22/07/23 11:24:13 IMCvStoj.net
●2019年変更認可とかいうやつ
暫定整備計画の新鳥栖-武雄温泉がなくなったため、整備不可区間へ落とされる
でも6者協議を再開せずに認可しようとしたため新鳥栖-武雄温泉を外した同意を結ばざるを得ない
→本整備計画 武雄温泉-長崎
→暫定整備計画 なし
→未決区間 新鳥栖-武雄温泉
でもこの区間内に「暫定整備計画の新幹線鉄道直通線」として整備新幹線スキームで整備中の大町~高橋間がある
第7条第2項の同意書なく変更認可 → 2019年変更認可そのものが無効
第7条第2項の同意書ありで変更認可 → 別表改正作業怠慢+大町~高橋間整備費負担割合変更手続き怠慢
○国交省・長崎フル 新鳥栖-長崎間新規(実質復活):武雄温泉-長崎間フル建設中(営業JR九州、建設JRTT)、新鳥栖-武雄温泉間フル未着工(営業JR九州、建設JRTT予定)
○それ以外 武雄温泉-長崎間新規(実質部分復活)。新鳥栖-武雄温泉間「暫定」新規
:武雄温泉-長崎間フル建設中(営業JR九州、建設JRTT)、新鳥栖-武雄温泉間「暫定」により一部(大町-高橋間在来線複線化)を除きフル以外協議中(というか在来線使用)
もっとも新鳥栖-武雄温泉間の協議からフルが外れたのは、国交省の不誠実対応と度重なるJR九州バカ柳の暴言
続きます