東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 192at RAIL
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 192 - 暇つぶし2ch560:名無し野電車区 (ワッチョイ 51ad-zzlG)
23/07/19 19:41:59.17 ueax6p0b0.net
>>550
マダム様が五月蝿いのか??

561:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-zzlG)
23/07/19 19:51:40.29 ce705xyja.net
URL貼れないけど、相鉄側の利用者のブログで、西谷からメトロの虎ノ門ヒルズに行くのに上星川から横浜経由の定期を買って、実際は西谷から直通線・中目黒乗り換えでも、毎回西谷〜上星川の運賃しか引かれないライフハックをしているのを見つけた
これを東急側に応用して、大岡山〜目黒〜代々木の定期で、新宿→羽沢横浜国大→新横浜→大岡山が146円、新宿始発を待ちさえすれば確実に座れるのでたまに使う
(乗車経路の判定的にはJR小杉と東急小杉は当然別なので復乗にはならない)
所要時間が数倍かかるので毎日毎日やるのはかえって疲労が増すが、体力そのものは少し余裕あるけど立つのはダルいというときにおすすめ
…なんだけど、最近座るのは当然余裕だがカドの席を取るのがなかなかギリギリ…
この方法だいぶ広まってたりするんだろうか

562:名無し野電車区 (ワイーワ2 FF7a-QntH)
23/07/19 20:10:37.53 hHi5bgaBF.net
裏技的なのそのうち塞がれそうだな

563:名無し野電車区 (オッペケ Sr10-J9BE)
23/07/19 20:45:41.31 Wpjl6UqKr.net
意味が分からん
横浜で入出場していないのだから新横浜経由の判定になって上星川~新横浜~日吉の529円が引かれるべきじゃないの?

564:名無し野電車区 (ワッチョイ 07a6-9/0y)
23/07/19 21:04:57.25 ON5sLk290.net
>>553
定期の不正は遡って請求されるから意図的じゃないにしろやらんが吉だよ

565:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-4Nnu)
23/07/19 21:55:57.27 2nG7/ncda.net
>>555
定期券面の経路内の利用だったら
実際の経路を確認しないシステムになってるんだろう
だから横浜の改札の記録の有無に関わらず、追加料金請求されずに通ってしまう、と

相鉄線 西谷 以西 ~(横浜→[JR線]→恵比寿, 渋谷, 新宿 等)~ メトロ線(六本木, 表参道, 西新宿 等) の定期だと、
途中で改札通らなければ、
JR直通線経由でも東急新横浜線経由でも行けてしまう感じ

1ヶ月定期だとだいたい横浜, 東横線 経由が安いけど、6ヶ月だと逆転して横浜, JR線 経由のが安いのが多いし

566:名無し野電車区 (ワッチョイ ee02-RDtF)
23/07/19 22:19:57.65 yIGiEGVe0.net
>>556
プログラムミスだろうから、旅客の不正にはならん。
ただし、ある日から正規運賃を減算されるようになっても文句は言えない。

もしかすると、特殊な計算ルールでもあるのかね?

567:名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-4R/W)
23/07/19 23:32:21.04 zwngBeaqa.net
数年前東上線スレで東武川越市以北~西武本川越以南の連絡定期を川越市/本川越経由で買ってた人が小竹向原経由でもSF利用無しで出場してしまった話で盛り上がってたから多分このバグ前からあるしこれからも残る

568:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc1-gca9)
23/07/19 23:36:27.24 z85HplXgp.net
>>557
ちょっと違うな
定期の範囲内だと経路判定される
定期の範囲内の駅~範囲外の駅で乗降すると定期券の経路に改札外乗換があっても経由を無視して最安運賃で計算される仕様だった気がする
プログラムのミスでもなくそうしないと経路判定が複雑になりすぎるんじゃないかな多分

東武和光市~東武池袋/メトロ池袋~メトロ渋谷の定期で和光市から渋谷まで全線メトロで来ると渋谷では経路外乗車と


569:判定されて改札が閉まる だけど一駅伸ばして表参道まで行くと経路は無視されて渋谷~表参道の分の運賃だけ引かれて改札通れる >>553でも上星川~西谷とか新宿~代々木とか1駅だけ定期の範囲外になるようにしてるでしょ



570:名無し野電車区 (ワッチョイ d8b9-QntH)
23/07/20 00:09:35.20 dnigFzWH0.net
定期は乗車する経路どおりに買えとポスターが貼られていたのはそういうことだったのか

571:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-4Nnu)
23/07/20 00:15:21.39 hdQYKcgna.net
>>560
余分な区間乗った場合は、実際に乗った経路(※横浜や恵比寿など途中の改札通過記録)に関わらず、券面経路内の一番近い駅からの計算になる、って事か?

西谷~(相鉄本線)~横浜~(JR線)~恵比寿~(日比谷線)~六本木 の定期券の場合、
西谷~東急新横浜線経由~中目黒で乗ったら、新横浜~(東急)~中目黒ではなく、恵比寿~(日比谷線)~中目黒が引かれるって事?

572:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-4Nnu)
23/07/20 00:20:02.87 hdQYKcgna.net
☓新横浜~(東急)~中目黒
○羽沢横浜国大~(相鉄)~新横浜~(東急)~中目黒

失礼間違えた

573:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-4Nnu)
23/07/20 00:21:02.30 hdQYKcgna.net
羽沢じゃねえや西谷か
連投スマンorz

574:名無し野電車区 (ササクッテロ Spea-mViU)
23/07/20 06:55:11.49 4aHtbvKop.net
>>500
今日もいますよ、いつも黄色シャツのヤバイ君。そのうちだれかやられるよ。警備員はよ、つれていけや

575:名無し野電車区 (アウグロ MM85-6Z0Z)
23/07/20 07:22:52.43 mubsGtZyM.net
>>565
ここはお前の日記帳では無い
強迫観念で悩みが有るなら心療内科へ行きなさい

576:名無し野電車区 (ワッチョイ 328c-WdF4)
23/07/20 07:43:00.28 c2x2hFOY0.net
>>553
仮にそういうやり方が罷り通るとしても、
ブログSNSでバレた時点でもう終わりだろ
一方的に儲かるようなやり方が気に入らん奴もいるし
拡散しまくってめんどくさい結果になるだけ

577:立憲民主党支持者 (スッププ Sd02-tdBp)
23/07/20 09:31:03.56 qmiM+lkwd.net
もっとQシート増やせや

578:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc1-gca9)
23/07/20 10:37:25.98 Q5Uv4byBp.net
>>562
その認識で合ってる
六本木と中目黒が恵比寿挟んで逆方向だけどその辺も多分無視されるはず

>>567
罷り通るも何も実際に乗車した経路と違う経路で運賃を計算することがあるってのは交通事業者側が定めてるICカードのルール。
IC定期券で定期区間外を乗ることも認められてるわけだし、定期区間と区間外を跨って乗車することも認められてる。
1枚のICカードで入場も出場も自動改札機をタッチして利用してる以上、違法でも何でもないと思うけどな。

579:名無し野電車区 (ワッチョイ 1e01-qPfX)
23/07/20 11:12:08.24 7vo1cyqr0.net
>>567
所要時間が数倍って時点で「でんしゃに乗るのがタノチイ!」っていう基地外しかやらないから、事業者も相手にしないよ
気にすんな

580:名無し野電車区 (ササクッテロロ Spc1-gca9)
23/07/20 13:02:50.89 uu0vGlhUp.net
>>553
PASMO定期は中間改札の判定がおかしいことがちょいちょいあるんだよな

581:名無し野電車区 (ワッチョイ ae79-4nCm)
23/07/20 16:57:43.19 qqxipyMK0.net
>>569
> 1枚のICカードで入場も出場も自動改札機をタッチして利用してる
改札タッチで全てを済ませることが出来るってのが前提だからなあ
ICでなければ定期の経路から外れた分は精算所なりで精算しろ、しなかったら不正乗車なってことで済んだけど
ICだと運用上そうはいかない

582:名無し野電車区 (ワッチョイ 1edc-QntH)
23/07/20 18:57:29.90 8jaeNsf50.net
IC定期だと経路どおりに乗らなくてもいいんだっけ

583:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-zzlG)
23/07/20 20:54:48.64 jZpcmj/+a.net
自分で書いておいて言うのもなんだけど、東急を愛するor愛さなくても、ふざけんなぼったくり加算運賃はよ消えろと思ってる人は、新横浜線絡みで使うのはやめといたほうがよさそうね、全く関係ない運賃が引かれて償却進んでくれない。
ただ、例えば渋谷目黒五反田乗換で大崎品川まで通ってる人は、(区間によるけど)単に自分の駅から相鉄まで乗るだけでも、羽沢までJR扱いになっちゃうから、面倒でも新横で改札出入りしたほうがよさそうだな
降りずに羽沢までJR扱いになってくれれば多少は得するけど、ひとたび直通線で相鉄行かにゃならんとなってしまったら、元から高額運賃覚悟で乗るし

584:名無し野電車区 (アウアウエー Sa6a-hELD)
23/07/21 06:41:55.37 kwxWpJp+a.net
鉄道会社の安全上の不備を国交省に報告するしくみってあるかな?
自動車の場合は自動車不具合を伝える専用サイトがある

585:名無し野電車区 (ササクッテロ Spea-mViU)
23/07/21 07:00:02.84 JhdLkQn5p.net
>>527
今日もいましたよ笑。誰か通報してください!

586:名無し野電車区 (ワッチョイ f12d-7CVz)
23/07/21 07:14:15.61 N/v2T7vN0.net
>>576
ここはお前の日記帳では無いんだから
もし強迫観念で悩みが有るなら心療内科へ行きなさい

587:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spc1-gca9)
23/07/21 11:29:21.15 XJv8mz/Ep.net
>>573
乗車駅と下車駅が共に定期券内の場合は経路内乗車が必要
片方が外れている時は場合によるじゃなかったかな

588:立憲民主党支持者 (スッププ Sd66-tdBp)
23/07/21 13:16:38.84 /JgAsO6hd.net
3020系相鉄線直通あくしろや

589:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b25-5LlG)
23/07/21 14:49:01.07 34s1QtRL0.net
慶応
📻『天使のモーニングコール』
📻『杉作J太郎のファニーナイト』

590:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b25-5LlG)
23/07/21 14:50:36.75 34s1QtRL0.net
>>579
僕も、立憲民主党支持です!!!!!!

591:名無し野電車区 (ワッチョイ 02f8-ZiTl)
23/07/21 23:12:58.61 4wSZ4JZ90.net
慶應のユニはいまいち勃たない

592:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-CsrP)
23/07/23 08:33:15.87 LTZ+mJB/a.net
東横線な他社の新車が多いね
40050、17000、20000
あ、そういえばチョッパもいたねw

593:名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-IEHR)
23/07/23 10:46:37.27 eqr4XKFEd.net
西武民だがFライナ直で中目黒で降りると
日比谷線経由と判定されるのか
渋谷ー中目黒の東急運賃は取られないのよね

594:名無し野電車区 (ワッチョイ 2749-mo7p)
23/07/23 13:24:10.43 V71e3J/d0.net
自由が丘で中目黒で降りるくせに通特・急行で最後に乗ろうとするのまじでやめれ。

595:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f08-CyZf)
23/07/23 13:41:21.73 ywHdP7eP0.net
ドア付近にいる人は次降りるのかなと思うけど、そうじゃないのにいるのは邪魔だね。

596:名無し野電車区 (ワッチョイ 2749-mo7p)
23/07/23 15:39:04.35 V71e3J/d0.net
>>586
通特・急行は自由が丘と中目黒は開くドアが逆なので最後に乗る意味がない。
(自由が丘と渋谷は同じ)
急行だと学芸大学から乗る客に押されるから嫌ってのはわからなくないが、通特はホント意味ないからやめてほしい。

597:名無し野電車区 (ワッチョイ a7a6-cTWz)
23/07/23 16:26:38.45 PSCBoJH40.net
武蔵小山から無理矢理上り急行に乗ってくるやつも
どうせ目黒で降りるんだから各停乗れよ

598:名無し野電車区 (ワッチョイ 0710-pkk0)
23/07/23 17:28:28.70 cdylj8870.net
>>539
わざわざ御殿場向けにディーゼルカーあったよな

599:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-wNI7)
23/07/23 18:05:02.95 Q6T0nFCKa.net
>>458 にて完結してしまったので、もう読む必要もないかもだけど、一応、


『鉄道ピクトリアル10月号臨時増刊 南海電気鉄道』
税込み2550円
8月25日発売予定
ご予約受付中です!

書泉オンラインショップ

600:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdb-H055)
23/07/23 20:03:30.81 V9lngPVzp.net
ドア横にこだわるのが増えたのは携帯のインフラが劣化してるせいで
ラッシュ時はドア横じゃないとまともにスマホ使えなくなってるからだと思うわ

601:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-sPza)
23/07/23 20:08:27.26 LTS1yx9da.net
東急X020系はドア横が狭すぎ

602:名無し野電車区 (ワッチョイ a7a6-cTWz)
23/07/23 20:19:35.91 PSCBoJH40.net
ラッシュ時に無理してスマホ使うな
おとなしくじっと立ってろ

603:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdb-H055)
23/07/23 22:03:34.49 6luB43V4p.net
>>593
別にお前に乗ってもらう必要ないからな
お前のようなやつから乗るのを順にやめてくれれば混雑も緩和される
それで働けない?別にお前に生きてて欲しいなんて思ってないから
お前が野垂れ死のうがどうでもいい

604:名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdb-H055)
23/07/23 22:05:47.02 6luB43V4p.net
>>588
武蔵小山から乗ってくる人がいるんならお前が降りて各停に乗り換えれば?
別に早い者勝ちなんてルールはないよ

605:名無し野電車区 (ワッチョイ bf8c-nVDU)
23/07/24 01:40:32.49 CLs2YEBS0.net
>>590
南海は鉄道より野球の方が思い浮かぶ

606:名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-q7a8)
23/07/24 06:18:26.47 QWXtqt5Ka.net
今のこの時間、山手線の外・内回りとも運転見合わせが起こってるんだが、みなとみらい線の電光掲示板には表示されないんだよね
都内に向かう客としては知りたい情報だと思うんだが、つながってないから仕方ないんだろうか

607:名無し野電車区 (スッププ Sdff-bhyX)
23/07/24 06:26:11.70 t0VUZLGDd.net
>>597
MM線内は振替輸送を受託された京浜東北線やブルーライン位しか流れないよ

608:名無し野電車区 (ワッチョイ 672d-8KaS)
23/07/24 07:22:03.76 ggJ0z+X60.net
>>596
昔は分からない難しい事を例えで難解ホークスと発音した

609:名無し野電車区 (スッップ Sdff-yLIW)
23/07/24 08:27:22.94 ZVuRm3jYd.net
横浜モンロー主義っぽい会社ですな

610:名無し野電車区 (ワッチョイ a7a6-cTWz)
23/07/24 12:01:53.17 xRMp73JA0.net
三田線スレで6500に相鉄機器入れるってあるけどホントかね

611:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a7-wNI7)
23/07/24 17:42:54.63 aUoiy7ao0.net
>>596
南海ホークスと云へば、某国民的野球漫画の川勝オーナー、野村監督兼選手が有名な訳であるが、このホークスと云ふ名称も実は南海電気鉄道の社章、羽車マークに由来しておったのである
この羽車マークの出処は、中世ヨーロッパを350年の永きに亘り支配した神聖ローマ帝国ハプスブルク家の双頭鷲の紋章から来ておるのである
( 鷲ならイーグルじゃないかって? 南海人が鷲を鷹と勘違いしただけキニシナイ
ハプスブルク家末期の皇后エリザベート通称シシィは堅苦しい宮廷生活は大キライ、大の汽車旅行好きで自らのプライベート客車にて西はスペインハプスブルク家からフランス、プロイセン、北欧、東欧、バルカン半島と縦横無尽
オーストリア-ハンガリー帝国の皇太后になった後も 1873年からはエリザベート皇太后の鉄道旅行に、電気照明、蒸気暖房、トイレを備えたサロンと寝台車からなる豪華な客車まで用意されたのである
この内装のレプリカは、ウィーン王宮 Hofburg のシシィ美術館で見ることができるのである
世界大戦後、戦災の賠償金として支払われた機関車やオーストリア・ハンガリー製、ドイツ製の客車貨車などが欧州各地に飛散、このうちの一両が海路遙々、南海鉄道に渡って来よったのである

612:名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-q7a8)
23/07/24 17:47:29.49 y+nEJMhAa.net
>>598
コメントありがとう。アナログな線路は繋がってるけど、情報は繋がってないようだね。

613:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a7-wNI7)
23/07/24 18:03:05.54 aUoiy7ao0.net
アウクスブルクの鉄道博物館 バーンパーク・アウクスブルク Bahnpark Augsburg に行けば、シシィ皇太后時代の旧オーストリア南方鉄道の蒸気機関車等がイパーイ展示されておるのであるが、もっと壮麗なのが各地の駅舎!
これは是非とも必見となっておるのである
トリエステ
シシィの時代、トリエステは地中海に抜けるオーストリア王国の最も重要な港湾都市であり、かつてのウィーンからの南方鉄道の終着点となっており、1878年、現在もあるトリエステ中央駅 Trieste Centraleが開業したのである
そして、オーストリア・ハンガリー帝国時代には、1906年にオーストリア・ハ ンガリー鉄道が建設したトリエステ州立鉄道駅 Trieste Sant'Andrea がヨーロッパでも珍しいユーゲントスティール様式で建設されたのである
この駅は1923年にトリエステ・カンポ・マルツィオに改称され、 現在、この壮大な建物は鉄道博物館トリエステ・カンポ・マルツィオ博物館 Museo di Trieste Campo Marzioとして、必見の鉄道博物館となっておるのである

614:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a7-wNI7)
23/07/24 18:18:44.42 aUoiy7ao0.net
ブタペスト
1877年に開業したブタペスト西駅はブダペスト初の大きな鉄道駅であり、駅舎ホールに架かっておる立派な屋根の鉄骨構造は、有名なギュスターヴ・エッフェルの建設会社によって設計され今日においても華麗で見事な建造物となっておるのである
オーストリアハンガリー二重帝国時代、皇帝兼国王夫妻は、旅行の際に好んで国家鉄道を使っていたのであるが、本駅にはご夫妻にふさわしい貴賓待合室が設置されたのである!
王室専用客車は現在の10番ホームに到着していたため、政治的行事や公式な行事に見合った王室待合室の入り口はそのホームに位置しておったのであるが、その内容がまた絢爛豪華!
3つの広間から成り立ち、まずは応接室、そして、フランツ・ヨーゼフ皇帝兼国王のサロンとしても使用される会議室、最後に、エリザベート皇后兼王妃のロココ様式のサロン
エリザベート皇后のサロンにはベランダと素敵な小庭も付いておったのである ハァ
諸兄の欧州ご覧遊の参考に、まだまだご紹介したい物件は山ほどあるのであるが、この辺で纏め

615:名無し野電車区 (スップー Sd7f-bhyX)
23/07/24 18:35:37.27 BgBPLsAXd.net
数年前からJR成田線が乱れると東急全線が振替対象になるのは謎
成田空港絡みかもしれないけど普通は一部の区間で区切るのに東急全線とは太っ腹というか

616:名無し野電車区 (ワッチョイ 47a7-wNI7)
23/07/24 18:44:14.02 aUoiy7ao0.net
先の世界大戦で各地に散った鉄道車両は、そっくりそのまま欧州各国で使用されたと見え、北からノルウェー、フィンランド、スウェーデン、デンマーク


617:、ドイツ、ソ連、チェコスロバキア等東欧各国などオーストリア・ハンガリーの周辺国すべてが羽車王国となってしまったのである!爆 https://i.imgur.com/ztYg1iz.jpg 中でも南海電気鉄道の羽車マークはオーストリア鉄道のマークに近いといふから、本家本元からの正統系譜といふ事になるのである メデタシ! メデタシ! そして、その南海羽車マークをパクった線路に羽の旧東急マークは、現在の東急パンティーナマークに置き換わり何とも軽薄だなー と、嘆息を禁じ得ない状態となってしまったのである 殴 続きます



618:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-QKap)
23/07/24 19:03:33.96 8Ov0lTUF0.net
>>601
新車投入理由考えればやっても不思議ではないが1次ソースはまだなさそう
まぁ幌だとか付ける必要なくなったし工事簡単にはなったか
>>606
普通に横須賀線に影響及んできてるからじゃないのか

619:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-8KaS)
23/07/24 19:20:28.31 JwzjxlRoa.net
>>607
続かなくて良いよ

620:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f63-Lpsr)
23/07/24 19:47:18.64 YkdW/pcO0.net
>>601
もし対応するなら6500じゃなくて
6300を8連化して対応して欲しい
6500はシート硬いし着席人数も7から6に減っているし、
あまり好きじゃない

621:600 (ワッチョイ e7da-nVDU)
23/07/24 21:51:35.90 CT9Q6h500.net
600ならSDGsに反する雌車全廃

622:名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-n2Pc)
23/07/24 23:17:42.12 Iw24f0AG0.net
>>597
JRも接続する路線しか流れないよ
たとえば京浜東北線なら西武や小田急なんかは対象外

623:名無し野電車区 (ワッチョイ 8725-QKap)
23/07/25 12:01:26.90 BJpHKo8E0.net
>>580-582
酒井さんに感謝。

母親に感謝。

幸福の科学に感謝。

ネットに感謝。【特に、5ちゃんねると、Twitter】

624:名無し野電車区 (ワッチョイ dfa5-jOzl)
23/07/25 16:40:47.86 jEmbizPI0.net
何か主要路線全部一斉に止まってんな

625:名無し野電車区 (ワッチョイ e761-q7a8)
23/07/25 16:42:34.48 yG4jHPHY0.net
今時点で東急HPには「東急各線は、平常通り運転しています。」と表示されてるよ

626:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
23/07/25 17:19:32.33 buiMRqwca.net
♪東急線は〜ぼったくりぃ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”

627:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
23/07/25 17:22:09.46 buiMRqwca.net
♪東急線が遅れてる〜
        地下鉄が遅れだす〜
               相鉄は運休だ〜

“扉が閉まります、ご注意ください。”

628:名無し野電車区 (ワッチョイ df02-UQg9)
23/07/25 17:56:57.45 fewpmorh0.net
>>606
都営線が遅れると、メトロ・東武・西武・京王・小田急・つくばエクスプレスは全線が振替対象になるが。

三田線の例(公式)
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

629:名無し野電車区 (スップ Sdff-UjYR)
23/07/25 18:06:05.87 qjte62JVd.net
今日もおかしいなマジで
東横線直通はぜんぶ各停西谷行きにしてくれ

630:名無し野電車区 (スップ Sdff-UjYR)
23/07/25 18:06:08.03 qjte62JVd.net
今日もおかしいなマジで
東横線直通はぜんぶ各停西谷行きにしてくれ

631:名無し野電車区 (ワッチョイ 875f-I2OL)
23/07/25 20:00:07.74 fQ4gG3zJ0.net
渋谷17:48頃、案内表示は先発3番線各停、後発4番線急行だったので
4番線に乗ったが、実際は通常ダイヤ通りに3番線が急行で先発、
4番線は各停で、3番線の急行をもう一本待って出発

632:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM3b-0ncC)
23/07/25 20:30:08.84 4jpq


633:33yLM.net



634:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fcf-wgtv)
23/07/25 21:22:18.58 5ZHpmkEy0.net
表だって言わないだけで
組織に限界が来てる
その内
こんなの序の口になるだろう

635:名無し野電車区 (オッペケ Srdb-jqWB)
23/07/26 05:16:53.89 o3pn+adbr.net
そんで来る電車が短い8両激ゴミむかつくわ

636:名無し野電車区 (ワッチョイ e761-q7a8)
23/07/26 06:34:00.04 +5YN+arz0.net
組織の限界だけでなく、人流を支える仕組みそのものが限界に来ていると思う
ハードやソフトが昭和時代の設計なのに、その上に複雑なサービスを乗せようとしているので、
間に位置する人間に負担が集まる

どこかがほころびれば人間が前後を見ながら調整するしかできず、回復するのも時間がかかる
故障を未然に防いだり、頑強に乗り越えることもできない、いつも都度対応になる

サービス品質を高めために投資が必要なら、計画を立てて説明して理解を得ればよいのに
先送りしたままでは、保身にとらわれ、顧客を信頼していないと受け取られてもしかたない

637:立憲民主党支持者 (スッププ Sdff-IgyT)
23/07/26 12:03:30.90 lp4MH5ppd.net
都営6500形の相鉄線直通あくしろや

638:名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-ibHS)
23/07/26 14:06:37.29 f1XqDWnh0.net
昨夜みたいな非常時は全部各停で客をさばけばいいのに、10両が混在しているためそれができない
10両化するならケチらずに全駅10両対応しろよ

それができないなら相鉄直通は以前の菊名各停のスジそのままでよかった
相鉄直通を10両にしたのは相鉄の希望なのか?
あんな肥し臭い路線のために何で東横がワリを食うのか

639:名無し野電車区 (ワッチョイ e752-wNI7)
23/07/26 14:09:44.06 CizWtv9U0.net
>>609

>>602 以下は、洩れ文庫チャットGPT が 南海ホークス、南海電気鉄道 に対して、自動回答差し上げた結果

今後とも歴史や鉄道科学をタプーリ学習した洩れ文庫チャットGPT が
皆さまの疑問に示唆に富む回答をしてゆくので乞うご期待!

640:名無し野電車区 (ワッチョイ 077c-UQg9)
23/07/26 14:30:55.64 QX7vln1N0.net
みなとみらい線内、Qシート追加料金なしで乗れるぞ(8/10運転開始)

641:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
23/07/26 15:03:19.68 oiSmdGd5a.net
東横線のQシートはええから、目黒線のドアが閉まる前に鳴る

♪東急線は〜ぼったくりぃ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”

とかいう不快な発車メロディを以前のものに戻して欲しい。

642:名無し野電車区 (スップ Sd7f-yLIW)
23/07/26 15:03:20.58 nwSbW9iYd.net
ハッテンの日から
縁起がイイね!

643:名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-4Xkg)
23/07/26 15:56:19.91 RkrOyoUP0.net
2両だから埋まるだろうけど500円はやっぱり高いね
始発の渋谷より中目黒からの需要を見込んでるのかな

644:名無し野電車区 (ワッチョイ 4747-YzNS)
23/07/26 16:01:57.48 udpn2P3G0.net
>>631
沿線のハッテン場教えてください。

645:名無し野電車区 (ワッチョイ 67dc-CyZf)
23/07/26 16:03:03.97 LZ4iTBtC0.net
副都心線からにして欲しかった。需要ありそうなのに。

646:名無し野電車区 (ブーイモ MM8f-/NRb)
23/07/26 16:16:40.56 tN6b+AQOM.net
>>633
オウル

647:名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-4Xkg)
23/07/26 16:17:05.33 RkrOyoUP0.net
>>634
そうすると710円は高くない?
2両しか繋がないからSトレと同じ350円にはできないんだろうし

648:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-QKap)
23/07/26 16:24:02.40 V5RJhthO0.net
>>632
編成定員が200人近くは減るからその埋め合わせは必要だろうしね
寧ろ気になるのは折り返し時間3分で座席転換どうするのかだね
>>634
需要あるだろうしその方が便利なのは中でも把握してるだろうが4編成しかいないのでそれは無理

649:名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-4Xkg)
23/07/26 16:33:41.83 RkrOyoUP0.net
しかしSトレ350円とQシート500円が併存するんだな

650:名無し野電車区 (ワッチョイ e732-2wyc)
23/07/26 16:34:16.01 EiSPMvEl0.net
でも今の段階だと8両から10両に新たに増結した分にしか付けてないからね
単純に減っているということは無いはず

651:名無し野電車区 (スップ Sd7f-yLIW)
23/07/26 16:41:02.28 nwSbW9iYd.net
>>633
昔は駒沢公園に良く行ったけど最近はどうなのかな

652:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-N9Pf)
23/07/26 17:05:03.02 1R/TeePAa.net
♪東急線は〜ぼったくりぃ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”
♪東急線が遅れてる〜
        地下鉄が遅れだす〜
               相鉄は運休だ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”

653:名無し野電車区
23/07/26 18:10:22.39 AwvlsdfMT
8月中は、特殊な趣味を持った人で混雑するので、お盆で丁度良いのでは。
本ちゃんは9月からだね。

654:名無し野電車区 (ワッチョイ df43-CGIG)
23/07/26 17:21:48.15 bbLFscDI0.net
>>637
上りも下り向きクロスモードで固定してたりな
もしくは中目黒あたりから係員が乗って他の車両に移らせるか

655:名無し野電車区 (ワッチョイ 67f0-4Xkg)
23/07/26 17:27:29.03 RkrOyoUP0.net
大井町のQシートはそうしてるね

656:名無し野電車区 (ワッチョイ dff8-yLIW)
23/07/26 18:35:41.42 byuM6F070.net
ロング⇔クロスモードの切り替えは結構時間かかるらしいね
TJも同じ理由で送り込みの上り優等はクロスモードで運用してる

657:名無し野電車区 (ワイーワ2 FF9f-4Xkg)
23/07/26 18:47:13.65 ACA4O8AAF.net
例えば渋谷〜武蔵小杉と武蔵小杉〜横浜みたいに途中下車と途中乗車で
2両でも一つの座席を2人が使えば1席で1000円稼げるって算段かな
まぁでも小杉まで500円とか払うかね

658:名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-Tjjj)
23/07/26 19:55:26.80 w6sItm+K0.net
西武40000でもQシートもどきみたいのはできるよな

659:名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-nVDU)
23/07/26 22:31:02.25 rmCGDXnEa.net
一部の車両だけクロス状態にできるのかな

660:名無し野電車区 (ワッチョイ 47da-sU5u)
23/07/26 22:31:36.70 SiAq2tps0.net
東横線なんか短距離路線なのに定着するのかね

661:名無し野電車区 (ワッチョイ 07ef-7F+n)
23/07/26 22:35:19.18 4kYOGITw0.net
>>646
定期券利用者にお金使わせれば東急としてはウハウハだもんね

662:名無し野電車区 (ワッチョイ a7a6-cTWz)
23/07/26 22:52:44.51 9vVU9Lhu0.net
クソシートF直通の特急に設定するのかと思ったら線内のみ急行か
どうせ特急だし関係ねぇと思ってたけどまぁ乗ることはないな
渋谷周りの混雑が嫌で南北→目黒経由で帰ることが殆どになったし

663:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb9-CyZf)
23/07/26 23:46:32.21 3hyQJJKE0.net
休日の行楽利用にも設定して欲しい

664:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb9-CyZf)
23/07/26 23:48:08.27 3hyQJJKE0.net
というか、朝はないのか。

665:名無し野電車区 (ワッチョイ e7da-nVDU)
23/07/26 23:55:00.57 CTBjM//q0.net
雌車と有料座席同時にやってるのは軽犯だけか
表記だけなら南海もやってるけど

666:名無し野電車区 (アウグロ MM9f-/NRb)
23/07/27 05:42:05.20 JgvhI8JSM.net
>>649
短距離路線は東横線より副都心線ですな
東横線の様に渋谷まで行く割合はだいぶ少ないから
途中に池袋と新宿


667:が有りますからね



668:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-wNI7)
23/07/27 05:49:03.74 fngDdSgua.net
あれ?

洩れ文庫では、現在の東横線のヘロヘロ運転は当面続き、東横線初の座席指定車両の運行開始も目標の 7/15 といふ訳には行かず、クリスマスキャロルが聞こえる頃となるであらうと、予想しておった訳であるが、下りのみラッシュ時を外した時間帯で見切り発車しゃがった 笑

URLリンク(i.imgur.com)

どおせ遅延が発生する度に祭りとなり、ダイヤが安定する、もとい利用者が諦念するやうになるのがクリスマスキャロルが流れる頃なのかも?爆

669:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-wNI7)
23/07/27 06:35:57.94 fngDdSgua.net
ちな、ポーランド鉄道は実に多くの示唆 インプリケーションを与えてくれ、実に味わゐのある鉄道となっておるのである

東京急行電鉄殿に対しては、
URLリンク(i.imgur.com)

「言葉にできない」とストレートに物を云い、


洩れ文庫に、対しては、
URLリンク(i.imgur.com)

「最後の LOVE LETTER 」を東京急行電鉄殿に対して書くよう促してくれるのである 爆
よって、武蔵電気鉄道 東横本線の世界線ダイヤ を謹呈した次第なのである 笑


1989年ベルリンの壁崩壊に続くソ連邦解体は、東欧の鉄道が西側庶民に解放されたといふ点で絶好のチャンス!
ハンガリーは東方の血をひく騎馬民族国であり、ルーマニアはローマニア、ラテンの国であるやうに、鉄道においても各国の特徴が微妙に異なり、実に興味深い対象となっておるのである
特に、バルト三国とか未知のベールに包まれておったのが今では行こうと思へば行けるのである
社会主義時代からまだ余り変わらぬ風情ある各都市のトラムと併せ、今のうちに堪能したい処である

つづく

670:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-8KaS)
23/07/27 07:17:18.43 kKTikoZma.net
>>657
続かなくて良いよ

671:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fda-I2OL)
23/07/27 07:30:47.45 PxwZPxEA0.net
間違った旧仮名遣いは恥ずかしいからやめれ

672:名無し野電車区 (ワッチョイ e734-DwcS)
23/07/27 08:17:02.69 6b5WDuln0.net
文末に「爆」って久しぶりに見たw

673:名無し野電車区 (アウグロ MM9f-/NRb)
23/07/27 08:32:23.43 JgvhI8JSM.net
定例のお爺ちゃん知識自慢

674:名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-ibHS)
23/07/27 09:20:10.88 t2VFFmPV0.net
>>658-661

相手にすんなってば
そうやって反応すれば喜ばすだけだぞ

675:名無し野電車区 (ブーイモ MM8f-/NRb)
23/07/27 09:41:25.52 7YCAp3CNM.net
>>662
確かに5ちゃんのガイドラインを思い出した

「荒らしに反応するのも荒らしです」

676:名無し野電車区 (オッペケ Srdb-AXXq)
23/07/27 10:14:55.15 /r6poWzgr.net
綱島に通勤特急が停まれば通勤特急にできるよな。

677:名無し野電車区
23/07/27 16:39:34.23 J0qHAAdjs
8月11,12,13は休みで、Qシートないから、10日は試行だね。14日からはお盆になる。
東急も恐る恐るだね。大井町線とはだいぶ違うから当然。

678:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-QKap)
23/07/27 17:03:49.70 tR5GJjzW0.net
QSEAT走る時間は新綱島方面にも時間4本流れてるからそれで十分という判断

679:名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-4Xkg)
23/07/27 18:17:50.31 ifHiQU180.net
Sトレ350円、Qシート500円って混乱しそう

680:名無し野電車区 (ワッチョイ 67dc-CyZf)
23/07/27 18:31:01.73 9S+Alb2N0.net
500円払うなら座席はリクライニングして欲しい

681:名無し野電車区 (ワッチョイ dff8-yLIW)
23/07/27 18:46:28.26 1Wsfp1nh0.net
リクライニングは今のと


682:ころ京王だけ?



683:名無し野電車区 (ワッチョイ a7a6-cTWz)
23/07/27 18:51:33.59 kFkZNHZs0.net
平均15分くらいでしょ乗車時間
渋谷ー横浜でも25分前後
リクライニング・おしぼりサービス・フリードリンクくらいは欲しい

684:名無し野電車区 (ワッチョイ bfda-dj/T)
23/07/27 18:57:11.90 wTXC0f3r0.net
>>667
値段逆にしてほしいwww

685:名無し野電車区 (ワッチョイ e734-DwcS)
23/07/27 19:09:43.59 6b5WDuln0.net
>>670
25分なら350mlのビール1杯飲み切るかってとこかな

686:名無し野電車区 (スーップ Sdff-C/9D)
23/07/27 19:18:30.13 BJQ1JNWPd.net
中目黒から座れるのは大きいね
ただホームに待合室とか無いけど

687:名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-4Xkg)
23/07/27 19:24:17.54 ifHiQU180.net
あの仕切り前の席をあてがわれたら500円払って損したと言う気になるよなLCカーは
仕切りが邪魔して狭くて足伸ばせないし窓なくて景色見えないし最悪だぞ
ドリンクホルダーとかももちろんないし
あれじゃ座れても窮屈
あそこよりはロングシートの方が全然いい

688:名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-4Xkg)
23/07/27 19:25:44.97 ifHiQU180.net
>>673
中目黒発が毎時10、40だから覚えやすいしターゲットは中目黒だよな

689:名無し野電車区 (ササクッテロル Spdb-H055)
23/07/27 20:13:40.89 sKXucFmyp.net
中目黒は渋谷始発の急行とか運良けりゃ普通に座れるからな
全く座れないよりも座れる可能性あるのに座れない方が精神的ダメージあるだろうから中目黒で余計なストレス抱えたくない人は買うかもね

690:名無し野電車区 (ワッチョイ a7a6-cTWz)
23/07/27 20:21:33.32 kFkZNHZs0.net
日比直があった頃は帰りは菊名行き一択だったな
遅いが座ってりゃ帰れるのがでかかった
日比谷線降りて中目黒下りホームの混雑は嫌になるよね

691:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fb9-CyZf)
23/07/27 20:30:57.62 4FltTd2N0.net
距離も短いし、西武や東武みたいに地下鉄線から全席指定にするほど需要はないのか。朝も昔ほど混んでいないしな

692:名無し野電車区 (オッペケ Srdb-AXXq)
23/07/27 20:43:35.08 6xwPFDZir.net
>>643
来年で
大増発(渋谷1805〜2235迄)
通勤特急の綱島停車
で、通勤特急に変わるだろうな。
急行がギリギリなのに対し、通勤特急や特急はダイヤに余裕があるから、意外に時間差はないんだよな、当然特急系のほうが速いが。
通勤特急なら折り返しに余裕ができる。

693:名無し野電車区 (ワッチョイ df8c-QKap)
23/07/27 21:13:37.17 tR5GJjzW0.net
>>679
余裕といってもそもそも渋谷も元町もそんなに停まってらんないんだよな

694:名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-4Xkg)
23/07/27 21:57:45.11 ifHiQU180.net
>>678
日比谷線から走らせるならプラス210円になるからきついね

695:名無し野電車区 (ワッチョイ 6701-N9Pf)
23/07/27 22:12:42.31 K54sEx9W0.net
JRの平日グリーン料金780円を参考にこの値段なら乗ると見てるんだろう
メトロ乗入れで210円プラスでも若干安いし都心部のこまめな停車駅と着席確約は有利だから乗入れは考えてるはず

696:名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-4Xkg)
23/07/27 22:20:30.04 ifHiQU180.net
2両ならいいけど
完全ライナーは無理だろ
逆にメトロは一部指定はやりたくないだろうし
折り合わないよ

697:名無し野電車区 (ワッチョイ 27ad-4Xkg)
23/07/27 22:21:00.62 ifHiQU180.net
LCカーに710円は出せないよ
ハズレ席が多すぎる

698:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f0a-ncQM)
23/07/28 00:07:48.73 8xOToNOf0.net
さして景色もなく着座さえ保証すれば良いのでクロス席にする必要がない
ロングのままで1人ずつアクリル板で仕切りリクライニングでも出来た方が
隣に気を使うことなく脚を伸ばしゆったりしてる
Q時間外はリクライニングロックするとかして

699:名無し野電車区 (ワッチョイ 6702-BQ25)
23/07/28 00:35:29.53 MEAXv6s/0.net
たまに大井町線のQシートに乗ると
大井町から二子玉川、自由が丘から溝の口とかの短距離で乗る人がいるな
東横なら片道で二回転する駅があってもおかしくない

700:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f9f-/E8V)
23/07/28 01:00:48.07 V4c2wve30.net
副都心線方面伸ばしても池袋までだろうしなぁ、
土日は川越ぐらいまでなら行けるかもしれんが。
地下直なら田園都市線の方がポテンシャルありそうな気がする。
混雑率的に難しいんだと思うけど。

701:名無し野電車区 (ワッチョイ 2749-mo7p)
23/07/28 01:10:35.70 gkwMl1PX0.net
渋谷からの下りは空いてるけどな。
中目黒からだよ。混むのは。

702:名無し野電車区 (ワッチョイ bf8c-QNfF)
23/07/28 03:50:55.62 20BVtPlz0.net
THライナーなら名前変えずに東横線にも入れるな、秋葉や上野あたりからの時間なら少し高くても乗ってやるかって気になるかも
10分20分の区間でわざわざ座席指定するかっていうとねぇ…

703:名無し野電車区 (アウアウアー Sa4f-jOzl)
23/07/28 08:40:44.60 a2Nd/o8/a.net
東急沿線は金持ってる奴多いからな
大井町線で実験して十分行けると確信したんだろう
そのうちG車感覚で全時間帯にも広げたりしてな

704:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/28 09:19:57.12 RGqUwRHca.net
THライナーとかいう後続に混雑を押し付けるゴミ
あんな邪魔なのさっさと廃止しろ
茅場町駅で「後続か混む」云々を案内しているくらいなんだから
メトロ側も邪魔だって認識してるんだろうが

705:名無し野電車区 (ワッチョイ 0710-pN83)
23/07/28 09:44:09.52 wNOtOXKR0.net
マジで東横線に指定席できたんか?知らなかったおw

706:名無し野電車区 (オッペケ Srdb-jqWB)
23/07/28 11:27:52.99 FWNjRrkAr.net
TJ・京王ライナーより高いのか。

707:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-CsrP)
23/07/28 12:01:33.73 nVsG3LDma.net
>>670
んなもんあるわけねーだろくだらねぇw

708:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-CsrP)
23/07/28 12:06:09.03 nVsG3LDma.net
>>691
スレチ

709:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-8KaS)
23/07/28 12:06:21.29 tzonXwhOa.net
>>694
ぼくのかんがえるとうよこせんの「きゅうしーと」
なんだから夏休みの自由研究用かね

710:名無し野電車区 (ワッチョイ ff7c-UQg9)
23/07/28 13:23:14.47 xL/9C+KK0.net
>>596
南海ホークス×東急フライヤーズの対戦カードを見たかった。

711:名無し野電車区 (ワッチョイ 67dc-CyZf)
23/07/28 14:40:13.43 1VbjABX50.net
買うときに「この列車は5分遅れです」とか出るのだろうか。
日比谷線内で購入して、中目黒で遅延してて先の列車(全席自由)に乗れてしまった場合、払い戻しになるのかな?

712:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM3b-0ncC)
23/07/28 16:50:53.24 SKLsiqQdM.net
上り
遅れ2分
アナウンスなし
謝罪なし

713:名無し野電車区 (エムゾネ FFff-wNI7)
23/07/28 18:40:01.80 4M4TrgQhF.net
【緊急特報】
明日29日、神谷町駅 麻布台ヒルズ連絡通路開通!
A 線ホーム特別改札設置

中目黒~八丁堀間はますますの混雑が予想され、東横線から八丁堀折り返しが新設されることにより、 >>325 の世界点により近付くことになるのであった

714:名無し野電車区 (ワッチョイ 875f-HE7o)
23/07/28 20:15:14.37 gPKJLXyL0.net
>>698
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
『Qシート中止のお知らせ』ってのが公表されない限り無手数料での払い戻し無し
5/31日吉駅線路内発煙位の長時間運休にでもならない限り払い戻しはなさそう

715:名無し野電車区 (JP 0H4f-wNI7)
23/07/28 21:34:20.59 vGqG3d9wH.net
>>700
明日からだけど、
チョッとだけよ!
URLリンク(i.imgur.com)

716:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-AXXq)
23/07/28 21:56:50.25 CE8ORj6Ja.net
神保町の風船?で目黒2126発無待避各停が運休、2133のメトロ新横に乗車
急行は同じ原因か混雑か、いつものように平気で3分遅れて、日吉まで逃げられるようになっているのに、絶対武蔵小山待避を切らない
武蔵小山到着時は、目黒に着いたばかりの急行と日吉に着いた急行含めても在線4本という以上事態
俺にとっては、西小山への有効列車が遅延も加味して20分もない事態に
待ちも含めた移動時間自体も、2125目黒の改札を通過してから2145西小山まで20分
頼むからダイヤ乱れ時は回復のために一部運休とかやめろ、諦めて頻度は維持しろ
あと全便各停を東急(or相鉄抜きの既存3社局)のみの判断で3月までのハードルの低さでやってくれ
列車さえきて待避さえしなければ5分で移動できる都心peopleにしわ寄せを押し付けるな

717:名無し野電車区 (ワッチョイ df02-UQg9)
23/07/28 23:20:06.71 Y/bG1MQc0.net
アルミ風船の製造や配布を法律で禁止して欲しい

718:名無し野電車区 (ワッチョイ becf-FREB)
23/07/29 05:28:36.90 VWcLqMe10.net
昨日夕方の東横線で端のシートの隙間にネズミの糞らしきものが挟まってた
掃除した見落としっぽい感じだったし
お客様センターにはメールしたけどもし小さい子が触ったりしたら病気になるやつだから早めに綺麗になってると良いな

719:名無し野電車区 (アウグロ MMcf-GZBN)
23/07/29 07:02:26.30 q+YrEMiXM.net
>>704
地下鉄駅でやられたらテロと間違えそう

720:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-KN61)
23/07/29 07:46:02.42 Zwgj+ZE70.net
>>697
今の時代であれば、等々力球場に本拠地を置き、スポンサー企業として
参加している川崎フロンターレの経営ノウハウを学べば、DeNAより
人気のある球団になっていたかな。

721:名無し野電車区 (エアペラ SD2a-Qxou)
23/07/29 07:48:26.42 +xsTVffJD.net
東急って待避駅変えないよね。そんなもん?
自由が丘でも、後続の急行が綱島あたりにいても、延々と待ち続ける。

722:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-fa/p)
23/07/29 10:06:54.21 hKXWaESer.net
朝の田園都市線はコロコロ変えまくってるけどな

723:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-FmaP)
23/07/29 10:39:17.47 sBspZgLMa.net
>>709
全車両が運用区間同じだからな
ズレたら後で清算すればいいし
日中と夜に割り込んでくる大井町のヤツも、朝は出入庫の回送があるだけだし
東横は
10両は各停就けない、8両は相鉄行けない
東武車は西武と相鉄行けない
西武車は東上と相鉄行けない
メトロ車は相鉄行けない
相鉄車は東武と西武行けない
ワケアリ多すぎ

724:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/07/29 15:57:51.08 +TPNaB+X0.net
>>708
上り所定自由が丘待避あるいは下り所定菊名待避→元住吉待避への変更は結構やるけどね
待避を手前にずらす


725:ことはあってもより先にずらすことはないってだけじゃ



726:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f25-6+wX)
23/07/29 16:23:53.53 79X2Hq7e0.net
大川隆法先生=宏洋さま>>>>>(∞)>>>>>矢野(♀)や青木

727:名無し野電車区 (ワッチョイ 268c-X/lp)
23/07/29 19:53:43.71 XzubcXN60.net
>>690
タモリと野沢雅子も東急沿線だな

728:名無し野電車区
23/07/29 21:28:40.83 or24uZAhU
ノ儿ドス├リ─厶爆破したというウクライナの自作自演た゛ろうが,タ゛ム爆破で街中水没、曰本て゛は世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壞省
斎藤鉄夫らテ口組織國土破壞省か゛憲法1З条25条29条と公然と無視しながら、力による‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛
鉄道のЗ〇倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壞兵器て゛あるクソ航空機飛ばさせて、気候変動させて、海水温上昇させてかつて
ない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで、私腹を肥やしてるし.同し゛テロ国家
のウクライナだの曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家た゛のと共謀して,私利私欲のために軍事演習だなんだと隣國挑發して正当防衛権
行使させておいて.白々しく安全保障ガ-だの.プロパガンダ放送た゛の,バ力丸出しのJアラ━├た゛の国民煽って軍事増税に軍事大国にと
税金泥棒利権を全方位から堅牢にして、チョ囗すぎる国民から強奪した血税て゛私腹を肥やしまくって,腐敗テロ國家を謳歌してる岸田異次元
増税軍国主義売國奴文雄がこれほと゛分かりやすい茶番やってるってのに,霞ヶ関か゛火の海になることすらないとか,北朝鮮人民までドン引き

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤТΡs://i,imgur,com/hnli1ga.jpeg

729:名無し野電車区 (ワッチョイ b725-Qxou)
23/07/29 23:42:08.97 UDbdEy+q0.net
朝も各停が渋谷まで逃げ切れそうなときはそうして欲しい。

730:立憲民主党支持者 (スッップ Sd8a-MkdW)
23/07/30 03:09:15.40 p3JuBmI4d.net
新高島ホーム延伸あくしろや

731:名無し野電車区 (ワッチョイ f3ad-Tnvd)
23/07/30 04:30:57.81 yZVdao/t0.net
>横浜市のWebに公開している統計を見ると、5月の東急菊名の1日あたりの利用客が、昨年度の1日平均に比べ13%減ってるみたい(JRは年度更新なので未掲載だが、�


732:ッ様に減っていると思われる)。 コロナの影響も加味しないといけないが、参考までに東急横浜は3%の増加。 特急の菊名通過日吉停車あるか



733:名無し野電車区 (ワッチョイ 268c-D9Cg)
23/07/30 05:48:36.18 vG7nyx2j0.net
>>717
菊名通過しても速度制限はキツイ、
緩急接続できないでガラガラになるわで
全く意味がない
それと日吉停車は全く絡まない
日吉は全速力で通過できるから
通過する意味がある

734:名無し野電車区 (アウグロ MM22-GZBN)
23/07/30 06:19:23.29 hha5sEJrM.net
ぼくのかんがえるとうよこせんとっきゅうのていしゃえき

735:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-Sn6s)
23/07/30 07:46:09.24 ktNYDUw1a.net
♪東急線は〜ぼったくりぃ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”

♪東急線が遅れてる〜
        地下鉄が遅れだす〜
               相鉄は運休だ〜

“扉が閉まります、ご注意ください。”

乗車賃の値上げやダイヤ乱れを自虐する目黒線の発車メロディは不快であります。困りました。

736:立憲民主党支持者 (スッップ Sd8a-MkdW)
23/07/30 22:26:50.72 p3JuBmI4d.net
汚物東武9000系の出禁キベンヌ

737:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-MkdW)
23/07/30 22:48:26.44 ybwefqU/r.net
東急車が相鉄横浜駅とか逆に
相鉄の車両がみなとみらい線に乗り入れ
たことってあるの
かなり前だけど京成線の明らかに
京急乗り入れじゃない区間を京急車両
が走ってた気がする

738:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-D9Cg)
23/07/30 23:43:05.66 W4ehTleca.net
>>722
相鉄20000の元町・中華街ゆきはもう既にやったことがある

739:名無し野電車区 (ワッチョイ da9f-zNAP)
23/07/31 00:49:50.88 MB2ZgcWd0.net
東急車の相鉄横浜乗り入れは定期運用であるはず。

740:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-sxpF)
23/07/31 06:44:13.38 90Ibzyexr.net
短い8両の横浜乗り入れは迷惑

741:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-D9Cg)
23/07/31 06:51:32.27 yAupMzcQa.net
>>725
相鉄「東急目黒線用車両は迷惑」
根岸線「横浜線車両はそこまで迷惑じゃない」
京急「別に短くないだろ」

742:名無し野電車区 (アウグロ MM22-GZBN)
23/07/31 08:26:10.94 1ABIFj7DM.net
>>726
それより日比谷線7両直通厨の方が迷惑

743:名無し野電車区 (ワッチョイ dabd-nZ+H)
23/07/31 13:00:44.70 PbTvKrtA0.net
またバカな女が障害者見て
普通にこわーいと大騒ぎ
地下鉄ではチャラ男が大声で
やばい奴がいるよぉ!と騒ぐ
本当何考えてるの?w
大手C社?

744:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-FmaP)
23/07/31 18:13:05.92 Ov/HM9Qra.net
通特なんで武蔵小杉で停まったままなんだ?
と思ったら急病人か
今夜も遅延祭りか

745:名無し野電車区 (ワッチョイ 66bd-nZ+H)
23/07/31 18:50:02.88 97FtdHIP0.net
あれ言うったのC社お人間なら相当やべーからな
障害者見て、やばい奴じゃん?と大声で
あーぁ、常識的におかしいよね。本当に健常者の大人ですか?
明日、調べてもらうから

746:名無し野電車区 (ワッチョイ 4af8-ZAm0)
23/07/31 18:58:15.41 z5CACBKM0.net
>>725
まあ、西谷始発の各停なら…

747:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-Qxou)
23/07/31 19:53:40.23 lGJVhFWrr.net
みなとみらいで花火大会やってるけど、臨時ダイヤにはならないのね

748:名無し野電車区 (テテンテンテン MMe6-4nQB)
23/07/31 20:03:26.26 idtuSaxYM.net
まだ遅延引きずってんのかよ

749:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-FmaP)
23/07/31 20:24:58.35 8Ie5Kd4Va.net
>>733
当該12分遅れだったからむしろ増えてる
菊名上りは通勤特急を続行させてるのか

750:名無し野電車区 (テテンテンテン MMe6-4nQB)
23/07/31 20:25:00.04 idtuSaxYM.net
今度は客同士のトラブルかよ

751:名無し野電車区 (ワッチョイ f3ad-Tnvd)
23/07/31 22:12:25.88 ZW+BNIrU0.net
これQシートやってたら中止になったりするのかな

752:名無し野電車区 (ワッチョイ b747-ijCd)
23/07/31 22:13:10.93 pjzWirOL0.net
アルミ風船浮遊禁止な。

753:ワッチョイ 63a6-1j9t)
23/07/31 22:31:58.80 OCRP8qBG0.net
休止ートになります

754:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a02-KN61)
23/07/31 22:55:22.45 DYUU7ub80.net
>>727
日比谷線を20m8連にできれば、代官山に急行を停めて「優等=副都心線10連」「各停=日比谷線8連」で統一できた。
急行を毎時8本程度運転する必要があるけど、みなとみらい線と相鉄線に振り分ければ実現できそうな本数。

755:名無し野電車区 (ワッチョイ 0ab7-+mXg)
23/07/31 23:14:38.60 mJZrRZnZ0.net
花火客を考慮してんのか通特ではなく特急を走らせてる?

756:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0TAO)
23/08/01 09:11:00.20 B7oLC8ou0.net
こういう時は全列車各停にしてとにかく客を捌くのが優先なのに、中途半端な10両化のせいでそれもできず混雑が集中して遅延が拡大
本当に目先しか見てないなこの会社
やっぱり不動産屋に鉄道事業やらせちゃダメだな

757:名無し野電車区 (スッププ Sdb6-zNAP)
23/08/01 09:32:09.57 88ay+/SWd.net
イベント系臨時のために定期列車まで各停化って他社でもある?
優等が当該駅に臨時停車とかはあるけど。

758:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/08/01 09:37:19.14 9SW0DqEX0.net
普通はそこまでしないな 考えずともイベント以外の利用者にメリットないじゃん
そもそも横浜や新幹線出られる菊名までなら何に乗ろうが先着だし

759:名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp33-KUVO)
23/08/01 09:39:41.12 3WgHkc9Zp.net
遅れで下りの特急が武蔵小杉行きになる時とかダイヤ乱れの時とか
東横線って特急は頑なに特急のままなんだよな
急行にしてなるべく人乗せて走らせた方が良いと思うんだけど、指令が現場の状況分かってないんだろうね
渋谷とか横浜行く人も途中までの人もみんな各停待ってるっていう

760:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/08/01 10:08:01.32 9SW0DqEX0.net
むやみやたらと種別変えるほうが乗客の混乱招くだろ
京急の指令に幻想でも抱いてるのか?

761:名無し野電車区 (ワッチョイ da2d-zOyZ)
23/08/01 12:28:21.20 9KUBqmKF0.net
メトロは副都心線が止まったときに1番先に動かしたのは急行
通過ヲタの為かとおもったらそれがスジを一番早く正常に戻せるからだって

762:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0TAO)
23/08/01 15:15:22.43 B7oLC8ou0.net
>>742
いや、イベントだからじゃなくて、今回みたいな急病人対応のような場合も含めて、〇分以上遅延が発生したら全て各停で運転するってこと
実際、渋谷ー桜木町で独立してた時代はそうだった

763:立憲民主党支持者 (スッップ Sd8a-MkdW)
23/08/01 16:12:41.13 Zg3aTn6hd.net
本牧埠頭延伸アクシロヤ

764:名無し野電車区
23/08/01 19:03:30.19 x+iO4CclK
自社だけじゃ、種別変更できないんだろう。

765:名無し野電車区 (スッププ Sdb6-zNAP)
23/08/01 17:39:02.04 DzDvVxLKd.net
>>747
低頻度のことのためにラッシュ時に毎日効く10連化避けるのは判断としてないでしょう。
2019年の国土交通省の混雑率統計で最混雑時間の1編成平均8.8両走ってるのが8両になると、ざっくり計算で混雑率172%から188.5%に悪化する訳で混雑起因で余計遅延するようになるだけだと思うが。

766:名無し野電車区 (ワッチョイ 268c-X/lp)
23/08/01 18:07:01.04 TQMSgn500.net
東京で雹が降ったらしいがメトロ10000系と相鉄20000・21000系は上からバラバラ音が聞こえたかもしれないな

767:立憲民主党支持者 (スッップ Sd8a-MkdW)
23/08/01 19:39:05.95 Zg3aTn6hd.net
>>751
それがどなんした

768:名無し野電車区 (スップ Sd8a-fTj5)
23/08/01 20:32:04.93 1fFos4SPd.net
横浜から新宿三丁目まで
今は有効本数が6本しかないんだな
急行渋谷行きは新宿三丁目へ延長して欲しい

769:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0TAO)
23/08/02 17:53:32.31 NEjEKINm0.net
>>750
だから全列車10両化すればいい
新横浜までトンネル掘るよりそっちが先だろうに、不動産屋はそれをしなかった

770:名無し野電車区 (アウアウクー MM73-Pslx)
23/08/02 19:25:35.13 WFNz/E+MM.net
まあ車庫の用地が十分余ってりゃとっとと10連化したでしょ
どこもカツカツで元住吉限界まで拡張してもホーム留置やら疎開やらしなきゃ捌けなくなってんだから優等限定は当然の判断
車両だけ用意すりゃ解決する問題じゃない

771:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-2KvL)
23/08/02 20:24:44.88 2VH1SLujr.net
川崎市は乗り入れでほとんどの地下鉄が通ってるよね
通ってないのは銀座線丸ノ内線大江戸線東西線有楽町線ぐらいかな半数の地下鉄路線は乗り入れで
川崎市通過してるな
特に小杉なんて乗り入れ列車だらけだ

772:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/08/02 21:03:45.38 0twKEP/p0.net
>>755
元町の留置線が完成したくらいじゃ解決しないのがどうにもならないところ
8両化で奥沢縮小したのが痛いな
今後新横浜線の増便だってまだ起こり得るかもしれないのに

773:名無し野電車区 (ワッチョイ beb9-Qxou)
23/08/02 21:14:41.58 Hf0JvKC80.net
りんかい線みたいに、本牧や山下埠頭あたりに車庫作れなかったものか

774:名無し野電車区 (ワッチョイ 4af8-ZAm0)
23/08/02 21:49:59.08 /ahY4GA+0.net
藤木が生きてる限り無理だ

775:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-mipx)
23/08/02 21:52:02.06 qKT4gNqb0.net
永沢「藤木って誰?」

776:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-2KvL)
23/08/02 21:54:11.80 2VH1SLujr.net
横浜の本牧地域の最寄り駅は根岸線の山手だからな
みなとみらい線が本牧までいってほしいが
本牧なんてそれほどみなとみらいのような
観光地ではないのでは

777:名無し野電車区 (ワッチョイ 5b2d-AdTR)
23/08/02 22:13:17.97 swfnvhau0.net
>>761
本牧は市電があった1960年代の一部のミュージシャンジシャンの観光地
今は釣り場で有名

778:名無し野電車区 (ワッチョイ b747-ijCd)
23/08/02 22:34:59.12 ftQJfZtu0.net
>>760
映画になっていたな。

779:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f7c-sZZW)
23/08/02 23:14:10.72 7soXsRTW0.net
みなとみらい 線の車庫は「将来根岸方面に延伸の際に整備する」として、第一期区間の開通時には計画に含めなかった。
その後延伸の話は具体化していない。
元町・中華街駅の先の車庫は、根岸延伸が当面ないために整備することとなったと言っている。
車庫部分のトンネルは、将来延伸するとしても転用できるものではない。
(車庫に向かうトンネルの一部区間は当然活用されるであろう)

780:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-KN61)
23/08/03 10:09:53.92 SOTns4pA0.net
>>756
「横浜の地下鉄、グリーンラインも日吉で東急と直通運転をやってほしかった」と、
港北ニュータウンの住民が話していた。

781:名無し野電車区
23/08/03 10:46:50.47 fSRQzch7k
素人判断。

782:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-Sn6s)
23/08/03 10:44:36.90 5aInZvQ3a.net
♪東急線は〜ぼったくりぃ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”
♪東急線が遅れてる〜
        地下鉄が遅れだす〜
               相鉄は運休だ〜
“扉が閉まります、ご注意ください。”

783:名無し野電車区 (ワッチョイ be63-rfqq)
23/08/03 11:12:08.57 C/TJEr3F0.net
目黒線の車両を埼玉、都営に数編成ずつ預かって貰えば良い
あっちはかなり敷地余っているだろう

784:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f5f-PRS/)
23/08/03 11:25:32.31 Ce8TiPqV0.net
置き場困ってるの東横線10両じゃないの?
新木場がまだ拡張出来るから新木場拡張して和光市の車両を新木場に移動させて和光市の一部を東急用に貸し出せば解決しそう

785:名無し野電車区 (ワッチョイ be63-rfqq)
23/08/03 11:39:39.56 C/TJEr3F0.net
元住吉があけば、その分置けるんじゃないの?

786:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-mipx)
23/08/03 12:17:48.63 UgjJn25w0.net
元町中華街の夜間滞泊は2本なんだっけ?
保線車両の折返しは滞泊車両から分岐器までの間でやってるのか横浜から単線運用で来るのかね

787:名無し野電車区 (オッペケ Sr33-sxpF)
23/08/03 13:02:20.89 SVhALhV/r.net
元住吉を重層化すれば解決。

788:名無し野電車区 (JP 0H7f-Qxou)
23/08/03 14:14:41.03 xXakG5KCH.net
元住吉を高架化すればよい

789:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b52-nvDE)
23/08/03 16:52:21.94 U/5f5mUU0.net
>>702
神谷町新通路
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

790:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/08/03 19:25:39.99 TBE+O7fW0.net
>>768
埼玉高速こそ容量足りてないわ
ただでさえ南北の車両まで置いてかなりパツパツなのに来年あたりには1編成増やすんだぞ
>>769
和光だってまだ拡張できるけど、しないってことはそういうことだ

791:名無し野電車区 (ワッチョイ be63-rfqq)
23/08/03 22:44:47.33 C/TJEr3F0.net
都営の志村は余裕あるでしょ

792:名無し野電車区 (アウアウアー Sab6-WFu+)
23/08/03 23:10:24.72 qcfdXZmla.net
目黒線や横浜高速の車両を元住吉から追い出しても解決はしないんだよな
元住吉は縦列で止められるのは最大20m8連2本まで
10連化すると1レーン1本しか留置できなくなるから収容本数は半減する

793:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/08/03 23:14:27.24 TBE+O7fW0.net
今後また新車入れた時に疎開場所無くなるし他社には貸さなそう
6300前期→6500の置換え中も一時期は8編成置きっぱだったし

794:名無し野電車区 (ワッチョイ da9f-zNAP)
23/08/03 23:25:40.77 dhhU4ibN0.net
そもそも優等と各停は需要差あるだろうし、
10連で統一するのが必ずしも必要かと言われると。
関東私鉄の本線格ターミナル側で各停含めて両数統一してるのって田園都市線と東上線、井の頭線(5両だけど)ぐらいじゃないのかな。JRは編成統一されてる路線多いけど。

795:名無し野電車区 (アウアウクー MM73-WFu+)
23/08/03 23:46:29.34 FQ1sPQMlM.net
だから車両側を統一するんじゃなくてホームを10連本格対応すればダイヤ乱れ時には全車両各停化にも対応できる
それすらやらずに非常用ホームの整備に留めてるってことは鉄道事業が今後相当厳しくなるってことを見越してるんだろう

796:名無し野電車区 (ワッチョイ 6a8c-IPSQ)
23/08/03 23:52:36.08 TBE+O7fW0.net
>>777
てか物理的に8連しか入れない番線けっこう多いな
>>779
朝ラッシュに各停が全列車自由が丘/祐天寺両待避になって
基本的に渋谷先着することなくなってからは更に優等に集中するようになったろうし
まぁそれでこそ優等10連にした意味があったってもんだが

797:名無し野電車区 (ワッチョイ da9f-zNAP)
23/08/04 00:02:10.41 8Mk/H2D70.net
そもそも10連止まれても今の直通環境だとパターンを崩さず元に戻さないと収拾つかなくなるから順序が変わる全列車各停なんて出来ないでしょ。メトロや相鉄側でなんとかしてくださいなんて出来ないし。両数なんて制約の一つに過ぎないんだから。

798:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b8b-zlBO)
23/08/04 07:48:42.70 B13ew6xq0.net
>>775
和光は拡張できる場所あった?新木場ではなく?

799:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0TAO)
23/08/04 10:23:38.90 ZDBXVR2j0.net
>>780
あのウンコ色の地下鉄と繋げて以降、東横線は劣化の一途


800:だな 渋谷と桜木町を行ったり来たりする各停と急行だけの頃が一番使い勝手がよかったと思う



801:名無し野電車区
23/08/04 10:52:26.46 PUNRYT/GV
人口減少で10連なんて不要。あと10年すれば全列車8連でも間に合う。
昔は混雑率300%が多かったけど、それに比べれば現在では十分でこれ以上の
輸送力増強は不要。東急もそう発表したよ。

802:名無し野電車区 (ワッチョイ becf-to2m)
23/08/04 11:09:58.99 7vx0XvzM0.net
各停が終点まで先着するクソダイヤだったじゃねーか

803:名無し野電車区 (ワッチョイ 1a2d-n2Kj)
23/08/04 11:20:27.40 Grtmb7JV0.net
>>786
京急心理教では無いが京急の品川-横浜間ではそれは考えられないなw

804:名無し野電車区 (ワッチョイ 5bdc-Qxou)
23/08/04 13:45:54.48 xzr5VhX70.net
列車順序そのままだから、3分遅れの各停が待避駅で8分遅れの急行を待ち続けるので、遅延がさらに増大する

805:名無し野電車区 (ワッチョイ 8f7c-y5iw)
23/08/04 13:57:36.19 NYoJyG7R0.net
東急の知り合いから大倉山の渋谷寄りの社宅跡地を車庫にする計画があった
ことを聞いたことがある
今大きなマンションが建っているところがそこ
やっぱり不動産屋に経営を任せるとだめ

806:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b32-1H+S)
23/08/04 14:19:15.96 JdCgHaiH0.net
>>786
湘新でケツ叩かれるまではそうだったんよなw
目黒線開通もそうだが一気に客減ったのがわかる
武蔵小杉横須賀線ホームできてから更にもう一段減ってるはず

807:名無し野電車区 (スプープ Sd2a-41/0)
23/08/04 14:30:33.53 JlqrdKFLd.net
車庫は土地代の安い郊外に作ればいいのさ
大倉山なんて土地代の高いとこを車庫にするのは勿体ない

808:名無し野電車区
23/08/04 15:22:23.96 PUNRYT/GV
東横沿線には安いところはない。多摩川園は大田区に売ったんだよね。碑文谷工場の跡地のゴルフ場
は東急関連だけど、線形で無理。

809:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0TAO)
23/08/04 14:43:45.67 ZDBXVR2j0.net
>>786
東横線みたいな短距離路線では優等の効果は少ない
優等を設定しても各停のケツ舐めになるだけで速達効果は薄い
湘新の対抗上特急を設定せざるを得なかったけどね

810:名無し野電車区 (ワッチョイ da0a-PUSj)
23/08/04 15:22:47.54 SW4futlL0.net
>>780
西武池袋線が豊島園以外全駅対応になり
今でも各停8連だが数年は非常時客扱いしてた
だが今は見なくなった
今は相直停止時点で打切りにし
西武内の特に東急車はどこかに疎開してることが多い
そのほうが復帰が早いのだと思われる
疎開のために休憩出来る場所作りの方が重要かも

811:名無し野電車区 (ワッチョイ 17a7-nvDE)
23/08/04 15:31:18.90 yRs0KDa60.net
>>793
あなたは、間違い
頭悪過ぎ

少ない車両で単位時間に何万人も運び切るには特急など高速運転は必須
全て各停にしたら運び切れない人続出

また、優等比率が高い方が電気などエネルギーも使わない

812:名無し野電車区 (ワッチョイ 17a7-nvDE)
23/08/04 15:35:15.52 yRs0KDa60.net
車両の回転効率を考えるように

813:名無し野電車区 (ワッチョイ 1a2d-n2Kj)
23/08/04 15:35:59.40 Grtmb7JV0.net
>>795
でいずみの特急はどうなのよ(笑)

814:名無し野電車区 (ワッチョイ 17a7-nvDE)
23/08/04 15:43:28.50 yRs0KDa60.net
>>797
そんな何の制約もないローカル線の話は別

東横線、井の頭線など予算制約線のある世界の話し

815:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-0TAO)
23/08/04 17:09:59.30 ZDBXVR2j0.net
>>795
> 特急など高速運転
東横線のラッシュ時のダイヤグラムを見たことある?優等は駅に止まらないだけの並行ダイヤなのに「高速」ねえw
急行しか走ってなかった時も「隔駅停車」なんて揶揄されてたよ

> 全て各停にしたら運び切れない人続出
へえ。じゃあ地下鉄乗り入れ前は非常時に全列車各停に切り替えて客を捌いていたのはなぜ?
田園都市線は今でもやってるよ?

> 優等比率が高い方が電気などエネルギーも使わない
そりゃそうだ
始発から終着まで「前の列車に詰まることもなく」一気に走れればエネルギー効率はいいよね

> 頭悪過ぎ
ボク厨房かな?ボクちゃんは賢いwwwみたいだからよく考えてみて

816:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-nvDE)
23/08/04 17:17:56.27 vn+XpgOxa.net
>>320 以下で少し述べただけで、
よくよく考えてみたら本スレにおいて、三大電気鉄道の本家本元
【元祖ノンストップ特急運転の世界線】阪神電気鉄道 完結編 をまだ述べておらなかったのである


何故、阪神電気鉄道は筋金入りの元祖電気鉄道に成り得たのか?

日本初のインターアーバン電気鉄道は、その敷設免許の段階から苦労しおったのである
当時、官営鉄道の並行線は地方鉄道法はハナからダメ、軌道法に依らざるをえず、それとて官業を脅かすとして特許を得るのに三年半も要したのである
(三行半にならなかっただけマシか? 笑)
しかも、軌道の何処かが道路に接しておれば宜しい! といふ、イキな解釈をしてくれた次官が居てくれたお蔭なのである

また、社内にも高速電気鉄道に対する反対論は根強く、重役の半分をクビにして、やっと標準軌高速電気鉄道規格とあいなったのである

さらに、特許は得たものの、路面乗降の安全上の配慮から最高時速 8マイル、約12キロ以下の制限つき!( マイルなあ~)
この自転車並みスピードであったから、開業当初は阪神間90分!となってしまったのである 爆

これには、梅田 U 、尼崎 A 、西宮 N・・と記した隠しダイヤにより、極端な早着運転を行うといふ 涙ぐましい闇営業により乗り切ったのである
(ビックモーターもビクーリ!)

このような開業時以来の苦労があったから、阪神のダイヤグラムにかける情熱は遺伝子となって現在まで受け継がれておるのである ←ここを理解しないとダメ

817:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-nvDE)
23/08/04 17:20:12.22 vn+XpgOxa.net
施設面においては、大物~姫島付近、野田~福島付近の連続曲線が我慢ならず、大物からそれこそ一直線に伝法線を引き、やがては複々線で整備した梅田地下線に繋ぎ、本線の梅田~尼崎間を複々線化する意図があったのである

そのため、千鳥橋駅は 2面4線高架駅として企画し延伸を図ろうとしておったのであるが、西成線を越えて難波へ真っ直ぐ延伸、近鉄が企画しおった地下駅へちゃっかり乗り入れた方が得策との判断に傾いたのである
結果、阪急国鉄には真似の出来ない神戸から直接大阪ミナミへの足を確保することに成功したのである
これも経営陣の一人よがりではなく、消費者の需要、ニーズを見極めた上での合理的経営判断だったのである
何たる慧眼!

この慧眼は、まさに当局、阪急、国鉄など�


818:且閧ノ長年悪戦苦闘してきた阪神電気鉄道の生き残るすべ、遺伝子に他ならないのである ちな、大いなる市交、大市交から野田から地下鉄への乗り入れを懇願されるも、そんな中途半端な梅田方面が盲腸線になる計画はダメ!と一蹴、 現在の梅田方面&難波方面と事実上の二本線体制となったのである そして、車両面に於いても、大正末期~昭和初期に一時、大型車両導入を夢見ながらも、伝法線や神戸・大阪両地下線の限界拡幅に留まっておったのである 敗戦直後は、国鉄が粗製電車63形を新造、他の私鉄がそのおこぼれを頂戴する中、阪神は 1両も新造せず、ひたすら 9年間、大型車両導入のため、限界拡幅・軌道強化の設備投資を敢行しおったのである その結果が昭和29年の高性能大型車両での特急運転、昭和41年の全線大型高性能車両での統一とあいなったのである さらに、連結両数も大型3両から順次増加、現在は一部10両編成となったのである



819:名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-nvDE)
23/08/04 17:28:21.84 vn+XpgOxa.net
阪神電気鉄道を例えるなら、鉄道界のサイゼリヤ!

バブル期には余計な事には一切手を出さず、本業一筋
本業の品質向上に精を出し、ミラノドリア290円、阪神間も290円
安くて良いものを!をひたすら追求

とこぞの関西私鉄では、中島マンハッタン計画、彩都開発、志摩リゾート開発とか色々ありました

阪神では、甲子園とリッツカールトンくらいなモンダミン
本業の利益は、しっかり難波延伸線に投資しおったのである
しかも、宇治急行のバブリーな要求は一切無視 笑


このやうな姿勢は、どこか京浜電気鉄道にも通ずるものがあり、某京急行電鉄とは 180度異なる ふいんきとなっておるのである 爆

したがって、京急と東急は水と油、決して混ざりあふ事は無いのである


※ 三大電気鉄道の最後は、韋駄天電気鉄道 【名古屋急行電鉄の世界線】京阪電気鉄道 完結篇 に続きます

820:名無し野電車区 (ワッチョイ 4af8-2iJm)
23/08/04 19:37:48.36 tPWK0JCn0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

821:名無し野電車区 (ワッチョイ 63a6-1j9t)
23/08/04 19:44:22.70 59N4P43W0.net
大倉山にはジャンプ台しか無い

822:名無し野電車区 (ブーイモ MMe6-k7YK)
23/08/04 20:17:00.26 EM25KllUM.net
>>802
続かなくて良いよ

823:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-KUVO)
23/08/04 21:57:24.90 apmXFtaG0.net
>>799
非常時は駅の入場規制してもいいんだから各停でもなんでも走らせるんだよ

824:名無し野電車区 (ワッチョイ bb01-KUVO)
23/08/04 22:00:03.82 apmXFtaG0.net
そんなに平行ダイヤがいいんなら全列車急行にでもすりゃいいんだよ
所詮は隔駅停車なんだから各停駅は廃止して隣の急行停車駅まで歩けばいい

825:名無し野電車区 (スップ Sd8a-3tNJ)
23/08/04 23:12:56.80 ywikCFu1d.net
最近、大岡山と奥沢間で踏切確認の徐行が連発してた
そしたら、踏切の竿が今日折れたとのこと
予兆は確実にあったと思う

826:名無し野電車区 (ワッチョイ 4af8-2iJm)
23/08/04 23:42:32.11 tPWK0JCn0.net
よし!俺の竿で

827:名無し野電車区 (ワッチョイ 470a-EUt7)
23/08/05 00:01:00.98 /J5cU07N0.net
>>804
そっちの大倉山ふもとの宅地は当地きっての高級住宅街で
富裕層や芸能人が住んでるよ

828:名無し野電車区 (ワッチョイ 87b9-d0Z8)
23/08/05 00:40:57.56 0HQC8Zvc0.net
横浜の大倉山はどこに山があるんだろうか

829:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-TXl+)
23/08/05 03:07:04.84 98sTwFlya.net
>>811
駅の目の前に見えるだろ
大倉山記念館がある山

830:名無し野電車区 (ワッチョイ 6fbd-nuj3)
23/08/05 06:21:43.79 Bztrdv600.net
>>303
で、結局停止位置が戻ったけど、仮設部分は戻して8両のまま。
日吉って何度も線路の工事してるけど、今のがstep8で、次のstep9でやっと完成になるとか。そうすれば最近の不具合多発状態が解消されて、安定輸送になる……といいな。

831:名無し野電車区 (アウグロ MM4b-lbeb)
23/08/05 06:45:50.99 U0EjW+gjM.net
>>809
長さ足りるのか?
と超マジレス

832:名無し野電車区 (アウグロ MM4b-lbeb)
23/08/05 06:47:14.13 U0EjW+gjM.net
>>810
こっちの大倉山は商店街がプチギリシャ風味だな

833:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b52-buh3)
23/08/05 15:07:12.74 ZCorViqf0.net
>>813
安定輸送・・・

洩れ文庫 手動AI チャットGPT によると、ロンドン地下鉄の事例集が出て来よったので、緊急特集号として、
【隙間にご注意!】倫敦ロンドン地下鉄道の世界線【Good Service】
を展開することと致したい

ご存知、英京倫敦の地下鉄道の歴史は 江戸時代まで遡るため、これを手動AI が全て口述筆記すると、百科事典w と成りそうな塩梅であるので、テーマを絞って複数回に分けてご紹介することと致したい

表題の Good Service、別名 Normal Service と云うのは、駅の入口に表示される「通常運転」の表示のことなのであるが、毎日毎日、東横線の如く団子運転だったり間隔が空き過ぎたり、くじ引き状態は当たり前
Relatively Good Service なら良い方で、そのうち、Out of Service 笑 になってしまうのであった orz

要するに、入口の表示は当てにならず、Tube の深いエスカレーターを下ってみないと、真相は分からないといふ事
これに腹を立てないのが英國Gentlemen といふ事となるのである
よって、東横線も今後は英京ロンドンの地下鉄道気分を味わいながらご乗車されると宜しい、といふ含蓄ある第一話ですた

To be continued.

834:名無し野電車区 (ワッチョイ ffdb-5JXo)
23/08/05 16:48:49.15 /3lcuaYB0.net
URLリンク(www.tetsudo.com)
そういうことね

835:名無し野電車区 (ワッチョイ d32d-yV5A)
23/08/05 17:51:48.75 Jbk9BL/X0.net
>>816
続かなくて良いよ

836:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b52-buh3)
23/08/05 17:56:31.59 ZCorViqf0.net
洩れ文庫では、稀代のギフティッド藤井竜王の定石や前例に囚われない幅広い着想力・考察力にヒントを得て、物事の本質や成り立ち、生い立ち、森羅万象に迫る総合的な分析を試みておる処である

彼は鉄ヲタでもある
将棋盤の目は 9線の双単線に見えており、その路線の上を種別の異なる電車ならぬ駒が、ルールに基づいて行ったり来たり運行されておるのである
よって、彼は複眼以上の持ち主、9眼の分析装置を持っておるのであるが、勿論、洩れ文庫はそこまでには至らず、精々 3つまでの同時運行とさせて戴きたい

したがって、以後、

1. 三大電気鉄道の世界線
2. ロンドン地下鉄道の世界線
3. 五島の前に後藤あり、川崎財閥鉄道の世界線

の同時並行分析により、沿線諸兄に快適な東横線ライフに資する情報をご提供する事と致したい

837:名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-ratb)
23/08/05 19:57:05.79 LLuddNPxr.net
日吉は10両対応にすれば、新横浜線直通急行と東横線各停で緩急接続できたりして便利そうなのにな。

838:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b7c-gfy/)
23/08/05 22:56:35.44 qrtfnUiQ0.net
>>820
目黒線から見ると邪魔でしかない。

839:名無し野電車区 (ワッチョイ 9901-nhEn)
23/08/05 23:01:53.97 7Csen74A0.net
>>764
将来延伸する際にはそのまま転用できる構造だと横浜高速鉄道の担当者がインタビューで答えてたはず

840:名無し野電車区 (ワッチョイ 3149-TBOZ)
23/08/06 00:09:22.81 /aS4q1E30.net
>>765
鶴見には行くかもしれん

841:名無し野電車区 (ワッチョイ ef32-1M6I)
23/08/06 13:19:25.22 /UX9Almd0.net
>>821
両線ごちゃ混ぜにするのはやはり原則全駅停車の並行ダイヤとなる新横浜線が限界なのかなあ

842:名無し野電車区 (ワッチョイ 6101-1PqA)
23/08/07 00:31:49.52 kyPoiear0.net
>>703
ダイヤを回復させるために運休にしてるのに、運休しなかったら、さらに回復しないわ

843:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-buh3)
23/08/07 02:48:44.47 nurtWjwSa.net
【隙間にご注意!】倫敦ロンドン地下鉄道の世界線【Good Service】~2

いくら英國紳士が Gentle といへども、そうそう毎日は我慢してくれまい
地下鉄道側も努力はしておるのである

例えば、突然車内放送で、信号故障、車両故障、この先の駅構内に雨水があふれ運行不能だとか、何だか分からないが 今日はここで終点だ!とかの類いは日常茶飯事な訳であるが、
一番多いのは、最後の事例で、「途中駅折り返し運転!」

これは、ダイヤ通りだと遅延するので早めに折り返し、正常ダイヤに戻すといふ、いわば「逝っとけ運転」という事になるのである
東急車でも、通常の川越市折り返しだと遅延回復しないので、上福岡折り返しにしてしまうやり方である

その他、ホームドアやエスカレーターが壊れた駅は、その駅だけ臨時通過扱いや
複々線区間で不通が発生すると、経由線路を変え、急行が普通になったり、普通が急行になったりととにかく臨機応変
日本でも、最近ようやく東が始めた川崎経由のトカ線を本日に限り品鶴線小杉経由に振り替える運転方法である

そう、英京ロンドンの地下鉄道は、京浜電気鉄道と同様の「逝っとけ」主義であり、
名鉄の「特別停車」、「特別通過」もあたり前だったのである 爆
この辺は頭悪い某京急行電鉄も多いに見習って欲しいものである

ロンドンの場合には、これら運転変更が乗車中に突然、事前放送なしに実施され、実施された後に放送されるのであるが、「ミステリー列車」に乗ったと思へば、火もまた涼し (爆) となるのである 笑

まことに憎めないロンドン地下鉄道!という、またまた含蓄ある第二話ですた

To be continued.

844:名無し野電車区 (ワッチョイ d32d-yV5A)
23/08/07 06:59:29.73 XdbCEtQ60.net
>>826
続かなくて良いよ

845:名無し野電車区 (アークセー Sx6f-YP4D)
23/08/07 07:44:07.37 wG0N8phAx.net
自由が丘上り
平日7:20頃から8:50頃まで
交互発着開始

やっとだよ遅いよ

846:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-buh3)
23/08/07 09:19:08.47 y01/NQbYa.net
>>828

おお、やっと列車種別に関係なく、ホーム両面交互取りが始まったか
>>504 やはり云ってみるモンダミン 笑

このホーム両面交互取り、 通称「交互取り」 は、都市鉄道にをいて、運転ヘッドを詰める基本技となっておる訳であるが、旧国鉄の職制によると、列車の着発ホームは駅長権限で変更が可能となっておるのである
某急さんとこは、こんなに実施が遅いつーことは、現場権限では 9だろうな

ここはひとつ、
【隙間にご注意!】倫敦ロンドン地下鉄道の世界線【Good Service】
をご購読いただき、各種運転技を取り入れて戴きたい処である 殴

847:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-buh3)
23/08/07 09:23:04.94 y01/NQbYa.net
ちな、交互発着ではなく、交互着発な

列車は着いてから発車する
よって、着発
通称 チハ

同様に、退避線ではなく、待避線
列車の待ち合わせを行う線路だから

848:名無し野電車区 (ワッチョイ bf47-UQUN)
23/08/07 09:46:46.85 PZcjI2SP0.net
>>818
英語でかけよ。

849:名無し野電車区 (ワッチョイ 212d-yV5A)
23/08/07 09:48:57.96 NSVeC3fU0.net
>>831
あの程度で英語なんだぞとドヤ顔するレベルではない(笑)

850:名無し野電車区 (アウアウクー MM23-lbeb)
23/08/07 09:52:25.68 ZMmCtmuAM.net
>>831
「かけよ」は漢字で書けよとブーメランw

851:名無し野電車区 (ワッチョイ bf47-UQUN)
23/08/07 11:01:23.67 PZcjI2SP0.net
>>833
精液掛けるぞ (わらい)

852:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b52-buh3)
23/08/07 14:10:25.13 tls7j//90.net
某乗務員スレッドより転載
現場は大変!
酉福知山線脱線事故みたいな重大事故が発生しない事を切に願ふ
390 名無しでGO! sage 2023/07/27(木) 19:34:38.77 ID:EkU2P240
東横線はトラブル時に運転士が10両後ろまで走る
途中駅だと駅員は一人しかいない
昔は元町・中華街の折返しは数十秒で即発車とか出来たが
今は到着してから3社分の種別と行先設定ドア方向設定
持ってきた運転士が降りたのを確認してから機器点検・車内アナウンス後に発車
遅延回復が出来なくなった

393 名無しでGO! sage 2023/08/07(月) 09:31:04.52 ID:ndTEY4o0
>>400
ワンマンで萩山折返し乗務員交替があっても到着から発車まで100秒かかるぞ
どうやったら数十秒で発車できるんだ

853:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b7c-1PqA)
23/08/07 14:13:51.28 VPPOVC7X0.net
>>828
東横線ではないが、大井町線が溝の口まで延伸される前
田園都市線の溝の口上りホームが将来を見据えて島式になった
梶が谷で抜かれた上り各停がすぐに溝の口に入線できるように
ずいぶん前だがこれが東急の交互着発の始まりじゃないかね

854:名無し野電車区 (ワッチョイ 7b52-buh3)
23/08/07 14:28:32.95 tls7j//90.net
>>835
ワンマンのウテシがホームを走るのは、超危険!
かつて、どこかのワンマン線区で、乗客と接触事故おこしてるのを見た
要員は二分の一でも、感覚的にワンマンの負担は 3倍くらいの印象

855:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-TXl+)
23/08/07 17:45:27.22 HhlP10Q5a.net
>>836
いや、その前から鷺沼で緩急接続せず
交互発車対応していた

856:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-DIlW)
23/08/07 18:26:15.51 fEIXQ71ya.net
>>822
真ん中を(間にトンネル通せるスペース)開けて邪魔にならないようにしてるってことだよ。

857:名無し野電車区 (ワッチョイ a3f8-sbFT)
23/08/07 18:33:18.38 CyRhORZK0.net
この先蒲蒲線直通が出来たらどう捌くつもりなんだ…

858:名無し野電車区 (ワッチョイ a3f8-sbFT)
23/08/07 18:35:24.60 CyRhORZK0.net
あーでも大田区が欲張って多摩川線の途中駅に停めろとか言い出したから、やっぱやーめた!ってなるかもな
大田区はそんなことに金かけるくらいなら東海道線の踏切を何とかしろよ
きょうも非常ボタンが押されて10分足止め食らったぜ

859:名無し野電車区 (スップ Sdb7-TBOZ)
23/08/07 19:23:08.30 AxsL+pr6d.net
>>841
キヤノンの最寄り駅なら良くね?

860:名無し野電車区 (ワッチョイ eb02-1PqA)
23/08/07 20:55:27.19 yankPP5+0.net
>>842
キャノンの最寄駅とタムロンの最寄駅を直通して欲しい

861:名無し野電車区 (アウアウエー Sa93-uQHI)
23/08/07 23:10:19.52 1gv4ln82a.net
タムロンってさいたま見沼区だったかな、野田線沿いだっけ確か

862:名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-buh3)
23/08/08 01:03:01.63 osyOOABka.net
>>840
>>324
東横線に於いては、以前、神中線直通は朝夕入出庫のみ、日中は 12分サイクルに、
東横特急
空港急行カマカマ線直通(代官山特別停車)
2号線日比谷線直通
横浜ローカル
の4*5=毎時20本

863:名無し野電車区 (アウアウウー Sa9f-buh3)
23/08/08 02:16:19.19 osyOOABka.net
ご好評につき、連投失礼
【隙間にご注意!】倫敦ロンドン地下鉄道の世界線【Good Service】~ 3
英京ロンドンの地下鉄道は、以前は、駅員や乗務員不足、信号・軌道の劣化などによる列車のウヤ、停車すべき駅の通過、駅間での長時間停車など、何でもゴザレ状態であった訳であるが、そのやうな状況下に於いても、なんと「ワンマン運転」を行っていたのである 爆
確か 1980年代後半に於いて、既にセントラル線とノーザン線以外はワンマン運転を行っており、日本より 30年以上も!進んでおった訳である
連結両数は小型or 中型 6~8両編成であったから、日本で云えば丁度都営12号線 大江戸線と同程度といふ事になるのである
ワンマン運転に伴う設備と云えば、勿論ホムドはまだなく、小さなモニターテレビと鏡だけ
そして、郊外区間は鏡だけw とか当たり前
これで何か事故が起こったといふ事は聞かなかったから、日本國の設備は過剰か、国民がヤワなのではあるまゐか? 笑
各車両間も連結面に次の車両への扉と踏み板はあるものの、幌はなく、確かロープ1本
通常使用は禁止されていないが非常用で、使っている人はほとんどおらない感じであった
日本では何事も過剰設備であり、鉄道会社の資金負担は大きく、それは運賃として乗客に跳ね帰ってくるのである
以上、「逝っとけ」の運転面の柔軟性とあわせ、設備に於いては合理性を遺憾なく発揮するロンドン地下鉄道!という、またまた含蓄ある第三話ですた
To be continued.

864:名無し野電車区 (ワッチョイ c38c-uQHI)
23/08/08 02:41:26.53 GUgy9nhr0.net
ロッテを応援する奴は統一壺自民信者

865:名無し野電車区 (ワッチョイ ed2d-yV5A)
23/08/08 07:46:17.40 Y0DBrrXI0.net
>>846
続かなくて良いよ

866:名無し野電車区 (スップ Sddb-sbFT)
23/08/08 08:21:46.45 6vkK4Syld.net
壺と言えばエスパルス

867:名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-TBOZ)
23/08/08 08:51:27.23 jFPkmkTrd.net
自由が丘に6番線到着の通特は菊名から先は渋谷まで左側のドアが開かなくなるのか。
菊名から乗って渋谷で降りる方おめでとうございます。

868:名無し野電車区 (ワッチョイ 038c-mBaV)
23/08/08 09:25:50.49 vmHN/lWa0.net
まぁそれであれば急行でも綱島以降開かなくなるが
ところで渋谷も右側開くパターン多くなかったか?朝の通特は全部5番線着だっけ?

869:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-uQHI)
23/08/08 11:29:56.72 w0sNaMfG0.net
>>850
到着番線を変更するだけで遅延抑制になる理由がわからない

870:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMc9-KWvn)
23/08/08 12:03:29.85 hKSxLjx0M.net
乗降時のモタモタが無くなるからでは
降りないのにドア前占拠する奴とか

871:名無し野電車区 (ブーイモ MMb3-YP4D)
23/08/08 12:03:55.94 xObt17dyM.net
これが分からないって想像力無さすぎだろ…
朝は交互発着してる横浜駅の東海道線ホームでも見てこいよ

872:名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-TBOZ)
23/08/08 12:07:34.77 jFPkmkTrd.net
>>852
各駅停車の到着番線を交互にすることに意味がある。
従前は
1. 6番線に各停入線
2. 5番線に優等入線
3. 5番線から優等発車
4. 6番線から各停発車
で以下繰り返しなのだが、このままだと各停発車後にしか次の各停が入線できない。

これを
1. 6番線に各停入線
2. 5番線に優等入線
3. 5番線から優等発車
4. 6番線から各停発車

873:名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-TBOZ)
23/08/08 12:09:02.78 jFPkmkTrd.net
>>855
これを
1. 6番線に各停入線
2. 5番線に優等入線
3. 5番線から優等発車
4. 5番線に各停入線
5. 6番線から各停発車
6. 6番線に優等入線
とすることで、少しだが遅延抑制になる。

874:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-vyfT)
23/08/08 12:34:05.47 KgvsIBaQa.net
抜かれ終わった各停が行かないとこれから抜かれる各停が入れないから5番線はずっと空いてんのに詰まるという悲しい無駄が減る

しかし自由が丘より南の日比谷線乗り換え民は奥に押し込まれて死亡やね😨

875:名無し野電車区 (スップ Sd03-MS5k)
23/08/08 12:36:01.43 T9p1/qz0d.net
日比谷線直通復活させてよ
1両か3両ドアカットすればいいじゃん

876:立憲民主党支持者 (スッップ Sd2f-GH7z)
23/08/08 12:36:29.61 XDy98jEvd.net
汚物Y500系要らない

877:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-vyfT)
23/08/08 12:38:32.74 KgvsIBaQa.net
>>858
ドアカットは違法なのでできません😞
法改正前からやってたところだけ特別に許されてる状態

878:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-uQHI)
23/08/08 13:15:00.99 w0sNaMfG0.net
>>856
>>857
なるほど納得
そういうことか

879:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-AMGm)
23/08/08 13:54:26.02 mmPAYJrpa.net
日比谷線はスレ違い
お帰りください

880:名無し野電車区 (ワイーワ2 FF33-buh3)
23/08/08 14:40:27.50 afRymTTwF.net
>>848

Nothing good ever ends.

881:名無し野電車区 (スップ Sddb-sbFT)
23/08/08 16:08:37.72 6vkK4Syld.net
>>856
YouTubeに動画上げたらそこそこアクセス数取れそう

882:名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-yV5A)
23/08/08 16:36:28.39 rpHvnPkEa.net
>>863
機械翻訳で無いネイティブはこう訳す

You don’t have to keep up.
You can stop if you want.
It’s okay to quit.

883:立憲民主党支持者 (スッップ Sd2f-GH7z)
23/08/08 16:37:14.71 XDy98jEvd.net
>>858
東武70000系を西谷まで直通させればええやろ

884:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-buh3)
23/08/08 18:28:05.43 Ysg/UeuPa.net
>>865
You can't make a silk purse out of a sow's ear.

885:名無し野電車区 (スプッッ Sdf3-TBOZ)
23/08/08 18:54:02.50 jFPkmkTrd.net
>>857
いやいや、6番線発着の通特は日比谷線乗り換え民のドア端争奪戦となるであろう。

886:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-buh3)
23/08/09 00:54:38.19 fvMPpPN0a.net
【隙間にご注意!】倫敦 ロンドン地下鉄道の世界線【 Good Service 】~ 4
>>826 第二回で、インド人ならぬ京浜電気鉄道もビクーリ!のロンドン地下鉄道の「逝っとけ」運転を先にご紹介してしまった訳であるが、何故このやうな芸当が 異常時にアドリブで可能なのか?
改めて考えてみたのである

実は、ロンドン地下鉄道に於いては、通常の「標準ダイヤ」に既に土日休業駅、すなわち土日通過運転やラッシュ時のみの停車駅など、停まらない駅・走らない区間などが、そこかしこに設定されており、これが云わば練習場となって、いざという時、臨機応変な対応が運輸司令、ウテシ共に可能となっておるのである!
← 意外とヤルわい
もともと、標準ダイヤでは路線により平日 Monday to Friday と土曜 Saturday、日曜 Sunday とでは、運転本数にかなり差があるのであるが、
都心部のビジネス街の駅は土日休業は当たり前、中には路線ごと休業する、または、時間帯休業もあるのである
これは利用者が少ないから理解しやすいが、逆に観光客などが集まり過ぎて危険な駅も敢えて通過するのである!
要は、隣の駅から乗りなさい、といふ訳である
また、平日 Monday-Friday の朝夕と礼拝日の日曜の日中のみ運転、すなわち、土曜は全面運休といふ区間もあったりするのである
鉄道各社幹部社員は、欧州鉄道見学にどの社も出かけておる筈であるが、ついぞ日本に於いてかような運転方式は見た事ないのである監督官庁がダメなのか、鉄道各社の怠慢か? と思うところはある
いずれにせよ、ロンドン地下鉄道の臨機応変「逝っとけ」は、日頃の訓練の賜物であることは間違いない
あるいは、乗務員訓練や乗客を慣らすために、わざとこのやうな「停まらない駅、走らない区間」を設定しておるのかも知れぬ
Practice makes perfect & confort.
まことに考えられたロンドン地下鉄道!という、さらに含蓄ある第四話ですた
To be continued.

887:名無し野電車区 (アウアウウー Sab1-TXl+)
23/08/09 02:20:33.70 GeVQbZ3Ca.net
>>869


888:名無し野電車区 (ワッチョイ a77f-yV5A)
23/08/09 07:20:46.62 oJn/bjdl0.net
>>869
続かなくて良いよ

889:立憲民主党支持者 (スプープ Sdc3-Z3Zk)
23/08/09 08:53:05.79 RFtVkRBSd.net
日比谷線直通再開アクシロヤ

890:名無し野電車区 (アウグロ MMdf-lbeb)
23/08/09 08:56:43.79 7qvtbARKM.net
>>872
迷惑乗り入れは無理だから

891:立憲民主党支持者 (スプープ Sdc3-Z3Zk)
23/08/09 08:58:11.54 RFtVkRBSd.net
>>873
東急線内快速急行にして西谷、元町・中華街まで直通すればおけ

892:名無し野電車区 (アウグロ MMdf-lbeb)
23/08/09 09:14:13.30 7qvtbARKM.net
>>874
8両急行でも悪評判なのに7両なんて邪魔なだけ
メトロなども東急の為に操舵台車は作る訳もない

893:名無し野電車区
23/08/10 20:22:01.50 SCmxG1v+J
先ほど、Qシート1番列車の上り送り込み車に乗ってきた。武蔵小杉から、東急係員1両につき2名乗車。
自由が丘を過ぎると中間2つの扉進行左側から、備え付けの幕を張り始める。
乗車できない表示。中目黒からは右側も同じ作業。降車は前と後ろの2扉からとの指示あり。
渋谷で、予約者は一番後ろの扉から乗車。その間、残った扉も幕を張る。結構大変な作業。ご苦労様。
増発といっても人手もかかるし簡単にはいかないね。

894:名無し野電車区 (ワッチョイ c38c-TXl+)
23/08/09 09:36:56.76 UToErJ4M0.net
>>874
続けるなら死ね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch