JR四国スレッド Part 155at RAIL
JR四国スレッド Part 155 - 暇つぶし2ch950:名無し野電車区
20/11/26 22:17:08.43 jaeqOUr4.net
>>915
原発銀座の福井と比べるとそりゃなぁ
伊方3機の他に、窪川に2機、東洋に2機くらいありゃ四国も潤ったんじゃない?
それこそ宿毛から宇和島、牟岐から室戸・奈半利も夢じゃなかったかも

951:名無し野電車区
20/11/26 23:44:52.41 jpONP3Dj.net
>>914
そこだけにディーゼルあってもメリットないだろ

952:名無し野電車区
20/11/27 00:24:19.28 7UV4r9FQ.net
加古川線も長いこと非電化だったが、いきなり電化されたからな。
災害時の迂回路線としての機能を強化するためらしいが。

953:名無し野電車区
20/11/27 01:58:02.52 xzLuHLdU.net
中野美奈子が丸亀出身だっけ

954:名無し野電車区
20/11/27 02:18:43.16 xzLuHLdU.net
トンネル譲渡
URLリンク(www.jrtt.go.jp)

955:名無し野電車区
20/11/27 06:07:33.78 YCp0DLyi.net
>>917
播但線の北側は非電化

956:名無し野電車区
20/11/27 07:02:22.30 dSMbx+cT.net
来月は満喫きっぷプラスじゃなくてまるごと鉄道たび使ってみるわ
2700グリーンも体験してみる
高知県内泊ならかなり安くなるようなので

957:名無し野電車区
20/11/27 08:58:59.88 8cSFWczA.net
>>921
おー、そうだ�


958:チた テヘペロ



959:名無し野電車区
20/11/27 10:26:56.02 ZTHPNsJL.net
徳島で185の特急が事故に遭った模様

960:名無し野電車区
20/11/27 12:30:48.02 7UV4r9FQ.net
顔面に切り接いだ跡があるN2000とかあったなあ。
あったというか、宇和島の方に行っただけか。

961:名無し野電車区
20/11/27 12:31:06.44 8cSFWczA.net
>>921
でもさ、やっぱり車両基地を考えると、そこだけディーゼルでもどうかと。
播但線の北側のディーゼルカーの所属は豊岡

962:名無し野電車区
20/11/27 14:43:44.41 flUdRsiY.net
>>925
えっ何それは…

963:名無し野電車区
20/11/27 14:53:25.44 Dh6G2Gb4.net
むろと? ぶつかったやつ

964:名無し野電車区
20/11/27 17:57:18.21 nXw7zwAI.net
>>921
播但線の場合、豊岡に気動車の配置があるから非電化でも問題ないが
加古川線の場合は、その区間だけ非電化ディーゼル残したって車両運用のやりくりが大変だろう
少し考えりゃ分かると思うんだが

965:名無し野電車区
20/11/27 19:42:59.12 Z+K5Q+Xh.net
思い切って琴平から高知まで電化したら。
徳島県にも電車が走るようにもなるし。

966:名無し野電車区
20/11/27 23:07:15.69 xzLuHLdU.net
>>927
淫夢のスタッフ乙

967:名無し野電車区
20/11/27 23:45:19.66 SjIpEC9C.net
>>930
8600 は 空気バネが駄目、パンタが頭を打つ

968:名無し野電車区
20/11/28 00:12:14.27 o2GKD/pH.net
>>922
「まるごと鉄道たび」のグリーン引き換え証って、ツアー申込時に列車の指定をしないといけないのかな?
それとも、引換証だけ発行してもらって、任意の列車を自由に選んで自分で駅で指定券を発行することも出来るのだろうか?

969:名無し野電車区
20/11/28 07:36:11.41 pBgH2az9.net
高砂線を廃線にしたのは痛恨の極み

970:名無し野電車区
20/11/28 10:47:14.52 SpVt2iSn.net
>>930
トンネルが電化に対応してないから無理やろ。まだ高松-徳島の高徳線電化の方が現実的。まあどっちも電化される事はないだろうけどね。

971:名無し野電車区
20/11/28 10:59:27.27 jHJqBLUa.net
>>930
お前が金出せ

972:名無し野電車区
20/11/28 11:48:00.68 2V0hl8HR.net
土讃線専用狭小電車を開発すれば良い。

973:名無し野電車区
20/11/28 12:54:40.04 C76QYMPX7
電化対応工事をすれば大丈夫

974:名無し野電車区
20/11/28 13:17:01.87 as8kHFDd1
イタズラ繰り返す綾豚

975:川島冷蔵庫
20/11/28 15:06:36.07 yp6Eps+E.net
新改・繁藤を廃止して角茂谷から土佐山田までの新線を作るべきである

976:名無し野電車区
20/11/28 15:10:47.85 zcKCu+mF.net
今後20年現状維持してその後は廃止でいいでしょ。
どんどん人口減少と都市間移動者は減るんだし
都市地域輸送以外は新幹線・飛行機と高速バスだけの時代が来るよ。

977:名無し野電車区
20/11/28 20:04:45.27 ehSN480Q.net
>>933
座席の指定は後からでもOK

978:名無し野電車区
20/11/28 21:16:23.57 o2GKD/pH.net
>>942
そうなんだ。サンクス。
旅行当日およびその期間中まで自由に好きな列車を選ぶことが出来るのは便利だな。
(まあ、グリーンの場合は早く決めないと満席になる恐れはあるが)

979:名無し野電車区
20/11/28 22:20:54.97 1W00Gy2D.net
>>937
大江戸線とか鶴見緑地線みたいなのでいいね

980:名無し野電車区
20/11/29 00:11:59.77 9ItX9uau.net
>>927
前面下部角の方の色が一部違って見えるのがある。多分補修跡。
シルバーは色合わせが難しいから、一部だかけ塗装するとどうしても


981:分かっちゃう。



982:名無し野電車区
20/11/29 05:30:18.35 EOk5HBHZ.net
TSEとか自殺した人で前面中央部凹んでたことあったなw

983:名無し野電車区
20/11/29 10:51:42.08 VFWtU4ZG.net
ガラの悪い社員が多い現場はドコ?

984:名無し野電車区
20/11/29 12:03:07.41 FYVjSvEf.net
徳島?

985:名無し野電車区
20/11/29 13:45:51.96 8v5d/GeO.net
徳島線の普通列車に乗った時、運転士と車掌が延々と駄弁ってたなw
車掌は運賃箱に腰かけてた。

986:名無し野電車区
20/11/29 14:08:38.79 5NEV1P0M.net
昔は剣山でタバコ吸いながら運転している奴もいた

987:名無し野電車区
20/11/29 14:57:59.37 JT9uCr+o.net
今朝の徳島線の運転士は年配方だったけど朗らかで感じ良かった。鳴門線ではナチスの高官みたいな風貌で横柄ですごく感じ悪い車掌に当たったことあり。

988:名無し野電車区
20/11/29 17:45:18.98 h/5zrbOs.net
2000グリーンの廃車発生品シートって一応売りに出してたのか
あのシートなら8000に換装しても文句出ないしむしろ歓迎されるレベル

989:名無し野電車区
20/11/29 17:54:05.86 vEuOPuqW.net
たしかに
8000のリニューアル後のグリーン車座席は
質の悪いフワフワ感だけで、グリーンとしては最低レベルだわな
2000のほうがまし

990:名無し野電車区
20/11/29 18:01:16.76 8v5d/GeO.net
そういうシートって幾らくらいで買えるのだろう

991:名無し野電車区
20/11/29 18:01:50.74 v7owXJim.net
「しこく、あかんか」

992:名無し野電車区
20/11/29 19:00:37.91 YTGy1Fup.net
昔キハ185が前面大破してしばらく中間車になってたな。
その後修理したけど雑な仕事で段差ができてたのを、売却先のJR九州が綺麗にやり直して使ってるという…

993:名無し野電車区
20/11/29 19:59:34.47 Gb9zEni8.net
>>956
多度津工と小倉車セじゃレベルが違い過ぎるよ

994:名無し野電車区
20/11/29 20:10:56.02 qQtEEMAX.net
キハ185系は半室運転台にした理由が謎
ワンマン運転やる訳じゃないし
JR九州車はテーブルが付いてる

995:名無し野電車区
20/11/29 20:14:28.65 Duk2El7D.net
某千年公認お見送り隊さんが、2000系のGシート買ったそうな。Twitterで開封の儀をしてたw

996:名無し野電車区
20/11/29 20:15:03.39 p0362yy3.net
>>958
そのワンマンを想定してたんだよ
元々キハ58のように間合いで各停に入ったり、格下げされたりを想定した造りになってる
しかも運転台から客室までの間取りやドア幅、運転席のフロントガラスの開口寸といった各寸法はキハ58のパノラミックと同じ
キハ183-500みたいな特急専門の車両として考えていなかったということ

997:名無し野電車区
20/11/29 20:44:34.20 VFWtU4ZG.net
>>956
高徳でクレーンとぶつかったやつだっけ?

998:名無し野電車区
20/11/29 21:16:02.36 qQtEEMAX.net
>>960
特急車で運賃箱や運賃表を取り付けて本格的なワンマン化改造はJRでは例がない
3100番台でもワンマン化改造を施工してなく車掌乗務が必要
私鉄を含めても大井川鉄道に移籍した元近鉄16000系位か?

999:名無し野電車区
20/11/29 21:44:50.60 p0362yy3.net
>>962
やったやらないでなくて想定の問題だからな
ワンマン化での加工が少なくなるように予めスペースを確保してあったわけだ

1000:名無し野電車区
20/11/29 23:00:51.23 F3zXb+L0.net
>>962
110系300番台ってのがあったな。
国鉄は、高速道路が出来つつある四国では、ごく短期間で鉄道での都市間輸送など出来なくなるだろうと考えていた。
だから特急列車なんてすぐに廃止になっちゃうから普通列車用


1001:に転用できるようにしておいた。 まさか2000の投入という理由で185が要らなくなってしまうのは想定していなかったようだが。



1002:名無し野電車区
20/11/29 23:38:00.58 p0362yy3.net
>>964
あれは300番台名乗ってる時はワンマン装備無かったはずだが

1003:名無し野電車区
20/11/29 23:40:59.49 F3zXb+L0.net
>>965
ワンマン化改造された例には違いない

1004:名無し野電車区
20/11/29 23:44:08.37 6NqB4cE+.net
>>960
国鉄時代の高松運転所にいた人のSNSによれば、
運転操作に関しても、58を運転できれば185も運転できるので特段の訓練はいらなかった、と

1005:名無し野電車区
20/11/30 01:29:36.77 bzckxMDT.net
同業他社経験のある中途の人が口を揃えて2泊はおかしい3泊なんて狂ってるって言ってるのを聞いて初めてうちの勤務体系って異質なことに気づいた

1006:名無し野電車区
20/11/30 04:13:59.76 nh/rAuUM.net
185-3100、混雑時に突っ込むなら今流行のL/Cカー化ですよ(ドアは2ドアのまま)
これで混雑時デッキに立つことはなくなると思う

1007:名無し野電車区
20/11/30 04:19:19.73 m3sKLruI.net
デッキ壁がある時点でダメ。

1008:名無し野電車区
20/11/30 06:10:08.00 3hdIZ/z+.net
>>950
昔は車内で高校生が堂々と喫煙してたからな。
一度車掌に注意されて高校生じゃないとイキがったら、後で検察の際に高校通学定期を不正で没収されそうになって半泣きになってるのを見たことあるわ。

1009:名無し野電車区
20/11/30 06:13:45.86 3hdIZ/z+.net
>>968
じゃあここで愚痴書かずにさっさと他社に行けばいいじゃないか。

1010:名無し野電車区
20/11/30 06:27:26.96 +ZOwSyP0.net
>>971
そんな奴らが入社するんだよなここの社員w

1011:名無し野電車区
20/11/30 06:32:32.06 +ZOwSyP0.net
>>877
窓口並んでる時に独り言ぶつぶつやってたチー牛君だよねドルガバも知らない隠キャ

1012:名無し野電車区
20/11/30 06:51:25.55 +ZOwSyP0.net
>>968
文句あるなら辞めればいいのにねw

1013:名無し野電車区
20/11/30 07:33:22.75 UEHXiMpu.net
だから体感的に経験者のが辞めてる

1014:名無し野電車区
20/11/30 10:08:27.57 ss8YPdmS.net
>>967
気動車なんて国鉄のうちはなんも変わってないからなんなら58乗れりゃキハ10からキハ54まで変わらんよ

1015:名無し野電車区
20/11/30 10:55:06.84 BhFxpE7T.net
ここの住民は社員の書き込み嫌う奴多いよなー

1016:名無し野電車区
20/11/30 11:53:53.88 SGhPx+Lx.net
他社を知ってるだけに経験者はさっさと見切りをつけて辞めてるよね
経験者以外でも免許だけ取ってさっさと辞めるって言ってる連中も多いよ
国鉄世代のジジイ連中ですら若手にさっさと辞めろって言ってるくらいだし

1017:名無し野電車区
20/11/30 12:17:52.84 7Y4HrUK6.net
満喫きっぷ使って高知泊まればリカバリーで5千円戻ってくるのを知らず中予発で初日高知日帰り、2日め岡山日帰りというプラン
家に都合があったからなのか?
来月はまるごと鉄道たび使うが満喫きっぷプラス+推しホテルでリカバリーありで計算すると+2000円くらい
まるごと鉄道たびで3枚もらえるクーポンは満喫きっぷプラスと別途宿泊手配では1枚しかもらえない

1018:名無し野電車区
20/11/30 12:22:07.25 ssxJcKam.net
>>969
せめて集団離反で固定してほしい
ボックスは座りたがらないのが多い

1019:名無し野電車区
20/11/30 12:41:26.88 mQNN9FmN.net
>>971
いつ頃?

1020:名無し野電車区
20/11/30 12:56:47.89 Kbgk9/S/.net
>>977
キハ181…

1021:名無し野電車区
20/11/30 15:12:54.92 nL2mJ5PH.net
>>978
鉄道路線と


1022:板に会社の話を持ち込んで歓迎されると思うほうが狂ってんぞ 内輪の話は運輸交通板でやれボケ



1023:名無し野電車区
20/11/30 15:33:33.17 BhFxpE7T.net
社員スレがないから仕方ない気もする。鉄道総合板でも内情話出てるスレもあるし、別に良いと思うけど。

1024:名無し野電車区
20/11/30 15:56:32.85 Nd5B6Ivv.net
>>979
免許取るまでもきつくて抜ける人多い。
元から勤務しんどいのにコロナでこの状態じゃ…

1025:名無し野電車区
20/11/30 16:19:22.14 m3sKLruI.net
>>985
内情じゃなくて単なる愚痴ばっかだし。
まあ、内情書いたらすぐバレそうな規模だしな w

1026:名無し野電車区
20/11/30 16:40:03.72 SLnjG6GU.net
JR四国 10月の鉄道収入が前年比6割に回復も…さらなる経費削減の必要性に言及
URLリンク(news.ksb.co.jp)
JR四国の10月の鉄道収入は17億9600万円で、2019年の同じ月の59.4パーセントでした。
 10カ月連続で前年を下回っていますが、最も落ち込んだ4月の22.2パーセントから回復を見せています。
中略
一方、全国的な「第3波」の感染拡大で11月の鉄道収入は、速報値で前年の52パーセントと減少傾向に転じています。
 西牧社長は、年明け以降、車両の数を減らすなどさらなる経費削減に取り組む必要性に言及しました。

1027:名無し野電車区
20/11/30 17:23:40.78 7Y4HrUK6.net
明日から12/25まで限定で高松⇔松山goto単純日帰りが出た
目的地のkiosk銘品館クーポン付き
宇和島からだと往路宇和島バス→松山からJR
かえりはもらった地域限定クーポンを松山→宇和島の宇和海乗車に充てるというプランをやってみようか(松山のみどりの窓口は21時までだから高松で発券も考えてる)
松山→高松は南予のみどりの窓口でも取り扱いあり
高松飲食店支援のあじな散歩道5000円クーポンバージョンは1人でクーポン使いきるには難があったからな

1028:名無し野電車区
20/11/30 19:13:27.89 6GNGpChK.net
185-3100はデッキ撤去と40のような点対称ロングシート化が必要

1029:名無し野電車区
20/11/30 22:00:40.73 ypzGnair.net
3100番台はトイレなしで大丈夫なのか?
かつてはトイレ付きの3000番台もあったが特急用に復元された

1030:名無し野電車区
20/11/30 22:02:35.10 oYhIqULv.net
>>957
小倉の下請け会社の求人がハロワに出てたな
給料はクソ安かった

1031:名無し野電車区
20/11/30 22:35:48.84 qhfKcPPn.net
あのトイレ解放してたっけ?

1032:名無し野電車区
20/11/30 22:54:18.28 ypzGnair.net
末端の普通列車になる区間でワンマン運転は検討されてただろうな
昔の急行は末端で普通列車になるのあったが普通列車区間で冷房の電源を切ってしまうのもあった

1033:名無し野電車区
20/12/01 00:39:41.70 1TqAvDr0.net
>>988
来年の3月改正が恐ろしい。どれだけの列車が切られる事になるのか…。

1034:名無し野電車区
20/12/01 01:25:07.01 MCA6Mxrq.net
>>991
あの区間走ってる他のローカルもトイレ付きいないだろ?
そういうこと

1035:名無し野電車区
20/12/01 01:35:30.12 +mw2M8WT.net
キハ32に多目的トイレを設(ry

1036:名無し野電車区
20/12/01 04:57:44.63 ZJ7fJG9V.net
>>995
岡山始発最終のぞみ接続のマリンが消えたらかなり困る

1037:名無し野電車区
20/12/01 08:44:16.90 fwgV/zKw.net
>>998
優遇され過ぎだから消えて当然

1038:名無し野電車区
20/12/01 10:46:28.64 wNVTlcU4.net
朝ラッシュ以外のマリンが何本8000・2600・2700あたり使用の特急化されるかだなあ
あと、ことでんの伏石駅開業を機にそろそろ瀬戸大橋高速バスの復活ありそう

1039:名無し野電車区
20/12/01 12:07:30.66 14/4jKdg.net
>>1000
あ り ま せ ん 。

1040:名無し野電車区
20/12/01 16:34:00.93 9/y3P7iN.net
予土線が相当消えとる...

1041:名無し野電車区
20/12/01 16:57:32.34 sZ78kEta.net
>>989
これの高松⇔高知版がないのは高速バスの比率が高いためか?

1042:名無し野電車区
20/12/01 17:10:58.60 mnLBqty5.net
南風は放っておいても3両が満席になるからじゃね

1043:名無し野電車区
20/12/01 17:44:13.40 fwgV/zKw.net
>>1002
予土線なんて廃線にならないほうがおかしい

1044:名無し野電車区
20/12/01 17:54:29.71 wUHhzYRf.net
>>991
不要だから座席のリクライニング以外ほぼそのままで松山に捨てたようなものなんだから、
そんなものに今更トイレなどつけるわけがない

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 14時間 0分 29秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch