北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★279at RAIL
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★279 - 暇つぶし2ch450:名無し野電車区
20/09/13 14:32:37.45 Ln75alWA.net
>>400
しらさぎ代替は大垣止めや岐阜止めにしても可
乗降客の半数はそういう客だから

451:名無し野電車区
20/09/13 14:34:32.94 2Cew4frz.net
>>399
米原でトラブルに巻き込まれるより、
敦賀でトラブルに巻き込まれたほうがまだまし
何も知らない米原厨の米原への我田引鉄は笑い話
米原の実情を知る者なら、米原ルートの主張なんてしないw

452:名無し野電車区
20/09/13 15:53:56.78 mCGo56xD.net
>>418
JR東海から、血税が無駄に浪費されなくてもいいようなコメントがあっただろ
都合の悪いことは無視かw

453:名無し野電車区
20/09/13 18:24:01.25 yxgwq/1F.net
次から強制ワッチョイにしろ

454:名無し野電車区
20/09/13 18:41:16.36 TpFBg3pD.net
単発IDばっかりw

455:名無し野電車区
20/09/13 18:42:28.64 TpFBg3pD.net
また精神の病のサイコパス小浜が
IDコロコロして単発レス
実態は全部同一人物

456:名無し野電車区
20/09/13 18:54:20.20 oJ8bhRWY.net
>>448
単発?

457:名無し野電車区
20/09/13 19:34:14.71 cCdtQewb.net
>>446
ここの初心者かな?
ワッチョイ有りがいいなら自分でスレ立てすれば?
過疎スレになるだけだからw

458:名無し野電車区
20/09/13 20:21:04.64 ZUzpL1dh.net
>>415
>既に工事中の敦賀周辺では、沢の水が枯れたり、減少しまくっている。
これの事か。

459:名無し野電車区
20/09/13 20:44:21.40 BmmHtfQk.net
>>444
何が?アホか?
敦賀でとらぷったらどないすんねん?
朝鮮に連れてかれるぞ。

460:名無し野電車区
20/09/13 20:51:41.01 peZiJSLO.net
菅さん。
適切なご判断をよろしくです。

461:名無し野電車区
20/09/13 20:54:17.03 Ejr8ONde.net
誰がみても小浜ルートはアホかと思うやん。

462:名無し野電車区
20/09/13 21:00:09.51 FRtKL9k9.net
米原乗り入れは基本無いけど
譲歩してあったとしてもだな、
名古屋方面には乗り換えが必要になる事には変わりないだろ

463:名無し野電車区
20/09/13 21:35:00.73 +x1760i4.net
>>448
敦賀止め以下の米原ルートを執拗に主張するのが精神の病
2016年以前で時間が止まってるんだろw

464:名無し野電車区
20/09/13 21:40:02.15 PJcv3RNn.net
精神病患者さんもそうおっしゃってます(ニッコリ)

465:名無し野電車区
20/09/13 21:42:57.25 1HeV/tas.net
>>456
同じ自己中なことを繰り返す敦賀ニート、コバンザメJR西日本社員。
本当の最低ルートは小浜ルートやな。
米原るーとなら敦賀駅の職員は10人程度で充分やろ。アホが。

466:名無し野電車区
20/09/13 22:22:42.24 RPEqV7yw.net
どのルートも決め手に欠けていたなかで
JR西日本が福井京都が納得する神ルートを提案した
それが小浜京都ルート
これ以上の選択肢は無い!

467:名無し野電車区
20/09/13 22:23:46.72 RPEqV7yw.net
乗り換えが敦賀から米原に変わるだけのアホルート米原

468:名無し野電車区
20/09/13 23:24:02.95 PJcv3RNn.net
精神病患者さんもそうおっしゃってます(ニッコリ)

469:名無し野電車区
20/09/13 23:27:25.92 1W6SAiS8.net
>>458
敦賀止め派にそれを書いても無意味だぞw

470:名無し野電車区
20/09/13 23:48:54.73 tes+Z9YI.net
十数年後
米原米原と毎日呻いていたアホのことを
鹿児島中央発小浜経由札幌行きの特別列車の中の乗客は、1人ぐらい覚えているだろうか?

471:名無し野電車区
20/09/13 23:53:36.74 FRtKL9k9.net
>>463
さすがに飛行機に勝てへんのとちゃう?

472:名無し野電車区
20/09/14 00:02:45.84 NS1kHEs3.net
ボーナスカットのJR酉に未来は無い
つまり、新幹線延伸も要らない
北陸ごときに新幹線とか貧乏老人にポルシェを与えるようなものだ

473:名無し野電車区
20/09/14 00:10:36.40 YEbD5Vy/.net
>>464
団体列車なら設定されるんじゃね?

474:名無し野電車区
20/09/14 00:20:51.77 t1xKNLLd.net
>>465
北陸ごとき断絶しても問題ないな
米原味噌としては

475:名無し野電車区
20/09/14 01:33:08.77 Nj2j7OGc.net
>>140
ニュース速報+板のこっちでは、米原厨と小浜京都厨と亀岡厨が、どうやら同一人物 or 同一勢力(1~3人程度の複数人)による自作自演っぽいぞ。
どんな目的で対立する三者を自作自演してるのかはわからないが。

【北陸新幹線】「亀岡に新駅、再検討を」京都・亀岡市議。京都盆地の地下水への懸念訴え「リニア工事の二の舞になる」 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

476:名無し野電車区
20/09/14 02:12:04.46 Nj2j7OGc.net
>>51
亀岡ルート vs 小浜京都ルート
=創価学会公明党 vs 創価学会公明党(>>414

創価学会同士かどうか、公明党同士かどうかは、じつは関係ないんだな。ちゃんと地元住民の利害に基づいているんだな。
しいて言えば上記駆け引きにより、小浜京都ルートがポシャっても亀岡ルートがあるよということで、京都府内ルートが琵琶湖湖畔ルートより優位に立った感じはするが。

477:名無し野電車区
20/09/14 03:42:57.91 OV9/11GZ.net
JR西日本は自分勝手
破綻してもほっておくべき。
分割民営化の失敗作

478:名無し野電車区
20/09/14 05:25:51.56 QAHwctke.net
>>470
それ東海だろ。証券会社のランク下げられてる。

479:名無し野電車区
20/09/14 05:50:57.46 7Sn/0lO0.net
>>463
十数年後では敦賀以西はやっと着工したぐらい
札幌行きなんて米原以上にありない

480:名無し野電車区
20/09/14 06:34:55.12 HNqUEvnO.net
>>472
しかし実際に完成しそうなのは札幌のみ

481:名無し野電車区
20/09/14 09:19:24.47 XPD0YqxF.net
湖西ミニ京都止め

小浜亀岡ルートの
w整備もありかも。
これで京都行きもできて、
大阪方面も速達化、
京都の水も守られ確実に開通出来て、
湖西線三セク問題も消滅。
強風時は亀岡から嵯峨野線での来れば
迂回路にもなる。

482:名無し野電車区
20/09/14 09:26:53.80 TTZu7jUR.net
>>474
それだと滋賀が金出さんだろ
京都亀岡間の方が距離が短いからそちらを整備するべき

483:名無し野電車区
20/09/14 09:27:54.72 RFqRehWk.net
まぁ現実は国が正式に決めた小浜京都ルートで
粛々と整備されるだけ
5ちゃんで無意味な妄想願望を書きなぐるのは自由だけどな

484:名無し野電車区
20/09/14 09:29:46.58 TTZu7jUR.net
嵯峨野線から京都線の上を通るようにすれば
トンネル工事も土地買収も無しで大阪駅まで向かえる

485:名無し野電車区
20/09/14 09:31:28.93 XPD0YqxF.net
滋賀県に金まで出してもらおうなんて考えていない。
>>475
京都市街地の距離が長すぎて
建設用地の収用がほぼ不可能。
亀岡乗換はありえない。

486:名無し野電車区
20/09/14 09:42:16.18 myxPTmIa.net
京都市内部分、大深度地下なら遺跡も部落も朝鮮人も関係ないから南区内までならどこでも掘れるかと
伏見区に入るあたりも竹田より西側を抜けるならほぼ影響ないんじゃね?
酒造地帯に影響するならそもそも油小路下を通す烏丸線延伸の計画が立案されてないはず
あそこ桂川の河岸段丘と巨椋池跡だから、地形考えると、地下水は南西向きに流れるはず。酒造業者の井戸よりなるべく下流になる国道1号の下まで逃す可能性ありそうだが。

487:名無し野電車区
20/09/14 09:44:09.68 VLsPK1Jx.net
>>476
×国が正式に
○与党PTが暫定的に
この先どうなるか全然わからんよ
コロナもあるしリニアの静岡県の件で水問題を
軽く考えると後で大問題になることが白日の下に晒される事となった
工事の認可が下りるまではルートの再検討の可能性は充分にある
先送りという名の事実上の凍結も有り得るしな

488:名無し野電車区
20/09/14 09:46:42.56 JjuZ9eJW.net
>>477
> 嵯峨野線から京都線の上を通るようにすれば
花園駅~京都駅(約7Km)の高架の上に更に新幹線の高架ですか???

489:名無し野電車区
20/09/14 09:48:26.90 VF4wRObQ.net
リニアは開通しないよ
静岡が許可する気ないから
リニア開通前提で語る奴は頭おかしい

490:名無し野電車区
20/09/14 09:52:44.21 VLsPK1Jx.net
>>482
リニアが開通しないならこっちはもっと厳しいだろ
リニアは静岡県が認可を出してないだけであそこ以外の工事はどんどん進んでるんだし

491:名無し野電車区
20/09/14 10:04:55.08 TTZu7jUR.net
高架の上に高架を建てるのは技術的に何の問題もないだろう

492:名無し野電車区
20/09/14 10:05:52.27 TTZu7jUR.net
東海が静岡を通さずに北上するルートを決断すれば解決するんだけどね

493:名無し野電車区
20/09/14 10:09:45.71 07VKVk4G.net
>>485
先行開業の飯田新幹線、篠ノ井新幹線とかいうBルート束ぶちぎれ解決策ありそう

494:名無し野電車区
20/09/14 10:24:14.80 TTZu7jUR.net
諏訪あるいは塩尻付近を通るようにすれば解決

495:名無し野電車区
20/09/14 10:48:01.21 07VKVk4G.net
>>487
川勝回り区間に駅作ろうとしても諏訪湖対岸とか天竜川対岸とかで既存鉄道と遠いんだよな、そこは新甲府と一緒になるか。

496:名無し野電車区
20/09/14 10:52:03.48 07VKVk4G.net
>>481
線形的にあそこらへん、大宮通り並のジェットコースターになるんだよな、堀川通りあたりだと近鉄と東海道新幹線も跨ぐことになるはず
もし高架にしようとすると、リーガロイヤルホテル潰して近鉄の西隣を通すことになりそう
烏丸通りに高架たてて京都駅ビル貫通とかいう頭おかしい配置も妄想するが景観は死ぬ

497:名無し野電車区
20/09/14 10:59:08.48 JjuZ9eJW.net
>>484
> 高架の上に高架を建てるのは技術的に何の問題もないだろう
技術的にではなく、現実的に可能でしょうか???
花園駅 URLリンク(upload.wikimedia.org)
二条駅 URLリンク(upload.wikimedia.org)
梅小路京都西駅 URLリンク(upload.wikimedia.org)
二条駅は、近畿の駅百選、ブルネル賞、鉄道建築協会賞、グッドデザイン賞、京都市都市景観賞を受賞しています。
二条駅の最高部の高さは18.4mです。 URLリンク(www.jawic.or.jp)
更に、この沿線の高さ制限は20mです。
京都市内の高さ制限
 URLリンク(kyoto-np.ismcdn.jp)

498:名無し野電車区
20/09/14 11:06:27.32 RFqRehWk.net
>>480
まだそんなこと言ってんのか?
北陸新幹線も金沢以東も北海道新幹線も与党PTで暫定的に決められただけで
国が正式に決めたわけではないと言い張る気かよ
議会制民主主義において与党の決定こそが日本政府判断なのだ
選挙で連戦連敗の反小浜京都派(公共事業反対のアカ、共産党)、
さらに今や推す政党や自治体すら無くなった米原は論外
現実は整備新幹線反対を公約にしていた民主党ですら
政権取ったらシレッと現実路線に転換し整備新幹線着工、いい加減に現実を直視しろ

499:名無し野電車区
20/09/14 11:32:12.33 yiXOBGnO.net
>>475
京都ー亀岡なら福知山新幹線の一部に使えるね
    北陸
     ↓
福知山→亀岡→京都(ミニ新幹線)
     ↓
    新大阪
  (北陸新幹線:フル規格)
亀岡が交通の要衝になる

500:名無し野電車区
20/09/14 12:19:01.91 2F+ysd6Z.net
>>491
コロナで需要激減
水含めた環境問題
B/C1割れ
敦賀止めの可能性がますます高まる
いい加減に現実を直視したらw

501:名無し野電車区
20/09/14 12:24:02.66 QAHwctke.net
>>493
敦賀どめでしらさぎ廃止でファイナルアンサー

502:名無し野電車区
20/09/14 12:35:47.05 DuQj0qgR.net
しらさぎ廃止で米原から普通で名古屋方面行くのに
いちいち大垣乗り換えがなくなれば嬉しい

503:名無し野電車区
20/09/14 12:38:14.95 0/Hv/Kf5.net
オバマ厨はあと30年ぐらい生きろとは言わんが
せめて小浜延伸できそうな10年ちょっとぐらい先は生きろよ♪♪♪

504:名無し野電車区
20/09/14 13:28:45.12 gUKRAKKV.net
現実を直視するなら敦賀止め一択

505:名無し野電車区
20/09/14 13:


506:39:49.41 ID:RFqRehWk.net



507:名無し野電車区
20/09/14 13:40:12.66 kr7rzMkL.net
>>491
そうだ
北陸新幹線厨(特に小浜厨)はアベノマスク着けろや
あれも国が必要と判断して配布したからなw
お前らはこう言う時は安倍政権に背くのか?
もしそうなら、売国奴だから殺処分すべきだなw

508:名無し野電車区
20/09/14 13:49:55.47 +e3mBT7I.net
>>461
精神病患者イライラw

509:名無し野電車区
20/09/14 13:52:01.02 Xh1ShVrL.net
>>498
新自由主義、自己責任論の対立概念がパヨチン
自前建設のリニアはウヨ
我田引鉄の小浜こそパヨチンw

510:名無し野電車区
20/09/14 14:24:28.74 80B83/Tq.net
敦賀ー新大阪間は整備計画が計画済みで、営業主体、建設主体の指名も終わっているので、整備計画の変更(小浜付近を通らないなど)には、営業主体(JR西日本)または建設主体(鉄道•運輸機構)からの申出が必要です。

511:名無し野電車区
20/09/14 15:19:30.15 UUP0AxQQ.net
>>502
鉄道運輸機構は国の傘下だから、
国の方針が変われば、
簡単に計画変更になるやん

512:名無し野電車区
20/09/14 15:44:23.77 80B83/Tq.net
>>503
国の方針は具体的に誰が決めるの?
与党PTじゃないの?

513:名無し野電車区
20/09/14 15:48:50.25 RFqRehWk.net
国の方針は小浜京都ルート建設です
以前に整備新幹線に反対してたはずの民主党が政権取っても
何事もなく現実路線転換で何ら変わらなかったのは周知の事実
共産党が政権取ったら変わるかもだが、それでも普通に現実路線に方針転換もありえる
まぁそれ以前に共産党政権誕生なんか普通に考えてありえないけどな

514:名無し野電車区
20/09/14 16:08:06.54 80B83/Tq.net
北陸、関西広域、中部圏知事会が小浜京都ルート早期着工を要望しているのに、米原ルートに変更する方法が見当たらない

515:名無し野電車区
20/09/14 16:08:38.03 SFpzUFFB.net
小浜厨よあきらめなさい、計画通り進まないよ
全線開業予定年度がいくつも候補が出ているのは、グループ内がまとまっていない証拠

516:名無し野電車区
20/09/14 16:23:48.84 RFqRehWk.net
>>507
諦めるのはお前の方だろ
国や関係自治体の方針に逆らうネットで口だけのザコが
強弁吐いてイキっても無駄w

517:名無し野電車区
20/09/14 16:40:17.20 zSgokxWN.net
小浜厨は開業をあの世から見る事になるんだね♪

518:名無し野電車区
20/09/14 17:08:39.45 If+yCsKZ.net
オバマ厨って平均年齢50代後半?
超気動車臭漂うんですけど

519:名無し野電車区
20/09/14 18:20:27.26 80B83/Tq.net
>>510
気動車臭がわかるお前がジジイ

520:名無し野電車区
20/09/14 19:29:32.80 owJieKBQ.net
敦賀で打ち止め、その先が欲しい連中は全額地元負担でやれ。

521:名無し野電車区
20/09/14 19:43:34.50 GV+DcdmJ.net
>>512
了解

522:名無し野電車区
20/09/14 20:05:31.61 ni4HRk06.net
>>506
たしかに米原ルートに変わる理由はないな
敦賀止めなら十分ありうるけどねw
>>509
米原だともっと先になるぞw
>>512
敦賀止め確定で結構だ

523:名無し野電車区
20/09/14 20:05:55.35 k4CS9cNz.net
すべての公共事業は地元負担でやればいいんだよ
田舎に分不相応な立派な新幹線や道路やトンネルやダムがあるのがおかしい
あれ原資はみんな都会の人が働いて払った血税だろ

524:名無し野電車区
20/09/14 20:07:05.61 jdX/v7nO.net
>>503
国の方針が変わる

JR西が運行主体を降りる

他に代わる運行主体がいない

敦賀止め確定

525:名無し野電車区
20/09/14 20:08:46.52 k4CS9cNz.net
小浜も米原も税金の無駄遣い
敦賀延伸も無駄だからすぐにでも工事を中止すべき

526:名無し野電車区
20/09/14 20:09:47.60 4xBALwcg.net
>>510
敦賀ニートは気動車と機関車が似合うw

527:名無し野電車区
20/09/14 20:10:25.46 RLXM09+7.net
>>494
敦賀止めが確定する前にしらさぎが廃止されるのでは?
>>495
むしろ大垣乗換が固定化されるのでは?
大垣~米原間は、東海道線で最も輸送密度が低い区間だから

528:名無し野電車区
20/09/14 20:11:37.84 lH5ymBS1.net
>>519
まーたフラグ立てやがって

529:名無し野電車区
20/09/14 20:14:50.38 80B83/Tq.net
JR3社の特急・新幹線が1日あたり6,000円で乗り放題 「どこでもドアきっぷ」登場
米原だとこんな楽しい切符から北陸が除外される
URLリンク(www.google.com)
JR西日本は、同社線とJR九州、JR四国線が乗り放題の「どこでもドアきっぷ」を発売する。2人以上で同行程の旅行をする際に利用できる。

530:名無し野電車区
20/09/14 21:13:46.07 fjMrzLga.net
>>521
税金1兆5000億円近くの無駄を省くほうがよっぽどいい

531:名無し野電車区
20/09/14 21:17:20.35 W62+Fd/W.net
>>522
× 1兆5000億円
○ 2兆1000億円
無駄を省くなら敦賀止め一択

532:名無し野電車区
20/09/14 21:32:26.75 AS5oduXP.net
>>523
不便すぎて無理。
既存区間の売上まで下がる。

533:名無し野電車区
20/09/14 21:41:01.88 VDyaEfZa.net
米原ルートのほうが敦賀止めより利便性も何もかも劣るのに何言ってるの

534:名無し野電車区
20/09/14 21:46:52.34 MS/mCp5D.net
>>524
いきあたりばったりの計画で進めた国と、利益優先で京都ー新大阪別線建設まで要望する西には良いペナルティ。

535:名無し野電車区
20/09/14 21:50:01.09 MS/mCp5D.net
>>525
同じ乗換なら在来線しか選択肢の無い敦賀よりも新幹線と在来線の選択肢がある事と、
比良颪による遅延運休が回避される分だけ米原の方がマシ。
最善は小浜京都ルートで新大阪まで全通するまで金沢以西の開業無し。

536:名無し野電車区
20/09/14 21:56:59.47 gwrCsVnS.net
民営化したJRが税金搾取して新幹線建設させるとかありえん
どうしても欲しいならJRが全額負担して工事しろ
いつまでも国鉄時代に浸るなジジイ企業

537:名無し野電車区
20/09/14 22:22:50.67 7Gg5MphI.net
>>528
これがネトウヨ
タカリ体質の小浜はパヨパヨ
米原は米原原理主義

538:名無し野電車区
20/09/14 22:29:14.22 mQAL3bKP.net
JR西日本が自前で建設しろと言うならOK
2兆円財投用意していただければ

539:名無し野電車区
20/09/14 23:50:21.57 U11Wlx37.net
>>530
財政投融資は借金。
小浜京都ルートでは借金をJR西は絶対に返せない。
JR西は自分の金ならまずやらない。

540:名無し野電車区
20/09/14 23:51:59.02 7R6D8MX+.net
>>531
軽く返せるが?

541:名無し野電車区
20/09/14 23:52:00.93 U11Wlx37.net
>>526
利用者が、政治やJR西へのペナルティに付き合わされる道理はない。
普通に素直に米原ルートがいい。

542:名無し野電車区
20/09/14 23:53:00.35 U11Wlx37.net
国民も増税のペナルティを受ける道理はない。

543:名無し野電車区
20/09/14 23:53:32.95 U11Wlx37.net
>>532
根拠は?

544:名無し野電車区
20/09/15 00:33:59.79 ExqwG7Df.net
>>527
敦賀延伸の目的には、交直流特急車両の全廃も含まれている
金沢以西の開業なしだと特急車両がなくなるぞw

545:名無し野電車区
20/09/15 00:36:31.51 BYCOmbeK.net
>>533
2016年の国交省試算で小浜舞鶴ルートと同レベルだったのを忘れたのかw
普通に素直に米原ルートはよろしくない
はっきりいって敦賀止め以下
>>534
だったら敦賀止めを主張しろ
>>535
米原ルートでは返せないことが明らか
なぜなら敦賀延伸時以上に貸付料を取れる見通しがないから

546:名無し野電車区
20/09/15 00:41:26.57 phjvc57S.net
>>524
既存区間の売り上げは下がらない見通し
不利益があるとすれば、福井~武生間と名古屋付近の流動のみ
ただし、これらは高速バスなどに流れるから大きな問題にはならない
福井~名古屋のしらさぎ利用者がコロナ前でも
1日両方向で1200人しかいなかったのを忘れたのかw
こんなの高速バスを毎時1本増便すれば吸収できる
少数派の利益のために多数派に不利益を求めるのは不適切
米原ルートは2016年に葬り去られた存在

547:名無し野電車区
20/09/15 00:43:07.60 7oGB2Oe5.net
>>532
どれだけ収益あるか計算すればわかる

548:名無し野電車区
20/09/15 00:44:29.09 7oGB2Oe5.net
自前自前と言うなら米原ルートを自前で作れば良い

549:名無し野電車区
20/09/15 00:46:12.95 Nd6DUd42.net
>>533
米原ルートなんて敦賀止まり以下の利便性なんだから
利用者にペナルティ押し付けないでくれるかな

550:名無し野電車区
20/09/15 05:27:58.92 xsQNMcbI.net
>>540
そういう時代ではない
不要不急の公共事業をやる時代ではなく自前で
建設できないような公共事業はもうやらなくて良い

551:名無し野電車区
20/09/15 05:53:42.34 C38wwFuZ.net
小浜にメリットあるなら
小浜市も1000億ぐらい出しても痛くない
市民一人当たり数百万出して新幹線通るなら安いっしょ笑笑笑笑笑

552:名無し野電車区
20/09/15 06:18:12.91 zytSxfOG.net
>>536
それ、西の都合でしょ?

553:名無し野電車区
20/09/15 06:21:08.17 zytSxfOG.net
>>533
その政治家を選んだのも利用者や沿線住民。

554:名無し野電車区
20/09/15 06:37:24.58 30DGi/l1.net
>>543
米原ルートなら、サンダーバードは4000億円で新幹線化。
小浜京都ルートなら、2兆700億円必要だから、差額の1兆6000億円な

555:名無し野電車区
20/09/15 06:50:01.47 6y+4fCKM.net
>>533
ノイズマイノリティにつき合ってる暇はない。
はやく大阪まで開通させろ

556:名無し野電車区
20/09/15 06:52:03.69 30DGi/l1.net
小浜線の電化に、電力会社に40億円出してもらっただろ。
人口2万8000人の6割にあたる労働者が
一人3万円を30年間、90万円を
普段払う税金にさらに上乗せして
インフラ税として払ったとして、170億円。
国と県の補助足しても500億円が限界。
これでできることは道路の改良が精一杯。
小浜には人口的に道路が向いていることの証でもある。

557:名無し野電車区
20/09/15 08:05:10.08 FaEXL/z8.net
>>546
だから米原に4000億出してもらって自分で作れ

558:名無し野電車区
20/09/15 12:50:47.80 2PdK9p8z.net
佐賀はアセス受け入れの期限延長したが、だめっぽい
期限延長は元々8月末の概算要求期限が9月末になったから伸ばせたのだが、概算要求にアセス費用が入らないと来年度アセス開始は難しくなる
北陸新幹線のライバル脱落だ
味噌はこんな所にいるより佐賀県叩きをやるべきだよ

559:名無し野電車区
20/09/15 13:25:45.21 3kzesJnf.net
>>522
ぼっちイライラ

560:名無し野電車区
20/09/15 14


561::22:10.63 ID:EMCrniXg.net



562:名無し野電車区
20/09/15 14:45:19.29 Wbt0iWyZ.net
敦賀延伸時の在来線は敦賀止まりとなるから
特急しらさぎ廃止でびわこエクスプレスを
京都・米原経由敦賀行きに。サンダーバード
は雷鳥生息地や北陸プレートと縁切れなんで
北陸リレー号とかに名称変更するかもなあ。

563:名無し野電車区
20/09/15 15:21:08.25 4BdRHrrY.net
>>552
京都は?
小浜お得意の二枚舌?

564:名無し野電車区
20/09/15 15:39:32.94 mmRTHcmN.net
>>552
滋賀は呑んだからな、広域連合で
一回呑んじゃったものは吐き出せない
与党PTが全否定した広域連合の枠組みを再び持ち出したら拒否できない

565:名無し野電車区
20/09/15 15:43:01.29 mmRTHcmN.net
>>552
米原には元々新幹線があって平行在来線問題も存在せず(←広域連合の合意の前提ね)新快速まで走ってるってんだから残る問題は建設費だけ、それを解決したのか広域連合
実際、アーバンネットワーク内の北陸本線を分離できるとは思えないし
どこに眼を付けたら佐賀と同じに見えるんだ???

566:名無し野電車区
20/09/15 15:44:06.62 mmRTHcmN.net
それを長崎スレで言えっていうんだから言われてるこっちが恥ずかしくなるわ

567:名無し野電車区
20/09/15 15:46:15.77 mmRTHcmN.net
九州にも広域連合が出来てたら良かったのにね(しろめ)

568:名無し野電車区
20/09/15 15:55:35.09 IrgD+kQu.net
>>556
言ったら噴飯ものだもんな
所詮ここで吠えることしかできない味噌土人

569:名無し野電車区
20/09/15 17:13:22.52 6KC3RjOY.net
<新幹線長崎ルート>知事「アセス同意あり得えない」 県議会一般質問
フル規格、改めて拒否
【佐賀新聞 2020.9.15】URLリンク(www.saga-s.co.jp)
> 9月定例佐賀県議会は14日、初日の一般質問があった。
> 九州新幹線長崎ルート新鳥栖-武雄温泉間を巡り、
> 国土交通省が提案した複数の整備方式に対応する環境影響評価(アセスメント)に
> 山口祥義知事は「佐賀県はフル規格に応じておらず、アセスに同意することはあり得ない」と、
> 改めて拒否する考えを示した。

570:名無し野電車区
20/09/15 18:17:10.75 62idaZvG.net
>>555
呑んだ後に周囲が吐き出して無意味な合意になった
もう同様の合意はあり得ない

571:名無し野電車区
20/09/15 18:38:23.89 NlayoLiL.net
湖西高槻フル(119.7km)
敦賀~(27.8km)~近江今津~(32.7km)~堅田~(21.5km)~京都~(20.5km)~高槻~(17.1km)~新大阪
URLリンク(railway.chi-zu.net)
小浜亀岡フル(121.9km)
敦賀~(32.9km)~東小浜~(40.7km)~京北~(16.2km)~亀岡~(17.3km)~新彩都~(15.1km)~新大阪
URLリンク(railway.chi-zu.net)
これみると湖西高槻フルの方が短いが。

572:名無し野電車区
20/09/15 18:42:05.38 uqUOjGJo.net
>>562
湖西ルートとか滋賀が容認しないから却下
やっぱり、金沢以西延伸はどれも要らんわ
関西人が望んでない新幹線だからなw
JRと北陸の土人はいい加減にしろ

573:名無し野電車区
20/09/15 19:38:14.70 c8hZkkY1.net
>>555
知事達が米原ルートで一度合意した事実は大きい。
自民党があかんのやねえ。
自民党が。

574:名無し野電車区
20/09/15 19:50:27.73 FQJrUwtw.net
>>564
リニア大阪延伸前倒しのネタに米原ルートが使われただけ
前倒しが決まったら米原にもう用はない

575:名無し野電車区
20/09/15 20:06:25.90 My4dK5nq.net
>>564
東海が嫌がったのが決定的、自民のせいではない
2014年にはJR東海社長の真鍋精志が、運行管理システムの違いや東海道新幹線のダイヤの空きという点から「現実的だろうか」と米原ルートに疑問を呈した。真鍋は2015年2月、日本経済新聞の取材に対して、「関西経済界にはフル規格で早く大阪まで延伸できるようもっと声を上げてもらいたい」とコメントした。

576:名無し野電車区
20/09/15 20:13:52.68 nkg3Y9ir.net
>>566
JR東海は別線での大阪開業を望んでいたわけか
それって与党PJがJR東海に意見を聞かなかった根拠の一つになるよな

577:名無し野電車区
20/09/15 20:14:36.86 koY2SoCV.net
>>564
JR東海が受け入れないような合意なんて意味がない

578:名無し野電車区
20/09/15 20:23:17.68 v+EjrNJT.net
>>566
真鍋が東海の社長だったの?

579:名無し野電車区
20/09/15 20:27:54.40 FaEXL/z8.net
真鍋は西日本だよ

580:名無し野電車区
20/09/15 20:28:01.89 h6+J5SU7.net
>>566
関西経済界が積極的にならないのも要因だな
みんな触りたくないウンコ

581:名無し野電車区
20/09/15 20:32:25.52 FaEXL/z8.net
関西広域連合が、米原で一本化と言いながら、そのプレス発表には必ず滋賀県の意見書が付いていた
それは今でも同じなのはご存知の通り
結局滋賀県は佐賀や静岡と、同じ行動をしていた
幸い滋賀は避けることができた

582:名無し野電車区
20/09/15 20:32:51.10 NKAclYrM.net
お馬鹿ルートらしく頭の悪い話やな
単発で頭の悪いカキコ繰り返してる
こんな馬鹿が短時間に複数現れるとか

583:名無し野電車区
20/09/15 20:32:52.44 Azqn0DGv.net
>>490
この写真を見る限り高架の高さで10メートルくらいだから高架を重ねれば20メートルで収まるな
屋根を外してホームの上だけに雨よけをつければ問題なかろう

584:名無し野電車区
20/09/15 21:01:47.13 FaEXL/z8.net
>>574
高架は反対必至
地下にしとけ
二条のあたり朱雀北幹線(いわゆる地下神殿)を作ってるから通せないかも

585:名無し野電車区
20/09/15 21:04:11.54 Azqn0DGv.net
すでに出来上がってるところにたてるのだから問題はない
京都の歴史からみても左京中心に発展して洪水がたびたび起きていた右京区は田園地帯だったから得に問題は起こらないはず

586:名無し野電車区
20/09/15 22:21:33.62 FaEXL/z8.net
宝ケ池から烏丸通り、地下鉄の下通すのが一番問題少ない

587:名無し野電車区
20/09/15 22:48:56.50 ud3igKLb.net
結局、米原ルートでリニア後に乗り入れが、
関西も名古屋も
東海道新幹線沿線もリニア沿線も
みんな便利で、
建設費も税金も一番安い。
環境破壊も地下水枯渇の恐れも少ない。
民意にもそう。
関西連合で一度合意したのに、
誰だよ。無茶苦茶にしたのは。
元の合意に戻しなさい。

588:名無し野電車区
20/09/15 22:53:33.80 FaEXL/z8.net
>>578
名古屋と関西両方便利は無い
どちらも犠牲になるのが米原
少なくとも関西は米原はいらない

589:名無し野電車区
20/09/15 22:54:45.29 FaEXL/z8.net
名古屋ー北陸がそんなに重要ならじまえでつくればよい
関西を巻き添えにしないでほしい

590:名無し野電車区
20/09/15 22:56:09.14 FaEXL/z8.net
合意までしてひっくり返ったのはそれなりの理由があるから
今更過去にすがっても仕方がない

591:名無し野電車区
20/09/15 22:59:00.26 ud3igKLb.net
結局、米原ルートでリニア後に乗り入れがベスト。
理由は、関西も名古屋も
東海道新幹線沿線もリニア沿線も
みんな便利。
建設費も税金も一番安い。
環境破壊も地下水枯渇の恐れも少ない。
民意にも合致
関西連合で一度合意したのに、
誰だよ。無茶苦茶にしたのは。
元の合意に戻しなさい。

592:名無し野電車区
20/09/15 23:12:06.17 FaEXL/z8.net
>>582
人を騙さないと正当化できない時点で米原ルートは終わってる
北陸も関西も小浜ルートがベストと言ってるのは無視か?

593:名無し野電車区
20/09/15 23:13:36.73 FaEXL/z8.net
そもそもリニアができるかどうか?
できたとしていつか?
その時は乗り入れ可能になるのか?
全て???
だろ
そんなものにしょうらいを託すわけにはいかない

594:名無し野電車区
20/09/15 23:18:18.17 FaEXL/z8.net
北陸を馬鹿にしてる名古屋人は北陸に来ないで欲しいと切に思います

595:名無し野電車区
20/09/15 23:18:57.75 FaEXL/z8.net
関西と北陸がお金を出して作る新幹線です
関西と北陸の希望通り作ります

596:名無し野電車区
20/09/15 23:40:20.94 4OxzwKIa.net
北陸三県が小浜ルート支持だし
名古屋人は捨てられたと悟れ!

597:名無し野電車区
20/09/15 23:45:11.60 2b2P2HSl.net
政治の論理を経済の論理に優先させると失敗するぞ。
必ず衰退することになる。

598:名無し野電車区
20/09/16 00:26:40.36 2EJqXaTp.net
>>588
必ずという事は事例をたくさん持っておられる事と思いますが、5個くらい教えて頂きたい

599:名無し野電車区
20/09/16 00:47:03.38 CQ7OWD+N.net
JR東日本→JR西日本→JR東海→JR西日本なんていうふざけたルートなんて許されるわけがない

600:名無し野電車区
20/09/16 00:49:23.90 rG49idGi.net
出来る前提で進めて痛い目見た長崎ルートのこと考えれば
米原ルートなんて絶対にあるわけないでしょ
乗り入れ出来るだろうなんて何の意味もない

601:名無し野電車区
20/09/16 05:41:33.85 FOOc9D17.net
>>585
関西も北陸を馬鹿にしてるけどな
気づいてなかった?

602:名無し野電車区
20/09/16 06:42:34.10 0Sq6U1lB.net
>>590
何でそんな裏日本新幹線の話してるんだよ
「金沢→米原」でも充分需要あるよ

603:名無し野電車区
20/09/16 07:06:53.37 uavM/VCJ.net
>>593
ソースたのむ

604:名無し野電車区
20/09/16 07:40:53.57 VmsLojZw.net
>>593
北陸ー関西、北陸ー名古屋の需要はでかいな。
逆に小浜はほとんどない。

605:名無し野電車区
20/09/16 07:42:12.24 VmsLojZw.net
このスレで小浜京都ルートおしてるのって、
小浜に我田引鉄したい小浜厨がほぼ全て。
実際にはものすごく数少ないのに。

606:名無し野電車区
20/09/16 07:47:47.44 duaSym9W.net
サンダバ利用者はほぼ全て小浜京都支持だろ
乗り換えや運賃増額は迷惑でしかない

607:名無し野電車区
20/09/16 07:50:40.72 uavM/VCJ.net
>>596
いや、決まったルートで速やかに建設してほしいむきもあるが。小浜は通過でいい。

608:名無し野電車区
20/09/16 07:56:20.63 JUz7ZQOH.net
>>597
サンダバ利用者は今のサンダバに満足してるんじゃないか
大阪駅利用者はもちろん京都駅でも不便になる

609:名無し野電車区
20/09/16 08:01:09.36 JUz7ZQOH.net
敦賀延伸後20年は強制乗り換えになるのもデカイ
前倒し着工の報道は全然ないし

610:名無し野電車区
20/09/16 08:04:46.61 ctMWkO1e.net
リニアは静岡のせいで絶望なのにリニア開通後とかいつの話かな?

611:名無し野電車区
20/09/16 08:04:50.27 OrkL8CMa.net
>>597
税金が無駄、重税は回避、
大深度地下ホームは不便という人がたくさんいる。
乗り換えはリニア後に乗り入れで回避できるし、
そもそもサンダーバードを滅多に利用しない人が圧倒的多数。
しらさぎ利用客は当然米原ルートだし。

612:名無し野電車区
20/09/16 08:16:38.78 cqhahD47.net
>>602
サンダーバード を利用しない人が圧倒的多数の根拠出してくれる
また今日も名古屋人のホラ吹き放題?

613:名無し野電車区
20/09/16 08:30:31.77 PJTTTJnx.net
ニュー速+のスレ荒らしてるのこのスレの連中か?
スレ違いな上に長文でくっそうざいんだが

614:名無し野電車区
20/09/16 08:32:30.36 JUz7ZQOH.net
>>603
小浜はそろそろ米原なんかほっといて敦賀以西が本当に着工できるかを心配するべき
リニアの静岡の問題はブーメランだし

615:名無し野電車区
20/09/16 08:36:42.30 UP3Xi2rS.net
>>604
小浜厨の自演バレバレw
北陸新幹線の敦賀以西のルートなんて鉄ヲタ以外興味あるわけないだろwww

616:名無し野電車区
20/09/16 08:42:14.34 87H2cMWB.net
余程知られたくないか、後ろめたいんでしょ。

617:名無し野電車区
20/09/16 08:44:00.15 cqhahD47.net
>>605
あんたはホラ吹き名古屋人のお友達?

618:名無し野電車区
20/09/16 08:45:25.94 PJTTTJnx.net
>>606
米原厨を装うメリットがどこにあるのか
やっぱり荒らしてたんだな

619:名無し野電車区
20/09/16 09:14:32.11 CEAoB0V2.net
>>609
米原厨を装う?
小浜厨がニュー速+の住人を装うだろw

620:名無し野電車区
20/09/16 09:15:02.46 iJqktNTi.net
小浜ルートの問題点
★現時点での総事業費が約2兆4千億円 その割には時短効果は30分強
★整備新幹線のスキームを小浜ルートの為に変更しようとしてる
(現在1割程度の公共事業費を半分まで引き上げて
JR西日本と福井県や京都府の負担を大きく減らす)
★鉄道機構の【着工】予定は2030年なのに
与党ptの西田昌司座長が「俺の生きてる間に完成させろ」と財務省を脅す
★小浜を通るのは「原発銀座 福井県」への地域振興
★京都市内は大震度地下を通るために
地下水が枯れる恐れあり

621:名無し野電車区
20/09/16 09:15:57.56 J+u5r2DZ.net
米原以西の東海道新幹線をJR西にすればいい
東海を排除しないと話が面倒

622:名無し野電車区
20/09/16 09:18:59.94 B8dBGcRU.net
>>611
全部問題無い
ワロタw
早く小浜ルート造れ

623:名無し野電車区
20/09/16 09:25:52.69 cqhahD47.net
>>611
小浜ルートというより佐賀県や今後の四国山陰のためには良いことでは?

624:名無し野電車区
20/09/16 09:53:30.17 PJTTTJnx.net
>>610
なんでそいつがスレを荒らす必要あるの?
米原厨ならいくらでも理由あるけど

625:名無し野電車区
20/09/16 10:21:39.72 tRGocquN.net
>>578
国とJR

626:名無し野電車区
20/09/16 10:25:55.18 tRGocquN.net
>>580
その言い方は良くない。それならば「小浜京都ルートが欲しいなら関西とJRで自前で作れ」となる。
そうではなくて、
「米原経由のルートが欲しいなら、福井・滋賀・岐阜・愛知で北陸中京新幹線を整備新幹線に昇格させて実現させて下さい。
小浜京都ルートの着工前までに実現出来れば情勢が変わってくる。」
と答えるのが正しい。

627:名無し野電車区
20/09/16 10:28:08.06 tRGocquN.net
>>582
名古屋と東海道新幹線沿線の民意を固め、各自治体から費用負担もするから米原ルートへの変更してくれと要望してくれ。
口だけ出して金を出さない意見なんて聞く人はいない。

628:名無し野電車区
20/09/16 10:48:23.18 V/UyGkEY.net
>>617
小浜ー京都ルートを自前で作れというなら作るでも良いと思ってるが?

629:名無し野電車区
20/09/16 11:06:50.51 uPjlj8lq.net
>>577
んだな、あとおけいはんの下くらいだがJR利用者に不便すぎる東京駅京葉線ホーム状態となる
烏丸線の下なら地下通路短くてすむだろうな

630:名無し野電車区
20/09/16 11:08:28.01 iuJHw+CI.net
滋賀の反対でできそうにないから愛知岐阜福井を通るルートにすれば解決

631:名無し野電車区
20/09/16 11:20:17.93 FcxsCNMq.net
サンダーバードもしらさぎも
単独では費用便益比1.0を超えられない。
サンダーバードとしらさぎ、
二つ合わせて1本の矢となり、
費用便益比1を超え、建設可能となる。

632:名無し野電車区
20/09/16 11:22:09.00 a6T0fjiC.net
>>622
サンダーバード だけで超えるので心配無用

633:名無し野電車区
20/09/16 11:23:13.08 a6T0fjiC.net
しらさぎの200人/時間程度の需要、サンダーバード にとっては誤差のレベル

634:名無し野電車区
20/09/16 11:26:25.84 UBDXW0ug.net
東海道新幹線京都乗入の場合、
鳥飼車両基地の改造工事もあって、
近江今津・東小浜・堅田のいずれかに東海車両を留置することになっていたよな。

635:名無し野電車区
20/09/16 12:09:58.46 SzBbqRoj.net
>>623
小浜京都ルートは費用便益比1.0割れてる。
サンダーバードとしらさぎの両方を
わずか5900億円とリニア後の乗り入れ費用だけで、
両方とも新幹線化できる米原ルートしかありえない。

636:名無し野電車区
20/09/16 12:10:44.92 SzBbqRoj.net
>>624
米原ルートはその両方とも新幹線化できる。
しかも安い費用で。
加えて維持費も安い。

637:名無し野電車区
20/09/16 12:18:36.44 uavM/VCJ.net
>>621
北陸中京新幹線の順番まで我慢ください。

638:名無し野電車区
20/09/16 12:27:09.23 a6T0fjiC.net
>>627
米原ルートはすぐに使い物にならなくなる
そんなものを作るのはお金の無駄

639:名無し野電車区
20/09/16 12:29:46.87 LJq6e2yJ.net
底意地の悪い京都人は「米原接続で乗り入れ無し」が最適と考えてるのよ。
京都駅から米原まで20分は亀岡と変わらないし
米原までの新幹線自由席券も1000円と格安だし。

640:名無し野電車区
20/09/16 12:30:43.96 PWx6Pe7d.net
>>628
それがサンダーバードとしらさぎの二大特急を新幹線化できる米原ルート
関西連合の叡智
民意の反映
財政の反映

641:名無し野電車区
20/09/16 12:31:39.31 PWx6Pe7d.net
>>630
どうせリニア待ってれば、
乗り入れ始まるし
金も税金もかからない

642:名無し野電車区
20/09/16 12:38:46.27 1X5e293o.net
>>627
ただし利便性は敦賀止め以下
小浜舞鶴ルート以下の項目があったことを忘れるなw

643:名無し野電車区
20/09/16 12:40:30.01 4e2kvFH2.net
>>626
根拠もなくよくそんなことが書けたもんだw
小浜京都ルートがそういう状況なら、
非選定の小浜舞鶴ルートや米原ルートはもっとひどい状況
敦賀止めが現実味を増すだけ

644:名無し野電車区
20/09/16 12:43:54.70 tRGocquN.net
>>622
一本の矢が途中で落ちる事なく途中で届くなら良いが、米原で一度落ちて、そこから打ち直しになるならお断り。

645:名無し野電車区
20/09/16 12:49:15.59 WV+9Bs5b.net
>>633
利便性も99.6%が米原ルートの方が便利。
リニア後はほべ100%米原ルートが便利。
1兆7000億円もの差額の税金が
生み出す便益を無視して、
人を騙すようなことをしなさんなよ
小浜厨
小浜厨は詐欺師と言われるぞ

646:名無し野電車区
20/09/16 12:51:10.02 WV+9Bs5b.net
>>634
米原ルートリニア後乗り入れ
の費用便益比は3.3
建設費が高騰しようが、
環境補償対策が膨張しようが、
コロナで客が減ろうが、
米原ルートは極めて優秀。
水増ししても費用便益比が1.05しかない小浜京都ルートとは違う。

647:名無し野電車区
20/09/16 12:52:01.15 WV+9Bs5b.net
>>635
リニア後乗り入れなら、米原ルートで全て丸くおさまる。
一件落着ということで了解した。

648:秋釣り
20/09/16 12:58:40.49 95AOnSDW.net
>>638
やっぱり米原ミニだよね!

649:名無し野電車区
20/09/16 13:02:24.90 8GP8L9/d.net
米原味噌は息を吐くように嘘をつき
出来もしない仮定の話を出来るかのように語る典型的な詐欺師

650:名無し野電車区
20/09/16 13:02:50.43 UBDXW0ug.net
可能性はほぼきえたが
リニア奈良地区駅が祝園で
北陸新幹線松井山手暫定開業+リニア祝園暫定開業だったら、
北陸新幹線~リニアの連絡で学研都市線が使われることになって、
米原派のリニア連絡主張は崩壊していた。

651:名無し野電車区
20/09/16 13:10:49.12 uPjlj8lq.net
リニアはむしろ、東海道新幹線の線路容量があいて、限界まで詰め込む運用しなくてすむようになるのを期待する
京都駅の二階と三階をつなげて交直両用の近鉄特急を東京に突っ込ませるとかの妄想が

652:名無し野電車区
20/09/16 13:14:28.24 ctMWkO1e.net
リニア後っていつだよ
静岡がゴネてるから開通しないよ
公共事業じゃないから基地問題みたいに国が強引に進めることはできないよ

653:名無し野電車区
20/09/16 13:29:38.56 sw8baWQ2.net
<新幹線長崎ルート>「前知事と同じ轍は踏めない」
 山口知事、改めてアセス拒否 県議会一般質問
【佐賀新聞 2020.8.16】 URLリンク(www.saga-s.co.jp)
> 山口知事は、古川康前知事が2004年12月に並行在来線の経営分離に同意したのは、
> 財源確保の議論に乗り遅れないことを優先した判断だったと言及した。
> 3年後に佐賀、長崎両県とJR九州による3者合意で「上下分離方式」の採用が決まり、
> 沿線市町の同意が不要になった経緯も念頭に
> 「地域の思いを置き去りにした拙速な判断がその後の地域に光と影、分断を生んだ。
> こういうことは二度と行われるべきではない」と批判した。

654:名無し野電車区
20/09/16 13:35:30.01 LOSNLVzf.net
のぞみすらスッカスカなんだからリニアも要らんぞ
最近じゃ、プラッとのぞみを出すくらいだし
日本は糞狭いくせに新幹線を造り過ぎた

655:名無し野電車区
20/09/16 13:54:12.40 ASYXeFY3.net
>>596
金沢で遊びたい大阪人や京都人も多いぞ

656:名無し野電車区
20/09/16 14:06:51.94 uPjlj8lq.net
>>645
おまいんとこの京江線と湖南線全通に期待
それにガーラ平沢線なんとかしようぜ

657:名無し野電車区
20/09/16 14:13:12.56 tRGocquN.net
>>638
JRが乗り入れ可能とも言ってないのに。

658:名無し野電車区
20/09/16 15:17:42.68 aTfC+bUF.net
>>611
米原派の名言
問題を問題として認識しなければ問題にならないんだよ

659:名無し野電車区
20/09/16 15:43:47.87 iuJHw+CI.net
金沢だけでなく小浜でも遊びたい

660:名無し野電車区
20/09/16 15:50:29.65 gLQvHzAi.net
米原ルートはよくない
名古屋人にとって米原からたこ焼きソース臭い人や豚まん臭い人が乗ってくるのは耐えられない

661:名無し野電車区
20/09/16 15:52:55.81 9R1W7/Aj.net
早く小浜ルート作って金儲けしないとヤバい
【JR西日本】過去最大の赤字へ [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板)

662:名無し野電車区
20/09/16 15:53:50.02 MRRrjoMn.net
URLリンク(this.kiji.is)
JR西日本、過去最大の赤字へ
JR西日本は16日、未定としていた2021年3月期連結業績予想の純損益が2400億円の赤字に転落すると発表した。赤字幅は連結決算の開示を始めた1992年3月期以降、最大となる。
2020/9/16 15:26
©一般社団法人共同通信社

663:名無し野電車区
20/09/16 15:54:15.56 MRRrjoMn.net
>>652
むしろ作るべきじゃないw

664:名無し野電車区
20/09/16 16:49:26.61 GDoO/GKj.net
>>643
東海は無駄にプライド高いからな。
こういうイレギュラー事態も見越して公共事業にしときゃ良かったよな

665:名無し野電車区
20/09/16 16:59:52.74 TycELRL+.net
JR東海、リニア開業遅れ「年1000億円」の重荷
URLリンク(r.nikkei.com)
東海はコロナと水のダブルパンチだな

666:名無し野電車区
20/09/16 17:02:47.11 ArjnrwdR.net
>>631
大阪にはメリットない

667:名無し野電車区
20/09/16 17:24:28.68 TycELRL+.net
米原ではいつできるかわからない
整備新幹線で未着工の北陸新幹線の敦賀(福井県)以西の延伸について、JR西日本などが検討している
「小浜―京都ルート」案が有力になった。
ルート選定に一定の発言力を持つ大阪府の松井一郎知事が21日、与党検討委員会で
「ルートは国や与党に任せる」と述べ、これまで続けてきた「米原ルート」への支持を撤回したためだ。
国の整備計画で北陸新幹線は「小浜市付近」を通ることが定められており、米原ルートへの変更には、
審議会での議論など時間がかかる。こうした点を踏まえ、松井知事は支持を撤回したとみられる。
読売新聞 2016.1.21

668:名無し野電車区
20/09/16 18:04:19.88 QYxp++Kl.net
>>656
JR東海だけで、年1000億円の損失か。
東海は必死で開業を急ぐな。
1~2年ならまだしも、それ以上は静岡の利害を超えて、あらゆる方面の損失になる。

669:名無し野電車区
20/09/16 18:05:36.40 QYxp++Kl.net
>>658
しかし、民意の支持がない。
財政の支持がない。
環境破壊も地下水枯渇もある。
自然界から警告がでている。

670:名無し野電車区
20/09/16 18:22:17.81 vVxQJv0B.net
>>651
味噌臭いオマエに言われたくないわ

671:名無し野電車区
20/09/16 18:36:07.59 U0f+JxS6.net
>>646
金沢なんて一回行けば充分
兼六園ぐらいしか観光地もないし町自体が小さい

672:名無し野電車区
20/09/16 18:37:33.91 5kAMppR/.net
京都で例えるのなら水問題は避けれないだろうな
トンネル残土の搬出方法とか、福井県境での環境問題とか、
小浜厨が隠したい問題を京都府民がちゃんとあぶり出してくれるさ

673:名無し野電車区
20/09/16 18:40:54.44 cqhahD47.net
>>660
オイオイ
米原ルートなんて民意1人だけどそれは良いのか?

674:名無し野電車区
20/09/16 18:46:45.53 cqhahD47.net
>>662
全国民が30年に1回利用してくれればもうかる

675:名無し野電車区
20/09/16 19:37:36.07 DwfTYxsf.net
>>637
それは実現するとしても2050年以降
小浜京都ルートの後になるから検討の意味がない
建設費が3割以下なのにB/Cが3.3程度…それじゃ建設不可だよw
小浜京都ルートを実力で超えるなら3.7以上は必要

676:名無し野電車区
20/09/16 20:02:21.41 cZ/8/rFl.net
もう基地外の振りするしかないな

677:名無し野電車区
20/09/16 20:04:30.64 UBDXW0ug.net
小浜ルートって書くと
1.東小浜~堅田~京都ルート
2.東小浜~(京北)~京都ルート(現決定ルート)
3.東小浜~京北~亀岡ルート
4.東小浜~舞鶴ルート(西田が提唱したルート)
のいずれも当てはまることになるが

678:名無し野電車区
20/09/16 20:12:52.51 4nsZtGGj.net
>>658
吉村は亀岡支持では。
府北部の市町村を巻き込むに違いないし。

679:名無し野電車区
20/09/16 20:22:42.41 zlxTfcLR.net
敦賀-新大阪 C=21000億÷140km=150億/km
敦賀-米原 C=6000億÷40km=150億/km
両ルートを比較すると、km当たりの建設コストはほぼ同じ。
しかし、JR西に対する貸付料は40km:140km=80億:280億
と、距離に比例させると3.5倍の開きが出てくる。
Bの計算ではこの貸付料を考慮する必要がある。
JR西は上越妙高-金沢の貸付料をJR東に一部肩代わりさせているが、
今回は肩代わりする事業者がいない。

680:名無し野電車区
20/09/16 20:28:29.68 ArjnrwdR.net
>>662
なぎさドライブウェイ
21世紀美術館

681:名無し野電車区
20/09/16 20:44:44.10 eh0F5444.net
中央リニア静岡問題膠着
     ↓
国が介入して解決するかわ


682:りに 先に東海が敦賀~米原間を建設運営      ↓ 北陸新幹線のルートは小浜京都ルートのまま後回しで放置 ってあっさり覆りそう。



683:名無し野電車区
20/09/16 20:45:05.01 BLnRgpbN.net
>>658
整備計画の変更には審議会が必要なのか
どこか1県でも反対すると結論出せないからズルズルと決まらないので変更は避けたいだろうね
ルート発表の1年前、大阪府知事の米原支持撤回で、小浜ー京都ルートが有力になったと新聞に書かれ
その一週間後に関西広域連合が、米原ルート支持の基本方針を堅持し得ないと発表する
ルート問題で着工ができないことより、早く着工するルートを選ぶという意識に流れたわけだ
4年のアセスの半分を終えた段階で、北陸関西の全府県が、小浜はやめて米原に変えようと意思統一し、整備計画を修正する
さらに米原ルートは乗り換えあり、いつリニアができて何本乗り入れられるかもわからない事も受容する
客観的に見て、極めてあり得ない話だと思いますが、米原を主張している人は、理解しつつ諦められない人なんでしょうかな

684:名無し野電車区
20/09/16 20:48:59.20 iuJHw+CI.net
JR東海が愛知岐阜が北陸中京新幹線に金出さなきゃリニア完成させないぞと脅せば
愛知岐阜は喜んで金を出しそう

685:名無し野電車区
20/09/16 20:56:47.15 cqhahD47.net
>>647
名案
よかったな
両方の新幹線が造れる
このスレの使命は終わった

686:名無し野電車区
20/09/16 20:57:10.12 iuJHw+CI.net
>>668
さすがに小浜と亀岡の間に駅はできんやろ
人口の少ないところに駅を作っても仕方がない

687:名無し野電車区
20/09/16 20:57:46.35 cqhahD47.net
>>675
安価ミス
>>674

688:名無し野電車区
20/09/16 21:00:03.05 duaSym9W.net
長崎新幹線佐賀問題やリニア静岡問題を見ると
地元の反対がない小浜京都は完璧だと関心する
福井は小浜で、京都は京都駅と松井山手で納得
大阪もルート決定歓迎で合意だから自治体と揉める要素がない
乗り換えがないのも良いし何の不満もない

689:名無し野電車区
20/09/16 21:13:02.06 iuJHw+CI.net
大阪も金を出すんだから枚方に駅を作れというくらい言っても罰はあたらんと思うんだがな

690:名無し野電車区
20/09/16 21:15:05.27 ArjnrwdR.net
>>679
松井山手さえもいらんのに枚方はないわ

691:名無し野電車区
20/09/16 21:27:47.34 1ltC6zVL.net
>>678
京都府知事選で見直し・中止が半数近く占めたのが現実
京都人も北陸新幹線嫌いなようで何よりw
JR酉と政治家はゴリ推すのを止めろ
無駄金払う大阪・京都人の身にもなれや

692:名無し野電車区
20/09/16 21:47:43.64 iuJHw+CI.net
多分周辺人口は松井山手より枚方の方が多いだろ
高槻から200円くらいで枚方に行けるバスもあったはず

693:名無し野電車区
20/09/16 22:02:52.97 cqhahD47.net
>>681
推進も半数近くを占めたのは無視する米原

694:名無し野電車区
20/09/16 22:06:31.71 cqhahD47.net
>>682
利用者増は松井山手より枚方の方が多い調査結果だったと思う
ただし、JRとしては京阪より学研都市線につなぐだろうね
松井山手が京阪の開発地としても

695:名無し野電車区
20/09/16 22:06:41.93 UBDXW0ug.net
松井山手は学研都市線沿線の大阪府民・京都府民+奈良県民に重宝されそう

696:名無し野電車区
20/09/16 22:11:18.66 dcqN3WuK.net
大体、首都圏


697:ですら複々新幹線なんて無いのに、JR酉はおかしな事するなや 人口面で首都圏に惨敗のくせに何を考えてるのだアホンダラ 何、米原経由は無理? それなら金沢止まりで十分だなw



698:名無し野電車区
20/09/16 22:18:18.90 iuJHw+CI.net
松井山手に駅を作らなくて伏見辺りに駅を作れる
周辺人口もこちらの方が多いはず

699:名無し野電車区
20/09/16 22:31:20.92 cqhahD47.net
>>686
新大阪は地方創生回廊中央駅だからそれで良いんだよ

700:名無し野電車区
20/09/16 22:33:06.80 dcqN3WuK.net
>>688
横浜市にも負けてる大阪にリニアとか北陸新幹線は過剰
しかも、万博終わったら街自体終わりだぞw
これと言った起爆剤や産業も無いし、過剰投資(整備)にも程がある

701:名無し野電車区
20/09/16 22:36:04.32 cqhahD47.net
>>689
第二首都大阪都だからいいんだよ

702:名無し野電車区
20/09/16 22:51:09.92 IZR9D++n.net
>>611
米原ルートなら、4000億円でサンダーバードを新幹線化できるんだから、
2兆4000億円は完全に税金の無駄だな

703:名無し野電車区
20/09/16 22:54:31.00 IZR9D++n.net
>>689
大阪は別に米原ルートでいいんよ。
むしろ米原ルートのほうが、大阪の府民税も2000億円以上も負担少なくていい。
大阪もコロナでかなり税収減ってるしな。
京都も同じ。
ここで大阪だとか言ってるやつの実体は、
小浜に我田引鉄したい小浜厨がほとんど。

704:名無し野電車区
20/09/16 22:58:09.21 IZR9D++n.net
人口2万人に税金1.5兆円とか2兆円とか、
誰が見ても異常だから。
早く政治が交代しねえかな。
国民の負担や重税、財政、利便性を考えた
まともな政治してくれる奴に交代しろよ。

705:名無し野電車区
20/09/16 23:02:10.12 cqhahD47.net
>>692
2000億円と言っても15年間、さらに府と市で分担
工事費と完成ごのりべんせいを考えたら丸儲け
名古屋人がなぜ批判してるかは大体わかりますが
大阪としてはウエルカム

706:名無し野電車区
20/09/16 23:03:08.94 cqhahD47.net
>>693
相変わらず小浜相手に相撲ですか
勝って嬉しいですか?

707:名無し野電車区
20/09/16 23:10:04.38 uPjlj8lq.net
>>687
確かに油小路の下に標準軌の高速鉄道、は計画あったぞ
久御山手前の干拓地を乱開発するつもりで下鳥羽あたりを高度集積地区にしたりしている
市の予算が東西線をハケとヘラで掘ったせいで尽きて実現できなかったがな。
近鉄規格だから車体もクッソでかかったのも災いしたかもで。
どうせやるなら竹田から分岐、国道1号の地下を160キロ対応の高規格で掘って梅田に突っ込ませて欲しかった、そうすりゃ嬉々として近鉄がアーバンライナーの色違いで京阪特急(風評被害)走らせたさ。

708:名無し野電車区
20/09/17 00:53:09.60 /lEMf8no.net
>>694
京都もウエルカムだぞ
京都は一流観光地だが、食が弱い
金沢とつながれば京都の弱点を補完できる

709:名無し野電車区
20/09/17 01:00:00.74 2QexBgty.net
>>697
わざわざ金沢までいかん 用なし金沢

710:名無し野電車区
20/09/17 01:29:04.55 y75fuQah.net
>>697
金沢は京都を嫌ってるんだが?
京都市街地なんか通りたくないんだよ
京都は本当にキモい。リニアも北陸新幹線もくれとかアホか。
京都は嫌われてること自覚しろよ。
自意識過剰の田舎町京都なんか通りたくない。
金沢は大阪と確実に繋がりたいから京都市街地を通らない
亀岡ルート希望です。

711:名無し野電車区
20/09/17 01:39:05.95 2QexBgty.net
京都に嫌われたら永久に敦賀止まりの北陸新幹線
京都が佐賀化するだけ
京都府民を怒らせたら終了

712:名無し野電車区
20/09/17 02:04:17.03 serM3QSe.net
>>699
1.湖西フルで近江今津暫定+JR西運営で若江線開業
2.湖西フルで京都乗入
3.湖西フルで京都から高槻を経由するルート
4.東小浜から堅田を経由するフルルート
5.小浜亀岡フルルートでの車両基地併設で大阪モノレール彩都線接続の新彩都暫定開業
6.西田の舞鶴ルート発表による京都北部自治体の空中分解
それぞれどう言う印象?

713:名無し野電車区
20/09/17 02:18:53.20 ZWvgOpaI.net
>>699
> 金沢は大阪と確実に繋がりたいから京都市街地を通らない亀岡ルート希望です。
かつて自民党石川県連が、京都・大阪へ早期に繋がるために、
米原ルートを推していたことは知っていますが、
金沢で「旧若狭ルート(小浜・亀岡ルート)希望」が多数だということは知りませんでした。
興味深いので、ぜひ、ソースを見せていただきたいです。

714:名無し野電車区
20/09/17 03:46:23.60 k01sL6Im.net
2023年 北陸新幹線…金沢-敦賀間が開業  ※15年間は敦賀止まり(2031-2046)
2027年 リニア:品川-名古屋が開業
2031年 北陸新幹線:敦賀-新大阪間が着工
2037年 リニア:名古屋-新大阪間が開業
2046年 北陸新幹線:敦賀-新大阪間が完工
URLリンク(www.sankei.com)

715:名無し野電車区
20/09/17 04:25:42.97 2QexBgty.net
永久の敦賀でリレー特急確実

716:名無し野電車区
20/09/17 04:35:54.65 qXmZf6sD.net
リニア開通っていつだよ
静岡がゴネてるかぎり永遠に繋がらないよ
公共事業じゃないから基地問題みたいに国が強引に進めることはできない

717:名無し野電車区
20/09/17 05:49:51.91 U5Ica9h8.net
敦賀までの2260億円って追加財源って全部決まった?

718:名無し野電車区
20/09/17 05:50:39.86 FcE23PFN.net
>>682
大阪に近すぎない?

719:名無し野電車区
20/09/17 05:53:10.60 FcE23PFN.net
>>689
大阪に通さないとリニアの目的なくなるわ。
名古屋までなら採算とれない。

720:名無し野電車区
20/09/17 05:57:44.54 hPBRffS4.net
>>693
菅総理はやってくれるよ。

721:名無し野電車区
20/09/17 06:01:09.00 32xYafx5.net
>>705
>リニア開通っていつだよ
>静岡がゴネてるかぎり永遠に繋がらないよ
米原派の俺が予言しよう。
1、2年以内に静岡区間も解決がついて工事再開される。
理由は毎年1000億円の損失が出て、JR東海を潰してしまったら元も子もないから。

722:名無し野電車区
20/09/17 06:03:33.54 32xYafx5.net
>>695
小浜厨と小浜京都ルートの本質が我田引鉄だから、批判されて当然。

723:名無し野電車区
20/09/17 06:08:34.42 32xYafx5.net
>>709
菅さんが民意をくむのか、財政再建に留意するか、
あるいは逆に消費増税やらでしでかして議席を減らすのか。
とにかく自民党一党独裁はよくない。
小浜京都ルートみたいなのがでてきてしまう。

724:名無し野電車区
20/09/17 06:27:16.48 EQy7OaXh.net
北陸新幹線なんぞ東京まで走っても赤字だし、新大阪まで伸ばしても儲からんわ
ビジネスマンは出張抑制に在宅勤務拡大、旅行客は頭打ち、訪日客は戻ってこない
こんな三重苦なのに黒字とかありえん
サンダバですらスッカスカだから、輸送力を増強する必要は無い

725:名無し野電車区
20/09/17 06:49:34.13 Fm+rnBFs.net
>>672
>先に東海が敦賀~米原間を建設運営
JR東海がそんな儲からない路線に手を出すわけないだろw
妄想もほどほどにしろ

726:名無し野電車区
20/09/17 06:54:52.55 wu5uchZR.net
>>711
米原厨の本質は我田引鉄
なぜなら
小浜厨は敦賀止めでも仕方ないというが、
米原厨は敦賀止めではダメだというから
敦賀止めを認めない米原厨こそ、我田引鉄の要素が強い

727:名無し野電車区
20/09/17 06:56:13.34 KEzduAzS.net
>>668
>3.東小浜~京北~亀岡ルート
小浜駅近辺=ケーズ・ローソン・ファミマ(三店舗)・ミニスト・コメダ・ココス・モスバーガー・ドラッグユタカ・ゲンキー・バロー・エーコープ等
亀岡駅近辺=イオン(元サティ)・西友等
東小浜より小浜の方が効果ある。
>>682,684
枚方はリニアならあり得そう。

728:名無し野電車区
20/09/17 07:38:06.20 73Gfsfub.net
>>713
サンダバはコロナ禍さえ落ち着けば客足は戻る
大阪京都から福井金沢富山、東京へと一本で繋がるゴールデンルートは
インバウンド復活に向けてぜひとも整備しておきたい
敦賀延伸でさらに客足が鈍るであろう
元々からスッカスカのしらさぎはこの先も厳しい

729:名無し野電車区
20/09/17 08:31:28.48 aWmTlzJO.net
>>714
バーター取引だから、いつまでも中央リニアが全通できない状況よりマシ。

730:名無し野電車区
20/09/17 09:19:27.52 KgVya7mq.net
>>707
いくら大阪駅から遠くても利用者が少なければ意味が無い
速達の停まらない駅なんだから周辺人口だけで判断するべき

731:名無し野電車区
20/09/17 09:34:47.74 0b7lx6rS.net
>>712
野党が与党の政策を批判するときに民意民意というが、中身がないんだよな
選挙結果こそが民意ですから

732:名無し野電車区
20/09/17 10:14:25.39 /PeYjfMn.net
>>699
北陸の真意を理解していないバカは黙ってろ
長野県:小浜・京都のルート、これは国交省の調査結果だと総便益が最も大きい
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
富山県:京都駅を経由して、大阪に直接、乗換えなしで行けるルートが望ましい
URLリンク(www.pref.toyama.jp)
石川県:知事は「京都駅を外すことは考えられない」
URLリンク(www.nikkei.com)
福井県:京都駅を経由するということについては望ましい案の1つ
URLリンク(www.pref.fukui.lg.jp)

733:名無し野電車区
20/09/17 10:20:02.17 y75fuQah.net
>>721
出た!自意識過剰京都人wwww
オワコン京都市はゴミ、不要
京都市通らない亀岡ルートなら早く安く建設可能
北陸は早い時期に大阪まで開通させたいから亀岡ルート一択

734:名無し野電車区
20/09/17 10:20:56.01 KAyvdL7z.net
>>721
小浜京都ルート2兆1000億円と
米原ルート・リニア乗り入れとの差額は約1兆5000億円。
この1兆5000億円が生み出す便益はどこいった?
例えば、差額を四国新幹線に投じれば、
約1兆5600億円の便益が、米原ルートに加えてさらに生まれるわけだが。
人を騙すような事したらあかんで 小浜厨君
小浜厨君が詐欺師として信用失うだけや。

735:名無し野電車区
20/09/17 10:27:32.36 /PeYjfMn.net
>>722
は?
お前がそう言うなら京都人でもいいけどな
だがお前は間違いなく北陸の人間ではない
北陸新幹線とは無関係な部外者が余計な口出しするなっての

736:名無し野電車区
20/09/17 10:28:55.07 /PeYjfMn.net
>>723
何とかして四国人に責任擦り付けようとする味噌が必死だなw

737:名無し野電車区
20/09/17 10:31:20.85 ncPqpQL7.net
>>724
北陸の人間は、
しらさぎとサンダーバードの両方の新幹線化が希望。
それが実際の需要だし、途方もない税金もかからないし。

738:名無し野電車区
20/09/17 10:38:22.46 y75fuQah.net
>>724
お前も同じ北陸民か?
なら早く大阪まで開通させようと思わないのか?
敦賀乗り換えが続いたらめっちゃ不便やじ?
亀岡ルートで早く大阪まで開通させてしまえば
後で亀岡ー京都くらい簡単に支線を作れるだろ

739:名無し野電車区
20/09/17 10:38:24.14 sNMXMM3u.net
>>723
5900億円って単なる敦賀ー米原の
複線建設費用にすぎずそこからあとに
新大阪までの延伸費用は入ってない。
東海道新幹線乗り入れも考慮してない。
貼ってる試算自体に米原から新大阪間は
全線別線で建設とあるので全通時の費用は
小浜ルートよりかかるという点を意図的に
無視してる件について。

740:名無し野電車区
20/09/17 10:55:29.15 0b7lx6rS.net
>>726
その証拠は?
富山県のアンケートでは圧倒的に大阪だったぞ

741:名無し野電車区
20/09/17 11:03:56.97 aleauC0w.net
名古屋味噌は現実を直視しろ
少ないしらさぎの乗客のさらに半分しか名古屋人はいない
北陸―関西の移動は中京の4倍超 北陸新幹線ルートに影響も
URLリンク(www.hokurikushinkansen-navi.jp)

742:名無し野電車区
20/09/17 11:26:46.02 /PeYjfMn.net
>>727
あのな、現実的に物事考えろよ
今からルート再選定なんて小浜京都を普通に進めて建設するより
遥かに時間がかかるか、そのまま永久凍結になるに決まってるだろ
大阪までは1日でも早く開通させたいのなら関係者一丸となって
正式に決定した小浜京都ルートの着工を前倒して完成を早めるのがベストだ

743:名無し野電車区
20/09/17 12:01:18.51 FcE23PFN.net
>>719
枚方に駅があっても速達型は止まらないだろうからかえって不便では?

744:名無し野電車区
20/09/17 12:10:37.58 serM3QSe.net
>>716
福井県・小浜市の都合で
北側が立ち退き対象少なく開発しやすい東小浜に駅設置することになったので、
開業時には商業施設増えていそうだが。

745:名無し野電車区
20/09/17 12:37:28.66 WuT/ONMO.net
オバマ厨は新幹線が小浜に開通するまで震えて待て!

746:名無し野電車区
20/09/17 12:40:35.02 ZWvgOpaI.net
>>682
> 多分周辺人口は松井山手より枚方の方が多いだろ
「松井山手」とは京田辺市の松井山手駅のことだと思いますが、
「枚方」とは枚方市のどの駅のことでしょうか?
 JRには枚方駅という駅はありませんが・・・

747:名無し野電車区
20/09/17 12:47:20.12 fgtU6D6p.net
臨時とかで「松井山手」行きの新幹線が設定されたら
関東の人はどこに行く新幹線か不安になるだろうな。

748:名無し野電車区
20/09/17 12:52:56.05 serM3QSe.net
京都~新大阪
1.京都で東海道新幹線乗入+鳥飼車両基地使用+複々線化後の上牧付近に新高槻駅設置
2.高槻に中間駅設置+梅小路に新幹線車両基地設置
3.彩都に車両基地併設で中間駅設置(大阪モノレール彩都線と接続)
それぞれどう言う印象?

749:名無し野電車区
20/09/17 12:55:02.84 ZWvgOpaI.net
>>736
> 臨時とかで「松井山手」行きの新幹線が設定されたら
そんなことは、まず無いと思いますが、万が一有ったとしも
「京都方面・松井山手」のように表示するのではないですか。

750:名無し野電車区
20/09/17 12:55:29.78 ryoSr8Sy.net
>>718
JR東海がエリア外に手を出すこと自体あり得ないのでは?
ボランティア企業じゃあるまいしw

751:名無し野電車区
20/09/17 12:57:06.48 uBAxtAZh.net
>>723
小浜舞鶴ルートと同レベルの米原ルートがなんだって?w
>>726
米原経由の首都圏需要は、敦賀延伸でほぼ消える
しらさぎ廃止も時間の問題

752:名無し野電車区
20/09/17 12:58:45.62 6bfX0udD.net
>>728
で、それを建設すると、B/Cが0.7~0.8になってしまうのよねw

753:名無し野電車区
20/09/17 13:08:40.24 6DaO+Nas.net
>>735
松井山手は京阪が請願して駅作ってから
京阪枚方市・樟葉方向への路線バス及び
徒歩圏内にある京田辺パーキングエリア
から各方面への高速バスも頻発してる。
鉄道だけで見たら成長が分からない地域。

754:名無し野電車区
20/09/17 13:22:57.71 y75fuQah.net
>>731
そうだな現状、京都大阪間全線地下とかいうネタ臭い小浜京都ルートだからなぁ
本当に実現する気があるのか謎
現実的に考えるなら亀岡ルートしかないよな

755:名無し野電車区
20/09/17 13:23:11.77 K8xspFf3.net
京都や大阪の連中は地下水問題を直視しろよ
生活や産業だけでなく、建物が傾いて深刻な事態に陥る可能性もあるぞ
どんなルートであれ、JRや北陸の土人どもに流されないで建設に反対しろ
関西人の天敵事業だぞ

756:名無し野電車区
20/09/17 13:32:30.57 0b7lx6rS.net
>>742
あの辺似た名前の高速施設多くて紛らわしい
でも、それだけ交通の要所ということだな
八幡京田辺JCT
八幡京田辺IC
京田辺松井IC
京田辺PA
田辺北IC
田辺西IC

757:名無し野電車区
20/09/17 14:01:48.61 /PeYjfMn.net
>>743
今から既にPTで完全確定したルートの変更を求めてる時点で
本気で大阪までの早期開通を願っているという主張は怪しいもんだ
思考回路が現実離れしすぎている
京都大阪間全地下なんていう松井山手が出る前の話まで持ち出して
最終3ルートにすら残らなかった亀岡の話を蒸し返し、
普通に考えて不可能なルート変更を要求しながら、
そっちの方が早く開通するという常識的にあり得ないトンデモな戯言を書く
本当は何が狙い何なのやら非常に胡散臭い

758:名無し野電車区
20/09/17 14:33:53.22 fpmq/wR5.net
>>728
初めから乗り入れ前提、乗り入れ不可なら恒久乗換での試算であって、並行して新路線建設の計画案は無い。
全く計画も想定もしていないものを、あたかも存在する計画の様に語るな。

759:名無し野電車区
20/09/17 14:40:24.22 x4CNuV8n.net
>>744
地下水問題なければ今ごろは近鉄特急が120キロで伏見桃山の地下から澱川橋梁に駆け上がってたんだよな、と。

760:名無し野電車区
20/09/17 14:51:21.49 /lEMf8no.net
>>744
地盤沈下する関西を救済する目的もあるんだが。
このままだと北陸は首都圏に取られるぞ

761:名無し野電車区
20/09/17 14:53:11.50 dQSx1R4P.net
>>749
それなら、米原+四国新幹線で、
四国と北陸の両方につながった方がいい。

762:名無し野電車区
20/09/17 14:54:18.91 /lEMf8no.net
>>750
部外者味噌は黙っとれ

763:名無し野電車区
20/09/17 14:59:42.55 2QexBgty.net
>>726
自腹で造れ 必要なし

764:名無し野電車区
20/09/17 15:02:27.64 0b7lx6rS.net
>>750
四国新幹線+米原ルートは350Km
北陸新幹線と同じ単価だと5兆円
安くても3.5-4兆円は必要でしょう

765:名無し野電車区
20/09/17 15:12:58.97 KgVya7mq.net
>>732
松井山手だって速達は停まらない
速達が停まらないなら駅はいらないという話にはならない

766:名無し野電車区
20/09/17 15:13:39.53 /lEMf8no.net
>>698
このシルバーウイークも金沢のホテルは満室なんだが

767:名無し野電車区
20/09/17 15:23:27.83 KgVya7mq.net
北陸新幹線は
速達が一時間に1本とかなり余裕がある
速達と各停の間に京都大阪間を往復する普通列車を走らせても良い
大阪側の終点を新大阪ではなく大阪駅にすればかなりの利用者が見込める


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch