23/02/04 23:11:11.61 7bxsK1yp.net
>>800
はじめは工事途中で被災した5000は、調査したところ技術的になんとかなるから、修理する方向で色々進んでたし、山陽もそれで了承してたんだよ。
それでも事案の質的・規模的なことが数ヶ月ほど精査されて、4両を廃車、代わりに4連1本を新造するとなったわけさ。
実車落成まで数年先だから、追加でアルミ車体の3050にも更新工事までやって補償するハメになってる。
阪神本体の現業員がハンドル操作を誤った事故の処理で、たくさんある関連先について責任の所在をハッキリさせてなかったことがボロボロと出てしまって、それだけの規模で山陽に弁済しなくちゃいけない質の事案だったんでね。
特に下請け・孫請けを多用する傾向が強い、車体更新工事なんかでよく発生しがちなんだけど、なにかと悪慣行でボヤかすところがあるから。