近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85at RAIL
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 85 - 暇つぶし2ch766:名無し野電車区
22/12/21 08:11:43.54 AcJGaC2mr.net
>>746-748
京浜東北の場合快速運転開始当初は京浜東北線が103系で山手線が205系だったため、
非回生抵抗制御車の103系のほうが消費電力が大きかったから快速運転で消費電力を抑える目的もあったされる。
小田急も2代目4000形デビュー以前はどちらかといえば各停の方に優先的に新車入れていて、
急行系のほうが旧車率が高く、
快速急行の運行開始当初の主力が当時最古参の初代5000形なんてこともあったからな。
その初代5000形は最初から自社線内の急行系運転前提で設計された車両であったため、
起動加速度が低かったということもあったが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch