのにと思ったけどそこで入ってくるということは単に検査のついでに付けるってことか

537:名無し野電車区
24/01/18 19:18:21.31 XknH+Owd.net
長野が木曽なのか飯田なのか問われる。
静岡も東海道なのか飯田なのか。

538:名無し野電車区
24/01/18 19:38:38.01 80s1sFGg.net
武豊線の運用は全て315系にならずに神領のB500重連運用は残り、昼間は313系2両のワンマンが継続
既存の大垣313系330両に武豊線用313系10~12両(運用4予備1~2)を加えた340~342両が防犯カメラ改造の対象車両
B500は神領在籍のまま、木曽6本、武豊線4本、飯田線11~12本に予備2~3本の計24本
飯田線の11~12本は既存のH0運用より少ないが、R100の予備が3本の予備を減らす
大垣は武豊線4連5運用が神領に移管、静岡と菊川留置の4連2本が静岡に移管するので、311系4連7本の置換えは可能

539:名無し野電車区
24/01/18 19:43:51.38 uWvd+N0q.net
うるせー馬鹿

540:名無し野電車区
24/01/18 20:09:27.17 Q4Bi8Ua+.net
名古屋駅発着する313って書いてあるのに
何で東海道静岡とか木曽が出て来るのか
カメラ装備はQRコードと同じ事
飯田線だよ静岡や長野も区間に入っていて
QR貼り付け

541:名無し野電車区
24/01/18 20:13:47.39 Th5hN5hr.net
J150,J160は半固定で快速に入ってるから、
寿命まで大垣だろ。
静岡に転属するなら大垣を経ず既に転属済みなはず。

542:名無し野電車区
24/01/18 20:13:51.16 Q4Bi8Ua+.net
となると大垣J編成は静岡転属、他にも2両編成が行けば名古屋駅発着340両に合わせられる
どうしても飯田線R編成を東海道名古屋口に入れて欲しくない層が居るようで

543:名無し野電車区
24/01/18 20:23:31.54 Th5hN5hr.net
新年度時点のBYJ全部合わせると346だから、
J150,J160はカメラ設置対象、
R100は対象外だろうね。
したがってJ150,J160が静岡に転属する可能性はないといえる。

544:名無し野電車区
24/01/18 20:24:47.28 Th5hN5hr.net
訂正BYJ→BJYZ

545:名無し野電車区
24/01/18 20:25:23.74 yorHrB7X.net
三重が入ってるのなら東海道側で静岡が入っててもおかしいことはないような…
今春改正で豊橋以東の運用がなくなります!!!ってこともないだろうし
だからと行って飯田線には云々とは微塵も思わないけども

546:名無し野電車区
24/01/18 20:26:13.20 LbWvl6Ip.net
>>533
Rは対象外とかいう予想は読む価値もないから無視していいと思う

547:名無し野電車区
24/01/18 20:26:57.52 yorHrB7X.net
定期や共通予備としての代走で散々名古屋に来てるR100が対象外は流石に無理があるってわからないのかな

548:名無し野電車区
24/01/18 20:29:22.07 fVeCMf6f.net
顔文爺まだ永久追放と決まったわけじゃないからな、気をしっかり持とうぜ
パイパン心配ずら

549:名無し野電車区
24/01/18 20:38:56.59 coNFvP9E.net
誰かは飯田線で働かなきゃいけないんだし、飯田線で働くならカメラ不要やん
R100にカメラなど無駄無駄無駄(無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄)ーーーっ!!

550:名無し野電車区
24/01/18 20:40:27.37 coNFvP9E.net
でもって、飯田線だけでも213相当でアベレージ300なんだから別にR100を閉じ込めても構わんっしょ
距離を無駄に伸ばす必要性がわからん

551:名無し野電車区
24/01/18 20:41:37.24 fVeCMf6f.net
顔文爺、必死過ぎないか?

552:名無し野電車区
24/01/18 20:41:38.96 hhyffS2A.net
Hは大垣車ながら全然営業走行しないけどな
むしろRの現行みたいに増解結してまで営業運転をするような運用こそいつ消えてもおかしくない

553:名無し野電車区
24/01/18 20:42:17.25 hhyffS2A.net
必死というやつが大体必死

554:名無し野電車区
24/01/18 20:43:36.87 coNFvP9E.net
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)
大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8
4(シン)*9
飯田
J170*2
R100*15、B500*8
赤坂
B500*1
木曽
B500*6
予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)

555:名無し野電車区
24/01/18 20:44:30.06 fVeCMf6f.net
はあ…

556:名無し野電車区
24/01/18 20:44:50.90 coNFvP9E.net
>>544
ほんそれ

557:名無し野電車区
24/01/18 20:46:55.14 fVeCMf6f.net
名古屋はええで~
やっとかめ!

558:名無し野電車区
24/01/18 20:48:54.55 uePzh/TM.net
神領B500は20編成残留で木曽飯田共通運用。
B500の余った4編成大垣転属でR100編成と共通運用かつ東海道線運用拡大。
な~んちゃって(笑うを許可する)。

559:名無し野電車区
24/01/18 20:56:58.92 hhyffS2A.net
正直B500の想像がつかんよなあ
あんまり合理的な運用を思いつけないのでどうしても適当な数合わせになってしまう

560:名無し野電車区
24/01/18 20:58:01.46 a6QKdzu0.net
B500を東日本ワンマン対応


561:すれば、塩尻~松本もワンマンにできて良いな



562:名無し野電車区
24/01/18 21:03:55.15 uePzh/TM.net
B500を木曽と飯田線に全振りしてR100の余った分は東海道線運用を増やすことも考えたけどそれだとカメラ取り付け対象の313系が330両になってしまう。

563:名無し野電車区
24/01/18 21:09:09.60 /fhIO+ir.net
我が名古屋工場にゴミが来てるようだけど名古屋としては徹底無視で

564:名無し野電車区
24/01/18 21:11:53.83 fVeCMf6f.net
顔文字爺は新今池ビルの地下状態やな

565:名無し野電車区
24/01/18 21:14:30.03 coNFvP9E.net
>>554
新今池ビルはもう無いんですよ、お爺ちゃん(´・ω・`)

566:名無し野電車区
24/01/18 21:18:38.25 fVeCMf6f.net
今池と池下がごっちゃになっとった
ビルというか地下街の寂れ方やな
爺だから仕方ない

567:名無し野電車区
24/01/18 21:36:09.66 Q4Bi8Ua+.net
飯田線213は120Km/h出せないから東海道営業運行入らないだけで基本は313と併結可能
R編成も足回り走行性能操作性は313共通
昔みたいに◯◯線専用みたいな使い方は無くなる

568:名無し野電車区
24/01/18 21:36:28.92 CjKOjeyh.net
>>528
長野は飯田線だろう
名古屋の中央線からは撤退済みだが飯田線の313は東海道を恒常的に走るし
静岡は東海道と飯田線の両方じゃね?
新快速の浜松直通が何本か残るだろうしな

569:徳田都
24/01/18 21:38:39.42 mHUnxHpL.net
つか、予算と整備の順の都合で今回は名古屋地区・次は静岡支社って順になってるだけでは…
まあ、いずれは全部の客車にカメラつくのだろうね

570:名無し野電車区
24/01/18 21:46:51.21 coNFvP9E.net
>>556
どどんまい(´・ω・`)
新今池ビルの地下街はわかるよw
小学生のころECCに通ってたし

571:名無し野電車区
24/01/18 21:48:01.63 yorHrB7X.net
そういえばキハ75は対象外なんだな
まあ現状で義務になってるのは三大都市圏(東名阪)の新造車だけで既存車は別になくてもいいから対象外だからってすぐに何かあるわけではないだろうけど

572:名無し野電車区
24/01/18 21:48:23.73 coNFvP9E.net
>>559
防犯カメラの義務化はしぞーかは対象外
とはいえ、東海のことだからいずれは全部つける可能性もあるっちゃあるが

573:名無し野電車区
24/01/18 21:54:57.41 eBhrqGW6.net
211系0番台は他形式と併結時他形式側で車外スピーカーを扱うと211系だけ付いてなく車外の音声が聞こえにくい問題があった?
ステンレスなので改造難易度が高く車外スピーカー取付が見送られてるようである
南武支線101系や209系ウラ78みたくラッパ型を妻板にビス止めで取り付ける事になる

574:徳田都
24/01/18 21:55:51.64 mHUnxHpL.net
>>562
まあ、東海だからね
だからこそ「いずれは」と思ったのさ

575:名無し野電車区
24/01/18 22:05:06.45 t+HdqICU.net
>>485
神領木曽のために8本残すとは思えんのだが

576:名無し野電車区
24/01/18 22:13:03.30 DHlN9W8f.net
313系に防犯カメラ追設ってのは315系みたいな感じのドア上になるのかね
そうなるとLED車内表示機はトレインビジョンにバージョンアップかな

577:名無し野電車区
24/01/18 22:16:27.24 leIW8S7s.net
>>565
実は8本残しても回るんだけどな
B500を8:16に分けても飯田線は足りるどころかJ170も置き換えできてしまうだけの数がある

578:名無し野電車区
24/01/18 22:28:40.89 yorHrB7X.net
>近年中に更新する予定の一部車両を除き、
ん-、やっぱりこの表現だとキハ75は近年中に置き換える感じに見えるか
383の置き換えが始まるのが2029年度だから、そこからそう離れてないタイミングで置き換える感じっぽい?

579:名無し野電車区
24/01/18 22:32:34.36 LbWvl6Ip.net
>>568
まあ投入後30年以上経つわけだから置き換えが迫っているのは確かだろうな

580:名無し野電車区
24/01/18 22:34:06.61 +oi6EG0i.net
メーテレは東海道と中央などって言ってた

581:名無し野電車区
24/01/18 22:34:44.19 XddYJgDy.net
神領
中央線
C0 22運用+予備1
B500 6運用+予備1 木曽
関西線
C100 12運用+予備1
武豊線/東海道線
B500 4運用+予備1
C100 7運用+予備1

大垣
東海道線
8両運用 14運用 6+2×14
6両運用 9運用 6×2 3+3×4 4+2×3
4両運用 26運用 4×26
飯田線
J170 2運用
R100 15運用
B500 11運用
予備
Y100×1 Y0/J0×2 Y30/Z0×4 R100×1 B500×1

582:名無し野電車区
24/01/18 22:43:44.03 IT1rUKtl.net
>>570
関西や武豊は315で統一するってか

583:名無し野電車区
24/01/18 22:46:57.85 uePzh/TM.net
そもそもB400が転属した以上B500を木曽と飯田線で分けると関西線は全く余裕無し、武豊線はギリギリどうなるかってレベルだからなぁ。

584:名無し野電車区
24/01/18 22:51:31.69 eBhrqGW6.net
瀬戸口乗り入れは結局愛知万博の時に作った連絡線の錆取りしか意味なしてない気がするな
かつては昼間にも乗り入れ運用があった

585:名無し野電車区
24/01/18 22:54:40.28 ULTiaOJ8.net
キハ75の置き換えか、どうやるんだろう
HC75爆誕?

586:名無し野電車区
24/01/18 23:51:02.16 vFHLsoV+.net
ここ静岡山梨神奈川のお国自慢スレか?

587:名無し野電車区
24/01/18 23:53:25.10 DdE6nZGn.net
形式に70台は使わないかも
急行に使うわけでもないしエンジン2機にもならなそうだし

588:名無し野電車区
24/01/19 00:08:08.79 S3ykGyLO.net
防犯カメラの整備対象が「名古屋駅を発着する313系の全車両」とはっきり書かれてるのに、R100を対象から外そうと考えるのはさすがに見苦しいわ
それこそ飯田線が静岡持ちにでもならない限りないから

B500ですら、木曽分が完全に運用も配置も他とは独立して他の運用も一切考慮しないとなってはじめて防犯カメラがつかない可能性が出てくる程度で、基本的には防犯カメラの整備対象でないかどうかは静岡配置であるかどうかと一致するとみなして良い

589:名無し野電車区
24/01/19 00:24:47.31 DRHIk8x2.net
今回の投入は大垣真理教の心折るの本当に上手いなw

590:名無し野電車区
24/01/19 00:50:53.50 A788DvLj.net
純米大吟醸真理教
スレリンク(psy板)

591:名無し野電車区
24/01/19 01:39:29.23 SN7a3Ub/.net
3連転属否定派だったけどカメラの件で考え変わりそうだわ
静岡の211系が残り96両でB400転属で80両に
2024年度315系16本全てが静岡配置で残り16両
浜豊の静岡移管でプラス6両必要になって22両
東日本との調整が必要なJ170を除いた3連7本21両が静岡転属で211系全廃?
木曽分2連8本16両だけ神領に残して他は大垣転属
213系置き換えにはちょっと多い気がするから武豊線の昼間のワンマンは残るのかな?

592:名無し野電車区
24/01/19 01:49:06.02 S3ykGyLO.net
ttakeさんいわく
防犯カメラ整備対象外(計46両)
B500 木曽分 2連8本 16両
J170 3連3本 9両
J150とJ160 3連7本 21両
防犯カメラ整備対象(計332両)
Y0、Y30、Y100、J0、Z0の全編成とB500の残り
332を切り上げて340と言い張るのはさすがに苦しくないですかね

593:名無し野電車区
24/01/19 02:04:17.12 7WgkW2OQ.net
再転属ありえない勢ってまだ息してるの?

594:名無し野電車区
24/01/19 02:11:21.88 DRHIk8x2.net
>>583
R100が東海道運用から外されてカメラ取り付けの対象外になるから3連は転属しないらしいぞw

595:名無し野電車区
24/01/19 02:14:41.44 7WgkW2OQ.net
世紀の大珍説ですねw

596:名無し野電車区
24/01/19 02:19:51.27 DRHIk8x2.net
378-32=346って約340よりは350の方でないんかとっていうね

597:名無し野電車区
24/01/19 04:34:26.82 7WgkW2OQ.net
このスレではそういうのを鶴亀算と言うんだっけ?

598:名無し野電車区
24/01/19 06:24:37.91 BVs5EDT6.net
なんだ、大垣の313系3連は静岡行きか
静岡の211系置き換えもこいつってことか
それで足りない分は315系4連か

599:名無し野電車区
24/01/19 06:42:25.20 ImWg+MQv.net
ちなみにJ152とJ161が夏〜秋に検査だからそれで答えが分かるかな

600:名無し野電車区
24/01/19 06:53:40.88 OwnKQIrg.net
HC25爆誕かね

601:名無し野電車区
24/01/19 07:24:38.93 DRHIk8x2.net
>>589
今年は名古屋に315は入らないだろうから無理でしょ
検査で所属消されるのは転属とは関係ないし

602:名無し野電車区
24/01/19 07:27:31.45 6u82V2DI.net
>>591
カメラが付かなかったなら翌年度に転属するってことじゃないの

603:名無し野電車区
24/01/19 07:31:03.26 DRHIk8x2.net
>>592
ああ、そういう
その前にカメラ付き編成が出るとより確実だな

604:名無し野電車区
24/01/19 07:35:12.74 ImWg+MQv.net
>>592
そういうこと
それまでには何本かカメラ付いたYかY100が出るだろうからね

605:名無し野電車区
24/01/19 07:35:15.04 qYS+rrRN.net
211も所属表記を消してるな
もう引退なんだから
そこまでしなくてもと思うが

606:名無し野電車区
24/01/19 07:36:28.94 S3ykGyLO.net
>>588
約340両が四捨五入だった場合に、3連再転属だけだと、防犯カメラの整備対象から外れる車両が若干足りないということで様々な憶測を呼んでいる状況
切り捨てだったら、もう3連再転属だけで話が終わるのでとても楽なのだが

607:名無し野電車区
24/01/19 07:42:53.84 BVs5EDT6.net
>>596
ありがとう
流れが分かったよ

608:名無し野電車区
24/01/19 07:59:23.96 kFs+4bra.net
カメラの件もB400QR貼り付け論争と同じだな、なかなか張り付かなかった結局しぞーか行

609:名無し野電車区
24/01/19 07:59:53.05 DRHIk8x2.net
このカメラ、単に動画撮れるだけでなくて非常通報も整備するのね

610:名無し野電車区
24/01/19 08:00:22.01 X6p0IBFu.net
>>586
基本のキ!
数値が実際より増えると誇張・虚偽・捏造・難解と見なされる恐れがあるときは、切り捨てられる。
数値が実際より減ると矮小化・虚偽・捏造と見なされる恐れがあるときは、切り上げられる。

611:名無し野電車区
24/01/19 08:00:51.01 0m60pnyR.net
>>586
約350両と発表するとなんだよ4両少ねーじゃんかよと言われかねんから少なめに発表するというのもありかもね
B500ならJ170とくっつけて営業しながら豊橋に送り込めるし

612:名無し野電車区
24/01/19 08:02:17.78 S3ykGyLO.net
>>568
たしかに、「近年中に更新する予定の一部車両を除き、名古屋駅を発着するすべての当社車両に」だから、快速みえ向けのキハ75は、(315系の投入完了や313系の改造終了より後になる)383系の置き換えの頃くらいまでには廃車になりそうだな
タイミング的にも、快速みえの増結が必要な式年遷宮の少し前で妥当かな

613:名無し野電車区
24/01/19 08:08:49.27 X6p0IBFu.net
プレスの設置イメージはなぜか名古屋地区では少数派の車端ロングの非ワンマン車…
これはつまり3連を名古屋に残してカメラをつけるという東海からのメッセージだったんだよ!!
珍説おかわりしてみるテスト(⁠^⁠^⁠)

614:名無し野電車区
24/01/19 08:11:42.40 Qdc+MbKb.net
面白いことに?本当にきれいに30両未満か30両超かの2択なんだよな

615:名無し野電車区
24/01/19 08:11:48.10 S3ykGyLO.net
>>600
>>601
一晩経っても、四捨五入の場合に腑に落ちる案があまりにも出てこないので、個人的には、切り捨てで3連再転属のみという可能性に傾いてきてる

616:名無し野電車区
24/01/19 08:13:33.38 DL779CeT.net
キハ75の置き換えは315の車体を持ったハイブリッド車かね

617:名無し野電車区
24/01/19 08:24:25.51 DRHIk8x2.net
>>600
「およそ」と「約」の違い
「以下」と「未満」の違いは大抵の人は知っているだろう。ちなみに18歳以下は18歳 まで、�


618:P8歳未満は17歳まで。では「およそ」と「約」の違いは知っているだろうか。 例えば48kmの場合、約50kmと、およそ50km、どちらを使うだろうか。正解は およそ50km。「およそ」は実際の数値より多くなるときに使い、「約」は実際の数値よ り少なめになるときに使う。だから、52kmの場合は約50kmとなるわけだ。



619:名無し野電車区
24/01/19 08:37:26.26 X6p0IBFu.net
>>607
つまり346両は約340両ってことですよね

620:名無し野電車区
24/01/19 08:41:18.21 kFs+4bra.net
「およそ」と「約」
音声を扱う業界、ラジオや朗読などは
「約」は100と聴き間違う恐れがあるので
「およそ」を使うのが基本

621:名無し野電車区
24/01/19 08:42:15.98 X6p0IBFu.net
プレスで『およそ』は使わなくね?

622:名無し野電車区
24/01/19 08:49:34.48 X6p0IBFu.net
自爆乙m9(^Д^)プギャー
583 名無し野電車区 2024/01/19(金) 02:19:51.27 ID:DRHIk8x2
378-32=346って約340よりは350の方でないんかとっていうね
604 名無し野電車区 2024/01/19(金) 08:24:25.51 ID:DRHIk8x2
>>600
「およそ」と「約」の違い
「以下」と「未満」の違いは大抵の人は知っているだろう。ちなみに18歳以下は18歳 まで、18歳未満は17歳まで。では「およそ」と「約」の違いは知っているだろうか。 例えば48kmの場合、約50kmと、およそ50km、どちらを使うだろうか。正解は およそ50km。「およそ」は実際の数値より多くなるときに使い、「約」は実際の数値よ り少なめになるときに使う。だから、52kmの場合は約50kmとなるわけだ。

623:名無し野電車区
24/01/19 08:55:10.02 Qdc+MbKb.net
それはもう単純に3連再転属以外は認めたくないだけなのでは?
いやまあ3連の転属が全くないとは思わないけど、検査期限的にはGGの大半は最後まで残りそうなだけに3連しか来ないはちょっとキツくない?とはね

624:名無し野電車区
24/01/19 08:57:37.09 pdr50rfA.net
>>612
3連だって今も検査続いてるからそれはあんま関係ないぞ
J100とY30/

625:名無し野電車区
24/01/19 09:00:49.59 ykRkDbnh.net
とりあえず静岡は今度の改正ダイヤで全貌が見えそうだな
まず315投入に備えた4連ダイヤが組まれるだろうからその所要数で315の数が推測できそう
そして3連ダイヤで残った分の211が大垣からの転属で置き換えと

626:名無し野電車区
24/01/19 09:18:35.12 DRHIk8x2.net
>>611
お前と違って自分なりに調べて改められる人間だからな俺は

627:名無し野電車区
24/01/19 09:21:01.70 7WgkW2OQ.net
2024/01/02(火) 21:55:27.84
飯田線はV、Y30は静岡、大垣の3連は静岡へ再転属
このスレにおける三大珍説かな

628:名無し野電車区
24/01/19 09:23:38.00 7WgkW2OQ.net
>>603
2024/01/04(木) 11:24:30.68
顔文字は珍説の宝庫

629:名無し野電車区
24/01/19 09:25:08.28 DRHIk8x2.net
>>612
じゃあR100やY30も似たような数だからそっちが転属するのかって言ったらむしろそっちのが無いんでないの?
あ、もしかしてR100の東海道運用がなくなってカメラ取り付けの対象から外れると思ってる人?

630:名無し野電車区
24/01/19 09:32:12.78 X6p0IBFu.net
>>615
>>607をそのつもりで貼ったのであれば別に構わんよ(⁠^⁠^⁠)
(・∀・)ニヤニヤ

631:名無し野電車区
24/01/19 09:36:53.74 X6p0IBFu.net
とりあえず約340両は341両~349両で確定だな
勉強になったわー(・∀・)ニヤニヤ

632:名無し野電車区
24/01/19 09:38:40.14 X6p0IBFu.net
そうだね!鶴亀算だと350だね!
583 名無し野電車区 2024/01/19(金) 02:19:51.27 ID:DRHIk8x2
378-32=346って約340よりは350の方でないんかとっていうね
584 名無し野電車区 2024/01/19(金) 04:34:26.82 ID:7WgkW2OQ
このスレではそういうのを鶴亀算と言うんだっけ?

633:名無し野電車区
24/01/19 09:42:09.32 7WgkW2OQ.net
>>480
>顔文字はアフィカスと違ってただ性根が腐ってるだけだろ
ホントそれな

634:名無し野電車区
24/01/19 09:43:28.52 7WgkW2OQ.net
>>450
だった

635:名無し野電車区
24/01/19 09:47:16.52 X6p0IBFu.net
>>622
ですよねー
448 猫にゃん 2024/01/17(水) 21:46:37.34 ID:NUy9Ls2P
>>450
ガッ(´・ω・`)
性根は腐っているし、性格は悪いし、仕事する気はねーしどうしょうもないわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

636:名無し野電車区
24/01/19 09:53:45.05 DRHIk8x2.net
>>622
加えてB400の行き先すら当てられない無能っぷりよ

637:名無し野電車区
24/01/19 09:58:14.86 Pse9s5xn.net
出てる数字から普通に考えれば3連一部残留か非ワンマン2連一部転出かその両方かのいずれかを満たす3パターンにしかなりようがないんだよな
それでいて3連を追い出すことしか頭になかったりR100がどうとか言ってるやつは何を考えてるんだろうか

638:珍説道場
24/01/19 09:59:41.79 X6p0IBFu.net
まだまだイクヨー(⁠^⁠^⁠)
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ

639:神鉄道場
24/01/19 10:02:38.89 X6p0IBFu.net
ちなみに人に振り返りを求めるなら珍説ニキたちもお気持ち表目してな(⁠^⁠^⁠)

640:神鉄道場
24/01/19 10:06:18.48 X6p0IBFu.net
>>625
>>627に該当するかな?かな?
該当するなら無能以下やでw

641:名鉄道場
24/01/19 10:10:41.94 X6p0IBFu.net
訂正!
無能以下だと打率の良い僕と同レベルになっちゃうから無能未満でw

642:名鉄道場
24/01/19 10:14:58.34 X6p0IBFu.net
>>626
普通に考えてそうなったとして具体的にはどうなるの?
こんな感じでヨロ!

542 名無し野電車区 2024/01/18(木) 20:43:36.87 ID:coNFvP9E
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8
4(シン)*9

飯田
J170*2
R100*15、B500*8

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)

643:名無し野電車区
24/01/19 11:30:14.50 Pse9s5xn.net
>>631
>>485

644:道場六三六
24/01/19 11:31:30.86 X6p0IBFu.net
>>632
具体的の意味わかりますか?
そうなったときの使い方まで示さないと意味無いしょや

645:六三四の剣
24/01/19 11:32:43.56 UgDDNPMD.net
無いしょやって何弁?

646:名無し野電車区
24/01/19 11:36:18.05 VXo0KtZf.net
赤坂までB500入れなくても従来のR100で良いのでは?
飯田線213置き換えがB500だし

647:道場六三六
24/01/19 11:37:22.65 X6p0IBFu.net
>>634
マルチリンガルだもんで色んなのイケるよー
何処か当ててみそ(⁠^⁠^⁠)

>>632は見積もり取ったときに内訳無しでおkなタイプかな?かな?

648:名無し野電車区
24/01/19 11:44:14.96 PXah87Mw.net
どうでもいいずらだがね

649:名無し野電車区
24/01/19 12:02:48.92 k4NQ2cXM.net
にゃんにゃんハズしたの?

650:名無し野電車区
24/01/19 12:15:40.28 JuIOMdIS.net
>>607
NHKではおよそ340両と言ってました

屁理屈抜きで大垣神領の合計340両の±2~3両ってとこじゃないか
静岡には40両程度、もちろんプラマイありだが転属すると考えられる

651:名無し野電車区
24/01/19 12:21:51.94 2crH/25D.net
>>598
B100が大垣転属後にQR貼ったのは当初は静岡だったのが大垣に変更になった確定やね
B400がQR貼らずストレートに静岡行ったし

652:珍説55
24/01/19 12:30:19.63 1lRG2kvk.net
>>637
そだねー(⁠^⁠^⁠)

>>635
飯田線も不確定要素が多すぎるんだよね
今の運用のままで東のワンマンが絡むR100はそのまま、東はツーマンでおkな213をB500に置き換えるのが楽っちゃ楽だけど
僕はとりあえず約340両に寄せる方向で考えた

653:名無し野電車区
24/01/19 12:33:35.14 pckYd06t.net
>>639
調べるとおよその方が口語的と言ってるサイトがあるな
約とおよその使い方が>>607と逆なところもあったりまた数量が約で順番や期間にはおよそを使うとか結構まちまちで調べるほどに絞れなくなってきた

654:珍説55
24/01/19 12:33:57.68 1lRG2kvk.net
珍説マシマシ!増2号車!

・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

655:名無し野電車区
24/01/19 12:36:45.87 PXah87Mw.net
今まで顔文字の珍説を読まされるだけで十分苦痛だったが、反省の色も見せず俺様基準の遵守をスレ住人に押し付けてて、これまた読んでて酷い苦痛だわ
大垣に315が配置になって永久追放になるまでまだ1年以上あるんだよな┐(´д`)┌ヤレヤレ

656:珍説55
24/01/19 12:37:17.65 1lRG2kvk.net
てか、無能なボクが具体的な使い方まで示してるのに有能な皆さんはなんでできないんですかねー??

628 名鉄道場 2024/01/19(金) 10:14:58.34 ID:X6p0IBFu
>>626
普通に考えてそうなったとして具体的にはどうなるの?
こんな感じでヨロ!

542 名無し野電車区 2024/01/18(木) 20:43:36.87 ID:coNFvP9E
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8
4(シン)*9

飯田
J170*2
R100*15、B500*8

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)

657:名無し野電車区
24/01/19 12:37:42.84 ZWzXAOrr.net
>>639
最大378両も集まる楽しい仲間たちの中から、32~36両は名古屋地区の運用から外れるのが確定したっちゅーことだぜ

658:珍説55
24/01/19 12:38:18.49 1lRG2kvk.net
>>644
自分にできないことは人に求めてないよ(⁠^⁠^⁠)

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだキリッ

659:限定無職ニキ
24/01/19 12:40:53.05 1lRG2kvk.net
ちなみに朝から飛ばしてるけど今日は無職なんでそこんとこヨロシク(⁠^⁠^⁠)

660:限定無職ニキ
24/01/19 12:50:14.23 1lRG2kvk.net
珍説ニキの反省の色が見てみたーい!
それJ150!J160!J170!

・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

661:名無し野電車区
24/01/19 12:50:27.87 XNXvL95r.net
予想が当たりもしないくせに当てろと言う矛盾

662:限定無職ニキ
24/01/19 12:53:55.87 1lRG2kvk.net
予想が外れること自体はどうでもいいんすよ
自分の考えと根拠を示すことは大事
珍説上等(⁠^⁠^⁠)
問題はそこじゃないじゃんw
東美濃ニキにしても亀頭ニキにしてもね
彼ら以外もだけどな

663:名無し野電車区
24/01/19 12:59:24.48 /uy0UeNE.net
防カメ義務化は新車だけ。
313への設置は倒壊の任意だから、
名駅に乗り入れる頻度によって除外も起こりうる。

664:名無し野電車区
24/01/19 13:15:01.37 yzwSwHt7.net
>>652
『名古屋駅を発着する313系の全車両』
この文言見ると頻度による除外があるか疑問かな
『全』ってわざわざ付けているしね

665:名無し野電車区
24/01/19 13:38:49.69 9UdsQe6E.net
空襲来た

666:名無し野電車区
24/01/19 13:56:28.92 6nTpA63H.net
age

667:名無し野電車区
24/01/19 13:57:16.61 ykRkDbnh.net
>>653
つまりRみたいに普段飯田線で使われるけどたまに東海道でも使う車両でも設置するということだな

668:名無し野電車区
24/01/19 13:59:11.67 Irv3Xa8K.net
大垣の313系3連が静岡に行くのが濃厚であるなら
その穴埋めに315系4連が相応の数で大垣に入るのも濃厚かな

669:名無し野電車区
24/01/19 14:06:49.66 IJ7StoHh.net
否。3連が移籍してVがノコノコやってくるというトンデモも考えられるぞ

670:留年ニキ
24/01/19 14:55:27.74 1lRG2kvk.net
>>644
人の書き込みを読むのが苦痛なら5ch卒業マジオヌヌメ(⁠^⁠^⁠)
僕はどんな書き込みでも必ず目を通すよ
あと考えの押し付けって東美濃ニキの得意なやつだよねw

671:一朗一流ニキ
24/01/19 15:02:33.31 1lRG2kvk.net
>>653
カキでもシンでもいいけど名古屋地区の313全部にカメラつけるなら、こんなまわりくどい言い方しなくても良くねと思うんだな
1.対象車両
名古屋駅を発着する313系の全車両
(約340両)

672:名無し野電車区
24/01/19 15:08:21.27 UoxTpZV/.net
Vは313系なのでもし大垣転属なら「約340両」の中にカウントされてしまう
静岡にもっとお古入れてほしいなら別だけどね

673:名無し野電車区
24/01/19 15:34:18.38 Irv3Xa8K.net
>>661
名古屋駅発着の313系は340両と言う調整が入るんだから、静岡から転入があるなら大垣から3連以外も出さないと帳尻が合わなさそうね
なので、そう言うややこしい事はせずに転出は313系3連を静岡に持っていくだけで、足りない分は315系4連を静岡と分け合ったりしてね

674:名無し野電車区
24/01/19 15:52:18.91 IJ7StoHh.net
>>661
名古屋駅を「発着する」全車両だから、Hの完全後継運用となったVは該当しない
と屁理屈を言ってみたりw

675:名無し野電車区
24/01/19 15:57:49.33 ykRkDbnh.net
>>660
これは一般向けの告知だから大垣だの神領だの言っても通じないだろ
解り易く説明するために名古屋に来る電車と言ってる

676:名無し野電車区
24/01/19 15:59:13.44 NAWI7ILN.net
>>657
4連の配置については
2022年度 神領2本
2023年度 神領10本
2024年度 静岡16本
2025年度 神領4本大垣10本
となりそうだ
あるいは2024年度以降は
2024年度 神領2本静岡14本
2025年度 神領2本大垣12本
かもね

677:名無し野電車区
24/01/19 16:02:20.23 NAWI7ILN.net
神領の今後の配置両数は武豊線をどの程度受け持つかで決まると思われる
静岡は今後も313系の転属が続くことがほぼ確定的になったことから最大でも16本で打ち止め

678:一郎二流ニキ
24/01/19 16:08:26.38 1lRG2kvk.net
>>664
神領だの大垣だのを使えと言ってるんじゃないんだがw
でもって、この表現では>>656と解釈が正しいとは限らないし、静岡への転属も続くとは限らないわけで

679:名無し野電車区
24/01/19 16:13:00.67 PXah87Mw.net
根拠とやらがやたらねちねちしてる割に、導かれる結論が誤りだから、そこまで付き合って読まされることが苦痛なんだけどね
後乗せサクサクだとか気に入らない予想には嫌味タップリに反応するわで
来年4月以後を待たずして、また今回みたいなリリースで、大垣投入が確定が伝わってくることをキボンヌ

680:イチロー三留ニキ
24/01/19 16:14:55.80 1lRG2kvk.net
ところでID:DRHIk8x2 a.k.a 有能ニキのお返事マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
YES or NOで答えられる質問をしただけなんだから有能ニキなら即レスできるしょや
該当しますか?しませんか??
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

681:一浪四留ニキ
24/01/19 16:17:36.52 1lRG2kvk.net
>>658
今の段階で結論が誤りかどうかがわかるなんてSUGEEEE
中の人か未来人ですかぁ??

682:名無し野電車区
24/01/19 16:54:16.15 XNXvL95r.net
>>663
名古屋通過ができるかもしれないぞ

683:一浪一留ニキ
24/01/19 16:55:52.28 1lRG2kvk.net
>>658じゃなくて>>668
ちなみに最初から大垣経由静岡の予想ならあとのせサクサクなんて言わんて
誰とは言わんけど大垣に3連はあり得ないキリッからの再転属はありまーすだから馬鹿にしているわけでw

684:名無し野電車区
24/01/19 17:02:51.56 /uy0UeNE.net
R100の東海道送り込み・返却も1.5往復しかないから、
次の改正から回送で行うことも考えられる。

J170は飯田線北部の通学需要で必要だからなくなる可能性は低いし、
J150とJ160も現に快速に転用できてる&J170の予備がないから、
大垣信者の思う通りにはならないだろ。
あいつら8コテ大垣配置も盛大に外したしなw

685:名無し野電車区
24/01/19 17:23:21.80 AfOa/vRd.net
>>666
確定なの?

686:名無し野電車区
24/01/19 17:24:49.54 +6pN799L.net
>>673
限りなくゼロに近い可能性に賭けるのも人生ですね
と生暖かく見守ってます

687:名無し野電車区
24/01/19 17:30:13.70 BIbJPsNS.net
検査周期延長でシスにも転クロのメンテを飲んでもらったのかな

688:名無し野電車区
24/01/19 17:30:43.49 PyS9Q0NS.net
313の静岡転属がまだまだ続くことを認めたくない人がいるようだな

689:名無し野電車区
24/01/19 17:32:18.75 XNXvL95r.net
>>677
この流れを認められずに半狂乱起こしてるのがメシウマすぎるw

690:名無し野電車区
24/01/19 17:46:13.19 BPYI9V7A.net
名古屋視点だとなんとなく異端感あって寄せ集め・中古感もある(=アスペの勘にも触る)3連の静岡転属は合理的に思えるので正解!ってなるんだろうけど、そもそもそんなに静岡に3連って必要だっけ?
315系が16本だとするとSとJ150-170とLを合わせると128両になっちゃって置き換え開始前の111両よりだいぶ多い
神総の配置車両減説がガセか名古屋地区の大粛清か更なる意外な転属がないと3連静岡集中は厳しそう

691:名無し野電車区
24/01/19 17:57:57.17 XNXvL95r.net
>>679
両数ベースだとすごく増えてるように見えるけど編成数ベースだと313がS、Lに大垣の3連、315が16本で置き換え前と同じ

692:名無し野電車区
24/01/19 17:59:58.02 PXah87Mw.net
>>679
J170が飯田線運用継続なら実質8本増に過ぎないし、浜豊の運用持ち替えがあれば、まあそんなもんじゃないの。東海全体として減るわけじゃないし。
静岡民は非鉄オタでも行楽利用のロングには飽き飽きしてるし、中古でも転クロ増備は大歓迎なのだよ。

693:名無し野電車区
24/01/19 18:09:59.22 9UpSzGMU.net
>>681
ただ飯田線に静岡車継続がありだとするとどんな予想でもアリだからな
神総もしれっと大外ししてくるし確実なものはなくまあ分からんけど

694:名無し野電車区
24/01/19 18:10:55.16 Pse9s5xn.net
C7が帰ってきたかと思えば早速C111が武豊線初入線
LED消してるから案内装置の動作試験も兼ねた入線確認っぽい

695:名無し野電車区
24/01/19 18:15:11.40 XNXvL95r.net
>>683
回送や試運転にすると停車駅設定とかされてなくて試験にならないってこと?

696:名無し野電車区
24/01/19 18:15:42.81 NIyImp8M.net
>>679
2024年度が全部静岡とは限らない
神領への配置も一部あると思われ

697:名無し野電車区
24/01/19 18:22:28.56 YUayyK6W.net
みんな気が早すぎw
カメラ整備は2024年度中(春以降)から始まり2028年度までで準備(検査ついでに)出来たものからだし気長に
付いた編成にはカメラ付きシール貼付
ワンマンR編成から付かないかなw

698:名無し野電車区
24/01/19 18:26:20.11 YUayyK6W.net
飯田線が静岡編入だと名古屋発着カメラ整備313区間に静岡県が入らなくなるぞ

699:限定解除ニキ
24/01/19 18:27:03.85 1lRG2kvk.net
>>673
そういや8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァがあったのを思い出したw
レジェンド珍説w
>>675
限りなくゼロに近いはずだったよなー
で、どうなったっけ?
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

700:快速中津川ニキ
24/01/19 18:43:34.54 1lRG2kvk.net
C7ツモ!
ドア閉めの放送変わっとる

701:名無し野電車区
24/01/19 18:58:59.58 UgDDNPMD.net
ほほう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

702:名無し野電車区
24/01/19 19:17:10.13 SYEVRz3v.net
>>690
武豊線は試運転がないから入らない!
直通はY0がやるんだ!
っていうのは何だったんだろうか

703:名無し野電車区
24/01/19 19:34:57.30 UgDDNPMD.net
そういう連中はヤーヤ祭りに全裸で参加してもらおう
「天下の奇祭」とも呼ばれる尾鷲市の「ヤーヤ祭り」の中で、男性の参加者が全裸で海や川に飛び込み身を清める儀式について、SNSでの拡散が予想されることなどから、体を水着などで隠して行うことになりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

704:名無し野電車区
24/01/19 19:36:39.34 mXuoKTXG.net
1.神領区車両配置について
●令和6年3月~
中央線 C0 22運用、B500 6運用(木曽)
関西線 C100 6運用、B500 12運用
武豊線/東海道線
B500 4運用、C100 5運用(大垣移管分)
予備 C0 1本、C100 1本、B500 2本
●令和8年3月~
中央線 C0 22運用、B500 6運用(木曽)
関西線 C100 12運用
武豊線/東海道線
B500 4運用、C100 5運用(大垣移管分)
飯田線 B500 12運用(大垣移管分)
予備 C0 1本、C100 2本、B500 2本
2.B500防犯カメラ設置について
B501~506 木曽運用カメラ設置なし
B507~518 飯田運用カメラ設置なし
B519~522 武豊運用カメラ設置あり
B523~524 予備 カメラ設置あり
●防犯カメラ設置編成
大垣区330両、神領区12両 計342両
以上

705:名無し野電車区
24/01/19 19:48:20.77 9UpSzGMU.net
あーなるほど、神領寄せか

706:名無し野電車区
24/01/19 20:01:54.67 XNXvL95r.net
労使間の話で会社側からの説明に213が置き換わったら営業での送り込みが増えるとあるからそれはない

707:春日居町ニキ
24/01/19 20:03:35.12 Fy7RRXqb.net
増えるとは言ってねーよ
組合側が増えるのか(増やすなよ)と釘を刺しただけ

708:春日居町ニキ
24/01/19 20:09:18.20 Fy7RRXqb.net
かめぶろはこーゆーとき便利なんだよなー
更新サボってんじゃねーよ😡
(2)51行路 461Mは、東海道本線からの分割車両の使用を見直すこと。東海道本線のダイヤが乱れた際に飯田線にも影響するため。
【回答】提案の通りとする。
組合:夜遅い列車で東海道からの車両を飯田線に入れると睡眠確保ができない。東海道線はよく乱れるので頻繁に起きている。
会社:そのような考えはない。
組合:315系が導入されるとこのパターンが増えるだろう。飯田線の旅客にも不便を与えることになる。考慮すること。

709:春日居町ニキ
24/01/19 20:13:03.35 Fy7RRXqb.net
ウケるー
456: 名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV) 2021/09/25(土) 10:06:25.35 ID:db+icJ6l0
びーぜろ 4かける6 24りょう
びーよんひゃく 2かける8 16りょう
びーごひゃく 2かける16 32りょう
ごうけい 72りょう
おきかえたいしょう 
さんいちいちけい 4かける15 60りょう
にいちさんけい 2かける14 28りょう
ごうけい88りょう

あれあれ?かずがたりないなあ
そういえばていがくれきのちえおくれのひとはびーにひゃくがおおがきにてんぞくするっていってたよ!w
あたまわるすぎるねwww
459: 名無し野電車区 (オッペケ Sr47-TLqO) 2021/09/25(土) 10:25:23.64 ID:Tt3zP4VWr
>>459
B100とB150が抜けてるよ(^^)
※昆布
462: 名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV) 2021/09/25(土) 10:48:59.13 ID:db+icJ6l0
>>462
え!?大垣に3連って配置するの?wwwww
3両の停車目標ないじゃんwwww

710:名無し野電車区
24/01/19 20:17:57.91 7WgkW2OQ.net
>>693
>B507~518 飯田運用カメラ設置なし
>●防犯カメラ設置編成
>大垣区330両、神領区12両 計342両
しれーっとR100には付けて同じ飯田線のB500には付けない見事な鶴亀算
以上

711:春日居町ニキ
24/01/19 20:20:21.68 Fy7RRXqb.net
まだ息してたんだw

712:春日居町ニキ
24/01/19 20:27:06.70 Fy7RRXqb.net
てか、カメラより神領6本だけってののほうがツッコミどころじゃねw

713:名無し野電車区
24/01/19 20:28:34.84 VXo0KtZf.net
315C100が武豊線に入らないと言ってた人は涙目w
予定通り311置き換えに315投入ですね

714:名無し野電車区
24/01/19 20:29:43.64 ykRkDbnh.net
>>699
飯田線で使うB500は東海道で使わないのにR100は東海道で使い続けるのは筋が通らないもんな

715:名無し野電車区
24/01/19 20:31:11.63 gl40oFpN.net
神領から回送するのでB500には不要、R100は営業運転で豊橋まで送り込みするのでカメラを設置するということだね
既存のH0も回送しているから大垣~豊橋の回送が神領~豊橋の回送に変わるだけだよ

716:春日居町ニキ
24/01/19 20:37:40.19 Fy7RRXqb.net
涙の数だけ強くなれるよ!
648 名無し野電車区 2023/05/06(土) 12:14:07.54 ID:KE0H0Agx
このタイミングまで試運転もTASK設置も聞かない武豊線は315運用外だな
652 名無し野電車区 2023/05/06(土) 12:28:48.11 ID:KE0H0Agx
けど内心慌ててる顔文字が見えます
657 名無し野電車区 2023/05/06(土) 13:14:26.91 ID:KE0H0Agx
いちいち言い返してくるところに、顔文字の底知れない焦りを感じる
米原乗り入れ試運転で岐阜以東運用説も崩れちゃってたも同然だしね
顔文字予想大崩壊の予感
662 名無し野電車区 2023/05/06(土) 14:38:51.47 ID:KE0H0Agx
>>661
わざわざ西駅まで乗り入れ試運転をおこなったケースと同じじゃないでしよ
塩尻まで試運転をしたなら木曽運用もあるのかもね
654で揚げ足取りをしたのは誰なんだか

717:名無し野電車区
24/01/19 21:20:32.79 VXo0KtZf.net
>>704
飯田線213系が東海道回送なのは営業最高速度110Km/hで313系併結高速運転不可と2扉なのでホームでの扉位置が異なるから
飯田線に313系統一なら回送兼ねた営業運転出来る

718:名無し野電車区
24/01/19 21:27:40.25 6u82V2DI.net
>>706
飯田線に313系統一なら回送兼ねた営業運転出来る
時々見かける2+2の運用がR100ないしはB500の重連になりそう

719:名無し野電車区
24/01/19 21:49:17.44 GPrCtpJ7.net
武豊線は211系が入る事が無かったな
311系か313系のみだった
電化がもうちょい早ければ113系や117系が入線する可能性もあった
117系は結局使わなかった「武豊」の幕がある

720:名無し野電車区
24/01/19 21:58:19.83 4NiPDF6O.net
117系は半田駅の跨線橋でアウトじゃなかったっけ?

721:名無し野電車区
24/01/19 22:01:07.30 Pse9s5xn.net
K0引退からわずか2ヶ月で武豊線に入ったことを知らない世代が出てきてしまうとはな…
まだ山車まつり臨から3ヶ月も経ってないのに

722:名無し野電車区
24/01/19 22:03:07.36 VXo0KtZf.net
昨年の亀崎潮干祭で神領211の4両編成が入線して鉄ヲタ祭りになったが

723:名無し野電車区
24/01/19 22:10:01.99 VXo0KtZf.net
武豊線に315系試運転入線で、ホームドアや尾張一宮駅での315系予告で現業アピールしてたのを必死に否定してた奴は元気かな?w

724:仁木ニキ
24/01/19 22:23:43.65 Fy7RRXqb.net
早漏ニキw
623 名無し野電車区 sage 2023/03/28(火) 11:49:06.22 ID:LAintfz1
>>620
大垣に315は東海道に315順次投入って駅の掲示があるんだけど?
まさか東海がデマ載せてるとでもいいたいの?

725:名無し野電車区
24/01/19 22:32:41.81 RCuR68Xh.net
>>710
定期列車でって意味じゃ無いかな?

726:名無し野電車区
24/01/19 22:34:16.96 NIyImp8M.net
ネットスラングをふんだんに使いまくるのは読む方も恥ずかしいですw

727:ニキボー
24/01/19 22:37:24.80 Fy7RRXqb.net
そういう仕様だから仕方ない(⁠^⁠


728:;^⁠)



729:名無し野電車区
24/01/19 22:38:43.12 NIyImp8M.net
>>704
飯田線を一部神領持ちにする発想が無理やり過ぎてw
そこまでしないと静岡転属を阻止できないんだなと理解できたよ
ムダな努力ありがとう

730:名無し野電車区
24/01/19 22:40:31.69 IJ7StoHh.net
高々、数本のそれも4両編成の通勤用電車が入るか入らないかでここまで白熱するスレも珍しいがお前らも幸せ者だなw

731:名無し野電車区
24/01/19 22:42:58.20 NIyImp8M.net
>>658>>663を見るとそういう誰かも結構必死だなとわかる

732:名無し野電車区
24/01/19 22:45:46.38 Fy7RRXqb.net
必死というやつが大体必死

733:名無し野電車区
24/01/19 23:02:20.33 RCuR68Xh.net
早くも今日書かれた乱立スレが消される。
■スレッド乱立報告 [Ace★★]
スレリンク(sakud板)
これの効果か?

734:神領電気SIO
24/01/19 23:08:45.54 Fy7RRXqb.net
さて、、
今日は最後にこれだけ言わせてください(⁠^⁠^⁠)
イキり散らして大外しも痛いけど匂わせして大外しが一番痛いかもな
誰とは言わんけどw

735:名無し野電車区
24/01/19 23:44:34.23 RCuR68Xh.net
【JR海】315系3000番台が武豊線で試運転及び初入線
URLリンク(2nd-train.net)

736:名無し野電車区
24/01/19 23:59:33.66 ccYwL3T1.net
>>709
113系も117系も武豊線半田駅の跨線橋を潜れなかったはず
113なら、最後まで神領に残っていたパンタ換装車なら可能だったかもしれないが

737:名無し野電車区
24/01/20 00:52:50.21 /YpEoOfm.net
>>722
リーカーの最後はだいたいそんなもん
鉄オタに限らずな

738:名無し野電車区
24/01/20 06:58:03.30 3T3Rmnmb.net
>>698の462
これ初めて見たんだけど腹抱えて笑ったわ
大垣に3連転属説否定を外したのはしゃーないとして、
3両の停止位置目標が無いから転属できないで笑った
2012年まで(CLは2013年まで)中央線で3両編成が4両停止位置目標に合わせて停まってたじゃんwww
引きこもりで浦島太郎状態な上に認知症も始まってるのか?w
しかも停車目標じゃなくて停止位置目標だしw
こいつこれまでの人生でJR東海の何を見てきたんだよwww

739:名無し野電車区
24/01/20 07:09:22.59 H9dZaMGA.net
>>722
つ鏡
散々イキってB400外してよく言えたものだな

740:名無し野電車区
24/01/20 08:02:52.74 rO9g/LOj.net
>>704
あれれ~?大垣0理論は車種の統一名目だから神領に313残すと筋が通らないぞ?

741:神領電気SIO
24/01/20 08:21:30.85 Oq2mVnIl.net
>>727
予想を外したのは事実だけどB400は静岡しかあり得ないキリッみたいなイキり方はしてないよw
人の振り見て我が振り直そう、ヨシ!

・8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァ
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

742:神領電気SIO
24/01/20 09:22:55.64 Oq2mVnIl.net
イキりの一例を置いときますねw

622 名無し野電車区 2024/01/19(金) 09:53:45.05 ID:DRHIk8x2
>>622
加えてB400の行き先すら当てられない無能っぷりよ

743:神領電気SIO
24/01/20 09:36:29.96 Oq2mVnIl.net
てか、YES or NOで答えられる簡単な質問を一日寝かすとマジ有能だなw

744:名無し野電車区
24/01/20 09:46:02.50 M2ue15gE.net
他人を貶めると自分の株が上がると勘違いしてる奴って世の中に多いわ
ますます見苦しく感じさせるだけなのにな

745:名無し野電車区
24/01/20 09:52:13.33 pVH+vVA/.net
B500は大垣所属の木曽地区運用は中津川または塩尻留置で良いかと、飯田線の大垣所属の豊橋留置と同じ扱いで検査の時だけ回送

746:名無し野電車区
24/01/20 10:04:30.82 Hux0tU8c.net
最終的な大垣配置の313系が348両と仮定してしも-18両か
これはちょっと有り得ないかもな

747:名無し野電車区
24/01/20 10:04:57.47 Hux0tU8c.net
失礼-16両だたはw

748:名無し野電車区
24/01/20 10:10:10.18 nLttPFcp.net
糞ボケ名古屋土人見苦しい

749:神領電気SIO
24/01/20 10:26:24.99 Oq2mVnIl.net
>>732
それな
しぞーかを下げても東美濃が上がるわけではない

750:神領電気SIO
24/01/20 10:27:34.58 Oq2mVnIl.net
むしろ東美濃がより下がるw

751:名無し野電車区
24/01/20 10:39:23.90 pb7gPYa9.net
>>730
自身の日頃の行いの悪さを棚に上げて被害者ムーブとか今時流行らないんで

752:名無し野電車区
24/01/20 10:44:22.06 pb7gPYa9.net
>>733
塩尻とか他人様の土地を何だと思ってるんだよ

>>734
どうあり得ないの?

753:名無し野電車区
24/01/20 10:44:50.64 M2ue15gE.net
自覚がないから仕方ない

754:神領電気SIO
24/01/20 10:45:50.01 Oq2mVnIl.net
>>730
別に被害者だなんて思ってないよw
行儀がいいとも思ってないけどw

でも自分の中でやっていいこととそうでないことのラインは決めてるし、それを外れるようなことはしてないよ(⁠^⁠^⁠)

755:神領電気SIO
24/01/20 10:46:43.97 Oq2mVnIl.net
>>741
わかってなくてあのレスしたと思う??
わかってないなーw

756:名無し野電車区
24/01/20 10:47:22.13 M2ue15gE.net
>>737
お前のことだよ

757:神領電気SIO
24/01/20 10:47:57.45 Oq2mVnIl.net
>>744
やっぱりわかってなかったw

758:名無し野電車区
24/01/20 10:51:16.90 M2ue15gE.net
下らん揚げ足取りしおって

759:名無し野電車区
24/01/20 10:56:07.99 J9Zw20Bd.net
発達障害者は自分の考えが絶対だと思い込むから他人の意見には寛容でないし攻撃的なんだよなあw
お前らもうちょっと大人しくなれやw

760:名無し野電車区
24/01/20 10:58:28.39 UWBpuDMu.net
火の玉ストレートやめーやw

761:名無し野電車区
24/01/20 10:59:44.92 M2ue15gE.net
>>579
意地汚い心なんざ折れてしまった方がいいしな
それにしてもだ、東海は変わったのかな

762:名無し野電車区
24/01/20 11:01:38.80 M2ue15gE.net
>>747
逆効果だわ
ますますダークサイドに引き込まれる

763:神領電気SIO
24/01/20 11:02:31.61 Oq2mVnIl.net
>>747
その結果がこれですね!わかります!
・8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァ
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

764:名無し野電車区
24/01/20 11:05:09.62 M2ue15gE.net
>>747
ほら見ろ

765:神領電気SIO
24/01/20 11:07:13.05 Oq2mVnIl.net
>>733
>>740
木曽の6は今の運用をそのままトレースするだけでよいかと

766:名無し野電車区
24/01/20 11:20:52.45 43br1BF3.net
大阪ひだも全車指定席になる?
むしろしらさぎがなるんだから絶対なるはず
あと2ヶ月で岐阜〜姫路間のそれぞれの特急列車が全車指定席になるからひだだけ自由席あるのはおかしい

767:名無し野電車区
24/01/20 11:27:24.05 Hux0tU8c.net
>>740
C100が28本、静岡に14本と仮定すると、+8両の静岡はともかく神領が+21両になるという容量的な問題

768:名無し野電車区
24/01/20 11:28:19.36 Hux0tU8c.net
>>755
ごめん静岡+9両だね

769:名無し野電車区
24/01/20 11:36:41.98 DrjH+WRc.net
静岡に有利なようにねじ曲げたアホな予想が横行してしまうのでそれを一切廃して予想
ただし百歩譲って木曽運用の313系は神領残留として2連×8編成=16両とする
となると大垣神領の現行の合計は386両-B400の未転属分8両-上記�


770:フ16両=362両となる ここから何が引かれるかだがJ150とJ160のあわせて21両が静岡転属と考えられる 3連を残して2連を減らすと8連を組むのが困難になるのでやはり3連再転属だろう 転属後の大垣神領のうち名駅乗り入れ分は341両となる J170は使いづらくなるがここは割り切る というか仮にY30を部分的に転属する場合でも20両以上の転属はあると考えられるので最終的な両数に変化はないと思われる



771:名無し野電車区
24/01/20 11:37:20.22 DrjH+WRc.net
一方静岡はこの時点でS編成18両+L編成16両に上記21両を加えて転入分が55両
既廃車分も含めて置換え対象の211系は111両なので残り56両
ここで増減なしとするなら315系は4連×14編成=56両となる
仮に2024年度がすべて静岡投入なら4連×16編成=64両となる(8両増)
神総説を採用して15両程度減と考えるなら4連×10~11編成=40~44両となる

772:名無し野電車区
24/01/20 11:38:03.84 DrjH+WRc.net
どの説を採用するにせよ2024年度で静岡への315系投入は打ち止めとなる
そもそも313系の転属をこれだけ受取れば2025年度の315系の静岡新製配属などないのは馬鹿でもわかる
なおこれは315系の大垣配置があるかどうかとは関係ない

773:名無し野電車区
24/01/20 11:39:06.31 DrjH+WRc.net
>>754
しらさぎとは異なりひだは東海持ちなのでその方向にはいかない

774:名無し野電車区
24/01/20 11:46:36.50 wEBE4WcH.net
流石に神領26静岡16じゃないの
これに加えてB500が全部大垣に行くとすれば一般型は288両配置で今現在(B400込み)の配置数と同じだから容量的な部分はまあ大丈夫

775:名無し野電車区
24/01/20 11:50:06.60 Hux0tU8c.net
>>755
自己レス補足
3連軍団が静岡へ再転属の場合
C100が28本、静岡に14本と仮定すると、大垣-16両、神領+21両、静岡+9両
Y30静岡転出の場合
C100が28本、静岡に14本と仮定すると、大垣-18両、神領+21両、静岡+11両

776:名無し野電車区
24/01/20 11:54:34.47 pb7gPYa9.net
>>749
変わったというか、これまでがおかしかっただけで今回がむしろ普通だろう
313の企画の担当、特に2006~7年の時のは車両の転属をしていながら転属に難ある仕様を山盛り作るアスペムーブしてくれたおかげで、今回の担当は相当苦労しただろう
その結果、315が金太郎飴なのだと思ってる
そりゃ数や仕様を細かく分けてきっちり使えればそれは素晴らしいしやっていて気持ちもいいだろう
でもそれを車両の寿命を貫けるとは限らないしそもそも環境の方が変わってしまって維持できなくなる事もある
その結果として当時も転属があったのにあそこまでギチギチな仕様にしてそれで良いのかと疑問に思わなかったんかね

777:名無し野電車区
24/01/20 11:58:25.02 wEBE4WcH.net
それと静岡が最終的に15両程度減って話も新製64両+追加転入40両程度に加えて373系42両の減まで加えるとちょうどそれくらいになるから、全くの見当違いというわけではなさそう
あとはまあ追加で転入してくるのが3連全部+Z全部(計40両)かY30全部(計42両)かの2択になるわけだけど、件の人の発言を真とするなら後者ってところかな

778:名無し野電車区
24/01/20 12:33:05.19 fE0ODTQW.net
木曽も315の4連にしたほうが効率良い?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch