JR四国スレッド Part 154at RAIL
JR四国スレッド Part 154 - 暇つぶし2ch1011:名無し野電車区
20/10/20 09:58:45.69 oj2N16xA0.net
>>969
それこそ道路交通情報センターに訊いてみ。県道事務所は平日のみだし。
須崎と徳島駅はトレン太もあったな。レール&レンタサイクル(九の楽チャリとか)/モトレンタとか
(レンタバイクってMTBと区別つかんし)、カーシェアでエコカーも借りれたらえーのんにー(byキンレコボンビー)
>>968
東北と違い、中国地方は中四国経済圏があるからね。
>>967
じぇーあーるあーるが編集に専念して交通新聞社発行になった普通列車編成両数表が
小型時刻表並みならリュックにも入るのにねえ。
>>964
在来線も交流電化で経費がかかるから、四国より先に値上げができるってのもある。
>>958
 しまんと2号を乗り潰す高松回りの岱八廻り(まさに讃岐5剣山の八栗も含め八の字にって意味だけど、
我田引鉄のはしりだった辰野の「大八廻り」に謎得てるのは言うまでもないけどね)
で朝ラッシュの3密になるよりは、剣山2号へ乗り継ぐ阿波池田での45分の間に、
朝霧が出る程に寒いが、簡易宿所4S STAY池田駅前の外観眺めに逝ってみては。
 大塚美術館の売店、大塚化学徳島工場と近いこともあり小売では沖縄限定な松山容子版ボンカレーも売ってる。
 復路の大八周りでうずしお24号と7分差で接続しないからうずしお22号でしまんと7号を乗り潰すよりは、
南風21号にうずしお27号を併結して宇多津で分割してしまんと7号を多度津で併結する
2600~2700系ならではのアクロバット運用をすれば、しまんと7号も繰り下げられるし、
南風27号と阿波池田で接続させるために足の遅い剣山13号が徳島の12分差でうずしお27号と接続できない理不尽も解消できるのにな。
兎に角今回は剣山9号にて徳島口の余裕時分を1時間繰り下げてみては。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch