リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3at RAIL
リニア中央新幹線 賛成派VS反対派 どちらが正しいか 3 - 暇つぶし2ch1021:名無し野電車区
21/04/04 03:53:54.91 qEnudUlP.net
URLリンク(www.mlit.go.jp)
平成26年7月18日
国土交通省は、本日、中央新幹線(東京都・名古屋市間)に係る環境影響評価書について、
環境影響評価法第24条の規定に基づき、事業者である東海旅客鉄道株式会社に対して
別添の国土交通大臣意見を送付しました。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
中央新幹線(東京都・名古屋市間)に係る環境影響評価書に対する国土交通大臣意見
>一方で、本事業は首都圏及び中部圏の大都市圏を大深度地下で、南アルプス等を
 長大山岳トンネルで通過する計画となっており、これらトンネルの掘削に伴う
 建設発生土量が多いことやその運搬に伴う地域住民の生活環境や自然環境への影響、
 事業に伴う水資源への影響等、多岐にわたる分野での影響が懸念されており、
 本事業の実施に当たっては、環境保全に十分な配慮が必要である。
 平成26年6月5日、評価書に対する多岐にわたった詳細な環境大臣意見が
 国土交通大臣に送付された。示された意見は、「大気環境」、
 「水環境(水質、地下水、水資源)」、「土壌環境」、「動物・植物・生態系」、
 「人と自然との触れ合い」、「廃棄物等」(建設発生土)、「温室効果ガス」から成る、
 いずれも環境の保全に関する環境行政を総合的に推進する観点からのものであった。
 この環境大臣意見においては、本事業の前提として、事業実施に当たり、別紙の措置を
 講じることにより、環境保全について十全の取組を求めている。
 国土交通省としては、この環境大臣意見を勘案し、事業者が別紙の措置を講じることにより、
 本事業に係る環境の保全について適切な配慮がなされることが確保されるよう求める。
 また、国土交通省は、これらの措置に加え、今後の工事実施計画に関する手続き等
 事業実施に関する審査を行う観点、河川や道路などの社会資本の管理者としての観点
 などから、以下の措置を講じるよう求める。
続く
 
  

1022:名無し野電車区
21/04/04 03:55:10.81 qEnudUlP.net
>>986 続き
1.総論
 (1)地域住民等への丁寧な説明
 (2)関係地方公共団体や地方整備局・地方運輸局との連携による事業の円滑な実施
 (3)最新技術の導入による環境影響の低減
 2.各論
 (1)河川水の利用への影響の回避
 (2)災害の発生防止及び河川環境への影響の回避
 (3)建設発生土の有効利用
 (4)建設発生土の運搬時の環境負荷低減
 (5)磁界に関する丁寧な説明
 以上
ー6~7年前の国交大臣の意見です。静岡県との調整に手間取ってますが、
 工事着工前に地元住民の合意を得ることが前提です。
 環境問題は避けて通れない、大きな壁です。時間がかかるのは、やもう得ないでしょう。ー

1023:名無し野電車区
21/04/04 05:17:03.72 T9KZZMQz.net
>>984
確かに阿呆だが、そんな事を言ってるのは一匹しか居ない
さすがにアホ過ぎて、他のリニア信者からも見放されてるんだろ

1024:名無し野電車区
21/04/04 05:31:18.19 .net
>>983
お前リニアの工事現場行かないの?
そうか!知的障害者は車無いのか

1025:名無し野電車区
21/04/04 05:57:16.38 0jdHHodr.net
>>989
君は問題意識が欠如していて大鹿村に行った事を自慢してダンプが多かったと言ってるだけ
極めて幼稚な人間だという事がよく分かる

1026:名無し野電車区
21/04/04 06:37:24.65 0Nkrtl2W.net
>>988
近隣住民が文句言わない土木工事なんてほとんどないよ。
現実を受け入れろよ。

1027:名無し野電車区
21/04/04 06:45:48.18 qEnudUlP.net
>>989
おい、臭隠蔽・・・
大鹿村に行ったら、下記に行き、河本さんのレクチャーを受けろ・・・
リニア新幹線の南アルプスルートは安全か
地質の専門家が斜面崩落の危険性を指摘
河本 和朗=大鹿村中央構造線博物館学芸員
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
>南アルプスを迂回(うかい)すると工事費は6400億円増―。
 リニア新幹線の想定3ルートについてJR東海は6月18日、それぞれの建設費を発表し、
 自らが推進する南アルプスルートの合理性を訴えた。
 これに先立つ2008年10月には、3ルートとも建設が可能とする地形・地質報告書を
 国交省に提出している。
 しかし、一連の発表内容に疑問を抱く専門家がいる。
長野県大鹿村の中央構造線博物館で学芸員を務める河本和朗氏がその一人だ。
 南アルプスの厳しい地形と複雑な地質について、十分な検討がなされているのか。
 大鹿村は、JR東海が南アルプスのトンネル掘削に向けてボーリング調査を行った場所でもある。
 以下、河本氏に南アルプスの地質とルートの安全性について解説してもらう。<
>1961年(昭和36年)6月には梅雨末期の集中豪雨をきっかけに大西山の中央構造線に面した
 山腹が大規模に崩落しました(三六災害)。小規模な崩落は、中央構造線沿いの
 伊那山地側斜面の至る所で見られます。<
ー大西公園の大崩壊地を見たか?南アルプスの地質は、脆く崩れやすい・・・
 そんなところに超大トンネルを掘るのは、無理があるんだよ・・・
 工事費節約のため、Cルートに強引に変更したが、「ど文系」にはその危険性が
 理解できんだろ・・・全く持って「迷惑千万」この上ない・・・ー

1028:名無し野電車区
21/04/04 06:47:39.97 0Nkrtl2W.net
下記と書いてあるけど肝心の「記」がない。
社会人経験皆無なんだろうな。

1029:名無し野電車区
21/04/04 06:55:52.88 XFuoIBEG.net
>アクセスは格段に良くなり、道も広くなった
青木川非常口も道路から見える
こうゆう事も地域の理解を得るための有効な手段だなw
ところで、「横穴掘削のシールドマシンの推進はどうなった?」とは何の事ですか?
>ー大西公園の大崩壊地を見たか?南アルプスの地質は、脆く崩れやすい・・・
地山が自立していないという事ですかね?

1030:名無し野電車区
21/04/04 07:14:32.51 qEnudUlP.net
>>992 続き
>V字谷の谷底に軌道が露出するのは危険
 釜沢も上青木も深いV字谷にあります。釜沢では谷底の標高900mに対し両岸は
 標高1650m付近まで急斜面です。上青木の桃の平堰堤付近の標高は850mで、
 西側は伊那山地の1700mの稜線まで急斜面、東側の赤石山脈側は
 かんらん岩・蛇紋岩の地すべり地帯です。
 このような場所で軌道が谷底に露出することはたいへん危険です。
 V字谷そのものが赤石山地の高速隆起に伴って弱線部が下刻されて形成されてきたものであり、
 両岸の急斜面から谷底へ向かっての岩盤崩落は宿命とも言えます。
 また、赤石山地全域は東海地震の地震防災対策強化地域に含まれており、
 東海地震の揺れに襲われたときには、山地内の各所で崩落や地すべりが発生すると予想されます。
 ロックシェッド程度の構造物で崩落岩塊から軌道を守りきれるとは思えません。
 法面保護をすることになれば、標高差750m以上の谷壁上端までの工事が必要になります。
 しかし、『中央新幹線調査報告書』では、V字谷の谷壁斜面の崩落や、それに対する
 トンネル出入口の保護については全く触れられていません。
 安全と環境の両面から、本線用トンネルは、山地内のV字谷の谷底に露出させないことが
 必要と思われます。<
ー施工業者の鹿島は理解してるのだろうか?・・・ゼネコンは「中抜き」をし、
 トンネル工事は穴掘り専門業者に丸投げだから関係ないか?・・・ー

1031:名無し野電車区
21/04/04 07:32:32.80 qEnudUlP.net
>>995 続き
>掘削岩ズリの置き場の確保が先決
 赤石山地はこのように深いV字谷が発達し、谷に向いた斜面が地すべりなどにより
 やや緩傾斜になった場所に集落が点在しています。
 このような地形で、トンネル掘削で生じる岩ズリを置く場所はありません。
 谷を埋めるようなことをすれば、土石流の材料を溜め込むようなもので、
 災害の原因になります。また河川環境の破壊になります。
 しかし、『中央新幹線調査報告書』では、ズリの処理については触れられていません。
 ズリの受け入れ先として多数の合意が得られるとすれば、駅予定地の造成に用いる場合でしょう。
 そのためには伊那谷の駅の位置が決まっており、そこにズリを搬出する、
 伊那山地を貫くトンネルが掘られていなければなりません。
 これは荒唐無稽な話ではなく、高知県の鳥形山鉱山では積み出し港まで20kmのトンネルを掘り
 ベルトコンベヤーで石灰石を搬出していますし、中部国際空港の造成では埋め立て用の砕石を
 50km遠方から鉄道と船で運んでいます。
 そもそも「リニア線は東海道新幹線のバイパスだから勝手に通す。駅が欲しいなら地元負担で造れ」
 というのは、横暴な話だと思います。地元にとっては近傍に駅ができるのでなければ
 何のメリットもないのであり、ただ通過するだけならば建設を受け入れる理由は無いのです。
 したがって南アルプス貫通ルートは、安全と環境と住民の合意を考慮すれば、次の条件が必要と思います。
 (1)小渋断層谷と、中央構造線の断層谷を通過する地点で、本線用トンネルが地表に露出しない
 (2)伊那谷の駅建設予定地と、そこに至るルートが確定している
 (3)掘削岩ズリを山中に放置せず、搬出先と搬出方法が準備されている
  6月18日に公表されたCルートの工費費の見積もりにこれらの費用が含まれているのかどうか、
  明らかにする必要があります。
  なお、諏訪・伊那谷を通るBルートは山梨~諏訪湖では活断層沿いになることは避けられず、
  伊那谷でも天竜川の西側を通るならば活断層沿いを通ることになります。<
ー安易にCルートを選択し、工事を無理やり強引に推し進めてきた結果、沿線各地で
 「軋轢」を生んでいるんでしょう・・・「静岡問題」の根本原因がこれでしょう・・・ー

1032:名無し野電車区
21/04/04 07:50:50.85 qEnudUlP.net
【独自】外環道、トンネル掘削工事を2年凍結 調布の陥没問題で一部区間 地盤補修を優先
2021年3月5日 06時00分 東京新聞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>東京外かく環状道路(外環道)のトンネル工事ルート上にある東京都調布市の住宅街で、
 陥没や空洞が発生した問題を受け、東日本高速道路はシールドマシンによる掘削工事を一部区間、
 今後2年間凍結し、地盤補修を優先する方針を固めた。複数の関係者が明らかにした。
 関越道と東名高速をトンネルで結ぶ事業の完了は、大幅に先送りされる事態になった。
 東日本高速道路が東京都調布市の地下でのトンネル工事を2年間凍結することになり、
 地元住民の最大の関心は、数メートル東に並行して建設される北行きの2本目のトンネルの
 工事が再開されるかどうかに移った。再開されれば、軟弱地盤の現地で、同様の被害が
 繰り返されかねないと不安を募らせる。
 双方のトンネル工事が長期間止まれば、リニア中央新幹線など大深度地下使用法に基づく
 地下トンネル工事の見直し論が強まる可能性もあり、慎重な姿勢を取っているとみられる。
 昨年9月以降の振動被害では、トンネル直上よりもその東側でより深刻なひび割れや
 地盤の沈下がみられた。
 「対策をしないと2本目の工事の振動はもっと大きくなる」
 「中日本高速が東日本高速と同様に工事を凍結するかどうかが分からない限り安心できない」。
 住民らは警戒を解けずにいる。<
ーリニアの大深度地下工事も2年間は凍結だろう・・・ざまー「臭隠蔽」・・・ー

1033:名無し野電車区
21/04/04 08:02:04.14 qEnudUlP.net
>>997 関連記事
調布の道路陥没、リニアでも同じ不安 沿線住民が要望書
2020年11月21日 09時09分 東京新聞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>東京都調布市の東京外かく環状道路(外環道)トンネル工事のルート上で起きた陥没事故を受け、
 リニア中央新幹線の建設に反対する「リニア新幹線沿線住民ネットワーク」など4団体は20日、
 同様の事故が起きる可能性があるとして、工事認可の取り消しなどを求める要望書を
 国土交通省に提出した。
 要望書では、リニア新幹線も外環道トンネルと同じく深さ40メートル以上の
 大深度地下で工事をするため、「ともに事業者は『大深度工事は地表に影響しない』と言い続けてきた。
 安易に使用を認めた国交省の責任も重大」と指摘。大深度地下法の廃止なども求めた。
 リニアから住環境を守る田園調布住民の会」の三木一彦代表(63)によると、
 調布市の陥没後、工事の危険性を楽観視していた住民もショックを受けているという。
 三木さんは「国交省は住民の不安を『抽象的な危惧感にすぎない』と言ってきたが、
 具体的な危険性が明確になった」と訴えた。
 国交省は2018年、品川区から大田区、世田谷区、川崎市を経て、町田市に至る
 33・3キロの大深度地下利用を認可した。<
ーネクスコの工事が2年後、再開されたとしても、一年程は「リニア大深度地下工事」は
 再開できねーだろう・・・「臭隠蔽」ざまー・・・ー

1034:名無し野電車区
21/04/04 08:07:39.33 XFuoIBEG.net
>ロックシェッド程度の構造物で崩落岩塊から軌道を守りきれるとは思えません。
建設発生土の処分場や搬出ルートの心配をしているんだな。発生土仮置場や発生土置場の


1035:候補地はあるようだが、まだ決まっていないのか? 軌道はトンネル内だからロックシェッドは関係ないかなw



1036:名無し野電車区
21/04/04 08:15:29.87 qEnudUlP.net
東京外かく環状道路(関越~東名)工事現場付近での地表面陥没について
鹿島建設株式会社 2021.2.12
URLリンク(www.kajima.co.jp)
>弊社を代表者とする共同企業体が施工しております、東京外かく環状道路
 (関越~東名)本線トンネル(南行)工事現場付近において発生した地表面陥没につきまして、
 ご関係の皆様に大変なご心配、ご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
 2021年2月12日、「東京外環トンネル施工等検討委員会 第6回有識者委員会」が開催され、
 「事故発生要因と発生メカニズム」・「再発防止の基本方針」等が公表されました。
 弊社といたしましては、同委員会より公表された検証結果並びに提言を謙虚に受け止め、
 今後も東日本高速道路株式会社様との連携の下、真摯に対応してまいります。<
ー外環道で工事2年凍結・・・リニア長野工区を先に進めるか・・・
 ゼネコンの勝手でリニア工事強行?・・・勘弁してよ鹿島さん・・・ー

1037:名無し野電車区
21/04/04 08:17:54.40 XFuoIBEG.net
>>997、995、997
>972に書いといたよ。

1038:名無し野電車区
21/04/04 08:24:05.92 qEnudUlP.net
>>999
河本さんの記事は2009.07.14に書かれたものです。
当時、未だ決まってない箇所も多くあったと思います・・・

1039:名無し野電車区
21/04/04 08:39:12.63 8JhBfam5.net
今回も反対派の完全勝利!

1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 0時間 54分 40秒

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch