近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85at RAIL
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85 - 暇つぶし2ch849:名無し野電車区
22/12/23 22:32:21.93 0oGX4yeA0.net
>>806
その気になれば、現在の線路の配線のままで烏丸御池でも折り返しは可能。
京都を出発して烏丸御池に到着後、回送にして丸太町寄りの本線に停車。
そこで渡り線を使用して竹田方面行きのホームに入線すれば折り返せる。
実例を挙げると、阪急神戸三宮駅に到着した山陽電車(神戸三宮止)は、駅到着後に回送で大阪梅田寄りの本線に停車。
そこで渡り線を使用して新開地方面ゆきのホームに入線している。
京都00発→烏丸御池05着→丸太町寄りの本線07着=10発→烏丸御池(竹田方面ホーム)11発→京都16着=京都20分発
理論上、1本の列車が20分間隔で京都⇔烏丸御池間でピストン輸送をすることが可能。
京都駅 ダイヤ(国際会館方面)
 御池00 国際06 国際14 御池20 国際26 国際34 御池40 国際46 国際54
京都~烏丸御池間以外は 8分・12分間隔で1時間に6本。京都~烏丸御池間は 8分・6分・6分間隔で1時間に9本
観光シーズンは、烏丸御池止まりの列車を国際会館まで延長運転をする。
ただし近鉄と相互乗り入れをしているので 烏丸線内のダイヤを上手く作成できるかという問題点はある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch