JR四国スレッド Part 155at RAIL
JR四国スレッド Part 155 - 暇つぶし2ch750:名無し野電車区
20/11/16 16:36:04.29 r1K8O5sL.net
>>714
遅かれ早かれ終わる運命だったんだから良いんじゃないの?
これ以上税金突っ込むのは公平じゃ無いし
あとはいつ終わるのか、どのように終わるのかだけ監視して、関係者が得することが無いようにしないと

751:名無し野電車区
20/11/16 16:57:34.28 f5HiJh9D.net
>>723
徳島市に入らなければOKなので
鳴門祖谷美波には来てください

752:名無し野電車区
20/11/16 17:11:26.61 5G/7cZqb.net
阿佐線通るコース、満喫きっぷプラスなら東洋町泊か?
宿を選べばリカバリーキャンペーンも使えるし
これにgotoトラベル割引が加わる宿も
東洋町は民宿中心になるが

753:名無し野電車区
20/11/16 17:55:23.03 DbOk+YFy.net
>>723
室戸は宿泊施設どんなのある?
遍路宿はありそう
Shu Uemura とホシノはまだある?
>>725
徳島市を通らないと行けないのでは?
それに県外客お断り関連の事件のニュースは鳴門か阿南だったような

754:名無し野電車区
20/11/16 20:17:55.99 ifF+p7cg.net
>>727
ウトコは契約終了で星野リゾートではなくなった

755:名無し野電車区
20/11/16 21:30:59.39 gDV2mOh


756:m.net



757:名無し野電車区
20/11/16 21:53:08.99 Nl3ZEdAt.net
室戸市も随分あるが、東洋町なら
甲浦徒歩15分圏でここも考えてた
URLリンク(higashi-kochi.jp)
結局こっちにしたけど
URLリンク(www.uu-nasa.co.jp)
海部と宍喰の間で景色いいよ。

758:名無し野電車区
20/11/16 21:53:51.83 Nl3ZEdAt.net
県外客ダメって煩かったのは徳島市の一部と
あと池田だね。

759:名無し野電車区
20/11/16 22:00:42.14 7PYL1szl.net
同じ徳島でも県南は比較的開放的だからね。逆に県西は閉鎖的な地域性。
8月に行った時は池田駅前の商店街にも県外客お断りの店があったけど、今だにやってるのかな?

760:名無し野電車区
20/11/16 23:53:06.63 3o9KBf7P.net
愛媛も県外民に閉鎖的?
松山駅近くにある松山病院は首都圏と京阪神からの見舞いお断りと書いてあったが、京丹後がNGで福岡や名古屋が良いのはガバガバ基準でおかしいなと感じた

761:名無し野電車区
20/11/17 00:56:21.29 8p6bzMgW.net
>>733
伊予鉄の山西駅ちかくの済生会病院のことか、
警察署前電停の近くのNTT病院のことか、どっちのこと言ってるんだ?
どちらにしても松山駅近くではないと思うのだが。

762:名無し野電車区
20/11/17 01:03:05.29 TG+0pZ0D.net
>>734
市民病院

763:名無し野電車区
20/11/17 01:04:57.60 RJC8potb.net
>>728
★のってアンチ四国なんだろか?

764:名無し野電車区
20/11/17 02:42:13.37 TuFoHMH8.net
病院で見舞いお断りは逆に考えて首都圏・京阪神以外は
OKってほうが優しいくらいかもよ。
その首都圏の親戚いわく、見舞い完全ご遠慮くださいが沢山あるとか。
愛媛で個人的にどーよ?と思ったのは大洲の町かな。
コロナ関係なく一部で異様な空気を感じた。間違ってBに迷い込んだ??てくらいの

765:名無し野電車区
20/11/17 03:08:19.69 TG+0pZ0D.net
864 名無しさん sage 2020/11/13(金) 23:57:51.33 ID:eSpZQog2
昔、善通寺へ行った時に、車いすの同級生を、駅員さんとたまたま居合わせた男性が
2人がかりで持ち上げてホームの階段を上げて渡って降ろしてくれた
今どうなってるんだろう
エレベーターとかできたのかな?

766:名無し野電車区
20/11/17 07:35:28.52 UvFMR2MR.net
Twitterのあいつの情報経営安定基金を担保に資金借入とかもうわけがわからんな

767:名無し野電車区
20/11/17 10:34:05.43 8BNrJUBf.net
>>736
鳴門のルネッサンス(現アオアヲ)も契約満了で手を引いたから
リゾート大手からすると四国はマイナーであんまり旨味がないのかな?

768:名無し野電車区
20/11/17 12:17:40.63 Utii5Sqq.net
>>740
星野こそ富裕層とインバウンド偏重で日本の観光業を国民から遊離させて迷惑産業にした張本人
星野リゾートなんかない観光地のほうが環境は良い

769:名無し野電車区
20/11/17 13:41:21.93 JYx/AZYHC
>>727
車でいいなら観音寺の方から高知経由で高速で回ってくればいい。
汽車で行くならおとなしく徳島経由だけど。

30キロ以上あるけど、信号が無いから室戸から1時間かからないし。
なお信号どころかコンビニも無いので急なトイレに困る模様。

770:名無し野電車区
20/11/17 22:47:29.39 XGSix9pR.net
DMVはレール面が滑りやすいので四国は大して雪が降らないのに年間を通してスタッドレスタイヤ必須だとか
レールと接する部分だけ偏摩耗して頻繁にタイヤ交換する羽目になって運行コスト押し上げそう

771:名無し野電車区
20/11/18 01:20:42.89 5BsNCPWz.net
香川出身田渕正浩
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

772:名無し野電車区
20/11/18 01:21:30.51 5BsNCPWz.net
>>739
kwsk

773:名無し野電車区
20/11/18 01:43:30.32 1ofrfeRD.net
>>745
川崎重工

774:名無し野電車区
20/11/18 05:37:06.04 KXZ2sZ9Q.net
>>744


775:名無し野電車区
20/11/18 07:05:21.03 GoPeJD8w.net
というか、阿佐海岸鉄道に関しては普通にバス転換で良かっただろうに、何でDMVとかコスパ最悪なもんに手を出したんだろうな?
話題性を武器に、っつったって平日10往復じゃ話題性薄れた頃に地元民に使ってほしくてもフル無視だろうし、マイクロバス車体だから座席数最大29人(阿佐海岸鉄道の運転士募集要綱に中型二種とあったので間違いなし)だから、朝とかパンクしやすそう…………
多分、JR側がコロナ不況を理由に阿南から南を廃線にしたら、数年後には普通のバス路線になってるかも。

776:名無し野電車区
20/11/18 07:50:14.49 VU+qPbTl.net
>>748
そうそう。
DMVの償却終わる頃牟岐線阿南から南は廃止で帳尻は合うよ。
役人達は「やるだけやりました」実績作り出来れば仕事完了。
徳島・大阪難波行き高速バスとコミュニティバスだけしか残らないだろうね。

777:名無し野電車区
20/11/18 07:59:26.32 KU8QAOAn.net
そりゃ当然組織を残す事を考えた結果だからだろう
それが単に普通の鉄道で補助金得る手段が尽きたから手を変えただけで

778:名無し野電車区
20/11/18 08:08:57.07 VU+qPbTl.net
「話題性を武器に」ってのも県外客向けだしなぁw
地元の足としての機能は最初から投げてるよ。
運賃も値上げするわけだしアトラクションとしか使えない。
徳島バスや高知東部交通とは話付いてるわけだし。

779:名無し野電車区
20/11/18 12:55:19.76 gdoVunlD.net
阿佐鉄はイオンから来た中の人が、アトラクションのようなものだと
インタビューに答えてたような。

780:名無し野電車区
20/11/18 14:16:40.91 vBZdbhMP.net
単にDMV車両が勿体無いので有効利用とか?

781:名無し野電車区
20/11/18 14:52:04.73 xGZV1w99.net
>>724
それやったら、しおかぜ 減便まだ?
あれか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あれも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

782:名無し野電車区
20/11/18 14:56:23.51 xGZV1w99.net
>>724
それやったら、しおかぜ 減便まだ?
あれか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あれも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

783:名無し野電車区
20/11/18 19:10:42.57 gdoVunlD.net
>>753
ハナから県外客向け、地元無視みたいな感じ。

784:名無し野電車区
20/11/18 19:17:06.06 WTpQZjQB.net
>>753
新車買ったんでないの?

785:名無し野電車区
20/11/18 19:48:12.83 nIVqERiJ.net
鉄路は残しました、の実績づくり

786:名無し野電車区
20/11/18 20:34:59.79 yPPRw5kb.net
DMVは道路モードでは車輪が重荷になって燃費悪いだろうな
線路モードではATACSのような軌道回路を使わないタイプの閉塞が必須
JR東日本はATACSをJR四国に販売したらいいのに

787:名無し野電車区
20/11/18 22:53:20.53 uKGHbkUi.net
>>759
あんな金持ちの道楽みたいな信号システム、あれを入れてDMV運行して儲けが出ると思うか?

788:名無し野電車区
20/11/18 23:06:02.70 Esht8fSO.net
牟岐線全線廃止な勢い

789:名無し野電車区
20/11/18 23:20:42.89 o6cD9O/P.net
電子閉塞が未更新やしなあ
ついでに次


790:世代分岐器も入れて駅通過時の乗り心地を改善して欲しい



791:名無し野電車区
20/11/18 23:44:05.49 Yu51gaR5.net
また緊急事態宣言か。今度は春まで続きそうだし、もうJR四国は本当に終わりだな。

792:名無し野電車区
20/11/18 23:53:10.11 LQJvdvP0.net
>>763
もう🐮終わり😿

793:名無し野電車区
20/11/19 00:10:14.51 hQQRBgkY.net
アフターコロナのJR四国と四国経済復活の起爆剤として四国新幹線を
って新幹線誘致の夢見る連中が狼煙をあげるんだろな

794:名無し野電車区
20/11/19 06:49:40.46 rn7lZJuO.net
URLリンク(trafficinfo.westjr.co.jp)
【しおかぜ】 信号トラブル 運転取り止め
<第一報 05時54分>06時37分更新
予讃線で発生した信号トラブルのため、次の特急しおかぜ号は、以下の区間で運転を取り止めます。
【岡山⇒松山方面】
・しおかぜ1号 岡山駅~宇多津駅間
【松山⇒岡山方面】
・しおかぜ2号 宇多津駅~岡山駅間

URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
現在、遅れ等の情報はありません。

・・・・・。

795:名無し野電車区
20/11/19 07:51:50.92 gU/SEJxE.net
>>761
それは無い。
阿南くらいまでは要る。
個人的には由岐か日和佐まで在って欲しい。

796:名無し野電車区
20/11/19 10:32:14.67 3KAjdf+L.net
日和佐まで残すなら3番線復活が必要だな。
あと南部バスの川口日和佐を牟岐延伸するとか
車両の融通も兼ねて。

797:名無し野電車区
20/11/19 13:33:48.63 7pRS3zCl.net
綾歌のお見送り隊長さん、Twitterに夜の千年の投稿してたけど、わざわざ入場券買いましたアピールしとるけど、なんかあったんかえ?

798:名無し野電車区
20/11/19 14:21:11.50 gaXduL0a.net
【鉄道】駅の“無人化”全国で広がる 利用者多い首都圏でも
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高知県93.5%
徳島県81.6%

799:名無し野電車区
20/11/19 16:34:12.97 IQ45DbNK.net
綾豚はアテンダントにストーカー行為や関係者装って構内入ってくるから

800:名無し野電車区
20/11/19 20:26:04.28 XnhMdSK6.net
あの人そんなことしてるん?
まぁ、以前乗りに行った時に琴平駅でおもてなしという名のもとすり寄ってこられてうざかったけど。
あんなんにつきまとわれるアテンダントさんがかわいそうだな。

801:名無し野電車区
20/11/19 20:57:22.77 TIqpcUrK.net
「四国水族館きっぷ」はgoto適用商品だそうだが、普通に駅で買ってもその場で即goto割引されて地域クーポンも貰えるん?

802:名無し野電車区
20/11/19 22:55:01.26 AMdfyG6V.net
>>767
日和佐まではまあまあ乗客も多いからね。赤字なのは変わらないけど。
駅前に薬王寺があるので観光利用の人もそこそこいる。

803:名無し野電車区
20/11/20 07:05:15.52 R2Xmi3sD.net
牟岐線はいい路線だから何とか維持してほしいけど北海道の日高線みたいに自然災害でやられたら復旧工事せずそのまま廃止されそうで怖い

804:名無し野電車区
20/11/20 07:15:38.28 DWUKdEhR.net
年末年始期間中、12月29日(火)~1月4日(月)の7日間、予讃線の特急列車「しおかぜ」のべ 168本は、全編成(8両編成)が岡山駅発着となります。
これに伴い、宇多津駅・多度津駅で分割・併結している特急「いしづ�


805:ソ」は、下り高松駅~多度津駅間 上り宇多津駅~高松駅間のみの運転となり、【高松方面から松山方面】へのお客様は多度津駅で【松山方面 から高松方面】へのお客様は宇多津駅でお乗り換えとなります。



806:名無し野電車区
20/11/20 10:33:12.77 VFqvnEE/.net
>>775
日高線のような海際に延々と線路がないからそう酷いことにはならんと思う
田井ノ浜ぐらいかな?

807:名無し野電車区
20/11/20 10:36:32.18 eZFT6ADS.net
牟岐線が災害ってのは南海トラフくらいで
その前に阿南までに短縮されるでしょ

808:名無し野電車区
20/11/20 10:53:21.11 qc2HsF/1.net
牟岐線南部はもっと観光に力入れたらいいのに。田井ノ浜駅併設のカフェを造るとか、色々すればそれなりに利用客は増えると思うんだけどな。

809:名無し野電車区
20/11/20 11:29:59.53 c5tZXc0p.net
>>777
山の中を走ってるから逆に、雨でしょっちゅう運休になる。
阿南までは走らせることは多いが。

810:名無し野電車区
20/11/20 12:02:24.72 NsuaZdRD.net
もしかして、綾豚さんって子連れだったりする?

811:名無し野電車区
20/11/20 12:57:33.64 OdRfFExH.net
福永 裕梨(ふくなが ゆり、1994年9月15日 - )は、北海道テレビ放送の女性アナウンサー。
出身地徳島県徳島市
最終学歴
神戸大学経済学部

812:名無し野電車区
20/11/20 13:16:57.78 SDpnCIWx.net
綾豚さんは、4匹の子豚がいるよ。もっぱら4番目の子豚を連れてたりするけど。

813:名無し野電車区
20/11/20 13:48:56.68 4Kgm+KeA.net
>>776
坂出乗り換えで、後は、マリンライナー
だったら、しおかぜ 減便まだ?
なんてたって、開業直後の、この時刻表だろ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
こちらの写真も?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

814:名無し野電車区
20/11/20 13:51:21.89 4Kgm+KeA.net
>>776
早く、それ大幅カットしろと、
坂出乗り換えで、後は、マリンライナー
なんてたって、開業直後の、この時刻表だろ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
こちらの写真も?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

815:名無し野電車区
20/11/20 13:52:13.23 4Kgm+KeA.net
>>776
早く、それ大幅カットしろと、
坂出乗り換えで、後は、マリンライナー
なんてたって、開業直後の、この時刻表だろ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
こちらの写真も?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

816:名無し野電車区
20/11/20 13:58:55.73 4Kgm+KeA.net
>>776
早く、それ大幅カットしろと、
坂出乗り換えで、後は、マリンライナー
なんてたって、開業直後の、この時刻表だろ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
こちらの写真も?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

817:名無し野電車区
20/11/20 15:25:59.93 c5tZXc0p.net
粘着ウザ

818:名無し野電車区
20/11/20 18:17:09.31 SDpnCIWx.net
綾豚さん乙www

819:名無し野電車区
20/11/20 23:42:46.17 J8ahF+MK.net
正月3ヶ日に特急やくおうじが復活。
ただ、ダイヤ変わった?(特に徳島行き)

820:名無し野電車区
20/11/21 01:49:17.48 1zqQl/8w.net
イコカデザイン変わるんやな

821:名無し野電車区
20/11/21 02:08:49.06 a47PrGK+.net
>>791
すでに1回変わってる(カモノハシのイコちゃんのイラストが入るようになった)が、次は?

822:名無し野電車区
20/11/21 07:39:00.99 BV213P8z.net
ボーナス減り過ぎて住宅ローン払えない助けて

823:名無し野電車区
20/11/21 08:27:29.26 FONS4k0l.net
>>792
高松善通寺琴平のデザイン
土讃線重視

824:名無し野電車区
20/11/21 09:18:13.43 AOK/A0kc.net
綾豚のドラえもん。祝 アカウント名変更。どこでもドアでどこいくの?

825:名無し野電車区
20/11/21 09:36:47.42 0Nvi6p3Q.net
>>793
どのくらい減ったの?

826:名無し野電車区
20/11/21 11:06:13.97 xRvWtN9v.net
>>789
画像貼り付け連投バカに言ってるんだけど。

827:名無し野電車区
20/11/21 12:44:38.21 eku45w+w.net
キタカ
スイカ
パスモ
トイカ
マナカ
イコカ
ピタパ
スゴカ
シコクイコカ
3文字にまとめないとダメなんだから。
シコカでいいだろ。

828:名無し野電車区
20/11/21 13:37:24.08 xRvWtN9v.net
他所のシステムに乗っかっただけだから。

829:名無し野電車区
20/11/21 14:13:29.57 SCacJU7F.net
四国ICOCAリニューアル
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


830:.html



831:名無し野電車区
20/11/21 14:15:29.89 5AF+s675.net
>>798
ながさきニモカなんて7文字なんだから、しこくイコカぐらいいいだろ。

832:名無し野電車区
20/11/21 15:43:47.73 l6n6yHCH.net
>>353-359
その結果、
貧乏神の、溜り場と化した、松山
【JR四】N2000系3両松山運転所転属回送
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
そんでもって、さらに古い、2000系も。
URLリンク(twitter.com)
これもや。
URLリンク(twitter.com)
270 ::2019/10/15(Tue) 11:09:45 ID:ZmS7KnXK.net
松山は僻地で良くも悪くも周辺に大きい都市がないのでガラパゴス的な感じ
338 :名無し野電車区:2019/10/19(土) 08:41:48.64 ID:8qWzBVkF.net
昨日のJR会議は愛媛の知事は出席してないみたいだな ←これ重要
確か前回も、なぜなのだろうか
(deleted an unsolicited ad)

833:名無し野電車区
20/11/21 15:52:48.66 l6n6yHCH.net
>>802
追加
おんボロ レールバス 松山に集結
URLリンク(railf.jp)
2020年で、この現実
【JR四】キハ54-11 多度津工場出場(1987年製造)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
キハ32-12 多度津工場出場回送(1987年製造)
URLリンク(twitter.com)
【JR四】キハ32-10 多度津工場出場回送 (1987年製造)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

834:名無し野電車区
20/11/21 15:54:54.34 l6n6yHCH.net
>>802-803
さらに追加
599 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:04:33.66 ID:4rX3jD7v.net
松山駅10月より窓口の数が2つに
URLリンク(pbs.twimg.com)
600 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:27:23.19 ID:Te0Ffqam.net[1/2]
いま3つだっけ?
606 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 22:43:12.73 ID:LcsSJuPL.net
>>601
3つやね。
ガラガラの時と混雑してるときの差が激しいけど、県庁所在地の中心駅でカウンター2つか。
人件費削減なのか。

835:名無し野電車区
20/11/21 15:57:18.45 ChiGRq4G.net
JR四国が愛媛県を冷遇すればするほど県もJRに対して非協力的になるな
こうしてますますJR香川化が進んでくるわけだ

836:名無し野電車区
20/11/21 16:14:15.86 l6n6yHCH.net
>>802 そして、こんな、とんでもない事も。
実は、こいつら、立憲民主党だった。(予土線廃止反対の)
317 :名無し野電車区:2020/05/01(金) 11:03:52 ID:TX0v1h8n.net
高卒が大半を占めるJR四国社員も蓮舫に呆れている?
立憲民主党 応援してるらしいし
5名無し野電車区 (スフッ Sd43-RTvp [49.106.210.85])2020/06/25(木) 12:45:54.87ID:s44LLitqd
嬉しいだろ。
もうすぐ潰れるんだぜ、この会社。
6名無し野電車区 (ワッチョイ 0501-OqLg [126.74.90.212])2020/06/25(木) 13:01:58.75ID:OYeDk6IR0
根拠は?
人不足なら農繁期休める非正規乗務員制度導入できないの
20名無し野電車区 (ワッチョイ 8b42-FKcX [153.196.173.28])2020/06/26(金) 21:08:57.23ID:gGlP5R550
>>6
以前、宇和青果農協の嫁が卯之町駅準社員だったのを見かけたことはある。
JAえひめ南の支所となってからは知らんが
こいつらの、正体
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
こいつらの、食品テロの、実態
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

837:名無し野電車区
20/11/21 16:27:44.07 l6n6yHCH.net
>>806
その農協を使った、
とんでもない、食品テロの証拠が、これ。
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

838:名無し野電車区
20/11/21 17:02:25.46 bKGFSb0F.net
毎度恒例 お国厨荒し

839:名無し野電車区
20/11/21 18:20:28.13 poQsM0cS.net
>>802-804
>>806,807
バカ

840:名無し野電車区
20/11/21 18:26:45.66 wd0mLE4N.net
主力組合が原発監視いったりデモ参加したり事実上反日企業

841:名無し野電車区
20/11/21 20:02:00.69 ZUFjt8lH.net
また市坪臨が走るのをみてみたい
運転所入出庫を活用するカタチになると思うが
運がよければ特急車も

842:名無し野電車区
20/11/21 20:11:34.58 ZUFjt8lH.net
高知も来春は窓口時短やりそうな気がする
5:30-21:30くらいか?
しまんと2号がいまの時間で残るなら直近できっぷ買う人は自動券売機でお願いしますとなるか

843:名無し野電車区
20/11/21 20:38:46.96 RaYPwP+Z.net
ボーナスこんな出して大丈夫なの?
増収やらで反動が来る嫌な未来しか見えない

844:名無し野電車区
20/11/21 20:40:40.40 DYLF0ybz.net
>>813
社員?

845:名無し野電車区
20/11/21 21:20:18.45 Hz4hwKJM.net
牟岐線はこの三連休、
阿佐海岸鉄道の葬式鉄で賑わってるの?

846:名無し野電車区
20/11/21 21:34:57.52 liQLV7DP.net
>>813
ボーナスを多く出して貰って文句言うやつを初めて見たよ
この会社がダメになってる理由が分かるわ
普通の会社の社員なら、出して貰った分は頑張ろうと思うからな

847:名無し野電車区
20/11/21 21:37:10.98 wd0mLE4N.net
>>816
いや頑張ったから出してもらって当然だと思うんだがどんだけ社畜精神なんだよw

848:名無し野電車区
20/11/21 21:44:53.91 ug+KZ640.net
>>813
新幹線が無い分本州よりダメージ少なかった感じだからね

849:名無し野電車区
20/11/21 22:02:54.60 OFgUSNIw.net
>>816
こんな状況でこれだけ出るからむしろ不安ってことだろ。どこかでツケやムチがくるんじゃないかって。

850:名無し野電車区
20/11/21 22:11:25.60 FXaL4utJ.net
廃線するとしたらどこになるの?
逆に赤字でも残るだろう路線はどこなの?

851:名無し野電車区
20/11/21 22:17:03.07 ug+KZ640.net
給料がヤバいくらい少ないのにそれなりにボーナスないと生活できないよ
GOTOやらフリーきっぷやらで島外のお客様来てる中徹底したコロナ対策で陽性者出してないんだから評価してもらわないと

852:名無し野電車区
20/11/21 22:21:17.61 g2sRV4W2.net
電気式やハイブリッド気動車には興味なし?
2600系は電気式やハイブリッド気動車試験車に改造しそうだな

853:名無し野電車区
20/11/21 22:23:02.07 liQLV7DP.net
>>818
外から見てる限りではJR東海よりはマシだけど、他の新幹線保有会社とは変わらないと思うけど
単に元々経営安定基金で補填されている分が減らないから影響がその分軽くなっただけじゃ無いの?

854:名無し野電車区
20/11/21 22:25:33.31 liQLV7DP.net
>>819
この状況では出して貰えなくてもツケやムチが来るかも知れないだろ?
どうせツケが来るなら今貰えただけ良いと思うんだけど
今我慢すればツケやムチが来ないという保証でもあれば違うと思うけどね

855:名無し野電車区
20/11/21 22:40:14.98 RaYPwP+Z.net
西日本豪雨の後にはノルマ追加された。
今年はコロナでノルマがなくなった、ボーナスが思ったほど低くない。間違いなくいずれ増収がエグいことになる。

856:名無し野電車区
20/11/21 22:45:12.89 liQLV7DP.net
>>825
よくわからんのだが、ボーナスが3万円増えたらそのノルマは5万ぐらい増えると決まってるのか?
それならボーナスが増えるのを嫌がるのも無理は無いんだが、ボーナスが3万増えてノルマが1万増えるのなら
2万は儲けじゃ無いのかね。

857:名無し野電車区
20/11/22 00:05:48.77 posCVuP+.net
川之江に国鉄コンテナ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

858:名無し野電車区
20/11/22 00:10:42.65 95Dg5+CJ.net
>>800
リニューアルとかいいからエリアを拡大して欲しい。
高徳線の特急停車駅と鉄道がJRのみの徳島の近郊区間位は導入しても良さそうだけど。

859:名無し野電車区
20/11/22 00:14:40.93 f/GZuDo2.net
>>828
集札面倒だし、
車載のヤツ導入すりゃあいいのにな

860:名無し野電車区
20/11/22 01:08:10.74 r9F5TRKZ.net
高架と同時に伊予市-伊予北条でICOCAたのむ

861:名無し野電車区
20/11/22 04:28:23.32 jjsSyS9L.net
>>820
さんざん話し出てるんだが。過去レス読めよ
予土・牟岐・伊予灘から手をつける。

862:名無し野電車区
20/11/22 07:01:00.76 XlCO1jZs.net
>>820
予土線、予讃線海線、牟岐線奥地くらいか?

863:名無し野電車区
20/11/22 07:09:39.04 XlCO1jZs.net
予讃内子線、土讃線高知以西、牟岐線残存区間、鳴門線も三セク化していい。
徳島線も三セクでいいとは思うが、両端がJRとして残すよりないからこれは難しいだろう。

864:名無し野電車区
20/11/22 08:55:20.03 hNxIIeiL.net
ボーナス関係なしにコロナ落ち着いたら今年なくなった分増収は間違いなく上がる

865:名無し野電車区
20/11/22 09:46:42.74 j6jhfcqL.net
今朝の特急はそこそこ乗ってた
良かったね

866:名無し野電車区
20/11/22 10:29:01.75 wvzkaJU6.net
>>762
それに値するのが二軒屋くらいしかないのがなんとも

867:名無し野電車区
20/11/22 11:54:52.06 oOtajKjk.net
>>829
車載にしてしまうと全列車ワンマンになるぞ

868:名無し野電車区
20/11/22 12:05:46.97 ZICrru56.net
JR四国、冬賞与1.39カ月 民営化後最低、コロナ打撃
JR四国は22日までに、冬のボーナスに当たる年末手当を基準内賃金の1.39カ月分とすることで労働組合と妥結した。前年の1.89カ月分から大幅に減った。JR四国によると、1987年の民営化後、最低という。
 同社は新型コロナウイルス禍の影響で乗客が激減。2020年9月中間連結決算の純損益は53億円の赤字(前年同期は12億円の黒字)に転落し、00年度に中間連結決算の公表を始めて以降、最大の赤字となった。
 今月6日の記者会見で西牧世博社長は「コロナが収束しても、乗客数がコロナ禍前の水準に戻るのは困難」と述べ、運賃の値上げを検討する意向を示している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

869:名無し野電車区
20/11/22 14:43:09.79 XMcCwW3t.net
正直1.0くらいだと思ってた

870:名無し野電車区
20/11/22 15:01:11.46 EGCgElxl.net
ボーナス出してから1ヶ月分増収追加っていうのは当たり前だよなぁ

871:名無し野電車区
20/11/22 15:57:46.64 XMcCwW3t.net
今は実質増収がなくなってる分、来年かコロナ収まった後が怖い

872:名無し野電車区
20/11/22 16:26:45.58 pMm+BS4U.net
「四国水族館きっぷ」は駅で買ってもGOTO適用で割引になるんだな。
多度津発だと約1500円くらいになる計算なので非常にお得。
しかし、なぜあの切符は琴平発が無いんだろう?

873:名無し野電車区
20/11/22 16:39:07.38 DQQhR1vm.net
>>108
伊予市のコカ・コーラ ボトラーズジャパン松山SCがIndeedにピッキング求人だしてる

874:名無し野電車区
20/11/22 16:42:21.03 DQQhR1vm.net
旧デザインが12月1日より前に売り切れになったら新デザインのフライング販売するかな?
1 少考さん ★ 2020/11/21(土) 21:41:39.02 ID:fcLpKQF49
JR四国、SHIKOKU ICOCAのデザインを一新 - Impress Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
臼田勤哉2020年11月20日 18:30
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
新デザイン
JR四国は、交通系ICカード「SHIKOKU ICOCA」のデザインをリニューアルする。12月1日から11駅で販売開始し、価格は2,000円(デポジット500円含む)。
販売場所は、高松駅、端岡駅、坂出駅、宇多津駅、丸亀駅、多度津駅、詫間駅、観音寺駅、栗林駅、善通寺駅、琴平駅。なお、JR西日本の駅では販売しない。また、SHIKOKU ICOCAには定期券機能は付加できない。当面の間は、現行デザインと新デザインカードを併売するが、現行デザインがなくなり次第、新デザインカードのみとする。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
旧デザイン

※関連リンク(JR四国公式)
2020年11月20日 その他
「SHIKOKU ICOCA」のデザインをリニューアルします!(PDF 238kB)
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

875:名無し野電車区
20/11/22 16:56:32.80 Oc4vh6vE.net
>>842
ふつうの家族は車利用だからあまり関係ない。

876:名無し野電車区
20/11/22 19:00:50.82 M//CFtB3.net
ICカード名称もリニューアルして
SHIKOCA シコカにしとけば。

877:名無し野電車区
20/11/22 20:09:20.50 rBATZgsK.net
四国ICOCAを他地域で使うかチャージしたら
四国は他社に手数料を貰うか払う?
切符とは手数料の率が違う?

878:名無し野電車区
20/11/22 20:14:52.39 7f9OOG8m.net
高松駅とかでチャージしても売上は一旦西日本が全部吸い上げるらしい

879:名無し野電車区
20/11/22 20:23:04.97 KpR1PZnv.net
>>844
オレンジカードみたく車内販売しないかな

880:名無し野電車区
20/11/22 20:28:16.08 oYiLtfps.net
>>837
ツーマン運用時でも車載機使用でいいだろ
地方運輸局の指導で2両編成以上はワンマン駄目なんでしょ?

881:名無し野電車区
20/11/22 20:53:02.85 //rUaJ2v.net
>>850
JR四国に乗ってから意見しな

882:名無し野電車区
20/11/22 21:


883:22:07.52 ID:KpR1PZnv.net



884:名無し野電車区
20/11/22 21:26:19.29 OodoOSTj.net
>>850は運賃の徴収を運転士が運転席で行うタイプのワンマンの話でしょ?
そうでないなら東京にもゴロゴロいるからな

885:名無し野電車区
20/11/22 22:38:23.41 Rs6wRG5x.net
運輸局云々は根拠なしのデマ
国の出先機関が地方独自の指導なんかするわけがない

886:名無し野電車区
20/11/23 00:38:13.85 N5hvNHbG.net
>>833
じゃ坂出~高松単線化もやってくれ
話はそれからだ(無駄な経費

887:名無し野電車区
20/11/23 00:40:40.36 N5hvNHbG.net
>>844
KAGAWA  ICOCAの間違いだろう
自慢してイラン

888:名無し野電車区
20/11/23 00:41:46.40 IJn/dcY/.net
>>854
ワンマン運転の認可は地方運輸局が出してるんだけどそんなことも知らんかったの?
まさか国土交通省が全部一元管理してるとでも思ってた?

889:名無し野電車区
20/11/23 00:42:02.84 N5hvNHbG.net
>>848
残りかすが香川だけに投入か?
アホ草

890:名無し野電車区
20/11/23 07:24:13.54 8mo5u2S0.net
>>857
視察とかちゃんと仕事しに来てるの知らんのだろうね

891:名無し野電車区
20/11/23 07:26:32.89 Fh7m3NaE.net
>>833
三セクって、どこが引き受けんのよ。

892:名無し野電車区
20/11/23 08:21:40.31 jW80hfwO.net
>>855
えっ?なんで単線化するのよ?
>>860
引受先がなかったら、はいそれまで。

893:名無し野電車区
20/11/23 09:13:21.92 Hh3YkTf8.net
>>857
地方局が基準から余りにもかけ離れた独自方針でやってると本省から指導が入る。

894:名無し野電車区
20/11/23 09:36:05.69 85PwwPic.net
三セク、高知県内ならあり得るでしょ
後免から窪川まで一括で土佐くろに移管すりゃ
非常にシンプルな構成に出来る
高知市都市部の比較的儲かる所貰えるんだから
土佐くろにとっても悪くない

895:名無し野電車区
20/11/23 09:52:43.02 LkGKi0gN.net
もしもりや沈めたとしてももりやが四国鉄沈めてるやろ

896:名無し野電車区
20/11/23 09:54:00.03 LkGKi0gN.net
四国でマウント取れるのはうどんとラーメンとカツオとみかんくらいやねんから電車のゴミ写真製造するんじゃなくて食い物でも製造しとけよって思ったけど四国の撮り鉄が作った食い物とか絶対調味料の比率間違ってるし金沢八景の飯のがマシ

897:名無し野電車区
20/11/23 10:30:55.01 +HV0qXWS.net
『観音寺から単身で御乗車の成人男性が着席するなり 「2つ駅を飛ばすだけやのに330円取りくさって」
などと高度なギャグを披露なさっておられる』
『黙ってS-MT60の快音にでも聞き惚れてくれぬものか』
正直な感想を言ってくれる人を何だと思ってんだ

898:名無し野電車区
20/11/23 14:31:28.13 KKKen5U7.net
>>856
Udon Kuini ICOCA略してUKI

899:名無し野電車区
20/11/23 14:32:33.60 KKKen5U7.net
>>865
愛媛のみかんはあまり高級品作ってないイメージ。
高級フルーツパーラー向けは和歌山で作ってるイメージがある(ゆら早生など)

900:名無し野電車区
20/11/23 14:34:41.04 Ogt9h+Ep.net
>>868
紅まどんなとかなかったか?

901:名無し野電車区
20/11/23 14:35:39.91 KKKen5U7.net
>>869
関西のスーパー(フレスコ)で売ってたし別に高級ではない気が

902:名無し野電車区
20/11/23 15:30:21.21 4xel8AV


903:a.net



904:名無し野電車区
20/11/23 17:05:29.05 oxIHGPHQ.net
TOKYO MXテレビのヒーリングニュースに昔の国鉄丸亀駅が出てくる。
DF50といい日旅立ちのポールと駅前にクジラクラウンのタクシーが停まってるから昭和50年代半ばのものかな?
瀬戸大橋開通前の駅舎建て替え前の頃?

905:名無し野電車区
20/11/23 18:41:55.55 mWnUqAwG.net
DF50が走ってた頃に坂出で住んでた(昭和55年頃)が、駅の横の踏切の遮断棒(幕)は職員が手でくるくる回して上げ下げしてたな。
その為だけに職員が小さな小屋に常駐してた。国鉄職員なのだろうからあれで充分一家を養えたんだろうな。
まだ中学生だった自分に、「ライター持ってない?」と聞いてきたのを思い出す。1日中タバコ吹かしながらの勤務だったのだろう。

906:名無し野電車区
20/11/23 20:03:46.62 pw2kgqip.net
>>862
じゃあかけ離れてないんでしょ

907:名無し野電車区
20/11/23 20:12:59.47 1MwyOznb.net
>>871
四国や九州の農家や農業法人って関西通過して関東と取引するケースが多いのかな?

908:名無し野電車区
20/11/23 21:58:22.43 R1I1Fey5.net
>>868
は?
みかんのブランド化・高級志向は愛媛のほうが先駆けだろ

909:名無し野電車区
20/11/23 22:24:59.10 1MwyOznb.net
多度津の駅員
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

910:名無し野電車区
20/11/24 00:15:40.60 MACazmL1.net
>>872
瀬戸大橋開通の2年ほど前に丸亀に引っ越して、旧丸亀駅舎も利用したが、暗い駅だった。
正面上側に窓はたくさんあるんだが、塗り潰してたんだよ。
丸亀駅横の踏切も>>873氏が書いてるみたいなヤツだった。
瀬戸大橋開通前後に一気に近代化されたんだな。

911:名無し野電車区
20/11/24 05:59:34.38 Gzm/bIr0.net
踏切は、輸送職場の窓際的な部署だからな。

912:名無し野電車区
20/11/24 10:50:20.23 UzySMdXK.net
貨物や操車や事故で痛めた身体でも勤務しやすい職場かいくつかあった

913:名無し野電車区
20/11/24 12:20:22.29 Nt2mZvwx.net
>>880
救済策でもあったんだね。

914:名無し野電車区
20/11/24 12:30:59.49 DyLjN7Si.net
>>878の「ヤツ」ってのは人間の話じゃなくて踏切のタイプの話だかんね。蛇足だけど。

915:名無し野電車区
20/11/24 12:40:46.47 wv2rQFz2.net
>>868
ご贈答用高級柑橘
紅マドンナ、せとか、甘平
まもなく量産となる紅プリンセス
献上品ブランドみかん
日の丸みかん
今年は初売り20キロ桐箱100万円

916:名無し野電車区
20/11/24 17:53:54.46 hCUBIyel.net
みどりの窓口でえらい早口で説明しまくってたチー牛あいつかw

917:名無し野電車区
20/11/24 18:18:39.51 W8Mtc68S.net
>>873
第2種踏切ってやつのことかな。
宇和島駅の踏切もそれだった。

918:名無し野電車区
20/11/24 21:02:29.39 Q26X1D9k.net
>>879
阪和線だと今も踏切係が配置される場所あるけどそういう人が配置されてる?

919:名無し野電車区
20/11/24 21:07:09.71 72uV2SCh.net
杉本町とか。
まさに組合系とかの左遷先。

920:名無し野電車区
20/11/24 21:39:47.69 PmO3X77q.net
予土線のような暇


921:なところならいいけど 杉本町とかないわ



922:名無し野電車区
20/11/24 22:04:45.89 Qv8W8tCg.net
高徳本線 国道32号 栗林踏切

923:名無し野電車区
20/11/24 22:29:38.04 2bRC3yHP.net
運輸職4次募集までやってる…

924:名無し野電車区
20/11/25 00:13:12.55 tmtkW3UZ.net
昔の高知駅周辺もそれだったなあ
入れ替えがあったからじゃね?
列車が接近すると警報音がなってたけど間に合うように遮断機下げるのを繰り返すのって神経使いそう

925:名無し野電車区
20/11/25 02:31:53.44 2Vuj9tih.net
徳島駅の高松方の踏み切りもそんなのだったような?
今の体育館が刑務所だった頃。
東京で1980年代だと中央線の武蔵小金井のところなんかも。2000年頃までスカイツリー近くの踏切もだった。地下鉄半蔵門線押上開業の絡みで自動化したような。京成押上線と東武伊勢崎線と一緒になってる踏切はどっちの社員が担当してたのだろうか?

926:名無し野電車区
20/11/25 06:19:34.77 IwLU7MNR.net
>>885
高知駅や栗林は、1種じゃなかったのか?

927:名無し野電車区
20/11/25 06:29:16.19 ypUVI1/d.net
踏切小屋の中には日本酒かビールだったな
ワンカップが灰皿にされてたり
当時は入換で脚とばして物資部か踏切小屋だったのよ

928:名無し野電車区
20/11/25 07:08:20.88 YefbT54q.net
>>890
それだけ人が集まってない証拠、4次までやるなんて聞いたことないぞ

929:名無し野電車区
20/11/25 07:58:59.57 8WVzi6ZY.net
>>885
有人=第2種とは限らない
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)

930:名無し野電車区
20/11/25 15:38:01.85 JJFL9uhJ.net
伊予市~松山が電化されてるのはなぜ?

931:名無し野電車区
20/11/25 16:12:25.08 F4EL9QGL.net
>>897
電車と気動車の接続点となると松山駅の折返し容量不足が懸念されたため
何本か直通して容量空けれるように、コスト的にペイする松山都市圏の伊予市まで電化した
と振子気動車開発の本にあった
松山まで電化して折返し容量不足回避のために気動車が伊予北条まで直通するよりは、
電車が直通した方が燃料やら整備コストやら浮きますからな

932:名無し野電車区
20/11/25 16:47:19.06 BMhsQ0H0.net
>>898
つまり最初っから松山-伊予市はおまけで電化したというわけだな

933:名無し野電車区
20/11/25 18:21:43.84 HB5Ybquo.net
結果的には運転所移転で活用されてるけど直通の電車は減らしちゃってたよね
内子経由で伊予大洲まで電化できてればよかったのに今後は蓄電池車にするのかな
ひたすら保守費の安い車両をおねだりしていかないと持たないよね
185系やキハ54はエンジン換装ついでに450ps1台に減らせばいいのに

934:名無し野電車区
20/11/25 18:25:11.86 PwCR5YDL.net
結果的にでなく元々そのつもりで電化してあったんでないの?

935:名無し野電車区
20/11/25 18:26:51.27 BMhsQ0H0.net
>>900
> 185系やキハ54はエンジン換装ついでに450ps1台に減らせばいいのに
121→7200という大変更は何の理由があってやったのか知らんが、
もしも足回りが古すぎて交換に至ったのであれば
それらもエンジンの保守ができなくなるまで現状維持だろうよ

936:名無し野電車区
20/11/25 18:32:31.99 LejNWtLz.net
>>902
7000系と互換性持たせて予備圧縮、113淘汰でしょ。
6000の予備に7000を回すより、7200+71


937:00で回した方が能率いい。7000の方が負荷は大きいし。 あと7000+7100の予備も7200で代替できる。 普通にしていれば7000の方が車両キロは伸びる。



938:名無し野電車区
20/11/25 18:36:13.32 FWg8nUDH.net
松山15時半頃の八幡浜行キハ32単行、宇和島行だった当時は185で下校時間と重なっても伊予市乗り継ぎの山まわりも海まわりの人も全員座れてハッピーだった

939:名無し野電車区
20/11/25 18:41:04.45 ksqMJgkb.net
関テレで阿佐海岸鉄道のニュースがあった。
車内は数人の葬式鉄が映っていたくらいで、
ガラガラで拍子抜けだった。
コロナ第3波と、路線そのものが廃止される
訳ではないから、こんなもんかな?
牟岐線にも特需があるかと思ったけど、残念。

940:名無し野電車区
20/11/25 18:58:58.94 FutOvCOo.net
>>901
元々に延長考慮で下線電柱が大洲まであるな
でなか信号用けーぶるだけなら地中埋設ですむ
電機は一般架線からになる
結局 「山は動かなかった」となるが
運命の分かれ目
電化してたら海線廃線大洲までJR
大洲以南さっさと切ってたかも

941:名無し野電車区
20/11/25 19:59:47.21 F4EL9QGL.net
>>900
もし松山で電化切れてたら、運転所移転先は松山以南じゃなくて、伊予和気-三津浜間の松山北中学校付近の田園地帯が候補になってたかも?

942:名無し野電車区
20/11/26 00:38:44.26 hyIYT9x7.net
>>897
伊予市も琴平も私鉄の電車が走っている。

943:名無し野電車区
20/11/26 05:58:40.35 ALMq0meD.net
>>908
それあまり関係ないのでは

944:名無し野電車区
20/11/26 07:32:57.79 VQrKzouz.net
>>908の理屈だと高知のJR路線も電化しなきゃな w

945:名無し野電車区
20/11/26 10:16:25.11 Uh5dKRsZ.net
後免~伊野で電化するか?w

946:名無し野電車区
20/11/26 12:15:25.99 QXIEbgpj.net
ごめんなさい from JR四国

947:名無し野電車区
20/11/26 19:08:19.26 4VFQLNF6.net
福井くらいの原発マネーがあれば宇和島まで電化されてたんだろうな。

948:名無し野電車区
20/11/26 21:52:14.97 uk7h6rFu.net
加古川線なんか9往復しかない区間も電化

949:名無し野電車区
20/11/26 22:06:15.34 5X/naZ5c.net
>>913
伊方原発のマネーは少なすぎた?

950:名無し野電車区
20/11/26 22:17:08.43 jaeqOUr4.net
>>915
原発銀座の福井と比べるとそりゃなぁ
伊方3機の他に、窪川に2機、東洋に2機くらいありゃ四国も潤ったんじゃない?
それこそ宿毛から宇和島、牟岐から室戸・奈半利も夢じゃなかったかも

951:名無し野電車区
20/11/26 23:44:52.41 jpONP3Dj.net
>>914
そこだけにディーゼルあってもメリットないだろ

952:名無し野電車区
20/11/27 00:24:19.28 7UV4r9FQ.net
加古川線も長いこと非電化だったが、いきなり電化されたからな。
災害時の迂回路線としての機能を強化するためらしいが。

953:名無し野電車区
20/11/27 01:58:02.52 xzLuHLdU.net
中野美奈子が丸亀出身だっけ

954:名無し野電車区
20/11/27 02:18:43.16 xzLuHLdU.net
トンネル譲渡
URLリンク(www.jrtt.go.jp)

955:名無し野電車区
20/11/27 06:07:33.78 YCp0DLyi.net
>>917
播但線の北側は非電化

956:名無し野電車区
20/11/27 07:02:22.30 dSMbx+cT.net
来月は満喫きっぷプラスじゃなくてまるごと鉄道たび使ってみるわ
2700グリーンも体験してみる
高知県内泊ならかなり安くなるようなので

957:名無し野電車区
20/11/27 08:58:59.88 8cSFWczA.net
>>921
おー、そうだ�


958:チた テヘペロ



959:名無し野電車区
20/11/27 10:26:56.02 ZTHPNsJL.net
徳島で185の特急が事故に遭った模様

960:名無し野電車区
20/11/27 12:30:48.02 7UV4r9FQ.net
顔面に切り接いだ跡があるN2000とかあったなあ。
あったというか、宇和島の方に行っただけか。

961:名無し野電車区
20/11/27 12:31:06.44 8cSFWczA.net
>>921
でもさ、やっぱり車両基地を考えると、そこだけディーゼルでもどうかと。
播但線の北側のディーゼルカーの所属は豊岡

962:名無し野電車区
20/11/27 14:43:44.41 flUdRsiY.net
>>925
えっ何それは…

963:名無し野電車区
20/11/27 14:53:25.44 Dh6G2Gb4.net
むろと? ぶつかったやつ

964:名無し野電車区
20/11/27 17:57:18.21 nXw7zwAI.net
>>921
播但線の場合、豊岡に気動車の配置があるから非電化でも問題ないが
加古川線の場合は、その区間だけ非電化ディーゼル残したって車両運用のやりくりが大変だろう
少し考えりゃ分かると思うんだが

965:名無し野電車区
20/11/27 19:42:59.12 Z+K5Q+Xh.net
思い切って琴平から高知まで電化したら。
徳島県にも電車が走るようにもなるし。

966:名無し野電車区
20/11/27 23:07:15.69 xzLuHLdU.net
>>927
淫夢のスタッフ乙

967:名無し野電車区
20/11/27 23:45:19.66 SjIpEC9C.net
>>930
8600 は 空気バネが駄目、パンタが頭を打つ

968:名無し野電車区
20/11/28 00:12:14.27 o2GKD/pH.net
>>922
「まるごと鉄道たび」のグリーン引き換え証って、ツアー申込時に列車の指定をしないといけないのかな?
それとも、引換証だけ発行してもらって、任意の列車を自由に選んで自分で駅で指定券を発行することも出来るのだろうか?

969:名無し野電車区
20/11/28 07:36:11.41 pBgH2az9.net
高砂線を廃線にしたのは痛恨の極み

970:名無し野電車区
20/11/28 10:47:14.52 SpVt2iSn.net
>>930
トンネルが電化に対応してないから無理やろ。まだ高松-徳島の高徳線電化の方が現実的。まあどっちも電化される事はないだろうけどね。

971:名無し野電車区
20/11/28 10:59:27.27 jHJqBLUa.net
>>930
お前が金出せ

972:名無し野電車区
20/11/28 11:48:00.68 2V0hl8HR.net
土讃線専用狭小電車を開発すれば良い。

973:名無し野電車区
20/11/28 12:54:40.04 C76QYMPX7
電化対応工事をすれば大丈夫

974:名無し野電車区
20/11/28 13:17:01.87 as8kHFDd1
イタズラ繰り返す綾豚

975:川島冷蔵庫
20/11/28 15:06:36.07 yp6Eps+E.net
新改・繁藤を廃止して角茂谷から土佐山田までの新線を作るべきである

976:名無し野電車区
20/11/28 15:10:47.85 zcKCu+mF.net
今後20年現状維持してその後は廃止でいいでしょ。
どんどん人口減少と都市間移動者は減るんだし
都市地域輸送以外は新幹線・飛行機と高速バスだけの時代が来るよ。

977:名無し野電車区
20/11/28 20:04:45.27 ehSN480Q.net
>>933
座席の指定は後からでもOK

978:名無し野電車区
20/11/28 21:16:23.57 o2GKD/pH.net
>>942
そうなんだ。サンクス。
旅行当日およびその期間中まで自由に好きな列車を選ぶことが出来るのは便利だな。
(まあ、グリーンの場合は早く決めないと満席になる恐れはあるが)

979:名無し野電車区
20/11/28 22:20:54.97 1W00Gy2D.net
>>937
大江戸線とか鶴見緑地線みたいなのでいいね

980:名無し野電車区
20/11/29 00:11:59.77 9ItX9uau.net
>>927
前面下部角の方の色が一部違って見えるのがある。多分補修跡。
シルバーは色合わせが難しいから、一部だかけ塗装するとどうしても


981:分かっちゃう。



982:名無し野電車区
20/11/29 05:30:18.35 EOk5HBHZ.net
TSEとか自殺した人で前面中央部凹んでたことあったなw

983:名無し野電車区
20/11/29 10:51:42.08 VFWtU4ZG.net
ガラの悪い社員が多い現場はドコ?

984:名無し野電車区
20/11/29 12:03:07.41 FYVjSvEf.net
徳島?

985:名無し野電車区
20/11/29 13:45:51.96 8v5d/GeO.net
徳島線の普通列車に乗った時、運転士と車掌が延々と駄弁ってたなw
車掌は運賃箱に腰かけてた。

986:名無し野電車区
20/11/29 14:08:38.79 5NEV1P0M.net
昔は剣山でタバコ吸いながら運転している奴もいた

987:名無し野電車区
20/11/29 14:57:59.37 JT9uCr+o.net
今朝の徳島線の運転士は年配方だったけど朗らかで感じ良かった。鳴門線ではナチスの高官みたいな風貌で横柄ですごく感じ悪い車掌に当たったことあり。

988:名無し野電車区
20/11/29 17:45:18.98 h/5zrbOs.net
2000グリーンの廃車発生品シートって一応売りに出してたのか
あのシートなら8000に換装しても文句出ないしむしろ歓迎されるレベル

989:名無し野電車区
20/11/29 17:54:05.86 vEuOPuqW.net
たしかに
8000のリニューアル後のグリーン車座席は
質の悪いフワフワ感だけで、グリーンとしては最低レベルだわな
2000のほうがまし

990:名無し野電車区
20/11/29 18:01:16.76 8v5d/GeO.net
そういうシートって幾らくらいで買えるのだろう

991:名無し野電車区
20/11/29 18:01:50.74 v7owXJim.net
「しこく、あかんか」

992:名無し野電車区
20/11/29 19:00:37.91 YTGy1Fup.net
昔キハ185が前面大破してしばらく中間車になってたな。
その後修理したけど雑な仕事で段差ができてたのを、売却先のJR九州が綺麗にやり直して使ってるという…

993:名無し野電車区
20/11/29 19:59:34.47 Gb9zEni8.net
>>956
多度津工と小倉車セじゃレベルが違い過ぎるよ

994:名無し野電車区
20/11/29 20:10:56.02 qQtEEMAX.net
キハ185系は半室運転台にした理由が謎
ワンマン運転やる訳じゃないし
JR九州車はテーブルが付いてる

995:名無し野電車区
20/11/29 20:14:28.65 Duk2El7D.net
某千年公認お見送り隊さんが、2000系のGシート買ったそうな。Twitterで開封の儀をしてたw

996:名無し野電車区
20/11/29 20:15:03.39 p0362yy3.net
>>958
そのワンマンを想定してたんだよ
元々キハ58のように間合いで各停に入ったり、格下げされたりを想定した造りになってる
しかも運転台から客室までの間取りやドア幅、運転席のフロントガラスの開口寸といった各寸法はキハ58のパノラミックと同じ
キハ183-500みたいな特急専門の車両として考えていなかったということ

997:名無し野電車区
20/11/29 20:44:34.20 VFWtU4ZG.net
>>956
高徳でクレーンとぶつかったやつだっけ?

998:名無し野電車区
20/11/29 21:16:02.36 qQtEEMAX.net
>>960
特急車で運賃箱や運賃表を取り付けて本格的なワンマン化改造はJRでは例がない
3100番台でもワンマン化改造を施工してなく車掌乗務が必要
私鉄を含めても大井川鉄道に移籍した元近鉄16000系位か?

999:名無し野電車区
20/11/29 21:44:50.60 p0362yy3.net
>>962
やったやらないでなくて想定の問題だからな
ワンマン化での加工が少なくなるように予めスペースを確保してあったわけだ

1000:名無し野電車区
20/11/29 23:00:51.23 F3zXb+L0.net
>>962
110系300番台ってのがあったな。
国鉄は、高速道路が出来つつある四国では、ごく短期間で鉄道での都市間輸送など出来なくなるだろうと考えていた。
だから特急列車なんてすぐに廃止になっちゃうから普通列車用


1001:に転用できるようにしておいた。 まさか2000の投入という理由で185が要らなくなってしまうのは想定していなかったようだが。



1002:名無し野電車区
20/11/29 23:38:00.58 p0362yy3.net
>>964
あれは300番台名乗ってる時はワンマン装備無かったはずだが

1003:名無し野電車区
20/11/29 23:40:59.49 F3zXb+L0.net
>>965
ワンマン化改造された例には違いない

1004:名無し野電車区
20/11/29 23:44:08.37 6NqB4cE+.net
>>960
国鉄時代の高松運転所にいた人のSNSによれば、
運転操作に関しても、58を運転できれば185も運転できるので特段の訓練はいらなかった、と

1005:名無し野電車区
20/11/30 01:29:36.77 bzckxMDT.net
同業他社経験のある中途の人が口を揃えて2泊はおかしい3泊なんて狂ってるって言ってるのを聞いて初めてうちの勤務体系って異質なことに気づいた

1006:名無し野電車区
20/11/30 04:13:59.76 nh/rAuUM.net
185-3100、混雑時に突っ込むなら今流行のL/Cカー化ですよ(ドアは2ドアのまま)
これで混雑時デッキに立つことはなくなると思う

1007:名無し野電車区
20/11/30 04:19:19.73 m3sKLruI.net
デッキ壁がある時点でダメ。

1008:名無し野電車区
20/11/30 06:10:08.00 3hdIZ/z+.net
>>950
昔は車内で高校生が堂々と喫煙してたからな。
一度車掌に注意されて高校生じゃないとイキがったら、後で検察の際に高校通学定期を不正で没収されそうになって半泣きになってるのを見たことあるわ。

1009:名無し野電車区
20/11/30 06:13:45.86 3hdIZ/z+.net
>>968
じゃあここで愚痴書かずにさっさと他社に行けばいいじゃないか。

1010:名無し野電車区
20/11/30 06:27:26.96 +ZOwSyP0.net
>>971
そんな奴らが入社するんだよなここの社員w

1011:名無し野電車区
20/11/30 06:32:32.06 +ZOwSyP0.net
>>877
窓口並んでる時に独り言ぶつぶつやってたチー牛君だよねドルガバも知らない隠キャ

1012:名無し野電車区
20/11/30 06:51:25.55 +ZOwSyP0.net
>>968
文句あるなら辞めればいいのにねw

1013:名無し野電車区
20/11/30 07:33:22.75 UEHXiMpu.net
だから体感的に経験者のが辞めてる

1014:名無し野電車区
20/11/30 10:08:27.57 ss8YPdmS.net
>>967
気動車なんて国鉄のうちはなんも変わってないからなんなら58乗れりゃキハ10からキハ54まで変わらんよ

1015:名無し野電車区
20/11/30 10:55:06.84 BhFxpE7T.net
ここの住民は社員の書き込み嫌う奴多いよなー

1016:名無し野電車区
20/11/30 11:53:53.88 SGhPx+Lx.net
他社を知ってるだけに経験者はさっさと見切りをつけて辞めてるよね
経験者以外でも免許だけ取ってさっさと辞めるって言ってる連中も多いよ
国鉄世代のジジイ連中ですら若手にさっさと辞めろって言ってるくらいだし

1017:名無し野電車区
20/11/30 12:17:52.84 7Y4HrUK6.net
満喫きっぷ使って高知泊まればリカバリーで5千円戻ってくるのを知らず中予発で初日高知日帰り、2日め岡山日帰りというプラン
家に都合があったからなのか?
来月はまるごと鉄道たび使うが満喫きっぷプラス+推しホテルでリカバリーありで計算すると+2000円くらい
まるごと鉄道たびで3枚もらえるクーポンは満喫きっぷプラスと別途宿泊手配では1枚しかもらえない

1018:名無し野電車区
20/11/30 12:22:07.25 ssxJcKam.net
>>969
せめて集団離反で固定してほしい
ボックスは座りたがらないのが多い

1019:名無し野電車区
20/11/30 12:41:26.88 mQNN9FmN.net
>>971
いつ頃?

1020:名無し野電車区
20/11/30 12:56:47.89 Kbgk9/S/.net
>>977
キハ181…

1021:名無し野電車区
20/11/30 15:12:54.92 nL2mJ5PH.net
>>978
鉄道路線と


1022:板に会社の話を持ち込んで歓迎されると思うほうが狂ってんぞ 内輪の話は運輸交通板でやれボケ



1023:名無し野電車区
20/11/30 15:33:33.17 BhFxpE7T.net
社員スレがないから仕方ない気もする。鉄道総合板でも内情話出てるスレもあるし、別に良いと思うけど。

1024:名無し野電車区
20/11/30 15:56:32.85 Nd5B6Ivv.net
>>979
免許取るまでもきつくて抜ける人多い。
元から勤務しんどいのにコロナでこの状態じゃ…

1025:名無し野電車区
20/11/30 16:19:22.14 m3sKLruI.net
>>985
内情じゃなくて単なる愚痴ばっかだし。
まあ、内情書いたらすぐバレそうな規模だしな w

1026:名無し野電車区
20/11/30 16:40:03.72 SLnjG6GU.net
JR四国 10月の鉄道収入が前年比6割に回復も…さらなる経費削減の必要性に言及
URLリンク(news.ksb.co.jp)
JR四国の10月の鉄道収入は17億9600万円で、2019年の同じ月の59.4パーセントでした。
 10カ月連続で前年を下回っていますが、最も落ち込んだ4月の22.2パーセントから回復を見せています。
中略
一方、全国的な「第3波」の感染拡大で11月の鉄道収入は、速報値で前年の52パーセントと減少傾向に転じています。
 西牧社長は、年明け以降、車両の数を減らすなどさらなる経費削減に取り組む必要性に言及しました。

1027:名無し野電車区
20/11/30 17:23:40.78 7Y4HrUK6.net
明日から12/25まで限定で高松⇔松山goto単純日帰りが出た
目的地のkiosk銘品館クーポン付き
宇和島からだと往路宇和島バス→松山からJR
かえりはもらった地域限定クーポンを松山→宇和島の宇和海乗車に充てるというプランをやってみようか(松山のみどりの窓口は21時までだから高松で発券も考えてる)
松山→高松は南予のみどりの窓口でも取り扱いあり
高松飲食店支援のあじな散歩道5000円クーポンバージョンは1人でクーポン使いきるには難があったからな

1028:名無し野電車区
20/11/30 19:13:27.89 6GNGpChK.net
185-3100はデッキ撤去と40のような点対称ロングシート化が必要

1029:名無し野電車区
20/11/30 22:00:40.73 ypzGnair.net
3100番台はトイレなしで大丈夫なのか?
かつてはトイレ付きの3000番台もあったが特急用に復元された

1030:名無し野電車区
20/11/30 22:02:35.10 oYhIqULv.net
>>957
小倉の下請け会社の求人がハロワに出てたな
給料はクソ安かった

1031:名無し野電車区
20/11/30 22:35:48.84 qhfKcPPn.net
あのトイレ解放してたっけ?

1032:名無し野電車区
20/11/30 22:54:18.28 ypzGnair.net
末端の普通列車になる区間でワンマン運転は検討されてただろうな
昔の急行は末端で普通列車になるのあったが普通列車区間で冷房の電源を切ってしまうのもあった

1033:名無し野電車区
20/12/01 00:39:41.70 1TqAvDr0.net
>>988
来年の3月改正が恐ろしい。どれだけの列車が切られる事になるのか…。

1034:名無し野電車区
20/12/01 01:25:07.01 MCA6Mxrq.net
>>991
あの区間走ってる他のローカルもトイレ付きいないだろ?
そういうこと

1035:名無し野電車区
20/12/01 01:35:30.12 +mw2M8WT.net
キハ32に多目的トイレを設(ry

1036:名無し野電車区
20/12/01 04:57:44.63 ZJ7fJG9V.net
>>995
岡山始発最終のぞみ接続のマリンが消えたらかなり困る

1037:名無し野電車区
20/12/01 08:44:16.90 fwgV/zKw.net
>>998
優遇され過ぎだから消えて当然

1038:名無し野電車区
20/12/01 10:46:28.64 wNVTlcU4.net
朝ラッシュ以外のマリンが何本8000・2600・2700あたり使用の特急化されるかだなあ
あと、ことでんの伏石駅開業を機にそろそろ瀬戸大橋高速バスの復活ありそう

1039:名無し野電車区
20/12/01 12:07:30.66 14/4jKdg.net
>>1000
あ り ま せ ん 。

1040:名無し野電車区
20/12/01 16:34:00.93 9/y3P7iN.net
予土線が相当消えとる...

1041:名無し野電車区
20/12/01 16:57:32.34 sZ78kEta.net
>>989
これの高松⇔高知版がないのは高速バスの比率が高いためか?

1042:名無し野電車区
20/12/01 17:10:58.60 mnLBqty5.net
南風は放っておいても3両が満席になるからじゃね

1043:名無し野電車区
20/12/01 17:44:13.40 fwgV/zKw.net
>>1002
予土線なんて廃線にならないほうがおかしい

1044:名無し野電車区
20/12/01 17:54:29.71 wUHhzYRf.net
>>991
不要だから座席のリクライニング以外ほぼそのままで松山に捨てたようなものなんだから、
そんなものに今更トイレなどつけるわけがない

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 14時間 0分 29秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch