22/11/16 17:16:15.23 s1+PTbjg.net
南海一般車がJR新大阪駅に乗り入れしても大丈夫なレベルで作ることになったので阪急新大阪線・なにわ筋連絡線は必要なくなりましたので阪急は不要です
↓
なにわ筋線絡みの新大阪駅(プラスうめきた新駅と山科駅)についての話が、JR西の出している技術情報2021・2022に出たのでつらつらと。
・新大阪駅の梅田貨物線ホームは3面4線に改造(現況と違い、現行通過線である線路と1番線の間にホームを設け、2005年当時の検討と違い東淀川駅付近の梅田貨物線京都方に引き上げ線1線新設)
・大阪方にある梅田貨物線上下渡り線を400m大阪方に移設し、新大阪折り返し列車の逆線走行区間を短縮
・新設ホーム(0番線)には、はるか上り(京都行)が入線予定
・特急ラピートは新大阪駅新設の引き上げ線で折り返し(くろしおもうめきた新駅停車による停車時分増から吹田貨物タ折り返しから新設引き上げ線に変更)
・引き上げ線は北方貨物線と梅田貨物線上り線を移設することで設置