24/01/08 01:09:05.39 EfzmjwMO.net
>>929
いえいえ、西九州新幹線ごときのために新大阪地下駅など作りません
リニアと新大阪高架ホームの接続が劣悪すぎて国家的恥なので
山陽新幹線のためにリニア工事とセットで整備されるもの
別口からお金が出て勝手に出来上がった後で利用する時系列だから
西九州新幹線のコスト比較に地下駅を算入するのは間違い
>>932
のぞみとの比較でいい
博多のぞみを毎時1回2列車にバラすだけから
乗車率が低い広島以西が4列化で減る程度になり問題ないだろう
その他の広島止、博多止のぞみは触らない
西九州と関係ないが、最混雑区間の新大阪~岡山で16両速達の毎時1本増発が可能
8両編成こだまのコスト増で済む手品みたいな話
947:名無し野電車区
24/01/08 01:43:31.44 W9Uylh7J.net
かもめ・・・6両 396人
みずほ・・・8両 546人
のぞみ・・・16両 1319人
2編成で1092人と言っても併結は無理だから、別々に走らせる必要がある
輸送人数は約230人も減って普通席は1列4人と、JR西にとって非効率な列車だ
鹿児島も熊本も迷惑掛けてる自覚を持てよな
948:名無し野電車区
24/01/08 02:08:18.07 EfzmjwMO.net
>>936
みずほ、さくらは曜日時間帯によっては新大阪~博多の客によって占有され
新大阪~熊本、鹿児島中央の指定席がプレミアチケット化している
この過剰な集中を西九州直通(4列席)へ分散できるから
意外にも九州新幹線方面で指定席をとりやすくなるメリットがある
広島以西ではのぞみは座席数が多いだけの「でくの坊」
席が余って遊んでるんだから、小学生でもできる定員での評価は愚の骨頂
949:名無し野電車区
24/01/08 05:47:30.55 uQulpToK.net
>>935
>博多のぞみを毎時1回2列車にバラすだけから
それを増発と呼ぶ
つまり毎時1本増発していることになるので運行コストが増えてしまう
本数そのままこだまを西九州直通にした方が遥かに合理的だろう
のぞみは突発的な需要にも対応できるし東海道区間への直通客も集客できる万能選手
それを減らしてしなうなんて愚の骨頂
指定席がそんなに足りないならば
みずほ・さくら用のN700S系も指定席を2+3列にして座席数を確保すれば良い
950:名無し野電車区
24/01/08 06:58:49.59 LrIz1tlW.net
>>936
ID無しによると併結は簡単らしいぞ
951:名無し野電車区
24/01/08 07:26:40.77 xTKMavB+.net
>>938
単純な「増発」の場合、標準タイプの車両(東海道山陽では16両)を多く走らせることが多く、
2倍であれば人件費、車両費(調達、メンテ)、保線費も比例して2倍になり、
コスト増ので業界では極力回避のイメージが強い。
この場合は車両を2分割相当とするから、車両費、保線費はほとんど増えず、増えるのは概ね人件費のみ。
それも運転士1人/hrだけで、山陽新幹線のコスト全体からみればそもそも大きくない。
(コストは公表されていないので山陽新幹線の売上額と増員数×年収を比較すれば概ね理解できる)
15年以上先で自動運転の導入が現実的であることを勘案すれば、
このやり方での毎時1本程度の列車増による全体から見たコスト増は微々たるもの。
単純な増発でないから、鉄道事業のコスト内訳を分解して丁寧に考えなきゃいけないだろう。
山陽新幹線のトレンドはリニア車体が小ぶりになるのに対応したダウンサイジング。
のぞみはリニアとの相性が悪く、新大阪での集客も下手糞な役立たずでくのぼう。
8月16日教訓からも便数縮小は当然。
952:名無し野電車区
24/01/08 07:39:40.57 uQulpToK.net
>>940
のぞみは輸送力が高く東海道にも直通できる万能選手
突発的な需要にも対応できるよう可能な限り残しておくべき
自動運転装置が導入されるにしろ導入費用や保守費用はかなり高価になると予想
そのコストを削減するためにも
16連を活用して本数を可能な限り少なくした方が良いだろう
953:名無し野電車区
24/01/08 07:59:24.34 wl+qTTRP.net
8両編成の場合と6両編成の場合で分けて考えた方が良いと思うな
6両編成の場合は、こだま限定で山陽直通による集客より博多駅の満線対策であるが
こだまを増発する必要もないから乗り入れ本数は制限されると言った所か
新大阪に直通する場合は8両編成が求められ、西九州のホームを8両に延伸することになるだろう
その場合、集客が見込めるから輸送力過剰になっても8両編成のかもめの新大阪直通の純増を西が検討する
但し、線路容量の都合で増発ができない場合、臨時のぞみの枠を削るかは悩む所
954:名無し野電車区
24/01/08 08:03:25.79 xTKMavB+.net
>>938
>みずほ・さくら用のN700S系も指定席を2+3列にして座席数を確保すれば良い
山陽新幹線全線乗り通したことのない人の感想だな。
そんなサービスダウンすればシェア落として減収になる。2+2の加点要素はスペースだけじゃないから。
山陽は健全でも東海道がトラブった時にのぞみは影響を受けてしまう。
だからと言って8月16日のように新大阪分割すれば折返し容量不足で麻痺する。
のぞみ編成は山陽地下ホームへは入れず、新大阪高架ホーム折り返し限定だからどうにもならん。
のぞみのキャパが大きいのを自慢しても、巨人すぎて現実にオペレーティングが回らないんだから、机上の空論。
鉄道事業のもう一つのトレンドは適切な運転系統分割だろう。
>>941
毎時1本の博多のぞみの扱いが論点だよ。
そもそも想定内の「のぞみを可能な限り残す」ことを主張されても何言いたいかわからない。
自動運転は人件費を下回った際に導入されるものだよ。
自動運転化によるコスト増は存在しないのに、コスト削減とは何言ってるかわからない。
955:名無し野電車区
24/01/08 08:11:32.59 uQulpToK.net
>>942
新大阪までしか直通しないより
博多でのぞみと対面乗換できた方が輸送力があり
東海道直通のため広範囲への移動もしやすいと思う
>>943
座席数を増やして指定席を取りやすくすればサービス向上になると考える
自動運転装置のコストを算入しないのは意味不明
運転士の人件費よりは安くなるとしても装置自体のコストがかかることに変わりはない
956:名無し野電車区
24/01/08 08:14:01.09 uQulpToK.net
そもそも東海道は新大阪地下ホームには乗り入れしないのか?
東海道側が高架ホームで折り返すなら山陽も地下には行かず現状維持で良いだろう
957:名無し野電車区
24/01/08 08:48:08.47 xTKMavB+.net
>>942
ピークか平時のどちらを重視するかだろうね。
併結しないのであればピーク対応は16連が有利なのはわかり切っているが、年間で微々たる日数。
増収効果は知れているし、その時期は既に全車指定席だからピークのキャパを増やす時代は終わったと思う。
平時は、ピーク対応で準備している16両編成をガラガラで引き回し
車両減価し線路を摩耗、微小変形させ、1列車当たり東海道と同じコストを掛けてるのに、
広島以西で25分も間隔があいて感覚的な使い勝手は良くない。
8連化により新大阪地下~博多を4+4シート10分~15分間隔としてサービスレベルを上げ、
新大阪地下駅によりリニア短縮効果を最大限利用し、主に広島以西のシェア拡大を目指すのもありでは。
既存の経営資源の再配分による有効活用で、本来は西九州
958:新幹線と無関係のWの事業。
959:名無し野電車区
24/01/08 08:56:10.29 bQ5obcZJ.net
人口が減ってるから、JR西の新幹線が減ってくれば
大阪直行もいずれはできるかもしれんが
その頃に西九州新幹線が生き残ってるかどうか。
960:名無し野電車区
24/01/08 09:01:10.96 uQulpToK.net
>>946
それよりも京都や名古屋へ乗換なしで行ける方が圧倒的にサービスとして優れていると思う
外国人観光客にとっても対面以外での乗換回数が少ない方が分かりやすくて良いだろう
かもめに関しても必ず博多でのぞみに乗換できるようにすれば非常に分かりやすい
運行本数を増やしたところで利用者が増える保証はどこにもない
それよりも確実に毎年あることが分かっているピーク対応を優先すべきだろう
961:名無し野電車区
24/01/08 09:18:31.33 uQulpToK.net
>>948のかもめとのぞみの博多での乗換とは対面乗換
962:名無し野電車区
24/01/08 09:20:42.05 .net
もはや誰も全面開通を疑ってないな
黒歴史さらしただけの永野茂お疲れさんwwwwww
963:名無し野電車区
24/01/08 09:28:55.36 flQUo480.net
みずほ、さくら車両が長崎に進入出切れば簡単かと。つばめ車両は新鳥栖折り返し各駅停車専用にして鹿児島ルート車両は博多で鹿児島方面行と連結、分解。西九州新幹線内は速達便。
964:名無し野電車区
24/01/08 09:32:05.03 s/Nzr8b4.net
民意が変わっても>>950の頭は禿げのままご愁傷さまwwwwww
965:名無し野電車区
24/01/08 09:43:32.89 W9Uylh7J.net
谷川も立件されそうなのは笑える
あんな老害がゴリ推す西九州のフル化は白紙だな
これ以上、国や佐賀の税金を食い物にされたら困る
966:名無し野電車区
24/01/08 09:44:39.36 uQulpToK.net
>>951
佐賀県の負担をしないかわりに佐賀県内の途中駅は武雄温泉まで無しにすればいい
そうすれば現状の本数で速達便を設けなくても十分速い
佐賀県に振り回されずに済むから着工も早い
967:名無し野電車区
24/01/08 09:52:12.00 W9Uylh7J.net
>>954
駅が無くても佐賀を通る以上は佐賀の負担は発生するし、並行在来線問題も出てくるから無意味
佐賀の負担分を全部JR九州と長崎が背負って、並行在来線もJR九州が維持するのか?
現実的にはどっちも無理だけどな
968:名無し野電車区
24/01/08 09:58:52.43 c/jUZ64Z.net
>>955
佐賀の負担分を長崎が負担する話をしている。
並行在来線を分離できないことはJRQも分かっているだろう
なお、並行在来線を分離しなければ佐賀の同意は不要なので、特急を減便・廃止するのはJRQの自由
969:名無し野電車区
24/01/08 10:08:12.59 NzQaKGwV.net
立件されたらこれで西九州新幹線建設完成
博多乗り入れ無いって事?
そもそも立件って何?
970:名無し野電車区
24/01/08 10:13:06.52 hy5i8UVo.net
>>955
それほどまでに在来線にこだわる理由は何だ?
在来線沿線のボンクラ高校に通っていた時の初恋の思い出でもあるのか?
971:名無し野電車区
24/01/08 10:21:41.35 xTKMavB+.net
>>948
新大阪地下駅を活用して博多のぞみ毎時1本を2分割なんて、
運転系統的には激変じゃなく微修正で、いつの間にかやってるダイヤ改正レベルなんだから、
大袈裟に反応するような話じゃ無いと思うけどな。東海道直通のぞみの大部分は残るわけだし。
そもそもWの構想だから、いちいち否定されても知らないよ。
大久保の車両基地は、今の新大阪駅や列車体系では何糞役に立たない。
新大阪の折返し能力の増強が前提で地下駅(16連は蚊帳の外)とセット。
都計変更や農用地解除が必要で行政や地元の根回しが終わって公表、北陸敦賀以西より進捗していた。
遊びで仕事してたんじゃないよ。
主張されていることと逆の基地事業が実際に動き始めてたんだから、事業者意向は推して知るべし。
車両基地はコロナで先送りとなったが、リニアとセットの地下駅ができれば
基地コンセプトを一部どりした毎時1本の8連ばらし程度は可能だから、有力案の一つとなる。
972:名無し野電車区
24/01/08 11:19:39.97 uQulpToK.net
>>959
山陽新幹線が地下ホームと高架ホームで分離することこそサービス低下だろう
同じ方向へ行く列車が異なる場所から発車する状況は観光客にも非常に分かりにくい
かもめ(こだま)とのぞみを博多で接続する方式なら折り返しの容量のためにそんな複雑なことせずに済む
地下ホームは北陸新幹線の折り返しで使えば良い
973:名無し野電車区
24/01/08 11:40:24.27 +mFudZtw.net
>>960
のぞみが高架ホーム、みずほ・さくら・かもめが地下ホームで棲み分けをしたら良いと思うぞ
下手に博多までの客が8両編成に乗らない方が乗車率の均衡も取れる
974:名無し野電車区
24/01/08 11:54:22.23 uQulpToK.net
>>961
みずほ・さくらの座席数を増やせば解決
運行本数は変わらないし乗車率の均衡が取れなくても席が不足しにくいので
利便性が上がり結果的にサービス向上に
指定席をもっと利用しやすくなる
新大阪の折り返しの心配もしなくて済むし利用者にも分かりやすい
975:名無し野電車区
24/01/08 12:06:54.49 W9Uylh7J.net
>>962
みずほもさくらもJR西や東海から大迷惑な列車
8両でも16両でもホーム1本丸ごと使うから、運行本数が忙しい繁忙期は邪魔になる
大型トラックの駐車レーンに小型トラックが停まるのと一緒
JR九州も鹿児島も迷惑かけてる自覚を持たないとな
976:名無し野電車区
24/01/08 12:12:03.48 BqG4mSLr.net
弥一立件だってよ
977:名無し野電車区
24/01/08 12:15:05.91 W9Uylh7J.net
>>958
逆に何でそこまで新幹線にこだわる必要があるんだよ?
東京ー大阪みたいに相当な利用者数が居るわけでもないし、頻繁に関西や岡山に行くわけでもない
で、新幹線を通すにしても佐賀はそれなりの負担を抱えるからな
谷川に洗脳された昭和脳な土民には困ったもんだわ
978:名無し野電車区
24/01/08 12:16:09.50 .net
JRが乗り入れすると明言してるのに、無理だ非効率だと猿がわめくのは滑稽だな
佐賀猿の予想は当たった試しがないし
979:名無し野電車区
24/01/08 12:18:37.62 IhI6gTQw.net
レジェンド貧民の登場だ
980:名無し野電車区
24/01/08 12:20:01.28 .net
伝説のド底辺アラ還、永野茂のことか
URLリンク(i.imgur.com)
981:名無し野電車区
24/01/08 12:24:59.92 W9Uylh7J.net
>>966
明言だけで確実にやるとは限らんし、FGTみたいに最後は白紙で終わるだろうな?
新大阪の山陽地下も実現出来ないし、地上はJR東海も嫌がるから西九州の山陽は不可能w
JR西は、のぞみを減らして6両の雑魚かもめを優先するわけないしな
博多止まりが限界なのを理解しろクソ僻地の土人w
982:名無し野電車区
24/01/08 12:27:48.76 .net
>>969
フリゲは国の計画で、JRが言ったわけじゃない
ホームドアが対応してない!と佐賀猿が言い出した途端に、次々とマルチ対応のホームドアに改修を始めたときは笑ったぞww
さすが裏目のシゲルを擁する佐賀猿だwww
983:名無し野電車区
24/01/08 12:27:58.46 uQulpToK.net
>>963
それもこだま乗り入れならのぞみを減らさずに済むので
16連の本数は現状維持できる
のぞみは一切減らないから増発やホーム新設せずとも繁忙期対策は万全
みずほ・さくらの座席を増やせば繁忙期対策をより強化できる
>>965
佐賀県の負担は無いかわりに佐賀市内を通らない案にしてもらいたい
そうすれば佐賀県は何も困らないはず
在来線の普通に関しては
新幹線があろうと無かろうとどうせワンマン化や減車はされるだろうから
そこは関係ない
984:名無し野電車区
24/01/08 12:30:23.95 uQulpToK.net
>>969
それもこだま乗り入れで解決
こだまスジならのぞみは一切減らさず
増発もホーム新設も一切行わずに西九州新幹線を博多へ延伸できる
985:名無し野電車区
24/01/08 12:38:21.32 xTKMavB+.net
>>960
スマホで駅構内の乗継誘導が技術的に可能な時代なのに、なぜ昭和的発想に拘るんだろうか。
スマホを持てない貧困層なら新幹線に乗らないだろうし、使い方を知らない後期高齢者なら15年後は自力移動してないと思う。
案内アプリが充実すれば、外国人ほどそちらに頼ると思う。
>>962 971
みずほさくらの4+4をやめるのは、競争力を喪失する自滅行為だよ。
ワイド席が提供する高サービスとは空間だけじゃないと何度言わせれば。
東海道より最高速度が高く高速走行区間が長いことと、列車密度が低いことが影響している。
利用したことが無い人の思いつき。
>>963
停車だけなら山陽の列車密度だと時間1本増えるぐらいなら無問題だよ。
折返しが問題で、新大阪地下駅で容量増やすのが前提条件なのを見落としてると思う。
>>969
新大阪地下駅を前提条件で8連2本ができるかの話だから、実現性は論点じゃないんだが。
川勝もリニア新大阪を2027完成を認めてるから、セットできるんだろうけど。
986:名無し野電車区
24/01/08 12:43:21.96 uQulpToK.net
>>973
せっかくの旅行でわざわざそんなストレスのかかる移動を推奨するかね?
一方で同一ホームならそんな検索なんてせず簡単に利用できる
最高時速に関してはN700系16連も対応しているので問題なし
指定席が満席になって席を確保できない方がサービス的に劣ると思うので
座席を増やすのは必須だと考える
987:名無し野電車区
24/01/08 12:57:03.76 xTKMavB+.net
>>974
>最高時速に関してはN700系16連も対応しているので問題なし
たぶん理解不足で何が問題ないのか意味不明ワイドシートの考察?
リニアからの乗換えで地下から15分もかかればストレス最高潮でしょ。
博多駅はホーム多いし折り返すのぞみが居座るから同一ホーム乗継は保証できないのでは。
岡山、広島であれば、のぞみ~かもめ8連の同一ホーム乗継は100%保証。
988:名無し野電車区
24/01/08 13:04:43.85 uQulpToK.net
>>975
かもめが停車するホームと同一のホームで折り返すようにすれば良い
これで同一ホーム乗継は100%保証
しかも待ち時間なし
リニアへの乗り継ぎ時間は高架だろうが地下だろうが誤差範囲だろう
いずれにせよリニアに乗った方が早ければそちらを使うだけ
989:名無し野電車区
24/01/08 13:09:00.75 .net
ヘイヘイ!新スレ迫ってるよ
ビビってんじゃねーぞ永野茂wwwwww
990:名無し野電車区
24/01/08 13:15:37.29 p7F+Ip3Z.net
佐賀県民の利便性のための新幹線建設ではないことは誰もが解ることだ。
ダムの湖底に沈む寒村だと思えば良い
廻りが助かる
991:名無し野電車区
24/01/08 13:16:05.32 .net
ドンとこいや!シゲル!wwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
992:名無し野電車区
24/01/08 13:24:47.55 xTKMavB+.net
>>974
>指定席が満席になって席を確保できない方がサービス的に劣ると思うので
>座席を増やすのは必須だと考える
新大阪~博多には既にのぞみで2+3シートがあり余るほど供給され不人気。
みずほ、さくらで同じ2+3シートをこれ以上増やして何の意味があるのか。
乗ったこと無いから空間以外の付加価値に気づいてないだろ。
>>976
>かもめが停車するホームと同一のホームで折り返すようにすれば良い
すればよいじゃなく、現実に全部は難しいんではと言ってるんだがね。
リニア地下~地上(既設への後付けなので最適化困難)と
リニア地下~地下(これからなので最適設計できる)の移動時間やバリアフリーは全然違うでしょう。
>いずれにせよリニアに乗った方が早ければそちらを使うだけ
乗継抵抗は博多や岡山みたいなところで30分だが、距離項も影響するから
新大阪の地下~高架なら40分、地下~地下なら10~15分程度なのでは。
同じリニア~山陽でもこれだけ抵抗が違えばシェアに影響するだろう。
993:名無し野電車区
24/01/08 13:30:40.49 IhI6gTQw.net
底辺争い楽しそう🤭🤭
994:名無し野電車区
24/01/08 13:40:11.50 oe64T/Bl.net
>>979
麻原?
995:名無し野電車区
24/01/08 13:43:32.11 uQulpToK.net
>>980
同一料金で格差が発生しているからそうなってしまうだけで
指定席を2+3で統一すれば解決
他に所要時間と運賃がリニア+新幹線と拮抗している交通手段があれば別だが
そのようなものは存在しないだろう
もしそんなものがあるなら教えてもらいたい
博多でかもめ(こだま)とのぞみの対面乗換が困難だと考える理由も教えてもらいたい
996:名無し野電車区
24/01/08 14:35:36.96 dst31LO/.net
>>983
横からだが
全部は難しいと書いてあるじゃないか
ただでさえ運用がキツキツの博多駅のホームで、使用ホームの時間・組み合わせが制約されたら回らない
それぞれの列車の発着時刻に空いたホームを使う運用にしないと
997:名無し野電車区
24/01/08 14:53:10.83 dst31LO/.net
>>974
かもめとのぞみの対面乗換を博多駅で求めるのに
新大阪駅でのリニア・北陸新幹線と山陽新幹線の乗り換えは、垂直移動を強制するのね
998:名無し野電車区
24/01/08 15:23:11.05 xTKMavB+.net
>>983
>同一料金で格差が発生しているからそうなってしまうだけで
そのわかり切った解決策が、阪~福・九のシェア獲りの戦略から使えない。
スペース以外の付加価値を本当に知らない?
マジ、山陽全区間でのぞみ、みずほ・さくらを乗り比べたこと無いでしょ。
>他に所要時間と運賃がリニア+新幹線と拮抗している交通手段があれば別だが
確認だけど乗継抵抗値やシェア回帰式って馬の耳に念仏状態だよね。
ならば勉強してから来てください。
>博多でかもめ(こだま)とのぞみの対面乗換が困難だと考える理由も教えてもらいたい
984で解説してもらっている通りでヒント
現状でのぞみ出発の多い13番・14番はこだまと別ホーム
つばめ折返でホームを約30分占有。こだまと繋げられればいいけど6連プランでは・・・
999:名無し野電車区
24/01/08 15:33:32.15 0JMjDhIi.net
羽田のゴタゴタで陸路移動に変更して初めて西九州新幹線に乗ったけどすごく乗り心地良かった
早く全線新幹線かもめになって欲しいと思ったよ、遠方からの客の立場としては
地元の方でいろいろ揉めてるのはなんとなく知ってるけど
1000:名無し野電車区
24/01/08 16:19:30.81 dst31LO/.net
>>962
みずほ・さくらの座席を横5列にしても8両編成であること(のぞみより定員が少ない)は変わりないし
地下ホームには北陸新幹線やリニアのホームができる予定なのに水平乗り換えを否定するんですね
1001:名無し野電車区
24/01/08 16:51:50.93 W3k7Aqr9.net
>>985
山陽新幹線の新大阪駅地下ホームの工事目的は、西九州新幹線の新大阪駅新幹線ホームを確保するための、国交省の工事計画
山陽新幹線のホームは、西九州新幹線のホームを造るためのオマケだよ
1002:名無し野電車区
24/01/08 16:53:27.14 W3k7Aqr9.net
JR西に地下ホームを造る金は無いし、あくまでも国交省の工事計画
1003:名無し野電車区
24/01/08 16:55:01.08 .net
着々と進む西への乗り入れ準備
佐賀猿はどんな気持ちだろうか
1004:名無し野電車区
24/01/08 17:25:43.37 W3k7Aqr9.net
山陽新幹線は、東海道新幹線や東北・上越・北陸と比べら、全然便数少ないガーラガラ
1005:名無し野電車区
24/01/08 17:41:53.62 BMK8yoK7.net
東海道新幹線は別格として、
山陽新幹線>上越>北陸>東北
URLリンク(raillab.jp)
1006:名無し野電車区
24/01/08 17:46:06.72 dst31LO/.net
>>989
契機としては西九州の乗り入れだとしても
西九州だけが地下ホームを使用するのではなく、みずほさくらも発着するだろうし
地下ホームを使わずに高架ホームに統一した方が良いという話でもないだろ
1007:名無し野電車区
24/01/08 18:01:26.40 aTQsMQYE.net
佐賀猿はWにもゴネて新大阪にも乗り入れさせるだろwwwwww
1008:名無し野電車区
24/01/08 18:11:28.88 pdxvsV4c.net
Wは新大阪乗り入れで増客が見込めるから
西九州からの乗り入れにむしろ積極的に協力するよ
1009:名無し野電車区
24/01/08 18:12:43.98 2ORJIW2a.net
さん
1010:名無し野電車区
24/01/08 18:13:17.63 pdxvsV4c.net
但し、時間1本に限る
1011:名無し野電車区
24/01/08 18:13:47.36 2ORJIW2a.net
はい
1012:名無し野電車区 がんばれ!くまモン!
24/01/08 18:14:15.67 2ORJIW2a.net
1000ズリ
1013:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 39分 35秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています