■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [196]at RAIL
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [196] - 暇つぶし2ch250:名無し野電車区
21/08/16 10:07:31.60 zKq9s/rY.net
>>248
8年前の台風でも同じ所から土砂が流出して京津線の線路を埋めている
だだその時は京阪逢坂山トンネルの北側の土砂流出の方が酷く、長期運休を余儀なくされた

251:名無し野電車区
21/08/16 14:27:31.62 0pKcyODg.net
近江中庄で人身とかふっ飛ばされたんちゃうか

252:名無し野電車区
21/08/16 14:31:52.87 mYhd2vQx.net
>>251
サンダーバードはほぼ全速なので駅ホーム抜け越して急停車かと。
影響で25号は京都で抑止、今後米原回りになるかは不明。
マキノ抑止の下り新快速と近江今津で連結予定だった8両はそのままで姫路へ向かった模様。

253:名無し野電車区
21/08/16 15:22:16.57 0pKcyODg.net
サンダーバードなら高架下に落ちてるかも😱
13時45分頃ってなってるから13時47分の新快速かもしれんけど

254:名無し野電車区
21/08/16 15:49:17.23 sEnCPzNa.net
京都新聞
JR西日本によると、16日午後1時45分ごろ、JR湖西線の近江中庄駅(滋賀県高島市)を通過中の金沢行き特急電車の運転士が、
ホーム中ほどから線路内に立ち入る人物を約100メートル手前で発見し、非常ブレーキをかけたが間に合わず接触した。
電車の乗客約60人にけがはなかった。
この影響で、同線は近江今津-近江塩津間で運転を見合わせている。運転再開は午後2時45分ごろとなる見込みという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

255:名無し野電車区
21/08/16 16:17:09.30 MWlwAfF2.net
バラバラかグチャグチャか((( ;゚Д゚)))

256:名無し野電車区
21/08/16 16:34:14.96 0pKcyODg.net
>>254
こえー😱
100メートル急ブレーキでどこまで落ちるんだろ

257:名無し野電車区
21/08/16 18:29:26.57 wFnTNsSz.net
>>213
アイドルは見られてなんぼだろうけど乗務員は違うからなぁ…
ストーキング行為されても一銭にもならない。

258:名無し野電車区
21/08/16 18:57:40.26 MWlwAfF2.net
もう15年くらい経つのか201系が移籍してから
夜、帰宅時のMT60の音って癒しだったな
VVVFの音は何か余計に疲れちゃう

259:徳田都
21/08/16 21:17:16.63 0RkF0stA.net
>>256
ちなみに、晴れてレールが乾いている状態で90km/hから緊急停止するのには300m必用らしい…

260:名無し野電車区
21/08/16 21:48:50.28 45R0flbN.net
湖西線にはホーム柵がないのか一日中特急がかっ飛ばしていくのに

261:名無し野電車区
21/08/16 21:54:49.93 J5M4JRUj.net
>>260
湖西線なんて誰が利用してるの?

262:名無し野電車区
21/08/16 22:15:33.41 45R0flbN.net
>>261
湖西線には新快速が停まるほどの主要駅がたくさんあるやん

263:名無し野電車区
21/08/16 22:17:01.78 5/WbsDLj.net
あの辺やと120は出てる?
そうとしたら急ブレーキかけ始めの最初の100メートルでは80位までしか落ちてない?

264:名無し野電車区
21/08/16 22:44:09.24 mYhd2vQx.net
速度130まで出せるからな。

265:名無し野電車区
21/08/16 22:55:08.25 /6q8mKrz.net
20分の速度(km/h)の2乗=常用制動距離(m)×0.7=非常制動距離

266:名無し野電車区
21/08/16 23:08:19.63 V1jU00Fm.net
減速度5.0km/h/s一定として空走を含まない単純計算、120km/h→100km/hに122.222…m走る(平均110km/hで4秒走る)

267:名無し野電車区
21/08/16 23:13:55.17 sg62mVJa.net
あのうんこーいちアプリ、数百円で列車番号、形式、編成、両数とかでたら
課金してしまいそうだな

268:名無し野電車区
21/08/16 23:18:39.22 TGL6IxOl.net
T電使いとしては、両数と列番は欲しい。
列番はC電みたくおんなじ行先の列車が続いて来るところで、
列車のウヤがないか確認するのに重宝しそうだ。

269:名無し野電車区
21/08/17 00:29:28.31 8zEiM05G.net
ワダーランのでも見とけ

270:名無し野電車区
21/08/17 01:51:35.45 ThHT945T.net
>>267
金取るなら鴨レと非営業列車も表示してほしい
外線の詰まり具合がわからん

271:名無し野電車区
21/08/17 06:07:24.91 5B8364it.net
>>270
なるほど。
カモレがグモっても当該列車が特定しやすくなるしな。

272:名無し野電車区
21/08/17 10:04:16.36 7pRyaUPw.net
そんなん特定してどうするん?

273:名無し野電車区
21/08/17 10:07:04.47 Wp+cm0Jh.net
Z2が4606Cで走っとる

274:名無し野電車区
21/08/17 14:13:27.07 6YJHUfhC.net
京都駅5番線(西側)に113系用の停目が追加されてる…
しかも地色が抹茶

275:名無し野電車区
21/08/17 14:23:39.82 Wp+cm0Jh.net
779Tが12連なのはなぜ?

276:名無し野電車区
21/08/17 14:34:45.10 Mvu7oOtG.net
サイハッケン 白ポスト URLリンク(www.amaken.jp)

277:名無し野電車区
21/08/17 14:42:19.47 BhW0QzC/.net
>>230
そうだ!

278:名無し野電車区
21/08/17 17:12:02.54 DasrGXdz.net
そういや快速は6から12まで各種揃っとるなw
なんで6があるのかしらんがコロナ後はそれでも丁度良くなるのかな?

279:名無し野電車区
21/08/17 17:48:40.70 dYFEErsS.net
全然良くねーよ(怒

280:名無し野電車区
21/08/17 17:54:30.67 DasrGXdz.net
あ、そうだ
嵯峨野のトロッコ列車がクラファンしとるからよかったらやったげてくれ
返礼品が結構ある。

281:名無し野電車区
21/08/17 17:56:34.95 dYFEErsS.net
6連魔王撲滅でクラファソせんかな…

282:名無し野電車区
21/08/17 22:20:54.93 P09hKULI.net
白ポスト設置場所のご案内
姫路駅前 三井住友銀行姫路駅前出張所北
JR姫路駅西(旧豆腐町踏切跡)
JR播但線 仁豊野駅
JR播但線 香呂駅
JR播但線 溝口駅
URLリンク(www.city.himeji.lg.jp)

283:名無し野電車区
21/08/17 22:22:04.99 5B8364it.net
ああ、鉄ファンとかピクとか入れるポストやな。

284:名無し野電車区
21/08/17 23:06:55.32 IMdpqXoX.net
尼崎駅に置いてたのまだあるんかな

285:名無し野電車区
21/08/17 23:09:29.72 JfQC6D24.net
>>274
朝夕の新快速が6・7番ホームに移動するときに京都止めを5番線に入れるんじゃないか?

286:名無し野電車区
21/08/17 23:17:29.41 Ka1qi2su.net
>>285
最終湖西線からの京都止めが最終大阪行きC電と接続するために5番ホームに入る運用がある
現状は117系だけど秋改悪から113系に変わる可能性

287:名無し野電車区
21/08/17 23:30:40.67 x1erhHP2.net
薄暗い夜道スマホ見ながら歩いてる女子って
顔が照らされてホラーなんだが、
あんな光を浴びてるかと思うと、スマホこわいかもな

288:名無し野電車区
21/08/17 23:52:35.63 9UcxUAJR.net
>>286
その最終大阪行きは大阪までそこそこの乗車率あるのだろうか?
高槻止にしてしまえばコスト削減できそうだが。

289:名無し野電車区
21/08/17 23:59:30.81 69zNDcAY.net
>>288
3月の改正前はこの列車の後に高槻行きがあった。

290:名無し野電車区
21/08/18 00:40:09.99 CfmU9VJV.net
>>283
読売新聞入れるポストやろ

291:名無し野電車区
21/08/18 06:58:17.31 e5BVOM9C.net
>>290
夕刊フジと日刊ゲンダイも入れとこう

292:名無し野電車区
21/08/18 08:45:22.41 068fCqu27
朝日新聞も入れてやってくれ

293:名無し野電車区
21/08/18 09:08:50.98 9w3cXtjD.net
昔の漫画は、毎朝新聞とか朝目新聞とか
おもしろかった

294:名無し野電車区
21/08/18 09:24:18.95 hYi4Bkox.net
おやび~ん

295:名無し野電車区
21/08/18 09:24:56.53 mv92a+eT.net
JR姫新線の車両基地、自宅で見学 ホームページに紹介コーナー開設
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
JR姫新線沿線のうち、兵庫県内2市1町の関係機関でつくる「姫新線利用促進・活性化同盟会」(事務局・たつの市)はこのほど、
例年秋に開いていた車両基地見学会の様子を写真で紹介するコーナーを公式ホームページ内に開設した。

296:名無し野電車区
21/08/18 09:36:55.10 cDyc5u4X.net
鉄の重さ、バラストの重さも知らないガキンチョが量産されるんだろな
ゲームで疑似立体ばかりで、メガネ量産
バット振ったり、ラケットに玉当たったら衝撃あるのにそれも感じずに

297:名無し野電車区
21/08/18 09:45:08.49 ofJn+HU2.net
>>296
鉄の重さバラスの硬さを知った時にはグモで轢断とかイヤだな。

298:名無し野電車区
21/08/18 09:47:57.24 YCPCQx+2.net
225のテレビは黒地に赤文字で「緊急宣言」にしておくべき
223のテレビも黒地に赤文字で「緊急宣言」にしておくべき

299:名無し野電車区
21/08/18 10:53:33.91 6ugokv2O.net
緊急事態宣言のことをぼけ老人が、非常事態宣言、非常事態宣言、連呼してて
しかし誰も訂正せずに痛々しいかった
ボケ老人まんえん防止してくれ

300:名無し野電車区
21/08/18 10:58:07.30 amnp/xGW.net
>>282-284
白ポストはエロ本の宝石箱や!!!

301:名無し野電車区
21/08/18 13:09:05.89 068fCqu27
エロ本、入場! byエロ麿呂

302:名無し野電車区
21/08/18 14:35:47.90 C0yn1ATC.net
緊急事態のため、新快速は尼崎・芦屋を通過すべき

303:名無し野電車区
21/08/18 14:38:40.75 lKWegU3f.net
>>284
改札外コンコース上エディオン側の端っこにぽつんとあった
>>300
単純所持違法化のタイミングで関西援交とか捨てられてたんだろうな

304:名無し野電車区
21/08/18 14:54:04.96 QvkgY0kw.net
ウレタンマスクおばさん、声でかすぎ

305:名無し野電車区
21/08/18 15:03:56.59 MufzfTlz.net
>>304
気違いに刃物
ノーマスク(ウレタンマスク)にウイルス

306:名無し野電車区
21/08/18 15:06:09.40 dSww4s1I.net
スポーツイベントのスタッフも帰省してるんだろうなぁ?
夏休み

307:名無し野電車区
21/08/18 15:19:42.93 Ph/QTKJl.net
>>270
一般に乗れない貨物は別料金(別会社)、
団体臨時列車も別料金(オプション)にすればうはうは

308:名無し野電車区
21/08/18 16:22:47.13 wMk84HGk.net
停車時のドア開閉で換気できてるとかいう説もあったけど
凶悪変異でもどうなのか再実験してもらいたいな

309:名無し野電車区
21/08/18 16:43:14.61 CCGpu3WX.net
【速報】兵庫県で新たに1088人の新型コロナ感染を確認。初の1000人超で過去最多。8月18日 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

310:名無し野電車区
21/08/18 16:46:14.61 UOy+F8h1.net
「秋の関西1デイパス」を発売
URLリンク(www.westjr.co.jp)

311:名無し野電車区
21/08/18 20:31:38.59 2ZLZ8+8+.net
こんな時期でも発売してくれるのはありがたい
さて、どこへ行こうか

312:名無し野電車区
21/08/18 20:37:38.36 msOnCYfN.net
近鉄(おうてつ)でも9月に乗りに行きましょか

313:名無し野電車区
21/08/18 21:57:02.50 Cx+TGRjM.net
今の感染状況だと発売延期→発売中止に追い込まれる可能性が高そう

314:名無し野電車区
21/08/18 22:08:10.62 uO83PbAz.net
それはないと思う
特定の日時に多く集めようとするものでもないし

315:名無し野電車区
21/08/18 22:10:43.38 UTjjCuK6.net
>>313
推測だけど、関西ワンデイはJR西自社だけの企画じゃないので、発売はするんじゃない?
関係他社も準備してるだろうし
このご時世で沢山売れる訳でもないだろうし
緊急宣言やまん防発出は予見できた時にリリース出してるからね

316:名無し野電車区
21/08/18 23:28:21.89 I+6USvTb.net
年内鎖国はケテーイしたみたいなもんだから
安近短で金落としてもらうしかない

317:名無し野電車区
21/08/18 23:38:56.82 I1+XYBp9.net
>>315
どうかな、緊急事態宣言が効かなくなってきているかな。
休業要請の一環として企画切符の全面発売自粛要請とかはありそうな気はしてるけどな。
まあおでかけ先が軒並み休業になり、行く理由を潰してきそうな気もするが。
全国的な施設の休業要請も時間の問題な気もするしな。

318:名無し野電車区
21/08/18 23:39:21.33 FPVZ3GjH.net
他社特典があるとは言えJR単体で使うならさほど割引率が高い訳じゃないからな

319:名無し野電車区
21/08/18 23:59:12.78 2ZLZ8+8+.net
食べる楽しみを満喫すべく、各地の美味しいものをたくさん食べに行きたい

320:名無し野電車区
21/08/19 00:03:27.05 q0noPkZG.net
>>314-315
大阪の知事がロックダウンだ何だといきり立ってるのでそんな気がするんだけどね
関係他社と言っても大半が大阪の会社だから要請されたら無視できないだろうし

321:名無し野電車区
21/08/19 01:28:35.11 6hO3RBrt.net
姫路市長が市長公舎を解約 兵庫の中核市で唯一設置 市民の批判受け転居 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

322:名無し野電車区
21/08/19 06:24:35.64 1RoXorSB.net
個人的には冬の1デイパスがミシガンに乗れておトク
船上は寒いけど

323:名無し野電車区
21/08/19 07:08:01.25 v8AQwDf8.net
>>322
そんなことしてたら大好きな電車に乗ってる
時間が限られるやん

324:名無し野電車区
21/08/19 08:22:14.62 /UZTqGuk.net
神戸駅周辺、線上降水帯きたな。
これで列車が止まるとは思えんが。

325:名無し野電車区
21/08/19 09:11:48.98 6FtO08Lx.net
>>322
冬のヤツなら雪見船一択だな。浜大津から長浜まで琵琶湖縦断。

326:名無し野電車区
21/08/19 14:15:12.64 2E2P4tpB.net
>>325
雪見船はいいね、天候によっては白鬚神社回りもあるからね。

327:名無し野電車区
21/08/19 14:23:01.39 juMLtYvH.net
>>325
浜大津から竹生島航路って有るの?
今津港か長浜港からだけじゃなかったっけ

328:名無し野電車区
21/08/19 14:48:27.14 CyLjPeiH.net
窓の近くのちっこい机に外したマスク置く奴見かけたが汚ねえな
まじでどういう神経してるんだろうな

329:名無し野電車区
21/08/19 14:49:08.82 CyLjPeiH.net
机というかテーブルか

330:名無し野電車区
21/08/19 14:53:26.50 qRyPxPlx.net
兵庫県各地で強い雨 19日夕まで西日本に活発な雨雲
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

331:名無し野電車区
21/08/19 15:13:05.89 KlQC3Lyy.net
>>327
浜大津~長浜港間で冬季に限り雪見船を1往復運航してる。
長浜港で竹生島行きの船に乗り継いで竹生島観光をして再び雪見船で浜大津へ、とかもできる。

332:名無し野電車区
21/08/19 15:58:25.16 gQnOKoie.net
>>328
そういうのが居るから、車内抗菌コートも(万全には程遠いだろうが)無駄じゃないんだよなー
ずっと紫外線(色ガラスや蛍光灯からの微弱で良い)を当ててれば、それ直接と抗菌上に発生する活性酸素でナノレベルの有機物なら分解する
なんて肉眼でウイルスのレベルで汚れてるかなんて分からないから、アルコールウェットティッシュ常時携帯

333:名無し野電車区
21/08/19 17:26:39.41 V8qtcJqm.net
L編成の試運転が17:26頃に立花下り本線通過

334:名無し野電車区
21/08/19 22:31:40.73 It5VyxjX.net
アルコールティッシュの
臭いでむせるようになってしまったんだが、
来ないでくれ

335:名無し野電車区
21/08/19 23:46:14.70 y4fDOvqg.net
JR野洲駅南口の複合商業施設は27年度中に整備/22年度にパートナー事業者を公募/野洲市
URLリンク(www.constnews.com)
滋賀県野洲市は、JR野洲駅南口に計画する病院は2025年度中、複合商業施設は27年度中に整備する計画だ。
商業サービスのほか、交流広場や図書館分室などが入る複合商業施設は22年度にパートナー事業者を公募・選定し、23年度以降に設計・工事に着手する。

336:名無し野電車区
21/08/20 00:45:16.71 tBcfFili.net
野洲に甘い汁を吸わせてばかりの酉

337:名無し野電車区
21/08/20 05:40:26.83 GwRutBQU.net
犯人は野洲

338:名無し野電車区
21/08/20 05:52:45.14 00GRz5E4.net
野洲駅単体はともかく、人口が増えてる大津草津栗東守山の需要に対しては丁度いい立地だと思うけどね

339:名無し野電車区
21/08/20 07:29:35.64 GQYk8kTM.net
>>336
それは国鉄時代から
ここ10年くらいはだいぶ緩和されて米原発着増えたが
コロナ減便以降は野洲止がまた復活しつつある

340:名無し野電車区
21/08/20 07:41:54.98 mc30nQsx.net
野洲は祇王駅の開発も進めてたけどいつ完成するんだろう

341:名無し野電車区
21/08/20 09:13:38.98 B+TsCrU8.net
西としては彦根のお客と米原の車庫があるから
仕方なく走らせてるって感じじゃないの
それらが無ければ
野洲、八幡、安土くらいで折り返したいくらいじゃない

342:名無し野電車区
21/08/20 09:57:03.02 rbwL5vF7.net
京都線内えらい団子なってるなあ

343:名無し野電車区
21/08/20 10:31:02.92 o6UQshKY.net
大阪名物みたらし小餅に
京都名物電車団子かw

344:名無し野電車区
21/08/20 10:52:06.36 YgxtMJVW.net
>>267
列番と両数は今もデータとして落ちてきてる

345:名無し野電車区
21/08/20 15:01:22.28 5gFH8+d5.net
米原市にあるアストラゼネカって今話題のワクチン製造会社?
URLリンク(stat.ameba.jp)

346:名無し野電車区
21/08/20 15:07:38.17 DbcoHlkn.net
他に何か?

347:名無し野電車区
21/08/20 15:15:36.33 f8RwSKnr.net
>>334
ノーマスク・ノーワクチン・ノー消毒は引きこもってくれ

348:名無し野電車区
21/08/20 17:37:15.10 R/i4V46d.net
それ以前に近江鉄道湖国バスは使えん
早発が多い

349:211
21/08/20 19:13:10.92 q4UCpjxt.net
>>348
床が高い、昔のバスも多数走っているしね

350:名無し野電車区
21/08/21 04:01:44.98 mHRUXbsU.net
>>345
米原でも製造してるのかな?

351:名無し野電車区
21/08/21 04:02:06.50 mHRUXbsU.net
>>348
国交省指導案件

352:名無し野電車区
21/08/21 04:09:57.93 uw5eg+67.net
ガチャコンの早発は知らんが
本線にまだ快速があった頃。途中通過駅のスジがめちゃくちゃで
前方の踏切が反応しなくて運転士がしきりに天井にあるスイッチ(ATS解除?)を操作しながら動かしてた

353:名無し野電車区
21/08/21 04:13:44.23 vfH3tgjW.net
早発ばかりは湖国バス
もう乗れたものではない

354:名無し野電車区
21/08/21 06:00:49.79 PhdloU+Y.net
国電て標準時刻を採用してなかったの?
あれて拠点駅の発着時刻だけ定めてあとは適当にという意味だろ、もともと定刻という概念が出てこない。

355:名無し野電車区
21/08/21 07:56:30.57 ywIeKGUh.net
土山魚住間で踏切棒破損のため運転見合わせ中

356:名無し野電車区
21/08/21 08:40:09.54 xw/WE72p.net
最近の近江バスは始発地の早発防止のために本来の発車時刻になればチャイムが鳴るようになってる
途中経過地は暴走しないと定時通過出来ないレベルでスジが引いてあってほぼ時刻表上遅延する
途中の拠点停留所や終点では1つ手前の停留所からだと歩くより時間が掛かるようなスジを引いてあって(徒歩3分のところバスで6分など)そこで時間調整する

357:名無し野電車区
21/08/21 13:04:57.73 ZLQRlB95.net
始発地で早発防止しても途中で早発するから意味がない

358:名無し野電車区
21/08/21 13:12:45.04 4awsDE41.net
田舎のバスだと利用者は結構余裕を持ってバス停に来てるイメージだが…
2分とか早発してて苦情が入ったら運輸局から指導が入りそうなものだが

359:名無し野電車区
21/08/21 13:17:26.70 xw/WE72p.net
>>357
こう言うスジなんだけど
A 14:00
B 14:00
C 14:01
D 14:01
E 14:02
F 14:03
G(終点) 14:10
AからFは1.5キロくらいある
FからGは歩いて5分弱
これで早発するかな

360:名無し野電車区
21/08/21 13:32:47.28 eJOQJ2Qp.net
>>359
片側2車線とかなら調整できるけど、片側1車線や1.5車線だと交通渋滞の元だからね。

361:名無し野電車区
21/08/21 13:47:51.38 5l9VN3Q3.net
大昔は知らんけど、一時間1本以下の頻度のバスが早発したら致命的だろう
そうならないように時間調整が可能なバス停を基準にダイヤ作ってると思うけどなぁ
それでも20秒程度は早発になる事はあるだろうけど、そんな過疎路線の利用者はギリギリにバス停には来ないだろうし、運転手も無人通過するときでも念のため走って来る人なんか気を払っていると思うけどな
実際早発が多いならなんで苦情を入れないんだ?とも思うし

362:名無し野電車区
21/08/21 15:19:34.82 YZOXJ5MD.net
ヤンマーは尼崎駅近くに綺麗なオフィスとグラウンドがある

363:名無し野電車区
21/08/21 15:22:29.27 YZOXJ5MD.net
>>352
ATS解除しないと発車時刻になっても進路開通しないという意味?
>>353
逆に神姫グループはダイヤに余裕ないから定刻で発車しても信号引っかかる度にじわじわと遅れていく印象。

364:名無し野電車区
21/08/21 15:23:33.95 BB3b5aSY.net
早発したら営業事故レベル?
URLリンク(www.mir.co.jp)
>>354
国電どころかJR西日本は全ての路線で標準時刻?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

365:名無し野電車区
21/08/21 15:39:03.73 DcVAlVoE.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
三重交通が処分された事例
早発とは違うが、いくら待ってもバスが来ないと言う意味では早発も似たようなもの
重罪だと思うよ

366:名無し野電車区
21/08/21 15:46:25.08 Oxsy1awO.net
早発は鉄道・バス共に法令違反になる。
安全遵守の規範が緩むのを防ぐために厳しくしてるという面もあるみたいだけど。

367:名無し野電車区
21/08/21 16:04:17.30 i/Qz+IGT.net
わかってるとは思うが
ドアが閉まる時刻=発車時刻じゃないからな
そこらへん分からずにクレーム入れるバカが多い

368:名無し野電車区
21/08/21 16:08:55.77 i/Qz+IGT.net
>>363
おそらくそれ
当時貴生川→彦根の快速はめちゃダイヤ寝てるのに通過駅多数だから
いつものペースで走って各駅早着すぎるのか
前方の踏切が直前まで反応してなかった
閉塞間隔も緩いのかも

369:名無し野電車区
21/08/21 16:14:06.31 UX78nxLV.net
だな
電車バスが動き始める時刻が発車時刻
電車だとその10秒くらい前にドアは閉まってる
8:00分00秒発の電車だと7:59:50くらいには閉まってても違反ではない
時刻表は秒は省略されているから、00分発の電車に00分を少しでも過ぎてから乗れると思う方がおかしい
まあ馬鹿にはどう説明しても通用しないだろうが

370:名無し野電車区
21/08/21 16:32:49.24 Oxsy1awO.net
>>369
正確にいうと秒数が切り落とされてるから発車が00分45秒とかならいける可能性がないとはいえない。

371:名無し野電車区
21/08/21 16:40:32.11 /ntCH8ia.net
元駅バイトだけど
駅の時刻表は概ね正しいが絶対ではないという体
正しい時刻表は毎日本部?から駅に伝送される紙(印刷すらしない当日責任者もいた)
実態はほぼ毎日同じで
例外は回送のがあったりなかったり(時間は予め決まった頃合い)
他には臨時の有無や臨時停車関係
自分のところは臨時停車は直前にアナウンスする
程度で掲示などはなし
工事などで数分の変更も事前告知なしで直前のアナウンスで
本日は遅れて申しわけありません~とアナウンス
乗務員の方は毎日印刷しているらしい(同じ運用でも使いまわし無し)

372:名無し野電車区
21/08/21 16:49:00.84 s0ehpsPP.net
会社によって違うかもしれないが、基本ダイヤというのがあってそこから何も変更がなければ使い回しのダイヤを使う
なにか変更があればその都度印刷されたものを使う
駅では指令から変更部分のみを記載したものが送られてきて、担当者が関係する部分を抜き出して日報に記載する

373:名無し野電車区
21/08/21 16:59:41.18 PhdloU+Y.net
大阪シティバスは市バス時代からバスロケーションシステムと連動して、各路線各停留所の実際の発車時刻をデータとして蓄積してる。
運行ダイヤもそれに基づいて作られているから道路渋滞や乗降時間が反映された時刻なっている。
たとえば34号系統の場合、守口車庫から大阪駅前で始発が28分ラッシュ時30分昼間29分夜間が25分と芸が細かい

374:名無し野電車区
21/08/21 17:00:49.50 JBZTy9BU.net
てか酉のダイヤなんてあってないようなもんだろ。

375:名無し野電車区
21/08/21 18:35:43.66 YjMIkqKF.net
>>373
バスは運転手の裁量や性格がかなり効いてくると思うけどな。
黄色でも交差点に突っ込む運転手もいれば、青信号なのにもうすぐ赤になるから早めに止まる運転手もいる。
前者の運転手に当たればバス停での時間調整が多く、後者の運転手に当たれば遅延がどんどん増えていく。
全体での蓄積も大事だが、運転手別や性格別に整理すると面白いかもな。

376:名無し野電車区
21/08/21 18:39:48.85 YjMIkqKF.net
>>369
誤解やいらぬトラブルを招かないように、0秒発の列車は原則なくした方がいいと感じる時もあるけどな。
〇〇分10秒発くらいにしておけばドアがしまるのは0秒以降で勘違いしても早発とは取られない。
「電車バスが動き始める時刻が発車時刻」という概念をしっている一般客がどのくらいのいるのかあやしいしな。

377:名無し野電車区
21/08/21 18:42:47.53 59Z3lw8x.net
運転手の性格は多少あるだろうけど、遅延の程度によっては温厚?な運転手でも黄色信号ギリギリで突っ込むとかはあるんじゃない?
路線にもよるけど10分以上遅れるとしつこく文句を言ってくる客もいるだろうし

378:名無し野電車区
21/08/21 18:48:52.34 59Z3lw8x.net
>>376
それが出来ればちょっとだけ苦情は減るかもしれないけど、ギリギリで乗れなくて文句言う人は基本的に時刻表見てないと思うんだよね
乗れなかった腹いせに文句言ってるんだろうし

379:名無し野電車区
21/08/21 19:33:22.42 YjMIkqKF.net
>>378
時刻表みていなければ、早発の判断もできないと思うぞ。
駆け込み乗車はあれだけ危険と言ってる中でやる以上は自己責任だろう。

380:名無し野電車区
21/08/21 19:37:10.54 G7Bx3hrH.net
つまり、早発に文句言ってるんじゃなくて、目の前(至近距離でなくても)でドアを閉められたことを怒っている人が多いと思う

381:名無し野電車区
21/08/21 20:53:14.00 flfTmJ8F.net
パッと駆け込んでくれるならいいけれど、スマホいじりながらゆらゆらのんびり乗るやつ多いしなー
そりゃ目の前で閉められるわ

382:名無し野電車区
21/08/21 22:32:10.64 oHuxuiZy.net
10秒が積もり積もれば2分とかになって影響出るからむりだろ

383:名無し野電車区
21/08/21 23:31:55.90 JBZTy9BU.net
んなこと言ってたら、各駅ホームドア等だらけになったらどれだけ時間増えるやら。

384:名無し野電車区
21/08/21 23:44:24.24 DOiAOGun.net
東海道本線の「終着駅」に行ったら面白すぎた
URLリンク(www.youtube.com)

385:名無し野電車区
21/08/21 23:47:01.98 YjMIkqKF.net
>>383
実際にホームドアが大量に設置された路線では運転時分の見直しが入ってるぞ。
数分単位での所要時間増や減便、運転間隔の見直しなど白紙改正レベルのものもある。
最近ではホームドア設置で御堂筋線も遅くなったしな。

386:名無し野電車区
21/08/21 23:51:35.67 JBZTy9BU.net
>>385
だよなぁ。
だから先のこと考えたら、もう多少のスピードアップなんてする気なくなるよな。
まして投資を伴う線形改良なんてして数分縮めたところで、将来全てパーに。

387:名無し野電車区
21/08/22 10:38:47.68 ECTljPiS.net
なんか伸びてると思ったら湖国バス関係者が反論しに来てたのか

388:名無し野電車区
21/08/22 10:40:02.19 5HPVV0Md.net
反論に反論できないと中の人認定して逃げるのはあるある

389:名無し野電車区
21/08/22 10:53:24.94 6ABqp+N3.net
下りはまかぜが遅れると、続行の新快速は姫路駅に入線出来ないんだ。
高架化以前のイメージがあるから播但線はあっちのホームやろと思ってたわw

390:名無し野電車区
21/08/22 11:00:12.34 ECTljPiS.net
>>388
ほら来た、湖国バス関係者

391:名無し野電車区
21/08/22 11:06:15.08 7+qiFB0A.net
>>374
だから、JR西日本沿線のニュータウンの路線バスは見切り発車で
見捨てられた客が駅のバス停にあふれかえっている

392:名無し野電車区
21/08/22 11:10:54.10 ECTljPiS.net
湖国バスなくても誰も困らない

393:名無し野電車区
21/08/22 11:13:52.87 YYPTA/9a.net
神姫バス乗ってくるぞ西明石から…

394:名無し野電車区
21/08/22 11:50:17.86 ElM/fJK5.net
というか、関係者はこんなとこ覗いてないだろ

395:名無し野電車区
21/08/22 12:22:23.35 XXp9nZhY.net
>>392
ああ、そうやってまた逃げたのw

396:名無し野電車区
21/08/22 12:23:48.97 ttlgFnVR.net
>>392
ガキくさw

397:名無し野電車区
21/08/22 13:18:00.57 YlxzHhvi.net
いつから湖国バススレになったのかねこのスレはw

398:名無し野電車区
21/08/22 13:46:56.53 6ABqp+N3.net
名探偵さんコナンバスの話題はよかですか?

399:名無し野電車区
21/08/22 13:53:20.65 YYPTA/9a.net
明石国道事務所前?

400:名無し野電車区
21/08/22 13:55:15.87 /rdeMgWa.net
電車やバスは客が待って乗るもの
待たせて乗るのはタクシー
これ常識

401:名無し野電車区
21/08/22 15:02:18.74 oFEC9KT+.net
>>389
地上の時代も山陽本線下り6番線からの発車だったよ。上りは播但線専用の31番線

402:名無し野電車区
21/08/22 15:27:18.49 /8M8S1Rt.net
>>392
困るだろ

403:名無し野電車区
21/08/22 17:13:15.09 Sh2s1zao.net
>>385
環状線なんぞ103系の時代は一周40分だったのに、
今は一周45分だもの。
もちろん今のダイヤが15分パターンであることも要因の一つであるが。

404:名無し野電車区
21/08/22 17:16:11.48 YYPTA/9a.net
C電は遅なっとんか?

405:名無し野電車区
21/08/22 17:19:50.20 yMhu+L5L.net
425以降のゆとりダイヤという意味では遅くなってるだろうけど、
ホームドア等の影響はまだほとんどないんじゃね。

406:名無し野電車区
21/08/22 17:20:31.94 YYPTA/9a.net
M電はいつ乗ってもぶち飛ばしとうな

407:名無し野電車区
21/08/22 17:33:31.05 kpzGTYIL.net
C電とT電は最高速度を上げて
駅での停車時分増加分をカバーしてる感じか

408:名無し野電車区
21/08/22 17:40:25.29 yMhu+L5L.net
C電で総持寺・大阪・六甲道(上り)・三ノ宮の4駅だっけ今ホームドア等のある駅。
10秒は余分にかかってるそうだから15秒ダイヤで15秒とってるのかなぁ。
だったら4駅で1分ってことになるけど。

409:名無し野電車区
21/08/22 19:07:56.75 kpzGTYIL.net
>>408
前に総持寺で測ったら20秒~30秒くらい停車してる
車両のドアが開いてるのは15秒間だった

410:名無し野電車区
21/08/22 19:09:55.74 YYPTA/9a.net
M電でホームドア等がある駅ってどこだ?

411:名無し野電車区
21/08/22 19:52:34.22 yMhu+L5L.net
>>410
神戸には外線ロープ柵があるな。
三ノ宮も準備工事が始まってるっぽい。
今でも新快速はこれらの駅でも停車時間をたっぷり取ってあるから、ホームドア等ついても問題ないんじゃないかと。

412:名無し野電車区
21/08/22 20:00:28.40 YYPTA/9a.net
>>411
ですな。
大阪と高槻はホームドア等稼働してますね

413:名無し野電車区
21/08/22 20:05:07.33 aIQhoRzJ.net
>>403
環状線は323系の加速性能の向上分でカバーするような感じだな。
快速系はスジが寝ている上、主要駅の停車時間が長いため、ホームドア分くらいは余裕でなんとかなりそうな感じだな。
>>405
新快速の高槻は外側線にホームを作ることで進入速度をあげ、ホームドアの時間を稼いでいるな。

414:名無し野電車区
21/08/22 20:52:18.37 PoEPORRk.net
ホームに電車が入ってきたら停止前にホームドアを開け、発車時は電車が動きだしてからホームドアを閉めたらいいやんか、線路への転落はしないし停車時間も伸びない

415:名無し野電車区
21/08/22 20:56:46.01 E9VU+5FY.net
斬新ではあるが、その微妙なタイミングの開閉操作を誰がするのか…

416:名無し野電車区
21/08/22 21:01:01.33 WKWih7BM.net
>>414
北陸新幹線はそうしてるな

417:名無し野電車区
21/08/22 21:13:13.49 ECTljPiS.net
湖国バス関係者発狂www

418:名無し野電車区
21/08/22 22:42:16.63 4hIxawkC.net
こんな時間にも誰もいない新快速先頭車にヲタが前面被りついてるわ。
夜に撮影して楽しいのか?

419:名無し野電車区
21/08/22 23:35:43.86 mtfcEHPw.net
播但線、お盆の特急列車利用者 前年比11・6%減
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

420:名無し野電車区
21/08/23 01:09:32.60 SvSBKcdU.net
>>418
下りか上りか

421:名無し野電車区
21/08/23 05:37:29.86 6nYZlTAY.net
>>419
雨で列車動かなかったから減ったのかw

422:名無し野電車区
21/08/23 08:03:06.56 +wm0iFpR.net
最近F1全然見ないな。
ずっと西明石に留置したままなん?

423:名無し野電車区
21/08/23 10:43:56.07 ByvxQ7NB.net
289 名無しさん (アウアウキー Sa13-HTbd) sage 2021/08/22(日) 21:20:49.43 ID:bOGQ4/28a
最近『阪神軒』の屋台って見かける?
292 名無しさん (ワッチョイ 7faa-LD+G) sage 2021/08/22(日) 21:46:54.27 ID:Sd3TG2Iz0
>>293
あの屋台美味しい
最近夜で歩かないから食べてないけど

>>364
BINGO落合
URLリンク(youtu.be)

424:名無し野電車区
21/08/23 11:46:59.68 ch0wWHMd.net
JR西以外の多くの会社(阪急、メトロ、・・・)は、車両のドアを閉めて安全確認してから、ホーム柵を閉めて再度安全確認。
JR西のようにホーム柵閉め始めてすぐに車両のドアも閉めれば、それほどストレスなく、うまくいっている。JR西で褒められるところの一つ。

425:名無し野電車区
21/08/23 11:48:41.35 ByvxQ7NB.net
511 名無し野電車区 2021/07/27(火) 16:35:39.53 ID:PioIgWy1
久しぶりに芦屋の楓林ラーメン訪ねたらまだやっていて昔と変わらずうまかった
ジャンボ亭明石(魚住)今月中で閉店
URLリンク(akashi.goguynet.jp)

426:名無し野電車区
21/08/23 12:24:47.27 +wm0iFpR.net
>>424
425(レス番ちゃうでw)が噛みついてきそうな話だな。

427:名無し野電車区
21/08/23 12:38:20.67 n+g5S9Kg.net
地下鉄みたいに連動操作できないのか?
車両側で閉めたらホームドアも一緒に閉まるようにすればいい

428:名無し野電車区
21/08/23 12:51:35.83 dIIP7MjX.net
京都地下鉄は東西線は開業当初からホームドア付いてて運転士がドア開閉ボタンでほぼ車両ドアと同時に開閉する(連動)
烏丸線は後付けなので、車掌がホームドア→車両ドアの順に別々に開閉してたと思う

429:名無し野電車区
21/08/23 13:05:59.07 rsUC0n+/.net
>>427
ラッシュ時間帯に乗ったことある社会人なら分かると思うけど、連動にしちゃうとドアのどこかで挟んでドアを開けると全部のホームドアが開いてしまうんだよなぁ
ある意味非連動の方が合理的。
というか、連動と非連動ってヲタクにどう関係あるんだ?車掌本職??

430:名無し野電車区
21/08/23 13:21:39.94 n+g5S9Kg.net
>>429
ホームドアにはセンサー、車両には再開閉ボタンがあるでしょ
ホームドアのせいで駅停車時間が長いという話題なんだから、連動にすれば素早く戸閉めと確認ができるのではないか?という話なだけだが
逆に車掌本職なら何なの?

431:名無し野電車区
21/08/23 13:29:41.89 E46XMrQU.net
>>430
いや、鉄ヲタでも普通の人ならそこまで考える暇は無いから本職かなと思ったまでだよw

432:名無し野電車区
21/08/23 14:08:47.58 n+g5S9Kg.net
>>431
車掌ではないが本職ではあるぞ
なにか挟んでもドアスイッチ押し込んでなければその扉だけ再開閉すればいいし、挟んでるにも関わらず閉じ判定しちゃうのは十数件に1回位じゃない?
すべての駅で扉挟みするわけじゃないし、連動にして10秒短くなるならそのほうが合理的でしょ

433:名無し野電車区
21/08/23 15:05:05.60 .net
【野洲スレ】大阪から1時間 座って通勤民垂涎の“ナゾの終着駅”「野洲」には何がある?  [509689741]
スレリンク(news板)
URLリンク(i.imgur.com)

434:名無し野電車区
21/08/23 16:04:10.73 dtnq7wty.net
>>432
ホームドアの自動化や開閉時間の短縮の余地は十二分にあるよな。
今は設置そのものや、複数のドアへの対応に意識がいってて開閉時間の概念は後回しになってる。
ある程度普及してくれば、自動化や開閉の効率化で時短を図る動きが本格化するとは思う。

435:名無し野電車区
21/08/23 16:12:05.48 oJ//p6Zq.net
>>433
酉にさんざん甘い汁吸わせてもらってる駅

436:名無し野電車区
21/08/23 17:46:53.81 +wm0iFpR.net
しかしホームドア等、あれだけの大きさのモノだから動作にはある程度の時間はかかるよなぁ。
下手な動かし方したら、乗客の安全のためのモノなのに逆に乗客に危害を及ぼしかねんし。

437:名無し野電車区
21/08/23 18:48:34.12 9dvpakIb.net
>>422
中間車1両抜いて和田岬線

438:名無し野電車区
21/08/23 19:08:53.44 6nYZlTAY.net
>>437
それが妥当な使い方だよな・・・
え、みずいろの103系なくなってまうん?

439:名無し野電車区
21/08/23 19:25:18.56 ZwL3tIrw.net
和田岬線ワンマンでええんちゃうの?

440:名無し野電車区
21/08/23 22:32:29.56 hjd+ZF6f.net
和田岬線はホーム7連対応にしたらええんちゃう?

441:名無し野電車区
21/08/23 22:42:17.05 6nYZlTAY.net
和田岬線が6連までなのは、兵庫駅の有効長が取れなかったからなのかなぁ。
甲種が出入りする時には和田岬線の電車はいないんだから、機回し線のポイント上に電車停車
させて無理矢理7連突っ込ませるとかする気はないんだろうか。

442:名無し野電車区
21/08/23 23:30:55.51 3zl/EsOh.net
岸辺駅でお前らがやらかしたw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

443:名無し野電車区
21/08/24 11:23:13.49 wOkRypN3.net
>>442
モーニングショー案件だな。

444:名無し野電車区
21/08/24 15:01:39.67 UAM8dzg/.net
たまに補助シートが降ろせない箇所があるんやがなんなん?
どうしたらいいか?

445:名無し野電車区
21/08/24 16:08:39.15 DP/Gbpuh.net
>>443
地元でもおはよう朝日やすまたんはこういうの扱わないかな?

446:名無し野電車区
21/08/24 16:16:05.49 DP/Gbpuh.net
岸辺の事件って七尾線415が吹田に回送されるときに起きたの?

447:名無し野電車区
21/08/24 16:41:01.66 nBpjbSL8.net
yahooのトップにもきたな、弁護士.comの記事が。

448:名無し野電車区
21/08/24 18:48:35.19 BBBFLy1F.net
妙見君って関西では有名な悪質撮り鉄なのか?
キッズらしいが

449:名無し野電車区
21/08/24 20:57:36.08 wOkRypN3.net
>>445
関西ローカルではあまり扱わない。

450:名無し野電車区
21/08/24 21:06:54.82 iJENM5/E.net
ああこいつ塚本でも白線から出てて危ない事してたクズやな

451:名無し野電車区
21/08/24 21:29:43.53 wSiAMJwG.net
>>444
時間帯によっては使えないときがあるよ。

452:名無し野電車区
21/08/24 22:18:00.13 JW7i9sBi.net
事業会社「パナソニック」東京に本部機能
2022年4月に持ち株会社制に移行するパナソニックは、
売り上げ規模が最大の事業会社の本部を東京に置く。
家電や電設資材などを統括する事業会社で、幹部も含む本部機能を東京に集める。
URLリンク(www.nikkei.com)
これって今草津にある部門か?

453:名無し野電車区
21/08/25 13:59:23.73 lcsZx3MB.net
応援に来た吹田駅長が胸ぐら掴まれた。
撮り鉄逆ギレ「調子乗んなよ!」...注意した駅長の胸ぐら掴む 一体何が?目撃者とJR西に聞いた一部始終(J-CASTニュース)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

454:名無し野電車区
21/08/25 13:59:48.79 lcsZx3MB.net
>>449
ローカル放送は地元のマイナスなニュース避けがち?

455:名無し野電車区
21/08/25 14:08:01.60 z4Rm3Kbm.net
駅員が鉄ヲタから暴力受けて怪我した、ならニュースになるかもだけど、胸ぐらを掴んだくらいではテレビでは報道しないだろ

456:名無し野電車区
21/08/25 14:10:58.18 TIf0fKUx.net
781Tに友弘貴之が乗ってる。高槻あたりで胸ぐら掴んで引きずりおろして駅員に突き出してええか?

457:名無し野電車区
21/08/25 14:13:14.64 TIf0fKUx.net
友弘貴之を琵琶湖線に乗せるな運動でも起こそうか!

458:名無し野電車区
21/08/25 15:12:21.01 JvHsXMo6.net
駅員も転び公妨みたいに大げさに被害者装うとか、正当防衛として反撃したったら良かったのに。

459:名無し野電車区
21/08/25 15:14:45.33 .net
その友弘って野郎石山からのって来そうやな

460:名無し野電車区
21/08/25 15:21:12.52 TIf0fKUx.net
友弘って野郎、199C乗ってるぞ。

461:名無し野電車区
21/08/25 15:37:13.55 CJYeItCQ.net
>>456
誰?ババタンクの仲間?

462:名無し野電車区
21/08/25 15:37:57.78 CJYeItCQ.net
今は駅長って白服着ないし遠目に駅長とわかりにくいな

463:名無し野電車区
21/08/25 15:42:26.43 TIf0fKUx.net
最寄り駅須磨のデブの知恵遅れの31歳児

464:名無し野電車区
21/08/25 15:46:03.33 CJYeItCQ.net
>>463
そいつが何したん?

465:名無し野電車区
21/08/25 15:55:42.46 TIf0fKUx.net
781T乗ってただけ

466:名無し野電車区
21/08/25 20:21:01.31 kQMfAJwd.net
ガイジ×テツドウ

467:名無し野電車区
21/08/26 08:35:15.78 3ZknuiWK.net
>>462
制帽に赤ラインがあるから助役以上とわかる

468:名無し野電車区
21/08/26 08:40:44.70 EaY8PxJI.net
地下鉄乗ったら兄ちゃんが手すり拭いてた
東西線は地下鉄なんだろうか

469:名無し野電車区
21/08/26 09:31:21.50 i8SXxUsk.net
硫酸男みたいな不審者が多数徘徊してるな
模倣犯が出ないか心配

470:名無し野電車区
21/08/26 09:36:40.61 1c7d0MOg.net
3432Mに友弘貴之が乗ってる。田村あたりで胸ぐら掴んで引きずりおろしてええか?

471:名無し野電車区
21/08/26 09:37:33.86 1c7d0MOg.net
坂田あたりで友弘貴之を殺すぞ。彼は百害あって一利なしだからな。
まあ、彼の乗り鉄人生はこれで終わる。

472:名無し野電車区
21/08/26 09:38:38.42 1c7d0MOg.net
友弘貴之を坂田あたりで殺害する。取り敢えず出刃と菜切りを車内に持ち込んでるからな。

473:名無し野電車区
21/08/26 09:39:47.40 1c7d0MOg.net
ふふ。待ってろよ友弘貴之…坂田あたりでお前の人生は終わる。

474:名無し野電車区
21/08/26 13:59:38.87 e3MuLs7k.net
>>467
助役じゃない運転業務資格所有者も赤だったような
>>471
口だけのくせに

475:名無し野電車区
21/08/26 14:13:12.55 +PyRuV41.net
管理職は金ラインだね

476:名無し野電車区
21/08/26 14:20:09.66 478Ah894.net
口だけでもさすがにあかんやろ、これは。

477:名無し野電車区
21/08/26 14:28:22.52 7rnOTLo9.net
 ま た 車 両 確 認 に よ る 遅 延 か 。

478:名無し野電車区
21/08/26 14:46:57.30 7rnOTLo9.net
こうも気軽に10分遅れとかかましてくれるんなら、私鉄の方が便利かな…

479:名無し野電車区
21/08/26 14:56:12.26 1c7d0MOg.net
こっちは30分遅れじゃわい
西宮で一時運転見合わせしてたわいな3461M

480:名無し野電車区
21/08/26 14:59:50.65 7rnOTLo9.net
つー訳で当該だったと思われるC電にさっきまで乗ってたんだが、各駅での停車時間が客扱い遅れを超えてやけに長めだったんだが、調子悪いまま走らせてるのか車掌が神経質だったのか…

481:名無し野電車区
21/08/26 15:04:10.56 cbJ8jKWq.net
認知症のジジイがトイレで酒飲んでる
ホームレスなんかこいつ

482:名無し野電車区
21/08/26 15:04:26.32 1c7d0MOg.net
>>480
こっちは先行するM電が明石で車両確認したから遅れてると車掌氏が。

483:名無し野電車区
21/08/26 16:40:02.93 g1h6N7on.net
>>480
何か症状有った?

484:名無し野電車区
21/08/26 17:33:46.36 2+9X6KIf.net
車両確認という鉄道会社の自社責の遅延はクソ

485:名無し野電車区
21/08/26 17:52:17.18 J5Y4W1B4.net
まぁ電車止めれば止めるだけ425ポイントが溜まって評価されるんでしょ。
それなら永遠に電車止めといて貰ってもいいよもう。山電直特を12連にして貰うから。

486:名無し野電車区
21/08/26 18:05:56.01 w3kCQLWC.net
>>485
> 山電直特を12連にして貰うから。
それどこの京急?本当にそうなったら、開かずの踏切が須磨や高砂近辺で多発しそう

487:名無し野電車区
21/08/26 18:19:05.80 Ao/SVGri.net
>>474
赤ハチマキだけは運転業務の資格持ちの係員。金線1本は係長か助役で太細2本は駅長であるが、ホンマもんの駅長と被管理駅の駅長を任される地区駅長が居て、今回のは吹田の地区駅長なので助役。

488:名無し野電車区
21/08/26 18:59:50.21 .net
赤ハチマキ
青ハチマキ
黄ハチマキ

489:名無し野電車区
21/08/26 19:06:05.86 bTqQIka7.net
今日の3161Mは遅延したよな?

490:名無し野電車区
21/08/27 07:37:36.16 3J75DJe3.net
酉の遅延情報って、発生場所まで表示出るけど当該が上りか下りか分からないから困るんだよな。
非情発泡したら上下とも止まっちまうから走行位置見てもわかんないし。
どっちが先に動き出すか予測して迂回するうなり待つなりと、次の行動をしたいんだけどねぇ。

491:名無し野電車区
21/08/27 09:28:57.32 gXRz2mCB.net
反対線路まで止める可能性もあるし、そんなの運だろ

492:名無し野電車区
21/08/27 09:51:09.14 sOYC/OYn.net
米原~姫路、全区間止めるなら
一括で書いて欲しい
いちいち
琵琶湖線:米原~京都
京都線:京都~大阪
神戸線:大阪~姫路
とか書かれると??となる時がある

493:名無し野電車区
21/08/27 12:09:20.35 MswJUA3Z.net
>>492
……そうかぁ?

494:名無し野電車区
21/08/27 13:36:04.72 Ylkxjas1.net
>>490
Qは当該も情報出してるね。

495:名無し野電車区
21/08/27 13:36:40.29 jDqOkIss.net
>>492
東海道本線 米原~神戸
山陽本線 神戸~姫路
こうですか?余計分かりにくいな

496:名無し野電車区
21/08/27 13:44:15.45 sOYC/OYn.net
琵琶湖線・京都線・神戸線
米原~大阪~姫路 運転見合せ
みたいな表示だとパッと見て分かりやすいかなと思ってね

497:名無し野電車区
21/08/27 13:45:09.82 ioBDhrcz.net
東海道山陽線 米原~姫路でいいよもう。

498:名無し野電車区
21/08/27 14:46:53.06 voF/eN9b.net
あまり長距離区間で書かれても、その駅を知らなければ不親切になる。
有名な駅だと問題ないだろうけど。

499:名無し野電車区
21/08/27 15:05:21.54 mgs0ggIf.net
琵琶湖線の米原京都間が運転見合せだったら湖西線も京都山科は止まるの?

500:名無し野電車区
21/08/27 15:18:41.42 a5inc0Js.net
>>499
京都~山科~トンネル間で問題が起きてたら止まる。

501:名無し野電車区
21/08/27 15:26:27.72 9o/0QUIc.net
>>499
奈良線運転見合せ(京都ー木津間)と同じで、湖西線の運行に問題がなければ動いてるよ
奈良ー木津間はダイヤ改正からは昼間1時間1本になっちゃうけどね

502:名無し野電車区
21/08/27 15:44:28.45 ETAmapBE.net
>>501
それは大和路線の分だけであって奈良線の分は入っとらんやろ

503:名無し野電車区
21/08/27 16:02:15.36 Gb00Yz6u.net
>>502
そうなんだけど、テレビのテロップなんかでは「奈良線 京都ー木津間」なんて出てるよ
奈良線の起終点は京都と木津だから間違ってないけど、「全線」と聞いたら学研都市線から奈良へ向かう人が混乱するからかなって思う

504:名無し野電車区
21/08/27 18:55:26.26 +3sY6kKj.net
大阪の尼崎寄りって何の改修してるんだろか?
ホームと乗務員詰所ぶったぎって。

505:名無し野電車区
21/08/27 19:22:47.63 Ylkxjas1.net
>>504
ホームを元アルビ跡地まで延長し桜橋口から横断歩道渡らずに西梅田方面アクセス強化させる。
同時に元中央郵便局に新たな駅ビル建設。

506:名無し野電車区
21/08/27 20:27:20.11 Tkcklfr6.net
京都線上り変だな
長岡京に新快速停まってるように見えたけど

507:名無し野電車区
21/08/27 20:38:10.43 iX7SzCWY.net
京都2038普通米原が京都2031新快速長浜より先に京都入線

508:名無し野電車区
21/08/27 20:58:07.45 gXRz2mCB.net
先行貨物異音感知

509:名無し野電車区
21/08/27 23:24:58.29 voF/eN9b.net
>>504
うめきた地下駅と接続する改札作ってるんだよ

510:名無し野電車区
21/08/28 14:52:54.71 iDaxqWjl.net
稲枝駅、警察案件

511:名無し野電車区
21/08/28 14:53:59.04 ppY2zIB7.net
>>510
刃物とか危険物所持かな?

512:名無し野電車区
21/08/28 14:57:52.77 9tb1sBfR.net
車内トラブルに発展したな。
でもしらさぎと新快速が米原入線できないてどんな状況だ?

513:名無し野電車区
21/08/28 14:59:41.41 .net
>>512
どうせトナラーが痴漢を働いたんだろ

514:名無し野電車区
21/08/28 15:02:42.34 GkYqu0pM.net
>>513
犯人は俺だ。H9144Sに乗ってる

515:名無し野電車区
21/08/28 15:08:07.08 fd9TKkPY.net
おまわりさんこっちです

516:名無し野電車区
21/08/28 15:32:45.44 .net
快速英賀保行き爆誕

517:名無し野電車区
21/08/28 15:33:31.86 GkYqu0pM.net
直通特急阪神大阪梅田行き爆誕

518:名無し野電車区
21/08/28 15:49:51.17 5UJmfONn.net
新快速、大久保行き爆誕。稲枝駅の車内トラブルの影響らしい。こういう時にC電が役立つ。

519:名無し野電車区
21/08/28 15:59:55.84 D/o4XLFE.net
倒壊のトラブルで酉のダイヤが崩壊するなんて珍しいな。

520:名無し野電車区
21/08/28 16:00:45.25 D/o4XLFE.net
あ、稲枝か。稲沢に空目したわw

521:名無し野電車区
21/08/28 17:32:04.27 5UJmfONn.net
今度は大久保駅には西側で上下線とも警笛後、緊急停止。
全然動かない。原因調査中らしい。

522:名無し野電車区
21/08/28 17:42:20.73 I/Ix0AJM.net
警笛吹いたってことは人間か大きな犬か鹿か猪か
非生物に警笛吹いても意味無いしな

523:名無し野電車区
21/08/28 17:58:56.20 D/o4XLFE.net
まさか警笛が勝手に鳴った原因の調査じゃないだろな・・・

524:名無し野電車区
21/08/28 18:07:57.54 mRsRqAZG.net
勝手に鳴ったなら異常挙動監視装置の誤動作かも

525:名無し野電車区
21/08/28 18:24:44.63 D/o4XLFE.net
沿線火災ていうとるが大久保。

526:名無し野電車区
21/08/28 18:30:11.94 jr6lkB/7.net
最近また271を走らせているから乗ってみたが、
これまで殆ど使っていなかったからまだ新車のにおいがぷんぷんしているね。

527:名無し野電車区
21/08/29 01:28:56.72 ffMHM7iD.net
らくらくはりまは271の3両で足りるんじゃないか?

528:名無し野電車区
21/08/29 01:35:43.68 .net
はるかこそ271の3両で走らせてほしいわ
それより天王寺から高槻まで自由席券660円で行けるとは

529:名無し野電車区
21/08/29 01:57:26.58 dmv+bwSa.net
昔F4ファントムが地上で操縦桿捻っただけでバルカン砲発射した不具合あったりしたし古い機械は何が起こるか分からん

530:名無し野電車区
21/08/29 07:43:06.53 pwLFXmoM.net
>>529
B737MAXとかいう最新鋭の飛行機は、高度を上げるために機首を上げようとすると、
失速防止装置とやらがそれ以上の力で機首を下げようとして地面に突撃するそうな。
新しい機械も何が起こるかわからんぞ。

531:名無し野電車区
21/08/29 18:12:51.08 R9TX5lF3.net
昨日の稲枝駅はおっさんキレて40分止める?

532:名無し野電車区
21/08/29 21:07:13.51 +TAT41fR.net
はるかは西九条停めてほしい…昔みたいに。
ダイヤ的に今は無理なのだろうかな。

533:名無し野電車区
21/08/29 21:10:44.01 BO/pBM0P.net
琵琶湖線はガイジ

534:名無し野電車区
21/08/30 11:09:19.53 KwL4+oWG.net
JR減便発表に西播2市2町が「現行ダイヤ維持」の要望書
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
兵庫県のたつの市、赤穂市、太子町と上郡町はJR西日本の神戸支社長宛てに「在来線の利便性向上に関する要望書」を提出した。
秋のダイヤ改正に山陽線と赤穂線の減便が含まれ、通勤・通学者ら沿線住民に不便になるため、現行ダイヤの維持・確保・改善を求めている。

535:名無し野電車区
21/08/30 11:28:08.80 QWyeY/Nb.net
せめて8両にしないとな
姫路発播州赤穂ゆきが1時間に1本、4両とかめちゃ混むで

536:名無し野電車区
21/08/30 11:35:53.54 fCZMgu0n.net
6連魔王を回せばいいのにな
4連はつなげて8連でT電に
どちらも( ゚Д゚)ウマー

537:名無し野電車区
21/08/30 12:30:09.20 aUN84Dhb.net
名倉(姫路出身)の嫁
URLリンク(youtu.be)

538:名無し野電車区
21/08/30 12:40:05.46 6idlDXLD.net
>>536
車両増やさないといけないからなぁ。
看板列車の新快速は車両用意したけどあとはおざなりなのは仕方ない面はあるかなと。

539:名無し野電車区
21/08/30 14:18:13.71 HSq14IaO.net
>>534
要望書出す前に普段から乗っておけばここまでにならなかったという考えが無いのかな?

540:名無し野電車区
21/08/30 14:29:09.80 .net
無いから要望書出すんだろ

541:名無し野電車区
21/08/30 14:45:47.67 ZfYGXPjq.net
乗らないけどいざ減らすとなったら必死になるのは田舎あるある

542:名無し野電車区
21/08/30 15:46:26.38 P26OzsT5.net
いつも乗っている時間の列車がなくなるから怒る、のはわかる
そうでない場合はただの言いがかり

543:名無し野電車区
21/08/30 15:49:58.54 .net
という減便の言い訳ばかりする社畜

544:名無し野電車区
21/08/30 16:04:21.03 URD2egm6.net
コロナさえなければもう少し乗ってる人がいるはずなのに、外出する機会が減ってしまって30分に1本が1時間に1本に
京阪も10分間隔から15分間隔になるけど、それと比べても利便性の低下の度合いはきつく気の毒だとは思う
コロナが悪いとしか言えない

545:名無し野電車区
21/08/30 16:09:41.23 2ODI/NcW.net
乗りもせずに口だけ出す
たまに乗れば姫路で降りるときに英賀保からきっぷなくした

546:名無し野電車区
21/08/30 16:16:57.88 5GC9tZJK.net
>>543
社畜しか言えないニート家畜

547:名無し野電車区
21/08/30 16:44:19.48 B160KjkL.net
>>539
流石にコロナは想定外かと。

548:名無し野電車区
21/08/30 17:21:09.66 3Ld7V2i6.net
>>545
早いとこ全線全駅IC化してその手のキセルはシャットアウトしてほしいわな。
基本的にICカードかスマホ持ってない人間は乗車できないようにする。

549:名無し野電車区
21/08/30 17:40:47.94 INrZ6mD9.net
「煙管(キセル=喫煙用具)乗車」とは本来、用具の形状に見立てて、2枚の区間の連続しない乗車券を使用する不正乗車の事を言うが、転じて不正乗車全般を指す言葉となりつつある
IC改札機は、設置コストが大きいことと、可動部分があるためメンテにコストが掛かるので、利用者が少ない駅は簡易機が設置されることがほとんど
改札機にコストを掛けるのと不正乗車による損害を天秤に掛けた話なので、全駅に設置することは無いと思われる

550:名無し野電車区
21/08/30 17:49:36.76 Cyd1GqyW.net
JRだったら英賀保に住んでるいう証明見せろと言われる

551:名無し野電車区
21/08/30 17:53:19.11 6idlDXLD.net
>>544
京阪のアレは色んな意味で京阪が悪いと思うぞ。中之島線とかプレカーとか…
まぁプレカーの投資が回収しにくくなったのはコロナ(で中国人観光客が居なくなった)のせいと言えるか。

552:名無し野電車区
21/08/30 17:53:38.78 HSq14IaO.net
>>547
コロナ禍による減便は他の線区もある。大和路線でも加茂なんかは昼間は1時間に1本しかなくなる。不便を強いられるのはどこも一緒。正直来春は姫路ですら本数が減るかもしれんのに。。。

553:名無し野電車区
21/08/30 18:00:29.86 BpSxE02w.net
>>551
プレミアムカーは成功でしょう
中之島線と比較するのは変。
ま、有料座席車古事記なんだろうけどねw

554:名無し野電車区
21/08/30 18:01:34.29 dVA9XyrO.net
T電も日中中途半端な区間短縮して歯抜け(最大30分空き)3本/hみたいな事やりそうで怖い
西明石~加古川とか京都~野洲辺り

555:名無し野電車区
21/08/30 18:12:21.00 pyrY2bba.net
>>553
京阪のプレミアムカーは概ね成功と言えるだろうね
京都へ向かう人に「座れる京阪」(淀屋橋始発なので一般車利用客も含めて)という印象を広める、という意味も込みで
>>554
西明石ー加古川は知らないけど、人口が増えてる京都ー草津を30分に1本はさすがに無いと思うよ
新快速を各駅停車にはするなら別だけど

556:名無し野電車区
21/08/30 18:12:42.64 f1MyqOOi.net
>>550
難波でサザンに乗ったら自分の席でくつろいでるおっさんが居たからどいてもらった。
降りる時にゴミを座席下に放置して「態度悪いなぁ」と思ってたら自分と一緒にJRへ。和歌山で改札を出る時に「千旦から」
改札分離と中間改札設置でできなくなったけどね。

557:名無し野電車区
21/08/30 18:16:55.57 dVA9XyrO.net
>>555
琵琶湖線新快速や湖西線普通みたいな15-15-30の3本て意味

558:名無し野電車区
21/08/30 18:22:22.99 JPwPZ4q5.net
>>555
いくら人口増えてても通勤需要が主で、昼間少ないなら日中は減らされる可能性がある。

559:名無し野電車区
21/08/30 18:30:32.30 KL9iB5gB.net
>>552
山電「期待してもいいんですか?」

560:名無し野電車区
21/08/30 18:39:12.74 3E33QAO6.net
>>557
>>558
コロナで減ってるとはいえ、大津市草津市栗東市野洲市で50万の人口がいて、事実上京都大阪とをつなぐ唯一の鉄道路線だからなあ
人口約20万の山科+醍醐もあるし
折り返し容量が少ない京都駅で折り返すくらいなら少なくとも草津までは走らせると思うけどな

561:名無し野電車区
21/08/30 19:08:34.49 QVElv/zP.net
>>560
滋賀の方は知らないが西明石ー加古川は日中でも乗客は結構いるよ。
大久保駅前の再開発のおかげかな。

562:名無し野電車区
21/08/30 19:33:53.83 2FQU23MK.net
>>549
簡易の改札機ばかりだと、不正乗車を増やす温床になりそう。
こうなると、信用乗車に近い。宇都宮のLRTは信用乗車制度を採用するらしいが、
欧州と考え方の違う日本で定着するかどうか。
監視カメラでチェックするのも限界がありそう。

563:名無し野電車区
21/08/30 19:34:37.40 .net
>>561
だから6両の快速は酷すぎる
スレリンク(rail板)

564:名無し野電車区
21/08/30 19:59:08.35 Lbuvohw0.net
>>561
西宮民だか大久保は明石なん?それとも加古川なん?
播磨のことはよう解らん

565:名無し野電車区
21/08/30 20:42:39.99 ll+tGfcC.net
神戸だろ

566:名無し野電車区
21/08/30 20:51:50.05 KL9iB5gB.net
>>564
近鉄「京都では?」
束「東京都内だ。」

567:名無し野電車区
21/08/30 21:26:15.26 2ODI/NcW.net
野洲行きの新快なくしたら京都から先きれいになるね

568:名無し野電車区
21/08/30 21:45:19.68 dbpe5Qt+.net
>>564
束 秋田支社「潟上市だろ」

569:名無し野電車区
21/08/30 22:01:08.52 qBvLTNGm.net
221撤退で3扉は最高130にそろえるべき。
まで読んだ

570:名無し野電車区
21/08/30 22:04:09.27 HSq14IaO.net
>>561
らくらくはりまが停車したので、来春は新快速も停車だね。大久保→西明石→明石と3連続停車になるけど問題無い。

571:名無し野電車区
21/08/30 22:07:54.01 .net
>>570
そんな状況でも社畜は新快速を8両に戻そうと目論んでる

572:名無し野電車区
21/08/30 22:27:54.72 AqNicEgF.net
Aシートなくても座れる時代になってしまったしな

573:名無し野電車区
21/08/30 22:53:55.12 hGWCbAHW.net
データイムなんて今もガラガラで8両あれば十分足りるじゃん
末端部の車両替えを嫌っているのか未だに実施していないけれど。
近鉄だったら姫路や今津・米原で別の列車に仕立てるだろうね。

574:名無し野電車区
21/08/30 23:14:47.41 .net
>>573と、減車を狙う社畜乙

575:名無し野電車区
21/08/31 02:44:46.20 pJFALV9g.net
相変わらず、しょーもな

576:名無し野電車区
21/08/31 05:56:41.64 Pwhpc4jb.net
なんだ新快速を4+4の8連にするってかよ。

577:名無し野電車区
21/08/31 06:05:02.54 5lP2MbLa.net
>>574
減車やむ無しと言ったら何故社畜なんだ?
お前とりあえず社畜っていいたいだけだろ

578:名無し野電車区
21/08/31 09:03:49.95 d28gzXGG.net
27 名無し野電車区 2021/08/31(火) 01:17:21.43 ID:mnM3xlE0
サッポロビール大阪工場跡
立命館大学大阪茨木キャンパスが迷惑
絶対に新快速を茨木停車にしてはならない
偏差値水増し推薦だらけ馬鹿私学
あいつら専用で4連快速に詰め込め

579:名無し野電車区
21/08/31 15:08:50.95 8AWw3Unm.net
夕方須磨海浜公園から可愛いJKたくさん乗ってくる

580:名無し野電車区
21/08/31 16:38:12.47 w6NCu6gj.net
>>579
それがどないしてんロリコン

581:名無し野電車区
21/08/31 16:39:09.78 I2OdbuZe.net
はるかを全部高槻に止めて欲しい。

582:名無し野電車区
21/08/31 17:27:11.07 7QTNuX+w.net
新快速は真っ昼間だけはL+V/Uの10連でもいいくらいだよ
>>564
マジレスすると明石市

583:名無し野電車区
21/08/31 17:31:43.29 .net
>>581
全部停まっとるやろ

584:名無し野電車区
21/08/31 17:50:37.91 vDFgz86m.net
>>580
JKなんて年増だろ常考。
てのが本物のロリコンだ。

585:名無し野電車区
21/08/31 18:46:41.49 trWF3ESW.net
サッポロビールはもう関西でビール造ってないの?

586:名無し野電車区
21/08/31 18:53:53.12 .net
甘い汁吸ってる野洲民をどうにかしないと本線に6両快速が増える

587:名無し野電車区
21/08/31 22:10:21.77 6UHGI/eI.net
他駅発の乗車券を絶対に売らない西日本と違って、乗車券のみの購入も出来るJR東日本の予約サイト
「えきねっと」が来年からJR東海の駅でも受け取りが出来るってさ
URLリンク(jr-central.co.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp) 
普通回数券廃止で京都大阪三ノ宮を跨ぐ時でも安く乗れるね
西日本の自動改札機は一度に乗車券3枚までぶっ込めるし

588:名無し野電車区
21/08/31 23:22:15.59 c/UG0tdP.net
>>587
そういえばそうだ。すごい画期的に感じてしまった・・・
コロナで活用できる場面は減っているが、活用幅はすごい広まった。
無賃送還だけ気をつけんといかんけれど

589:名無し野電車区
21/09/01 10:22:53.80 L+9K7fO9.net
>>584
ロリコンは児童館職員や放課後デイサービスで働いているの?

590:名無し野電車区
21/09/01 10:36:41.94 TTZYILEN.net
垂水駅って、上りだけでも外線ホームつけることは出来んもんかね。やっぱ朝ラッシュにT電がないと街として今後弱いわ。
夕方の下りT電は内線走ってるから下りホームはなくてもいいし。
山電の駅も島式ホーム1本にして、JR内線のホームも朝ラッシュに外線に客が流れる分、幅を削れば出来んような気もせんでもないんだが。
しかしこれから新設となると、ホームドア等の問題が出てきて難しいかなぁ。
舞子は山電が離れてるんで、なんだかホームが作れるような気がする。
須磨は緩急結合関係ないから通過でいいし。
この手の話、本当は地域版の垂水スレでしたいんだけど、この話語るとあそこ荒れるからなぁ。

591:名無し野電車区
21/09/01 10:40:21.12 X1E/MN8n.net
快速8両緩行6両が適正。

592:名無し野電車区
21/09/01 10:40:21.81 X1E/MN8n.net
快速8両緩行6両が適正。

593:211
21/09/01 11:28:12.24 nUs/fLZs.net
昼間は新快速・各駅停車がそれぞれ10分おき、快速は廃止へいいよ。

594:名無し野電車区
21/09/01 11:40:48.93 fe+FtknV.net
T電は終日、明石↔兵庫ノンストップで

595:名無し野電車区
21/09/01 14:19:08.63 .net
>>592
1両が女性専用車だから実質6両

596:名無し野電車区
21/09/01 16:06:05.96 GpAFZKZF.net
JR西:国内外で新株発行へ、最大約2786億円を調達
JR西日本は1日、国内外で新株を発行し最大約2786億円を調達すると臨時報告書で開示した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

597:名無し野電車区
21/09/01 17:24:34.34 lF47z3e/.net
L編成の試運転が尼崎下り外側通過してったわ

598:名無し野電車区
21/09/01 17:53:48.53 Iv6fHLAe.net
>>58
たかが数十円安くするためにわざわざネットで予約して分割購入とか時間の無駄だろw
ICOCAでスマートに乗るのがいいんだよ

599:名無し野電車区
21/09/01 19:56:01.90 +kGyFVHj.net
>>590
そもそも兵庫以西を方向別にしなかった国鉄が間違ってたね。とはいえ他に選択の余地はなかったんだろうな。お金はないし、鷹取工場もあったし

600:名無し野電車区
21/09/01 20:37:02.26 hBru1I7a.net
>>587
滋賀県内各駅から大阪駅に行くときは、京都駅までの切符を買って乗り越ししたいよな。

601:名無し野電車区
21/09/01 20:47:20.84 .net
>>600
駅によって差額になるから高くなるぞ

602:名無し野電車区
21/09/01 20:54:54.62 AhX1BOsc.net
琵琶湖線(山科を含む)から大阪駅だと、現状発駅ー京都駅と京都駅ー大阪駅の回数券が金券ショップでセット売りしてるけど、回数券なくなると、電車特定区間から外れるので通し運賃だと異様に高くなるんだよね

603:名無し野電車区
21/09/01 21:04:05.80 HQd47buj.net
>>587
その抜け道が過度に広まらなければいいが。
まあみどりの券売機だったら、特急停車駅を含まれていればば他駅発の乗車券を買えるのだけどな。
このやり方が広まり、みどりの券売機などの営業に支障がでるような事態になれば
特定区間の廃止や他社購入分含め発売に制限をかけるとかやってきそうな気もするんだよな。

604:名無し野電車区
21/09/01 21:08:17.35 HQd47buj.net
>>602
滋賀県内はびわこエクスプレスのおかげで特急停車駅が多いため、
回数券終了後もみどりの券売機で乗車日指定になるが分割切符は買えるぞ。
気づかれて一般人に広がるのも時間の問題だろうな。

605:名無し野電車区
21/09/01 21:09:28.00 Gtyn1csE.net
>>602
電車特定区間じゃなくて特定区間運賃だね。並行私鉄対策で安い運賃設定になってる。
京都~大阪は距離による運賃では730円だけどここだけの利用なら570円。
なので大阪駅までの利用なら回数券がなくなっても京都で分割した乗車券を買えば安くなる。

606:名無し野電車区
21/09/01 21:11:47.80 /mdpu0hb.net
京都駅前の金券屋K-NETも閉店してテナント募集になってたし、
嵯峨野線丹波口駅前にある大阪方面の金券自動販売機も8月30日で撤去
10月以降も京都〜大阪の回数券は残るけど東海道新幹線経由と言う条件付きだからなあ

607:名無し野電車区
21/09/01 21:17:54.89 HQd47buj.net
>>606
新幹線と在来線の回数券で稼いでいた金券ショップは大多数が消えるんではないか?
大阪駅や三ノ宮駅などにも山のようにあるが、これもかなり減るだろうな。

608:名無し野電車区
21/09/01 21:42:40.08 XhtOhKJg.net
一般人は金券ショップが安いことは知ってても、安くなる仕組みを理解していない人が多いだろうし、ショップが無くなったら混乱するだろうな
>>604さんが言うように、みどりの券売機に行列が出来るようになったら、酉は特急券と同時でなければその駅発以外の乗車券は発売しなくなるかも

609:名無し野電車区
21/09/01 21:53:21.88 CvR3j1To.net
>>590
わざわざ外線にホームを造ってT電を停めても、現状T電は三ノ宮にすら先着しない。
垂水~兵庫神戸の利用者のためだけにそれだけの工事をするってことになっちまう。
そういうところも外線ホームに消極的な理由かもな。
新快速停めるって言えば別だけどな。

610:名無し野電車区
21/09/01 22:00:07.51 sRxL8Q+B.net
車両運用やダイヤが乱れた際の対応など、解決すべき課題が多いのは理解しているが
Aシートは、指定席を原則としてすべての新快速に連結すると、座席の予約が出来たら
京都・大阪・三ノ宮などからでも座って乗車することができる。
乗車する列車が到着するまでホームで並ぶ必要も無い。これで阪急から利用客が奪える。
閑散時間帯でも車内の快適性を求めて、指定席の料金を払ってでもAシートを利用する
需要は存在する。これは京阪プレミアムカーが証明済み。
淀屋橋や京橋から乗車して枚方市で下車する短距離の利用者が思いのほか多い。
これからは、客単価をアップさせる施策がより一層求められるだろう。

611:名無し野電車区
21/09/01 22:04:41.65 CvR3j1To.net
止めてあげて!!阪急のライフ(オアシスちゃうで)はゼロを超えてもうマイナスよ!!!

612:名無し野電車区
21/09/01 22:45:02.87 MX8enkVf.net
>>596
JR西の株価が、公募増資のおかげでPTSで爆下げしてるな

613:名無し野電車区
21/09/01 22:53:23.83 PhCrldku.net
京都-大阪は(□□□□じゃなくて)■■■■になっている券で在来線乗り通したらあかんのかな?

614:名無し野電車区
21/09/01 22:57:04.44 ri1CjxWN.net
Aシート、酉もどうしたものか考えあぐねてるのかもね
今はコロナで問題無いかもしれないけど、朝夕ラッシュ時間帯にAシートを連結すると実質1両減になるし
利用者としたら、使いたい時に走ってないとかで定着させづらいのかも
需要はあるとは思うけどね

615:名無し野電車区
21/09/01 22:58:29.72 +tF+CX3E.net
客単価アップはうまくいかないだろうがな。
日本人の給与水準が上がってないのに食料品などの値上げラッシュで財布のひもが緩むとは思えない。
回数券を真っ先に廃止した京阪なんか阪急以上にジリ貧だし客単価アップ作戦は中之島線と同様にスベってるようにしか見えない。

616:名無し野電車区
21/09/01 23:01:36.33 kaMAhafX.net
昨日平日、途中駅から夜のAシート指定席利用したが快適でよかった
自由席エリアは満席だったけどこの日の指定席は幸運にも全て窓側のみで2席独占、チケレスだとたった100円差なのにコスパよすぎ

617:名無し野電車区
21/09/01 23:04:05.56 kaMAhafX.net
>>615
密を避けるために金出すやつはいるよ
昨日も京都から南草津の短距離でもAシート指定席利用者あり

618:名無し野電車区
21/09/01 23:09:36.36 9LAOdOSz.net
回数券が楽しみですんだ人からすれば絶望よね

619:名無し野電車区
21/09/01 23:10:30.63 +tF+CX3E.net
>>617
そういう客で収益があるならプレミアムカーのある京阪のあの惨状は何なんだということになる。
追加料金のない阪急より悲惨な大減便地獄なんだが?

620:名無し野電車区
21/09/01 23:13:58.17 +tF+CX3E.net
ついでに言うと有料特急が多い近鉄も客の減少率が激しいよな。
有料列車のない直通先の阪神のほうが客の減少率が低く好調。

621:名無し野電車区
21/09/01 23:19:23.59 9AGyPWGc.net
近鉄の土日特急間引き本数も観光客依存な京奈特急が全体の4割以上を占めると言う

622:名無し野電車区
21/09/01 23:26:07.41 sLs3WK8r.net
京阪の乗客減が他社より顕著だから、コロナでレジャー(観光買い物飲食)需要が大きく減ってる土日を強く減便してるんだろうね
プレミアムカーはそれなりに堅調みたい
少し時間は掛かっても、立ち客がおらず静かな移動環境を求める利用者はコロナを抜きにしても確実に存在する。一度乗れば結構ハマる
ダイヤ改正で乗車機会は少し悪くなるけど、昼間のどの特急(9月からは快急も)にもプレミアムカーがある、というのは利用者にとっては使い易いしね

623:名無し野電車区
21/09/01 23:28:17.15 HQd47buj.net
>>620
路線を持てば持つほど追い詰められていく状況だからな。
特急や有料座席も平常時であればドル箱にもなるが、長距離移動や娯楽が制限された今では一番のお荷物。
その上地域輸送を守らないといけないため極端な運休もできずだからな。

624:名無し野電車区
21/09/01 23:30:35.53 kaMAhafX.net
滋賀播磨からの長距離通勤利用が見込めるJRに対して
京阪間でしか勝負できない京阪はそりゃしんどいよ
近鉄は完全に観光需要の落ち込みが痛手だし、それは京阪にも言えること
ただJR新快速平日もそこまで混んでないのは事実で、Aシート量産をためらっているのはわかる

625:名無し野電車区
21/09/01 23:32:06.52 HQd47buj.net
>>621
長距離特急は>>623の理由から運休させたくてもできない。
一方で京奈特急や阪奈特急は短距離で急行でも十分に賄えるため容赦なく切れる。

626:名無し野電車区
21/09/01 23:33:43.11 +tF+CX3E.net
>>622
京阪がダイヤ改正で使いにくくする時点で収益の柱としては不十分ということ。
あの儲けが重要なら京阪特急10分毎は変えず死守しないと不自然。
快速急行は特急の続行だから使いにくい。

627:名無し野電車区
21/09/01 23:36:22.17 HQd47buj.net
>>624
京阪みたいに少ない両数で都心間を効率よく走るわけではないからな。
新快速も末端なんて空気輸送も多い。下手に大量に導入し今回みたいなことになれば一気にお荷物になってしまうしな。
躊躇するのもわかる。

628:名無し野電車区
21/09/01 23:39:28.69 sLs3WK8r.net
>>626
ダイヤに関しては自分もそう思う
でも1時間に実質4本だったら新快速も同じ
京阪は今はプレミアムカーの収支はトントン?でも、中期的に「座れる京阪」を定着させて乗客を確保したいんだと思うな
プレミアムカーじゃなくても、大阪南部→淀屋橋からなら、まず座れるしね

629:名無し野電車区
21/09/01 23:40:02.12 Gtyn1csE.net
>>626
全体を考えたら特急15分毎でもたぶん影響はそんなにないよ。
快速急行使いづらい!というのはあるかもだけど。

630:名無し野電車区
21/09/01 23:41:43.09 HQd47buj.net
>>626
特急だけ10分サイクルなんてできないからな。
快速急行にプレミアムカー設定したのは少しでも活用したいからだろう。
まったく需要がないなら、昼寝させているだろう。
本数だが京阪が敏感に対応しているだけで、阪急・阪神側も10分間隔の維持が必要なほど乗客がいないと見ている。
阪急・阪神側も都心間で運転効率がよくなんとか収支がとれるため、無理して維持している状況じゃないかと。

631:名無し野電車区
21/09/01 23:41:51.74 /OjsNshb.net
東海道線区間ですら営業係数が100超えちゃってるのは
新快速が過剰サービスだからなんじゃないかなぁ

632:名無し野電車区
21/09/01 23:43:55.24 +tF+CX3E.net
京阪が死守したのは特急ではなく香里園と寝屋川市と守口市の優等本数というのが興味深い。
そう言えば関西私鉄で1キロあたりの収益が最大なのは阪神だとか。
下手に客単価アップを狙うより儲けのある短距離客確保のほうが安全だと思うね。

633:名無し野電車区
21/09/01 23:47:24.23 HQd47buj.net
京阪は、自社でほぼ完結するため比較的自由にダイヤを変えられる。
一方で他の各社は、複数の会社間で直通運転をしている1社の意志だけではダイヤを変えられない。
変えるにも調整に時間と労力が必要だ。
結局その調整にかかる時間・コストと今のダイヤを維持してでる赤字のどちらが大きいかで天秤にかけているだけだろうな。
コロナも永久ではないからな、数年我慢すればもとにもどるからという考えもあるんじゃなかろうか。
JR西はもう我慢できないから、10月や来春に手を入れるのだろう。

634:名無し野電車区
21/09/01 23:50:45.28 HQd47buj.net
>>632
短距離はエッセンシャルワーカーや不要不急に当たらない日常生活での移動が
主になるため、コロナでも比較的安定した利用が望めるしな。
阪神はそこにフォーカスおいた路線が多いため浮上しやすかったんだろうな。

635:名無し野電車区
21/09/01 23:52:16.37 +tF+CX3E.net
>>630
阪急神戸宝塚線は大阪側のデータイム全体本数が減便後の京阪より少なく無理して維持してる状況ではない。
阪急で無理してるとしたら京都線くらいか。

636:名無し野電車区
21/09/01 23:56:24.55 +tF+CX3E.net
>>633
直通してても近鉄は減便改正したが阪神や山陽や阪急は終電付近以外改正していない。
会社によって客の減少率が違うし対応も違う。

637:名無し野電車区
21/09/01 23:57:04.97 HQd47buj.net
>>635
無理という言い方が悪かったかもしれないな。
乗客の減り具合からして12~15分間隔になってもおかしくないレベルだが、
多少コストがかかってもあえてそうしない選択を取ったと意味。

638:名無し野電車区
21/09/02 00:00:00.29 HeKrWno1.net
>>637
いやおかしいでしょ。
阪急神戸宝塚線はそこまでガラガラじゃないから。

639:名無し野電車区
21/09/02 00:01:00.19 lkb+IeD7.net
>>636
近鉄も直通している奈良線はあまり手を入れていない。
直通の合間にある自社完結のスジをいじってなんとか減便している。
一方で自社完結の路線は結構がっつりやってる。

640:名無し野電車区
21/09/02 00:04:30.01 HeKrWno1.net
>>639
直通してるのに相手はしない減便をわざわざするほど近鉄は状況が悪いということ。

641:名無し野電車区
21/09/02 00:08:28.02 lkb+IeD7.net
>>640
そうだろうな。それは>>623で指摘されている。
近鉄は郊外路線を多く持ち、管理路線も阪神よりはるかに多いためダメージも大きい。
>>634で述べた阪神と比べると圧倒的に不利な環境だろうな。

642:名無し野電車区
21/09/02 00:14:05.07 lkb+IeD7.net
>>638
そこまではおかしくはない。以前が異常だったという方が正しいのかもしれないな。
阪急や阪神も率はすくないもの、以前に比べればかなり減っている。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今の状況でもなんとか維持できるということは、以前がいかに儲かっていたか、
とんでもない詰め込みをしていたかということになるだろうな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch