リニア中央新幹線 17at RAIL
リニア中央新幹線 17 - 暇つぶし2ch350:名無し野電車区
22/06/14 08:48:10.61 4nrsGlW9.net
>>339
47項目解決できなければ河川法許可要件満たしてないで問題ないやろw
実際工事中であっても水を戻せないとか上流で河川維持流量満たせないなども立派な不許可事由だし

351:名無し野電車区
22/06/14 09:04:30.27 aqyZqMbt.net
>>340
水を戻せないことが問題ではなく、そのことで
中下流域の水利権に影響があるかなしかが
問題になっている。そのことは中間報告で
問題無しと結論付けられている。
上流域の水量については、水利権については
問題無し。生態系への影響について有識者
会議で現在議論中。

352:名無し野電車区
22/06/14 09:04:46.35 sRcYIuWH.net
それは高裁で判断する

353:名無し野電車区
22/06/14 09:21:59.44 V1ADx/k1.net
>>341
だから問題なしという結論なるものが倒壊儲の曲解
工事中も水戻さなくていいとかそんなこと誰が言ってる?

354:名無し野電車区
22/06/14 09:44:18.79 CwsA6BpN.net
>>342
いきなり高裁とか不可能なのだがどこの平行世界の人間?
倒壊が起こす裁判は、河川法不許可処分に対する行政訴訟だぞ
まあおそらく却下だろうがなw

355:名無し野電車区
22/06/14 09:46:06.20 aqyZqMbt.net
>>343
破砕帯掘削中に流れ出る湧水については、
有識者会議では戻さなくてはならないとする
結論にはなっていない。
>倒壊儲の曲解
負け犬の遠吠えですね。社会的には問題無しと
認知されます。最近の知事の態度の変化もその
あたりに起因しているのではないの。

356:名無し野電車区
22/06/14 09:58:06.24 ppF5sP1l.net
>>329
臭隠蔽はID隠しが好きだよな
というか隠さなきゃいけない特別な事情が有るんだよな

357:名無し野電車区
22/06/14 10:08:50.70 rY5V7rIm.net
>>345
だから戻さなくていいという根拠は?
話が平行線で全く話が進まないのだが、こんなんで河川法許可貰えると本気で思ってるのか?

358:名無し野電車区
22/06/14 10:23:06.60 QBOVjdGv.net
許可が欲しいなら
万が一の全面補償と責任を負う契約すればいいだけ
簡単

359:名無し野電車区
22/06/14 10:54:26 ahc3m26R.net
金の問題ではないと川勝が言ってるの聞いてねーのか?
補償なんて無意味だよ
川勝が水1滴残らず戻せと言う検証不能なこと言ってるのはJRに巨額の債務だけ負わせて倒産させるのが目的
そうすれば支持基盤の極左が喜ぶしな
在来線の廃線が結果的に進むかもしれないが静岡が失うのは御殿場線、身延線、飯田線だけ
県民でない川勝はまず使うことはないのでノーダメ

360:名無し野電車区
22/06/14 11:02:28 yw0m0Ycr.net
>>322
バカが現れた

361:名無し野電車区
22/06/14 11:05:11 yw0m0Ycr.net
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

リニアは金がかかりすぎるから維持が困難になるね
リニアは中止にするのが賢明

362:名無し野電車区
22/06/14 11:44:19.75 aqyZqMbt.net
>>347
破砕帯掘削中の湧水を戻さなくても、他の現場
からの湧水を戻すことで大井川の水量は維持
されるとの中間報告の結論。
地元マスコミを見る限り、すべての工事現場からの
湧水を戻す方法をJR海が示していないと受け取れる
報道の仕方をしている。これは社会に対して公平な
報道と言えるのか。

363:名無し野電車区
22/06/14 11:45:19.54 aqyZqMbt.net
>>351
2100年代、、 今のまま人口が減り続ければ
日本の人口はゼロになるのではないか。

364:名無し野電車区
22/06/14 11:46:36.64 flOjBnJn.net
ここの信者共が言うような、静岡が日本全国の憎しみの対象になるところを、
是非とも早く見せてくんねーかなぁ?
口だけ君の大村や金子、それに信者達には、もう飽き飽きなんすよ…
それが来年なのか、十年後なのか、百年後なのか…

365:名無し野電車区
22/06/14 11:52:53.01 S9Ni+znA.net
>>319
生物下の影響がないって根拠は?
それにその農業の合理化ってどこソースですか?

366:名無し野電車区
22/06/14 11:53:20.37 WYrm9YwZ.net
静岡県知事や山梨県知事は、先行開業について関心を寄せてご進言されている。
 両知事は、「東-名開業ができないもの」と喝破して、JR東海をけん制したのか?
 知事らは、「夢のリニアの事業リスク」について十分承知しているはずだ

367:名無し野電車区
22/06/14 11:59:22.55 7QZNG/yS.net
川勝
リニアそのものには賛成、推進
静岡工区は問題解決困難だからルート変更したほうがいい

368:名無し野電車区
22/06/14 12:13:50.28 lLJ1Zt/v.net
サイコパスが知事やっている間は申請しない方がいいか
不許可になってしまうと面倒だ

369:名無し野電車区
22/06/14 12:25:54.05 WOPtIGjv.net
>>352
実際やってないだろ何言ってんだ?
そもそも静岡県が建設同意しなければ建設不可能なのに盛んに静岡県怒らせてどうするつもりだ?
地権者特種東海製紙が求めてる静岡県の同意はそれこそ河川法レベルの話ではなく地元の総意としての同意なんだけど?

370:名無し野電車区
22/06/14 12:40:10.32 GkKaiKe4.net
万が一、期成同盟会への加盟を保留されでもしたら、沿線自治体の静岡人気のバロメーターになるだろな。
そろそろ意見が出揃ってきた頃だね。
いや�


371:氈A楽しみですな。



372:名無し野電車区
22/06/14 12:45:19.32 3kJAUX++.net
今さら沿線自治体の人気がどうこう言ってるのは、どういうギャグなんだろう?

373:名無し野電車区
22/06/14 12:56:25.75 Vtwy2VWA.net
>>361
地元の総意が倒壊しそうだね。
川勝さんの任期もここまでかな。

374:名無し野電車区
22/06/14 13:23:17.52 .net
ササと犯罪者が居るな

375:名無し野電車区
22/06/14 13:25:06.36 .net
>>359
河川法とか言ってたの静岡か三河に住むアンチ東海のササだろ?

376:名無し野電車区
22/06/14 14:03:57.21 aqyZqMbt.net
>>359
>実際やってないだろ
なにをやっていないって?
>地元の総意
静岡市は同意。中下流域は「理解」の兆候。
知事は?

377:名無し野電車区
22/06/14 18:56:51 pP5PU975.net
だいたい、2t/sは「上水として取水している量に匹敵する」ではなく、
「川口で取りこぼしている量」だからな
影響(=損失)なんて存在しない
それでいて余力が0.15t/sある

どっかで自然環境が云々とあったけど、
東俣と西俣にそれぞれ堰を作ってからなんか影響があったか
つまりはそういうコトだよ

378:名無し野電車区
22/06/14 19:19:21.17 .net
西俣えん堤で毎秒5.6立方メートル
東俣えん堤で毎秒5.4立方メートル
2軒小屋発電所で毎秒11立方メートル
大井川源流って水がすごい豊富だな
え?ここでトンネル掘って何も対策しないしと毎秒2立方メートルだっけ?

379:名無し野電車区
22/06/14 20:07:14.15 HyTIMOsT.net
減った以上の水を持ってくればいいんじゃないの?

380:名無し野電車区
22/06/14 20:08:11.04 8upGxTaC.net
コイツ、静岡土人の代表みたいな奴だな
図々しさだけは一丁前
アタマの中は空っぽ
【独自】“パパ活疑惑”に「議員やめろ」 吉川議員は“辞職する気なし” 離党届入手「一身上の都合」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
18歳の女性との飲酒パパ活疑惑により、与野党から議員辞職を求める声が上がっている吉川赳衆院議員。
13日夜までに周囲に対して、「今のところ辞職圧力は受けていない。議員辞職をするつもりはない」と語っていたことがわかった。

381:名無し野電車区
22/06/14 20:21:21.49 oGzs6ZqN.net
また川勝に負けたか

382:名無し野電車区
22/06/14 22:47:20.10 1pW9ouFo.net
静岡土人と比べれば川勝の方がマシに見える

383:名無し野電車区
22/06/15 01:11:39.95 3piqAqhZ.net
>>367
西俣堰堤は、中俣と小西俣の合流部にあるから地下水位が極端に低下する範囲外に位置してるよね。
東俣堰堤もそうだね。
なので、どちらの堰堤も流量減少の影響を受けずに取水できますよね。
問題は、西俣堰堤から田代ダム間の西俣の流量減少が心配ですね。
こうなったら万が一に備えて西俣に鉄砲堰を一杯こさえてしまいましょうよ。

384:名無し野電車区
22/06/15 04:58:49.98 dCEa09h+.net
>>367
得意のID無しのバカ口調の質問

385:名無し野電車区
22/06/15 05:05:36.38 NME0D0qO.net
明治時代中期、大倉組(後の東海パルプ株式会社)の創始者である大倉喜八郎は、鉄砲堰の技術を越中(富山県)から求め、「越中さん」と呼ばれた木材流送技術者を導入し、木材流送を行うようになりました。
鉄砲堰とは丸太を組んで作った一時的なダムのことで、少ない沢水を溜めて山奥からの木材を流送しました。
鉄砲堰は東俣、西俣、赤石沢などに作られ、大井川源流部では 1955(昭和 30)年代までこの方法で木材を搬出していました。
田代・小河内の人々も森林伐採の仕事や、木材を流送する「川狩り人足」となって、大井川下流(島田市)まで下っていきました。
この大井川の自然の力を利用し行われてきた木材の流送は、鉄道や林道、索道(ケーブル)の建設と共に、便利で木材が損傷しない人工構造物による輸送へと変わっていきました。

越中さんを呼んで、西俣川に鉄砲堰をいっぱいこさえてもらおう。
丸太は山から切り出せばいいし、環境にも優しいしね。

386:名無し野電車区
22/06/15 05:49:40 uXP4IY+Q.net
>>364
馬鹿は引っ込んでろ

387:名無し野電車区
22/06/15 06:01:12.43 glTmZByj.net
それとも、万が一の時は、西俣堰堤とか東俣堰堤とかの取水量を調整する方が良いのか検討しないといけないね。

388:名無し野電車区
22/06/15 07:36:25.26 O4f4dwVz.net
>>371
川勝が自分の住民票に「静岡」の2文字を刻みたくない気持ちがよくわかるな

389:名無し野電車区
22/06/15 07:46:33.26 569xo4pD.net
リニアにポジティブなネタは皆無で、リニアと無関係な静岡のネガキャンばっか
これって最早、負け犬の遠吠えを通り越して、断末魔の悲鳴って奴かな?

390:名無し野電車区
22/06/15 09:23:31.32 QsTltCUu.net
辻元に頼ろうとしてる反対派のほうが余程断末魔だろうが

391:名無し野電車区
22/06/15 10:12:23.23 .net
犯罪者は早朝から空き缶拾いお疲れ

392:名無し野電車区
22/06/15 10:28:33.05 4KM6zcTE.net
>>378
ネガキャンされて悔しいですって素直に言えばw

393:名無し野電車区
22/06/15 12:25:51.07 pdLBY1Wq.net
無関係なネガキャンばっかなのは否定しないのね…
まあ、明らかな事実だから仕方ないか

394:名無し野電車区
22/06/15 12:58:54.54 hYuGlnrB.net
静岡のネガキャンではなく事実そのままだからね

395:名無し野電車区
22/06/15 16:11:46.84 uY9ienfl.net
>>378
開業はどう見ても20年以上先
開業したときはそいつらは寝たきり老人でしょ
乗る機会無い w

396:名無し野電車区
22/06/15 16:12:24.05 bxu4l/4R.net
そもそもリニア関係ない話ばっか
川勝県知事擁護派の方がリニアの話ばっかしてる

397:名無し野電車区
22/06/15 16:13:59.14 uY9ienfl.net
川勝知事 2人目の副知事に元県職員の森貴志氏を起用の方針
空席となっている2人目の副知事に、川勝知事が元県職員の森貴志氏を起用する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。
副知事のポストについては、現在2人体制ですが、リニア中央新幹線や熱海市の土石流の対応にあたっていた難波喬司氏が5月に退任し、その後は空席となっていました。
関係者によりますと、川勝知事は新たな副知事に、元県職員の森貴志氏(65)を起用する方針を固め、14日、県議会の各会派に説明しました。
森氏は、昭和58年に静岡県庁に入り、知事公室長、政策企画部長などを歴任し、平成29年に定年退職した後は今年3月まで県医師会の事務局長を務め、コロナ禍で県と医師会との連携に尽力していたということです。
県は、森氏を副知事に起用する人事案を、14日に開会した6月定例会に追加提案する予定です。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
副知事やったあとは川勝の後釜狙ってるのかな
川勝が応援してくれれば当選の可能性大だからな

398:名無し野電車区
22/06/15 16:15:46.54 uY9ienfl.net
知事「生態系は脆弱」 環境への影響回避求める 県議会所信 /静岡
未着工のリニア静岡工区を巡り、川勝平太知事は14日、開会した県議会本会議で、トンネルを建設予定の南アルプスについて「守るべき極めて希少な生態系がある。
生態系は周辺環境の変化の影響を受けやすく、非常に脆弱(ぜいじゃく)」と所信を述べ、工事の影響回避を求めた。
URLリンク(mainichi.jp)
ルート変更しろということだな

399:名無し野電車区
22/06/15 16:32:03.94 dCEa09h+.net
>>379
辻本ごときにびびってる賛成派 w

400:名無し野電車区
22/06/15 16:35:08.63 G0JZAPiS.net
ルートを少し北にずらして大井川の西俣にかからないようにすれば大破砕帯3本もよけられるんじゃないかな、その分湧水も減るだろうし
南にコース変更だと土被りが大幅に増えるし

401:名無し野電車区
22/06/15 18:00:53.72 HyjanDL5.net
>>386
難波さんの静岡県中央新幹線新幹線対策本


402:部長の座も怪しくなってきたな。 なぜなら、本部長は副知事(交・環)となっているからだ。



403:名無し野電車区
22/06/15 19:37:01.54 yEuMo1BE.net
静岡知事、リニア同盟会加入でも県内早期着工認めず
2022年6月15日 19:04
URLリンク(www.nikkei.com)
> リニア中央新幹線の建設を求める沿線自治体でつくる「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」に静岡県の加盟が認められても、県内の早期着工を認めない考えを明らかにした。
<川勝知事>
「流量、水質、水脈、生態系、(建設工事の)盛り土、監視体制などの問題が解決されていない」
「ようやく生態系についての議論が始まった。国土交通省や環境省のリーダーシップが欠如している」

ゴールポストがいっぱいですね。

404:名無し野電車区
22/06/15 19:49:27.20 BH9JbSSf.net
>>391
静岡県は新東名建設や静岡空港建設にも
同じことを求めたor実行したんですかね?

405:名無し野電車区
22/06/15 19:52:18.97 aTRq2EKy.net
どうせ代執行されるから川勝の悪あがきを楽しむだけ

406:名無し野電車区
22/06/15 20:04:58.87 yEuMo1BE.net
( 資料提供 )
令和4年度第1回南アルプスを未来につなぐ会理事会の開催
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
「南アルプスを未来につなぐ会」は、ユネスコエコパークに登録され、その自然環境は、まさに世界の宝とも言える南アルプスを、より良い形で未来につないでいくことを目的に発足しました。
 今回、令和4年度の第1回目となる理事会を開催し、今後、本会が取り組むべき内容やその方針等について意見交換を行います。
1 日 時
 令和4年6月17日(金)
 10:45~12:30
2 場 所
 ホテルアソシア静岡3階駿府2
 (静岡市葵区黒金町56番地)
3 内 容
・開会
・会長挨拶(山極壽一氏:総合地球環境科学研究所所長)
・議事
(1)南アルプスを未来につなぐ会会則の改正について
(2)新理事の就任について
(3)本会の今後の取組について
(4)その他(静岡県の令和4年度の取組について ほか)
・閉会
4 その他 
 当日は、6月県議会開会中のため、知事の出席はありません。

川勝さんがいない方が盛り上がるからね。

407:名無し野電車区
22/06/15 20:17:22.22 ZfJFkG/7.net
そもそも川勝は本気で期成同盟に入ろうなんて思ってないからな
大井川もリニアも静岡も川勝にとっては本当はどうでもいいこと

408:名無し野電車区
22/06/15 20:20:39.01 QsTltCUu.net
代執行に持ち込むためには高裁を通過せねばならない
正式な許可申請がない段階で違法性が問えないとここがネックで進まない
とは言え下手に申請して一端不許可になると取り消すのに行政訴訟になってしまって更に遅れる
まずは敗訴の暁にどれだけの賠償が生じるかを県民にわからせてから、
次期知事選挙で良識派を当選させる
これで着工は2025年
もういっそのこと特別立法出来ないのか

409:名無し野電車区
22/06/15 20:43:05 Fd/KkQMG.net
>>396
自前でする工事のために?法律を!?

410:名無し野電車区
22/06/15 20:46:41 QsTltCUu.net
岸田内閣は中央リニアをデジタル田園都市実現のための重要インフラと位置付けている
デジタル田園特別処置法とかいろいろ手はあるだろう

411:名無し野電車区
22/06/15 21:05:18 BH9JbSSf.net
JR海にカネを貸すために法律を変えたからな。

412:名無し野電車区
22/06/15 22:24:02.48 tpbnRa7F.net
岸田首相は去年の参議院静岡補選の応援で静岡の事情や情勢は充分理解したでしょ。
下手にリニアに深入りしないんじゃないの。付き合い程度にリップサービスする程度でしょ。

413:名無し野電車区
22/06/15 22:28:09.48 aUzH9RTB.net
>>398
黒電話頭と同じ様に手帳を見せる奴がなんだって?

414:名無し野電車区
22/06/15 22:38:59.75 .net
犯罪者って辻本が好きなの?

415:名無し野電車区
22/06/15 22:40:58.63 HEmISs9G.net
本気でサクサク進める気が有れば、環境保全の有識者会議なんて作るわけがない

416:名無し野電車区
22/06/15 22:46:47.89 aUzH9RTB.net
やはり、ドタバタ喜劇やってんのかね。
一体、何を隠してるのやら。

417:名無し野電車区
22/06/15 22:51:32.31 mrkx98gx.net
川勝の不満ぶりと沿線地域の余裕の構えぶりを見るともう結果は分かってるだろ

418:名無し野電車区
22/06/16 00:48:01 Px+iayB0.net
>>405
そんな簡単な話ではないよ。
科学誌ネイチャーに査読済み論文として掲載された「太陽活動と世界中の大地震との相関について」
研究者たちは「この分析はほぼ完全に正しい」と断言していて、太陽活動が地球の大地震に
関係していない確率は 1万分の1以下だと述べている。
誰もこの論文が間違いだと論破が出来ないんだ。そして2025年太陽活動はピークをむかえる。
 日本政府も2025年問題に対して警告を出し、被害想定まで試算している。

419:名無し野電車区
22/06/16 00:53:57 eFF2E8fn.net
>>406
過去の太陽活動のピークにはどんな影響が
ありました?

420:名無し野電車区
22/06/16 01:34:02.24 Px+iayB0.net
リンクを張ると書き込み規制に引っかかるようなので、自分で調べるのが一番いいでしょう。
何より調べ方によって解が違ってくる方が議論が弾むだろ。

421:名無し野電車区
22/06/16 01:55:56.42 pUMa/6lw.net
南アルプスの自然環境の保全のために静岡県は何をしてるのかって話でしょう。
そして、その程度の取り組みで南アルプスの自然環境が保全できるのか評価してみれば良い。

422:名無し野電車区
22/06/16 02:45:54.26 eFF2E8fn.net
>>408
疑問に対して自分で調べろというのは最低の対応ですね。
疑問に答えられないので負けましたというのと同義なのだけど。

423:名無し野電車区
22/06/16 05:28:05 B+gQxg2j.net
JR、宿題の回答はいつ出てくるんだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無し野電車区
22/06/16 06:04:07 By4ze6Zb.net
>>402
理解力無い奴って嫌だな

425:名無し野電車区
22/06/16 06:25:28.97 TQRETQhB.net
>>411
超長尺先進ボーリング調査を待ちかねているんですね。

426:名無し野電車区
22/06/16 06:27:13.99 8OnhZTaP.net
>>409
リニア工事を阻止すれば、南アルプスの自然環境保全としては空前絶後の大きな成果になるな
これは重点的に取り組まねばなるまい…

427:名無し野電車区
22/06/16 06:56:02.48 3qzyKfvr.net
【リニア】静岡・川勝知事「工事の足を引っ張っていない。静岡県のせいというのは、どうして?」 建設促進期成同盟会への加盟に改めて意欲
大井川の流量減少の懸念について議論してきたこれまでの有識者会議の中間報告を踏まえて、議論が進められる予定となっていますが…。
川勝知事:「これは流量に係る中間報告だったわけですが、最終報告と言っていいでしょう。で、これは、私は破綻していると思っております」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
川勝は静岡工区は破綻してると言ってる
ルート変更してリニア推進だね

428:名無し野電車区
22/06/16 07:14:05.47 wypEkHTl.net
>>415
川勝知事:
「私どもは私どもが工事の足を引っ張っているということは全くないということを書いたので、他の県の人たちが静岡県のせいだと言うのはどうしてでしょうね。本県の場合は、むしろ不安材料が多いので、これを何とか早く払拭したいということなんですね。どこにも私は皆様方に迷惑かけるようなことをしているつもりはないということですから、ぜひ入会を認めていただきたいということであります」

まあ無理だろなぁ。

429:名無し野電車区
22/06/16 07:18:52.08 RWmL00zr.net
川勝は静岡がヒール役を買うことで静岡以外の自治体の団結を強化したいんだよ
ちな川勝は長野県民なので静岡が今まで以上に嫌われたところでノーダメ

430:名無し野電車区
22/06/16 07:48:12.51 mJoNkwas.net
成功するか失敗するかの判断をしながらすすめていくのが技術開発。
途中の失敗に目をつぶると限界まで無理を重ねる。
それで、大きな損害、社会的な損失につながる、そういう例は多い。たとえばコンコルド。
 センスのよい技術はどんどん協力が広がっていっていろんな人や企業と協力しながら発展して普及していく。
失敗する技術は、センスが悪いところがあって、それでも頑張るといって単独で無理をしてだんだん凝り固まって硬直していって最後は衰退していく。
鉄道はもともと人の住む地域を線で結ぶもので沿線の町々を結ぶ。
飛行機は遠く離れた地点を点と点で結ぶ。
空港のあるところを多点で結ぶ。
線路は必要ないのでネットワークが柔軟にできる。鉄道とは全く違うコンセプト(考え方)。
 ところがリニアは人の住むところを無視して二点間を結ぶ。
通過するところでは利便性のない迷惑施設。飛行機と似ているのに線路が必要で、ネットワークをつくるほどには建設できない。
飛行機と比べてもメリットがない。
輸送機関としてコンセプトに限界があり東京・大阪間以外に開業できる見込みがない。

431:名無し野電車区
22/06/16 08:37:18.14 hsyAiuim.net
>>418
先進坑に鉄輪電車(アプト式)を走らせて南アルプス駅を作ってあげれば川勝も静岡駅が出来て、登山者も地権者の東海フォレストも喜ぶだろう

432:名無し野電車区
22/06/16 08:39:13.59 l8j33rBp.net
>>418
コンコルドって飛行機でしょう。
例えに出すのは間抜けだよなぁ。

433:名無し野電車区
22/06/16 09:08:42.72 4g6xguXH.net
>>418
鉄道は点と点を結ぶ交通手段ではあるけど、その基本拠点間
鉄道駅は町外れにできて、レールは人里離れたところに敷いたもんだ
点と点の間に新たな拠点ができると駅ができるけど
ヲタは改悪と非難するw


434: >>419 南アルプスビジターセンター(仮称)併設w



435:名無し野電車区
22/06/16 09:23:07.17 3zCxNYk8.net
あと3年も川勝と付き合わねばならんわけだが
次も続投になる恐れはないのだろうか

436:名無し野電車区
22/06/16 09:54:32.68 Om6/cYBM.net
>>422
ルート変更まで続けるんじゃね
命の水に続いて南アルプスの自然を絶対死守しますと公約すれば当選するだろうし

437:名無し野電車区
22/06/16 10:02:00.73 .net
犯罪者の荒らしコピペかよ

438:名無し野電車区
22/06/16 10:15:43.11 MH9sZSCa.net
>>424
毎日飽きもせず荒らしを繰り返すゴミ人間臭隠蔽

439:名無し野電車区
22/06/16 10:22:21.64 laFruPci.net
リニア沿線9都府県でつくる「リニア中央新幹線建設促進期成同盟会」に加盟申請したことについて川勝知事は、県内を除く東西の路線で早期開通を目指すべきとの考えを強調し「工事の足を引っ張ることは一切しない。
できるところからやったらいい」と述べた。
URLリンク(www.at-s.com)
他県も遅れまくってるからな
葛西氏も中断しても完成できれば100点満点て言ってたし100年くらいかければいい

440:名無し野電車区
22/06/16 10:29:58.01 .net
犯罪者は一服中で、フリーWi-Fiからアクセスか

441:名無し野電車区
22/06/16 10:33:24.62 0U3V1fl9.net
>>427
こいつはバカだから自分の意見は言えない

442:名無し野電車区
22/06/16 10:59:33.67 3zCxNYk8.net
川勝はいろいろ言うことが変わるが許可する兆しはない
次の自民知事候補が期待できないならば着工は2030年代になる
ルート変更は事実上リセットに近い
政府は重要インフラと位置付けているがどうしろと指示してこない
誰も止めると言ってないのに進まない

443:名無し野電車区
22/06/16 11:17:55.71 KeDMmvnQ.net
川勝知事は次回の知事選には出ないでしょう。
そして次期静岡県知事になる人物も南アルプストンネルにはストップをかけるでしょう。
南アルプストンネルを容認したら静岡の県知事選ではもう絶対勝てないからね。
選挙中はごまかして任期中に寝返るぐらいしか方法はないね。

444:名無し野電車区
22/06/16 11:20:34.07 b3/coVD8.net
生態系会議の結論が出ない限りは政府は動かない
でも川勝がゴネられるのもこれで最後になる
次の静岡知事が誰だろうと反対する理由が無くなれば何も意味はない

445:名無し野電車区
22/06/16 11:41:39.45 gTkJcFKj.net
環境保全の結論が何年後に出るのか知らんけど、
それで工事始めようって時に、盛土の規制でもやられたら、
また立ち往生しそうだな

446:名無し野電車区
22/06/16 12:07:45.65 mqFUVtu+.net
この不毛な争い、あと何年続けるの?

447:名無し野電車区
22/06/16 12:18:57.06 h1wljGDC.net
中間報告の時と同じくらいの期間になるんでは

448:名無し野電車区
22/06/16 12:20:05.36 Q1Zh0DRe.net
残土問題とかあるなら今から議論やればいいのに
小出しにしているのではないの

449:名無し野電車区
22/06/16 12:29:00.30 zGU+EVrW.net
>>434
今回は東海も静岡もオブザーバーで、急ぐ必要性が薄いから、
まともに議論したら中間報告よりも長引くだろうな

450:名無し野電車区
22/06/16 12:52:00.82 OOYalcfi.net
>>436
中村座長は、そんなこと言ってましたっけ。
逆に議論が拡散しないように問題点を絞り込むとか言ってたぞ。
配信 URL<URLリンク(youtu.be)

451:名無し野電車区
22/06/16 12:54:34.89 .net
自分の意見って、犯罪者は記事のコピペだけだろ

452:名無し野電車区
22/06/16 14:02:08.97 mqFUVtu+.net
22日株主総会

453:名無し野電車区
22/06/16 17:40:27.85 B+gQxg2j.net
南アルプストンネル周辺の水位が300m低下するというJRの昨年の報告だけど、今年4月の報告では当初より桁違いの湧水が県外に流出すると言ってる
もし10倍だとしたら東京ドーム40杯分、田代ダムだと230杯分、サントリーが販売してる南アルプスの天然水の40年分の生産量になるから自然に与える影響もさらにでかくなるはず
2021年12月 JR報告
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無し野電車区
22/06/16 17:43:36.76 ppZDId3E.net
だいたい誰が見ても決着してる水戻し問題すら破綻だとか言ってる
そう言う理由で不許可なら職権濫用だろ

455:名無し野電車区
22/06/16 17:51:52.09 eFF2E8fn.net
知事が言うことをただ垂れ流すだけの
地元マスコミも問題だね。

456:名無し野電車区
22/06/16 17:56:51.60 B+gQxg2j.net
>>441
訂正: 誰が見ても破綻してる水戻し問題

457:名無し野電車区
22/06/16 18:04:58.10 eFF2E8fn.net
>>443
静岡県も同意して静岡側委員も参加している
有識者会議の結論を破綻だなんて。
それって俗にいう「ちゃぶ台返し」というやつじゃないの。

458:名無し野電車区
22/06/16 18:12:53.89 4ko9ftDY.net
>>420
「コンコルド効果」でぐぐってみそ

459:名無し野電車区
22/06/16 18:14:46.98 B+gQxg2j.net
>>444
JR側からの報告なんだけど

460:名無し野電車区
22/06/16 18:23:32.31 FlJ5xc9u.net
>>445
飛行機も無駄で、鉄道も無駄なんだ。
ますます意味不明になってしまうな。

461:名無し野電車区
22/06/16 18:27:54.09 eFF2E8fn.net
>>446
JRの報告ってなんでしたっけ。ネタ元ありますか。

462:名無し野電車区
22/06/16 18:31:33.34 FlJ5xc9u.net
>>440
そうなの?
そういえば、4月の水資源・地質構造部会の議事録がアップされてないね。
忘れてるのかな。

463:名無し野電車区
22/06/16 18:44:22.21 +fUBVYrb.net
>>438
見苦しい言い訳に終始するチキンマン

464:名無し野電車区
22/06/16 19:02:44.23 Ll2BmweT.net
静岡知事、リニア同盟会加入でも県内早期着工認めず
URLリンク(www.nikkei.com)

そりゃ、そうでしょ
県内着工の条件は47項目が解決されることですから

465:名無し野電車区
22/06/16 19:09:31.01 cFlNbMgE.net
「原発、リニア、カジノ、五輪、万博」反対です。真面な人だったら反対しますね。日本人もロシア化したのでしょうかねー。

466:名無し野電車区
22/06/16 19:15:35.61 FlJ5xc9u.net
>>451
47項目は、網羅的に議論したとか5枚目に書いてある↓
第13回 リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録
令和3年12月19日(日)10:00~12:00 於:中央合同庁舎3号館10階共用会議室
URLリンク(www.mlit.go.jp)
(国交省・森課長)
・ 今のご質問に対して、事務局よりお答えさせていただきたいと思う。有識者会議において、47項目を個別に議論したわけではないと理解しているが、内容としては水に関してはほぼ網羅できているのではないかと考えている。だから、47項目を1個1個やったわけではないが、書かれていることについてはそれぞれ議論の中で検討されており、全て網羅されていると考える。
(委員)
・ そのような前提の下、今の委員のご質問に対してJR東海として何かあれば、よろしくお願いしたい。
(JR東海・澤田副本部長)
・ もともと県からいただいた47項目を大きく分けると、水に関することと生態系に関することがあり、正確ではないかもしれないが、生態系は18項目か19項目だったと思う。残っているのは水資源、それから、水のご利用に関わることで、特に水に関することについては、有識者会議で戻し方、あるいは下流域への影響、地下水の問題が47項目の中で非常に大きな課題として挙げられていた。そこについて、われわれはきちんと説明させていただき、委員をはじめ、委員の皆さま方にしっかり議論していただいたという認識である。
(委員)
・ 特に森課長の話を聞くと、47項目を個別に議論していないが、総じて水に関する問題は議論していただいたとのことでよいだろう。今後47項目のうち生物多様性問題等も含めて、これからのモニタリングや工学的対策が十分に機能すると思ってよろしいか。
(委員)
・ 私は今、森課長がおっしゃったように、網羅的にこの有識者会議で議論したと思う。個別については恐らく今後、事務局や県といろいろ検討されると思うが、私どもが与えられたミッシ ョンの中で、委員が言われたリスクやモニタリングを含めて網羅的に議論した結果がこれで あると思う。
(委員)
・ 安心できると承知した。

467:名無し野電車区
22/06/16 19:47:26.30 wQKVnYui.net
>>440
その画像を見ると、現在の掘削位置は地下水位が300m低下する箇所を通過しているが、早川町は砂漠化したの?
どうなの。

468:名無し野電車区
22/06/16 20:18:25.31 /wUzX6bF.net
JR東海は、楽天よりも大きな時限爆弾を抱えてる?

469:名無し野電車区
22/06/16 20:36:24.05 8GI+7Ucw.net
リニア同盟会「ルート計画に賛成!静岡県知事」
URLリンク(www.nikkei.com)
長かった終止符が打たれた。

470:名無し野電車区
22/06/16 21:25:23.65 ko05FcBY.net
【リニア】川勝知事「法律の基本理念に反する」JR東海の水戻し案を改めて批判
2022年06月16日(木)
URLリンク(www.sut-tv.com)
<川勝知事>
「流域の健全な水循環を維持すべきとする水循環基本法の基本理念に反している」
>川勝知事の見解はリニア問題に関する責任者である難波理事や大井川流域の自治体のトップの見解と異なっていて、関係者の間に困惑が広がっています。

大井川流域に健全な水循環などないもんね。

471:名無し野電車区
22/06/16 21:29:42.53 H2IDCcgP.net
県内でも一匹狼になってるけどプーチンみたいにボケ始めたのか川勝は

472:名無し野電車区
22/06/16 21:38:19.55 zmYY5M6u.net
皆でやっと並べたちゃぶ台がまた独裁者に蹴飛ばされる
法が機能していないファシズムに近い状態

473:名無し野電車区
22/06/16 21:38:21.95 z7w2nTWZ.net
大村知事の発言で静岡県は期成同盟会に入らない事が決定したね。
元々自民党の要請で申請したけれど別に入らなくても別段問題ないからね。
他県の人は静岡県が入会を熱望しているとか思ってたりするのかな?

474:名無し野電車区
22/06/16 21:50:04.70 fZGVJaem.net
あれ?へんだな
1時間前のNHKニュースで大村知事はじめほとんどの知事が入会に賛成って言ってたけど
パラレルワールドなのかな?

475:名無し野電車区
22/06/16 21:55:22.37 t2Z7TBtV.net
このまま川勝は後戻り不可能な位突っ走ろう
川勝一人が孤立して悪役になってくれるのなら政府も動きやすくなる

476:名無し野電車区
22/06/16 22:07:59.97 t/HsO9Bi.net
>>440
> 今年4月の報告では当初より桁違いの湧水が県外に流出すると言ってる
これはどれのことだっけか?
ソース宜しく。

477:名無し野電車区
22/06/16 22:28:02.44 A0N3//E4.net
法秩序を守るのは政府の役目

478:名無し野電車区
22/06/16 22:33:16.65 4g6xguXH.net
>>457
そもそも、大井川を「水の少ない川」とカンちがいしてるからな

479:名無し野電車区
22/06/16 22:46:49.13 ZgN4BMUY.net
>>460
また川勝がスタンドプレーで突っ走って静岡のヘイト集めてるなと思ってるよ
本人は長野県民だから静岡がいくら嫌われても構わないんだろうけど

480:名無し野電車区
22/06/16 23:44:36.85 z7w2nTWZ.net
大村知事は最近も浜岡原発に来てるのかな?前に浜岡原発の防潮堤工事が完成した時に
来てたけど。浜岡原発停止の火力発電燃料費を国から中部電力に絶対払わせるって、
あれはどうなったんだろう?払って貰ったかな?心配だ。
浜岡原発の電力はリニアに多少影響するから大村知事も心配なんじゃないかな?

481:名無し野電車区
22/06/16 23:58:12.46 lsgjWn5O.net
電力浪費のクソリニアはEV並みに日本の敵だな
電力が足りないのに、N700の3倍以上も消費する極悪列車だからなw
頭が昭和なリニア信者は早く火災の所へ逝けや

482:名無し野電車区
22/06/17 01:21:11.60 .net
犯罪者も早く死んだ方がいい

483:名無し野電車区
22/06/17 02:24:34.35 LJJK1BWS.net
リニアで使うヘリウムって調達できるんかね?

484:名無し野電車区
22/06/17 04:35:32.70 xaT5BWzX.net
>>463
各メディアが報道してたけど見てないの?

485:名無し野電車区
22/06/17 05:00:25.54 /B7BAXgf.net
>>470
Chの買いあさりで世界的に不足して高騰してた所に半導体問題、さらにはロシア問題が発生したので医療現場などを優先でしょう
開業するまでに枯渇してないといいのですが

486:名無し野電車区
22/06/17 05:58:28.80 3DsRf0VB.net
>>471
どうせ、塩坂委員の「県外流出量は想定より一桁多くなる可能性がある。」とかの発言が根拠なんでしょう。

487:名無し野電車区
22/06/17 06:05:08.04 uYSlW9yo.net
インパール作戦=リニア新幹線
牟田口廉也=葛西 敬之

488:名無し野電車区
22/06/17 06:27:00.47 SzDcEmPl.net
>>461
正直、期成同盟会に川勝が入った方が、大村の尊大な態度が多少は改まって良いと思う
現メンバーの知事の中にも、そう思っている奴が複数居そう

489:名無し野電車区
22/06/17 06:32:07.78 wQzhzsjG.net
リニア現計画での促進、静岡知事に意向確認へ 愛知知事、同盟会申請巡り
2022年6月17日 05時05分 (6月17日 05時06分更新)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>大村知事は期成同盟会会員である沿線の8都府県から川勝知事の申請について意見を聴取。15日までに文書で回答がそろった。加盟賛成の意見が多かったが、「現行ルートでの整備を促進する点を確認する必要がある」「品川-名古屋間の2027年開業という目標の達成を目指す立場であれば賛成」との意見も寄せられたという。

川勝さんは、年貢の納め時だなぁ。

490:名無し野電車区
22/06/17 06:52:40.15 F+dxkTWB.net
>>469
毎回反論できずに発狂するだけ w

491:名無し野電車区
22/06/17 06:53:04.98 mnHFbMRZ.net
>>476
年貢の納め時ってこのスレで何回もきいたなぁ

492:名無し野電車区
22/06/17 06:56:53.96 iiha2uJs.net
>>476
川勝はどっちに転んでも構わないんだよ
現時点で静岡工区破綻してると判断してるから
マジな話、ルート変更が最善の策

493:名無し野電車区
22/06/17 07:04:23.39 TweD31a3.net
>>479
転んだら痛いぞ。
コンコルドじゃあないんだからソフトランディングが必要だね。

494:名無し野電車区
22/06/17 07:09:21.49 m7MF2ouC.net
>>476
この書き方からすると、条件を付けずに加入を認めるという意見も相当数有ったんだな
同盟会の現状に飽き足らないメンバーも、さすがに皆無ではないらしい

495:名無し野電車区
22/06/17 07:14:30.03 iuLO56BK.net
>>473
新たに大破砕帯が3本見つかって800mと200mを含めて5本になったんだとか
これで水源地は迂回だね
しかし上越の中山トンネルとか鍋立山トンネルとかJRの事前の調査が不十分と言われてたのに10年静岡に言われ続けないと調べなくて悪い情報は出さないのは官僚体質なんだろうね

496:名無し野電車区
22/06/17 07:18:00.72 3D7jK+xE.net
>>481
川勝は、リニア同盟会加入でも県内早期着工認めないとか言ってしまっているね。
この発言は大きいよね。

497:名無し野電車区
22/06/17 07:25:25.78 x5nAvzqb.net
>>482
井川-大唐松山断層は大した事ないとか静岡県の専門家委員が言っている。
大破砕帯とか言ってるけど未知の大断層が見つかったの?
あと、山梨県側は、地下水位が300m低下してしまったの?
どうなの。

498:名無し野電車区
22/06/17 07:32:00.60 iuLO56BK.net
悪沢って名前は伊達じゃないからね
崩壊地みてみたらわかるよ

499:名無し野電車区
22/06/17 07:38:55.37 cGaVMyP8.net
>>482
クソ時間のかかる環境保全の検討を、今頃になって始めるような世間知らず共だからな

500:名無し野電車区
22/06/17 07:48:54.77 saMh/cGS.net
>>483
静岡問題の解決まで長期間必要だから早期着工は現実的じゃないから、そこははっきり言っておかないと

501:名無し野電車区
22/06/17 07:51:28.21 9UxmEwY7.net
>>485
したら、工事用トンネルを掘って、お仕置きしてあげようね。
悪沢の沢カルテが2枚目にあるね↓
第9回生物多様性専門部会のご説明骨子
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

502:名無し野電車区
22/06/17 07:58:18.00 iT95FfwI.net
>>487
そういうことは、再申請書にはっきりと書いておくことでしょう。
無理に加盟しても落ちこぼれるだけですよね。

503:名無し野電車区
22/06/17 08:18:54.80 8xMrJQ5F.net
入会するしないで何年も再再申請書のやり取りが続くようなことはやめてほしい

504:名無し野電車区
22/06/17 08:45:50.73 A/4DkvEe.net
>>482
破砕帯が増えたとか湧水が増えたとか言ってる人がいるんだけど、
その資料を見せてと言っても、具体的なものが出てこないんだよね。
JR海の報告とか言ってるけど、その報告はどこにあるの。

505:名無し野電車区
22/06/17 11:19:44.05 gktaR+rB.net
今回の入会申請は安倍と古屋の要請で顔を立ててしたんでしょ。別に入らなくても損はない。
大村は入って欲しくない、川勝も条件を付けられたら入らない理由にできる。

506:名無し野電車区
22/06/17 11:42:17.13 WicrRbHF.net
入会されるとルート問題決めざるを得なくなる
今はまだ外で四つ相撲を続けるほうが良いと

507:名無し野電車区
22/06/17 11:55:23.83 tkxrWa8U.net
これで川勝が申請を取りやめたら、
現行ルートを絶対視する期成同盟こそが、遅れを招いている元凶と言いふらすだろうな
ルートを変えたくないのは、推進側の都合でしかないのは事実だから、
環境や水を持ち出されたら、今まで通り膠着して降り出しに戻るだけ

508:名無し野電車区
22/06/17 12:00:06.98 HWM16Mxx.net
>>491
メディアの報道を見なかったの?

509:名無し野電車区
22/06/17 12:03:05.70 O4RVLnOC.net
JRの非公開資料

510:名無し野電車区
22/06/17 12:26:34.56 .net
非公開なのに静岡新聞に流出させたやつか

511:名無し野電車区
22/06/17 12:28:43.67 Z61Zicrq.net
>>495
ありゃあ、メディアじゃないでしょう。

512:名無し野電車区
22/06/17 12:52:57.10 tBFTKXHS.net
リニアの名前は
最速達便「らいじん」
各駅停車「ふうじん」
でお願いします

513:名無し野電車区
22/06/17 13:08:41.05 A/4DkvEe.net
>>495
静岡マスコミ? 静岡民ではないから知らない。

514:名無し野電車区
22/06/17 13:22:08.54 Zkm97MCl.net
>>499
シャチホコ・オイラン

515:名無し野電車区
22/06/17 14:44:52.80 6iNuKnVI.net
リニアには列車愛称は付かないんじゃなかったっけ

516:名無し野電車区
22/06/17 15:01:50.45 aWuB1vyI.net
この状況を考えるとリニアの認知度向上のために話題性が必要

517:名無し野電車区
22/06/17 15:06:01.63 aWuB1vyI.net
全国の子供達から愛称募集とか
まだ早いか

518:名無し野電車区
22/06/17 16:01:57.15 nyzToLXd.net
「静岡県庁を爆破させる」…川勝知事あてに手紙送り付けたか 京都府の59歳の男を逮捕 知事に抗議の文面も
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
犯人はリニア推進派だな

519:名無し野電車区
22/06/17 17:58:27.57 MTjiuvDa.net
リニア着工、生態系議論 国の有識者会議・中村座長に聞く
2022年6月17日 05時05分 (6月17日 05時07分更新)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「仮に環境に重大な影響が出るとの結論になれば、そのリスクを提示する責任がある」
「結論ありきでは座長を引き受けない。フラット(中立的)に考えたい」
>有識者会議として「生物に致命的な影響が出る」などと判断した場合は、「国と県に判断材料を提供する。それでも工事をするのか立ち止まるのか。環境アセスメントの差し戻しの議論もあるかもしれないし、そこは政治家が判断してほしい」と求めた。
> 工事を所管する国土交通省鉄道局の担当者は、仮に会議で環境に悪影響があるなどの結論が出た場合について「有識者会議はJR東海が着工するという前提の中で、助言指導をする立場。今後、影響の低減策や代償などを議論していく中で、(影響が深刻だとの結論になり)対策ができないような状況は想定していない」と話した。

つまり、万が一は無いということですね。

520:名無し野電車区
22/06/17 18:16:28.60 o09f7mjB.net
どういう結論にしろトンネル着工はやる前提か
川勝の言う事は元から無意味なことになるな

521:名無し野電車区
22/06/17 18:21:36.33 4aV6SrKu.net
>>502
東海道と同じ東名阪を結ぶんだから
「スーパーのぞみ」「スーパーひかり」「スーパーこだま」
これでいい

522:名無し野電車区
22/06/17 19:10:37.93 8csvDjaA.net
>>497
ID非公開

523:名無し野電車区
22/06/17 19:12:32.07 .net
犯罪者は空き缶拾い

524:名無し野電車区
22/06/17 19:13:33.83 hlp5IR4+.net
リニアは絶対反対です。
そもそも列車の利用ニーズが低迷しているのに、大切な日本の自然を破壊したり将来の災害の原因にもなりかねない工事を進めるべきではないと思います。一度工事現場に行ってみると実感できます。

525:名無し野電車区
22/06/17 19:18:45.33 5E5mLJ/K.net
>>510
お前は>>505の共犯
正に犯罪者臭隠蔽
リニア基地害臭隠蔽

526:名無し野電車区
22/06/17 19:23:15.82 JTLMWO1y.net
欧米がリニアやらないのに日本がやる。
これはカス札を引かされている気がしますね。

527:名無し野電車区
22/06/17 19:33:31.22 8xMrJQ5F.net
アメリカ東海岸に計画されていますよ

528:名無し野電車区
22/06/17 19:35:15.28 uYSlW9yo.net
>>506
>>507
変な期待しないほうがいい
責任持ちますなんて言ってないから

529:名無し野電車区
22/06/17 19:41:14.26 8xMrJQ5F.net
そのうち大臣が内閣の意思が見える発言をするだろ

530:名無し野電車区
22/06/17 19:45:31.99 8/WYorld.net
>>504
その子どもたちがおじいさん、おばあさんになる頃に開業するかも

531:名無し野電車区
22/06/17 19:52:47.87 7VwbTV9k.net
>>506
有識者会議も国土交通省も逃げ道作ってるじゃん w

532:名無し野電車区
22/06/17 19:52:56.37 Hh8s7Rjb.net
静岡県が、国に対してJR東海の指導を要望すればするほど、静岡工区着工へ向け厳しく指導されていることに気付いて無いようだ。

533:名無し野電車区
22/06/17 20:04:22.82 IS9lMp83.net
>>511
>列車の利用ニーズが低迷しているのに
特に遠距離列車はほぼ元に戻りつつあるけど

534:名無し野電車区
22/06/17 20:13:24.37 1OyXzEwt.net
静岡工区着工は暗黙の了解

535:名無し野電車区
22/06/17 20:47:34 dZIrtBYU.net
静岡から日本が孤立していくな
静岡vs日本人勝つのはどっちだ

536:名無し野電車区
22/06/17 20:56:16 3eV3BVF3.net
岸田首相「リニアでリーダーシップを」三重・奈良知事に
2022年6月17日 20:42
URLリンク(www.nikkei.com)

「リニアは3大都市圏を結ぶ重要なインフラ。全線開業の前倒しを図るため、2023年�


537:ゥら名古屋―大阪間の環境影響評価(アセスメント)に着手できるよう、駅、ルートの決定にリーダーシップを発揮してもらいたい」 > 奈良県の荒井知事は、静岡県の川勝平太知事が同県内のリニア工事の早期着工を認めない考えを示していることについて触れ「沿線知事は仲間。それぞれの地域の事情がある」と一定の理解を示した。 > 政府が閣議決定した、経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)でリニアの開業について盛り込んだことについて、荒井知事は「(リニア計画路線の)西の部分で(建設)機運を盛り上げるものだ」と歓迎した。 事情があっても問題解決して工事着工させるのが、知事ってもんだ。



538:名無し野電車区
22/06/17 22:14:38.72 6iNuKnVI.net
そんな無能が択ばれたんだから、仕方がない

539:名無し野電車区
22/06/17 22:17:09.69 mnHFbMRZ.net
>>523
川勝県知事は同盟会にも入ろうとしてたし積極的でよかったね

540:名無し野電車区
22/06/17 22:23:23.40 8xMrJQ5F.net
総理が重要インフラ、全線開業、と繰り返し言及することで内閣の意思は十二分に示されているな

541:名無し野電車区
22/06/17 22:24:48.85 mnHFbMRZ.net
そもそも川勝県知事も賛成派なんだから
総理も当然そういうという

542:名無し野電車区
22/06/18 00:01:20.32 KWCs8DhC.net
表向き賛成派でも川勝知事の言うことはウナギのように掴み所がなく
結局工事が進まない
ルート変更が致命的に厳しいことは総理はもちろん川勝知事もよく知っているはず
川勝知事に融和的な態度をとる県知事は事情をよく理解していないのだろう

543:名無し野電車区
22/06/18 00:14:38.81 KSucGHy2.net
水や生態系、自然についてはどこの県も重要事項。
静岡県以外の部外者は口を出すことができないね。
有識者会議議論の成り行きを見守ることしかできないのが
現状だわね。
生態系についての一定の結論が出たあとの静岡知事の
言動によって、いろいろな動きがあると思うよ。

544:名無し野電車区
22/06/18 05:01:17.81 V8Z5C/dd.net
>>528
ルート変更じゃなくてルート微調整ね、大井川の水源地の西俣、悪沢を外してもらう程度

545:名無し野電車区
22/06/18 06:06:41.58 0Bo54m0q.net
一般的にトンネル構造物が震源域に含まれない限り、構造物の耐震性は地上よりも地中の方が高く、
震源が近くても比較的に強いとされている。安全とは一言も言っていない所が凄いよな。
大前提を無視して震源域にトンネル掘っても、カネの無駄遣いだな。
 どうしてもトンネル掘りたければルートそのままで大深度地下でいい。長野駅は無くなるがな。

546:名無し野電車区
22/06/18 06:31:47.63 uS8KxEqT.net
頭悪そう

547:名無し野電車区
22/06/18 07:40:16.16 MVSOaUGF.net
>>531は阪神・淡路大震災で、より地表から離れてた神戸地下鉄がどうなったか知らないんだな
反対派は、それなりの考えで反対しているのだろうが
リニアについて挙げれば
○大井川のことを知らなすぎる
・河口の川砂利だらけの表層を見て、水が足らない河川だと思い込んでいる
・志田平野の地下水は南アルプスから続いていると考えている
○丹那を見ろと言っておきながら、現状を知らない
・トンネルで水が枯れたから酪農を始めたと思っている
○長大トンネルは必ず環境破壊を起こす
・極端な事例ばかり挙げて、他の事例を知らなさすぎる
といったようなことがある
無知とまでは言わないが、偏りが酷いw
一方で、右派的推進派は、その考え方・思考はどうよと感じるバカっぽい発言が目立つ
諏訪に迂回しろと喚いているのは、さらに酷いが
中止あるいは今もなお「リニアいらない」と呟いている類い
---<ここまで、すくいようの人たち>---

548:名無し野電車区
22/06/18 07:47:46.65 dn9RqKz0.net
>>530
今のルートでも西俣とか悪沢は外れてるだろ。
微調整とか意味あるの?

549:名無し野電車区
22/06/18 08:38:48.53 V8Z5C/dd.net
>>534
阿保や、西俣と支流を4回も横切ってるだろ
荒ぶる川の原点 荒川三山の急斜面舐めてる
なんであんなに崩壊してると思ってるの
現地歩いてこいよ

550:名無し野電車区
22/06/18 08:44:10.38 WgJYBva1.net
>>535
微調整して西俣を避けられるとか思ってるのかよ。
歩く前に地図でも見ろよ。
あと、もう一つの水源地の東俣は横切ることは良いの?

551:名無し野電車区
22/06/18 08:58:12.04 Rq/Gs23k.net
インパール作戦=リニア中央新幹線
牟田口廉也=葛西 敬之
インパール=大阪
コヒマ=名古屋
日本軍はコヒマ迄は行ったがインパール迄は行けず大損害を出して敗退した
リニアも名古屋迄は行けても金が掛かりすぎて大阪迄行けないだろう

552:名無し野電車区
22/06/18 09:00:37.26 hrbrQFYy.net
インパールをトンネルで抜けてたらね。

553:名無し野電車区
22/06/18 09:13:11.14 8pwa1OiR.net
>>530
ほぼ真っすぐしか走れないからちょっとだけずらすというのが難しい

554:名無し野電車区
22/06/18 09:58:46.32 yKRxygOO.net
>>523
問題解決は東海がやること

555:名無し野電車区
22/06/18 10:08:57.07 0Bo54m0q.net
>>533
南海トラフ巨大地震、想定震源域を縦断するルートで最大M9にトンネル構造物が耐えられるはずは無いという皮肉なんだがな。
後、大深度地下と言う話も、何があってもフタ閉めて放置される覚悟で掘ってくれと言う皮肉だな。

556:名無し野電車区
22/06/18 10:11:20.46 V8Z5C/dd.net
>>539
高速で逆S字カーブの急上昇急降下降下はジェットコースターで女子が喜ぶでしょ
東俣は静岡山梨長野の間ノ岳直下まで伸びてるから回避は無理だろうね
聖岳近くの鮎止めの滝くらいを横切る当初の直線コースがもっとも良さそうなのに、なんで巨摩山地の雑魚を避けて明石岳、荒川三山のラスボスを選んだんだろうね

557:名無し野電車区
22/06/18 10:14:11.47 iaZzR3iw.net
>>540
地元の説明は静岡県なんでしょう。
静岡県が説明できるの?

558:名無し野電車区
22/06/18 10:14:27.03 KWCs8DhC.net
「決める男」にひょう変[岸田流政治]
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

559:名無し野電車区
22/06/18 10:21:14.24 iaZzR3iw.net
>>542
恩賜林が無いからでしょう。

560:名無し野電車区
22/06/18 10:26:42.04 2A//K/P7.net
>>543
できないの?

561:名無し野電車区
22/06/18 10:34:40.56 wIBWB00J.net
>>546
令和4年1月 20 日(木)の大井川利水関係協議会の地元説明は、大失敗で終わってたでしょう。

562:名無し野電車区
22/06/18 11:08:01.89 2A//K/P7.net
>>547
静岡側は役割果たしたけど
水問題解決するのは自治体ではないよね

563:名無し野電車区
22/06/18 11:13:58.40 KSucGHy2.net
上流域は日本屈指の多雨地帯で
ダムもたくさんあって、それでも水が
足りないって、どんな水の使い方を
しているのよ。
県域には日本有数の河川が三つも
あるのにね。

564:名無し野電車区
22/06/18 11:16:00.07 tCaw4QlD.net
>>548
水問題は解決してるだろ。
地元の不安を煽るのはどうかと思うぞ。

565:名無し野電車区
22/06/18 11:29:46.27 mNj1njee.net
>>548
国の有識者会議を13回も開催して作成した中間報告をたったの1回の協議会で正確な内容の説明をできたとか思ってる方が間違っている。
静岡県は、中間報告の内容正確に説明する役割を果たしていない。

566:名無し野電車区
22/06/18 12:23:49.76 fv/D0UEI.net
>>549
日本有数の鮎釣りで南から北に流れる狩野川も思い出してあげてください
でも大井川の右俣左俣で取れる鮎やイワナ、ヤマメもおいしいよ

567:名無し野電車区
22/06/18 12:32:16.33 zT8P5RUi.net
岸田首相、リニア向け協力依頼 三重、奈良両知事に
2022/06/18 11:00
URLリンク(news.goo.ne.jp)
>また、一見知事は懇談に先立つ定例記者会見で、静岡県が求めているリニア中央新幹線建設促進期成同盟会への加入に賛成する意向を、同盟会の会長を務める愛知県に文書で回答したことを明らかにした。
>一見知事は賛成の理由を「静岡は整備促進を考えている観点で評価できる」と説明。「加入の条件ではないが、今のルートで考えることと、静岡の課題を早急に解決することを回答文書に入れた」と語った。

川勝さんにそんなこと言ってもなぁ。

568:名無し野電車区
22/06/18 13:14:18.96 UQ+AqqAe.net
期成同盟会に入会申請したのはルート変更を検討させる為でしょうが。
ルート変更して静岡県を通らない関わらないでお互いすっきり解決。

569:名無し野電車区
22/06/18 13:34:23.65 Rnkksswu.net
>>554
川勝さんは、静岡工区以外は賛同している。
沿線自治体の知事にしてみれば、川勝さんに自身の工区の邪魔をされたくないからね。
川勝さんを加盟させておけば、静岡問題を解決できないで工事着工できないのは静岡県のせいにしておけるよね。

570:名無し野電車区
22/06/18 15:29:13.81 kREGDU7e.net
リニア新幹線は側壁のコイルで車体を支えて浮上させるが、時速150キロぐらいまでの低速では浮力は不十分で、低速では支持車輪と案内車輪を出して走る。
非常に複雑な仕組み。トランスラピッドは常時浮上しているので車輪はない。
リニアは走り始めには車輪を出し、超電導磁石の中心が8の字型の浮上コイルの中心の位置になるようにして走る。
速度が十分になって車輪を引き込むと列車は少し沈み込み、車体の重量と浮上力が釣り合う。
車輪は浮力を補助しているのではなく列車の全重量を支えている。車輪は加減速のたびに出し入れするので故障はさけられずメンテナンスが必要。
限界を追求したため、なかなか無理なことをしている。
 超電導磁石は磁力が非常に強く、鉄心がないので磁場が広がりやすい欠点がある。
近距離では磁気シールドが必要で駅の搭乗口が複雑な構造になる。超電導磁石は簡単にオンオフできない。
常時オンなので、非常時の避難や、点検の時も非常に注意が必要。線路に工具など落ちていればすべて引き寄せてしまう。

571:名無し野電車区
22/06/18 15:40:11.22 dlTjd1pJ.net
超電導コイルの抱えてる磁場がデカすぎて連結部の前後のデッドスペースが機関車並みに大きいのも困りもの

572:名無し野電車区
22/06/18 15:46:25.44 jeKFfaI+.net
【リニア中央新幹線】阿智村が清内路クララ沢の用地取得をJRに要望する考え明らかに
2022年6月18日
URLリンク(minamishinshu.jp)
>村によると、クララ沢の流域全体の面積は44・2ヘクタールで、JRはこのうち15ヘクタールを取得する意向を示している。熊谷村長は「今後も専門家に相談し、調査してもらう」とし、「安全性が担保されない場合、残りの約30ヘクタールについてもJRに取得してもらうよう要望していきたい」と述べた。
>4月に岐阜大学の沢田和秀教授ら専門家がクララ沢を視察。その際、上流部分が長く集水面積が大きいと指摘し、災害が大規模になり発生リスクも高いことから「JRが土地を買い取り維持管理してもらうのも一つの方法」と助言していた。

静岡県も参考にできるしね。

573:名無し野電車区
22/06/18 15:47:31.49 He97INAy.net
>>550
してないからいまだに話続いてるんでしょ

574:名無し野電車区
22/06/18 15:50:17.46 He97INAy.net
>>551
いや一回でいいでしょ
どこが足りてないと感じてるの?

575:名無し野電車区
22/06/18 15:55:57.52 He97INAy.net
>>554
前向きな静岡県を反対したってことね

576:名無し野電車区
22/06/18 15:56:49.10 n9etGyX6.net
携帯の電波つながるの?

577:名無し野電車区
22/06/18 16:02:25.94 jeKFfaI+.net
>>559
リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
〇 水資源(2020/4/27~2021/12/19)
〇 中間報告書(2021/12/19)
〇 環境保全(2022/6/8~)

国の有識者会議のサイトがリニューアルされている。
水資源は終わってしまって、環境保全の段階に入っている。
静岡問題は、静岡県が自主的に解決するものなんですね。

578:名無し野電車区
22/06/18 16:12:07.05 KWCs8DhC.net
総理はもう特別立法も視野に入れてるんじゃないかな
環境保全の会議も公明党説得のためには有効だ

579:名無し野電車区
22/06/18 16:18:07.90 He97INAy.net
>>563
んー?
では戻し方がまだ決まってないのに
静岡のせいとかないよね
最近も田代ダムの取水制限とかの案とかあったのに
それに
URLリンク(www.fnn.jp)
県はこれまでトンネル工事に伴う河川流量の減少や水温、水質の変化で南アルプスの動植物に悪影響が出る恐れがあるとして着工を認めず、専門部会を通じてJR東海に説明と対策を求めてきました。
しかし十分な解決策が見いだせず、県の要請に応じて今回の会議が設置されました。
解決策が見いだせずってこの記事にもかいてあるんだよね
終わったんじゃなくて水資源の話にいっただけなんだよなぁ

580:名無し野電車区
22/06/18 16:30:30.25 gJa2FkUx.net
>>565
解決してないのは静岡県の話でしょう。
〇 水資源(2020/4/27~2021/12/19)
水資源は、昨年12月19日で完了している。
国土交通省がリーダーシップを発揮して、水資源を完結させて環境保全の段階に移ったのだ。
そして、総理が三重と奈良の知事にリーダーシップを発揮してほしいと檄を飛ばすまでに至っている。

581:名無し野電車区
22/06/18 16:48:44.58 AyM65gmm.net
「JR案退ける必要はない」川勝知事“田代ダム案”を検討意向 県の専門部会で リニア工事めぐり
6/16(木) 21:18配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「田代ダム案」について、6月16日の静岡県議会で自民党会派の議員から問われた川勝知事は、「重要なのは流量に影響を与えないことなのでJR東海の提案を退ける必要はない」と答え、今後、静岡県の専門部会で田代ダム案を検討する意向を示しました。
>一方で「全量戻しにはならない」という主張は繰り返していて、今後、田代ダム案の有効性が示されたとしても、それを水問題の解決と静岡県が判断するかは未知数です。

田代ダム案については、静岡県の専門部会で検討するんでしょう。
そして、それを水問題の解決と判断するのは静岡県なんでしょう。
いつまでも人任せにしてないでリーダーシップを発揮しないとね。

582:名無し野電車区
22/06/18 17:32:24.25 MVSOaUGF.net
知事のリーダーシップって、デマを交えて不安を率先して煽る場面でのみ発揮してるよな

583:名無し野電車区
22/06/18 18:36:12.06 0Bo54m0q.net
デマを流してるのはマスコミだな。
水枯れした小さな河川の映像を映し、その後、安部川、大井川、天竜川の映像を映す。
テレビを見ている人達は何度もそんな映像を見せられ、冗談じゃないと成るんだね。

584:名無し野電車区
22/06/18 18:41:53.49 KWCs8DhC.net
勢いで流してしまったデマを自分達でもとに戻せない思考停止状態ならば
国が肩代わりして判断出来るような法整備も必要

585:名無し野電車区
22/06/18 18:57:59.07 KSucGHy2.net
静岡・川勝知事「工事の足を引っ張っていない。
静岡県のせいというのは、どうして?」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>川勝知事:「これは流量に係る中間報告だったわけですが、
最終報告と言っていいでしょう。で、これは、私は破綻していると
思っております」
これって世間では「ちゃぶ台返し」と言うんだよ。
さて、知事は「破綻」の中身を県民にきちんと
説明してくれるのでしょうか。

586:名無し野電車区
22/06/18 20:37:52.43 aAjYeHgh.net
ちゃぶ台返しを県民が是認しているならは一種のファシズム

587:名無し野電車区
22/06/18 21:29:57.66 V8Z5C/dd.net
>>571
JRから当初見積もりより桁違いの湧水が県外に流出すると言ってるから、10倍として田代ダム230杯分を、田代ダムの取水制限で相殺できるのか計算してみてよ

588:名無し野電車区
22/06/18 21:32:06.00 xY/eNPSe.net
山梨工区、先進坑が静岡県境まであと1.1km(5月末)なんだって

589:名無し野電車区
22/06/18 21:35:29.71 p0/6/Aux.net
ルート変更とか言っといて今度は空港駅実現のために南アルプスを守りリニアを整備させるとか言ってる
めちゃくちゃすぎる知事で流石に笑う

590:名無し野電車区
22/06/18 21:42:52.69 ds43KXtO.net
>>754
そろそろ静岡県境まで高速長尺先進ボーリングが届くとこまで来ているな。

591:名無し野電車区
22/06/18 21:48:03.33 VIUj9HO/.net
長野県民川勝の目的は静岡を日本の敵に仕立てることだよ
そしてその目的はすでに達成された

592:名無し野電車区
22/06/18 22:03:07.87 KSucGHy2.net
>>573
湧水がたくさん出るとJR海が言っているというが、
先日からそのネタ元を見せてと言っているのに
まったく出てこない。どこにあるの。

593:名無し野電車区
22/06/18 22:20:30.79 .net
犯罪者の虚言だろ

594:名無し野電車区
22/06/18 23:06:55.04 He97INAy.net
>>566
そんな話どこにあるの?
pdfで文字検索したいから
教えてくれない?

595:名無し野電車区
22/06/18 23:15:32.58 He97INAy.net
>>571
ほら解決してないじゃん
ちゃぶ台返しもなにも解決しましたという話ではないよね?

596:名無し野電車区
22/06/18 23:28:42.63 KSucGHy2.net
>>581
水量については結論が出ています。
知事が言う「破綻」の中身ってどこかに
ありますか? まだ見ていないのだけど。
>>565
>しかし十分な解決策が見いだせず、県の要請に応じて今回の会議が設置されました。
「今回の会議」は大井川上流域の生態系について
議論するのが目的です。「解決策が見いだせず」は
「生態系」にかかっているとみるのが文脈的に自然です。
会議としては、水量については結論済みという立場でしょう。

597:名無し野電車区
22/06/18 23:31:13.99 o3mHSDrB.net
>>580
>567に書いてあるでしょう。

598:名無し野電車区
22/06/18 23:41:01 o3mHSDrB.net
>>581
川勝さんの発言からは、水資源の最終報告とは認識してると取れるよね。

599:名無し野電車区
22/06/19 00:51:15.54 l3VOwwpR.net
>>583
最初令和4年1月20日は大失敗の話の否定なのに
それは別話でしょ

600:名無し野電車区
22/06/19 00:53:05.47 l3VOwwpR.net
>>584
それと解決してるかどうかって話
違うよね?

601:名無し野電車区
22/06/19 00:54:30.31 l3VOwwpR.net
>>582
何の結論なの?
議事録のどこにかいてあるんですか?

602:名無し野電車区
22/06/19 00:59:53 l3VOwwpR.net
結局どう解決してるか言えないってこと
そもそも表向きは中間報告だって川勝県知事がいってるんだから
話がついてるってのも違うよね?
そこは意図的にどうみるかって話では?
そこで川勝県知事は最終報告とみてもいいって言っててそれが破綻してるって言ってるのにどこが決着ついたの?

603:名無し野電車区
22/06/19 01:13:59 EN/HCfLU.net
>>585
あんな杜撰な説明で役割を果たしたなんていえないね。あんなんじゃあ、中間報告の内容を正確に理解なんてできないだろ。
毎月、説明会をしてなんとか話についていけるくらいにはなるんじゃない。

604:名無し野電車区
22/06/19 01:15:27 iM7lg+Xb.net
>>586
違うだろ。
国の有識者会議での水資源の会議は終わったの。
で、あとは静岡県とJR東海で協議して解決するんだよ。

605:名無し野電車区
22/06/19 01:21:00 iM7lg+Xb.net
>>588
それじゃあ、川勝さんが国の有識者会議に出席して直接委員に言ったらどうですか?
会議を要請した本人なんですから。

606:名無し野電車区
22/06/19 02:47:49.77 o5braQfy.net
リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議 議事録って見ていると面白いよな。
感想としては大井川水資源問題に関してはQCサークルの域を出ないJR。
と言った感じだな。少なくとも難波副知事に突っ込まれまくる資料何とかしろよ。

607:名無し野電車区
22/06/19 02:53:33.72 o5braQfy.net
 間違えた
×難波副知事に突っ込まれまくる
○難波副知事が突っ込みまくる

608:名無し野電車区
22/06/19 03:00:59.28 yF7Fs5hy.net
>>592
国の有識者会議では、難波さんはオブザーバーです。
おそらく、静岡県の専門部会での話でしょうね。
あれって、パワハラでしょう。

609:名無し野電車区
22/06/19 06:07:44.72 3HhD9OiA.net
>>579
ID非公開の犯罪者の妄想
お前は>>505の共犯

610:名無し野電車区
22/06/19 06:16:05.06 0d0eQdwR.net
いったい誰のための、何のためのリニアなのか
ずっと反対の声が止まない。巨費を投じて、数々の問題が噴出。災害時の対応、水の流れの撹乱、工事に伴う事故、残土処理の問題等。そもそも採算が合うのか
新幹線で十分事足りる。
狭い日本、そんなに急いでどこにいく
破綻と国土の荒廃に向かっているとしか思えない

611:名無し野電車区
22/06/19 06:55:53 xDzUPRXH.net
>>596
反リニアは反ワクチンと同様、認知機能の低下が原因

反ワクチン団体「神真都Q会」、警察が動向注視…「闇の政府が支配」Qアノンの陰謀論拡散
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新型コロナウイルスのワクチン接種会場に侵入したとしてメンバー5人が逮捕された反ワクチン団体「 神真都 Q会」が今年1月、全国で同時開催したデモに約6000人が参加していたことが捜査関係者への取材でわかった。陰謀論を唱える「Qアノン」の日本支部を自称し、「プーチン大統領は救世主だ」などという主張も広めており、警察当局が動向を注視している。

612:名無し野電車区
22/06/19 06:59:09 nZ0Z/4Pc.net
東海道新幹線が最初12両ではじめてのちに16両にすることは比較的容易だったけれど、「駆動系」を車両の外部、つまり地上に置くリニアでは困難。
はじめからどんぴしゃのものを作らないと駄目ということで、あとから需要に応じて1編成の車両数を変更することが難しいということ。

613:名無し野電車区
22/06/19 07:02:28 YUA9z2tF.net
>>576
山梨工区のスタートがいつか知ってる?
2008年だよ
14年かけてここまで来てる
ということは静岡工区が始まったとしてどれくらい年月かかるかおよそ分かるね

614:名無し野電車区
22/06/19 07:03:33 7FwJ6NgO.net
>>590
中間報告では「JR東海は、同社が2018年(平成30年)10月に原則としてトンネル湧水の全量を大井川へ流すことを表明したことを踏まえ」という記述が4箇所出てくる。
つまり、湧水の全量を戻すことが前提の「中下流域」の流量の議論で、JR東海からその方法が示されたのが中間報告公開後の二案。
しかし、田代ダムの水は湧水ではなく流域の「水返せ運動」が求めてきたもの。
東電側の公式発表はあったのか?電力不足が叫ばれる中、発電量を減らす方策を受け入れられるのか?
最大顧客のJR東海の要望を無碍に断ることもできず、東電の「検討します」という返事をJR東海が拡大解釈しただけではないのか?
なんの解決にもなっていない。

615:名無し野電車区
22/06/19 07:12:34.63 72mxKpto.net
まーたシゾーカ人が意味不明なこと言ってて草

616:名無し野電車区
22/06/19 07:19:35.22 fgXbSsen.net
静岡土人はもう潔く諦めたら良いのに

617:名無し野電車区
22/06/19 07:24:39.07 7czqVcJO.net
相変わらず醜皮人、否人、袁臭人が暴れてるみたいだね

618:名無し野電車区
22/06/19 07:36:18.19 KFXCeQPU.net
>>601-603
静岡人が諦めたら、お前等みたいな奴等の生き甲斐がなくなって、
ポックリ逝っちゃうかもしれないのが忍びない

619:名無し野電車区
22/06/19 07:41:01.63 EdWMoJJx.net
>>600
田代ダム案も突っ込みどころ多いからね
あれで大喜びしてる賛成派はマジで滑稽

620:名無し野電車区
22/06/19 07:55:26.33 xdvFzwSR.net
ふん、静岡って言うのかい?贅沢な名だねぇ。いいかい、お前の名前は岡くんだ。わかったら返事をするんだ、岡くん!

621:名無し野電車区
22/06/19 08:01:11.71 58dcvKyP.net
>>600
川勝さんが検討するとか言ってるぞ。
疑問点があるようなので、解決策になっているのかどうかちゃんと検討して判断しないとな。

622:名無し野電車区
22/06/19 08:02:01.39 58dcvKyP.net
>>599
もう少しだね。
高速長尺先進ボーリング調査は直ぐにでもできるよね。

623:名無し野電車区
22/06/19 08:13:42.36 8cb0CH/b.net
>>596
反対派が多いのは静岡だけ
他の都府県は共産党が騒いでるのみ

624:名無し野電車区
22/06/19 08:45:44.51 BJuMvKoY.net
>>608
そこで静岡県の水を山梨県に漏らしたら控訴裁判だね

625:名無し野電車区
22/06/19 08:51:16.29 58dcvKyP.net
>>610
ちゃんと早川へ流せば、富士川に流れるから静岡県に戻るよね。

626:名無し野電車区
22/06/19 09:03:21.80 EkNO/H1J.net
>>611
4月27日のJR報告で山梨県に流出した水はポンプアップでもときたトンネルから戻すと言ってるよ
田代ダム230杯分の湧水を貯めておくプールどこに作るんだろ?

627:名無し野電車区
22/06/19 09:15:06.41 SS/Hh1Jt.net
>>612
>>573
同じ人?
あと、>440、>196もね。
田代ダムの230杯分のトンネル内湧水が発生するのはどんなメカニズムなの?

628:名無し野電車区
22/06/19 09:42:25.78 muysGCvX.net
>>612
あらたに3本の破砕帯が見つかり三方向から水が流れ込むから
最近はJRの大井川作業ヤードや宿舎、重機が全部流されてしまうくらい大量の雨がふるので、JRが雨の少ない年の雨が少ない時期だけで見積もった当初予想が誤りだと気がついたみたい

629:名無し野電車区
22/06/19 10:03:15.76 SS/Hh1Jt.net
>>614
あれっ?
渇水期の雨量にこだわっていたのは静岡県でしょう。

630:名無し野電車区
22/06/19 10:24:35.82 Cs8MdasJ.net
>>599
中央新幹線の起工式は2014年だけど、2008年ってなに?
>>614
>あらたに3本の破砕帯が見つかり
これのネタ元を見せてと言っているのだけど、なんで
出てこないの?

631:名無し野電車区
22/06/19 10:34:00.53 tDA2fddU.net
>>616
JRが臭隠蔽だから

632:名無し野電車区
22/06/19 10:57:00.80 VtqojUYu.net
>>614
お前、デタラメばっかり書いてるな。。
静岡新聞読んで育つとそうなるのかね??

633:名無し野電車区
22/06/19 11:18:56.14 xDzUPRXH.net
静岡新聞 ><
URLリンク(f.easyuploader.app)

634:名無し野電車区
22/06/19 11:27:43.12 VtqojUYu.net
>>612
お前ら、「~とJRが言った」をやたら書くけど、そういうデマ書く前には会議録ぐらい確認してるんだろうな???
URLリンク(www2.pref.shizuoka.jp)
==
○JR東海
(途中略)
こちらは、A案としまして、山梨県内で発生するトンネルの湧水を先進坑貫通後に大井川に戻す方策をご説明をいたします。この方法は、山梨県側から掘削する先進坑が県境を越えて静岡県側の先進坑とつながった後に山梨県内で発生するトンネルの湧水を、県外流出量と同量を大井川に戻す方策でございます。大井川に戻す時期については、渇水期に重点を置いて実施するなどの対応が可能な方策でありまして、当社単独で実施することができるものであります。
==
JRはちゃんと「県外流出量と同量を」と発言してるだろ?
お前が勝手に「県外流出した水そのもの」と誤解してるだけだ。

635:名無し野電車区
22/06/19 11:49:54.22 VtqojUYu.net
>>614
>あらたに3本の破砕帯が見つかり
==
○JR東海(永長) それでは資料4ということで、表題に「地質調査資料について」というふうに記載をされてい�


636:骼送ソについてご覧いただきたいと思います。(略)トンネルの施工計画を策定するための基礎資料として活用するために、詳細な路線を設定をした上で、地質調査資料の作成を調査会社に依頼して、平成25年3月にまとめられたものでございます。 == 平成25年に作られた資料の説明してるのに「あらたに3本みつかった」ことになる訳無いだろうがw ちなみにこの資料は県にはわたっていたものを県が勝手に静岡新聞に横流しして騒ぎになったあれそのもの。 静岡新聞的にはその時以上の「発見」があったのかもしれないが、お前らが書きたてるように「JRとしてみて新たに何かが見つかった」なんていうものではない。 お前のデマ、ホント酷いねえ。。



637:名無し野電車区
22/06/19 11:50:31.63 A1It0zbe.net
川勝といい静岡土人といい何で日本語というか話を理解することが出来ないんだ?
静岡に住んでたら頭がそうなるの?

638:名無し野電車区
22/06/19 12:32:45.55 VtqojUYu.net
>>573
> JRから当初見積もりより桁違いの湧水が県外に流出すると言ってるから、
あとこれな。会議録のここらへんがまた切り取り報道されたのか??
==
○塩坂委員 (略)ですから私は、あくまでこれは推測なんですけれども、むしろ桁が、JR東海モデルが300万m3、それから静岡市モデルが500万m3なんですけれども、多分もう1桁多いんじゃないかと思うんですね。
(略)
○JR東海(澤田) (略)300万と500万という数字は、これは解析で得られた数字ですので、冒頭からお話しさせていただいているように、この数字は確定的なものではなくて不確実性があると。ただ10倍になるかというと、そこはなかなかそうならないとも言えないですし、そうなると言うのもなかなか難しいですが、要は不確実性がある数字だということでございます。
(略)
==
この発言が、どうやったら『「当初見積もりより桁違いの湧水が県外に流出する」と「JR」が言っている』に化けるんだ??
誰か、静岡新聞とやらの報道記事貼ってみてよw
静岡な奴らが普段からどのように騙されてるのか、ちと興味あるよね。。

639:名無し野電車区
22/06/19 13:54:50.19 Hb0THVUW.net
>>616
2008年から水平ボーリング調査のための作業坑掘削を始めた
作業坑は後に先進坑として使用されることになった
だから実質2008年開始といってよい

640:名無し野電車区
22/06/19 15:07:47.86 o5braQfy.net
「じゃないか」「。。。と思う」そんな表現したら新聞に突っ込まれるよ。
「当初見積もりより桁違いの湧水が県外に流出する」の出どころか。
JR風に言うと、池上○じゃないか?、池上○。。と思う。
文面から推測すると、池上○さんのしゃべり方そのものなんだよな。

641:名無し野電車区
22/06/19 15:19:18.64 .net
日曜日って犯罪者は空き缶拾いしないの?

642:名無し野電車区
22/06/19 16:05:19.69 7yGdpk0g.net
>>624
2008頃から細々と作業はしてたからといってそれを「14年かけてここまで来た」というのは違うだろうにw

643:名無し野電車区
22/06/19 16:12:44.68 KFXCeQPU.net
どう言い方を変えた所で、当初計画の2027年には間に合わなくなったのに、
「~と言ってよい」とかで満足しているからダメなんだな

644:名無し野電車区
22/06/19 16:13:29.79 .net
犯罪者が適当な事言って突っ込まれまくり

645:名無し野電車区
22/06/19 16:16:28.74 7yGdpk0g.net
>>628
???
「~と言って良い」などと書いてるのはお前のお仲間の方だぞ?
静岡な奴らはホントに話が理解できないのだなあ。。

646:名無し野電車区
22/06/19 16:23:54.88 bQUnMl1l.net
>>626
これ書くのにID隠さなきゃダメなの?
情け無いやつだな

647:名無し野電車区
22/06/19 16:45:40 3vuEKfRp.net
>>630
バーカ

648:名無し野電車区
22/06/19 17:00:13.79 7yGdpk0g.net
静岡な奴らはこんなのばっかりなのかね。

649:名無し野電車区
22/06/19 17:06:08.92 .net
コピペしか出来ない犯罪者の方が馬鹿じゃね?

650:名無し野電車区
22/06/19 17:10:14.01 Hb0THVUW.net
>>627
細々 w
リニア造る気満々だぞ
チンタラやってる余裕無い
調査の為に本格的な工事やってたんだよ

651:名無し野電車区
22/06/19 17:14:03.53 ZhnIZyM1.net
>>634
>>629
こいつには自分の意見が無い
反対派の意見にケチをつけるだけのゴミクズ野郎
ID出せないチキンマン

652:名無し野電車区
22/06/19 17:27:39.75 Cs8MdasJ.net
>>624
その試験掘削は本着工するまで続いていたのか?
単純に足して14年だから、それを静岡工区に
当てはめるのはおかしいとは思わないの?

そろそろ広河原斜坑掘削は完了して、先進坑掘削に
移るころじゃないかね。県境まで1キロ。

653:名無し野電車区
22/06/19 17:27:53.18 /zPEy7H2.net
>>634
荒らしが生き甲斐?

654:名無し野電車区
22/06/19 17:29:21.10 7yGdpk0g.net
>>635
>調査の為に本格的な工事やってたんだよ
年度毎に投入される工費の規模が全然違うだろうに。そんなこともわからんかねえ。
お前の主観で「本格的」と言ってるだけよ。

655:名無し野電車区
22/06/19 18:57:56.59 pyR9rirb.net
川勝知事はJR東海が大井川上流に置き場を設ける予定のトンネル掘削による発生残土に関して、7月1日から施行する県の盛り土規制条例の対象になると見解を示した。
これで静岡はリニアと絶縁できそう
良かったね
 

656:名無し野電車区
22/06/19 19:03:48.50 eqBYUcye.net
>>613の続き
おそらく、塩坂委員は大井川とか西俣河の河水が破砕帯に沿って溜まっていることを心配してるんだろな。
確かに600m前後のセメンチング後の口元湧水は見られない。ということは、ただの空洞なんじゃないかと思われる。
万が一、この空洞に河水が流れ込んできたとしたら田代ダムの230杯分のトンネル内湧水があるかもしれないな。
② 千石斜坑の西俣川付近の断層部
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

657:名無し野電車区
22/06/19 19:15:13.92 Cs8MdasJ.net
>>640
リニアの盛土は条項のどの部分に引っかかるの?

658:名無し野電車区
22/06/19 19:19:46.54 QOHnmVEA.net
な~~~~んにも考えずにリニアに賛成してるみなさま~~~!!
こんな状態でリニア?? リニアで浪費する電力、どうするのか教えてね。
まあ、な~~~~~んにも考えてないからリニア賛成なのでしょうけどね。
どうせ、争点ずらしか、逃げて答えないんでしょうけどね、そんなレベルですよ、賛成派は。。。

659:名無し野電車区
22/06/19 19:25:52.62 .net
犯罪者って馬鹿なんだな

660:名無し野電車区
22/06/19 19:26:44.29 QRlyyq3B.net
じゃあ岸田にリニア中止しろって直訴して説得してきなよ

661:名無し野電車区
22/06/19 19:28:20.82 Y6kgjMM2.net
>>644
臭隠蔽は大鹿村でダンプの数でも数えてろよ
馬鹿だから無理か (笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch