21/07/24 20:30:01.35 MNkReoGUx.net
>>648
でも、中央線ならロング歓迎なんだそうな
670:名無し野電車区
21/07/24 20:48:16.27 E9Fl7jO70.net
しかし相変わらず座席
671:の話になると極端なのが多くなるねえ 人それぞれ好みがあるのはいいけども、それはそれとして大概の人は休日や閑散時間帯みたいな座れそうなときにロングが来ればちょっとがっかりするし、逆に混雑時みたいな座れなさそうなときにクロスが来ればイラってなるのが普通の感覚だと思うけども
672:徳田都
21/07/24 21:20:35.37 dRM8i5Zod.net
>>650
座れりゃロングでも十分に快適なんだけどな
…座れれば、ね
673:名無し野電車区
21/07/24 23:20:48.10 XE1stsVuM.net
>>632
東海道線時代と違って酷使されてないしな
K0がある程度先に落ちる可能性もあるんじゃない?
一番最後まで残りそうな211は静岡GG編成
674:名無し野電車区
21/07/25 00:23:50.88 fs0IfxzS0.net
単に座れそうかどうかでなく、30分以上乗車したりとても空いていたり入れ替わりがなかったりという条件がつくね
極論だが新幹線のB席よりは在来線ロング車の車端のほうが同じ乗車時間なら快適だw
在来線みたいな入れ替わりの激しいところでクロスなんて入れられたって寛げるシーン自体がそもそも少ないんだよねえ
東濃に住んでて乗車時間の大半がガラガラとかならともかくさ
675:名無し野電車区
21/07/25 00:46:39.80 YsY6lTKZa.net
>>652
GGは残りそうだな
逆に飯田線の213が実は真っ先に置き換えで、そっちと共用になってついでにばっさり…って可能性も0ではないけど
いずれにせよ大きな勢力ではないから一度に廃車になるんだろうな
676:名無し野電車区
21/07/25 04:58:40.55 bkIfVbG10.net
>>644
中央線運用も神領入庫は存在してるけどね
全体的な車両運用の中に関西線運用が組み込まれてる訳ではトータルの走行距離としてはバランスが取れてる
677:名無し野電車区
21/07/25 21:14:04.93 cmje2PTZ0.net
>>645
647じゃないけど、名古屋に電車の標準配置ができるのなら、飯田線は豊橋配置になってるはず
その程度の電留線だぞ
加えて、関西線の本線を通っての名駅進入だから、限度がある
678:名無し野電車区
21/07/25 21:21:26.43 A8vQEc6O0.net
車両区への入出庫線は関西線とは別じゃない?
679:徳田都
21/07/25 21:39:35.83 hyPT+n4Ex.net
>>657
別ルートだよ
680:名無し野電車区
21/07/25 22:54:06.06 DSKLKBMaa.net
だからといって今更新規に車両基地を作るかというと…だな
681:名無し野電車区
21/07/25 23:12:42.45 A8vQEc6O0.net
今更と言うか、今のタイミングだからナコに電車の配置があり得るのではないかと予想しているんだけどね。
682:名無し野電車区
21/07/25 23:32:12.41 DSKLKBMaa.net
これから人が減って集めるのすら大変になるであろうこの時期に?
683:名無し野電車区
21/07/25 23:35:42.71 HU+deWS90.net
そんな設備の都合を完全無視した理想論を語られましてもね
来年までに構内に架線張って検修建屋の改修まで完遂させるって一体どんな魔法を使うんですかね
684:名無し野電車区
21/07/25 23:58:02.37 A8vQEc6O0.net
別に来年までじゃ無くてもいいと思うんだけど。
あと、本線と違うから夜間作業もやりやすいと思うよ。
来年度分の4連2本はとりあえず神領に置いておいても良いわけだしね。
685:名無し野電車区
21/07/26 00:36:43.47 5smNeQp10.net
検査設備の統合化を推進してたのを後退させるとかw
686:名無し野電車区
21/07/26 00:44:48.89 5AG6f7CX0.net
後退かな?
HC85がナコ配置なんだからどのみち電車の面倒をみないといけないじゃんね。
687:666
21/07/26 01:58:31.94 XN2kKpQ60.net
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!
688:名無し野電車区
21/07/26 07:34:29.38 xgqL5Zr80.net
>>665
後退だよ
HC85だって取り扱いが電車と同じようになったってだけで純粋な電車とは別物なんだからさ
架線から1500V貰ってる車両と自分で発電した600Vを使ってる車両が同じわけがないじゃないの
689:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています