阪急京都線スレッドPart125at RAIL
阪急京都線スレッドPart125 - 暇つぶし2ch217:名無し野電車区
23/10/19 01:24:18.22 6i01H9O0.net
JR西日本の新型やくも273系のグリーン車車内、2+1の座席配置になってたけど
2人掛け座席のセンターアームレストは相変わらず共用なのが惜しい
座面幅が広すぎるのも落ち着かないしその分座面幅は狭めて
やはり2人掛け席は腕1本分の間隔は空け、片腕は気を遣わずアームレストにおけるようにして欲しい
URLリンク(www.sanyonews.jp)

阪急新2300系座席指定車両、もし2+1の座席配置にするならば2人掛け席は
近鉄アーバンライナープラス、NEXT、JR九州885系白いカモメグリーン車の2人掛け席みたいに
アームレストは1人ずつ独立タイプがいい
更に2人掛けシートは東海道・山陽新幹線7号車に10月20日から導入されるS Work車両や
TOHO CINEMASのプレミアムボックスシートみたいな可動式パーテーション有なら完璧
せっかく課金したのに1人掛けが埋まっててやむを得ず2人掛け席に座るとなると
トナラー問題が発生するのを何としても回避したい
照明も間接照明の落ち着いた雰囲気にして欲しいし
フロアは京阪プレミアムカーのカーペットや
TOHO CINEMAS二条のコリドー(センター通路)みたいな枯山水デザインともまた違った
京都らしい落ち着いたデザインを追求して欲しい
日立で製造なら新幹線N700系列の応用として窓際のスポットクーラーも期待したい
どうせ新造するならいかにも柾目の木目調アルミデゴラ板はもちろん
阪急らしい落ち着いた上品な空間を希望する


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch