西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5at RAIL
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part5 - 暇つぶし2ch440:名無し野電車区
22/02/07 17:25:12.73 ZTOAGcSf.net
JR九州は責任もあるんだが
フリゲで、車両を購入して保線を含め維持費を捻出する側であるにもかかわらず
「この条件で良い、いかがですか?」とプレゼンで提案した側なんだから
それを手のひら返しで
JR九州「やっぱり無理でした、申し訳ありません、全線フル規格にしてください」
佐賀県「全線フルなんかできませんよ、スーパー特急にしてくださいよ」
佐賀県「ミニ新幹線の1年にも及ぶ運休とかは県民生活経済維持で断固拒否」
佐賀県「ミニ新幹線の単線並列も狭軌複線からせっかく複線があるのに単線に性能低下されるので断固拒否」
佐賀県「特に山形新幹線の山形県山形市は佐賀市と同程度かやや上回る人口だけど元の奥羽本線自体が自家用車ばかりで利用頻度も低くて輸送密度が低いじゃないですか、佐賀県は逆で何としても狭軌複線特急街道を維持してもらわなければ困ります」
佐賀県「山梨県甲府市なんか人口19万人で佐賀市よりやや少ないぐらいなのに、身延線は単線ですが中央本線は複線で特急あずさに加えて特急かいじまでバンバン走る特急街道ですよ、あんな感じを今の特急かもめと特急みどり、特急ハウステンボスで維持してくださいよ」
JR九州「(佐賀県が人口の割に利用頻度が高いお客様なので)反論できない」
でも赤字を縮小するためと利益を出すために、並行在来線は切り離しを明言


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch