【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.21【公営・三セク】at RAIL
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.21【公営・三セク】 - 暇つぶし2ch550:名無し野電車区
22/06/26 07:24:46.08 NQZV8xzQ0.net
>>549
2軸ボギー車よりも短い小型車が作れるってことでは。
LRVの類いも車体分割して単車で見たら2軸車だよな。分割したらバランス崩れてコケるんだろうけど。

551:名無し野電車区 (アウアウウー Sab9-0YmY [106.146.9.232])
22/06/26 08:25:58 +iTMdPYHa.net
>>541
完全に老朽化している南阿蘇か、2台が水没から休止扱いになったくま川鉄道かなあ。どちらも災害で搬入に際して最寄りまで
線路が使えず大型トレーラーで山の中に入っていかないといけないから輸送費と搬入費がバカにならない。

>>543
DMVは他の方が書いてるから、関東圏で2軸の乗り心地再確認したいなら小湊の里山トロッコ客車もある。

552:名無し野電車区
22/06/26 10:20:21.40 6fCiBJIVM.net
>>550
そこまで来たらバスでいいな

553:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b2a-H0HQ [121.94.249.104])
22/06/26 10:40:36 GxaepIS00.net
富士重工業は最初にどうして2軸でつくろうと思ったのだろうか。
結局初期製造分だけでおわってしまった。

554:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b76-tCSL [121.94.157.48])
22/06/26 10:52:31 Oa1Eat6O0.net
地方のローカル鉄道を延命するならバスと同程度のキャパあれば十分だろうって当時は思われていたんだろ
ところが実際運用してみたらそれじゃあ全然ダメってことになり急速に軽快気動車に移行していったわけで

555:名無し野電車区
22/06/26 11:23:38.68 ozSpVt9dr.net
>>552
バスも大型である必要は無いかもですね。
URLリンク(youtu.be)

556:名無し野電車区
22/06/26 13:05:11.98 XLIkd8se0.net
>>554
あと、バスの構造を流用したから製造費用が安く済むってのもあったのかも。
エンジンも日産ディーゼルのトラック用だったからそれなりの設備さえあれば整備はできたわけだし。
結局エンジンはともかく車体はすぐにガタがきたわけだけど。

557:名無し野電車区
22/06/26 14:29:01.43 vFDKWrKb0.net
ちょっと特殊だが名古屋ガイドウェイバスみたいにバスそのものを鉄道車両(気動車扱い)にした例もあるね。

558:名無し野電車区
22/06/26 17:38:30.87 n2+76Evj0.net
日本の二軸レールバスは参考にしたドイツの奴とはまた別物、別クラスなんですよね。
ドイツのレールバスはT車を二両までけん引できる。ドイツの軽便鉄道にいた両端式の短所を検討して幅広車体に十分な出力のエンジンを組み合わせている。
ドイツ人はバスという言葉を使ったけどバスの設計流儀など採用してない。運用方法が路線バスを思わせるという程度でしょう。
それを何を間違えたか、ただでさえ小型軽量な日本の車両の中でさらに小型化軽量化を追及させてしまう。バスの部品を使おうとする。
最初にキハ04型の車体長にしたキハ17系の中の一種が出てきていたら、ローカル線で持て囃されたかと思うんだけどねえ。

559:名無し野電車区
22/06/26 17:46:52.12 IQ6aJMJbM.net
バス部品は四国新幹線では普通に35年たっても使われてるような。

560:名無し野電車区
22/06/26 19:23:53.08 7fnH9Kw1d.net
>>558
10系気動車の16m番は前面が非貫通だが東武のキハ2000とかがあったろ。

561:名無し野電車区
22/06/26 19:43:44.44 iVLQAbul0.net
別にバスに固執しなくても、ハイエースのようなワンボックス車に鉄車輪付けてくれるだけでも構わないのだよ、信号の問題さえクリアできれば…

562:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b76-tCSL [121.94.157.48])
22/06/26 20:53:54 Oa1Eat6O0.net
そこまでキャパを小さくしちゃうと逆にレールの上しか走れないことが足枷になってしまうんじゃ

563:名無し野電車区 (ワッチョイ 1d10-H0HQ [122.26.82.128])
22/06/26 20:58:45 +JLLYWVC0.net
結局バスと同じ
小型で作っても大型で作っても人件費や燃料費、
車体の費用や維持費などコストはほとんど変わらない

でもって通学需要などピーク時には利用が極端に集中するので、
結局大きな箱を入れておくのが一番効率的

564:名無し野電車区
22/06/27 20:18:06.49 VY21hiGI0.net
>>558
ドイツのレールバスも1950年前後に設計されたものはバス用エンジン流用で
運転操作も初期の車両では力行は足踏みペダルによるものだった(試作車ではブレーキも足踏みペダル)
また、性能的にも南部縦貫鉄道のレールバス並みで、付随車の牽引も平坦線のみだった
詳しくは「UerdingenSchienenbus site:de.wikipedia.org」などで検索
(検索結果はドイツ語となるので翻訳サイトの利用を)

565:名無し野電車区
22/06/27 23:17:15.02 zhOQiug90.net
URLリンク(www.sonicpowered.co.jp)
明知鉄道の運転ゲーム

566:名無し野電車区
22/06/28 21:37:29.46 xJwm48eK0.net
URLリンク(twitter.com)
西濃が唐突に北陸重機製の新型DLを導入した模様
(deleted an unsolicited ad)

567:名無し野電車区 (ササクッテロル Sp11-tQxS [126.233.75.18])
22/06/28 21:51:23 UjRrspqkp.net
>>543
URLリンク(www.uraken.net)

エゲレスの例だけど、たとえばこんなの造ってみっか?

568:名無し野電車区
22/06/29 08:47:20.67 e6hruFDq0.net
>>567
正直に、いいなぁ!

569:名無し野電車区
22/06/29 12:30:33.38 D4yhhRTkM.net
えちトキや智頭急行みたいな特急や貨物メインの路線には良いかもね

570:名無し野電車区
22/06/29 21:20:25.31 4SMxWLKE0.net
>>566
知らない会社だな

571:名無し野電車区
22/06/29 21:23:50.57 m8H2gVmf0.net
>>570
旅客営業やってないからな。
貨物に興味なかったら知らないかもな。
美濃赤坂から先に延びる貨物専業の会社だ。

572:名無し野電車区
22/06/29 21:25:34.53 4SMxWLKE0.net
>>571
西濃運輸じゃなくて北陸重機の方

573:名無し野電車区
22/06/29 21:29:30.75 m8H2gVmf0.net
>>572
そっちか。北陸重機は保線用の車両とかがメインの会社。
小湊のSL風トロッコ列車の機関車と客車もここの製造。

574:名無し野電車区
22/06/29 21:30:19.01 S2yXTY6D0.net
>>572
西濃運輸じゃなくて西濃鉄道な
カンガルーのあそことは無関係の別会社
北陸重機は専用線や構内鉄道向けのスイッチャーを多く手掛けてるメーカーで海外への納入事例もそこそこある

575:名無し野電車区
22/06/29 21:38:53.04 RmRqrgsa0.net
>>572-573
正式名称は北陸重機工業
URLリンク(www.hokuju.com)
ちなみに北陸重機は鉄道とは無関係な別の会社

576:名無し野電車区
22/06/29 21:55:36.31 4SMxWLKE0.net
>>574
まじかよ知らなかった

577:名無し野電車区
22/06/29 23:26:32.89 B6Ol5CKe0.net
なんやかんや言う割に西濃鉄道に新車買う金あったんかい!ってのが第一印象。
というか労組と揉めてたって話どうなった?

578:名無し野電車区
22/06/30 00:00:31.88 4mOr58VU0.net
形式的に45t機っぽいけど、ああいうスイッチャーの相場がよく分からないからなんとも
ただもともと3機体制だったのが元からいた方のDE10は何年も休車(秋田のDE10と入れ替りで廃車)、残る2機も片方が去年の春頃に壊れてそのまま廃車になってて1年くらい1機だけで凌いでるような有り様だったとか
だから新車自体は前々から決まってたような雰囲気もあるけど、秋田から来たDE10が動いてないのはいろいろありそうね

579:名無し野電車区
22/06/30 00:12:34.25 eUNGfh2b0.net
>>578
嘘か本当か分からないけれどWikipediaにはDE10を運転出来る人が居ないから新車入れたと書いてるけれど、新車だって運転出来る奴いないだろ。

580:名無し野電車区
22/06/30 06:10:31.63 8WKExsNE0.net
北陸重機と言えば黒部峡谷だろ

581:名無し野電車区
22/06/30 08:51:04.98 JEgPPK2b0.net
いや、ふつう立山砂防だろ

582:名無し野電車区
22/06/30 08:56:11.33 JEgPPK2b0.net
新生姜の岩下社長ww
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

583:名無し野電車区
22/06/30 10:19:47.36 94Y4VuSy0.net
>>582
この方と銚子でイベント外の日にたまたま会ったけれどメチャ面白いよ。
ピンクニュージンジャー号の経緯とか教えてくれた。

584:名無し野電車区
22/06/30 10:29:24.12 RIoS/EGM0.net
北陸重機工業はDB500を造ったところだな
URLリンク(www.hokuju.com)

585:名無し野電車区 (ワッチョイ 4534-U4Hw [222.5.193.244])
22/06/30 16:14:40 W6Xqnhno0.net
熊本スレから。
プロポーザルの結果熊本市電もアルナで確定。

586:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM41-6/oY [150.66.88.250])
22/06/30 18:13:51 ku0F2FDrM.net
>>580
黒部渓谷鉄道グループは日本最大手やからな。
関西電力が鉄道会社といく信用を得るために作ったんだが。

587:名無し野電車区
22/06/30 20:07:09.73 wJ/uDrfN0.net
森林鉄道マニアにはかなりメジャーな会社かな。小型機は軌間に関わらず広く手掛けていたようだ。

588:名無し野電車区 (ワッチョイ 5bad-tQxS [119.175.239.88])
22/06/30 21:13:42 gEaC9aOv0.net
>>578
JR貨物がDE10のメンテ止めた影響じゃなくて?
現にJRF傘下の京葉臨海と水島がDD200導入済み
九州もDD200導入、東日本も機関車全廃の方向で面倒見れるのが余裕の無い北海道と西日本四国だけ

589:名無し野電車区
22/07/01 00:15:20.71 JIpWnmala.net
>>586
そうか、羽田モノレールを作った日立も湘南モノレール作った三菱もそうなんだな。

590:名無し野電車区
22/07/01 03:03:29.55 G86wz2Tc0.net
>>588
それが本音だと思うよ。DE10じゃ先が見えないから新車

591:名無し野電車区
22/07/01 06:06:12.74 Ebj1glph0.net
281 名無し野電車区 sage 2022/06/30(木) 14:27:20.89 ID:6UDt3IOR
211系5000・6000番台、311系、213系5000番台の大量廃車は
JR東海独自の電源装置とそれで駆動するクーラーの寿命がネック。
これ以上使うにはVVVF化改造・クーラー交換費の支援を受けられ、
なおかつ国鉄車が入線できる地方私鉄か電化三セクに限られるかと。
JR四国への移籍はありえない。
瀬戸大橋越えする普通列車を復活させるにしても
今更2ドア車の乗り入れは213系原型車でさえ活用に苦慮してるJR西日本が
茶屋町~大元の客を捌けないとして反対するだろう。
311系は3ドアだけど(名古屋に来て乗れば分かるけど)
同期の自社の7200系・6000系や西の213系が新車に見えるぐらい
90年代の新快速時代に蓄積された傷みによって老朽化が凄まじくなってるので、
大規模更新しない限り、地方私鉄ですら転用は厳しいじゃないかな。

592:徳田都
22/07/01 18:03:10.25 Y9dTcuQqd.net
>>586
本体自体が元軌道事業者だったんだが、もう忘れられたのか…?

593:名無し野電車区
22/07/01 21:08:02.64 KZTRmDvk0.net
西濃鉄道って脱線事故起こしたりやばい会社みたいだね大丈夫なのか

594:名無し野電車区
22/07/02 13:17:07.67 g1k/iRSGM.net
なぁに人身にかかわるものじゃないから大丈夫なのです。ヨシッ🫵

595:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-bk2g [150.66.75.253])
22/07/03 02:37:33 u//9/rWXM.net
>>594
荷物は石か粉やしな。

596:徳田都
22/07/03 07:25:54.97 aMxLcM9Hd.net
スピードを出さないならヘロヘロな線路でも走れるからなぁ…
ところで、西濃が脱線したのは駅構内だったっけ?それとも駅間の本線上?

597:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ea7-xRA2 [121.83.134.125])
22/07/05 09:49:26 HduztCWZ0.net
【速報】六甲ライナーで車両故障、運行本数2~3割に 各駅で入場制限 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

598:名無し野電車区 (オッペケ Srf9-xRA2 [126.205.228.57])
22/07/06 09:43:27 bYE9p+MDr.net
六甲ライナー始発から運転再開 故障車両撤去、2日間で計3万4千人に影響 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

599:名無し野電車区
22/07/09 19:43:04.25 +D9rx7vX0.net
>>596
それどころか多少の法令違反をしてもどうせ貨物専用は乗客の監視の目が無いからバレないからな

600:600
22/07/10 00:24:47.32 h0ar+B0c0.net
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━(゚∀゚)━━!!
600(・∀・)イイ!!

601:名無し野電車区
22/07/14 23:22:21.38 ZhRQeeL80.net
黒部峡谷のボハ2000形が廃車陸送と
ボハ2100はどうするんだろう?

602:名無し野電車区
22/07/19 13:54:10.02 9WpHGJjYM.net
211系5000番台は座席が柔らかいし私鉄譲渡してほしい

603:名無し野電車区
22/07/19 15:09:14.66 HqAkQQGya.net
>>602
>>602が自分で私鉄を立ち上げて211系5000番台を買い取れば私鉄に譲渡されたことになるね。

604:名無し野電車区 (ワッチョイ ed01-jzc3 [60.67.225.254])
22/07/19 20:18:14 hQ/wiqW10.net
>>602
黙れガイジ

605:東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd03-+tgD [49.96.232.71])
22/07/20 16:38:53 7gvoj3dxd.net
>>602
(゚⊿゚)イラネ( ゚д゚)、ペッ

606:名無し野電車区
22/07/22 06:25:24.16 0XgZigGta.net
>>605
>>604

607:名無し野電車区
22/07/25 20:14:49.58 sbHKJc8j0.net
地方鉄道の処遇についてのニュースが今日各局で流れていたが、輸送密度1000人未満でも鉄道会社と沿線自治体でどうにかしてくれとのニュアンスだったな。
これは朗報なのか悲報なのか俺にはよくわからん、かつての国鉄時代ならこの程度のラインなら相当救われた路線があったと思うが…

608:名無し野電車区
22/07/25 20:46:47.61 lvnuxUn60.net
>>607
いやどう考えても輸送密度4000で切ってた国鉄時代の方が相当に厳しいんだけど、そういう基本的なこと何も知らずに適当言ってるの?
バカじゃん
国鉄時代じゃ輸送密度1000未満なんて議論する余地もなく問答無用で廃止&バス転換されてるわ

609:名無し野電車区
22/07/25 20:47:39.89 lvnuxUn60.net
あと今回議題に上がってるのはJRの路線が主だからそもそもスレ違い

610:名無し野電車区
22/07/25 21:32:56.57 Vsc0+F9sM.net
>>608
>>607が言いたいのって、国鉄時代の足切りボーダーが1000だったら今もたくさん路線が残ってるんじゃね?って言いたいんだと思うんだが

611:名無し野電車区
22/07/25 21:37:03.18 h2ozPuI7M.net
>>610
俺も廃止を免れた路線が多かっただろうにという風にとらえた

612:名無し野電車区
22/07/25 21:53:59.84 Sp6hrhNn0.net
>>608
現状で運賃制度上の地方交通線となっている路線は全て
特定地方交通線の指定の時点で輸送密度4000人未満だった路線なのだよな
もっとも、ピーク時1時間の乗客数1000人以上・並行道路不備(当時の一般的な路線バス車両が通行困難)などの
除外要件が設定されていたのでこれにひっかかって廃止対象から外された路線が多かったわけだが
ちなみに輸送密度1000人キロ未満の路線でも必ずしも問答無用でバス転換というわけではなく、
三江線や岩泉線(いずれも輸送密度600人台)などは並行道路不備で廃止対象から外され、
池北線(輸送密度900人台)は廃止対象となったが当時は三セク鉄道として残されてる

613:名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-VsAj [106.155.6.194])
22/07/26 05:06:36 Q7uW7pnYa.net
そもそも607の仮定が1980年代の状況を考慮してなくて
仮定・ifの議論だとしても何の意味も持たない
よって、その上に立った議論も不毛

614:名無し野電車区
22/07/26 07:19:53.18 xfyJjDDz0.net
ここ車両の動向のスレだよね

615:名無し野電車区
22/07/26 10:54:53.12 Rg/a408DM.net
そしたら>>602の続きやる?

616:名無し野電車区
22/07/26 12:09:31.78 80/UGoQW0.net
やるか

617:名無し野電車区
22/07/26 12:20:27.63 c/QlY6EpM.net
柔らかい座席は保線状態悪い路線では地獄だぞ?
想定している私鉄路線が地方の中小私鉄でないなら知らんけど

618:名無し野電車区
22/07/26 18:54:49.60 o92v+AWK0.net
どうせ妄想唱えるなら211系5000番台なんてケチ臭い事言わずに
せめて311系を何処かに譲渡させて転クロ車を楽しみたいとか大きく出ようぜ

619:東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下
22/07/26 19:30:08.91 ULyjyLB8d.net
上毛線新車あくしろや 束のE129系かE131系ベース車でええやろ

620:名無し野電車区
22/07/26 20:02:31.17 g7NhXDrna.net
>>619
あくしろや 笑

621:名無し野電車区 (ワッチョイ 0202-ee6a [27.85.13.21])
22/07/26 22:15:28 MHEvPZe10.net
>>619
きっしょ死ね

622:名無し野電車区
22/07/28 20:50:59.86 IuJyDWDs0.net
>>615はフニャチン

623:名無し野電車区
22/07/29 07:27:10.64 XusqLMlha.net
馬鹿っ下の廃棄処分あくしろや

624:名無し野電車区 (スッップ Sdff-FNYF [49.98.39.202])
22/07/30 15:49:23 CAEdJNZ4d.net
Twitterに、西濃のDE10の試運転写真が上がってる。結局こっちも新車も使うようで。

625:名無し野電車区
22/07/30 17:08:11.51 rgeNNVt/0.net
まあ当然そうなるよね
もともと3機体制だったし

626:高橋弘二
22/08/01 01:01:51.14 ERbZ1nLCd.net
>>619東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下
あなた無茶苦茶ですね。
ワガママばかり言って。
良いですか?あなたは勝手なんです。
私が言った事理解出来ないんですか?どうしようもないですね。
URLリンク(youtu.be)

627:名無し野電車区
22/08/05 00:15:53.43 jA4/TL5o0.net
今回の大雨(線状降水帯)で被災した車両、中小私鉄では出てしまったんだろうか
路線の面ではあちこちで甚大な被害が出ているようだけど

628:名無し野電車区
22/08/12 02:30:29.77 rHSYXPiq0.net
北九州モノレールって時期は未定ながらも新車に置き換える予定なんだな
知らなかった

629:名無し野電車区
22/08/12 12:28:17.93 iADwBMGQM.net
そりゃ全ての鉄道会社は(廃線が前提なのを除き)時期は未定ながらも新車※に置き換えるでしょ
※中古車両を整備したものを含む

630:名無し野電車区
22/08/12 13:02:12.19 XGjM5qrgM.net
>>628
挫折済。

631:名無し野電車区
22/08/12 13:34:19.78 rHSYXPiq0.net
>>630
一応計画書にはまだ記載されているからなぁ
新車を入れないとなっていてもバリアフリー対応はしなきゃいけないから
既存の車両を整備するのは避けられず、それについても記載されるはずだから
まだ、諦めていないんじゃないかな

632:名無し野電車区
22/08/12 13:51:08.67 2cDV38Qt0.net
もしかすると2000年代に検討されてた新車の話と勘違いしてるどうしようもないゴミクズなのかもな
その時は既存車の機器更新で落ち着いたけど、流石に開業から40年に迫ってるしまた新車の話が出てくるのは極々自然な話なのに

633:名無し野電車区
22/08/12 17:29:00.53 Y3IfQKxva.net
まあ、遠かれ近かれ新車投入せざるを得なくなるでしょ。

634:名無し野電車区
22/08/12 21:55:07.33 rHSYXPiq0.net
投入せざるを得なくなるどころか公式が言及し始めているんだけど
もう少し調べたら2020年の時点でそういう情報が表に出てきていたみたいね

635:名無し野電車区 (ワキゲー MMde-o1Mz [219.100.29.66])
[ここ壊れてます] .net
東京モノレールの中古を買えばいいんじゃないか?

636:名無し野電車区 (ワッチョイ 9f90-Lyl8 [59.85.137.96])
[ここ壊れてます] .net
北九州は日本跨座式なんですが

637:名無し野電車区
22/08/13 01:26:33.22 DIc00NWJ0.net
>>636
姫路市営のロッキード式は?

638:名無し野電車区
22/08/13 08:43:43.13 7iJmGhZw0.net
>>635
>>637
キチガイは黙ってな

639:東武8000系・営団8000系を許さない新車を愛する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sdbf-3iQ1 [49.97.10.25])
[ここ壊れてます] .net
秩父鉄道は東急9020系を購入して汚物5000系を廃車すべきである

640:名無し野電車区
22/08/13 17:41:26.82 d5Jigkz7a.net
>>639
汚物キベンヌあくしろや閣下こそ汚物

641:名無し野電車区
22/08/13 18:27:43.58 DIc00NWJ0.net
>>638
貴様がキチガイやん

642:名無し野電車区
22/08/13 23:13:33.34 MFiAW4lT0.net
>>639
お前は人生を廃止しろ

643:名無し野電車区
22/08/14 00:25:39.27 +600ECGzM.net
>>636
東京モノレールもそうじゃん
あと多摩モノレールと大阪モノレールも
千葉モノレールと湘南モノレールは無理

644:名無し野電車区
22/08/14 01:19:23.51 lvdaZ+ixd.net
>>643
東京モノレールは重心が低くて高速走行可能な日立式。
日本跨座式は重心が高くて最高時速も低め。

645:名無し野電車区
22/08/14 01:22:25.61 lvdaZ+ixd.net
>>639
ガタが来て東急内部でも厄介者扱いな車両、買わないし売ってもくれないよ?

646:名無し野電車区
22/08/14 17:19:13.47 +600ECGzM.net
>>644
同じ見た目なのにどう違うの?

647:名無し野電車区
22/08/14 18:29:42.91 cyFGM9Z50.net
>>646
実際に乗ったり車内の画像を見たりしたことがあればすぐわかる違いなんだがな
外観しか興味ない人?
URLリンク(trafficnews.jp)

648:名無し野電車区
22/08/15 11:23:15.18 yxITg5GP0.net
>>646
羽田モノレールの日立式はモーターと車輪が室内に飛び出していてその分背が低くく重心が低い。
日本跨座式は室内床を平にするためかさ上げしてありその分背が高く重心が高い。

649:名無し野電車区
22/08/15 19:20:39.06 8rOyAvdg0.net
スレ主にお願い
西武鉄道を仲間に入れてあげて下さい
理由→中古車購入を正式発表したので大手脱藩

650:名無し野電車区
22/08/15 19:24:04.98 VKFyx06U0.net
名鉄ってこのスレの対象だったのかぁ

651:名無し野電車区
22/08/15 19:24:23.74 6hH/AuTQ0.net
>>649
ゴミクズキチガイは帰れ

652:名無し野電車区
22/08/15 19:40:43.17 VKFyx06U0.net
だいたい西武は昔から井笠鉄道や台湾製糖の中古車買ってるじゃん

653:名無し野電車区
22/08/15 19:42:09.86 pVfEHD9RM.net
>>647
乗ったことないし写真でしか見たことない

654:名無し野電車区
22/08/15 19:42:57.15 RC6UKRSw0.net
>>652
国鉄から17m車を多数購入してるからね

655:名無し野電車区
22/08/15 20:06:55.26 36H0YmFH0.net
国鉄から購入とかいい出したら終戦頃の大手私鉄大半だろww
山陽に63型ってのは驚いたが

656:名無し野電車区
22/08/15 20:25:17.21 SNbcJPy4p.net
>>645
ということは東急9000/2000(9020)は最終的に譲渡無しで全車解体か…
あぁ…
てか、9020って更新しても厄介なのか…

657:名無し野電車区
22/08/16 02:06:01.71 z+RmBmLT0.net
上毛電鉄の新車がメーカーに注文が殺到し発注が出来ないって話だったけど、JR東日本車両更新予想スレ見たら、総車の稼働率落ちてるんだな。
予定は4両だけど、16両まとめて作るのも楽勝(いや金無いから買えないって)

658:名無し野電車区
22/08/16 02:08:25.32 z+RmBmLT0.net
>>657
あ、6両に増えたんだっけか。

659:名無し野電車区
22/08/16 10:19:33.72 4Nf/44KpM.net
>>655
阪急にも阪神にも京阪にも国鉄からの中古車っておらんやろ。
近鉄は知らんけどな。

660:名無し野電車区
22/08/16 10:31:10.96 fE0MNfRj0.net
>>659
阪急の目蒲からの中古車の一部は院電由来

661:名無し野電車区
22/08/16 15:13:36.25 El5zvaCCd.net
>>649
東京高速鉄道から中古を購入した束も仲間入りになるぞ

662:名無し野電車区
22/08/16 15:19:02.51 OrPGtvK+0.net
>>661
その旧臨海高速車は、こないだ郡山で解体された
臨海高速から東に飛ばされた挙句臨海高速に残ってる車両より先に解体とはね

663:名無し野電車区
22/08/16 15:22:16.79 gabU//Bad.net
-4lOq
東急9000ガイジ(NG必須)

664:名無し野電車区
22/08/16 21:51:00.19 ZgN5dkAtM.net
>>662
質が悪いから?
>>661
南海も仲間だな

665:名無し野電車区
22/08/17 01:22:43.70 RQ7jukRrd.net
>>656
3本しか作らなかった時点でお察し。

666:名無し野電車区
22/08/17 01:30:53.44 RQ7jukRrd.net
ちなみに都営車も全車解体だから売ってくれない。
仮に売ったとしても、現行の車両は曲者揃いだから、新車買った方が遥かに安い。

667:名無し野電車区
22/08/17 07:19:40.54 9i2PzS9Wa.net
小田急スレで京王の話したりJR西スレで南海の話題出したりするガイジは放置で

668:名無し野電車区
22/08/17 17:08:06.20 wefK0BAn0.net
>>666
6300が売りに出されるかって感じか
10-300に6300の足回り履かせて…なんて芸当は…うん、ねえなwww

669:名無し野電車区
22/08/17 23:11:23.25 RQ7jukRrd.net
今の公約で100%リサイクル(譲渡ではなく解体後の再利用)を謳ってるらしいから無理だな。

670:名無し野電車区
22/08/17 23:21:20.84 gNdCEoAH0.net
>>669
中小私鉄への譲渡も立派な「リサイクル」なんじゃねえのか?なんてな。

671:名無し野電車区
22/08/17 23:45:02.65 njg+8XEK0.net
流石ガイジ
常人にはない発想しかしないな

672:名無し野電車区
22/08/18 00:19:29.50 RZ8Xl4Nc0.net
リユース・リデュース・リサイクルっていつの間にかあんま聞かなくなったな

673:名無し野電車区
22/08/18 02:52:25.16 kIvOERHZM.net
>>671
コミュ障鉄ヲタらしい書き込み

674:名無し野電車区
22/08/18 12:25:35.66 6vWjjlX90.net
全線復旧まで松本駅にずっと留置されていたアルピコのリバイバルカラー編成、
そのまま廃車予定だったのが落雷事故の影響で急遽現役復帰することになったのか

675:名無し野電車区
22/08/18 22:01:17.28 Bn7qISqnd.net
>>671
今の都営車は曲者揃いだから、改造費考えたら新車買った方が遥かに安いよ。

676:名無し野電車区
22/08/19 08:25:40.71 mlf1LXeid.net
>>668
すでに解体する条件で業者が落札済み

677:名無し野電車区
22/08/19 19:36:39.59 O4lY5l2K0.net
>>670 それはリユースだな 

678:名無し野電車区 (アウアウウー Sad9-/6Ci [106.146.11.102])
[ここ壊れてます] .net
自演?

679:名無し野電車区
22/08/20 11:37:00.89 xzd2Jr8yd.net
リサイクルは原材料化して"再利用"し新たな製品を作ること。リユースは原型は維持し、若干の修正をした後に"再使用"する事。
世の中のリサイクルショップはリユースショップで、中古屋さんです?

680:名無し野電車区
22/08/21 15:31:26.20 H7EBbLLw0.net
リデュースって結局何だったのか未だにわからない

681:名無し野電車区
22/08/21 15:53:12.65 uRS3sga10.net
リデュースは絞る、減らすっていう直訳じゃん
経済回すにゃこれじゃいかんけど

682:名無し野電車区
22/08/22 11:37:11.75 HgbXwN42d.net
reduceは一言で言えば"減らす"だよ
カタカナ語は英語スペルで調べたら分かりやすいです。
recycle.reuse.reduceはreと言う接頭辞が共通ですが、その意味は"繰り返し""再び""反対側"的な意味です。類似としつreturnや、remindなんぎ有ります。カタカナ語の意味が分かりにくい場合は、
スマホで英語スペルに戻すと分かりやすいので試して下さい。超簡単です。

683:名無し野電車区
22/08/27 00:27:40.82 BmiTheu8p.net
都営6300は貫通路の幅が不揃いだから譲渡は難しいんでは?
(車椅子スペース脇の貫通路だけ幅が広くなっている)

684:名無し野電車区
22/08/27 01:32:47.48 0jihCL7Zd.net
>>683
それもあって誰も手を上げなかった。
浅草線5300形も1両辺りの自重下げるべく床下機器を分散させ過ぎて4両1ユニット状態だから、機器移設にエライ手間喰うからと誰も欲しいと手を上げず。

そもそも公約でリサイクル100%謳ったから無理だったろうけど。

685:名無し野電車区 (ワッチョイ e390-7jXZ [59.85.129.176])
[ここ壊れてます] .net
>>683
貫通路の広い狭いは長野に行った8500系の例もあるし塞いで狭い方に合わせるのは可能なのでは

686:名無し野電車区
22/08/27 13:24:37.43 KYir8T/td.net
>>685
譲渡が実現していない時点でお察しくださいと。

687:名無し野電車区 (ワッチョイ e302-83Bc [27.95.131.103])
[ここ壊れてます] .net
>>685
そのあたりは、三田線先代の6000→秩父5000(Tc5200)で実際に狭幅改造されてるんだよな

688:名無し野電車区
22/08/27 14:23:05.08 uBNffQP+M.net
>>685
近鉄から養老や阪急から能勢電への販売でも広幅狭幅調整ユニットで売ったよ。

689:名無し野電車区
22/08/27 16:51:00.37 EuckHZQj0.net
>>685
どっちにせよ、貰い手はいないだろうな。

690:名無し野電車区
22/08/27 18:12:30.69 8KkNUNl0M.net
よほど難儀な急曲線でもない限りは車両間の渡り通路は広い方がいいよ。わざわざ狭くする理由は他にある?

691:名無し野電車区
22/08/27 21:55:26.65 EuckHZQj0.net
>>690
先頭の貫通扉と幅を合わせる必要がある場合とか

692:名無し野電車区
22/08/28 01:22:19.35 UQluuI3Md.net
いずれにしろ、現在の公約で100%リサイクル(リユースじゃない)を謳ってる以上、譲渡は無い。
何がなんでも譲渡させたくて仕方ないのも居るみたいだが。

693:名無し野電車区
22/08/28 01:33:54.04 5GG6bg6z0.net
譲渡させたいなら百合子に直談判しなよ。逮捕されると思うけど。

694:名無し野電車区
22/08/28 10:37:00.77 oxtcd2ht0.net
逮捕とか意味不明すぎだぞキチガイが
普通に打診すれば応じてはくれるだろうけど、公営故に解体関係の入札情報が出る前に手を打つ必要があるスケジュール上の問題とかそもそも仕様的に魅力がないから候補になり得ないとかそっちの方が理由としては大きいでしょ

695:名無し野電車区
22/08/28 21:11:20.82 5GG6bg6z0.net
>>694
黙れガイジ

696:名無し野電車区
22/09/01 12:15:33.03 kO9HP9C40.net
つうか現状都営車の規格で引き取れる中小私鉄ある?

697:名無し野電車区
22/09/01 17:37:03.97 yUi16TIV0.net
都営は機器更新(特にVVVF、SIV、モニター伝送装置)に金をかけるぐらいなら車体がもったいないけど潔く解体し、
一気に新車にした方が更新に掛かる人件費や更新工事中の車両のロスを考えるとその方がお得という考え方でしょ。
そもそも老朽化した都営の未更新車をわざわざ引き取りたい会社がどれだけあるのやら。
まだメトロは(03系初期車の場合)B更新から短期間だったことや、03系未更新車でも18m3扉だったので
機器更新を施して使いたい会社があったけど、都営には狭軌の18m車が無いからね。
>>696
三田線以外は狭軌台車を調達してでも引き取りたい私鉄などないし、
三田線と同じ20m・2800mm車規格の車両なら機器更新を施して10年も経過してない車両がJR東やTWRにゴロゴロしてるので、
入線可能な狭軌私鉄なら未更新のまま放出する都営車じゃなくそっちを買うわな。
ことでんですら浅草線車両を管理する京急ファインテックから5300形廃車の話は行ってたと思うけど、
踏切が多い琴平線でのアルミ車体の問題と先頭電装工事のコストを勘案したのか(?)検討すらせずスルーしたらしいし。

698:名無し野電車区
22/09/02 06:32:44.93 /08DM+toM.net
都営に売らない意思があったならとりつく島もないな
まだ使える車両を廃車にしたのなら追及は免れないし

699:名無し野電車区
22/09/02 08:52:44.87 444CTC92d.net
>>698
もはや病気かなにかなの?

700:名無し野電車区
22/09/02 10:06:25.77 1DXhShST0.net
そもそもCRを2ヶ所も設けてある種のノックダウン生産とも言えるB修をやってる東京メトロが化け物なのであって、路線ごとの軌間がバラバラすぎる都営地下鉄の場合は自前のCRがどう少なく見積もっても新宿線用と浅草線・大江戸線用の2ヶ所必要で路線規模から考えてB修のための設備と人員を持つのは割に合わんでしょ
だから新車を積極的に導入せざるを得ないわけで
で規格がバラバラすぎて浅草線か三田線くらいしかまともに譲渡できそうにないがこと5300と6300に関してはクセが強いので譲渡する側もされる側もメリットが無かったんでしょう

701:名無し野電車区
22/09/02 10:32:16.61 NqeKfn7Za.net
都営6300は相鉄ですら買わなかったのに他の中小私鉄が買うはずない

702:名無し野電車区
22/09/02 11:45:57.48 sc2tOzglM.net
>>693
交通局は東京都と別組織では?

703:名無し野電車区
22/09/02 12:08:06.34 qOR8iDFp0.net
>>702
都営交通(東京都交通局)は、東京都が経営する地方公営企業です。
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

704:名無し野電車区
22/09/02 12:55:12.23 TvEFLKQK0.net
>>698くんは譲渡した車両が事故や故障を起こしたときに一切の責任をとってくれるそうです

705:名無し野電車区
22/09/02 17:41:52.57 SqtReR1m0.net
車齢20年前後の廃車解体は(昭和55年頃に経営難が表面化し新車が思うように導入できなくなるまでの)国鉄と大差ないし、
関東私鉄はもちろん、関西私鉄ですら例えば昭和35年に入れた車両を昭和55年ぐらいに潰すのは当たり前だったけどな。
その倍の車齢40年前後を迎える近鉄8810/1400/6600系、京阪6000系(初期)、阪急7000/7300系、阪神8000系、
南海9000系、山陽5000系(初期)世代が中堅扱いかつ解体ゼロ(震災被害や事故は除く)の関西私鉄の方が断然おかしいと思うよ。
全廃計画がある京都市営10系、神戸市営1000系、JR西日本201系やこないだ全廃された大阪メトロ10系でも大事に使ってるなと思うのに。

706:名無し野電車区
22/09/02 18:04:49.95 HzOS5RzJ0.net
>>705
能勢や養老のオールドルーキーはいつまで生き延びることになるのやら
能勢5100の場合は、本家(阪急)ですら全滅にはなっておらず、
6000・7000の譲渡へと切り替えたから、もう能勢でさらに増えることもない可能性が非常に高い一方、
1700(元阪急2000系一族)もまだ残ってるからなぁ

707:名無し野電車区
22/09/02 22:24:56.19 UWMw7Nqq0.net
>>706
同期がまだ南大阪線で走っていると思う

708:名無し野電車区
22/09/03 01:28:50.47 ZG0Nrns7d.net
>>697
5300は実質4両1ユニットだから機器移設が半端ないのよ。

709:名無し野電車区
22/09/03 03:32:55.01 qjOhSvBtr.net
>>701
相鉄が6300を買う理由あるか?

710:名無し野電車区
22/09/03 04:27:03.43 1Eil6jtT0.net
相鉄が最後に中古車入れたのいつよ

711:名無し野電車区
22/09/03 05:45:02.78 7hqEBCFy0.net
>>709
新横浜線開業と東急他への乗り入れでこのサイズの車両が必要になる。

712:名無し野電車区
22/09/03 06:27:11.01 iGvXX5O2M.net
1955年の初代5000系以降は自社発注車のみだからそれ以前か

713:名無し野電車区
22/09/03 10:45:46.02 GiBSJY0HM.net
>>711
そしたら20000系と21000系は一体なんなんだよ

714:名無し野電車区
22/09/03 11:59:38.04 Xf5WnY2ya.net
>>713
だから、新車造る事にしたから中古の都営6300を買う必要はなかった。

715:名無し野電車区 (ワッチョイ 2390-Am0N [59.85.134.179])
[ここ壊れてます] .net
だいたい大手私鉄を含んでいいなら東急は買わなかったとか南海は買わなかったとかいくらでも言えるわな

716:名無し野電車区
22/09/03 18:03:28.84 mwnV7onj0.net
わざわざキチガイの相手しないの

717:名無し野電車区
22/09/06 17:59:28.28 1CUfMQpl0.net
阪急系列は別格ですよ、ホントあの情熱は凄いと思う。

718:名無し野電車区
22/09/09 17:54:39.92 3EI32Zy7d.net
西舞鶴で朽ちてるKTR001は今月末に搬出の予定だとか

719:名無し野電車区
22/09/09 20:10:34.50 h1x9dhmUr.net
結局代わりに中古特急車2両買うという話はどこいったんだろうか?
北海道の281系?東海の85系?四国か九州の185系?
どれを選んでもKTR001と同じくらい古いけど

720:名無し野電車区
22/09/09 22:03:57.38 BbcZZcFE0.net
キハ85はまだ中間車しか廃車になっていないのとエンジンがカミンズ製なのがなぁ
キハ185はゆふのワンマン化で九州のが余っているはず
エンジンも一応換装済みだしバリアフリーの問題が解決できれば悪くないと思うけど

721:名無し野電車区
22/09/10 07:16:48.22 HtNQhVRR0.net
>>718
あれだけ朽ちてても、車籍は残してたんだっけ
あんな状態で営業運転したら、様々な意味で誰もが逃げ出す気はする

722:名無し野電車区
22/09/10 08:37:23.27 Yh3mrW/H0.net
>>721
3セクだから役所からお金もらうために
いくらボロくても籍だけは残しといてるのかなと邪推。
保有車両プラマイゼロの車両更新ならしゃーないなで補助金出るけど、
車籍抜く→現有車両減る→今の車両で回ってんだったら
車両増加いらなくね?の議論を避けるためだったり?

723:名無し野電車区
22/09/10 09:41:59.78 n3BzoY9I0.net
>>720
九州も185は余ってないよ
中間車を除いても14両配置で臨時やちょくちょくあるゆふいんの森の代走も含めて最大2連5運用あるから言うほど余裕があるわけではないし

724:名無し野電車区 (ワッチョイ 8ba7-DAUC [153.215.18.240])
[ここ壊れてます] .net
>>720
キハ85以外無いでしょう。
今後中間車以外も廃車になるでしょうし、エンジンもカミンズが嫌なら移籍時に換装するだろうし。
ブレーキも電気指令で使い勝手も良いから。

725:名無し野電車区
22/09/10 13:09:48.09 GIFIr8mk0.net
西日本お得意の先頭車改造でキハ187顔になったキハ85出現か

726:名無し野電車区
22/09/10 13:17:42.87 n3BzoY9I0.net
そもそもエンジン整備なんて基本外注任せだからよっぽど勝手が違うものでなければ問題ないでしょ
ましてやコマツとカミンズって兄弟みたいなものだから勝手が大きく違うとも思えないし

727:名無し野電車区
22/09/10 22:23:04.14 cRRZrYJM0.net
>>723
そうなのか
まだ10両分の運用があるんだね
>>726
コマツとカミンズってほぼ同じなのか
カミンズはアメリカの企業だからヤードポンド法みたいに使い勝手が違うイメージがあるけど
今はなるべく同じようにしているのかな
まあ、おっしゃる通り外注任せならエンジンの心配は必要ないんだな

728:名無し野電車区
22/09/10 22:49:02.05 n3BzoY9I0.net
>>727
コマツとカミンズは何十年も前から販売面や技術面で提携してるからね

729:名無し野電車区
22/09/10 23:06:54.53 fT+coHWR0.net
>>722
どこの清流線だよ

730:名無し野電車区
22/09/10 23:28:43.10 wFG4CZas0.net
>>729
鉄道部門じゃないけれど、ウチの自治体はコミュニティバスで似たようなことやってるよ

731:名無し野電車区
22/09/11 02:53:30.37 vvRo0tnO0.net
車両更新のために無理矢理残してた事例と言えば北鉄浅野川線だな。
1500V昇圧で使えなくなったなった600Vの車両を更新のために残してた。

732:名無し野電車区
22/09/11 02:55:46.84 EKrzHHYV0.net
近江鉄道はどうだったのだろうか
以前は彦根に使用しない車をたくさん置いてあった。

733:名無し野電車区
22/09/11 02:56:19.10 EKrzHHYV0.net
おそらく使うことの無いはずと思うLEカーも結構後まで置いていた。

734:名無し野電車区
22/09/17 22:31:26.52 fjefJonu0.net
数日後には、地方の中小私鉄で甚大な台風被害の犠牲となった車両がまた出そうな気がして
今度の台風は、令和の伊勢湾台風級と言うことになるのか?

735:名無し野電車区
22/09/18 12:22:27.49 aLFYhrO40.net
えちぜん鉄道向けの静岡鉄道1000の話を全く聞かないけど
まだ阪神にいるのかな?
いつになったらえちぜん行くんだろう。まさか計画取り止めになったり…

736:名無し野電車区
22/09/18 13:37:41.18 0FXPJx400.net
もともと来年度導入予定なのに今からなにか出てくる方が怖いわ

737:名無し野電車区
22/09/18 13:46:58.94 C3yxPQ1A0.net
>>736
返答のしかたが気に食わないが、教えてくれてありがとよ!
導入年度がいつなのか知らんかった。

738:名無し野電車区 (ワッチョイ e5ba-w1Vv [182.166.121.27])
[ここ壊れてます] .net
>>735
今日、阪神尼崎車庫で叡電の改造車見学ツアーがあったので行って来たけど、
元静鉄1000形の車体を見ることは出来なかったものの台車は置いてあった。
なので、今現在改造中なのは間違いないかと。
ちなみに叡電は仮塗装の状態で、何色になるのかはまだ公表出来ないとのこと。

739:名無し野電車区 (ワッチョイ 237d-cETI [61.194.168.107])
[ここ壊れてます] .net
現地レポ乙
叡電の内装はまだドンガラ状態?

740:名無し野電車区
22/09/18 17:14:32.25 XNFXTkYD0.net
秩父鉄道は都営6300系の導入の可否と5000系の廃車については内部情報が漏れないようにデリケートになっているんじゃないか?

741:名無し野電車区
22/09/18 17:24:24.11 PZdNfjI50.net
>>739
一部化粧板は貼ってあるし窓ガラスも入っているけど、座席や荷棚は未設置の状態。
内装仕上げはこれからといったところ。
いつ完成するのかもまだ公表出来ないとのこと。

742:名無し野電車区
22/09/18 17:53:18.25 2mf1KF4hd.net
>>740
黙れガイジ。

743:名無し野電車区
22/09/18 18:22:30.76 77Aryhn+0.net
>>735
知らなかった

744:名無し野電車区
22/09/18 18:37:06.76 sEWXYQ++d.net
>>738
貴重な現地情報、ありがとう!
改修工事も進んでいる様で嬉しい限り。

745:名無し野電車区
22/09/18 21:08:05.43 LdgJc7eQ0.net
>>741
追加情報ありがとう!
完成が楽しみだな

746:名無し野電車区
22/09/20 15:34:42.44 IbBoe7I90.net
営団03→北陸鉄道
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

747:名無し野電車区 (ワッチョイ 237d-cETI [61.194.168.107])
[ここ壊れてます] .net
となるとあとは行徳の35Fと千住の36・41Fのみか

748:名無し野電車区
22/09/21 03:47:52.32 uouovZF30.net
とき鉄の次の目玉は九州の415系の白電?

749:名無し野電車区
22/09/21 11:29:04.81 u1GfIjFwa.net
あれは暖地向けだから無理

750:名無し野電車区
22/09/21 11:34:45.23 ZxzuZqbw0.net
183/189入れたいとかいってたのはかなり昔の話だっけ?

751:名無し野電車区
22/09/21 11:44:55.28 Y7ErIGkZM.net
>>748
七尾線の415系を買わなかった時点で無い

752:名無し野電車区
22/09/21 18:15:23.40 zeEVbuKP0.net
415-800は営業運転中の車両故障が割と多かったので容易に修理工場まで持っていけない僻地での使用は憚られたのは仕方ない。

753:名無し野電車区
22/09/21 19:52:45.46 dySk6Nuz0.net
>>752
製造が1960年代前半で老朽化が進行してたからな

754:名無し野電車区
22/09/21 20:13:46.20 N0ybDWHU0.net
415系は最低4両ないと走れない。

755:名無し野電車区
22/09/21 20:28:43.89 +NeebZzhd.net
国鉄近郊型なんてしなの鉄道が似たようなのを走らせてるのにわざわざ走らせるか?
急行形だから価値があるんだろ?鳥塚とその取り巻き的には

756:名無し野電車区
22/09/21 21:44:58.78 0nM6/txNM.net
>>748=740じゃねーか
いちいち釣られんなよ

757:名無し野電車区
22/09/23 08:14:29.08 1Rzl1f9L0.net
>>755
というか国鉄そのままのボックスシートに価値があるんですよ、社長とその取り巻きからすれば。
だからオリジナルのボックスシートじゃない415-800もほとんどがロングシート改造済みの九州の415も
社長からすれば考慮外。

758:名無し野電車区
22/09/23 17:11:17.49 3YfXUxN8p.net
けれど全部クロスシートに戻せるよう相方のキハ58から座席を確保してあると言っていたキハ28はセミクロスシートのまま再度の引退を迎えようとしている

759:名無し野電車区
22/09/23 20:26:12.01 LQ3kuB+C0.net
古い車両で古いヲタを釣ってどうなるのか

760:名無し野電車区
22/09/24 20:27:34.19 dXMlf1V5M.net
越後鉄道がクハ455-702を買わなかったのは何故だろうか、西が吹田で晒し首にするのが前々から決まっていて西が承諾しなかったからかな?
かつてはクハ455の増結で2M2Tの4連で運行していた富山港線というのがあったので、緩勾配でさほど飛ばさないならもう一つクハつけられたのに。

761:名無し野電車区
22/09/24 22:03:43.31 JUkgANMo0.net
北鉄8802編成が引退と
03系ももう3編成いるんだっけ?

762:名無し野電車区
22/09/25 00:06:28.41 JdBamWpO0.net
>>760
黙れガイジ

763:名無し野電車区
22/09/26 17:27:18.13 sNoXXhWx0.net
(元)北近畿タンゴの幽霊気動車、ついに(ようやく?)解体されたんだね
成仏して欲しい限り

764:名無し野電車区
22/09/26 17:55:24.09 yBMJo+ll0.net
>>763
代替車の予算が実質承認されたのか、あるいはアフターコロナでも
大した需要回復なし、と見てお流れになったか・・
別の地方の観光施設関連の仕事をしているが、需要回復予測が
見事に外れて来年度はさらに緊縮、一部閉鎖する事例と関わってるので
後者の可能性もあるよなぁ、キハ85系期待だったが

765:名無し野電車区 (ワッチョイ c610-Ilcw [153.191.33.128])
[ここ壊れてます] .net
いやもう後継車の予算下りてるのに今さらなに言ってるの?

766:名無し野電車区
22/09/27 06:57:07.29 mzn/71bW0.net
しかし大規模更新したはずのメトロ02/8000の廃車は関西に例えると阪急7000/7300のリニューアル車が廃車になるようなものだな
SiCに改造された元北神7000が廃車になるけど

767:名無し野電車区
22/09/27 08:05:22.53 7Q196wA50.net
そのSiCモジュールだけ神鉄か琴電かどっかで使いまわししそうw
アルミ車体・標準軌・先頭Tcなので車両単位は厳しいか。
まぁどちらかというと地方私鉄よりは近鉄の閑散区間に最適なスペックだけどねw

768:名無し野電車区
22/09/27 18:40:52.02 U+yY9Bw00.net
-QymP
今週の東急9000ガイジ

769:名無し野電車区
22/09/28 00:17:08.99 HpKVsUJ5p.net
>>767
VVVFだけ譲渡って前例無いけどな

770:名無し野電車区
22/09/28 21:45:06.36 SVK0GIwg0.net
>>769
東武がGTO-VVVF車の部品確保のために廃線と同時に廃車なった十和田観光電鉄の元東急7700のVVVF装置を譲り受けたことがあったはず。

771:名無し野電車区
22/09/28 22:24:11.04 qex+heZf0.net
>>770
保守部品確保を目的に発生品のVVVF制御装置を単体で購入するということなら
東急1000系の譲渡売却先など各社で既に実施されてる
中古車両の購入にあたって購入する車両とは別の他社の車両から発生した
中古のVVVF制御装置を取り付けたという事例はこれまでたぶんなかったと思う

772:名無し野電車区
22/09/29 14:11:48.04 dHbU7Bft0.net
>>769
熊本電気鉄道01形は違ったか?

773:名無し野電車区
22/09/29 21:40:48.00 X/H/94AqF.net
>>772
人に聞く前に自分で調べなさい。

774:名無し野電車区
22/09/29 22:12:17.47 ENiMZv1s0.net
>>766
新20系を廃車にしてるようなものだな
東京の会社は金があるんだろう

775:名無し野電車区
22/09/29 22:25:00.19 3iDinwr1r.net
534 名無し野電車区 2022/09/29(木) 18:28:54.01 ID:MsCGUfp3
【独自】リニモ、幻の「09」編成が17年ぶり復活 ジブリパーク開園見据え輸送力強化
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

776:名無し野電車区
22/09/29 22:27:39.91 TN0jAjErp.net
>>774
新20系は2025年の万博終了直後から廃車が始まる予定

777:名無し野電車区
22/09/29 22:31:21.40 LJ/FzcQJ0.net
>>774
新20系も2025年秋の万博閉幕後に30000N系と24系更新車が谷町線に転属し、
22系の未更新の編成を皮切りに廃車になるよ。
その次に御堂筋線の21系の取替が検討されてる。

778:名無し野電車区
22/09/29 22:40:35.76 oBh4cG7a0.net
>>775
お、いよいよ運用復帰か
しばらく音沙汰が無かったから忘れていたけど

779:名無し野電車区
22/09/29 22:41:38.14 GngZtg3Np.net
>>773
>>772は聞いてるんじゃなくて指摘してるだけだと思うんだがw

780:名無し野電車区
22/09/29 23:09:14.02 es/AkfF9p.net
>>772
熊本01は主制御器は新製
(西鉄3000と同じ東芝2レベルIGBT)

781:名無し野電車区
22/09/29 23:12:29.19 mb/2KOUP0.net
>>772
熊本電鉄の01形の制御装置は西鉄3000形2連組のものと全く同じものではあるが、制御装置自体は新品

782:名無し野電車区
22/09/29 23:41:18.69 k7pzk3kg0.net
経年の浅い機器を転用できれば結構導入費用を抑えられるけど、すり合わせが難しいんだろうね
JRや大手私鉄が機器更新を多用してるけど、あれでも新車に迫るような費用が掛かるみたいだし

783:名無し野電車区
22/09/29 23:52:09.58 MWFFPHU+0.net
>>779
黙れガイジ

784:名無し野電車区
22/09/30 00:04:28.20 luoNvbTL0.net
02系を3両にして琴電に入れて欲しいな

785:名無し野電車区
22/09/30 00:07:00.02 U5IlStoD0.net
>>784
仮にあっても今のPMSM機器は続投できないけどね

786:名無し野電車区
22/09/30 07:13:34.73 N2AmBrEqp.net
02系、タイミング次第では熊本に譲渡されていただろうに
(でも集電方式が違うから更新時に新調した機器は続投できず、また新しい機器に再交換が必要になるが)

787:名無し野電車区
22/09/30 07:25:04.66 593/fiLE0.net
>>786
先に譲渡された01系と同じ改造内容にすれば良いだけ
琴電の旧名市交250 形みたいに台車換装と集電パンタ化は必須

788:名無し野電車区
22/09/30 07:53:06.02 Dbmd081t0.net
>>787
01系は川崎が試験を兼ねて1067mm台車を格安で提供した。いま格安で提供してくれる可能性は低い。

789:名無し野電車区
22/09/30 08:04:50.97 Dbmd081t0.net
ことでんの名古屋市からの譲渡車は導入時には台車交換してない。集電シューを撤去して再利用。

790:名無し野電車区
22/09/30 09:14:30.67 5YYpBCTOd.net
>>787
東急9000ガイジに触れるな

791:名無し野電車区
22/10/01 07:38:23.73 MenhWWxN0.net
>>789
そりゃあ軌間同じだしな

792:名無し野電車区
22/10/05 14:30:07.53 Xt6u1MUId.net
>>787
そうまでして熊電が導入する意味あるの?

793:名無し野電車区
22/10/05 16:28:11.44 v7S9COjqp.net
>>705
阪急/近鉄/南海はかなりメンテナンス技術力が高そう
この3社は今でも抵抗制御車の残存率が高いし

794:名無し野電車区
22/10/05 17:03:51.47 UBP30ODT0.net
>>793
技術力が高いかどうかじゃなくて保守要員を養ってるかどうか
省力化につながる技術の車両への導入率が高いほど保守要員の定員を減らせる
VVVFなんかはその典型例で
何年かごとに機器更新でコストをまとめてかけなければならない代わりに
普段のメンテナンスコストが抑えられるとともに工場や検車区の人員も削減できる

795:名無し野電車区
22/10/05 20:14:08.76 cUts2hQU0.net
結局東日本の鉄道各社が新車をバンバン入れているのって要は保守の効率化による人件費削減なんだよね
JR東なんて人口減少を見据えて人員が減っても持続的に運用できるように模索している所だし

796:名無し野電車区
22/10/05 22:53:24.87 Q4Cn7cS5M.net
>>792
熊電としては「予算があれば」インバータ車をもう3編成欲しかった
まあ無かったから静鉄の中古でお茶を濁すことにしたんだが

797:名無し野電車区
22/10/05 23:25:45.52 PJ2gFUyF0.net
>>796
黙れガイジ

798:名無し野電車区
22/10/06 00:05:24.44 x6g3OJR20.net
URLリンク(www.kotoden.co.jp)
ことでん1080形の復刻塗装、111周年記念とは銘打ってるけど2024年度から車両更新が始まることを考えると事実上の引退興業だよなあ
ちなみに公式インスタによると復刻塗装は4年間走らせる予定だとか

799:名無し野電車区
22/10/06 04:41:13.79 XdTe58K30.net
銚子電鉄まさかの変電所設備更新
やっとかって感じだけどよく更新できたなw

800:名無し野電車区
22/10/06 08:05:24.04 YL6mZkryr.net
と言う事はこれからは夏場に2編成走っていても冷房フル稼働出来るようになるのかな?

801:名無し野電車区
22/10/06 08:27:54.50 sEW3cXoNa.net
>>796
仮に金があったとしても、01系か03系にしてただろう。
わざわざ違う形式を入れる必要性がない。

802:名無し野電車区
22/10/06 12:17:40.52 PzXUKU3ud.net
>>800
変電所こそ更新したけど相変わらずき電線なしのトロリ線1本勝負で電圧降下が酷いからたぶん無理
末端区間でのノッチ制限も継続されてるみたいだし
ただまあ電圧降下自体は400Vあたりまで下がってたのが500Vくらいで止まるくらいには改善されたみたいだけど

803:名無し野電車区
22/10/06 22:24:41.70 KOUWMheL0.net
>>798
RPの最新号青胴車記事で「関東の出物が少なくなってきたから阪神もワンチャン」的な記述があったな
裏付けあるのか執筆者の想像か定かでないけど

804:名無し野電車区
22/10/06 23:48:21.01 x6g3OJR20.net
>>803
想像ってかただの願望でしょ
真に受けるようなもんじゃないよ

805:名無し野電車区
22/10/06 23:54:12.33 x6g3OJR20.net
てかそもそも5001形の置き換えは2023年度で終わるからことでん側とタイミングが完全に合ってないし

806:名無し野電車区
22/10/07 01:37:09.69 nXn2JFLKd.net
過去に譲渡実績あるというだけでワンチャンあるとか無いとかアホでしょ?
過半数以上が元京急車な現在は京急からの出物待ちと考えるのが自然だな。
ガイジは見境無く何でもよいのかよ?

807:名無し野電車区
22/10/07 09:25:18.68 kLDh280ua.net
てか、そもそもことでん長尾線って阪神サイズの車両入れるのか?琴平線は入れるようだが。
阪神車って京急車より車体が少し長かったはずなので。

808:名無し野電車区
22/10/07 16:19:27.50 7JAZQpDe0.net
もしかしたら導入後の処女試運転の際にホームや他の地上設備にぶつける可能性はあるかもね。
そういう失敗事例は様々な他社でもかなり歴史のあるタイプの事故なのでレアケースというほどでもない。
地方私鉄だけでなくJR各社でもやらかしていたケースがある。

809:名無し野電車区
22/10/07 16:46:14.18 IaJgs42a0.net
琴平線は19m車の入線実績があるからまだいいとして
長尾線は入線実績がないから難しいんじゃないかね

810:名無し野電車区
22/10/07 18:35:03.62 sZ1XSB1LH.net
>>808
だからさ、それが起こらないと思われる中古車両が出そうな状況なのに阪神の中古を買う必要はないだろ。黙れガイジ。

811:名無し野電車区
22/10/08 09:09:02.92 Kh2qas5Q0.net
>>802
銚子は先月乗ってきたけど、冷房つけたまま2編成走ってたよ。
それほど冷えてはなかったので、温度設定で対応してるかも。
 
変電所は定格出力が300kW→500kWに増強されたとのこと。
しかし、おっしゃる通り、銚子ー仲ノ町、犬吠ー外川の末端区間
2ノッチ以下制限はそのまま。
 
やっぱり冷房つけたままの2編成運行はキツいらしくて、運行中に
外川→銚子の数秒間複数回、車内灯消えてエアコン止まったことは
あった。運転士さんは「エアコン入れたまま2編成走ってると、
400V以下に落ちないように注意しながら運転する必要があるから、
結構メンドクサい(意訳)」って言ってた。

812:名無し野電車区
22/10/08 16:19:45.70 yC+7eb5f0.net
>>810
ガイジガイジガイジガイジうっせぇなぁクソガイジがよ...

813:名無し野電車区
22/10/08 18:17:06.03 pYR9jPbp0.net
阪神の7861を買って1070を置き換えればよかったのに

814:名無し野電車区
22/10/08 21:17:39.81 edKOD4Bl0.net
>>803
あの記事では、
>今後阪神も再び候補となる可能性があると思われる。
と、書いてあったので、文脈的には何も今すぐの事ではなく、
将来はそういうケースも有り得るのではと言うことでしょ。

815:名無し野電車区
22/10/09 00:24:27.99 2/R+miUf0.net
>>812
黙れガイジ

816:名無し野電車区
22/10/09 15:31:49.97 ZgrzJSeT0.net
>>815
ここだけの話
君おもんないで

817:名無し野電車区
22/10/09 16:55:03.43 XoTDBH0lp.net
>>813
車齢的にあり得ないと思ったら南海6000が今更大井川に譲渡された例があったのを思い出した

818:名無し野電車区
22/10/09 18:20:20.63 rIASnQqEM.net
>>817
東急7700も南海6000も冷房改造の時に新しい台車に交換してるからな

819:名無し野電車区
22/10/09 19:26:37.12 aWFRHnxW0.net
>>817
やたら頑丈に造られていた初期のオールステンレス車と、鋼製車じゃ比較にならないでしょ。
阪神で将来譲渡対象になるとしたら1000系の2連だろうけど、廃車になるのはまだまだ当分先だね。

820:名無し野電車区
22/10/09 22:30:55.33 RMIC4v5V0.net
>>818
>>819
東急9000ガイジに触れないの

821:名無し野電車区
22/10/10 11:49:51.13 NWTgsTdoa.net
養子を連れてきて>>813を置き換えればよかったのに

822:名無し野電車区
22/10/12 12:54:56.87 j7896J3fd.net
阪急が次の改正で10両運用を削減するとのことだけど、余剰になった2連を能勢電に流す最近よくあるパターンになるのかなこれ
しかしあの辺は7200系の種車捻出の流れがよくわからないのよね

823:名無し野電車区
22/10/12 14:43:09.14 xji7ZKRI0.net
>>822
京都線は、これで6300完全引退の可能性が一気に見えてきたんだよな
能勢電も、阪急本体に5100がまだ残ってる段階で7200を入れ始めたから
今後どうなるかが全く読み切れない
直通や支線共用予備なども考慮して、4連・6連を神宝線に残してる感じでもあるし
6000・7000もやはり色々と沼な車両なんだとは思ってる

824:名無し野電車区
22/10/12 15:04:40.27 PnLAix7/r.net
阪急は指定席車両を導入する計画あってもしかしたらそれ用の改造種車にする可能性あるからそれほど余り出ないかも?

825:名無し野電車区
22/10/12 18:30:12.76 mrqVnB9wd.net
>>824
指定席車を導入するのは京都線だけだから能勢電と同じ規格の神宝線はあんまり関係ないのよね
京都線の方も10連が廃止になるあたり、指定席車は既存の8連の1両を改造するかちらほら話を聞く新型車で賄うかのどっちかになりそうな感じがあるし

826:名無し野電車区
22/10/12 18:51:07.93 pZzbj2l7p.net
車齢35年で大規模更新を受けた南海9000系を見ていると大規模更新を途中でやめて突如廃車が出た小田急1000形や全廃予定の東急9000系なんかはまだまだいけると思ってしまうんだが…
(でも東急は9000系とほぼ同じ車体の2000系を先行して更新(9020系化)したけど結果がうまくいかなくて最終的に新車置き換えに舵を切ることになったと考えれば納得できるが)

827:名無し野電車区
22/10/12 19:04:18.70 l9dh4sAP0.net
>>826
お前は来るな東急9000ガイジ

828:名無し野電車区
22/10/12 19:17:39.05 IOS7GOfma.net
首都圏の大手私鉄と関西ローカルの大手私鉄を比べられてもなあ

829:名無し野電車区
22/10/12 19:28:54.07 l9dh4sAP0.net
しかし能勢電は能勢電で朝に5本も減便されるから3運用くらい減りそうなんだよな
1700系が残り4本しかいないから余剰になる2連のうち7000系のアルミ車4本を持ってくるだけでもちょっと多すぎってなるのよねえ

830:名無し野電車区
22/10/12 21:44:51.92 cLr4DfEZ0.net
能勢電に関係ある話は6014Fが能勢電に行くか箕面線と共通になるかってことくらいしかない

831:名無し野電車区
22/10/12 23:02:10.36 cRSBYHZs0.net
阪急、指定席車できると運用が縛られるから6+2の編成を作っておいて
2連を指定席ありバージョンとなしバージョン用意。それを差し替えることで
運用乱れ時に急行以下の列車にも充当できるようにするという妄想。
神宝線は電装解除とかで支線車にでもするんかね。

832:名無し野電車区
22/10/12 23:15:45.38 xji7ZKRI0.net
いずれにしても、能勢の1700が次の改正で完全に引退する可能性も一気に出てきたか
発生した7000・6000は能勢1700を全滅させるだけの最小限の譲渡で済ませるとして
能勢の5100はまだまだ残ることになるとすると、
ヅカ線でまだ残ってる5100を本格的に潰しにかかることになるのかな

833:名無し野電車区
22/10/12 23:48:24.81 TX2WwGMp0.net
雌車なくなるのなら大歓迎

834:名無し野電車区
22/10/13 12:55:39.51 Wy/EOJG5a.net
関西は関東と比べて車両に対する考え方がかなり違うね。阪急以外ワンハンドルマスコンを採用しないし、新車導入のペースもゆっくりで良く言えば物持ちがいいって印象。

835:名無し野電車区
22/10/14 19:54:56.13 7nmSqokU0.net
環境負荷なんて巷に溢れ返る自動車を見れば屁みたいなもんだろ
よほど凶悪な添加物でも入れてない限りは無視でOK。
むしろラッピングシール貼るときに出る大量の台紙の廃棄の方が厄介ではないか?

836:名無し野電車区
22/10/14 20:02:32.44 +fy+Nv+Z0.net
もう何年前になるっけ、江ノ電の極楽寺で吹き付け塗装が問題になって
一時はけ塗りしてたの、もう25年以上前になると思うが・・今の検修庫新築してから
環境対策が求められた話がある。

837:名無し野電車区
22/10/14 21:17:22.49 yjVKevRVp.net
>>837
西武は鋼製車輌淘汰のために「他社から中古SUS車を貰ってきます」とか言い出してるが、関西私鉄からしたら「ナニしてけつかりますのw」という次元の話なんだろうなw
西武と中小私鉄で獲り合いになりそうな中古車両は、今んとこ取り敢えず無さそうって話でいいんだっけ?

838:名無し野電車区
22/10/14 21:27:25.11 qCiC0Zlv0.net
>>835
塗装の際に使うマスキング材もバカにならないのでは?塗装する作業員の人件費もかかるし。
ステンレスやアルミに統一すれば、東急みたいに塗装設備そのものを廃してしまう事もできる。地方私鉄で東急車やメトロ車が幅をきかせているのも車体のメンテナンスが容易なのも理由の一つ。

839:名無し野電車区
22/10/14 21:36:04.51 1OanhXsT0.net
>>837
西武からすりゃ関西私鉄の戯言なんて対岸の火事にも為らないから
何処吹く風だっつうの

840:名無し野電車区
22/10/14 21:43:26.95 qCiC0Zlv0.net
>>837
地方では18m3扉の方が重宝される。
西武向きの出物はりんかい線70-000形か東急9000系、メトロ8000系あたりでないかな?JR東は40年は使い切る方針にシフトしたし、これらを逃すと当面まとまった量が確保できない。

841:名無し野電車区
22/10/14 22:25:33.28 kVWFGFtrp.net
>>840
東急9000系は最近になって故障が多くなってるので譲渡の可能性は低い
9020系(元2000系)なら西武6000系機器更新車と同じ三菱SiCだからそれこそ可能性はあると思うが

842:名無し野電車区
22/10/14 23:21:48.56 1TaSrTBl0.net
>>840
西武が中小鉄道じゃないのはいったんおいといて、4000の置換でトイレをなくせるかは微妙なので、トイレを維持するなら少なくとも4000の後釜はJRの千葉209が有力かな
元々2024年度から本格的に廃車される予定だった

843:名無し野電車区
22/10/15 01:27:06.77 wwtAmTSYd.net
>>840-841
東急からは買わないし、そもそも売らないと何度言えば・・・

844:名無し野電車区
22/10/15 06:46:48.89 zxxx5y0Fd.net
>>842
4000系の廃車計画なんてあったか?どこに出ていた?

845:名無し野電車区
22/10/15 11:35:09.13 eQurPUV40.net
>>844
同類用途の東武6050系全廃を受けた拙速推測だろ

846:名無し野電車区
22/10/15 12:04:23.74 sMHdA+FVr.net
西武4000系は秩父鉄道に移籍が一番楽。
本来は、三田線の6300系を入れて老体に鞭打ってる5000系を引退させるべきだが。

847:名無し野電車区
22/10/15 12:10:37.08 TlIq6NM00.net
>>846
元東急8090・8590系の運転台機器は、結局はすべてが秩父と富山に行ったことになるんだろうか
3連だけの譲渡とならず(本来の10本よりも3本少ない)、先頭車改造した2連をあえて入れたあたりで
事実上は譲渡されなかった先頭車の機器を移設させた感じとなったんだろうかと、妙に気になったんだよね
3連をあと3本入れてたら、元都営車も完全に置き換えできていたのにとふと思ったもので

848:名無し野電車区
22/10/15 13:55:15.22 fLOa8MBG0.net
>>841
9020系もイマイチらしいよ。かなり気合入れて改造したのに。

849:名無し野電車区
22/10/15 19:21:40.19 T35PUGiKr.net
都営6000もセミステンレスだから骨組み周りがサビッサビになっててもおかしくないのに結果長持ちしてるな

850:名無し野電車区
22/10/15 19:48:29.72 nwdsLK080.net
結局は再加工のハードルが低い鋼製が一番良いという決着になるんでしょ?
新幹線を除いては

851:名無し野電車区
22/10/15 20:53:15.92 xjxlrWoXp.net
>>844
具体的な計画というよりは、「普通鋼車両を新車とサステナ車両(SUSの中古車)に置き換えてくとなれば」で導き出して言ってるだけだろうね。

852:名無し野電車区
22/10/15 21:19:46.98 97XDnpohM.net
地方私鉄が無塗装化したところで削減できる人月なんてたかが知れてる

853:名無し野電車区
22/10/15 22:16:54.96 fLOa8MBG0.net
>>850
鋼製は加工しやすいけど維持するのは大変
ステンレス・アルミは加工が難しいけどメンテナンスフリー

854:名無し野電車区
22/10/15 22:50:02.28 XNo+7uGU0.net
>>852
そのたかが知れてる人数であっても削減していけないとやっていけないところもあるわけだ
最近は塗装作業は外注となっていてその費用を削減できるというところの方が多そうではあるけど

855:名無し野電車区
22/10/16 10:04:42.86 I5/P5TUj0.net
テレビ東京[新]乗れない鉄道に乗ってみた!

856:名無し野電車区
22/10/16 11:10:55.74 uofRrCgEp.net
しかし座席配置が同じ都営6300初期の後を追うように東急9000が置き換えとはね…

857:名無し野電車区
22/10/16 11:35:43.08 uofRrCgEp.net
>>846
6300形の秩父譲渡はあるとしてもIGBT車(現時点ではIGBT車の置き換えは公表されてないが)になると思う
GTO車は今営業に就いてる分も解体業者とは既に契約済みだろうから
東急も9020系なら譲渡の可能性あるがGTOのまま未更新の9000系は故障率が高くなってることも相まって譲渡の可能性はかなり低い

858:名無し野電車区
22/10/16 12:05:29.19 WbhcxcSn0.net
>>845
とはいえ4000系も足回りは旧101系のそれだからそろそろ限界に近づいてるのも確かでは?

859:名無し野電車区
22/10/16 15:08:19.57 ue9EjGtb0.net
>>835
結局関西私鉄はどこもバブルでやらかして融資の審査厳しくされたのか

860:名無し野電車区
22/10/16 16:35:39.16 JQrTZRn20.net
>>857
東急9000系は購入時に足回りの更新も実施するという前提なら譲渡売却もありえなくはないが
20m車だから可能性があるところは限られてくるな
西武が購入時の足回り更新を許容するなら有力な選択肢になりうるがこれはスレ違いか

861:名無し野電車区
22/10/16 17:03:42.50 uofRrCgEp.net
(調べてみたら三田線6300形GTO車は昨日をもって運用終了してたらしい)

862:名無し野電車区
22/10/16 17:47:28.00 Rw9aliUKM.net
>>857
GTOであろうがIGBTであろうが新造(改造)後20年以上経過したV車など、いつ壊れるか(高額のメンテナンス費を払わされるか)判らない産廃同然であり、そのまま譲渡しても厄介なゴミでしかないw
抵抗制御車も老朽化している車両が多く、近鉄や琴電みたいに覚悟を決めた所か、大井川鐵道みたいに譲渡元の大手私鉄が面倒見る例を除いてはやっぱりゴミ。
そしてV車と抵抗制御車の悪いとこ取りな○○チョッパ車など、インドネシアのように使い捨て前提な所を除けば、いくら車体が新しかろうと譲渡などマジ論外W
東急9000、9020系なんて明らかに廃車した中間車の部品でニコイチ整備してるし、8500系も後期車を潔く廃車することで、8000系列を(東日本大震災以前の直流モーターブラシの問題、それから半導体問題が顕在化するまでに)譲渡した相手先向けの部品を確保してる有様なのに、これから新規に譲渡なんてありえないだろ。
お前さんはそこを理解せず、「じぶんのかんがえたじょうとけいかく」を振りかざし、しかも××の一つ覚えのように連投しまくるから、他の住人からガ●ジと言われまくるのではないのか。

863:名無し野電車区
22/10/16 17:49:34.84 k/rkhmzZM.net
×東日本大震災以前
○東日本大震災以降

864:名無し野電車区
22/10/16 18:15:31.75 NH2mkQQGr.net
色んなスレで追っかけ回す方も同類

865:名無し野電車区
22/10/16 18:36:38.23 82Iz/qPa0.net
>>861
お前もさっさと人生終了しろよ東急9000ガイジ

866:名無し野電車区
22/10/16 18:37:07.24 82Iz/qPa0.net
-TbE3
今週の東急9000ガイジ

867:名無し野電車区
22/10/17 11:25:58.48 x5nc90NQ0.net
関西私鉄は阪神淡路の痛手があったの忘れてるな。
阪急なんか資金繰りがかなり綱渡りだったって話だが。

868:名無し野電車区
22/10/17 12:46:07.81 gkVoU8HCa.net
>>862
各地方に譲渡された東急1000系や7700系は全部GTO-VVVFのままだが?

869:名無し野電車区 (ワッチョイ 17ba-v3Bt [182.167.232.115])
[ここ壊れてます] .net
オタクの勝手な断定による妄想

870:名無し野電車区
22/10/18 11:42:04.08 48As4VZMM.net
また譲渡厨が数少ない例を持ち出して調子乗ってるなw
東急7700と1000は大量廃車の1000中間車のドナーがありまくりw

871:名無し野電車区
22/10/18 14:24:53.59 mumJqKd/d.net
秩鉄の6000って改正後は普通に各停運用入るようになったんだな
事実上の急行料金廃止に急行自体も減便となるともう急行用の車両は用意しないだろうなあ

872:名無し野電車区
22/10/18 16:33:15.08 7ciOn5X20.net
>>871
次急行用入れるにしても通勤型ベースだろうな。

873:名無し野電車区
22/10/18 17:07:09.67 O+CENOqC0.net
>>871-872
5000と同時に置き換えされそうな気がする

874:名無し野電車区
22/10/18 21:22:40.99 teVjibaz0.net
URLリンク(www.city.fuji.shizuoka.jp)
岳南電車が2026~2028年度に車両更新だとか
対象は7000形と8000形の計3編成で、車両検査の項目にある数字は置き換え対象の数をそのまま当てはめてるだけっぽいから単行になるか2連になるかは不明
ちょうどほくほく線の車両更新と時期が被ってるだけに判断が難しいな

875:名無し野電車区
22/10/18 22:04:44.42 MA+aeSfGM.net
富士市は本当にやる気あるのかね?
わざわざ各交通ターミナルから離れたエリアを市の中心にした自治体だぜ?

876:名無し野電車区
22/10/18 22:16:52.55 QV7M8Aca0.net
>>871
出物として出るかわからないが、373系が捻出されたらピッタリな気はする
まあ、秩父鉄道はしばらくはアウトレット特需で潤いそうだけども

877:名無し野電車区
22/10/18 22:37:53.33 MjjuVdwL0.net
>>875
それでも廃止するよりはマシという検討結果が出た以上存続の方向だろ
>>876
373系はGTO-VVVFだから微妙な気も

878:名無し野電車区
22/10/19 00:14:07.63 6Gz+tfALd.net
>>873
置き換える理由が無いから当面現状維持。
むしろ界磁チョッパ制御のアフターサービス終わった元東急車の方が先に消える。

879:名無し野電車区
22/10/19 00:26:51.13 MIn2Rcg20.net
>>878
5000もDC/DCコンバータ使用のインバータクーラーを抱えてるから似たようなものだし、熊本の同僚も虫の息だから普通に元東急車より先は短いぞ
抵抗制御だからっていつまでも使えるわけじゃねえのよ

880:名無し野電車区
22/10/19 03:58:06.26 c2rgWfA80.net
>>874
おー、岳南やるじゃん
まあ、京王3000系を由来とする譲渡車で特に界磁チョッパ制御の車両は部品入手難が表面化しているし妥当ではあるが

881:名無し野電車区
22/10/19 05:31:49.19 1uG4d7fK0.net
>>874
9000系は車両更新の対象じゃないのか
そうすると8000系の後釜は9000系と同じパターンで親会社の富士急から1001Fかな
7000系の後釜は見当もつかない

882:名無し野電車区
22/10/19 10:28:08.87 HM+/9HIvd.net
>>383
単行車という条件のみならず、18m車でという条件も付くなら結構厳しいな。
親会社の1000も考えられるけど、下回りが古すぎて9000の時みたいなお茶濁しには良いけど
今から置き換えるという話には不向きだと思う。
もし行政側が税金使ってでも残すというなら、思い切って上下分離した上でLRT化しても良い気がする。

883:名無し野電車区
22/10/19 11:25:49.46 YT9f7JeO0.net
秩父鉄道、花園アウトレットが道路が混雑で渋滞のない電車需要出てくるよ。
都営6300系が今こそ必要。

884:名無し野電車区
22/10/19 11:55:49.53 6Gz+tfALd.net
>>883
買わないし、売ってくれない。
鶴見線と南武支線の205系予約しとけ。

885:名無し野電車区
22/10/19 12:23:45.83 ld9iuCAYM.net
>>883
ラグビーの観客輸送にも期待できるな

886:名無し野電車区
22/10/19 12:29:19.89 YT9f7JeO0.net
宮ヤマと相模線の205系が余ってる。

887:名無し野電車区
22/10/19 12:46:39.69 xce5WSBtd.net
岳南は一畑7000と同型入ってほしいが、あそこは20m車OKだったっけ?

888:名無し野電車区
22/10/19 13:09:58.69 zpdUEkXjd.net
てかなんでそこまで都営6300に固執するんだろうか
20m車ならあれよりもっといいのあるでしょ

889:名無し野電車区
22/10/19 13:28:21.95 c2rgWfA80.net
つーか一畑のって20m通り越して21m級だから無理じゃないかね

890:名無し野電車区
22/10/19 15:17:59.73 DGG7MSHea.net
秩父鉄道は5000・6000の置き換え用に20m級4ドアの3両編成が6本必要になりそう、といったところかなあ。
適切な出物があるのかどうかは知らん。

891:名無し野電車区
22/10/19 15:34:17.60 b8FHyi7w0.net
その秩父鉄道アウトレット開業で激コミ
駐車場がいっぱいで熊谷に戻って車置いて、電車で来場ってツィートもあった

892:名無し野電車区
22/10/19 15:41:18.86 EBn4MTk2r.net
4両復活なら先頭車がクハの車両でもOK

893:名無し野電車区
22/10/19 16:33:26.51 D/Z6fFyo0.net
>>890
できればあと11本も置き換えて、一気に車種の完全統一を果たしてもいいのかもしれない

894:名無し野電車区
22/10/19 16:34:00.79 D/Z6fFyo0.net
11本じゃなかった、7000もいたからあと13本か

895:名無し野電車区
22/10/19 17:21:41.14 OlmeWF7hd.net
秩父鉄道って4両じゃダメなの?4両なら改造の手間も少しは減るし、西武から4000も来ているからできそうに思うが。あと3連までしか止まれない駅ってあったっけ?

896:名無し野電車区
22/10/19 17:35:53.50 eBOr4m3Pa.net
>>895
4両だと過剰というだけ。3両→2両への減車すらしてるこのご時世に両数増やしてどうする?
なお、過去には4両固定編成が在籍していた時代もあった。

897:名無し野電車区
22/10/19 17:44:44.61 OfVTsKzqd.net
>>895
4両編成にしたら車両の総数が増えて維持費が上がる可能性が高い。

898:名無し野電車区
22/10/19 17:46:59.88 EBn4MTk2r.net
車齢が50年超えた5000系は、たまに走るSLのような見世物で残しているわけじゃなくて、日常の車両として走っているから、三田線時代と比べて走行距離と最高速度も伸びてるから限界なはずだぞ。

899:名無し野電車区
22/10/19 17:47:56.90 OfVTsKzqd.net
>>898
三田線より秩父鉄道線内の方が最高速度高いの?

900:名無し野電車区
22/10/19 18:09:39.31 nPFdN/9YF.net
>>896-897
でもほくほく線なんか後継はE129ベース(単行→2連)になるって話もあるし、黒磯~新白河なんか2連→5連にした例もあるし必ずしも長編成化でコストが嵩むとは限らないのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch