23/11/18 08:58:30.06 YmyhTvai.net
>>724
現場の社員はそうでもない
平均年収を上げてるのは50歳ぐらいの社員で20代30代は他社と変わらないと中の若手社員が言ってる
あと阪急阪神ホールディングスと電鉄は全然給与体系が違うので注意
>>739
それは阪急に限らないよ
近鉄でもベテランは指差してる事自体が珍しいのに、見習い運転士はめちゃくちゃでかい声で信号や制限速度を指差呼称してるし、
小田急の車掌は新人じゃなくてもでかい声で戸閉のまえに、信号確認灯を指差してしんごーーーーう!!!よし!!!って叫んでる
(最後部に乗ってると突然叫ぶのでびっくりする)
福知山事故後は改善されたけどJR西は指差呼称のときの肘が曲がってるって指導運転士に怒鳴り散らされてたらしい
(肘の角度なんて意味ないので事故後は指差呼称してたらOkになった)
でも一番軍隊だなと思うのはJR東海
完全に師弟関係があって詰所とかの席でも新人は入口に近いところ、先輩は奥に座る
でもそれで大きな事故を起こしてないので鉄道現場のある程度の軍隊式は間違いではないのだと思う