■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [196]at RAIL
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [196] - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
21/08/11 22:36:42.44 omE+2dwy.net
前スレ
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [195]
スレリンク(rail板)

2:名無し野電車区
21/08/11 23:35:30.07 p/l516Uq.net
一昨日は列車ホテルあったのか?

3:名無し野電車区
21/08/11 23:51:14.32 SN3xv3n7.net
前スレ>>995です
レスありがとです
>>998
やっぱり大雨だと通常ダイヤどおりとはいかないだろうね・・・・・
>>999
湖西線は風には弱いけど高台にあるから雨はそれほど関係ないってことか
>>1000
敦賀って山に囲まれてるから国道8号線で山超えて移動する場合でも
降雨量が規定量を超えると通行止めになったりするんだよなぁ
鉄道も例外じゃなかったか

4:名無し野電車区
21/08/12 02:21:22.17 Qwfm9m6Q.net
何で左翼マスコミ・活動家はパラリンピンクを中止しろって騒がないんだ?

5:名無し野電車区
21/08/12 05:25:04.38 ZO/N9IrW.net
バスヲタいる?

6:名無し野電車区
21/08/12 06:24:04.74 3N7oOCDT.net
バスもギルも放流したらあかん

7:名無し野電車区
21/08/12 06:50:22.17 /eGgMeWN.net
びわこエクスプレスめっちゃいいやん
僅かな料金で新快速と空間か違う
JRの宣伝が下手なのかと思ったが本数少ないやん

8:名無し野電車区
21/08/12 07:08:56.29 lCcGi+YT.net
いくら良くても、時間があわなかったら使えないからな。

9:名無し野電車区
21/08/12 08:59:24.19 riTm4KrP.net
尼崎で見て思ったけど東西線だけ凄く混雑してるんだな

10:名無し野電車区
21/08/12 08:59:37.31 5ZRudhrL.net
ラクラクはりまなんか、もっと使えない時間だぞ

11:名無し野電車区
21/08/12 11:20:26.41 nuJ1zCjl.net
前スレで出てた米原発城崎行の北近畿号ってどういう理由で設定されたんだろ!
琵琶湖線沿線から城崎方面だったら福知山線経由より山陰線経由で行ったほうが距離も短いし早い

12:名無し野電車区
21/08/12 12:24:18.08 rCPPEMDd.net
今だったらスーツダイや謎のちゃんねるといったYouTuberが殺到しそうだけどなw

13:名無し野電車区
21/08/12 13:03:48.21 i8sji1Rz.net
琵琶湖線から山陰線に直通するには上りはともかく下りは2番線経由になる
旧出雲の直通は夜中だから出来たけど日中とかかなり平面交差などで支障出まくるだろ

14:名無し野電車区
21/08/12 13:04:09.99 AkzUkMZQ.net
ラクラクはりまは来年改正で消滅だな。ずっと空気輸送状態だし。

15:名無し野電車区
21/08/12 13:13:47.57 LvxAE32m.net
>>14
んにゃ、らくらくはりま前後の新快速が消滅される

16:名無し野電車区
21/08/12 15:24:22.93 ksFCzVuZ.net
大阪始発の新快速は尼を通過させて遠近分離の徹底をしろ
あの1駅利用に一番腹が立つ

17:名無し野電車区
21/08/12 15:28:43.79 fD5rVLmn.net
いっその事、全てC電にしようぜw

18:名無し野電車区
21/08/12 15:58:18.94 UAe7wr/p.net
>>16
快速同発だから芦屋も通過でいいわ

19:名無し野電車区
21/08/12 18:34:30.72 MNGMegPn.net
>>17
阪急阪神に大いに客が流れるわw

20:名無し野電車区
21/08/12 18:40:24.94 i8sji1Rz.net
大阪始発新快速も12両に出来たらそうする必要性は一切無くなるけど

21:名無し野電車区
21/08/12 19:01:58.88 S3r6uxo0.net
>>16
8両編成やめて欲しいわ

22:名無し野電車区
21/08/12 19:10:09.48 H1nfAnjX.net
特別快速にした上で、尼崎、芦屋通過にすればいいのに
所要時間は一緒でいいから

23:名無し野電車区
21/08/12 19:13:00.73 lCcGi+YT.net
>>21
225系が増備されたとしても、6連魔王撲滅よりも先にそっちに充当されそうだな・・・

24:名無し野電車区
21/08/12 19:18:23.12 xLsw1wyI.net
播磨路快速
姫路・加古川・明石・三ノ宮・大阪

25:名無し野電車区
21/08/12 23:50:00.68 AkzUkMZQ.net
春の改正で削減となると休日昼前にある湖西線から大阪行き新快速かと。
あと平日夕方の新快速7分間隔の一部削減とか。

26:名無し野電車区
21/08/13 00:04:34.69 /tfdXveB.net
新快速は特別快速って事になってるんだな

27:名無し野電車区
21/08/13 00:08:52.63 mJmbe1Ca.net
朝ラッシュ新快速上り7.5分→10分毎
下り9-10分→12-15分毎
朝ラッシュ快速も10分毎くらいに削減
加古川C電の削減
15分→20分サイクル時間帯の前倒し
深夜帯30分サイクル化と終電更に繰り上げ
これくらいはやるかな

28:名無し野電車区
21/08/13 00:37:58.30 /tfdXveB.net
実態を無視した馬鹿

29:名無し野電車区
21/08/13 05:27:58.46 PXnlVDZC.net
一時帰休って休んで金まるごと貰えてええなあ

30:名無し野電車区
21/08/13 06:50:31.01 NCpPQUmE.net
>>28
そりゃ、働いてないニートが分かるわけないでしょw

31:名無し野電車区
21/08/13 07:24:01.02 KdLVUjIm.net
雨降ってるなぁ。
帰り電車動くかなぁ・・・
盆休み何それおいしいの的なブラック企業勤めは辛いわ。

32:名無し野電車区
21/08/13 07:38:42.84 Vu5hK9lU.net
今の西は実態なんか無視でしょ
外国人株主と425の顔色伺うのが最優先事項だもの

33:名無し野電車区
21/08/13 07:42:15.47 KdLVUjIm.net
>>32
だな。
酉は色んな意味で信用できない。
でも6か月痛勤定期代安いから使わなしゃぁない。

34:名無し野電車区
21/08/13 08:14:31.29 RCh6CG4n.net
駅の表示では、もうダイヤgdgdにしてやんよの予告出してるな。

35:名無し野電車区
21/08/13 09:28:07.15 9Dx3Eg16.net
14時以降北陸線終了みたいだね。

36:名無し野電車区
21/08/13 09:43:32.48 +fRdgloE.net
近場でも山陰本線園部以西と播但線が夕方前で終了だね。

37:名無し野電車区
21/08/13 09:48:26.89 /tfdXveB.net
とりあえず播但線は福知山支社から解放してほしい

38:名無し野電車区
21/08/13 10:37:54.92 7III9MIw.net
福知山支社はやる気ないもんなあ…

39:名無し野電車区
21/08/13 12:14:13.61 QmiWahxO.net
一括りに運休してしまうからな
利用者がかわいそう

40:名無し野電車区
21/08/13 12:43:44.08 2V/X7zlZ.net
雨雲予報見たらぜんぜんじゃねえか
ヘタレすぎるんだよバカ!

41:名無し野電車区
21/08/13 12:47:25.74 Vu5hK9lU.net
雨が降ろうが降るまいが
425を納得させないといけないから
利用客の事なんて二の次よ

42:名無し野電車区
21/08/13 12:52:45.48 RCh6CG4n.net
そそ。実際の天候とは無関係に
止めたくなったら止めちゃいな~♪だから。

43:名無し野電車区
21/08/13 13:00:15.41 WbtGUnsD.net
関西は田舎なんだからもっと減らせよ

44:名無し野電車区
21/08/13 13:22:44.12 ML/MoKeC.net
福知山線事故を西が認めたなら
425は納得して終わり?
それはないか。今の西があの事故を認めて謝ることはない。
法律に詳しくないが、425が西に刑事訴訟を起こしたらどうなる?

45:名無し野電車区
21/08/13 17:48:58.83 RCh6CG4n.net
長浜行きT電がいなくなった!!と思ったら北陸線ウヤで米原行きになってたのな。
全部米原行きじゃ見分けつかねーよ。

46:名無し野電車区
21/08/13 20:11:01.86 d3UAGqZ4.net
>>44
今の日本の法律だと刑事訴訟を起こせる(起訴できる)のは検札だけだ

47:名無し野電車区
21/08/13 20:11:35.13 d3UAGqZ4.net
× 検札
〇 検察

48:名無し野電車区
21/08/13 20:28:29.43 UEJS84GR.net
キップヲハイケンシマスネー

49:名無し野電車区
21/08/13 20:28:30.23 KdLVUjIm.net
切符を拝見

50:名無し野電車区
21/08/13 20:33:58.78 8rMwxH+g.net
それは車内改札

51:名無し野電車区
21/08/13 20:36:46.94 KdLVUjIm.net
え、じゃぁ検札って言葉はどこで使うんだ・・・?

52:名無し野電車区
21/08/13 20:50:50.62 XGXJVI1z.net
>>51
単に用語の問題じゃない?
今は一般的に車内改札、という言葉を使うけど、昔は検札、というのが普通だった
辞書を引いても字面を見てもほぼ同じような意味だし

53:名無し野電車区
21/08/13 20:54:41.18 iF/scTmo.net
遺族叩き荒らし絶好調やな

54:名無し野電車区
21/08/13 21:38:29.01 SDNTDRgL.net
>>53
425は叩かれて当たり前だろ
自分達の欲求を満たす為なら利用者に不便を強いて当たり前という態度が腹立つ
彼等に尼崎事故の原因は利用者が速さや便利さを要求するせいだと思ってるのかと問い詰めたいわ
俺がJRの利用者だとしてメディアから尼崎事故についてインタビューされたら遺族会が余計なことばかりするから不便になった、遺族会は利用者の気持ちも考えて活動しろと答えてやりたいくらい
更に425は左翼政党と密接に繋がってるのも嫌悪感が生まれる要因

55:名無し野電車区
21/08/14 00:20:27.02 4OX5v8dW.net
今日の米原以北の運休はなくなるだろうね。
予想より前線が南に停滞し雨も大して降ってない。
サンダーバードなんか全便運休だし。

56:名無し野電車区
21/08/14 01:57:23.04 P6Pqw6hv.net
ありほも
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

57:名無し野電車区
21/08/14 06:04:36.92 g/TYc90J.net
>>55
午前中ウヤ確定 ソースは公式
○琵琶湖線:米原~長浜
○北陸線:長浜~近江塩津
○湖西線:近江今津~近江塩津

58:名無し野電車区
21/08/14 07:44:41.61 0+Nxk7D+.net
一度決めたウヤ情報と、実際の降雨状況とは関係ない。
それが!酉!です!!

59:名無し野電車区
21/08/14 07:46:52.65 0+Nxk7D+.net
まぁ滋賀作なんてどんな家でもみんなゲジゲジナンバーのクルマ持ってるだろうから
列車なんてなくても困らんでしょ、ってことでは。

60:名無し野電車区
21/08/14 07:52:05.54 NtEkHa3V.net
>>59
俺は須磨区民だなんだが

61:名無し野電車区
21/08/14 08:28:59.45 hCIES/5Z.net
昔は切符にハサミを入れるだけの仕事とかあって良かったなあ どんなアホでもできた
今はそういう簡単な仕事はなさそうだあ

62:名無し野電車区
21/08/14 08:47:02.94 Y8ancwzu.net
本屋のバイト店員なんてピッてやって、袋要りませんね?とかいって終わりだぞ

63:名無し野電車区
21/08/14 08:51:06.04 0+Nxk7D+.net
給料の額や待遇を問わねば、刺身にタンポポを載せる級の簡単な仕事なんてまだまだあるぞ。
てか、最低賃金の絡みで技能実習生という名の移民にならなきゃ潜り込めんかも知れんけど。

64:名無し野電車区
21/08/14 08:54:40.03 W+ekHVbN.net
高槻ー京都 運転見合わせ

65:名無し野電車区
21/08/14 08:59:49.42 0+Nxk7D+.net
あーもう一日使えねーなこれ。
gdgdフラグ立ったな。

66:名無し野電車区
21/08/14 09:25:46.08 3cDpxGya.net
JR西日本は、保身第一。しかも、安全第一といいながら、保線要員がろくにいないので、雨がやんでも運行再開まで信じられないほど時間がかかる
もちろん、安全第一は会社の保身第一という意味であって、人命第一ではない。保身第一で、アホみたいに厳しい降雨規制作っておきながら
以前のように運行できるような規制緩和工事もろくに行わない。今の時期なんて、大規模接種会場へコロナワクチン打ちに行く客だっているのに
簡単に運転見合わせ。以下に人命軽視かわかる

67:名無し野電車区
21/08/14 09:39:46.22 J5TDbJqT.net
東海や東日本はどうですか。
>>66
のように西日本の批判が多いのは承知ですが。

68:名無し野電車区
21/08/14 10:02:27.24 0+Nxk7D+.net
束は評判悪いけど酉ほど止め方が酷くないからな。
倒壊に至っては東海道新幹線の安定ぶりなんてもう感動モノじゃん。

69:名無し野電車区
21/08/14 10:09:07.60 KooL8cZq.net
>>68
西も山陽新幹線は大雨規制でも再開がめっちゃ早いぞ。

70:名無し野電車区
21/08/14 10:13:25.34 DntKQ+a0.net
>>69
在来線と設備レベルが違いすぎるし、ルートも違う。トンネルでパスも多いしな。

71:名無し野電車区
21/08/14 10:14:01.18 0+Nxk7D+.net
>>69
倒壊がケツ叩いてるからや。
A線、もう西明石以西でgdgdになってるやん。

72:名無し野電車区
21/08/14 10:24:03.55 5MtrG2Sq.net
山陽新幹線は大半は高架で盛り土がすくなく、スラブ軌道もあるから大雨に強いからね。

73:名無し野電車区
21/08/14 10:29:21.49 0+Nxk7D+.net
振替始まったなー
阪急が振替受けてないのが意外だが、阪急京都線に大雨のダメージがあるからかな。

74:名無し野電車区
21/08/14 11:04:53.26 v321+LuK.net
>>67
東海も在来線はすぐ止めるけど
西と違って、乗客も納得の悪天候の場合に限るね
西みたいに小雨、そよそよ風では止めない

75:名無し野電車区
21/08/14 11:15:50.69 flQ6MV0o.net
>>74
東海はローカル線でもPCマクラギで路盤強化してるからね。
西と比較できるのは特急南紀やひだ乗れば分かる。西区間入った途端に縦揺れ酷くなる。

76:名無し野電車区
21/08/14 11:22:59.94 mWKr4SeF.net
!路盤とは

77:名無し野電車区
21/08/14 11:27:26.37 0+Nxk7D+.net
今日みたいな長引くの分かってる日はT電全面運休で、西明石~高槻間は新快速とC電のみ、
そこから先は新快速を各駅停車運転にするとかいうわけはいかんもんかね。
ま、安定運行より、電車止めることしか頭にない酉に何言っても無駄だけど。

78:名無し野電車区
21/08/14 11:43:29.58 v321+LuK.net
T電高槻行き爆誕中か

79:名無し野電車区
21/08/14 11:46:47.14 0+Nxk7D+.net
まだ高槻だったら西方へ折り返しやすいかー京都と比べて。

80:名無し野電車区
21/08/14 12:08:38.87 t36TnDe6.net
折り返し設備無さすぎなのが原因

81:名無し野電車区
21/08/14 12:39:55.70 muX9Nha2.net
阪急にしたら、受託しても実入りが少ないから、必要なら自費で乗れってことかな?
それとも、JRが安易に運休にすることに抗議の意味もこめて?

82:名無し野電車区
21/08/14 12:41:47.08 0+Nxk7D+.net
これもしかして、外線は上りの折り返しが出来ずに下りも結局死ぬん?

83:名無し野電車区
21/08/14 12:46:45.71 zrLqbAy2.net
乗務員が1番かわいそう。

84:名無し野電車区
21/08/14 12:47:16.40 3Ytx9fwX.net
御陵駅浸水のため京都市営地下鉄東西線蹴上~小野が見合せ中
他京阪大津線(京津線・石坂線)も全線見合せの為
現状京都より東は鉄道での移動はほぼ不能に

85:名無し野電車区
21/08/14 12:50:48.94 0+Nxk7D+.net
まだだ、まだ京阪本線がある!!

86:名無し野電車区
21/08/14 12:51:59.25 0+Nxk7D+.net
ごめん、京阪本線じゃなくて近鉄京都線から西大寺回ってうんたらかんたら。

87:名無し野電車区
21/08/14 12:52:38.34 lhW6XKij.net
在来線は貨物の大動脈だから保線の安全基準が通勤電車しか走らない私鉄とはレベルが違う。
どこかの法面が崩落していたら復旧に時間かかって当然。

88:名無し野電車区
21/08/14 13:15:47.00 4F9fkWBb.net
>>81
阪急自体も大雨で遅れや運休が出てるから受け入れるのはちょっと厳しいという判断かと。

89:名無し野電車区
21/08/14 13:22:24.33 0+Nxk7D+.net
阪急神戸線だけでも振替やったらと言いたいとこだけど、やっぱ阪急内部もそれどころじゃ
ないんだろな。

90:名無し野電車区
21/08/14 13:43:06.54 3cDpxGya.net
>>87
すぐ止まる奈良線とか関西線の非電化区間に貨物なんて走ってたっけ?

91:名無し野電車区
21/08/14 13:56:54.90 WQ+RQAjX.net
本線の雨規制は想定外だったね。
本来の予報では北陸中心に大雨で計画運休したけど、南に前線押し下げられ逆に北陸は大した雨でなく肩透かしに。

92:名無し野電車区
21/08/14 13:57:45.24 8G2C/CMW.net
さあ阪急で梅田行こう・・・・と思ったら阪急で振替輸送やってないとな

93:名無し野電車区
21/08/14 14:43:02.90 mHsEX+Uc.net
>>77
なんで快速止めて新快速動かすんだよ
しかも新快速を各駅に停車とかするんだったら
新快速止めて快速走らせるのがまっとうだろ

94:名無し野電車区
21/08/14 14:48:52.38 PzvmFt23.net
おじいちゃんICは振り替えしないでしょ

95:名無し野電車区
21/08/14 14:49:32.80 0+Nxk7D+.net
>>93
西明石~高槻間で新快速は外線、C電は内線ときれいに分離できて
須磨や大阪なんかでのT電退避待ちによるC電の遅延を無くせる。
まぁ須磨・垂水・舞子を通過すれば快速とC電で同じようなことは出来るが。

96:名無し野電車区
21/08/14 14:58:07.19 8JEvikrO.net
今日の♀指令、先週の台風でgdgdになった時の指令と同じ女じゃねーか!?

97:名無し野電車区
21/08/14 15:26:22.54 P6Pqw6hv.net
どこ?山科?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

98:名無し野電車区
21/08/14 15:31:03.89 23ChVqTS.net
終日運休が決定しちゃった。

99:名無し野電車区
21/08/14 15:32:38.34 8JEvikrO.net
高槻以東終日ウヤキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

100:名無し野電車区
21/08/14 15:35:44.03 0+Nxk7D+.net
新快速どうやって巻き取るんやろ。
もう各駅に留置したままか。

101:名無し野電車区
21/08/14 15:47:58.52 WQ+RQAjX.net
このまま駅留置だね。車掌はタクシーで引上げ、運転士は数時間交代で監視だね。

102:名無し野電車区
21/08/14 15:50:36.77 0+Nxk7D+.net
神戸線上り新快速は大阪行きにしてるな。
上下ともT電の連荘が目立つ。

103:名無し野電車区
21/08/14 15:58:27.04 8JEvikrO.net
>>101
外線にいくつか駅間で抑止されてるのも居るけどあれも交代で監視するのか。。

104:名無し野電車区
21/08/14 16:14:06.39 v321+LuK.net
そんなに累積雨量多いのか?

105:名無し野電車区
21/08/14 16:32:16.28 8JEvikrO.net
Aシート絶賛無料開放中

106:名無し野電車区
21/08/14 16:44:25.69 q5y8J7SD.net
今日京都から滋賀に戻るまたは逆の人はどうやって帰るのかな?自腹でタクシーか?

107:名無し野電車区
21/08/14 16:55:08.73 ugVuFaWX.net
>>103
そうするしかないね
バスも絶たれたし(比叡平線)
ただタクシー争奪戦でなかなか乗れないのと、国道1号線東行が劇混みらしいから、なかなか家に帰れないかも

108:名無し野電車区
21/08/14 17:02:49.84 O5Vyj3Tv.net
>>96
無線とってるだけの下っぱだろうから、まーついてない、いや持ってる人なんだろうね

109:名無し野電車区
21/08/14 17:14:27.68 J5TDbJqT.net
憶測だが 災害に関して西は東海や東日本より
お客さんの対応が酷いのかな。
雨量が酷いんで運休しかないと思うが

110:名無し野電車区
21/08/14 17:25:45.29 ugVuFaWX.net
京都東西線運転再開やて
これで山科までは行けるけど、多分タクシー乗り場は大行列

111:名無し野電車区
21/08/14 17:35:28.70 Yp2IbOwl.net
>>110
バス…と思ったけど大津と山科の間が断絶してるんだな。

112:名無し野電車区
21/08/14 17:39:00.12 3cDpxGya.net
西は、数年前アホみたいに運行規制厳しくしたから
会社の保身は、利用者の安全よりも優先する
今日は終日運休決まって、タクシーも捕まらず帰宅難民なる人続出
若い女性が、知らない人の車に乗ってしまいレイプとかされないといいけど
あ、レイプで捕まった社員がいたな、この会社

113:名無し野電車区
21/08/14 17:43:48.85 t36TnDe6.net
事故って乗客が亡くなった結果会社が責められるんだから、乗客の命を守ると会社の保身は同義じゃねーの?
まぁいきなりレイプとか言い出す奴の頭じゃ理解できないか

114:名無し野電車区
21/08/14 17:51:46.14 NLZ8yhTm.net
いきなりレイプワ(´^ロ^`)タ

115:名無し野電車区
21/08/14 17:55:30.13 3cDpxGya.net
会社の責任で客が死ぬのは困るが、
電車を止めた結果、客が歩いて車にはねられて死のうが、レイプされようが、帰宅難民になってその結果コロナになって死のうが
構わないという会社の姿勢がありありとあらわれている
公共性を放棄して、ただひたすら保身に終始しているだけのこんな糞会社は潰れて他社に譲渡されるべき

116:名無し野電車区
21/08/14 17:55:46.21 q5y8J7SD.net
今滋賀と山科間通行できるのは名神京滋1号線しかないのか…

117:名無し野電車区
21/08/14 17:55:53.84 3cDpxGya.net
頼むからJR西日本はつぶれてなくなってくれ!!

118:名無し野電車区
21/08/14 18:06:59.71 lMldpefE.net
>>117
潰れてなくなったら客が歩いて車にはねられて死んだり、レイプされたり、帰宅難民になってその結果コロナになったりするんじゃないの?
誰も買い取らんよあんな事業
どしたん?親でも殺されたんか?

119:名無し野電車区
21/08/14 18:28:55.19 0+Nxk7D+.net
強いて言えば経営母体の入れ替えキボン、だな。
JRの看板降ろすことになるかもだが。

120:名無し野電車区
21/08/14 18:45:24.40 lMldpefE.net
JRの看板おろしても雨降ったら止まるのは変わらんだろ

121:名無し野電車区
21/08/14 18:49:52.85 0+Nxk7D+.net
その体質を変えてふつうの鉄道会社にするために経営母体入れ替えて
必要があればJRの看板も架け替えるんだよ。
425の事故ニュースで見た当日、これは経営母体変えんと持たんな、
って思ったからな・・・

122:名無し野電車区
21/08/14 19:36:49.69 H9a/rdGG.net
>>120
どこでもそうだけど少しの雨でも最近は利用者側が電車が止まることを見越して車通勤に切り替えてるのが多いイメージある
悪天候による計画運休なんかに企業側は絶対付き合うことはないからな
それなら雨降ったら電車が止まる可能性があるから車で出社して来いということになる
てか企業側も人材を採用するにあたって通勤手段かJRしか選択肢がない地域に居住してる人物は敬遠する風潮になってるかもね

123:名無し野電車区
21/08/14 19:43:07.42 dPTMHcCJ.net
このご時世、いくら交通の便がいい立地でも、電車止まったらなぁ
車も職場が都心で駐車場無いとかだったら困るな
そういう時はコインパーキングもすぐ埋まるだろうし

124:名無し野電車区
21/08/14 19:43:20.84 utLBHIkX.net
>>122
パナソニックとか、大手は休みだろ?
うちの会社みたいに、取引先がパナソニックな中小はそれでこまってしまう。

125:名無し野電車区
21/08/14 19:44:05.58 H84pQCAg.net
遺族叩き荒らしはワッチョイないとこでしか叫べんのやな

126:名無し野電車区
21/08/14 19:44:45.07 0+Nxk7D+.net
今の頻度だと、並行する私鉄のない地域はクルマ通勤が重視されても仕方ないね。

127:名無し野電車区
21/08/14 20:01:40.43 C6/Rcodr.net
915 名無しでGO! (テテンテンテン MM24-O3UP) 2021/08/14(土) 19:48:00.84 ID:NO6GgyKZM
東海道の高槻以東はいったい何が起きてるの?
こっちは梅田に居るけど雨もたいして降ってないしウェーイ系が大挙街に繰り出してるは、店はどこも吉村を無視して酒出してるは、信号待ちしてたら隣で20歳くらいのねーちゃんと30くらいのアンちゃんが明らかに援交っぽいやり取りの会話をしてホテル害へ歩いていくわとヒャッハー状態なのにw

128:名無し野電車区
21/08/14 20:03:03.39 3uDarhaS.net
>>122
そこはリスク管理の程度の問題だろう。
運休になると毎回この手の話がでてくるが。
何がなんでも張ってでもこいみたいな会社ならJR敬遠とか陰湿なことせず
始めから公共交通機関禁止、県外在住禁止とか、何キロ以内に住むこととかきっちり規則に出して採用活動やるべきだろう。
JRの肩持つわけではないが、都合いい時だけJR使うなよと思うな。

129:名無し野電車区
21/08/14 20:06:11.12 0+Nxk7D+.net
山電ユーザー「都合いい時だけ山電使うなよ」

130:名無し野電車区
21/08/14 20:09:23.93 3uDarhaS.net
頻繁に災害がおこるようになっているが、
悪天候による計画運休なんかに企業側は絶対付き合うことはないスタンスでやってると
そのうち社員などが事故に巻き込まれて会社側が手痛い目にあうだろう、と思うけどな。
さまざまな手段使って危険冒してでも社員をこさせないと会社が回せない、そんな個任せの綱渡りの運営しているようでは先がしれている。

131:名無し野電車区
21/08/14 20:26:33.57 URXffLbz.net
>>114
>>113
いきなりパンチライン
URLリンク(youtu.be)

132:名無し野電車区
21/08/14 21:03:39.83 HUt7a4mQ.net
>>121
今ここを経営母体入れ替えるとすると
中華資本しかやりたがらんわな。
まさか東海なり阪急なりが買い取ると思うか?

133:徳田都
21/08/14 21:06:09.73 lWs+6EnX.net
国鉄債務もあるしね

134:名無し野電車区
21/08/14 21:08:09.96 NUynB+4c.net
まじか
事故車両は研修センターに展示じゃなくて穴に埋めてくれるな

135:名無し野電車区
21/08/14 21:15:11.47 HUt7a4mQ.net
だいたいJRが止まるからクルマで出勤しろなんていう会社がまともに通勤費出すかいなって話だわな。
原油価格が高騰した分は油代自己負担なって言うぞ。

136:名無し野電車区
21/08/14 21:24:46.55 LJhHvdvU.net
>>77
>>93-95
今日の13時頃に元町駅に行ったら「今は普通と西明石から先が各駅停車になる新快速だけ運転しています。快速は無いので西明石から先へ行かれる方は神戸で新快速に乗り換えをお願いします」と放送してた。
まさに77の提案通りの運用をしてた模様。

137:名無し野電車区
21/08/14 21:25:09.33 HUt7a4mQ.net
あと、普段JR使ってる従業員に天災のときにクルマ使えなんて言う会社から言われても、ゆめゆめクルマ出勤はやめたほうがいい。
万一事故のときに労災も下りんし、全て自己責任になってしまう。

138:名無し野電車区
21/08/14 21:34:29.88 0+Nxk7D+.net
>>132
それな。
ないのよな受け皿が。
近鉄とか両備とかっつーてもな・・・
まぁ倒壊って手もあるけど。

139:名無し野電車区
21/08/14 21:41:02.77 HUt7a4mQ.net
>>138
東海の場合は、リニアで手一杯の中西日本を買収する余裕なんぞあるわけないし、吸収合併と言っても、西日本株主へ株式発行しなきゃならんから、既存の東海株主が黙っていない。
唯一あるとしたら、リニアが頓挫して東海の自己資本が大きく毀損されて、限りなく対等合併に近い形で経営統合されることだわな。

140:名無し野電車区
21/08/14 21:54:13.50 0+Nxk7D+.net
あとは資本関係は弄らず、トップ等経営陣を入れ替える程度の方法かねぇ・・・

141:名無し野電車区
21/08/14 21:57:03.52 0+Nxk7D+.net
>>136
あら、実現してしまうとは。情報サンクス。
何を言っても無駄だと思ってたのにねw

142:名無し野電車区
21/08/14 21:59:09.92 EYqxg+NR.net
だって山崎にウイスキーがあるのはスモーキーマウンテンじゃからじゃろ?
濃霧で遅延は激減したがなんかあったのかね

143:名無し野電車区
21/08/14 22:50:36.12 3cDpxGya.net
>>128
>何がなんでも張ってでもこいみたいな会社ならJR敬遠とか陰湿なことせず
>始めから公共交通機関禁止、県外在住禁止とか、何キロ以内に住むこととかきっちり規則に出して採用活動やるべきだろう。
それ違法だから
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
の19ページ
>>122
>てか企業側も人材を採用するにあたって通勤手段かJRしか選択肢がない地域に居住してる人物は敬遠する風潮になってるかもね
実際やったよ。パートの面接で、阪急沿線の人と、JRしかない人でどっちを採用するか上司が悩んでたから
俺が「窓口業務だし、JRは遅延や運休多いから、阪急沿線の人にしたら?」と言って阪急沿線の人に採用が決まったよ。

144:名無し野電車区
21/08/14 22:58:19.65 kmZoc+R1.net
明日も昼まで運休か

145:名無し野電車区
21/08/14 23:01:55.60 3lRVzyYs.net
>>144
近江八幡〜長岡京辺りの累積雨量が下回るかどうかかな?
一晩挟むけど、累積雨量の基準ってかなり厳しいんじゃなかったっけ。

146:名無し野電車区
21/08/14 23:06:14.55 KooL8cZq.net
>>145
まだめっちゃ降る予定だしなぁ。
これから前線が南下してくるから、北部にある豪雨域が通過していく。

147:名無し野電車区
21/08/14 23:06:35.90 mpAIuR9K.net
・大阪から京都を襲う積乱雲「田辺五郎」に挑む高校生 過去に幾度も大水害「メカニズムや発生条件解明する」
URLリンク(maidonanews.jp)
田辺五郎め…

148:名無し野電車区
21/08/14 23:32:57.60 HUt7a4mQ.net
鉄ヲタと気象ヲタを兼任してる奴多そうだな。
気象板でも鉄ネタが時々出るし

149:名無し野電車区
21/08/14 23:43:44.00 31Vu8lTj.net
さっきJRの運転士がそのまんまの格好で迷いながら本通りを東進して高槻市駅のほうに
向かっていった。@高槻
その後、どこに行ったのか知らない
すべての列車が高槻駅着・発なんやから終電間際の運転士はどっかに泊まらんといかんと
思うんやけど、どこに泊まるんやろか?

150:名無し野電車区
21/08/15 00:00:46.64 U3f8v7ON.net
妄想広がってるようだが、動いてる私鉄は劇混みでもなかった模様

151:名無し野電車区
21/08/15 00:09:43.26 7hFZTiDS.net
>>150
まあ、お盆で近距離輸送はもともと少なめな上に大雨予想でさらに少なく、みたいな感じだしね。

152:名無し野電車区
21/08/15 00:22:30.94 pteq2484.net
>>148
どっちも地理的要素あるからね

153:名無し野電車区
21/08/15 00:36:41.86 e1mYfKe/.net
>>152
歴史、地図、観光、都市計画、防災、政治全てまたは組合せのヲタも多そうだ。

154:名無し野電車区
21/08/15 00:59:03.75 EfrO/2Ln.net
鉄ヲタの気象予報士と言えば石原良純だな

155:名無し野電車区
21/08/15 00:59:34.46 tsdd+fEG.net
私鉄が運行しているのに京都大阪をほぼ終日行き来出来なくするとかインフラ企業としては最低だわ

156:名無し野電車区
21/08/15 01:13:32.95 7hFZTiDS.net
>>155
運転再開数時間後に築堤崩壊運転見合わせとかあったからなぁ。

157:名無し野電車区
21/08/15 01:21:11.88 UiZwI3wt.net
こんな時間に221系4+4回送が下り外側線を速度25キロで向日町通過@ライブカメラ

158:名無し野電車区
21/08/15 01:23:21.94 UiZwI3wt.net
間違い
6+6の12連が土砂降りの中通過。

159:名無し野電車区
21/08/15 01:43:10.65 UiZwI3wt.net
現在、京都~高槻の本線上で抑止されてる列車を順次動かして京都や高槻へ収容してる模様。

160:名無し野電車区
21/08/15 02:09:37.79 UiZwI3wt.net
京都~大津はもしかしたら支障出てるかもね。
この間にある地下鉄や1号線や161号線もダメージ喰らってるし。

161:名無し野電車区
21/08/15 02:12:42.73 g4uKUBI6.net
快速網干行@新大阪
お疲れさんです。。。
さっき茨木あたりやったからまだ走ってるんか
これ何時間遅れ?

162:名無し野電車区
21/08/15 02:39:05.36 UiZwI3wt.net
>>161
新大阪で止まったままなので、この後新大阪特発で701M充当なりそうだな。

163:名無し野電車区
21/08/15 02:47:47.18 UiZwI3wt.net
回送がそこそこの速度て走ってたから、これ以上大雨なければ高槻~京都は始発から運転できそうかと。

164:名無し野電車区
21/08/15 03:14:20.73 Eg3LSMza.net
>>163
運転計画で少なくとも昼まで運休って載ってるのに?

165:名無し野電車区
21/08/15 05:08:51.12 UiZwI3wt.net
>>164
明るくなって問題なけれぱ午前中にも再開かと。

166:名無し野電車区
21/08/15 06:16:07.69 4O/DSngJ.net
阪急が振替輸送受け入れてないのはなんでやろ。阪急昨日とくに遅延してなかったのに

167:名無し野電車区
21/08/15 06:49:52.64 605J2FqL.net
>>126
学研都市線沿線の大東市なんか並行私鉄はないわ道路事情は一説では大阪一劣悪と言われてる程だから救いようない

168:名無し野電車区
21/08/15 07:17:22.03 /ptT7zICa
振替輸送は規模に応じて多額の代償を相手に払わないといけない。JRは金を払いたくないから振替輸送は極力しない方針。役員の話やから信憑性高いよ。客困るやんの問いに知りませんとの回答。

169:名無し野電車区
21/08/15 07:22:13.71 /ptT7zICa
JRは軌道の地盤の補強を全くしてないから雨でふにゃふにゃになる。京阪や阪急は莫大な金かけて何十年前に完了させてる。安全対策を軽視してきている会社やぬ。

170:名無し野電車区
21/08/15 07:22:40.87 Eg3LSMza.net
>>166
きょうも振替輸送は、
阪急は除くってなってるね。

171:名無し野電車区
21/08/15 07:26:01.61 0U0jejke.net
単純な質問で申し訳無いんだけど、新大阪止まりのくろしおは何処で折り返してるの???
向日町には収容できないよな?

172:名無し野電車区
21/08/15 07:26:03.75 0X8X0We9.net
振替輸送ってのは両性の基本的合意じゃなくて両者の意志の合致がなけりゃ成立しない
から、阪急的には「今日も京都線ヤベーからやめとこ」とでも思ってるのかな。
まさかJR側が声をかけてないってことはないと思うが。

173:名無し野電車区
21/08/15 07:35:16.43 UlCUdKKI.net
>>166
>>170
もうJRからの振替輸送依頼はお断りです。
と思ってるかどうかは別としてw
>>172が正解だろうな。
ちなみに山陽電鉄も振替を受けないってことがよくある。
明らかなキャパオーバーだからな。

174:名無し野電車区
21/08/15 07:41:24.57 X3oFUmmZ.net
>>171
吹田駅付近の貨物線

175:名無し野電車区
21/08/15 07:52:13.48 0X8X0We9.net
・ラッシュの山電
・甲子園で野球ある日の阪神
あたりは振替受けないよな。

176:名無し野電車区
21/08/15 08:38:42.90 ZEZ1Z52m.net
>>174
なるほどそういう手があったか
サンクス

177:名無し野電車区
21/08/15 08:38:49.72 NoiU2gXA.net
高槻ー米原で再開時間バラバラなのは積算雨量の差かな

178:名無し野電車区
21/08/15 08:40:47.04 0X8X0We9.net
再開タイミングがバラバラってことはその分運行がgdgdになるってことだしな。
今日も酉なんてこの世にないものと思った方が良い。

179:名無し野電車区
21/08/15 08:43:06.08 dr/5G6gc.net
今日のAシートは無料開放?
区間短いだけで、ダイヤ通りだから有料?

180:名無し野電車区
21/08/15 08:47:15.69 m8Ybzliq.net
今京都なんだが昼まで運行開始待てば大阪まで帰れる?
期待しないほうがいい?

181:名無し野電車区
21/08/15 08:51:05.43 ZEZ1Z52m.net
>>179
ダイヤ通りだから有料かと
その代わり、大阪折り返しの3431Mが無料開放になると思う(たぶん)

182:名無し野電車区
21/08/15 09:03:02.89 pF0jVT4Q3
今日もJR西には期待せんほうが良い。
私鉄に期待せよ。

183:名無し野電車区
21/08/15 08:56:19.77 ZEZ1Z52m.net
>>180
アテにしてたらとんでもない目に遭うからさっさと新幹線に移れ
昼まで待てる暇があるのと後でクレーマーにはならないことを誓えるのなら待っとけw

184:名無し野電車区
21/08/15 08:57:02.07 0X8X0We9.net
>>180
俺なら期待しない。運行が再開したのと電車が来るかどうかは別問題。
さっさと京阪か近鉄で脱洛したら?

185:名無し野電車区
21/08/15 09:00:19.21 Os8zzubl.net
>>180
京都駅から京阪バス直Q京都号難波OCAT行
ICOCAで乗れる

186:名無し野電車区
21/08/15 09:00:55.35 An6nJNcH.net
米原を除いて、滋賀県から京都へは15時頃まで行くことができないんだな

187:名無し野電車区
21/08/15 09:13:30.42 4O/DSngJ.net
高槻から普通、快速京都行きできるんかな

188:名無し野電車区
21/08/15 09:22:16.40 ZXMrBZjO.net
草津から大阪へやってくる自閉症と強迫性障害併発の有名なオッサンが今日も新大阪に居るわ
どうやって草津から来たんだろう

189:名無し野電車区
21/08/15 09:54:02.73 gNfXnSv9.net
>>149
所属先の京都電車区に、
阪急京都線:高槻市→烏丸
地下鉄烏丸線:四条→京都
の行路で帰ったのでは?

190:186
21/08/15 10:03:06.20 gNfXnSv9.net
>>149
熟読したら、阪急で烏丸までたどり着きにくい時間帯なので、臨時宿泊先の高槻市駅近辺のホテルに行ったのでは?

191:名無し野電車区
21/08/15 10:08:30.43 b/WNpe+L.net
比叡平で繋がってる

192:名無し野電車区
21/08/15 10:44:14.84 IYE05KBN.net
>>191
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
分断されたんじゃね?

193:名無し野電車区
21/08/15 10:47:42.40 BQl3Alum.net
結局地下鉄で烏丸まで出て阪急乗り換えたよ
運行状況見たら12時ごろからJR京都線運転再開。すっかり雨は上がってる。

194:名無し野電車区
21/08/15 11:31:20.18 0X8X0We9.net
今も高槻折り返しか。

195:名無し野電車区
21/08/15 11:35:02.05 X3oFUmmZ.net
上りはT電京都行きが出現してるな
野洲再開までは
M電は大阪止まり、C電は高槻止まり
T電京都は4番のりば折り返しだと
スムーズにいけそう

196:名無し野電車区
21/08/15 12:25:48.85 vMZ5L6DE.net
まだ高槻から先は再開できてないね。

197:名無し野電車区
21/08/15 12:35:14.01 4BaLlFhC.net
やっと再開、山科付近の列車も動き出した。

198:名無し野電車区
21/08/15 12:49:22.27 axDWCg26.net
振り替え?
お断りします
      ハ_ハ
     ( ゚ω゚)
    /    \
((⊂ )  ノ\つ))
    (_⌒ヽ
    ヽ ヘ |
εニ三 ノノ `J

199:名無し野電車区
21/08/15 12:49:43.61 axDWCg26.net
再開?
お断りします
      ハ__ハ
((⊂ヽ( ゚ω゚ ) /⊃))
   \/   ヽ_/
  __/   |
 (  __  .|
  \\   \\
  (/   / /
       \)

200:名無し野電車区
21/08/15 13:56:37.94 axDWCg26.net
運休?
お断りします
     ___
  /|ハ_ハ |
  || (゚ω゚ )|
  || と_  U |
  || |(_)ノ |
  ||/彡  ̄ ガチャ

201:名無し野電車区
21/08/15 13:57:53.43 axDWCg26.net
お断りします
       ハ_ハ
      ( ゚ω゚)
  ((⊂ノ  ノつ))
     (__⌒ヽ
εニ≡  )ノ`J

202:名無し野電車区
21/08/15 15:16:29.03 VNNyU/39.net
琵琶湖線いつまでかかっとるんや!
ひどかった岐阜側米原大垣はもう再開しとるぞ!

203:名無し野電車区
21/08/15 15:33:45.18 g/mZr88C.net
近江鉄道はなんとか再開したみたいやね。。

204:名無し野電車区
21/08/15 15:46:51.95 q+IbatmU.net
>>202
京津線も再開できてないしむしろ京都側の方がひどかったんでは

205:名無し野電車区
21/08/15 15:48:05.27 q+IbatmU.net
というか国道1号まで通行止めで名神高速無料開放されてるし

206:名無し野電車区
21/08/15 15:52:54.32 g/mZr88C.net
明日から仕事始めの人多いやろうけど、この調子では明日にも響きそうやな

207:名無し野電車区
21/08/15 15:58:40.63 eCQurH+z.net
大雨で行き先変更が多くなってる
鶏鉄がホーム走り回ってて 糞うざい

208:名無し野電車区
21/08/15 16:04:47.16 wBt483Rt.net
>>202
草津〜近江八幡はずっと帯状の雨雲でかなり降ってたし。

209:名無し野電車区
21/08/15 16:17:35.08 ET6UqQlm.net
>>133
西日本が弁済する分の残高どれぐらいなんだろう?

210:名無し野電車区
21/08/15 16:35:42.20 ET6UqQlm.net
>>142
サントリーの酒類って京都工場と武蔵野工場の製品混在してるが、同じ製品でも京都のほうが美味しいのかな?
コカコーラは工場により炭酸の強さや味が違うと聞くが

211:名無し野電車区
21/08/15 17:00:01.14 aVjqSvwX.net
>>149
今朝阪急西向日駅で見た、梅田方面の電車に乗った。
向日町運転所から歩き西向日駅にたどり着いたんやろうね。
土地勘ないと分からん道やから大変だった事だと思う。

212:名無し野電車区
21/08/15 17:18:19.82 RxFRA8/W.net
乗務員も歩くだけでキモヲタにいちいち観察・想像されてこうやって5ちゃんで晒されるから大変だな
ただでさえ大雨で大変だろうに

213:名無し野電車区
21/08/15 17:21:25.50 g/mZr88C.net
アイドルグループみたいなもんだな…ご苦労様です

214:名無し野電車区
21/08/15 17:28:32.05 An6nJNcH.net
南草津駅下り始電が221系6両(普通姫路行)でやってきて、南草津駅で積み残し発生。多数の乗客が次発を待つ状態。
上りはがらがらの電車が次々と停車中。団子状態で前へ進めず。

215:名無し野電車区
21/08/15 17:28:45.21 pteq2484.net
>>212
キモヲタの追っかけをしてるお前も大概m9(^Д^)

216:名無し野電車区
21/08/15 17:31:56.71 iTjRLOv5.net
再開1発目が6両で来る法則健在か(上下とも)

217:名無し野電車区
21/08/15 17:35:26.27 rP4ju8yI.net
友弘貴之をメイクアップハイツ須磨浦の102号室で発見。今日はひきこもってるらしい

218:名無し野電車区
21/08/15 17:37:06.82 0X8X0We9.net
だから6連魔王は撲滅しやがれと。
で、8両なら運べたんですかねぇ。

219:名無し野電車区
21/08/15 17:40:16.33 iTjRLOv5.net
遅れがなければ4両の草津線からの京都行きが走ってる時間だな

220:211
21/08/15 17:44:06.52 An6nJNcH.net
5分後に223系12両の新快速播州赤穂行が来たので乗車。前列車で積み残した客も全員収用できた模様。
乗りきれなかった客が大勢いる瀬田・膳所は通過して、やがて前方列車に追いついてノロノロになる

221:名無し野電車区
21/08/15 18:06:47.73 UPR94NwY.net
>>213
JRW425やな

222:名無し野電車区
21/08/15 18:15:32.49 rP4ju8yI.net
あのな!友弘貴之を殺害したらどないやねん!

223:名無し野電車区
21/08/15 18:22:27.99 zNP2nVwQ.net
列車運行情報の列車位置の表示に何で和田岬線が無いんだろ?

224:名無し野電車区
21/08/15 18:55:39.04 0X8X0We9.net
>>223
和田岬線には列車位置検出システムを設置してないんでは。

225:名無し野電車区
21/08/15 19:17:44.34 1MDgrTYU.net
今日の指令はやり手だな
これが普通か?

226:名無し野電車区
21/08/15 22:02:03.29 GpborAMl.net
明日は朝から平常運転だよな?

227:名無し野電車区
21/08/15 22:11:44.74 YpaHlcYe.net
新快速網干行き最終8両になってる
夜中だし影響小さそうだが

228:名無し野電車区
21/08/15 23:06:41.64 FQQY4B1/.net
>>225
昼間の京都は酷かったぞ。
全て4番線で折り返し。せめて快速は0番線でも良かったんじゃないのかな。
ダイヤが乱れると6連がネックだな。

229:名無し野電車区
21/08/15 23:09:29.43 X3oFUmmZ.net
>>228
何が酷いの?
0番~3番に入っても引き上げ線に入らなきゃならんから
空いてるなら4番で折り返した方が
効率的でえうやん

230:名無し野電車区
21/08/15 23:13:38.13 pjcdF8XV.net
快速が各停より編成が短いなんてあり得ない

231:名無し野電車区
21/08/15 23:17:11.30 5qBSCuw3.net
>>229
だな
引き上げるとなると毎回毎回車内点検しないとダメだからそれだけでもかなりの時間ロス。

232:名無し野電車区
21/08/15 23:18:03.55 Ptbzhm3B.net
>>230
なぜ?

233:名無し野電車区
21/08/15 23:26:12.60 YpbfaHfp.net
>>230
宝塚「せやろか」
大和路「せやなぁ」
嵯峨野「そうどすなぁ」

234:名無し野電車区
21/08/15 23:27:19.80 5qBSCuw3.net
>>225
位置情報見たら末端部以外はほぼ遅れが収束してるな
確かに今日の指令は当たりかも。

235:149
21/08/15 23:38:21.43 1ynP67RS.net
>>190
このケースは22:35~22:40頃ですねん
運転士は京都まで行ったかもしれないし、>>211の言うとおり西向日に行ったのかもしれない
しかし、高槻住民の俺はJRが止まって阪急に乗るのは日常茶飯事やけど、JRの乗務員も
勤務中に阪急を使うことがあるんですなあ しかも制服制帽のままで

236:149
21/08/15 23:49:11.67 1ynP67RS.net
高槻って電車の車庫があるから乗務員の詰め所もあると思うんやけど、実はそうでもないのかな?
大昔、夜中、車庫(と整備工場?)近くのJRの建物の前でフルチンのオッサンがくつろいでるのを見たことがある。
建物が線路沿いにあって、線路をまたいだところは畑(と道路)なので油断したんだと思う

237:名無し野電車区
21/08/15 23:49:26.05 zlBb4Nsc.net
最終1本前の上りT電が26分遅れててこれが琵琶湖線最終を兼ねる
本来の最終T電が運休

238:名無し野電車区
21/08/15 23:52:53.82 X3oFUmmZ.net
>>234
昨日のうちに
M電→大阪折り返し
T電→高槻折り返し
C電→高槻or吹田折り返しというパターンを確立したので
後は再開区間に合わせて折り返し駅を動かせばいいだけだから
比較的楽だったかもね
むしろパターンを確立させた一昨日の指令が優秀かも

239:名無し野電車区
21/08/16 00:40:07.17 gK7ykYDz.net
本日に限り、新快速は大阪駅10番線到着となります。
→新快速が大阪駅で折り返すの結構大変そうですが、どうやって折り返しするのでしょうか?

240:名無し野電車区
21/08/16 00:45:46.11 CS2RhyQv.net
宮原送り

241:名無し野電車区
21/08/16 01:18:54.12 m7F4HyGB.net
>>62
本屋の仕事は、毎日たくさん届く本をどうやって限られた棚に整理して、ギチギチに並べるか、重労働+頭脳労働だと聞いたぞ

242:名無し野電車区
21/08/16 04:45:58.67 Mr26MaM6.net
酉からするとこの状況での運行はガイキチレベルだな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

243:名無し野電車区
21/08/16 07:13:33.98 H8kleq5A.net
637 名無しでGO! 2021/08/14(土) 14:44:16.03 ID:/gs5MNYg0
三ノ○の恫喝アナウンス

244:名無し野電車区
21/08/16 07:16:01.44 TGL6IxOl.net
今朝5時過ぎの琵琶湖県での地震の影響はなかったんだな。

245:名無し野電車区
21/08/16 07:57:03.86 aJJh8zdo.net
所定8連の下りT電が12連で来やがった。
T電ガシャ成功!!
どこかで地獄絵巻になってなきゃいいんだが。

246:名無し野電車区
21/08/16 08:28:02.93 YaepJnMJ.net
>>242
名鉄はアホ飯田線の豊橋伊奈とりんくう付近の風以外はなかなか抑止しないからな
ちょっと犬山橋の様子見てくる

247:名無し野電車区
21/08/16 08:43:00.62 MWlwAfF2.net
西以上に保守的だと思ってた海が
本数は減らしてたけど
普通だけでも走らせてたのを見ると
やっぱ西の運転見合わせは、やり過ぎかなとは思う

248:名無し野電車区
21/08/16 09:03:57.45 vsYApWzj.net
京都、山科の国道1号線の土砂崩れで通行止なんてめったに無いし、京都周辺の雨はちょっと酷すぎたな

249:名無し野電車区
21/08/16 09:37:24.47 xb2M1kR3.net
今乗ってるT電221系所定が223系になっとる

250:名無し野電車区
21/08/16 10:07:31.60 zKq9s/rY.net
>>248
8年前の台風でも同じ所から土砂が流出して京津線の線路を埋めている
だだその時は京阪逢坂山トンネルの北側の土砂流出の方が酷く、長期運休を余儀なくされた

251:名無し野電車区
21/08/16 14:27:31.62 0pKcyODg.net
近江中庄で人身とかふっ飛ばされたんちゃうか

252:名無し野電車区
21/08/16 14:31:52.87 mYhd2vQx.net
>>251
サンダーバードはほぼ全速なので駅ホーム抜け越して急停車かと。
影響で25号は京都で抑止、今後米原回りになるかは不明。
マキノ抑止の下り新快速と近江今津で連結予定だった8両はそのままで姫路へ向かった模様。

253:名無し野電車区
21/08/16 15:22:16.57 0pKcyODg.net
サンダーバードなら高架下に落ちてるかも😱
13時45分頃ってなってるから13時47分の新快速かもしれんけど

254:名無し野電車区
21/08/16 15:49:17.23 sEnCPzNa.net
京都新聞
JR西日本によると、16日午後1時45分ごろ、JR湖西線の近江中庄駅(滋賀県高島市)を通過中の金沢行き特急電車の運転士が、
ホーム中ほどから線路内に立ち入る人物を約100メートル手前で発見し、非常ブレーキをかけたが間に合わず接触した。
電車の乗客約60人にけがはなかった。
この影響で、同線は近江今津-近江塩津間で運転を見合わせている。運転再開は午後2時45分ごろとなる見込みという。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

255:名無し野電車区
21/08/16 16:17:09.30 MWlwAfF2.net
バラバラかグチャグチャか((( ;゚Д゚)))

256:名無し野電車区
21/08/16 16:34:14.96 0pKcyODg.net
>>254
こえー😱
100メートル急ブレーキでどこまで落ちるんだろ

257:名無し野電車区
21/08/16 18:29:26.57 wFnTNsSz.net
>>213
アイドルは見られてなんぼだろうけど乗務員は違うからなぁ…
ストーキング行為されても一銭にもならない。

258:名無し野電車区
21/08/16 18:57:40.26 MWlwAfF2.net
もう15年くらい経つのか201系が移籍してから
夜、帰宅時のMT60の音って癒しだったな
VVVFの音は何か余計に疲れちゃう

259:徳田都
21/08/16 21:17:16.63 0RkF0stA.net
>>256
ちなみに、晴れてレールが乾いている状態で90km/hから緊急停止するのには300m必用らしい…

260:名無し野電車区
21/08/16 21:48:50.28 45R0flbN.net
湖西線にはホーム柵がないのか一日中特急がかっ飛ばしていくのに

261:名無し野電車区
21/08/16 21:54:49.93 J5M4JRUj.net
>>260
湖西線なんて誰が利用してるの?

262:名無し野電車区
21/08/16 22:15:33.41 45R0flbN.net
>>261
湖西線には新快速が停まるほどの主要駅がたくさんあるやん

263:名無し野電車区
21/08/16 22:17:01.78 5/WbsDLj.net
あの辺やと120は出てる?
そうとしたら急ブレーキかけ始めの最初の100メートルでは80位までしか落ちてない?

264:名無し野電車区
21/08/16 22:44:09.24 mYhd2vQx.net
速度130まで出せるからな。

265:名無し野電車区
21/08/16 22:55:08.25 /6q8mKrz.net
20分の速度(km/h)の2乗=常用制動距離(m)×0.7=非常制動距離

266:名無し野電車区
21/08/16 23:08:19.63 V1jU00Fm.net
減速度5.0km/h/s一定として空走を含まない単純計算、120km/h→100km/hに122.222…m走る(平均110km/hで4秒走る)

267:名無し野電車区
21/08/16 23:13:55.17 sg62mVJa.net
あのうんこーいちアプリ、数百円で列車番号、形式、編成、両数とかでたら
課金してしまいそうだな

268:名無し野電車区
21/08/16 23:18:39.22 TGL6IxOl.net
T電使いとしては、両数と列番は欲しい。
列番はC電みたくおんなじ行先の列車が続いて来るところで、
列車のウヤがないか確認するのに重宝しそうだ。

269:名無し野電車区
21/08/17 00:29:28.31 8zEiM05G.net
ワダーランのでも見とけ

270:名無し野電車区
21/08/17 01:51:35.45 ThHT945T.net
>>267
金取るなら鴨レと非営業列車も表示してほしい
外線の詰まり具合がわからん

271:名無し野電車区
21/08/17 06:07:24.91 5B8364it.net
>>270
なるほど。
カモレがグモっても当該列車が特定しやすくなるしな。

272:名無し野電車区
21/08/17 10:04:16.36 7pRyaUPw.net
そんなん特定してどうするん?

273:名無し野電車区
21/08/17 10:07:04.47 Wp+cm0Jh.net
Z2が4606Cで走っとる

274:名無し野電車区
21/08/17 14:13:27.07 6YJHUfhC.net
京都駅5番線(西側)に113系用の停目が追加されてる…
しかも地色が抹茶

275:名無し野電車区
21/08/17 14:23:39.82 Wp+cm0Jh.net
779Tが12連なのはなぜ?

276:名無し野電車区
21/08/17 14:34:45.10 Mvu7oOtG.net
サイハッケン 白ポスト URLリンク(www.amaken.jp)

277:名無し野電車区
21/08/17 14:42:19.47 BhW0QzC/.net
>>230
そうだ!

278:名無し野電車区
21/08/17 17:12:02.54 DasrGXdz.net
そういや快速は6から12まで各種揃っとるなw
なんで6があるのかしらんがコロナ後はそれでも丁度良くなるのかな?

279:名無し野電車区
21/08/17 17:48:40.70 dYFEErsS.net
全然良くねーよ(怒

280:名無し野電車区
21/08/17 17:54:30.67 DasrGXdz.net
あ、そうだ
嵯峨野のトロッコ列車がクラファンしとるからよかったらやったげてくれ
返礼品が結構ある。

281:名無し野電車区
21/08/17 17:56:34.95 dYFEErsS.net
6連魔王撲滅でクラファソせんかな…

282:名無し野電車区
21/08/17 22:20:54.93 P09hKULI.net
白ポスト設置場所のご案内
姫路駅前 三井住友銀行姫路駅前出張所北
JR姫路駅西(旧豆腐町踏切跡)
JR播但線 仁豊野駅
JR播但線 香呂駅
JR播但線 溝口駅
URLリンク(www.city.himeji.lg.jp)

283:名無し野電車区
21/08/17 22:22:04.99 5B8364it.net
ああ、鉄ファンとかピクとか入れるポストやな。

284:名無し野電車区
21/08/17 23:06:55.32 IMdpqXoX.net
尼崎駅に置いてたのまだあるんかな

285:名無し野電車区
21/08/17 23:09:29.72 JfQC6D24.net
>>274
朝夕の新快速が6・7番ホームに移動するときに京都止めを5番線に入れるんじゃないか?

286:名無し野電車区
21/08/17 23:17:29.41 Ka1qi2su.net
>>285
最終湖西線からの京都止めが最終大阪行きC電と接続するために5番ホームに入る運用がある
現状は117系だけど秋改悪から113系に変わる可能性

287:名無し野電車区
21/08/17 23:30:40.67 x1erhHP2.net
薄暗い夜道スマホ見ながら歩いてる女子って
顔が照らされてホラーなんだが、
あんな光を浴びてるかと思うと、スマホこわいかもな

288:名無し野電車区
21/08/17 23:52:35.63 9UcxUAJR.net
>>286
その最終大阪行きは大阪までそこそこの乗車率あるのだろうか?
高槻止にしてしまえばコスト削減できそうだが。

289:名無し野電車区
21/08/17 23:59:30.81 69zNDcAY.net
>>288
3月の改正前はこの列車の後に高槻行きがあった。

290:名無し野電車区
21/08/18 00:40:09.99 CfmU9VJV.net
>>283
読売新聞入れるポストやろ

291:名無し野電車区
21/08/18 06:58:17.31 e5BVOM9C.net
>>290
夕刊フジと日刊ゲンダイも入れとこう

292:名無し野電車区
21/08/18 08:45:22.41 068fCqu27
朝日新聞も入れてやってくれ

293:名無し野電車区
21/08/18 09:08:50.98 9w3cXtjD.net
昔の漫画は、毎朝新聞とか朝目新聞とか
おもしろかった

294:名無し野電車区
21/08/18 09:24:18.95 hYi4Bkox.net
おやび~ん

295:名無し野電車区
21/08/18 09:24:56.53 mv92a+eT.net
JR姫新線の車両基地、自宅で見学 ホームページに紹介コーナー開設
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
JR姫新線沿線のうち、兵庫県内2市1町の関係機関でつくる「姫新線利用促進・活性化同盟会」(事務局・たつの市)はこのほど、
例年秋に開いていた車両基地見学会の様子を写真で紹介するコーナーを公式ホームページ内に開設した。

296:名無し野電車区
21/08/18 09:36:55.10 cDyc5u4X.net
鉄の重さ、バラストの重さも知らないガキンチョが量産されるんだろな
ゲームで疑似立体ばかりで、メガネ量産
バット振ったり、ラケットに玉当たったら衝撃あるのにそれも感じずに

297:名無し野電車区
21/08/18 09:45:08.49 ofJn+HU2.net
>>296
鉄の重さバラスの硬さを知った時にはグモで轢断とかイヤだな。

298:名無し野電車区
21/08/18 09:47:57.24 YCPCQx+2.net
225のテレビは黒地に赤文字で「緊急宣言」にしておくべき
223のテレビも黒地に赤文字で「緊急宣言」にしておくべき

299:名無し野電車区
21/08/18 10:53:33.91 6ugokv2O.net
緊急事態宣言のことをぼけ老人が、非常事態宣言、非常事態宣言、連呼してて
しかし誰も訂正せずに痛々しいかった
ボケ老人まんえん防止してくれ

300:名無し野電車区
21/08/18 10:58:07.30 amnp/xGW.net
>>282-284
白ポストはエロ本の宝石箱や!!!

301:名無し野電車区
21/08/18 13:09:05.89 068fCqu27
エロ本、入場! byエロ麿呂

302:名無し野電車区
21/08/18 14:35:47.90 C0yn1ATC.net
緊急事態のため、新快速は尼崎・芦屋を通過すべき

303:名無し野電車区
21/08/18 14:38:40.75 lKWegU3f.net
>>284
改札外コンコース上エディオン側の端っこにぽつんとあった
>>300
単純所持違法化のタイミングで関西援交とか捨てられてたんだろうな

304:名無し野電車区
21/08/18 14:54:04.96 QvkgY0kw.net
ウレタンマスクおばさん、声でかすぎ

305:名無し野電車区
21/08/18 15:03:56.59 MufzfTlz.net
>>304
気違いに刃物
ノーマスク(ウレタンマスク)にウイルス

306:名無し野電車区
21/08/18 15:06:09.40 dSww4s1I.net
スポーツイベントのスタッフも帰省してるんだろうなぁ?
夏休み

307:名無し野電車区
21/08/18 15:19:42.93 Ph/QTKJl.net
>>270
一般に乗れない貨物は別料金(別会社)、
団体臨時列車も別料金(オプション)にすればうはうは

308:名無し野電車区
21/08/18 16:22:47.13 wMk84HGk.net
停車時のドア開閉で換気できてるとかいう説もあったけど
凶悪変異でもどうなのか再実験してもらいたいな

309:名無し野電車区
21/08/18 16:43:14.61 CCGpu3WX.net
【速報】兵庫県で新たに1088人の新型コロナ感染を確認。初の1000人超で過去最多。8月18日 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

310:名無し野電車区
21/08/18 16:46:14.61 UOy+F8h1.net
「秋の関西1デイパス」を発売
URLリンク(www.westjr.co.jp)

311:名無し野電車区
21/08/18 20:31:38.59 2ZLZ8+8+.net
こんな時期でも発売してくれるのはありがたい
さて、どこへ行こうか

312:名無し野電車区
21/08/18 20:37:38.36 msOnCYfN.net
近鉄(おうてつ)でも9月に乗りに行きましょか

313:名無し野電車区
21/08/18 21:57:02.50 Cx+TGRjM.net
今の感染状況だと発売延期→発売中止に追い込まれる可能性が高そう

314:名無し野電車区
21/08/18 22:08:10.62 uO83PbAz.net
それはないと思う
特定の日時に多く集めようとするものでもないし

315:名無し野電車区
21/08/18 22:10:43.38 UTjjCuK6.net
>>313
推測だけど、関西ワンデイはJR西自社だけの企画じゃないので、発売はするんじゃない?
関係他社も準備してるだろうし
このご時世で沢山売れる訳でもないだろうし
緊急宣言やまん防発出は予見できた時にリリース出してるからね

316:名無し野電車区
21/08/18 23:28:21.89 I+6USvTb.net
年内鎖国はケテーイしたみたいなもんだから
安近短で金落としてもらうしかない

317:名無し野電車区
21/08/18 23:38:56.82 I1+XYBp9.net
>>315
どうかな、緊急事態宣言が効かなくなってきているかな。
休業要請の一環として企画切符の全面発売自粛要請とかはありそうな気はしてるけどな。
まあおでかけ先が軒並み休業になり、行く理由を潰してきそうな気もするが。
全国的な施設の休業要請も時間の問題な気もするしな。

318:名無し野電車区
21/08/18 23:39:21.33 FPVZ3GjH.net
他社特典があるとは言えJR単体で使うならさほど割引率が高い訳じゃないからな

319:名無し野電車区
21/08/18 23:59:12.78 2ZLZ8+8+.net
食べる楽しみを満喫すべく、各地の美味しいものをたくさん食べに行きたい

320:名無し野電車区
21/08/19 00:03:27.05 q0noPkZG.net
>>314-315
大阪の知事がロックダウンだ何だといきり立ってるのでそんな気がするんだけどね
関係他社と言っても大半が大阪の会社だから要請されたら無視できないだろうし

321:名無し野電車区
21/08/19 01:28:35.11 6hO3RBrt.net
姫路市長が市長公舎を解約 兵庫の中核市で唯一設置 市民の批判受け転居 URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

322:名無し野電車区
21/08/19 06:24:35.64 1RoXorSB.net
個人的には冬の1デイパスがミシガンに乗れておトク
船上は寒いけど

323:名無し野電車区
21/08/19 07:08:01.25 v8AQwDf8.net
>>322
そんなことしてたら大好きな電車に乗ってる
時間が限られるやん

324:名無し野電車区
21/08/19 08:22:14.62 /UZTqGuk.net
神戸駅周辺、線上降水帯きたな。
これで列車が止まるとは思えんが。

325:名無し野電車区
21/08/19 09:11:48.98 6FtO08Lx.net
>>322
冬のヤツなら雪見船一択だな。浜大津から長浜まで琵琶湖縦断。

326:名無し野電車区
21/08/19 14:15:12.64 2E2P4tpB.net
>>325
雪見船はいいね、天候によっては白鬚神社回りもあるからね。

327:名無し野電車区
21/08/19 14:23:01.39 juMLtYvH.net
>>325
浜大津から竹生島航路って有るの?
今津港か長浜港からだけじゃなかったっけ

328:名無し野電車区
21/08/19 14:48:27.14 CyLjPeiH.net
窓の近くのちっこい机に外したマスク置く奴見かけたが汚ねえな
まじでどういう神経してるんだろうな

329:名無し野電車区
21/08/19 14:49:08.82 CyLjPeiH.net
机というかテーブルか

330:名無し野電車区
21/08/19 14:53:26.50 qRyPxPlx.net
兵庫県各地で強い雨 19日夕まで西日本に活発な雨雲
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

331:名無し野電車区
21/08/19 15:13:05.89 KlQC3Lyy.net
>>327
浜大津~長浜港間で冬季に限り雪見船を1往復運航してる。
長浜港で竹生島行きの船に乗り継いで竹生島観光をして再び雪見船で浜大津へ、とかもできる。

332:名無し野電車区
21/08/19 15:58:25.16 gQnOKoie.net
>>328
そういうのが居るから、車内抗菌コートも(万全には程遠いだろうが)無駄じゃないんだよなー
ずっと紫外線(色ガラスや蛍光灯からの微弱で良い)を当ててれば、それ直接と抗菌上に発生する活性酸素でナノレベルの有機物なら分解する
なんて肉眼でウイルスのレベルで汚れてるかなんて分からないから、アルコールウェットティッシュ常時携帯

333:名無し野電車区
21/08/19 17:26:39.41 V8qtcJqm.net
L編成の試運転が17:26頃に立花下り本線通過

334:名無し野電車区
21/08/19 22:31:40.73 It5VyxjX.net
アルコールティッシュの
臭いでむせるようになってしまったんだが、
来ないでくれ

335:名無し野電車区
21/08/19 23:46:14.70 y4fDOvqg.net
JR野洲駅南口の複合商業施設は27年度中に整備/22年度にパートナー事業者を公募/野洲市
URLリンク(www.constnews.com)
滋賀県野洲市は、JR野洲駅南口に計画する病院は2025年度中、複合商業施設は27年度中に整備する計画だ。
商業サービスのほか、交流広場や図書館分室などが入る複合商業施設は22年度にパートナー事業者を公募・選定し、23年度以降に設計・工事に着手する。

336:名無し野電車区
21/08/20 00:45:16.71 tBcfFili.net
野洲に甘い汁を吸わせてばかりの酉

337:名無し野電車区
21/08/20 05:40:26.83 GwRutBQU.net
犯人は野洲

338:名無し野電車区
21/08/20 05:52:45.14 00GRz5E4.net
野洲駅単体はともかく、人口が増えてる大津草津栗東守山の需要に対しては丁度いい立地だと思うけどね

339:名無し野電車区
21/08/20 07:29:35.64 GQYk8kTM.net
>>336
それは国鉄時代から
ここ10年くらいはだいぶ緩和されて米原発着増えたが
コロナ減便以降は野洲止がまた復活しつつある

340:名無し野電車区
21/08/20 07:41:54.98 mc30nQsx.net
野洲は祇王駅の開発も進めてたけどいつ完成するんだろう

341:名無し野電車区
21/08/20 09:13:38.98 B+TsCrU8.net
西としては彦根のお客と米原の車庫があるから
仕方なく走らせてるって感じじゃないの
それらが無ければ
野洲、八幡、安土くらいで折り返したいくらいじゃない

342:名無し野電車区
21/08/20 09:57:03.02 rbwL5vF7.net
京都線内えらい団子なってるなあ

343:名無し野電車区
21/08/20 10:31:02.92 o6UQshKY.net
大阪名物みたらし小餅に
京都名物電車団子かw

344:名無し野電車区
21/08/20 10:52:06.36 YgxtMJVW.net
>>267
列番と両数は今もデータとして落ちてきてる

345:名無し野電車区
21/08/20 15:01:22.28 5gFH8+d5.net
米原市にあるアストラゼネカって今話題のワクチン製造会社?
URLリンク(stat.ameba.jp)

346:名無し野電車区
21/08/20 15:07:38.17 DbcoHlkn.net
他に何か?

347:名無し野電車区
21/08/20 15:15:36.33 f8RwSKnr.net
>>334
ノーマスク・ノーワクチン・ノー消毒は引きこもってくれ

348:名無し野電車区
21/08/20 17:37:15.10 R/i4V46d.net
それ以前に近江鉄道湖国バスは使えん
早発が多い

349:211
21/08/20 19:13:10.92 q4UCpjxt.net
>>348
床が高い、昔のバスも多数走っているしね

350:名無し野電車区
21/08/21 04:01:44.98 mHRUXbsU.net
>>345
米原でも製造してるのかな?

351:名無し野電車区
21/08/21 04:02:06.50 mHRUXbsU.net
>>348
国交省指導案件

352:名無し野電車区
21/08/21 04:09:57.93 uw5eg+67.net
ガチャコンの早発は知らんが
本線にまだ快速があった頃。途中通過駅のスジがめちゃくちゃで
前方の踏切が反応しなくて運転士がしきりに天井にあるスイッチ(ATS解除?)を操作しながら動かしてた

353:名無し野電車区
21/08/21 04:13:44.23 vfH3tgjW.net
早発ばかりは湖国バス
もう乗れたものではない

354:名無し野電車区
21/08/21 06:00:49.79 PhdloU+Y.net
国電て標準時刻を採用してなかったの?
あれて拠点駅の発着時刻だけ定めてあとは適当にという意味だろ、もともと定刻という概念が出てこない。

355:名無し野電車区
21/08/21 07:56:30.57 ywIeKGUh.net
土山魚住間で踏切棒破損のため運転見合わせ中

356:名無し野電車区
21/08/21 08:40:09.54 xw/WE72p.net
最近の近江バスは始発地の早発防止のために本来の発車時刻になればチャイムが鳴るようになってる
途中経過地は暴走しないと定時通過出来ないレベルでスジが引いてあってほぼ時刻表上遅延する
途中の拠点停留所や終点では1つ手前の停留所からだと歩くより時間が掛かるようなスジを引いてあって(徒歩3分のところバスで6分など)そこで時間調整する

357:名無し野電車区
21/08/21 13:04:57.73 ZLQRlB95.net
始発地で早発防止しても途中で早発するから意味がない

358:名無し野電車区
21/08/21 13:12:45.04 4awsDE41.net
田舎のバスだと利用者は結構余裕を持ってバス停に来てるイメージだが…
2分とか早発してて苦情が入ったら運輸局から指導が入りそうなものだが

359:名無し野電車区
21/08/21 13:17:26.70 xw/WE72p.net
>>357
こう言うスジなんだけど
A 14:00
B 14:00
C 14:01
D 14:01
E 14:02
F 14:03
G(終点) 14:10
AからFは1.5キロくらいある
FからGは歩いて5分弱
これで早発するかな

360:名無し野電車区
21/08/21 13:32:47.28 eJOQJ2Qp.net
>>359
片側2車線とかなら調整できるけど、片側1車線や1.5車線だと交通渋滞の元だからね。

361:名無し野電車区
21/08/21 13:47:51.38 5l9VN3Q3.net
大昔は知らんけど、一時間1本以下の頻度のバスが早発したら致命的だろう
そうならないように時間調整が可能なバス停を基準にダイヤ作ってると思うけどなぁ
それでも20秒程度は早発になる事はあるだろうけど、そんな過疎路線の利用者はギリギリにバス停には来ないだろうし、運転手も無人通過するときでも念のため走って来る人なんか気を払っていると思うけどな
実際早発が多いならなんで苦情を入れないんだ?とも思うし

362:名無し野電車区
21/08/21 15:19:34.82 YZOXJ5MD.net
ヤンマーは尼崎駅近くに綺麗なオフィスとグラウンドがある

363:名無し野電車区
21/08/21 15:22:29.27 YZOXJ5MD.net
>>352
ATS解除しないと発車時刻になっても進路開通しないという意味?
>>353
逆に神姫グループはダイヤに余裕ないから定刻で発車しても信号引っかかる度にじわじわと遅れていく印象。

364:名無し野電車区
21/08/21 15:23:33.95 BB3b5aSY.net
早発したら営業事故レベル?
URLリンク(www.mir.co.jp)
>>354
国電どころかJR西日本は全ての路線で標準時刻?
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

365:名無し野電車区
21/08/21 15:39:03.73 DcVAlVoE.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
三重交通が処分された事例
早発とは違うが、いくら待ってもバスが来ないと言う意味では早発も似たようなもの
重罪だと思うよ

366:名無し野電車区
21/08/21 15:46:25.08 Oxsy1awO.net
早発は鉄道・バス共に法令違反になる。
安全遵守の規範が緩むのを防ぐために厳しくしてるという面もあるみたいだけど。

367:名無し野電車区
21/08/21 16:04:17.30 i/Qz+IGT.net
わかってるとは思うが
ドアが閉まる時刻=発車時刻じゃないからな
そこらへん分からずにクレーム入れるバカが多い

368:名無し野電車区
21/08/21 16:08:55.77 i/Qz+IGT.net
>>363
おそらくそれ
当時貴生川→彦根の快速はめちゃダイヤ寝てるのに通過駅多数だから
いつものペースで走って各駅早着すぎるのか
前方の踏切が直前まで反応してなかった
閉塞間隔も緩いのかも

369:名無し野電車区
21/08/21 16:14:06.31 UX78nxLV.net
だな
電車バスが動き始める時刻が発車時刻
電車だとその10秒くらい前にドアは閉まってる
8:00分00秒発の電車だと7:59:50くらいには閉まってても違反ではない
時刻表は秒は省略されているから、00分発の電車に00分を少しでも過ぎてから乗れると思う方がおかしい
まあ馬鹿にはどう説明しても通用しないだろうが

370:名無し野電車区
21/08/21 16:32:49.24 Oxsy1awO.net
>>369
正確にいうと秒数が切り落とされてるから発車が00分45秒とかならいける可能性がないとはいえない。

371:名無し野電車区
21/08/21 16:40:32.11 /ntCH8ia.net
元駅バイトだけど
駅の時刻表は概ね正しいが絶対ではないという体
正しい時刻表は毎日本部?から駅に伝送される紙(印刷すらしない当日責任者もいた)
実態はほぼ毎日同じで
例外は回送のがあったりなかったり(時間は予め決まった頃合い)
他には臨時の有無や臨時停車関係
自分のところは臨時停車は直前にアナウンスする
程度で掲示などはなし
工事などで数分の変更も事前告知なしで直前のアナウンスで
本日は遅れて申しわけありません~とアナウンス
乗務員の方は毎日印刷しているらしい(同じ運用でも使いまわし無し)

372:名無し野電車区
21/08/21 16:49:00.84 s0ehpsPP.net
会社によって違うかもしれないが、基本ダイヤというのがあってそこから何も変更がなければ使い回しのダイヤを使う
なにか変更があればその都度印刷されたものを使う
駅では指令から変更部分のみを記載したものが送られてきて、担当者が関係する部分を抜き出して日報に記載する

373:名無し野電車区
21/08/21 16:59:41.18 PhdloU+Y.net
大阪シティバスは市バス時代からバスロケーションシステムと連動して、各路線各停留所の実際の発車時刻をデータとして蓄積してる。
運行ダイヤもそれに基づいて作られているから道路渋滞や乗降時間が反映された時刻なっている。
たとえば34号系統の場合、守口車庫から大阪駅前で始発が28分ラッシュ時30分昼間29分夜間が25分と芸が細かい

374:名無し野電車区
21/08/21 17:00:49.50 JBZTy9BU.net
てか酉のダイヤなんてあってないようなもんだろ。

375:名無し野電車区
21/08/21 18:35:43.66 YjMIkqKF.net
>>373
バスは運転手の裁量や性格がかなり効いてくると思うけどな。
黄色でも交差点に突っ込む運転手もいれば、青信号なのにもうすぐ赤になるから早めに止まる運転手もいる。
前者の運転手に当たればバス停での時間調整が多く、後者の運転手に当たれば遅延がどんどん増えていく。
全体での蓄積も大事だが、運転手別や性格別に整理すると面白いかもな。

376:名無し野電車区
21/08/21 18:39:48.85 YjMIkqKF.net
>>369
誤解やいらぬトラブルを招かないように、0秒発の列車は原則なくした方がいいと感じる時もあるけどな。
〇〇分10秒発くらいにしておけばドアがしまるのは0秒以降で勘違いしても早発とは取られない。
「電車バスが動き始める時刻が発車時刻」という概念をしっている一般客がどのくらいのいるのかあやしいしな。

377:名無し野電車区
21/08/21 18:42:47.53 59Z3lw8x.net
運転手の性格は多少あるだろうけど、遅延の程度によっては温厚?な運転手でも黄色信号ギリギリで突っ込むとかはあるんじゃない?
路線にもよるけど10分以上遅れるとしつこく文句を言ってくる客もいるだろうし

378:名無し野電車区
21/08/21 18:48:52.34 59Z3lw8x.net
>>376
それが出来ればちょっとだけ苦情は減るかもしれないけど、ギリギリで乗れなくて文句言う人は基本的に時刻表見てないと思うんだよね
乗れなかった腹いせに文句言ってるんだろうし

379:名無し野電車区
21/08/21 19:33:22.42 YjMIkqKF.net
>>378
時刻表みていなければ、早発の判断もできないと思うぞ。
駆け込み乗車はあれだけ危険と言ってる中でやる以上は自己責任だろう。

380:名無し野電車区
21/08/21 19:37:10.54 G7Bx3hrH.net
つまり、早発に文句言ってるんじゃなくて、目の前(至近距離でなくても)でドアを閉められたことを怒っている人が多いと思う

381:名無し野電車区
21/08/21 20:53:14.00 flfTmJ8F.net
パッと駆け込んでくれるならいいけれど、スマホいじりながらゆらゆらのんびり乗るやつ多いしなー
そりゃ目の前で閉められるわ

382:名無し野電車区
21/08/21 22:32:10.64 oHuxuiZy.net
10秒が積もり積もれば2分とかになって影響出るからむりだろ

383:名無し野電車区
21/08/21 23:31:55.90 JBZTy9BU.net
んなこと言ってたら、各駅ホームドア等だらけになったらどれだけ時間増えるやら。

384:名無し野電車区
21/08/21 23:44:24.24 DOiAOGun.net
東海道本線の「終着駅」に行ったら面白すぎた
URLリンク(www.youtube.com)

385:名無し野電車区
21/08/21 23:47:01.98 YjMIkqKF.net
>>383
実際にホームドアが大量に設置された路線では運転時分の見直しが入ってるぞ。
数分単位での所要時間増や減便、運転間隔の見直しなど白紙改正レベルのものもある。
最近ではホームドア設置で御堂筋線も遅くなったしな。

386:名無し野電車区
21/08/21 23:51:35.67 JBZTy9BU.net
>>385
だよなぁ。
だから先のこと考えたら、もう多少のスピードアップなんてする気なくなるよな。
まして投資を伴う線形改良なんてして数分縮めたところで、将来全てパーに。

387:名無し野電車区
21/08/22 10:38:47.68 ECTljPiS.net
なんか伸びてると思ったら湖国バス関係者が反論しに来てたのか

388:名無し野電車区
21/08/22 10:40:02.19 5HPVV0Md.net
反論に反論できないと中の人認定して逃げるのはあるある

389:名無し野電車区
21/08/22 10:53:24.94 6ABqp+N3.net
下りはまかぜが遅れると、続行の新快速は姫路駅に入線出来ないんだ。
高架化以前のイメージがあるから播但線はあっちのホームやろと思ってたわw

390:名無し野電車区
21/08/22 11:00:12.34 ECTljPiS.net
>>388
ほら来た、湖国バス関係者

391:名無し野電車区
21/08/22 11:06:15.08 7+qiFB0A.net
>>374
だから、JR西日本沿線のニュータウンの路線バスは見切り発車で
見捨てられた客が駅のバス停にあふれかえっている

392:名無し野電車区
21/08/22 11:10:54.10 ECTljPiS.net
湖国バスなくても誰も困らない

393:名無し野電車区
21/08/22 11:13:52.87 YYPTA/9a.net
神姫バス乗ってくるぞ西明石から…

394:名無し野電車区
21/08/22 11:50:17.86 ElM/fJK5.net
というか、関係者はこんなとこ覗いてないだろ

395:名無し野電車区
21/08/22 12:22:23.35 XXp9nZhY.net
>>392
ああ、そうやってまた逃げたのw

396:名無し野電車区
21/08/22 12:23:48.97 ttlgFnVR.net
>>392
ガキくさw

397:名無し野電車区
21/08/22 13:18:00.57 YlxzHhvi.net
いつから湖国バススレになったのかねこのスレはw

398:名無し野電車区
21/08/22 13:46:56.53 6ABqp+N3.net
名探偵さんコナンバスの話題はよかですか?

399:名無し野電車区
21/08/22 13:53:20.65 YYPTA/9a.net
明石国道事務所前?

400:名無し野電車区
21/08/22 13:55:15.87 /rdeMgWa.net
電車やバスは客が待って乗るもの
待たせて乗るのはタクシー
これ常識

401:名無し野電車区
21/08/22 15:02:18.74 oFEC9KT+.net
>>389
地上の時代も山陽本線下り6番線からの発車だったよ。上りは播但線専用の31番線

402:名無し野電車区
21/08/22 15:27:18.49 /8M8S1Rt.net
>>392
困るだろ

403:名無し野電車区
21/08/22 17:13:15.09 Sh2s1zao.net
>>385
環状線なんぞ103系の時代は一周40分だったのに、
今は一周45分だもの。
もちろん今のダイヤが15分パターンであることも要因の一つであるが。

404:名無し野電車区
21/08/22 17:16:11.48 YYPTA/9a.net
C電は遅なっとんか?

405:名無し野電車区
21/08/22 17:19:50.20 yMhu+L5L.net
425以降のゆとりダイヤという意味では遅くなってるだろうけど、
ホームドア等の影響はまだほとんどないんじゃね。

406:名無し野電車区
21/08/22 17:20:31.94 YYPTA/9a.net
M電はいつ乗ってもぶち飛ばしとうな

407:名無し野電車区
21/08/22 17:33:31.05 kpzGTYIL.net
C電とT電は最高速度を上げて
駅での停車時分増加分をカバーしてる感じか

408:名無し野電車区
21/08/22 17:40:25.29 yMhu+L5L.net
C電で総持寺・大阪・六甲道(上り)・三ノ宮の4駅だっけ今ホームドア等のある駅。
10秒は余分にかかってるそうだから15秒ダイヤで15秒とってるのかなぁ。
だったら4駅で1分ってことになるけど。

409:名無し野電車区
21/08/22 19:07:56.75 kpzGTYIL.net
>>408
前に総持寺で測ったら20秒~30秒くらい停車してる
車両のドアが開いてるのは15秒間だった

410:名無し野電車区
21/08/22 19:09:55.74 YYPTA/9a.net
M電でホームドア等がある駅ってどこだ?

411:名無し野電車区
21/08/22 19:52:34.22 yMhu+L5L.net
>>410
神戸には外線ロープ柵があるな。
三ノ宮も準備工事が始まってるっぽい。
今でも新快速はこれらの駅でも停車時間をたっぷり取ってあるから、ホームドア等ついても問題ないんじゃないかと。

412:名無し野電車区
21/08/22 20:00:28.40 YYPTA/9a.net
>>411
ですな。
大阪と高槻はホームドア等稼働してますね

413:名無し野電車区
21/08/22 20:05:07.33 aIQhoRzJ.net
>>403
環状線は323系の加速性能の向上分でカバーするような感じだな。
快速系はスジが寝ている上、主要駅の停車時間が長いため、ホームドア分くらいは余裕でなんとかなりそうな感じだな。
>>405
新快速の高槻は外側線にホームを作ることで進入速度をあげ、ホームドアの時間を稼いでいるな。

414:名無し野電車区
21/08/22 20:52:18.37 PoEPORRk.net
ホームに電車が入ってきたら停止前にホームドアを開け、発車時は電車が動きだしてからホームドアを閉めたらいいやんか、線路への転落はしないし停車時間も伸びない

415:名無し野電車区
21/08/22 20:56:46.01 E9VU+5FY.net
斬新ではあるが、その微妙なタイミングの開閉操作を誰がするのか…

416:名無し野電車区
21/08/22 21:01:01.33 WKWih7BM.net
>>414
北陸新幹線はそうしてるな

417:名無し野電車区
21/08/22 21:13:13.49 ECTljPiS.net
湖国バス関係者発狂www

418:名無し野電車区
21/08/22 22:42:16.63 4hIxawkC.net
こんな時間にも誰もいない新快速先頭車にヲタが前面被りついてるわ。
夜に撮影して楽しいのか?

419:名無し野電車区
21/08/22 23:35:43.86 mtfcEHPw.net
播但線、お盆の特急列車利用者 前年比11・6%減
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

420:名無し野電車区
21/08/23 01:09:32.60 SvSBKcdU.net
>>418
下りか上りか

421:名無し野電車区
21/08/23 05:37:29.86 6nYZlTAY.net
>>419
雨で列車動かなかったから減ったのかw

422:名無し野電車区
21/08/23 08:03:06.56 +wm0iFpR.net
最近F1全然見ないな。
ずっと西明石に留置したままなん?

423:名無し野電車区
21/08/23 10:43:56.07 ByvxQ7NB.net
289 名無しさん (アウアウキー Sa13-HTbd) sage 2021/08/22(日) 21:20:49.43 ID:bOGQ4/28a
最近『阪神軒』の屋台って見かける?
292 名無しさん (ワッチョイ 7faa-LD+G) sage 2021/08/22(日) 21:46:54.27 ID:Sd3TG2Iz0
>>293
あの屋台美味しい
最近夜で歩かないから食べてないけど

>>364
BINGO落合
URLリンク(youtu.be)

424:名無し野電車区
21/08/23 11:46:59.68 ch0wWHMd.net
JR西以外の多くの会社(阪急、メトロ、・・・)は、車両のドアを閉めて安全確認してから、ホーム柵を閉めて再度安全確認。
JR西のようにホーム柵閉め始めてすぐに車両のドアも閉めれば、それほどストレスなく、うまくいっている。JR西で褒められるところの一つ。

425:名無し野電車区
21/08/23 11:48:41.35 ByvxQ7NB.net
511 名無し野電車区 2021/07/27(火) 16:35:39.53 ID:PioIgWy1
久しぶりに芦屋の楓林ラーメン訪ねたらまだやっていて昔と変わらずうまかった
ジャンボ亭明石(魚住)今月中で閉店
URLリンク(akashi.goguynet.jp)

426:名無し野電車区
21/08/23 12:24:47.27 +wm0iFpR.net
>>424
425(レス番ちゃうでw)が噛みついてきそうな話だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch