21/02/09 20:38:33.60 aI1UKagZ.net
そもそもダイヤが過密でもないし路線容量に空きがあるのにも関わらず東濃と春日井を同等に語るのがあまりにもバカバカしい
春日井とか東濃の本数や利用客の差は関係なく、東濃の需要に見合うだけの快速本数・両数を用意して春日井の需要に見合うだけの停車本数・両数を用意するのが大事な訳で...
これがもし路線容量に空きがなかったりダイヤが過密なら名鉄みたいにどっちを優先した方が儲かる・便利になるのかを取捨選択する必要がある訳なんだが、そんな状態でない東濃と春日井を比較することは全くもって意味が無い
快速停車駅の春日井市民からしたら東濃行きだろうが快速だろうが普通だろうが何にも変わらない訳なんだし
結局、需要に見合う本数とか運行形態ではなくて春日井は〇〇で東濃が〇〇だから〇〇であるべきとかのプライドや意地やマウント合戦になっててアホみたい