23/06/06 23:15:36.90 t1UfpWzS0.net
>>207
ホームドア作っても耐用年数経たないうちに駅の大規模改良して
作り直すことになります、というようなところはホームドアを整備する優先度は低くなる。
複々線区間は改良済みということになるので、当面手を加えるところはなく、
そういった懸念なくしてホームドア設置を計画できる。
一方で保谷から東久留米までの各駅は東京都の「踏切対策基本方針」で連続立体交差による踏切撤去の方針が掲げられてられおり、
いずれ高架化あるいは地下化となる可能性がある。
他にも単独での駅改良方針がある駅もある。
そうなると、それがいつになるのかという見極めが必要になる。
何十年も先のことということが確定出来るのであれば先にホームドアを整備することも選択肢だが