【HS14】続々・阪神電車を語ろう 次は甲子園at RAIL【HS14】続々・阪神電車を語ろう 次は甲子園 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無し野電車区 22/01/27 07:55:50.13 KsIZ4Wkw.net で、御影を回送にするともったいないとかいう意見がでるわけよ。 201:名無し野電車区 22/01/27 08:01:48.03 VghXFrHT.net >>196 御影始発も最初は各駅停車との接続無かった。石屋川出てすぐの各駅停車から、始発の区間特急が出ていくのが見えてたからなぁ。さすがにこれはヒドいと思ったぞ。 202:名無し野電車区 22/01/27 08:09:36.09 VghXFrHT.net 春日野道や岩屋あたりと梅田との間の客は、ほぼ値段変わらない三宮までの定期持ってることが多いから、三宮経由して朝は区間特急、夕方は区間急行?で座れたのよ。なんば線できてから御影も通過で改悪もいいとこだった。 203:名無し野電車区 22/01/27 11:46:18.55 UIscoH0m.net >>194 芦屋始発は当時街開きしたシーサイドタウンからの客を独占しようとしてのことだったとか 大して効果がないと見るやすぐに三宮始発に変更してしまったけど 204:名無し野電車区 22/01/27 12:33:47.34 vrxxqDC1.net >>197 で電鉄側もあまりの乗客の少なさにこれはアカンって思ったんでしょ。御影からの乗客が 青木で抜かされる区間特急に乗るはずないから。かといって御影~魚崎・青木の乗客が そんなに多いとも思えないし(魚崎で快速急行に乗り換える乗客はいるかも)。 夕方西宮の上り急行みたいに普通と接続してすぐに発車というのはいい考えだ。 >>196 元祖区間特急は8:39芦屋発だったか。芦屋浜の新興住宅地の通勤客に対応したと記憶。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch