近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85at RAIL
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85 - 暇つぶし2ch804:名無し野電車区
22/12/22 22:28:38.03 ye7/va1f0.net
>>779
車体の寸法や乗務員室の機器配置、非常扉の位置などは烏丸線10系に合わせたが、それ以外は近鉄独自のデザイン。
車体正面のガラス配置は、地下鉄中央線に乗り入れる7000系のデザインを踏襲している。
3200系は
・近鉄で初めて、アルミ車体を本格採用(試作車両はあった)
・近鉄で初めて、VVVFインバータ制御を本格採用(試作車両はあった)
・近鉄で初めて、通勤車両にツートンカラーを採用(在来車も本系列に合わせて塗装変更)
・近鉄で初めて、中間車両の側窓の配置を左右対称にしたものをを採用
・近鉄で初めて、ロングシートの袖仕切りにカタカナの 『ヒ』 みたいな形状のものを採用
という、初物尽くしだった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch