23/05/10 11:01:37.21 k1hI1wAEa.net
>>161
そこをIRという要素が加わってJR西がどう考えるか、なんだよね
新今宮で乗り換えればいい、と言うならそれはうめきた側が便利な人も同じだし、現状関空快速や大和路快速から大阪駅で降りて阪急村や御堂筋線側の商業施設に行く人は確実に遠くなるし、快速で西九条乗り換えでUSJに行ってる人も乗り換えが1回増えることになるんだし
車両運用面でも現状関空快速の早朝深夜の数本は森ノ宮(吹田の支所)出入庫だと思うけど、それを東線直通にするとしても王寺入庫にするとか、面倒な事を考えないといけないしね。上り車両トラブル時は奈良支所まで回送するとか?
放出は網干総合車両所の管轄だしね(検修施設は無い?)