近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線106at RAIL
近鉄奈良線・難波線・生駒線・生駒鋼索線106 - 暇つぶし2ch202:名無し野電車区
22/11/23 05:18:55.23 ngNyZ8DYM.net
>>199
阪神と能勢電ってグループ内では同列やろ。北急のななめ下。

203:名無し野電車区 (ワッチョイ 1232-KI4e)
22/11/23 06:00:45.12 for8oV9o0.net
>>202
初耳だわー。ソウナンデスネー

204:名無し野電車区
22/11/23 07:45:35.83 1xaRr72XE
>>202
阪神は同じホールディングス
能勢電は阪急の子会社

205:名無し野電車区
22/11/23 13:54:42.63 CvB8usaDd.net
休日も昼間は6両化されるかもな、尼から乗ったが奈良までずっと7両目8両目ガラガラやん

206:名無し野電車区
22/11/23 13:58:35.49 IxrobsMe0.net
>>205
しかし、折り返しの奈良発がそこそこ乗るんなら無碍に6連化出来まいて。

207:名無し野電車区
22/11/23 14:18:44.47 /A1zOxzUM.net
今日の話なら雨だし週中の1日だけの祝日だから、普段の土曜より街に人出てない

208:名無し野電車区
22/11/23 14:42:12.75 K8645YE30.net
雨の奈良に来て何するの?って話だしなあ奈良行きは
難波行きはまあ…

209:名無し野電車区 (ワッチョイ 4ed5-cd76)
22/11/23 15:47:42.22 o/XkqK+j0.net
>>202
阪神電鉄の100%株主は阪急阪神HDで、これは阪急電鉄も同じ。
能勢電鉄のほぼ100%株主は阪急電鉄。

同列ではない。

210:名無し野電車区 (ワッチョイ b2bd-C5Mo)
22/11/23 17:47:39.95 33jZWcxC0.net
近鉄沿線に二つもJリーグクラブが誕生したから盛り上がりそうだ

211:名無し野電車区
22/11/23 18:20:42.18 GjuTcHdGd.net
サッカーイラネ!
ラグビーもイラネ!
プロ野球だろ!

212:名無し野電車区
22/11/23 19:31:21.29 5ra/wOz60.net
>>211
近鉄の駅員が頑張ってるのにラグビーいらないって何やねん
花園近鉄ライナーズを応援したれよ

213:名無し野電車区
22/11/23 20:55:30.02 sufmVGJsM.net
>>210
関西私鉄沿線に三チームもパ・リーグの草野球チームがあったけど盛り上がったか?

214:名無し野電車区
22/11/23 20:58:12.39 ELpQ9UIJ0.net
ダイヤ改正で乗ってた電車が無くなった…
各停しか停まらないのに

215:名無し野電車区
22/11/23 21:13:52.43 sufmVGJsM.net
>>214
大和路線に比べたらマシやろ。乗る電車はなくなるし、踏切は開かずの時間になったし、20分早く駅に行く踏切を通過しなあかんようになった。

216:名無し野電車区
22/11/23 21:33:25.41 JSumqovJ0.net
枚岡踏切の人身事故で瓢箪山発の準急が来た

217:名無し野電車区
22/11/23 22:06:57.26 2LU9NtOk0.net
奈良発の東花園準急と西大寺区準
難波方面を途中で打ち切りまくってるから奈良方面の難波~小坂が車両0になってるぞ。

218:名無し野電車区
22/11/24 07:24:32.45 nXOnXiIG0.net
>>212
近鉄の駅員が頑張ってるんじゃなくて、ラグビー選手が近鉄の駅員やってるんだけどね

219:名無し野電車区
22/11/24 07:45:22.91 nXOnXiIG0.net
>>215
何言ってるのか分からん

220:名無し野電車区
22/11/24 08:04:19.89 BFVObGj70.net
>>215
>>219
確かに、踏切が閉まってるのに電車がないって、一種の頓智だよなw

221:名無し野電車区
22/11/24 12:45:25.99 vXNirPUiM.net
>>220
近鉄のような種別ごとの設定がないからな。

222:名無し野電車区
22/11/24 12:48:20.35 Hv8xeh1L0.net
またゴミネオがわけわかんないこと言ってる

223:名無し野電車区
22/11/24 13:11:41.83 TRkzsSYU0.net
踏切手前の引き上げ線に入る為に踏切を閉める事はあるけどそれも無いって事か近鉄は。
昔JRで夜中に踏切を渡ったいたら真横に静かに207が5mぐらいまで近づいて来てビックリした事あるわ。踏切手前の折返しだと踏切は鳴らない仕組みなのか、でもあれ停止位置オーバーランしたらオレ死んでるで。

224:名無し野電車区
22/11/24 19:20:06.89 cpaJ8rfl0.net
近鉄ホームページ、ダイヤ変更対応したよ

225:名無し野電車区
22/11/24 20:31:47.44 L+RK/OM0d.net
瓢箪山と東花園の差がますます広がった感がある

226:名無し野電車区
22/11/24 21:07:38.54 Ydns20G3d.net
平日朝ラッシュ上りは各停の区準か準急への格上げが2本程あるな
八戸ノ里の本数は減ってるが小阪の本数は変わってない

227:名無し野電車区
22/11/24 21:37:07.43 L+RK/OM0d.net
さすがに楽は今年は団体列車でめっちゃ値上げだな
倍以上か
記念品くれるみたいだが

228:名無し野電車区
22/11/24 21:37:20.47 L+RK/OM0d.net
今年じゃない来年の1月1日だ

229:名無し野電車区
22/11/24 22:14:17.33 6wLBym7p0.net
ならしか
難波、奈良の終点に着いたらすぐに出発するのかよ
過酷なダイヤだ

230:名無し野電車区
22/11/24 22:31:02.80 439A1Vzcd.net
1つのホームしか使わんみたいだから難波は
奈良もそうなのかな京都からくるから別のも使うのかな

231:名無し野電車区
22/11/24 22:39:20.71 TRkzsSYU0.net
奈良マラソン臨時急行は西大寺の1番線で高の原行きに化けるのか
それが出来るのなら何であおによしはわざわざ奈良まで行って折り返すんだよ

232:名無し野電車区
22/11/24 22:54:03.96 yZSbd4Q/M.net
土日の快速急行はちょくちょく難波奈良間35分だな
平日も同じように走ればいいのに…

233:名無し野電車区
22/11/25 01:57:17.26 tddXWwYS0.net
>>231
京都と結ぶのはついでで、京都~奈良の特急も兼ねてるからだよ

234:名無し野電車区
22/11/25 11:26:41.19 WUUUF1i4r.net
12月4日は大阪府民無料招待デーなので東花園はまた混みそうだな
URLリンク(hanazono-liners.jp)

235:名無し野電車区
22/11/25 11:31:15.04 KhXMU1nP0.net
10年後、20年後、当然更に減便されていると思うがどんなダイヤになっていると思う?
普通と快急(+αした停車駅)しか走ってなさそうだ

236:名無し野電車区
22/11/25 11:46:21.67 tD7g4+bs0.net
10年後
特急3・・・・・・・奈良・新大宮・西大寺・学園前・生駒・鶴橋・上本町・難波
準急3・・・・・・・奈良~石切まで各駅停車・瓢箪山・東花園・小阪・布施・鶴橋・上本町・日本橋・難波
普通4・・・・・・・東生駒~難波
特急券700円
20年後
特急4・・・・・・・奈良・新大宮・西大寺・学園前・生駒・鶴橋・上本町・難波
普通2・・・・・・・奈良~難波
普通2・・・・・・・東生駒~難波
特急券1000円

237:名無し野電車区
22/11/25 12:26:38.15 B+b9aBtD0.net
妄想おつ。額田、枚岡が優遇されすぎワロた

238:名無し野電車区
22/11/25 12:28:53.25 9sAkfqcI0.net
>>233
普通の特急で行きたいだけなのに列車がないので観光特急に乗らされる身にもなって欲しい
青のシンフォニーに乗らざるを得ないビジネス客とかもいるんだぜ

239:名無し野電車区
22/11/25 13:11:25.13 PcmfS3dGd.net
青のシンフォニーはわかるが
あをによしは回避余裕やろ

240:名無し野電車区
22/11/25 13:21:21.20 C6L2wnTPa.net
>>238
それは近鉄の思惑通りです。

241:名無し野電車区
22/11/25 13:35:17.65 18EdgGKLM.net
急行5(現行+瓢箪山山東花園河内小阪停車)
普通5 12分サイクルとかじゃね
東花園で緩急接続してさ

242:名無し野電車区
22/11/25 13:54:23.30 j5nyOzEcM.net
特急の他線直通や西大寺、阪神と関係する路線が多い中で12分パターンだけはやらないと思う

243:名無し野電車区
22/11/25 14:17:35.60 tddXWwYS0.net
66か444でしょ
阪急宝塚線が最終形

244:名無し野電車区
22/11/25 14:42:42.95 Z8MXzNCqo
>>238吉野線沿線に用事があるビジネス客って

245:名無し野電車区
22/11/25 19:18:49.30 cRMkVMN80.net
近鉄スルッと・Jスルーカード利用終了と払戻
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

246:名無し野電車区
22/11/25 20:58:51.91 Trtz99U/0.net
奈良駅は奈良公園駅を副駅名に

247:名無し野電車区
22/11/26 00:25:10.77 5HuWwCEn0.net
大阪線なら特急と普通のみでも逃げ道なかろうが
奈良線はけいはんな線という逃げ道があることを念頭に置かないと
過度に特急誘導すると
近鉄の一存で有料列車を設定できないけいはんな線で特急回避してしまう

248:名無し野電車区
22/11/26 01:22:55.26 +kezqAWu0.net
けいはんな線~中央線はラッシュ時は下手すると奈良線以上に混んでるし
朝の混雑では今里→鶴橋より緑橋→森之宮のが混んでる

249:名無し野電車区
22/11/26 02:29:45.25 AdwcEP1TM.net
そんな混んでんの!?
生駒で乗り換えてるんやろか、朝は始発もないのに

250:名無し野電車区
22/11/26 02:38:38.95 5HuWwCEn0.net
2019年の資料になるが
河内永和→布施 135%
森ノ宮→谷町四丁目 140%
URLリンク(www.mlit.go.jp)

251:名無し野電車区
22/11/26 02:50:31.17 5HuWwCEn0.net
2019年ダイヤだとけいはんな線は学研奈良登美ヶ丘発で朝ラッシュ4分毎
1時間にたった15本しか先着列車がない
しかも先着列車は沿線のどの駅からも同じ列車
生駒以東だろうが東大阪市内だろうが大阪市内だろうが同じ列車

252:名無し野電車区
22/11/26 03:35:10.93 MAXOlSSP0.net
他の地下鉄路線が20本以上走るのに中央線って朝少ないね

253:名無し野電車区
22/11/26 03:52:15.25 MAXOlSSP0.net
奈良公園エアプが奈良公園近くないって言ってて草

254:名無し野電車区
22/11/26 07:12:18.07 zycj7Taid.net
>>253
地図だと20分とかでてくるらしいが
あんなの県庁前くらいまで歩いたら事実上奈良公園みたいなもんだからな
今のアホどもはアプリでしか物事判断できないからな
知的レベル低下してるわよそ者にはでてきてほしくないな

255:名無し野電車区
22/11/26 07:34:18.19 maYQpLXb0.net
昔、京成上野が上野公園と言ってたのに似てるな。

256:名無し野電車区
22/11/26 08:02:13.60 b+G/Pw2gr.net
>>246
近鉄奈良駅の副駅名に「奈良公園前」を設定!世界的観光地の最寄り駅である事をPR【2022年12月3日から】
URLリンク(saitoshika-west.com)
近鉄奈良駅→奈良公園駅にはならなかったけど奈良公園前の副駅名も良いね。

257:名無し野電車区
22/11/26 08:09:03.70 Wlb38it3M.net
松岡の近畿大学前みたいな感じか?

258:名無し野電車区
22/11/26 10:17:16.50 u75DhE7o0.net
6:01生駒始発奈良行き快速急行が誕生

259:名無し野電車区
22/11/26 11:18:13.18 maYQpLXb0.net
快急の前身たる奈良線の料金不要特急は鹿のマークのプレートを掲げてたしな。

260:256
22/11/26 12:38:43.66 jMrev3tw0.net
256ならSDGsに反する雌車全廃

261:名無し野電車区
22/11/26 14:12:48.77 maYQpLXb0.net
SDGsなんざぁクソ喰らえ!

262:名無し野電車区
22/11/26 17:57:26.55 AYesZ0NbM.net
>>254
東向きから興福寺に抜けたら5分もかかからん

263:名無し野電車区
22/11/26 17:57:51.33 u3Z/49FZ0.net
>>227
難波~奈良ノンストップで大人1500円

264:名無し野電車区
22/11/26 18:10:22.49 Hk4VqtrT0.net
快速急行だからインパクト大きかったけど臨時特急だとインパクト薄いな
でもそうしないと去年みたいな混乱起こるしな
楽をもう1編成増産したら良いのに

265:名無し野電車区
22/11/26 18:30:51.54 kjavLzk50.net
>>262
いっそのこと興福寺横とかにすればいいのに副駅名

266:名無し野電車区
22/11/26 23:20:45.46 ybTY3ylcM.net
>>265
猿沢の池北口とか

267:名無し野電車区
22/11/27 01:13:52.97 tY3Xbpst0.net
近鉄奈良駅前にはかなりの確率で鹿が居る
それくらい公園には近い
JR奈良駅まで鹿が出てきたらびっくりする
それくらいは遠い

268:名無し野電車区
22/11/27 01:24:18.35 rCvFuO9bM.net
>>267
奈良女や奈良教には鹿がおるけど国立のような奈良大には鹿がいない。みたいなアホ差別をする悪い奴が鹿やからな。

269:名無し野電車区
22/11/27 08:41:57.11 itOccBl70.net
>>267
でも下の階に降りて改札突破とかしないから賢いよな鹿って
猪だと平気で改札突破して階段上がって線路まで出るぞw

270:名無し野電車区
22/11/27 09:03:39.31 tVZY4WgNM.net
悪いことする鹿はジビエにされてしまうからそうならないようにちゃんとしつけられてるんだろう
猪はよく射殺されてぼたん鍋にされている

271:名無し野電車区
22/11/27 11:15:33.06 zoscVN3xd.net
昔三重のラーメン屋が奈良の鹿採って来てジビエかなんかで出してて文化財保護法違反かなんかで捕まってたな

272:名無し野電車区
22/11/27 23:47:25.40 sMaRrhxEM.net
>>271
三重まで遠くなく木津な。奈良県木津川市。

273:名無し野電車区
22/11/28 00:45:38.82 3hRTrWAq0.net
奈良公園の鹿は公園の外に出たらただの野生動物扱い
奈良公園の中で捕獲したら捕まるが、外に誘き寄せて捕獲をしても捕まらない。
よくわからんザルなルールだ。
同じ魚にのに明石海峡の右側と左側で釣れた時の価値が変わる意味不明な魚ルールと一緒。

274:名無し野電車区
22/11/28 02:18:33.49 iYez6hps0.net
>>272
違反で捕まったのが三重県の人
木津で狩るのは違反じゃないんで合法です

275:名無し野電車区
22/11/28 02:23:31.37 f+0+9+980.net
>>273
明石産と神戸産の違い?明石産のほうが価値ある?

276:名無し野電車区
22/11/28 04:07:55.74 iYez6hps0.net
ちなみに、奈良公園の外じゃなくて旧奈良市全体がアウトなので
京都との府県境まで出さないとだめだよ

277:名無し野電車区
22/11/28 08:20:32.81 ywcghGL6M.net
近鉄電車で京都まで運ばないと無理だな

278:名無し野電車区
22/11/28 10:28:02.16 3hRTrWAq0.net
>>275
うん、明石側で獲れたら値上がりする
海の中に壁なんて無い自由移動してる魚なのにね

279:名無し野電車区
22/11/28 13:03:59.00 NCFq4ncn0.net
「関あじ」とか「関さば」ってのもある。

280:名無し野電車区
22/11/28 13:42:47.11 gSwBvk1ud.net
>>258
あれって東花園から生駒までは回送で生駒からは快速急行という形かな?

281:名無し野電車区
22/11/28 14:14:36.19 ZInmQ29a0.net
西大寺のホーム上での連結を極力へらす方針なんだと思う。
10両編成のおくり込みだろうね

282:名無し野電車区
22/11/28 15:20:54.71 ODRIKppA0.net
送り込みでも生駒からは営業運転するのね
全区間回送でも不思議では無いが

283:名無し野電車区
22/11/28 15:46:00.49 PhORFL71M.net
その時間帯、奈良への需要は無くても西大寺経由で京都、新幹線乗換みたいな需要はあるからね
その生駒始発快急に乗ると西大寺2分接続で京都行急行があることからしてもそれを考慮したものかと思う

284:名無し野電車区
22/11/28 19:07:39.61 s4Mz9qPJM.net
なぜ奈良?
<未婚男女比率>
1位 鹿児島 1.103
2位 福岡 1.118
3位 大阪 1.147
3位 奈良 1.147

44位 福島 1.633
46位 茨城 1.643
47位 栃木 1.677

285:名無し野電車区
22/11/28 19:40:36.73 ZInmQ29a0.net
>>284
地元で就職しない地域ほど上に来るだけ

286:名無し野電車区
22/11/28 19:41:24.88 s4Mz9qPJM.net
>>285
大阪も?

287:名無し野電車区
22/11/28 22:27:29.01 3hRTrWAq0.net
>>284
実家率が高いからな
親の所得が高い脛かじりが多いってだけ
そんな奴は結婚出来ないし相手も嫌がる

288:名無し野電車区
22/11/28 22:45:48.33 gSwBvk1ud.net
>>283
生駒だったら快速急行で鶴橋・難波で新大阪の方が早くね?西大寺から特急なら京都が早いかもしれんけど。

289:名無し野電車区
22/11/28 22:47:57.14 gSwBvk1ud.net
>>287
そういえばとある番組で奈良県民が日本で一番貯蓄が多いとか。
金持ってるくせに値上げするとブ―ブ―豚みたいに喚く。

290:名無し野電車区
22/11/28 22:48:39.65 O/DVwKvcd.net
>>288
2回乗り換えるよりは
大阪は意外とめんどくさい

291:名無し野電車区
22/11/28 23:08:05.94 MUX+jRKRM.net
新大阪経由は高くなるし

292:名無し野電車区
22/11/28 23:27:27.33 YCAqJWq9M.net
>>288
新大阪→京都の新幹線所要時間15分が意外とバカにならなくて、急行利用でも京都線回りが早いことが多い
あの生駒始発6:01奈良行き快急を利用した場合、京都6:51着なので京都でゆとりを持って7:06発ののぞみ84号に間に合うけど、のぞみ84号の新大阪発は6:51でこれは生駒6:08の難波方面始発快急では間に合わない
こののぞみに乗ろうとすると5時台の区間準急かけいはんな線に乗るしかない

293:名無し野電車区
22/11/29 00:08:49.39 eogPjyBd0.net
あと京都駅は新幹線改札口が真ん前
新大阪みたいにキャリーケース転がして
改札口までのエスカレーターで行列待ちとかが無いのもデカい

294:名無し野電車区 (ワッチョイ 9701-dEok)
22/11/29 00:24:12.15 1EMbTLHt0.net
>>234
スポーツの話題はサッカー⚽一色でラグビー🏉 には誰も関心ないだら

295:名無し野電車区 (ワッチョイ 7754-RVlR)
22/11/29 00:55:34.48 WvREUYix0.net
>>268
いくら山続きとはいえ奈良大まで鹿が出張ってたらビビるわ
最寄り駅高の原やで…

>>276
とはいうものの、最近府県境の向こう側(京都側)にまで鹿注意の看板が出来てだな…
もう奈良公園内でわざわざ狩る必要はないレベル

296:名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-Y/7w)
22/11/29 08:01:46.56 wIjnx/IXF.net
特に注意しなくてもゾロゾロ見つかる奈良公園内の方が狩りとしての効率はいい
…自分が捕まっちゃうんじゃ元も子もないけどね w

297:名無し野電車区
22/11/29 14:13:58.62 wBVZdI+YF.net
上六庵のそばも高くなったなぁ
肉そば600円

298:名無し野電車区
22/11/29 14:17:06.43 b/Fzws8Kd.net
>>278
大間なんて今度から
大間で水揚げされたのを大間マグロってするんだと

299:名無し野電車区
22/11/29 17:39:39.99 zj2ilLu50.net
14時代の新大宮は9本が6本に減便なるのか
1/3減らされたか。でも一番利用者少ない時間だから効率的ではある。
将来的には昼間全部の時間帯が6本になるフラグでもあるな。

300:名無し野電車区
22/11/29 19:10:05.24 WQYkt3vG0.net
1時間に6本停まれば十分だな。

301:名無し野電車区
22/11/29 19:27:04.94 3jda7xvOd.net
とはいえ奈良県最大の都市、奈良市が1時間に6本は寂しいな。
昔は難波行き準急、京都行き準急も走ってた時に比べればかなり廃れたと思う。

302:名無し野電車区
22/11/29 19:38:55.80 dVpRU5qh0.net
西大寺も奈良市だけど

303:名無し野電車区
22/11/29 22:15:45.57 +lDr0BNUn
阪急の本線系統みたいに、
普通:6本/h
急行:6本/h
に絞れば効率良いんじゃないかと

人口減少社会だし50年くらい経てば
奈良線ですら日中は普通:3本/h、4両 のみでも十分になりそう

304:名無し野電車区
22/11/29 22:38:31.09 q1R3GQzMa.net
>>301
6本の中に京都行きが入ってる時間帯は、見かけ上は大阪へ行く列車が20分くらい空くんだよね。
難波直通が昼間に20分も開くとは。

305:名無し野電車区
22/11/29 22:43:05.19 R5OSQ3Yo0.net
新大宮の昼間、1の位が7と覚えていたらいいのか

306:名無し野電車区
22/11/29 22:45:17.46 zP0Gmut2M.net
>>304
西大寺で対面接続

307:名無し野電車区
22/11/29 22:47:31.53 dVpRU5qh0.net
西大寺で乗り換える必要があるだけでどの電車に乗ってもいいんだよ

308:名無し野電車区
22/11/30 06:46:49.33 0giTvb7F0.net
近鉄奈良が、段々新幹線の上野に似てきた。

309:名無し野電車区
22/11/30 09:17:32.18 pz/CDvZ60.net
もっといい例えあるだろ

310:名無し野電車区
22/11/30 13:16:15.13 BhcL3oyGd.net
特急が全て西大寺始発になって
奈良から西大寺までリレー特急走るのか

311:名無し野電車区
22/11/30 15:18:04.29 9bF3VuitF.net
>>309
かと言って、「JR難波に似てきた」は言い過ぎかと。
しかもアッチはこれから化ける可能性が「無きにしもあらず」。

312:名無し野電車区
22/11/30 15:22:04.60 R8OE8QGX0.net
阪堺線に似てきた
恵美須町我孫子道のように

313:名無し野電車区
22/11/30 15:44:26.48 B3mLeeQL0.net
>>310
そこは新大宮で

314:名無し野電車区
22/11/30 22:51:42.26 p+fARic+0.net
JR難波はバカにされるが阪神難波と乗降客数はほぼ同じ

315:名無し野電車区
22/12/01 03:57:41.80 M0MA5JK90.net
阪神難波 約6万人、JR難波 約3.3万人(いずれも乗降人員換算)では?

316:名無し野電車区
22/12/01 04:40:00.28 ESMEM7m8M.net
>>193
あやめ池の坂も問題や。生駒山を夢洲沖の埋め立てに活用するべきや。

317:名無し野電車区
22/12/01 04:46:00.41 ESMEM7m8M.net
>>294
ガンバ、セレッソの次のJリーグの本拠地になるしな。
資料館やラグビー用のポールも撤去するんやろ。

318:名無し野電車区
22/12/01 04:48:45.89 ESMEM7m8M.net
>>279
岬あじ、岬さばは格安やな。電車とは連絡してないけど近鉄の船の沿線。バスは西鉄に売れたけど別府のロープウェイと国道フェリーは近鉄グループ売れ残りの大分。

319:名無し野電車区
22/12/01 06:39:58.71 M0MA5JK90.net
別府と言えば城下カレイ。

320:名無し野電車区 (ワッチョイ ff10-Ml+e)
22/12/01 07:15:15.83 zVc2Gev70.net
>>315
それ近鉄直通分も含んでる

321:名無し野電車区
22/12/01 07:19:50.60 Iav9vuEm0.net
>>320
そこを厳密に分離したデータ(桜川以西からやってきて難波で下車した人数)ってあるんだろか?
阪神電鉄が出してるのかな。

322:名無し野電車区
22/12/01 07:56:55.47 MoTgLFo6F.net
2016年が最新みたいだな。
ただ直通需要だって、間に改札がないだけで、阪神駅としての実態・実績の一部には違いない。
JR難波の実績にメトロに乗り換える客の数が入っているのと同じ。

323:名無し野電車区
22/12/01 08:12:16.05 AfqNTs26r.net
じゃあなにわ筋線が出きると減るな
JR線内の通過になるから

324:名無し野電車区
22/12/01 08:23:27.22 AxlJqSRwd.net
現状JR難波で乗り換える客のなかで、なにわ筋方面へ向かう客などというのは極めて少ないだろうから、
必ずしもそうとは言い切れない。

325:名無し野電車区
22/12/01 09:01:39.05 5ScUfj7G0.net
>>321
「ハンドブック阪神」に乗降客数が出ているよ。

326:名無し野電車区
22/12/01 09:24:53.93 o65J62CjM.net
>>315
JR難波は少なくともコロナ前は乗車人員で25000ほどのはず

327:名無し野電車区
22/12/01 09:29:44.26 /rWXBgEld.net
>>321
出してますよー。毎年。
ハンドブック阪神 でググればいろんな情報が入ったPDFファイル形式?なページが出てきます。
URLリンク(www.hanshin.co.jp)
大阪難波駅の乗降客、通過人員、阪神から近鉄への、近鉄から阪神への移動人員も詳しくあります。19ページあたり。
いろんな情報載ってて、見るだけでも楽しいかと存じます。
とても申し訳ないのですが私、すっごくすっごく頭悪くて説明も下手で…各自さまで知りたい情報は調べて~。
私は阪神沿線民だから知ってたけれど、
こういうのって、近鉄さんや他の私鉄さんでも出してるもんなんですかね?

328:名無し野電車区
22/12/01 09:31:40.66 /rWXBgEld.net
ページのリロード忘れてた…
>>325 殿、すみません…(こういうとこ、やっぱり私ってば頭悪くて抜けてる…申し訳ない、ごめんなさい。)

329:名無し野電車区
22/12/01 09:35:38.86 o65J62CjM.net
阪神は情報公開積極的よね
ハンドブックは数字も新しいし分かりやすい
2021年11月で難波は乗降人員(駅乗降と通過合計)55000人くらいなんやね

330:名無し野電車区
22/12/01 12:28:01.12 l3gjJ5jZd.net
JR難波も乗降換算50000くらいあったのに、だいぶコロナで減ってるね

331:名無し野電車区
22/12/01 13:17:40.64 9rM+2X4e0.net
“阪神難波”も2019~2021年で約2割減らしてるな。
快速急行の本数が減るのも分かる気がする。

332:名無し野電車区
22/12/01 18:35:56.82 21j1o5tC0.net
なんば線開業以来初の減便ダイヤだな
そりゃあなんば線内は客ほとんどおらんしな、快急も後は貸し切りみたいな状態だし

333:名無し野電車区
22/12/01 18:41:00.33 9EL601Jf0.net
阪神なんば線は、優等列車4本/h、普通4本/h程度でいいんじゃないの?

334:名無し野電車区
22/12/01 20:34:52.42 2O2DCDu00.net
>>331
寧ろそれで済んでるのに驚いた

335:名無し野電車区
22/12/01 21:22:46.66 21j1o5tC0.net
確か開業当時のなんば線って
昼間の快急は鶴橋~尼崎が各駅停車だったよな
またあの頃に戻りそうな悪寒、殆どの普通と準急は難波折り返しになって

336:名無し野電車区
22/12/01 21:23:42.19 VmbD4gwc0.net
休日の昼間減便は客足が遠のくけど、平日昼間は多少減らしてもっていうのはあるだろうね

337:名無し野電車区
22/12/01 21:44:15.54 b29W+6Ld0.net
休日の早朝帯、西九条から大量に乗って来たり
福で大量に降りたり あの辺に何か珍しいものでもあるん?

338:名無し野電車区
22/12/01 21:46:11.15 l3gjJ5jZd.net
昼間の快急を毎時2本にするくらいなら、尼崎~鶴橋各駅停車のほうがよかったんでない?

339:名無し野電車区 (ワッチョイ bfd5-Y/7w)
22/12/02 00:20:22.18 E4cG93av0.net
快急は8連だからじゃ?

340:名無し野電車区
22/12/02 07:33:04.67 4kGYpbaBr.net
大阪市中央区の近鉄大阪難波駅近くの地下街で父親とはぐれ、
行方不明になっていた奈良市の少女(17)が1日深夜、
堺市美原区のコンビニエンスストアで保護された。
難波、生駒、天王寺から
どうやって鉄道のない美原に行けたんだろうね

341:名無し野電車区
22/12/02 07:57:55.96 io/Xtnddd.net
連れ去り未遂じゃないのかと。
北鮮ブタの手下の犯行かも。

342:名無し野電車区
22/12/02 08:20:41.04 GHefd05l0.net
>>340
河内松原から近鉄バス、南海北野田・初芝から南海バス

343:名無し野電車区
22/12/02 09:42:06.10 4PONCe850.net
金のない幼稚園児じゃないんだからどうとでも移動できるだろW

344:名無し野電車区
22/12/02 11:05:50.41 AHAL30BNM.net
程度は知らないけど、知的障害アリだから(スタミナのある)幼稚園児みたいなもんだろう。

345:名無し野電車区
22/12/02 11:13:44.77 PgV/TbdV0.net
阪神もついに

【期間限定】夜間有料臨時列車(らくやんライナー)の 運行について
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

346:名無し野電車区
22/12/02 21:15:17.06 hhYoB98ad.net
>>328
320だけど複数の人が同じレスするのなんか全然気にする事ではないよ。むしろ詳しく書いてくれてありがとう。

347:名無し野電車区
22/12/03 08:10:08.29 N4j25aEba.net
人多いと思ったら大和路線動いてなかったわ

348:名無し野電車区
22/12/03 09:23:28.99 BuT29DXw0.net
今朝もかよ
昨日も乱れてたのに

349:名無し野電車区
22/12/03 12:01:02.59 w1j1Rwxd0.net
>>342
近鉄ならするっと入ってしまえばどうとでもなるがバスはそうもいかんからな
報道を見るに金を持ってたかどうか怪しいし
でも河内松原から3~4kmならまあ歩けない距離じゃないな
とはいえJKだから色々想像してしまうが、本人の口から語られることはないだろうなあ…

350:名無し野電車区 (ワッチョイ a45f-64DC)
22/12/03 12:21:19.01 4hpymowk0.net
別のモノをするっと入れちまったと・・・

351:名無し野電車区
22/12/03 13:53:39.46 atqcq6v+d.net
現金無くてもICカードあれば乗れるだろ

352:名無し野電車区
22/12/03 19:10:36.12 vx2v4zId0.net
>>347
ラッシュ前に止まって復旧したのがラッシュ終わってからという
王寺利用者が生駒線に集中したな
一部は大阪線に行っただろうけど

353:名無し野電車区
22/12/03 22:03:21.83 w7wMrOiy0.net
生前の安倍はデマばら撒いたということ?安倍政権だったらもっとひどいこと起きていた気がする
URLリンク(n-kan.jp)

354:名無し野電車区
22/12/04 00:38:47.11 U2R1nlx90.net
西大寺の自由通路のビラ巻き活動なんとかしてほしい

355:名無し野電車区
22/12/04 09:34:54.81 e3oOKXvD0.net
今日は近鉄のラグビーが大阪府民無料だから快速急行と急行が東花園駅に臨時停車するみたいやな
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

356:名無し野電車区
22/12/04 09:40:02.99 DfPE7kCxa.net
Yahoo!乗換案内の時刻表にダイヤ変更後の両数が載ってるな
休日の昼間の急行は6両に
あと平日夕ラッシュの下り準急の多くが8両に
快急の減車した分を持ってきてくれたってことなのか?

357:名無し野電車区
22/12/04 09:43:10.05 qsl5OcKj0.net
東花園からもってくることが増えるから
最初から8両組成しておくってことじゃないの
別に悪いことじゃない

358:名無し野電車区
22/12/04 12:14:19.55 9OU4Mehsa.net
ならしかトレイン乗車中。めっちゃスローで奈良線内を走ってます。なるほど1時間掛かる雰囲気

359:名無し野電車区
22/12/04 12:26:41.97 ui7WM/g10.net
>>358
へ?奈良しか走らないんじゃないのか?生駒折り返し?

360:名無し野電車区
22/12/04 12:30:46.61 9OU4Mehsa.net
上本町発 奈良行き
所要時間1時間だから八木迂回でかっ飛ばすのかと思ったら、奈良線をのんびり走ってます。

361:名無し野電車区
22/12/04 13:38:03.55 6Sg1O/2HM.net
>>354
警察呼べ

362:名無し野電車区
22/12/04 20:24:32.61 e+PLCoAJ0.net
奈良の雑煮
URLリンク(www.maff.go.jp)

363:名無し野電車区
22/12/05 00:37:50.53 +ID3H/hM0.net
>>356
あのサイトの両数表示 現ダイヤの快急の両数も出鱈目多かったけど
たぶん誤記・誤表示もあると思うよ・・・

364:名無し野電車区
22/12/05 02:22:48.38 QDZhgDzi0.net
新ダイヤの両数ってyahooが手に入れられる情報なん?

365:名無し野電車区
22/12/05 10:00:55.32 VwdPXM6HM.net
ヤフーというか、中身は駅すぽあとだよ(ヴァル研究所)

366:名無し野電車区
22/12/05 10:01:09.26 VwdPXM6HM.net
駅すぱあと

367:名無し野電車区
22/12/05 14:16:21.96 6GMBm/gZM.net
平日昼間の一部快急8両のやつがあるね。

それが本当なら芦屋通過と整合性がとれる。

368:名無し野電車区
22/12/05 15:36:45.50 hb+sqaCyd.net
>>2
みよしののカレーとカツゲンが買えるんやね。最高やん。

369:名無し野電車区
22/12/05 17:11:22.26 Qtv/D+gid.net
>>346
お優しいお言葉、ありがとうございます…!

370:名無し野電車区
22/12/05 23:20:51.05 M75oPKr20.net
>>364
駅すぱあとでも

371:名無し野電車区
22/12/05 23:48:59.33 MVTSdUHp0.net
ついにH8の準急が

372:名無し野電車区
22/12/06 11:38:14.19 l09RC2YFM.net
>>371
阪神側はもう連結解放はやらないのかもね。

373:名無し野電車区
22/12/06 16:11:35.43 44V3yJg5F.net
阪神車の近鉄急行も復活するかも、、、

374:名無し野電車区
22/12/06 16:23:27.57 gCO3UPsr0.net
阪神車の10両は見納めか
無理やり近鉄に付き合ってきた感もあるしな
8両化で妥協した感じだろうな

375:名無し野電車区
22/12/06 17:40:52.21 EzD0UbmgM.net
>>374
今、朝にも阪神車10連快急あるし朝の10連は無くならないけど全部近鉄車になるの?

376:名無し野電車区
22/12/06 19:16:00.93 jr5nXtwUM.net
永和の東横イン建設予定地にこの秋からついに重機が入ってるな
客室数はコロナ前に出た旗艦店規模の計画の4分の1近くまで減っちゃうようだが(それでも14階建て)

377:名無し野電車区
22/12/06 20:06:39.53 LFSccR+20.net
スレと関係ないけど天理線土日、6両ピストン各停爆増

378:名無し野電車区
22/12/06 22:15:06.25 P+pGBZHkM.net
>>377
それが折り返しの西大寺行急行→難波行急行への化けになるのかな

379:名無し野電車区
22/12/06 23:21:40.03 2NQdO7LC0.net
新ダイヤで阪神車と近鉄車の区別がされてる駅ってある?
阪神の駅でも構わんが。

380:名無し野電車区
22/12/07 12:52:27.97 C5AEMdScd.net
>>376
旗艦店と比較するとかお前はアホか

381:名無し野電車区
22/12/07 18:31:41.42 1pgmGfc5M.net
>>380
??と思ったけどそもそも知識が無いと話が噛み合わないのか、なるほど
3年前の時点では「永和に」18階建て900室近い超超巨大店が建つ予定だったんだよ
土地は東大阪市有地のまま東横インが借りるプランだからリスクは少ないしな

382:名無し野電車区
22/12/08 06:25:55.55 AQ8UwLQ/0.net
地味に4両普通も7時台に

383:名無し野電車区
22/12/10 18:45:59.39 zXTTO+D/r.net
花園近鉄ライナーズファンへの名称の募集について
URLリンク(hanazono-liners.jp)

384:名無し野電車区
22/12/10 19:02:30.75 +QQjIsZ70.net
よくわからん
阪神における「珍カス」みたいな感じ?

385:名無し野電車区
22/12/10 19:52:54.22 9EztLSW6d.net
>>381
JR奈良にも高さ制限最大まで活かした特大の東横が建つ予定だったがコロスケの影響で白紙になったわ、予定地はでっかい駐車場にされとるわ

386:名無し野電車区
22/12/10 21:08:35.09 Yhc0a7eWM.net
>>384
それなら近鉄は花園=女性の陰部とかけてマンカスで良いな?

387:名無し野電車区
22/12/11 00:08:13.71 up1mpL8Q0.net
なんじゃ?ソレ。

388:名無し野電車区
22/12/11 09:20:53.62 YKlxnReL0.net
何や今日はやたらと奈良に人が多いな
ランニングウェア着た人がいっぱい電車に乗ってる
学都市研線からも祝園で乗り換えてくる人が多い、日曜の早朝で人が多いなんて珍しい
今日は何かのイベントがあるのか?コミケ?

389:名無し野電車区
22/12/11 10:05:27.16 6bAnGIe0r.net
>>388
奈良マラソン

390:名無し野電車区
22/12/11 11:03:16.28 2eOchMaA0.net
奈良公園の鹿は放し飼いなのに勝手に木津川市や天理市まで行かないのはどうして?

391:名無し野電車区
22/12/11 11:14:01.46 N12SbP4D0.net
コロナ以降奈良の鹿は動きが活発になってるから、公園以外で活動してもおかしくないよ

392:名無し野電車区
22/12/11 11:55:11.86 Vh0YxTZId.net
>>390
奈良公園には主食の芝とかおやつになるドングリがあるから
他の場所に移動する気なんてないだろうよ。
移動なんて、せいぜい夜中に寝床のお山に帰るくらいだな。

393:名無し野電車区 (ワッチョイ a7c3-DDnY)
22/12/11 12:40:27.08 2eOchMaA0.net
>>353
なんで広いやまとさいだいじえき南側の広場でやらなかったのだろうな。
他の候補者が使う予定だったのかもだけど。

394:名無し野電車区 (ワッチョイ 675f-DDnY)
22/12/11 12:44:18.81 M+FQ57xy0.net
>>393
既に起こってしまったことに対してなぜを積み重ねても、もはや意味はない。
これは轢死、もとい歴史の必然なんだよ・・・

395:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7b-12Ii)
22/12/11 12:46:24.03 sN6CugUSM.net
南側なんて通行人ほぼおらんやん

396:名無し野電車区
22/12/11 13:07:54.56 2eOchMaA0.net
>>383
サポーターじゃダメなのか?

397:名無し野電車区
22/12/11 13:26:47.52 KGLuA1970.net
>>390
奈良市内では神鹿だが、
市外に出ると害獣として駆除されるから

398:名無し野電車区
22/12/11 13:34:13.50 M+FQ57xy0.net
>>396
だから解せんのよな。
こういうのは自然発生的につかないと、なかなか定着しないと思うがな・・・E電みたくなるぞ

399:名無し野電車区
22/12/11 14:15:45.16 vykxjkxsM.net
近鉄と京阪が終夜運転、JR西は臨時列車 大みそかから元旦、私鉄大手が計画|経済|地域のニュース|京都新聞
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
>>393
仕組まれていたから?
知らない方がいい真実かな

400:名無し野電車区
22/12/11 15:38:31.22 TvCVRDnv0.net
ただの通行人にも聞かせたいからだろ

401:名無し野電車区
22/12/11 21:24:10.85 u+LG0+fk0.net
>>388
難波から臨時急行高の原走らせるくらいだから

402:名無し野電車区
22/12/11 23:27:19.89 e1BiXtvM0.net
>>399
陰謀論抜きで考えたら、地元民と観光客が主の南側より、
買い物客=奈良県内広域から人が集まる北側で演説したいって意図はあったと思う
なにがビックリって共産党は奈良ですら防弾選挙カーを持ってるってこと

403:名無し野電車区 (ワッチョイ 675f-DDnY)
22/12/12 06:05:17.75 E3UBRWZ90.net
>>402
さすが暴力革命を志す集団は装備が違うなw

404:名無し野電車区
22/12/12 06:49:11.56 mrI6+6dR0.net
革命は、すべからく暴力によって成就すべし。

405:名無し野電車区
22/12/12 13:34:14.73 F/SE10/Md.net
暴力はいいぞぉ。

406:名無し野電車区
22/12/12 14:30:47.40 2mzEuc2f0.net
革命とまでは言わないが、あの暴力がなかったら統一教会のあの悪事は、おそらく眠ったままになっていただろう。

407:名無し野電車区
22/12/12 21:11:03.51 5Yk6qg6C0.net
次の選挙でも結果が変わらなかったら今度は誰をターゲットにするんだ
最終的には政治家じゃなく大衆になるのかなあ

408:名無し野電車区
22/12/12 21:52:03.58 2RfkERo20.net
暴力を肯定する奴は左右関係なくクズ

409:
22/12/13 00:08:08.34 cM7Zztyp0.net
Not Found

410:名無し野電車区
22/12/13 07:23:26.40 h6BvA1iP0.net
>>406
誰でも知ってただろ。見て見ぬふりしてただけ

411:名無し野電車区
22/12/13 07:57:06.36 SxgvG78fd.net
それを叩き起こして衆目の下に晒した功績。

412:名無し野電車区
22/12/14 01:06:46.43 Y0iHaQDn0.net
URLリンク(2nd-train.net)
急行高の原
って幕あるんや

413:名無し野電車区
22/12/14 09:03:21.84 AKvaP98za.net
KLだけある

414:名無し野電車区
22/12/14 23:10:21.52 OaxzeKu/M.net
西大寺がグダグダのときに地下鉄方面に折り返す用だっけ

415:名無し野電車区
22/12/15 03:39:01.00 JuKYQSM00.net
昔、グダグダのとき、急行が平城に臨時停車した

416:名無し野電車区
22/12/15 06:50:17.13 diteYHY80.net
>>415
急行の平城臨時停車なんていつものことじゃん

417:名無し野電車区
22/12/15 06:52:54.89 zVEmIOV00.net
もはや平常とな

418:名無し野電車区
22/12/15 08:38:45.88 diteYHY80.net
>>417
今まで生きてきた中で、一番面白い

419:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f33-KKgq)
22/12/15 18:02:15.95 j2nDGOJN0.net
1年の半分臨時停車してたぐらいの感覚だった時期なかった?

420:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM7b-12Ii)
22/12/15 18:15:46.21 FqCN4hbnM.net
あった
そんなに毎日競輪やってるのかよって思ってた
あとあやめ池もよう止まってた

421:名無し野電車区
22/12/15 22:58:58.60 WXbBJ8VX0.net
いよいよ大減便ダイヤか

422:名無し野電車区
22/12/15 23:33:59.73 efMdUWO40.net
学校の入試日とかでも停めていたな

423:名無し野電車区
22/12/16 00:44:20.19 viQUEFkl0.net
>>418
つまらない人生を生きてきたんやな

424:名無し野電車区
22/12/16 18:07:45.74 A1LNNy5fd.net
そんなに減便じゃないだろ奈良線は

425:名無し野電車区
22/12/16 18:19:52.98 Vj3zKPr+r.net
北陸新幹線
首都圏~北陸エリアの所要時間を短縮します
大宮~高崎間の最高速度向上(240km/h から 275km/h)により、首都圏と直通する
「かがやき」「はくたか」の所要時間を最大 2 分短縮します。
こないだの近鉄のリリースをデジャブした

426:名無し野電車区
22/12/16 19:13:53.49 JkfiDWPZ0.net
>>424
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★218
スレリンク(rail板)
715 名無し野電車区[sage] 2022/12/15(木) 20:55:49.40 ID:FoyoS5rr
>>723
たとえ1本の増発でも1両の増結でも、増やすとなれば「増やす、増やす、増やす、増やす」ってしつこいほどハシャギ立てるだろうからな w

717 名無し野電車区[sage] 2022/12/15(木) 21:05:56.77 ID:XN2Y8FjG
>>715
近鉄のあおによしだっけがそれだなw
その裏で急行などはしれっと大減便してるからえげつないわ

427:名無し野電車区
22/12/16 21:26:47.49 UFtLHvW1a.net
株主優待乗車券で王寺から新王寺へきっぷ回収されずに乗り継ぐことは可能ですか?

428:名無し野電車区
22/12/16 22:15:42.73 vJVrb5Sh0.net
駅員によって対応分かれそう

429:名無し野電車区
22/12/16 22:37:32.26 YPUpIodM0.net
>>427
会社都合での改札外でダメはありえない
昔改札が別だった東急渋谷で申し出たら何の問題もなく通れた
実は株優は時間制限もないのでこの裏技を使うと沿線在住者が渋谷に用事がある際は1枚で往復できた

430:名無し野電車区
22/12/16 22:59:40.84 /e3yIJ2pM.net
>>429
区間重複してないか?
溝の口~渋谷~自由が丘~二子玉川だと二子玉川で打ち切りだよね
王寺新王寺は通しきっぷ買えるから株優も行けると思うがどうなんだろう

431:名無し野電車区
22/12/16 23:58:41.21 YPUpIodM0.net
>>430
大事なことを書き忘れてたorz
渋谷で自動改札を通ると株優は吸い取られたので
乗り継ぎの場合は有人改札で株優を呈示して乗り継ぎの旨伝える方法だった
なので券には渋谷を通った記録は残らず最終的には東急のどの駅でも出場できた
近鉄の場合は沿線に住んでいても王寺や田原本に用事がある人は少ないからこの手をつかうメリットはあまりないが

432:名無し野電車区
22/12/17 00:35:19.46 oKdjKRjxM.net
要はキセルしてたってことでしょ?
駅員は溝の口~渋谷~都立大学みたいな行路をイメージして通してくれてるが、往復する裏技って、たとえば帰りに高津で降りてたとか?大井町線経由二子玉川だったら一筆書きだからセーフだろうけど
さすがに同駅では改札通れへんやろうから…

433:名無し野電車区
22/12/17 07:07:46.16 1WDvlMcqM.net
>>390
木津川のニセ奈良人や天理の異教徒には保護されてないからな。ただ草が多そうな平城京に移住もしないのはなんでかは知らんけど。

434:名無し野電車区
22/12/17 07:09:42.48 1WDvlMcqM.net
>>402
奈良の童話は社会党残党のナワバリやからな。

435:名無し野電車区
22/12/17 10:16:28.42 PcvRRkhH0.net
YouTuberのノッコン寺田が大和西大寺駅に来るみたい

12月18日(日)に開催されるJAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022-23・第1節 グリーンロケッツ東葛戦が、Time’s Place西大寺(近鉄大和西大寺駅構内)にてパブリックビューイングされます。
開幕戦はビジターゲーム。現地にお越しいただくのが難しい方はぜひこちらで応援してください。
URLリンク(hanazono-liners.jp)
URLリンク(kintetsu-rs.com)

436:名無し野電車区
22/12/17 11:11:52.44 pvR2AYGy0.net
>>431
嘘ついて途中下車してるだけやん
自首してこいよ

437:名無し野電車区
22/12/17 20:37:57.40 NnJPmKV74
近鉄奈良線思った以上にダイヤ変わってるな

438:名無し野電車区
22/12/19 08:02:00.31 3ytawk5zd.net
今日から変更の本領発揮の平日やで

439:名無し野電車区
22/12/19 08:53:24.27 ZrNQNJEid.net
朝から国際会館の放送は違和感あるな
なんか特急の本数が増えた感じが体感3割増しぐらいに

440:名無し野電車区
22/12/19 08:58:30.81 +NgR0s/ga.net
今回のスジ引いた担当者、才能無しやな。まともにダイヤ通り走れてないやないか!

441:名無し野電車区
22/12/19 09:33:01.81 kf2AidQ8d.net
乗る方もまだ慣れていないから仕方がない

442:名無し野電車区
22/12/19 12:19:48.11 sZu7xQLfr.net
>>440
その内慣れる

443:名無し野電車区
22/12/19 15:12:32.43 YqB8qKPw0.net
>>440
素人のお前が語ることちゃうでw

444:名無し野電車区
22/12/20 04:40:05.88 dky0qVy1M.net
>>440
近鉄の時刻表なんて目安と思って使うもんや。

445:名無し野電車区
22/12/20 06:06:02.77 Nv7I2ade0.net
朝快急がひのとりに変わったからひのとりの次の快急混みすぎ

446:名無し野電車区
22/12/20 08:27:59.33 PNIoix5A0.net
なんか、朝の難波行き特急の本数けっこう増えていないか?なんで8時代9時代に4本も走っているんだよ
西大寺始発も含めたら、ひのとり怒涛の3連続運転か
今さらまた重役出勤の需要を増やそうとしているのか?もう昭和の申し子だぞそんな需要は

447:名無し野電車区
22/12/20 09:09:56.15 +IfZF8qBr.net
>>446
その朝の難波行き特急の乗車率はどんな感じ?

448:名無し野電車区 (ワッチョイ 1a33-e5AJ)
22/12/20 09:13:12.03 KlJHqdQP0.net
>>443
じゃあなんで玄人はダイヤ通り走れないの?

449:名無し野電車区 (オッペケ Srb3-8ysD)
22/12/20 09:28:28.88 +IfZF8qBr.net
>>448
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?

450:名無し野電車区
22/12/20 10:36:22.13 PNIoix5A0.net
>>447
ガラガーラ
8:48発は奈良からは1両1人レベル

451:名無し野電車区
22/12/20 11:02:51.67 KlJHqdQP0.net
通勤時間なんて変えるわけないんだから
特急で通勤したい人は今までの特急に合わせた仕事スケジュールにしてるだろうし、次の特急にしようかなって需要は薄い

452:名無し野電車区
22/12/20 11:17:17.98 PO+yaPsHM.net
空気運ぶくらいならチケットレス限定とかで生駒~難波間200円、西大寺~難波間300円とかやってほしいわ、、

453:名無し野電車区
22/12/20 12:23:54.90 f4QwH53q0.net
古事記を優遇したりしない

454:名無し野電車区
22/12/20 12:55:24.41 KRarNf8U0.net
乗車民度が下がるようなことはしてほしくないな

455:名無し野電車区
22/12/20 12:58:57.32 H5ZaGbs6d.net
近鉄の特急料金はある意味聖域。

456:名無し野電車区
22/12/20 19:53:53.66 xJVjcf0N0.net
>>451
奈良線の朝の特急は近鉄重役と近鉄のお得意様の重役用だぞw

457:名無し野電車区
22/12/20 20:01:35.04 pmywAlcd0.net
「重役」っちゅうのもなんか古い言い方やなぁ。
近鉄らしいっちゃらしいけど。

458:名無し野電車区
22/12/20 20:08:46.75 S4b+EPHzd.net
>>456
今時、重役は特急なんか使わん。
本当の通は各駅停車で出勤な。

今は亡き近鉄のとある社長は最寄駅から本社の上本町まで普通で来てた。

お前らもいつもより早起きして、普通に乗りな。

459:名無し野電車区
22/12/20 20:12:35.98 tnZovcwpd.net
難波駅の時刻表見にくくなっていた。
前のやつのほうが見やすかった。

460:名無し野電車区
22/12/20 21:55:19.50 ARk08phZd.net
>>458
近鉄本社勤務なら大阪線沿線に住みたい。帰宅時に座れるから

461:名無し野電車区
22/12/20 22:03:52.04 Nv7I2ade0.net
時刻表見にくすぎ
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無し野電車区 (ワッチョイ 1a33-e5AJ)
22/12/21 07:46:00.71 yBSSOcZe0.net
>>456
需要がないって話はしてないでしょ
今まで特急乗ってた人が時間変える動機がない

463:名無し野電車区
22/12/21 07:54:56.77 CUDN1wvK0.net
>>461
全員視力1.5前提の時刻表だな
見せる気ZEROだろ
印刷が間に合わなかったのかな

464:名無し野電車区
22/12/21 08:18:51.69 qHnNPKW2d.net
あまり見せたくないとか。

465:名無し野電車区
22/12/21 08:44:46.93 kygJgZTla.net
>>461
A3用紙か
来年の運賃値上げするがコスト削減もしてますアピール狙いか?

466:名無し野電車区
22/12/21 09:08:37.77 qHnNPKW2d.net
コスト削減アピールのためのサービスダウンだな。

467:名無し野電車区
22/12/21 09:17:32.27 CUDN1wvK0.net
みんなネットで時刻表を見るから駅配布の時刻表を廃止したしな
まさか駅の時刻表まで廃止する気かな、一応法令で必要だから形だけ設置してますってだけの
爺さん婆さんや観光客が主な近鉄で駅の時刻表を見にくくしてるのは致命的やな

468:名無し野電車区
22/12/21 09:24:13.03 99ZkeB4w0.net
ネットでスマポで時刻表っていうけど、見れる状態になるまでそこそこ手間も時間もかかるんだよな。
正直いって駅鯉内やホーム上って、時刻表見るのに即時性が要求される(=いま近づいてくるこの電車に乗るべきか否か、みたいな)事が
多いんで、一発で見られるようにしといて欲しいもんだ。

469:名無し野電車区
22/12/21 09:41:33.10 yBSSOcZe0.net
行き先消すのはいいけど、字が潰れてて行き先が見えん

470:名無し野電車区
22/12/21 10:51:05.65 lwxvgn0zM.net
>>461
駅ホームの時刻表掲示、一部の駅では磁石付きの透明の棒で止めてるよね。

471:名無し野電車区
22/12/21 11:02:09.75 1jebRYM30.net
大和西大寺駅の改良工事ってもう終り?

472:名無し野電車区
22/12/21 11:46:34.56 CUDN1wvK0.net
終わりやね、後は北口のロータリー拡大工事だけ
慰霊碑も建てる予定は無いから順調に工事は進んでいる

473:名無し野電車区
22/12/21 12:11:04.11 fMkpLVmQH.net
上本町1番線の時刻表、ベンチの後ろにちっこく貼ってるから全然見えない。

474:名無し野電車区
22/12/21 12:40:21.05 u2Qsu/ey0.net
>>463
2.0でも無理やと思う

475:名無し野電車区
22/12/21 12:43:07.92 kygJgZTla.net
>>472
阿部慎之助記念公園作らないのか

476:名無し野電車区
22/12/21 12:43:51.49 kygJgZTla.net
>>475
安倍晋三記念公園に訂正

477:名無し野電車区
22/12/21 12:59:34.81 1jebRYM30.net
>>472
そうなんや
中途半端やな
せっかくだから、もっと徹底的にきれいにすれば良いのに

478:名無し野電車区
22/12/21 13:42:08.98 GZerfgFjF.net
JRは一部の駅を除いて乗り換え駅でも容赦なく時刻表を撤去したからそれよりはマシかと

479:名無し野電車区
22/12/21 18:22:37.37 HYj0J4BB0.net
>>468
車内LCDもおでん文字やめろよ
どうしても表示させたいのなら広電とか相鉄を見倣って併記すればいい

480:名無し野電車区
22/12/21 19:02:57.62 0WyM/lro0.net
西大寺は2060年の高架化が控えてる?から一旦これで一区切りやな

481:名無し野電車区
22/12/21 19:07:19.97 CY4YN674d.net
>>478
「○○よりマシ」を連発するようになったらオシマイだな。

482:名無し野電車区
22/12/21 20:45:09.10 0IcPk7Q00.net
なにこの今里推し
今里と布施を間違えたか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無し野電車区
22/12/21 21:51:49.03 iPltsl7ud.net
>>482
URLリンク(i.imgur.com)
河内国分は安堂推し。

484:名無し野電車区
22/12/21 22:19:49.17 sQ66KUdrM.net
>>482
他線乗り換える客のこと考えたら当然だろう
と思ったが鶴橋なら千日前線勧めた方が親切だな

485:名無し野電車区
22/12/21 22:22:49.56 yBSSOcZe0.net
>>472
事件現場に建てないとしか言ってないよな

486:名無し野電車区
22/12/21 22:50:52.14 2hq1Ltla0.net
この前の大和西大寺駅でのパブリックビューイング、かなり盛り上がったみたいだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

487:名無し野電車区
22/12/22 12:11:55.56 ZXWS2bwM0.net
658 名無しでGO! sage 2022/12/22(木) 09:50:22.72 ID:sZZWg8gi0
スルッとKANSAIを切符購入など実用で使える会社はもう阪急と北大阪急行、近鉄、京都市営地下鉄しかない。
それも来年1月末まで
阪神、能勢電、山陽、神鉄も使えない

488:名無し野電車区
22/12/22 15:30:05.09 oEBioDUQ0.net
>>487
何年も前に発行停止してるんだから払い戻せよ
券売機で1枚1枚残高確認するというめんどくさい事するけど現金で帰ってくるぞ

489:名無し野電車区
22/12/23 06:24:13.68 iDiqo9FZr.net
続く後編では、現代日本へとつながる「幸せのカタチ」の形成を、鉄道会社がいかにリードしてきたかを詳述する。
URLリンク(merkmal-biz.jp)
詳述すると言われたら読まざるを得ない。

490:名無し野電車区
22/12/23 06:45:56.09 iDiqo9FZr.net
後編あった。
URLリンク(merkmal-biz.jp)

491:名無し野電車区
22/12/23 06:53:06.85 gcrvEy+n0.net
どうせ東急と阪急の話だろ

492:名無し野電車区
22/12/23 06:58:29.32 iDiqo9FZr.net
そうだったが、何でわかった?
業界人だな

493:名無し野電車区
22/12/23 07:11:19.18 gcrvEy+n0.net
もういいよ小林一三ガーとか百貨店ガーとかソーライスガーとか

494:名無し野電車区
22/12/23 07:14:04.88 iDiqo9FZr.net
批判めいたことは特になかったかな。
詳述というにはアッサリ

495:名無し野電車区
22/12/24 06:52:08.62 /KDk5QY5M.net
>>485
猿沢のドブくらいを改称すればええんちゃうか?

496:名無し野電車区
22/12/24 06:55:38.49 /KDk5QY5M.net
>>483
役場があるし、道明寺線との公式乗換駅や。
一般人は堅下から柏原までおがた通り商店街を歩いてやけど近鉄公式なのは安堂から南口まで国道を歩いて乗換や。

497:名無し野電車区
22/12/24 06:58:01.93 /KDk5QY5M.net
>>484
アホにはバスにしか見えないというオレンジ色の地下鉄との乗換駅やからな。
今里で乗換えたことないけど。

498:名無し野電車区
22/12/24 07:02:24.51 t47s23pU0.net
>>497
俺がアホなんやと思うけど、3つとも何言ってるか分からんわ

499:名無し野電車区
22/12/24 08:40:22.39 ZRHHbEIu0.net
降りたことないんじゃない?同じ名前の駅だから乗り換えられる理論は関西じゃ通用しない

500:名無し野電車区
22/12/24 09:15:38.47 IJfI9pbT0.net
今里の時刻表、大阪線も難波直通があるように見える
URLリンク(i.imgur.com)

501:名無し野電車区
22/12/24 10:01:21.71 mhSHnCPf0.net
>>498
今里(線路もトンネルも)ナイナー、もとい、いまざとライナーって奴やなw

502:名無し野電車区
22/12/24 13:02:37.93 jzhY0eA50.net
>>499
同じ駅と思って降りたら違う場所
JR野田と野田阪神
同じ駅名が多いのに乗り換え駅が違う駅
JR野田と玉川、野田阪神と海老江
初見泣かせの地域やな

503:名無し野電車区
22/12/24 13:11:48.66 mhSHnCPf0.net
福島と福島よりマシだろ
あと、九条と九条と九条と九条とか

504:名無し野電車区
22/12/24 13:44:49.53 rst95acAd.net
>>502
甲子園と甲子園口か。
あと近鉄花園とJR花園はかなり離れてる。

505:名無し野電車区
22/12/24 15:28:17.82 fonEA+Bd0.net
>>503
九条の会作ろうか

506:名無し野電車区
22/12/24 18:35:03.49 d4VnzCleF.net
>>502
阪急六甲と神鉄六甲

507:名無し野電車区
22/12/24 20:05:16.18 jzhY0eA50.net
柏原と柏原と柏原も相当離れているねえ
高井田と高井田も離れているな。高井田は高井田同士の徒歩乗換する動画があったけど、柏原は絶対無理や?

508:名無し野電車区
22/12/24 20:45:13.33 UfxeZ2hj0.net
>>507
柏原(かしわら)
柏原(かいばら)
柏原(かしわばら)
徒歩乗換は無理やな

509:名無し野電車区
22/12/24 22:51:55.61 tWyPb+L40.net
>>502
ひがし線の永和と俊徳道は近鉄と乗り換え出来るが長瀬は無理

510:名無し野電車区
22/12/24 22:56:19.93 H0Vmjd110.net
志摩線の船津とJRの船津も同じ県だけど離れてる

511:名無し野電車区
22/12/24 23:47:47.37 6STIqSqSM.net
近鉄宮津と宮津

512:名無し野電車区
22/12/25 01:57:52.23 MNRYFoLX0.net
マイナーだけど三本松と三本松

513:名無し野電車区
22/12/25 02:18:55.94 4ETlKAQ3d.net
>>500
大阪線の普通上本町行に
奈良線の普通難波止を混入している。奈良線の阪神直通は除いてある。意図不明

514:名無し野電車区
22/12/25 05:01:01.95 GXLdxKkXH.net
>>510
近鉄長島と紀伊長島とかな。

515:名無し野電車区
22/12/25 07:28:31.77 9IUJ87qYd.net
河内永和と永和(愛知県)

516:名無し野電車区
22/12/25 08:03:46.54 vPuv71FV0.net
もうええわこの流れw

517:名無し野電車区
22/12/25 09:11:34.19 Un4yzY0r0.net
>>500
これ普通にミスじゃね
大阪線に難波行き特急があるから一括処理して、今里には奈良線があることを失念してて消し忘れたのでは?

518:名無し野電車区
22/12/25 09:28:35.22 Jr/euBWS0.net
しかもホームが異なるという…。

519:名無し野電車区
22/12/25 10:30:04.77 2T9/4mUVr.net
今も見れるね
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)

520:名無し野電車区
22/12/25 12:21:34.69 ZXPcmaKRd.net
>>519
朝のラッシュより夜の21時の方が本数多いってどんだけ~~w

521:名無し野電車区
22/12/25 15:16:51.95 ZMosUm8w0.net
>>479
ハングル文字を排除するつもりはないけどあれは日本人は読めないので日本語・外国語同時表示にして欲しい

522:名無し野電車区
22/12/25 15:23:49.60 ZMosUm8w0.net
>>482
隣の駅を必ず最初に入れるルールらしいな
分かりづらい

523:名無し野電車区
22/12/25 15:31:44.09 Un4yzY0r0.net
ハングル表示固定やめてほしいよな。いろんな言語を交互にパカパカさせるとか文字流れるようにするとか

524:名無し野電車区
22/12/25 15:45:16.55 OlchMBhCM.net
>>521
実は読むだけなら3日で覚えられるんだけどね。ローマ字みたいなもんだよ

525:名無し野電車区
22/12/25 15:55:47.44 ZMosUm8w0.net
>>490
> 後編あった。
> URLリンク(merkmal-biz.jp)
メルクマールだと知ってあっ察しってなったなw

526:名無し野電車区
22/12/25 16:45:16.03 Fx/i6S7m0.net
>>524
どうして日本人がそんな努力をしなければならない前提なのか

527:名無し野電車区
22/12/25 17:14:00.45 OlchMBhCM.net
>>526
別に覚えろとは言ってないよ。意外と簡単だよってだけの話。そんな目くじら立てなくても

528:名無し野電車区 (ワッチョイ e3d5-1hpr)
22/12/25 17:39:41.77 Jr/euBWS0.net
>>526
“おもてなし”とは敗北主義志向の産物だから。

529:名無し野電車区
22/12/25 22:15:35.59 9nw9YWelM.net
西大寺~奈良の本数減らし過ぎ
平日昼間でも立ち客多数の混雑になってる
将来的に生駒から東は急行系の各駅停車のみにするつもりで実験でもしてんのか?

530:名無し野電車区
22/12/25 22:20:41.13 TjU1kOSsd.net
>>529
奈良側だけだろ
昔から奈良新大宮って結構混雑偏ってるから
10分に1本あれば十分だと思うけど
そりゃ減らさないほうがいいけど

531:名無し野電車区
22/12/25 22:29:53.15 gmMt7cxQ0.net
ヲタが立客多数という程度がちょうどいい

532:名無し野電車区
22/12/25 22:47:51.71 Jr/euBWS0.net
>>529
昔の急行は石切以東各停じゃなかったっけ?

533:名無し野電車区
22/12/26 00:09:12.60 inaaosoV0.net
立ち客言うても先頭だけやろ
6両目乗ってみ、ガラガラやぞ

534:名無し野電車区
22/12/26 01:00:29.80 MP6JxmVy0.net
まあ、新大宮奈良の2駅だけなら
ホームを延々歩くより立ってても出口階段近い方を取る罠

535:名無し野電車区
22/12/26 01:14:54.26 YqRgS/G/0.net
富雄は止めてあげてもいい気がするけどな、急行
でもそうなるともう東生駒と菖蒲池しか残ってないからなぁ

536:名無し野電車区
22/12/26 09:19:32.24 bPRHzkoV0.net
奈良線の急行って布施に快急止めたくないからだけの存在でしょ

537:名無し野電車区
22/12/26 10:46:48.83 RJMKEAeJ0.net
普通駅に急行が停まったらそれって普通廃止とセットだろ
それがのぞみか

538:名無し野電車区
22/12/26 12:23:26.63 5CsUeD0q0.net
>>536
言ってる意味が解りそうで解らん w

539:名無し野電車区
22/12/26 12:35:09.30 AaaUBFKJ0.net
そのうち急行が石切以東各停になって
この区間は本数減るだろうね

540:名無し野電車区
22/12/26 12:56:46.01 Jiq77Zgp0.net
花園近鉄ライナーズファンの名称が決定
URLリンク(hanazono-liners.jp)

541:名無し野電車区
22/12/26 13:09:04.02 2pXqzlaE0.net
>>540
近鉄だけに乗客かあ

542:名無し野電車区
22/12/26 13:23:57.58 81W6+wHI0.net
(相次ぐ運賃値上げと減便に耐える被害者、じゃないんだw)

543:名無し野電車区
22/12/26 14:58:47.26 inaaosoV0.net
特急1本・・・奈良~難波
快急2本・・・奈良~三宮
急行2本・・・奈良~石切は各駅停車・東花園・布施・鶴橋・上本町・日本橋・難波
普通2本・・・尼崎~西大寺
普通2本・・・尼崎~瓢箪山
利用者が少ない額田枚岡は毎時2本化
準急と区準を廃止

544:名無し野電車区
22/12/26 15:08:06.74 um+LnA+36.net
>>543
特急1だってw
そんなの運転する暇があったら額田枚岡増やせよ

545:名無し野電車区
22/12/26 15:09:13.88 YrdDDbNDa.net
平日まっ昼間はかなり少ないけど、朝夕はそれなりに乗客居るんですよ。

546:名無し野電車区
22/12/26 16:18:01.76 gXsjM8KHd.net
減便厨www

547:名無し野電車区
22/12/26 20:02:07.71 O1eEjpbRM.net
平群町
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

548:名無し野電車区
22/12/27 13:17:20.67 HbbMahrZM.net
大和西大寺駅前アベガー遭難地のガードレールが19日撤去されたらしいな

549:名無し野電車区
22/12/27 15:07:02.73 mmQYYbZtd.net
安倍レール無くなったのか
記念品として自民党本部にプレゼントしてほしいな

550:元歌 ギンギラギンにさりげなく
22/12/28 01:57:54.41 y6QVT+zHa.net
たまには近大最寄り駅の事も思い出してあげて下さい
大学学部・研究板スレッド
近大ってやっぱ中年には印象悪いん?
主題歌
「マグロやマスク任せろよ 関西女子と出逢えるよ
高い学費を払って 悔いのない価値はある」と
令和迎え 言われるのか やっと…
近畿大学さりげなく イメージアップを果たした
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ
(I got Kindai. You need Kindai. We want Kindai. Right on!)
(I got Kindai. You need Kindai. We want Kindai. Let's go!)
近鉄で どこへ行く 奈良も三重も ひとっ飛び 道頓堀でも
近畿大学さりげなく 志願者数日本一
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ
近畿大学さりげなく イメージアップを果たした
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ
近畿大学さりげなく 志願者数日本一
近畿大学さりげなく さりげなく変わるだけさ

551:名無し野電車区
22/12/28 06:51:48.65 LQi8jGM60.net
>>549
西の207系みたく、自らの失態を忘れないように奈良県警に保管すべきでは?

552:名無し野電車区
22/12/28 07:57:56.29 IVAh9p/wd.net
>>550
クソダサ自作ポエムとかもういいから

553:名無し野電車区
22/12/28 09:27:53.35 MIHx8phx0.net
>>551
県警本部に展示しそこを献花スポットに

554:名無し野電車区
22/12/28 11:24:56.27 tTxzxOXfa.net
板違い

555:名無し野電車区
22/12/28 18:57:39.68 aQMiBc9i0.net
>>526
仕事で勧告の企業と取引するように名ったら韓国語勉強してもいいなって思うけど

556:名無し野電車区
22/12/28 19:05:59.58 zGYbONAw0.net
>>555
そこは転職を考えるシチュじゃ?

557:名無し野電車区
22/12/28 19:28:31.42 nQ9p9DTnM.net
>>181
阪神神戸三宮~天理直通列車ダイヤ変更
URLリンク(i.imgur.com)

近鉄線・阪神線団参券について
URLリンク(www.tenrikyo.or.jp)
※2021年12月1日から、輸送部販売所の休業日が下記の通りに変わりました。
【休業日】日曜日・祝日・年末年始(12月28日~1月4日)
ただし、毎月25日~26日、お節会期間中、3月27日、4月17日~18日、こどもおぢばがえり期間中、9月27日、12月27日を除く
【窓口取扱時間】午前9時~午後4時
 
祭典日の取扱時間】
・月次祭(1月と10月以外の毎月26日)= 午前10時30分~午後4時
・春季大祭(1月26日)= 午前9時~午前11時30分、午後1時~午後4時
・教祖誕生祭(4月18日)= 午前9時~午前10時、午前11時30分~午後4時
・秋季大祭(10月26日)= 午前9時30分~午後4時

558:名無し野電車区
22/12/28 19:29:34.34 fmyTWsC/d.net
当駅仕立列車は書かなくなったんだな
てか、なんで鶴橋じゃなく河内花園
URLリンク(i.imgur.com)

559:名無し野電車区
22/12/28 19:30:09.46 nQ9p9DTnM.net
>>403
警察・消防職員募集概要に書いてある「政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体」
は共産党も含まれている?

560:名無し野電車区
22/12/28 19:38:44.54 aQMiBc9i0.net
>>529
快速急行はそのままで急行は奈良から石切まで各駅停車になるかも知れないな

561:555
22/12/28 23:20:49.82 PylFjbii0.net
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━(゚∀゚)━━!!
555(・∀・)イイ!!

562:名無し野電車区
22/12/28 23:42:19.44 8e+fyZvp0.net
>>560
準急でええやん

563:名無し野電車区
22/12/29 04:58:19.41 VifKZx3cM.net
>>557
臨時にすると輸送力過剰になるし乗務員増員必要だしイベント追加にも対応できないから定期列車にしたんだろうな
> 12月17日のダイヤ変更以降は平日ダイヤ、土休日ダイヤで下記の列車が毎日運転されます。
> お節会(1月5日~7日)、毎月26日、4月18日・19日には図①②のヘッドマーク・表示物が掲出されます。

564:名無し野電車区
22/12/29 07:31:11.79 QdKf6W1z0.net
>>563
それにしても、近鉄の化け電って表向きにはわかりにくいのな。
時刻表にはどこにも書いてなくて、両列車の時刻表をじっと見比べて、始終点での発着が同時刻なんでようやく気が付くみたいな。

565:名無し野電車区
22/12/29 09:39:25.27 9p2u+rFH0.net
>>562
東大阪市内に急行系の停車駅があるという実績の為に必要

566:名無し野電車区
22/12/29 10:00:19.39 SuPuihEtd.net
>>565
元々は布施も石切も急行通過だったんだよね。それを無理矢理停めたからね。

567:名無し野電車区
22/12/29 10:11:42.61 m6K0rrvt0.net
石切は停車したりしなかったり

568:名無し野電車区
22/12/29 10:40:02.91 NKGcOvNlr.net
20年ぶりに大阪帰ってきて近鉄で通勤してるんだけど本数激減してるしガラガラで驚いたわ
東花園えらい変わったね

569:名無し野電車区
22/12/29 10:50:41.78 QdKf6W1z0.net
>>568
本数が減ってもガラガラなら、いいじゃん。

570:名無し野電車区
22/12/29 11:08:47.47 6JmxkZzz0.net
>>520
それは三本松も同じ

571:名無し野電車区
22/12/29 12:28:42.42 qn0ttsVn0.net
>>563
毎月26日でもそんなに臨時列車利用されてないけどこの列車いるの?
脱会者が増えているって聞いてたけど本当なんだな
急行石切停車のほうが普通や区間準急などと乗り換えが出来ていいと思う。
まあせつぞくなしのことがおおいんだが

572:名無し野電車区
22/12/29 13:52:11.40 m6K0rrvt0.net
宗教団体が強制的な勧誘制限したら衰退したっていう皮肉な話やね

573:名無し野電車区
22/12/29 14:18:54.52 ixdEbdvq0.net
宗教は阿片である。

574:名無し野電車区
22/12/29 23:01:05.92 iwwdFMIKF.net
>>571
脱会者が増えてるっていうか次世代の人間が信仰受け継いでくれないんだろうな
祖母から母、母から娘へと我が家の家庭料理の味が受け継がれていくみたいな
どんなに熱心な信者でも子や孫の代まで熱心にやるとは限らないんだぜ

575:名無し野電車区
22/12/29 23:43:03.26 LgrDSijC0.net
原大臣や浜口大臣のように鋲を埋めたりするだけでもいいような気がする。
でも過剰な聖地化すべきじゃない気もする。

576:名無し野電車区
22/12/30 00:31:56.34 LZY1faxg0.net
>>558
隣の駅を先に書くようになった

577:名無し野電車区
22/12/30 04:45:01.75 ymVmXweM0.net
>>575
山上の聖地になるんじゃね

578:名無し野電車区
22/12/30 08:48:13.28 QSBlaJLh0.net
桜川行き爆誕してる
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無し野電車区
22/12/30 09:01:42.10 aM78IRoo0.net
>>577
安重根みたいじゃねぇか w

580:名無し野電車区
22/12/30 09:06:08.89 KjTxUmlJ0.net
>>
下欄※の注意書きにある「等」に行先も含まれるんじゃね

581:名無し野電車区
22/12/30 11:17:28.82 5g/ajqVkd.net
鶴橋から奈良まで各駅停車が先着という状態になってる

582:名無し野電車区
22/12/30 13:08:27.99 7zDTVmA00.net
朝の7時前の輸送障害だったのに未だに快急が走ってないな

583:名無し野電車区
22/12/30 13:30:52.54 ei8yKNbh0.net
快急は西大寺13:12、難波13:24から運転
遅れ自体は早くから収束してるのに快急の再開遅すぎ
しかも西大寺で奈良行き30分間隔空いてるのに振替輸送終了してるし

584:名無し野電車区
22/12/30 17:55:02.59 rr/HcSkw0.net
けいはんな線は終夜運転するのに
中央線はないから
長田ー学研奈良登美ヶ丘だけなんだな
けいはんな線は終夜運転なくてもよかったかも

585:名無し野電車区
22/12/30 17:56:42.51 Iv38ATCAM.net
石切神社とか奈良市内の寺社仏閣に行けるじゃん

586:名無し野電車区
22/12/30 18:47:17.65 rWOYmn6x0.net
石切神社は新石切の方が便利だからね

587:名無し野電車区
22/12/30 19:02:59.95 d3/qWjkf0.net
>>572
だから天理教も衰退している
>>577
テロリストを容認することは出来ないな

588:名無し野電車区
22/12/30 19:57:13.44 aM78IRoo0.net
宗教はしばしば、テロや収奪の標的にも、又温床にもなる。
然るに、宗教は阿片である。

589:名無し野電車区
22/12/30 23:11:28.48 LZY1faxg0.net
桜川行きって、結局は大阪難波で降ろされるだけの謎列車じゃねーかwwwwww
難波のLCDは普通|桜川 (次の桜川までです) なのに
車内アナウンスはこの駅までです もう滅茶苦茶じゃん

590:名無し野電車区
22/12/31 12:40:02.51 O33BCPwGd.net
阪神の10連って最近見ないんだけど、もうなくなったんかな?
なくなったと思うとなんかさみしい。

591:名無し野電車区
22/12/31 13:14:13.50 I3tRmwSy0.net
他の在阪私鉄の乗降客数見ると、近鉄にはそもそも10連なんて不要だしな
西大寺での増結時間をカットして、難波までの所要時間を短縮するのが利用者には一番嬉しい

592:名無し野電車区
22/12/31 13:17:27.33 +2RlgeJcd.net
>>591
大阪線もそろそろ快速急行10両が風前の灯みたいになってきてる。

593:名無し野電車区
22/12/31 13:20:31.99 PLwZGjCk0.net
>>591
10両ないと全員乗れない積み残しがでるというならいざ知らず、座れるから10両ちょうだいという話になってしまうと、
近鉄なら座りたけりゃ特急使えやって理屈も出せるしな。

594:名無し野電車区
22/12/31 13:35:30.66 HgtPKKRBF.net
特急以外は、生かさず殺さず程度でいいんだよ
快適な乗車とは、特急客のためにのみ存在する
履き違えてはいけない

595:名無し野電車区
22/12/31 14:11:43.71 lmIl+WwO0.net
日本橋
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

596:名無し野電車区
22/12/31 14:45:45.75 2dFqBVie0.net
むしろ生駒以東の優等減らして特急乗せればいい

597:名無し野電車区
22/12/31 15:02:38.89 0FJQLWVC0.net
>>594
間もなく他社の特急なみの普通運賃になるんだから、利用者全員を快適にすべし。
「生かさず殺さず」などとは盗っ人猛々しい。

598:名無し野電車区 (ワッチョイ 4fbb-mwfu)
22/12/31 15:14:30.60 SjAOm8zf0.net
>>595
中川無線、懐かしすぎる

599:名無し野電車区
22/12/31 16:55:42.38 4b/TJEC0d.net
>>596
むしろ特急要らんw

600:名無し野電車区
22/12/31 18:28:05.52 0FJQLWVC0.net
快急を“鹿特急”に戻しますかな w

601:名無し野電車区 (ワッチョイ 1ab1-6TRq)
23/01/01 09:08:52.33 fpBJIrJ10.net
特急も減車傾向で席減ってるもんな
直近でパパッと買って座れるのが良いのに、休日のあをによしとかまず取れない

602:名無し野電車区
23/01/01 11:38:01.54 ktqrV1KJM.net
布施駅、2階がコンコース、3階に近鉄大阪線の上下線、4階に近鉄奈良線の上下線があります。  
現在の形になったのは1970年代。平安時代も大阪市内まで奈良線と大阪線で線路2本ずつ分離されていましたが、
高架化にともない、複々線区間は方向別の配線に変更されています。

603:名無し野電車区
23/01/01 12:21:31.68 +6S+14kSa.net
昔話はブログに書いてろ

604:名無し野電車区
23/01/01 12:49:56.98 tOISe64s0.net
>>601
あをによしはしゃぁないやろ

605:名無し野電車区
23/01/01 22:15:05.64 Nsdvskm00.net
>>591
ホーム売るわけでもないし、10両なくすより本数減らすほうが経営上は正解だろ。

606:名無し野電車区
23/01/01 22:20:13.33 228rHFn60.net
運転士と車掌を1人で済ませられるもんな

607:名無し野電車区
23/01/02 20:00:48.81 2juKFata0.net
ニュートラム「わい、乗務員0人」

608:名無し野電車区
23/01/03 00:15:46.47 llK6Jjif0.net
大阪難波駅は尼崎方面ホーム増やして
2面4線化できないのか
特急降りた客と阪神なんば線
待ちの客の動線が入り乱れ混み合うし

609:名無し野電車区
23/01/03 00:23:56.81 mbC3XOJU0.net
>>608
これから先細りする鉄道事業にそんな投資はしないっしょ。
高架工事のような、補助金たっぷりの事業ならともかく。

610:名無し野電車区
23/01/03 00:30:32.85 DaCL6Kqm0.net
広げたところで中韓の客は並んだりしないから無意味
いまでも難波止の電車に駆け込みしてくるレベルなのに

611:名無し野電車区
23/01/03 00:36:49.85 llK6Jjif0.net
阪神なんば線開業時についでに
整備しとくべきだったな
しかし、事故起きないのか?あれ

612:名無し野電車区
23/01/03 00:43:59.86 WEbNxicb0.net
日経報道の2面2線化されなかっただけでも

613:名無し野電車区
23/01/03 00:46:00.72 RmYS8Cox0.net
真横に千日前線が

614:名無し野電車区
23/01/03 00:48:32.28 5es8uIeTM.net
広げる場所あるん?
北側は千日前線あるし南側はビルが建ち並んでるし。

615:名無し野電車区
23/01/03 00:51:36.31 ubiJMjYp0.net
南側は広げられないよ。
駅の位置をまるごと移動でもしない限り
南海新難波駅をぶち壊すつもり?

616:名無し野電車区
23/01/03 01:10:23.17 lGKhTMgc0.net
地下4階に駅を移設しよう

617:名無し野電車区
23/01/03 01:42:44.69 qrKi8CLXr.net
千日前線を近鉄奈良線と並行区間の
線路を架線式に改造して複々線化しよう

618:名無し野電車区
23/01/03 02:00:43.17 qrKi8CLXr.net
千日前通りの地下並走区間は
近鉄と千日前線の複々線に改造
千日前線を三条軌、架線式併用に改造
千日前線の救済にもなる

619:名無し野電車区
23/01/03 08:21:02.70 2zh3vvEl0.net
>>608
基本的にどうしようもないと思うけど、あの状態でホームドア等つけるとなったらえらいことになるな。

620:名無し野電車区
23/01/03 08:42:04.50 ubiJMjYp0.net
>>616
その位置になにわ筋線があるんだな

621:名無し野電車区
23/01/03 09:21:01.79 2zh3vvEl0.net
>>608
さりとて上本町発着の特急増やすって訳にもいかないしなあ。
難波まであと一歩の所でもう一回乗換を迫らせるのは不利すぎる。
まぁ個人的に、しまかぜは上本町発着でいいと思うんだが。
乗車降車がゆっくり出来るし、地上ホームに止まってる間に眺めまわせるんで。

622:名無し野電車区
23/01/03 10:12:15.09 llK6Jjif0.net
>>619
難波駅2面4線化が無理なら
上下線の間に降車専用ホーム
作ればいいじゃないの?
スペース的に作れるのか知らんけど

623:名無し野電車区
23/01/03 10:19:33.56 cBCV76DJd.net
>>622
現場見てから言おうな?

624:名無し野電車区
23/01/03 10:35:24.15 2zh3vvEl0.net
せいぜい下りホームの階段&エスカレータの数を増やして(同時に階段等の幅を狭くする)捌けやすくする且つ、ホームの有効幅を広げるぐらいしか方法ないだろうなぁ。

625:名無し野電車区
23/01/03 10:56:20.70 ubiJMjYp0.net
北側 千日前線
南側ビルの基礎と高速道路環状線
上 高速道路
下、なにわ筋線
広げる方向なんてない。位置をJR難波の位置に移動させたらできるかもしれんけども

626:名無し野電車区
23/01/03 11:02:38.18 jPiPQ14rr.net
ニューヨーク地下鉄の配線見てたら
今からでも千日前通りの並走区間の
近鉄と地下鉄の路線共用
複々線化くらいありじゃないかな
と思ってしまうな
URLリンク(www.nycsubway.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch