JR四国スレッド Part 154at RAIL
JR四国スレッド Part 154 - 暇つぶし2ch112:名無し野電車区
20/09/07 12:53:19.60 aHWtSQ510.net
>>37-38
株主対策もあって、城北線を子会社な東海交通事業に任せてるんだがな。
城北線をJR東海の路線として開業させた場合、約40年もの間(2032年度終了予定)
年間49億円程度の借損料(賃借料、借りた物の消耗分の賃料。
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法施行令(平成十五年政令第二百九十三号)
第七条により規定)を鉄道建設・運輸施設整備支援機構に支払わなければならない上に、
電化などの投資を行えば、その管理費も借損料に含まれることから、
同区間を非電化で開業させた上で子会社の東海交通事業に運営させることとした。
たぶん12年後は運賃体系が近似な愛知環状鉄道を2種にするでしょうな。
その愛知では旧・日交観系列会社の継承会社でもあるジェイアールバステックが東京以外
に拠点がないため、東名高速線ハイウェイバスのスワローエクスプレス乗務員は
東京から名古屋までの通し乗務で、片道運行1回で2日間で往復する1つの行路となっている。
また、名古屋ではJR東海バス名古屋支店に入庫・滞泊する。昼行便のみで夜行便の担当はない。
というニアミスも。四鉄サービスもまずはJR四国バスでは不採算なバス路線を受託すればいいのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch