近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 74at RAIL
近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 74 - 暇つぶし2ch550:名無し野電車区
20/11/27 00:26:20.31 RcxcDurs.net
>>544
マスクしてたら会話してもいいって思ってるわけ?
それは大間違いだよ。
それに結構な確率で集団で群れる人間は車内で会話しまくってるよ。

551:名無し野電車区
20/11/27 00:26:49.32 2rWoPrDY.net
>>548
本来そうあるべきだと思うぞ。欠点を技術革新でカバーすると。
窓開けはあくまで今だけの応急的な対応。じきに空調で換気がデフォルトになると見ている。
空調は来年以降需要が高くなり競争が激しくなりそうだ。換気機能の標準装備は不可避だろうからな。

552:名無し野電車区
20/11/27 00:33:47.67 2rWoPrDY.net
>>550
それだと会話が多く発生する長距離特急の方が断然危ないと思うぞ。仲間と観光で飲食しながら乗ったら最悪だな。
満員電車は混雑するが大半はマスクして喋らない。特に朝ラッシュ時はな。
混雑すれば無条件で1番危険かと言えばそうではないように感じる。

553:名無し野電車区
20/11/27 01:03:34.09 AbwdLyOp.net
增苦は役に立たん
URLリンク(ameblo.jp)

554:名無し野電車区
20/11/27 02:51:14.88 3Ze89T+i.net
双方がマスクであれば
リスクはゼロでないにしても
喋ってもお互い飛沫を飛ばさないから効果は高いよ。
まあ日本人は見知らぬ人と会話したがらないからな。
全員が一人で行動していれば、電車であっても感染リスクは低い。

555:名無し野電車区
20/11/27 02:59:27.13 3Ze89T+i.net
鉄道移動で感染したと思われた例も
鉄道が原因ではなく、
それが友達との旅行で飲食時にマスクを外して会話したのが原因だったりな。

556:名無し野電車区
20/11/27 02:59:49.37 3Ze89T+i.net
マスクお互いつけた状態でもリスクがあるのに、なぜマスクを外して会話するのかと。
友達との旅行で別々に食べるとかありえないし、旅行するにしても1人で行けばいい。

557:名無し野電車区
20/11/27 05:00:44.82 jUkz3b9p.net
>>554
マスクしてても喋ってたら飛沫は飛びますが?
無いよりかは飛沫が減るだけであって全く飛ばないものではないよ
マスクにシールドしてなら飛沫はかなり押さえられるんだけどね

558:名無し野電車区
20/11/27 10:00:05.90 MiIVkoTA.net
>>544
GoToトラベル、GoToイート
おひとり様プランやればいいんだよ。

559:名無し野電車区
20/11/27 10:07:43.09 3g/inr+2.net
>>557
一時テレビによく出てた
中国かなんかで金魚鉢見たいの頭からスポッと被ってたの
あれ効果絶大だよね。
周りは引くけど

560:名無し野電車区
20/11/27 10:09:23.01 axbOEJlp.net
>>558
ヲタクはおひとり様しか参加できないものな

561:名無し野電車区
20/11/27 10:40:32.87 kX/dqe6F.net
>>557
こういう揚げ足とりをして楽しい?
当然完全に防げるものなんて誰も思ってないし
そういうことは色んな所でも言われている。
いちいち「完全に防げるわけではないが」って事あるごとに書いたほうがいいかね。
お前みたいな揚げ足とりのために。

562:名無し野電車区
20/11/27 11:00:54.81 bNmcZj1R.net
>>558
おひとりさまやるとビジネス客が使うからやりたくないんだろうな。
>>561
100%求めるなら家から出るな、だろうな。
言い出したらキリがない。

563:名無し野電車区
20/11/27 11:08:26.22 hcC80cKs.net
マスクして喋るよりは、咳をしてないならマスクしてなくても完全に黙ってる方が
飛沫は飛ばないわな。吉村とかマスク過信だわ。菅はその辺分かってるっぽい。
全国的に広がった今となっては検証が難しいが、今年の1,2月のようなマスクの
着用率が今より低く、発生も散発的だった頃に鉄道路線ごとのクラスター、例えば
東急東横線沿線だけに感染者が多いみたいなことが全くなかったということは
通勤列車みたいに皆黙りこくってる所では殆ど感染広がらないということだろうさ。

564:名無し野電車区
20/11/27 14:10:49.25 gjDO1yYs.net
>>562
普通に一人でも利用できるがgoto

565:名無し野電車区
20/11/27 14:32:28.26 AbwdLyOp.net
板違いの增苦警察はすっこんでろ

566:名無し野電車区
20/11/27 16:04:35.90 RSykJYNO.net
>>561
咳やくしゃみですらマスクするだけで防げると思ってそうなオッサン車内でかなり見かけるから、「誰も思ってない」はさすがに言い過ぎかと。
君の常識≠世間の常識。

567:名無し野電車区
20/11/27 17:41:44.85 bNmcZj1R.net
>>564
ビジネス除外されただろう。可能だが積極的に言わないのはそれがある。
マスクに対して過剰反応しているのがいるが、気になるなら家から出ないを徹底した方がいい。
極端なこと言ってしまえば、マスクしようがフェイスガードしようが、どれだけ換気しようが、感染するリスクを0にはできないからな。

568:名無し野電車区
20/11/27 18:06:40.22 XsS1MV4h.net
>>561
>>554のマスクをしてお互い喋っても飛沫は飛ばないと言う事はねーよ
それを指摘したら揚げ足ってw

569:名無し野電車区
20/11/27 18:09:16.49 pLhnyVVH.net
>>562
何言ってんの?
使ったことある?

570:名無し野電車区
20/11/27 18:26:02.08 aKIe+dH2.net
京阪電気鉄道、大晦日の終夜運転なし - 正月ダイヤで「洛楽」運転 | 2020/11/27 - マイナビニュース URLリンク(this.kiji.is)
今年は終夜で伏見稲荷大社に行ったけど、近鉄の終夜運転は?

571:名無し野電車区
20/11/27 18:45:04.51 bNmcZj1R.net
>>568
スーパーコンピュータで実証実験やってたな。
マスクの質によって飛沫の方向と量は大きく異なるようだ。
自粛警察やコロハラもこういった些細な行き違いから社会問題に発展した。またそういう世知辛い社会になりそうだな。
>>569
宿泊手当が定額の会社だと泊まれば泊まるほど懐に現金が返ってくる仕組みになってたからな。
だからGOTOで会社名の領収書発行不可になった。

572:名無し野電車区
20/11/27 18:47:53.52 2K4T9r4m.net
マスクで飛沫が飛ぶ量は減るし
しないよりは絶対したほうがいい。
他者への配慮という意味でな。
このスレにマスクをしさえしればいいというような書き込みなんて全くないし
アホがマスクをしさえしればいいという書き込みがあると勘違いしたせい。

573:名無し野電車区
20/11/27 19:03:11.75 LsUy04vK.net
12/8から連絡定期券範囲拡大ってあるけど。
どうやら名張から難波連絡で御堂筋線淀屋橋駅の定期券KIPSICOKAで1枚で作れるって事であってる?
今だと名張から大阪難波と、なんばから淀屋橋の2枚ICOKA有るんだけど今度これ1つするにはなんば駅に行って言えばKIPSICOKA1枚に今持ってるのもしてもらえる?

574:名無し野電車区
20/11/27 19:23:46.89 bNmcZj1R.net
>>572
自分さえよければいい、に行きつくだろうな。
自分がコロナになったらどしてくれる、俺様への配慮が足らんだろ!と騒いでる奴と
俺さえ大丈夫なら後はどうでもいいという奴の不毛なバトルだな。

575:名無し野電車区
20/11/27 19:26:58.74 bNmcZj1R.net
>>573
その認識で問題ないかと。
ただ新規、更新時発行分からじゃなかろうか。

576:名無し野電車区
20/11/27 19:54:57.48 LsUy04vK.net
>>575
レスありです。
最近ダイヤとかで改悪だらけの近鉄にしてはやっとマトモな仕事した感ですね。
急行の桜井以東各駅停車と朝の快速急行減るとか通勤が不便なるの多くて…。
定期券だけでも1枚になるのは助かる。

577:名無し野電車区
20/11/27 20:05:06.51 9UyQElOW.net
>>571
なるほどそういうことか

578:名無し野電車区
20/11/27 23:47:29.39 xzLuHLdU.net
>>570
労働環境改善のために休んだらいい

579:名無し野電車区
20/11/28 00:06:36.79 L9BRKcjV.net
>>574
自分はもし感染したら自分だけ隔離は嫌なので、職場出て道連れ作って、みんなで隔離されるようにする。

580:名無し野電車区
20/11/28 02:02:03.01 d8im1uhA.net
近鉄の終夜運転もやめた方がいいわ
近鉄は赤字
アホなyoutuberの収益になるだけだろ
えらそうに動画あげるけど赤字でも運転するのは近鉄の方だから

581:名無し野電車区
20/11/28 09:54:28.50 et10oStI.net
>>572
なんか動揺してるな。書いてることが支離滅裂。
マスク警察気取りが自分の発言をなかったことにしたいと・・・

582:名無し野電車区
20/11/28 10:24:20.94 vlyXge/f.net
そんなにマスクしたくないのか。
ピーチ航空でも意地でマスクしないバカがいて新潟に緊急着陸になったが。
2008年の新型インフルのときにも散々言われたし最初から予防効果なんてたいして期待していないのが大半。

583:名無し野電車区
20/11/28 12:24:19.75 7/eIC7se.net
無症状で感染した美容師が139人を接客したけど双方がマスク着用で客は全員陰性という例も出てる。
ゼロリスクを狙うなら一切外出しないのがいいけど現実的に不可能だから低リスクにして外出しかない。

584:名無し野電車区
20/11/29 02:04:42.32 0IbNvp9u.net
>>580
むしろ限られた列車に人が集中しないよう
終夜運転した方が良いと言う考え方もある。

585:名無し野電車区
20/11/29 06:55:39.71 SwiDEqGc.net
そんなこと考える必要がない
動くなってことだろ

586:名無し野電車区
20/11/29 09:04:21.77 0IbNvp9u.net
それなら正月期間は全休するか?

587:名無し野電車区
20/11/29 13:54:43.25 rVajSs+l.net
マスク警察なんか出くわさないけどな。
どっちみち日本人であれば『他人への配慮』を考え、外出時はマスクをするからマスク警察に注意されることもない。
マスクごときで駄々をこねる知能欠陥者が悪い。

588:名無し野電車区
20/11/29 13:59:31.81 rVajSs+l.net
女性専用車両に乗る男のほうが遥かにマシに思えるぐらい。
男性専用車両がない現状では一方の性別だけに負担を課しているという点があるのに対し、マスクなんて『性別関係なく』全員に対してだろう。
マスクもつけられない知能欠陥者が、注意されたのが不快でマスク警察とかいう造語を作って保身に走ってるだけ。

589:名無し野電車区
20/11/29 15:00:40.81 K4+Gi6r+.net
つけられないというよりマスク買う金をケチってるだけだろあるいは買う金が無いのか

590:名無し野電車区
20/11/30 01:38:59.87 yJD6HIlv.net
単につけたくないんでしょ 
そういう奴に限って案の定クシャミするしww

591:名無し野電車区
20/11/30 02:07:59.66 K8CZh5/t.net
>>583
何に感染したんだって?

592:名無し野電車区
20/11/30 07:48:32.05 K3/Vx6qS.net
ゾロ目ゲッツヲナニーの>>591みたく
ゾロ目ゲッツヲナニー病とか。

593:555
20/12/01 02:14:33.40 RnmT2DiD.net
555ならたけおが漏れのティムポしゃぶる

594:名無し野電車区
20/12/01 19:52:49.94 CQAkZ7Ba.net
近鉄は赤字で人件費を減らしたいのなら小駅の終日駅員無人化を実施して、
無人駅化の変わりに名鉄のような駅集中管理システムを導入すれば良いのに。

595:名無し野電車区
20/12/01 20:41:26.48 hVe78m74.net
昼間は五位堂から各停の区間急行でいいよ。
区間準急が五位堂で折り返せるし。
八木にしろ桜井にしろJRに逃げないよ。
JRで高田で乗り換えて王寺でまた乗り換えて大阪には行かない。

596:名無し野電車区
20/12/01 23:13:17.89 JVqshiJ1.net
>>594
名鉄の集中管理システムは横からヒョイとすり抜けられるんだよな
逆にここは柵設置し自動改札にはカメラでしっかり管理しているぞ
既に終日無人化に向けて2時間だけしか居ない急行停車の八木西口

597:名無し野電車区
20/12/01 23:27:17.01 S2BE3zBp.net
民度が低いから対策もしっかりしてるんだろうな

598:名無し野電車区
20/12/02 00:01:39.51 dRc1+hrx.net
でも、自動改札のドアって跨いで行けちゃうじゃん

599:名無し野電車区
20/12/02 00:42:02.29 p6bd+DPL.net
日本の改札のドア(?)は
閉まってもそのまま足で押せば動くようにはなってる。
海外の改札と比べ、かなり強行突破しやすい作り。
閉まれば突破を諦める人が大多数だし
わざわざ鉄パイプとかにはしないだろう。

600:名無し野電車区
20/12/02 01:19:51.27 NrF9Kf0R.net
ソウルの地下鉄で切符無くした時に、窓口に言ったら
自動改札のパイプをくぐって出ろと言われたw

601:名無し野電車区
20/12/02 11:03:55.35 KI8TCw2U.net
>>597
でもお前無職童貞の子供部屋おじさんじゃん

602:名無し野電車区
20/12/04 21:06:14.48 7F5ZoEzF/
さすがに今年の終夜運転は中止。多少の延長があるくらい。

603:名無し野電車区
20/12/05 02:05:29.12 HpB5z8Ej.net
>>595
確かに、急行は五位堂以遠は少々の通過駅は停まった方が良いだろうな
築山駅も 松塚真菅駅も 耳成大福駅の利用者も喜ぶだろう。

604:名無し野電車区
20/12/05 03:39:18.96 FFqVaqOw.net
今回の終夜運転は無し

605:名無し野電車区
20/12/05 06:03:05.52 nQW/uflj.net
>>595
1時間4本にする代わりならあり

606:名無し野電車区
20/12/05 08:29:11.00 jonBjJBS.net
終電の延長もしないから、年またぎで伊勢に行けないな。

607:名無し野電車区
20/12/05 10:00:21.14 Qt3xsXXt.net
そんな変な時間に伊勢行って何するん?
寒いだけや

608:名無し野電車区
20/12/05 10:25:55.16 WKvROVqP.net
>>595
JRに逃げるというよりは、新規に人が来なくなる懸念の方が大きいかもな。
どちらも不便になるということはそういうことかと。大阪にごく近い都市が最近は人気のようだしな。

609:名無し野電車区
20/12/05 11:58:11.61 oLhmI+U5.net
現地で泊まればいい話

610:名無し野電車区
20/12/05 14:39:57.11 md0tCf/g.net
大阪に通勤するつもりなら
仮に快急が増発されても
どっちみち引っ越しして新たに桜井に住むとかはありえんわ。
五位堂や大和高田でさえ遠いと思われてるのに。

611:名無し野電車区
20/12/05 15:10:53.78 OAF0WRkC.net
桔梗が丘立つ瀬無し

612:名無し野電車区
20/12/05 21:38:41.94 EpjR2grY.net
>>607
国家安康を願い外宮、内宮と参拝し、その後はオールナイト営業のパチ屋で初打ちして来ます
正月はマイカー規制してるとは言え、この年始はエグい事になるかもな

613:名無し野電車区
20/12/05 21:48:53.88 4iarB86c.net
>>612
パチ屋かぁ…くれぐれものめり込みには注意してな。

614:名無し野電車区
20/12/05 21:57:40.09 EpjR2grY.net
>>613
設定1の釘閉めたくりでまず勝てませんからなw

615:名無し野電車区
20/12/06 11:28:43.29 nrL54ZmO.net
>>614
東横インでも行ってデイユース(8時から23時までで3700円ほど)か1泊で
ベッドでごろごろNintendo Switchかスマホのパチゲーで遊んでる方がマシでわw
ま、良い1年を。

616:名無し野電車区
20/12/06 21:57:28.70 bECUv6rJ.net
大多数のアホ日本人は
"私は感染者じゃないしw"
という発想。
当然感染しているか否かは
検査なしでは分からない。
結局移動後に突然体調が崩れて発症。
最終的には
"感染してるなんて気付かなかったしw"
って言い放って逃げる。

617:名無し野電車区
20/12/06 23:07:05.61 GH1mHufr.net
>>613
俺はパチ屋よりチンポ屋行きたい

618:名無し野電車区
20/12/07 07:30:52.39 bnQ6wIL08
長距離の特急以外奈良県で通過運転は要らんのでは
jrも平城山をみやこ路快速が通過する以外ない

619:名無し野電車区
20/12/07 12:20:47.38 j/HxTEtnB
三郷は唯一通過だそ。

620:名無し野電車区
20/12/07 17:46:50.76 RORzPJQu.net
ソープへ行け!

621:名無し野電車区
20/12/08 18:47:53.99 kMAq0l5W.net
どうやら来年3月のダイヤ変更で急行が五位堂以遠、各停になるみたい。

622:名無し野電車区
20/12/08 19:10:35.92 kj2Jhn7w.net
となると準急大和朝倉が減るんかな?

623:名無し野電車区
20/12/08 19:48:45.11 eX22aiyd.net
>>621
宇治急廃止か。

624:名無し野電車区
20/12/08 20:16:37.45 tcD4ocrr.net
五位堂、名張間は急行が各停になり準急系が無くなる。

625:名無し野電車区
20/12/08 21:31:45.46 MeYjx1wS.net
>>621
冗談しょ?

626:名無し野電車区
20/12/08 21:39:25.06 4rRbizFN.net
八木までは急行運転しないとあかんね

627:名無し野電車区
20/12/08 21:40:51.91 4rRbizFN.net
お伊勢さんは特急とする様に
急行系は
中川、青山、名張だな

628:名無し野電車区
20/12/08 22:40:46.57 DQBBNWnR.net
正しい。
五位堂はそのまま。
大和高田から見たら築山が増えただけ。
JRとの競合は大和高田まで。
八木→大阪難波の利用者が
JR畝傍→JR難波に移行するわけないし。

629:名無し野電車区
20/12/08 22:46:01.30 DQBBNWnR.net
ただ、五位堂から各停は「区間急行」で、
南大阪線みたいに「急行」「区間急行」の共存でもいいかと。

630:名無し野電車区
20/12/08 23:13:41.33 aptqEFqQ.net
>>628
そうであればいいけどな。
数駅増えたことにより退避回数が増えて思ってた以上の時間増になったりする。
JR宝塚線では、3駅増えただけで、15分程度所要時間増えた区間が存在するからな。
特急が多く走る大阪線では十二分にありうる話。
>>629
朝夕ラッシュ時も急行増えてきているからな。
区間急行と急行で使い分けがいいような気がするが。
快速急行へのシフトをいまさらするとも思えないしな。

631:名無し野電車区
20/12/08 23:15:23.58 JphI9ui4.net
快速急行2本/h 一部時間帯三本松停車 五十鈴川1青山町1
区間急行2本/h 榛原2
区間準急4本/h 朝倉2 五位堂2
普通4本/h 高安4
こんな感じ?

632:名無し野電車区
20/12/08 23:20:41.59 tcD4ocrr.net
、、、ただ、五位堂から各停は「区間急行」で、
南大阪線みたいに「急行」「区間急行」の共存でもいいかと。

ただ区間急行と急行が共存すると実質、現行運行と変わらず経費削減にはならない。
急行が五位堂以遠、全ての駅に停車すれば、築山、松塚、真菅、耳成、大福には一時間に3本停車になり準急系統の運行が削減出来る。

633:名無し野電車区
20/12/08 23:32:35.55 0wkyfA+I.net
>>621
子供部屋おじさんの妄想やな

634:名無し野電車区
20/12/09 09:26:03.35 VMmQsKDXI
>>630
jrの感覚からいえばそうだろうな
大都市近郊以外特急と快速の共存はありえん

635:名無し野電車区
20/12/09 13:54:15.60 0jE2FPZf.net
これが妄想なら嬉しいんだが、、、

636:名無し野電車区
20/12/09 15:23:56.78 +nDbgq73.net
>>621
それはないわ。

637:名無し野電車区
20/12/09 17:01:58.36 C7t2fK6y.net
区間快速急行の復活希望。
上本町、鶴橋、五位堂以東各駅で。
非ラッシュ時は区快2 準急4。

638:名無し野電車区
20/12/09 17:17:31.01 +J3kvrpk.net
大和八木駅で「きぇきぇヒャヒィーエ!」って奇声を叫んでるキチガイが毎日のように発生している
怖い
かいぬしはちゃんと対処しろよ

639:名無し野電車区
20/12/09 17:44:25.56 1ckhHedP.net
きぇきぇヒャヒィーエ!
ってブレーキ音で停まる車両もあるがな。

640:名無し野電車区
20/12/09 18:03:51.67 +nDbgq73.net
>>638
2410系って叫んでね?
昔居たわ、2410系見たら絶叫するやつ。

641:名無し野電車区
20/12/09 18:31:50.65 mZNgTo+h.net
とっとと八尾に急行を停めろ基地害会社

642:名無し野電車区
20/12/09 20:38:12.49 VyBGzlne.net
>>621
なるみたいってどこの情報や?
そのなるみたいって確かな情報か?
きちんと情報の確認とったのか?

643:名無し野電車区
20/12/09 22:38:25.83 RG2X0nsJ.net
ほんの数本が運用の都合で急行が五位堂で各停に種別変更するだけだろ
古市、新田辺、四日市でも同様。最近はこういうの増加傾向だが

644:名無し野電車区
20/12/10 01:29:10.88 NvGOmYEu.net
>>621
非沿線民の妄想ですね

645:名無し野電車区
20/12/10 01:35:07.34 NvGOmYEu.net
ここの住人は昔の大阪線をどうやら知らないみたいやな
平成生まれは変な妄想繰り広げてるな
減便や編成短縮は昭和50年代の大阪線に戻せば解決やで

646:名無し野電車区
20/12/10 01:56:50.04 p8+Bv11i.net
化け電は紛らわしいから
最初から区急として運用しろ

647:名無し野電車区
20/12/10 02:18:02.86 I5pGwN6i.net
各駅停車になるなら、急行は4本にしてもらわないと
ただ単に減らすのは駄目

648:名無し野電車区
20/12/10 03:49:00.77 h1b4BPwu.net
>>646
現行の化け電急行を区間急行に変更するなら
八木で化ける急行を区間急行A
五位堂で化ける急行を区間急行B
になるから、余計にややこしくなる

649:名無し野電車区
20/12/10 11:13:41.16 p8+Bv11i.net
八木のが化け電のままで、
五位堂のが区急でいいだろ。

650:名無し野電車区
20/12/10 13:58:47.52 XbrNieQK.net
>>621
妄想の自由は日本国憲法で保障されています

651:名無し野電車区
20/12/10 15:08:53.69 XbrNieQK.net
津崎せんせーはいい加減デジカメのホワイトバランス設定を見直すべき
それともあれが津崎プロダクツのこだわりなんだろうかね

652:名無し野電車区
20/12/10 16:46:09.73 uEVNO4Ub.net
大阪市内抜けるといきなり田舎ですよね。
普通しか停まらない駅のローカル感半端無い。

653:名無し野電車区
20/12/10 17:24:38.08 ZQwqGMNW.net
>>652
せめて大阪府内は下町って呼んだれよw
関屋から田舎は解るが。

654:名無し野電車区
20/12/10 17:48:19.17 UqxcF0W+.net
高安位まではまだ普通だろ

655:名無し野電車区
20/12/10 19:38:42.97 32qgn3qb.net
住宅街があるところは郊外だな。
日本語の「田舎」の意味を知らない技能実習生かね。

656:名無し野電車区
20/12/11 00:15:26.69 cQYfVcjO.net
三本松にも住宅あるで

657:名無し野電車区
20/12/11 01:09:49.16 yA9cJfWT.net
三本松は住宅街ではないね。
桜井あたりまでは都市圏郊外扱い。

658:名無し野電車区
20/12/11 07:24:19.78 OXXdaRH1.net
技能実習生の日本語力の高さは異常
習得が難しいと言われる日本語をコンビニ店員できるレベルまで習得してるとは

659:名無し野電車区
20/12/11 10:10:38.15 zj88Smcw.net
田舎民必死w

660:名無し野電車区
20/12/11 10:55:16.29 oRCLRycK.net
>>658
平均的な技能実習生の語学力を知らないだろ。
コンビニバイトに行き着かない奴が多数派だし、英語圏に遊学してる日本人と同じでたいして話せるようにもならないで終了してるのが大半だよ。

661:名無し野電車区
20/12/11 11:01:35.94 oRCLRycK.net
コンビニバイトが簡単とは思わないが
話す内容ややる内容も決まっている。
英検3級でも英語圏の飲食店のウェイターも出来るよ。
きかれることや話すことも決まりきっているから。

662:名無し野電車区
20/12/11 19:42:49.89 zj88Smcw.net
日本の皇室の人と結婚と言うなら、日本の司法試験受けないかんだろ。
そこまでの頭が無いから米国弁護士とかで誤魔化し?
どこの大学も受からないから、留学するのって言う奴と同じやないかい。

663:名無し野電車区
20/12/11 19:43:28.57 zj88Smcw.net
620は誤爆だす

664:名無し野電車区
20/12/11 22:06:16.86 fOboDPEU.net
>>662
でもお前最終学歴中卒の子供部屋おじさんじゃん

665:名無し野電車区
20/12/11 23:23:30.48 ya8xR1KJ.net
>>664
そういうお前最終学歴夜間中学在学中の子供部屋おじいさんじゃん

666:名無し野電車区
20/12/12 08:06:01.36 yDm9KuGu.net
>>662
米国で結婚して米国の弁護士として仕事して暮らすんじゃないの

667:名無し野電車区
20/12/12 10:58:54.98 8nfvEIVQ.net
>>665
学ぼうとする精神は大したものじゃないの
臭く、きたない社会不適合者の鉄ヲタなんて学ぶどころか日本国憲法で定められた国民の三大義務すらまともに果たしてないじゃん笑

668:名無し野電車区
20/12/12 15:41:19.64 yDm9KuGu.net
                      ,/゙┐    _..,,―''''''''''''-‐|
                     /::::::::::|  ._,/゛         |
                ,/::::::::::::|/゜          | このスレは
               ,/:::::::::::::::::::|             | ちゃんとカリスマ扱いされているか
                ,―''"''''-、_::::::::::l             | おぜうが監視しています
                ヽ:::::::::::::::::゙'ヽ,,::::`、   __,/``''-,. |
                |:::::::::::::::::::::::::`'i、.|,..,,r'" /` _,,,,,,,,、 iニ|
                |:::::::::::::::::::::::;;-ー''フl,_ノ‐" l  `''-|
             |:::::::::::::::::,ノ-、ノ"   ,l    人  |  |
             ゙l;;:::::::/゙ |  ,/゙、   l゙│  │|  | |
                 ゙l::;;/|  | i´  /  / .l   l ヽ   l |
              ` {,,,,,_,}│  / _l_/__|__|_,,|   |ヽ|
                  └|  i  "l゙ | ヽ---、 ヽ|  |
                      |  | 亅  |/i   「,i     |
                      l ,l、 l゙ | /i.ヽi   "i     |
           ____    ,l゙  :|゙i │ヽ:.``゙゛   、-,|
         /'::::::::::::::::::::::::`ー--| | ゙人 │  `'-、_    .|
        /::::::::::::::,-――--l |. .l |  l,  /| く l  ̄ ̄ |
        レフ:::::::::|_      .|/l !ヾl / レ' \\__  |
        丿:::::/   `'' -、    .|/ /″     \ヽ" |
       /::::/ .     `'-、   /           ̄ノニ|,,,,,、

669:名無し野電車区
20/12/14 15:19:06.38 kWwS/ZvM.net
例え4両、2両ワンマン列車でも現行停車駅を維持しない限り
桜井や桔梗ケ丘からでも乗車意欲は無くなるだろうな

670:名無し野電車区
20/12/14 17:21:57.95 9p3j/dJn.net
桔梗は近鉄グループ最重要住宅地だからね

671:名無し野電車区
20/12/14 20:20:15.44 AU0nPqlO.net
桔梗が丘って住宅他の人も減って終わってる
、、、榛原の天満台とおんなじ

672:名無し野電車区
20/12/15 01:18:20.61 S/s+XUrz.net
急行名張+2連ワンマン各停が
その辺を如実に表しているわけでござすねw

673:名無し野電車区
20/12/15 06:17:16.98 dIVseKwb.net
>>672
10年ぐらい前までは、下り特急が名張に着くと、隣のホームには必ず桔梗が丘に停まる電車が停車中。特急が出るとすぐに発車。
名張~青山町の各停も、夕方の10両編成とか、無駄に長かった。

674:名無し野電車区
20/12/15 06:36:52.31 0a/S+1It.net
住民が退職世代だからな

675:名無し野電車区
20/12/15 18:57:25.86 x9gR4kVU.net
来年の3月からは急行が五位堂以東各停に降格し行先も名張ゆきは榛原に短縮される。
五位堂~榛原間の普通・準急系は廃止だって。
コロナによる利用客減少、赤字が大手私鉄て一番だからしょうがないのか。

676:名無し野電車区
20/12/15 19:18:12.16 Y8Fl5Nc0.net
>>675
できたらソース持ってきて?誰が言ってるのそれ?

677:名無し野電車区
20/12/15 19:28:37.75 dIVseKwb.net
>>675
快速急行も不要だよね。朝夕の8両編成はガラガラ。6両でも間に合う。
快速急行を今の急行に格下げ、
五位堂以東各停の化け急行を準急に改称、
区間準急は現行のまま

678:名無し野電車区
20/12/15 20:32:10.86 tLipixFI.net
>>675
いい加減デマはやめろや。

679:名無し野電車区
20/12/15 21:53:23.77 J9JoNWOW.net
急行を八尾に停めて、準急、区間準急をやめると言う方法もある

680:名無し野電車区
20/12/15 22:02:22.91 tLipixFI.net
そもそも桜井以東各駅になった時でも新聞社に投書する奴がいたのに、今度は更に五位堂以東各駅するなんて殆ど利用者の事を考えていないと言われてもしょうが無い。

681:名無し野電車区
20/12/15 22:03:33.83 tLipixFI.net
現状維持か快速急行を急行に格下げ位しか出来ない。

682:名無し野電車区
20/12/15 23:07:36.51 S/s+XUrz.net
榊原と中川の間は通過してるから良いんじゃね

683:名無し野電車区
20/12/16 01:18:30.30 IDEV8Aj9.net
五位堂や大和高田でさえ
「奈良県」という括りで
「え?府外から通勤!?」とかいう扱いなのに、桜井以東から通勤しようとするのが悪い。

684:名無し野電車区
20/12/16 07:36:27.44 uBIjISGg.net
榛原行きみたいなダイヤの制約で生まれた行き先は
ダイヤ変更でバッサリと消えがち

685:名無し野電車区
20/12/16 09:22:04.96 rgppIcDO.net
2面4線の他に専用の折り返しホームがあるのに?

686:名無し野電車区
20/12/16 09:32:58.54 mYa0UZ1E.net
朝倉に折り返し専用5番線を作れば榛原行は無くなって
朝倉行か名張行のどちらかになるだろうな。
そもそも朝倉行も本当は桜井行で充分なのに
対抗2面では折り返しが困難だから一駅先まで行ってる、
朝倉台にとってはラッキーだったが。
谷町線の阿倍野行きと一緒、
天王寺で折り返したいが引き上げ線が作れなかったから阿倍野まで行ってる。

687:名無し野電車区
20/12/16 09:47:40.27 6bWZOJQp.net
>>686
阿倍野というより文の里だろ。

688:名無し野電車区
20/12/16 10:35:39.25 OlttP11e.net
>>686
朝倉にはもう投資しないから榛原行きはそのまま

689:名無し野電車区
20/12/16 12:15:22.09 AINWRpYB.net
もう一つの待避線からも折り返し運転できるように信号や分岐設備を増設すればよくなる

690:名無し野電車区
20/12/16 13:10:31.34 Pdbz6BzO.net
>>675
妄想の自由は日本国憲法で保障されています

691:名無し野電車区
20/12/16 13:11:12.92 Pdbz6BzO.net
>>689
そういうのはNゲージやプラレールでやってどうぞ

692:名無し野電車区
20/12/16 13:14:19.73 JCc1TxvN.net
>>677
非沿線民の妄想やな
昔からの奈良県民大阪線ユーザーではないな
昭和のダイヤに戻せばええ
急行は五位堂、河内国分通過やな
そのかわり利用客の多い時間帯に上本町~五位堂の準急増発

693:名無し野電車区
20/12/16 13:17:22.13 Pdbz6BzO.net
>>677
死ねよ

694:名無し野電車区
20/12/16 13:36:14.67 KudVa6CI.net
昭和のダイヤだったら
阪伊甲も毎時1本
京伊も毎時1本
名張~青山町は各停5本もあるけど

695:名無し野電車区
20/12/16 14:10:45.32 AINWRpYB.net
>名張~青山町は各停5本もあるけど
今は高齢化でゴーストタウンなあのあたりも昔は郊外住宅地として需要が多かったのだろうな

696:名無し野電車区
20/12/16 14:18:21.15 BhxBfzOH.net
>>695
赤目口と三本松の間にある廃墟になった住宅地がいつも気になる

697:名無し野電車区
20/12/16 14:46:04.98 aBI+JlKZ.net
>>695
28年前大阪から名張に転校していった友達のこと思い出したわ

698:名無し野電車区
20/12/16 16:13:17.21 P4MgjVca.net
>>696
室生口大野~三本松のトトロの家じゃなくて、三本松~赤目口??

699:名無し野電車区
20/12/16 17:16:57.63 ZpcOugLQ.net
>>692
3両、高安で2両連結
7両、高安で4両切り離し
6両、高安で前2両切り離し

700:名無し野電車区
20/12/16 17:19:46.85 ZpcOugLQ.net
>>683
奈良府民ってのは、まだ通じるの?

701:名無し野電車区
20/12/16 17:32:47.58 BhxBfzOH.net
>>698
線路の南側に全体が蔦で覆われた家が3軒くらい並んでいる

702:名無し野電車区
20/12/16 18:01:51.57 gsiuytW+.net
だって名張は関西なんだから

703:名無し野電車区
20/12/16 21:53:30.81 P4MgjVca.net
>>701
それって室生口大野のトンネルと三本松の陸橋の間の南側では?

704:名無し野電車区
20/12/17 01:16:27.48 W+RvdkVT.net
>>695
西名張~伊賀神戸の代替

705:名無し野電車区
20/12/17 07:12:34.77 vVNXeVHK.net
>>700
奈良県に産業なんてあるわけ無いじゃん

706:名無し野電車区
20/12/17 09:17:25.20 u9ADEfbS.net
>>701
URLリンク(www.google.co.jp)
この家のこと?

707:名無し野電車区
20/12/17 11:46:58.36 lrjJiL/8h
>>696

神鉄粟生線沿線みたい

708:名無し野電車区
20/12/17 14:40:29.30 xyWzLrKw.net
>>706
ここで間違いない

709:名無し野電車区
20/12/17 16:09:47.83 u9ADEfbS.net
これ室生口大野-三本松間のトトロの家だよ、
自分で車を運転してグーグルカーの位置まで行ってみたし。
他人の敷地だし藪だからこれ以上は接近できんかったけど。

710:名無し野電車区
20/12/17 17:11:14.33 vVNXeVHK.net
そんなんあったんだな
玄関跡もないから人が住んだ感じにはみえない建物

711:名無し野電車区
20/12/17 20:13:20.35 pkGj5tJk.net
ずっと前にこのスレで詳細を語ってくれる人がいた、
建売り住宅を建てたは良いが、水道が引けなくて販売を断念、
線路北側の跨線橋を渡った村には来てるようだから
変な揉め方したんだろうな。
ガスが来てなくてもプロパンガスで何とかなるし、最近はオール電化も多いが
水道を引く当てがないとどうにもならんようで、
井戸を掘ってもすぐ裏の崖の下に国道が走ってるくらいだから
生半可な深さの井戸では水は出んだろうし。

712:名無し野電車区
20/12/17 23:21:08.25 PL51qG/8.net
あの家は国土地理院の航空写真を見たら1983年の写真には写っているので40年近く経過している

713:名無し野電車区
20/12/19 10:10:18.21 b6rr5igw.net
大和高田って結構な都会のように思えるんだが
実際に住んでみるとどう?

714:名無し野電車区
20/12/19 11:09:51.90 r7Sr16ss.net
都市圏郊外だから、
広義の意味では都会。

715:名無し野電車区
20/12/19 12:11:32.25 20VOTo+I.net
高田が都会だったのは今は昔
もう思い出やな
五位堂駅が田んぼの中の頃やな
大和高田を出て築山過ぎてからの下り坂をノッチオンで走ってた頃が懐かしい

716:名無し野電車区
20/12/19 12:13:22.21 5IoKArZi.net
桔梗とか青山町の地図を見ていたら、
地名がなんと
あほう
なんだな。
昔よほどな一族が住んでいたとか
余程の大ポカで飛ばされた一族とか?

717:名無し野電車区
20/12/19 12:18:07.55 pVFZPsNE.net
銀行や証券会社が集まってるのが過去の栄光を物語ってるよな、
現在の規模で見たら何でこの程度の街で証券会社がいくつもあるんだ?と不思議な気持ちになる。
東京、名古屋、大阪のような大都会を除けば
日本中どこへ行っても駅前よりバイパス沿いのほうが賑わってる。

718:名無し野電車区
20/12/19 12:29:44.64 20VOTo+I.net
>>716
いまさらながら
それは阿保(あお)
ちなみに松原に同じ字を使う地名がある
こちらは阿保(あぼ)
由来はど阿呆一族がいて、とかではない
暇なら調べてみなはれ

719:名無し野電車区
20/12/19 16:38:36.87 HC6yG0dOK
高田も商店街のシャッターが結構閉まっているし、昔と比べると寂れている。大和高田駅近辺は再開発されているが、JRの高田駅から高田市駅にかけては悲しくなってくる。
人口と利用者だけなら、とっくの前に隣の香芝に抜かされ、商業施設とかも橿原の方に移っている。

720:名無し野電車区
20/12/19 16:18:12.66 fQ038nUY.net
大和高田市ってとても住みやすい。
飲食店や医療機関なども充実してるしインフラ整備も良い。
新しい大規模マンションも2ヵ所で開発され、分譲戸建もあちこちで建設されている。
市内を近鉄大阪線、近鉄南大阪線、JR線が走っている。
特急も停車し35分くらいで大阪市内に行けるアクセスの良さ。
香芝市よりも住みやすい。

721:名無し野電車区
20/12/19 17:21:26.53 b6rr5igw.net
皆さんどうも
実は大阪線のどこかに家を買ってセミリタイアしようと考えています
大和高田から東京に出る場合
時間とコストの両面から考えると京都に出るか特急使ってでも名古屋まで行ってしまうか
どっちがいいですか?

722:名無し野電車区
20/12/19 17:52:47.49 9Axczkzm.net
>>721
大和高田なら鶴橋もしくはなんばから新大阪まで出るのが普通じゃないの?

723:名無し野電車区
20/12/19 18:36:55.69 XuQvKwFt.net
東名阪の移動が多いなら桔梗が丘が便利で家も安い

724:名無し野電車区
20/12/19 19:59:32.33 r7Sr16ss.net
特急ありでも
名古屋まで近鉄&そこから新幹線
のほうが安いし、すいている。

725:名無し野電車区
20/12/19 20:08:20.73 YHyGr4MP.net
大和高田は人権都市

726:名無し野電車区
20/12/19 20:41:15.43 fYqgq30Z.net
みんなの憧れ 大阪の奥座敷
活気あるニュータウン
「名張市桔梗が丘」

727:名無し野電車区
20/12/19 20:53:26.04 imDkR3Fk.net
>>726
昔百合ヶ丘ニュータウンのテレビCMやってたな。
どこにあるのかと思ったら名張と聞いてびっくりした。

728:名無し野電車区
20/12/19 21:38:13.12 ZlptWjKn.net
名張市に宅地が開発されて大阪からの移住者が高齢化し、今や廃墟街になってしまった。
大阪への通勤者も激減し関西でも東海でもない半端街に益々衰退に拍車がかかり行く先は、、、。

729:名無し野電車区
20/12/19 23:55:15.33 uB0ccLV1.net
>>728
名張や伊賀市ってヤンキーの一歩手前の悪ガキみたいなのが多いし教育環境悪そう

730:名無し野電車区
20/12/20 00:42:01.09 uhjrUkq8.net
>>729
人が減ってるからそんなもんすらいない

731:名無し野電車区
20/12/20 02:44:30.70 qFdwNnT2.net
大阪線沿線は暑くて寒い
京都のほうが住みやすい
イメージだけど

732:名無し野電車区
20/12/20 09:33:44.03 LLcIBwPx.net
名古屋から特急乗ってると、車掌が停車駅ごとにコロコロ変わるけど
なんで1人の車掌が名古屋からなんばまで責任もって担当しないん?
トラブルとかあったら対処できんじゃん

733:名無し野電車区
20/12/20 11:28:08.02 uhjrUkq8.net
>732
国鉄やJRではないからね
トラブルなんか引き継ぎをすればいいし、
臨時停車で対応すればいい

734:名無し野電車区
20/12/20 13:46:37.31 AaOsDDDx.net
特急専用行路ではなく
やる気のある車掌を発掘するには最適だろう

735:名無し野電車区
20/12/20 15:50:11.83 PEw5T4lX.net
>>732
東青山でJRで言うところの支社が変わる
今はJRでも新幹線はもとよりサンライズの車掌ですら会社・支社境界で交代するというご時世なのに
全くこれだから臭く、きたない鉄ヲタは困るんだよ

736:名無し野電車区
20/12/20 16:11:20.50 yzE4wKWc.net
>>735
東青山での乗務交代は無い

737:名無し野電車区
20/12/20 17:14:37.38 Ll2fSdCt.net
南青山総本部

738:名無し野電車区
20/12/20 20:50:03.94 zVo3zm6u.net
>>737
あべのハルカスが第八サティアン?

739:名無し野電車区
20/12/21 01:06:16.58 KIgTNsMw.net
>>735
近鉄に支社なんてないよ。これだからシッタカ鉄は困るねえ

740:名無し野電車区
20/12/21 01:36:19.73 cNXp1/D3.net
「JRで言うところの支社」と書いているから、そもそも近鉄に支社があるなんて書き込みはないね。
酷い読解力だねw

741:名無し野電車区
20/12/21 01:36:33.54 +5z1kOt8.net
>>735
西乗務員スレの社員なりすまし乙

742:名無し野電車区
20/12/21 11:38:30.37 Ho1xWqjI.net
>>740
西乗務員スレの社員なりすまし乙

743:名無し野電車区
20/12/21 11:39:35.17 qFZzdIVk.net
>>729
東海や滋賀に共通して云えるけどもブラジルはそれを上廻るだろ

744:名無し野電車区
20/12/21 13:17:04.17 8W52N6sa.net
>>735
JRみたいな支社は無いけど、以前は西青山は上本町営業局、東青山は名古屋営業局となってた。JRが異常。西日本と東日本で会社別々で社長も別々。
北海道から九州まで1つの会社にすればいいのに。

745:名無し野電車区
20/12/21 14:32:29.32 f6DFpUCY.net
>>740
それな
そもそも近鉄ヲタなら近鉄の路線管轄が大阪輸送統括部・名古屋輸送統括部と分かれてることくらい知ってて当たり前じゃないのか
昔は南大阪線系の狭軌路線と葛城山ロープウェイが天王寺営業局で管轄していたことすら知らなさそう

746:名無し野電車区
20/12/21 14:33:01.17 f6DFpUCY.net
>>744
それは君が大好きな自民党様が決めたことなんだが

747:名無し野電車区
20/12/21 14:38:11.11 8W52N6sa.net
>>746
俺、自民党好きじゃ無いんだが・・・

748:名無し野電車区
20/12/21 15:06:20.66 wthl3nT7.net
>>744
そうすると東青山と西青山の間は無所属ですねw

749:名無し野電車区
20/12/21 15:08:00.60 wyhLmdPa.net
>>744
でも東青山では乗務員は交代しませんよ

750:名無し野電車区
20/12/21 15:12:30.57 OKDzpkgu.net
1224 DF11
1387 VW24X17
1321 W22X11
1420 VW42X18

751:名無し野電車区
20/12/21 15:50:10.64 sd6XjryI.net
3日間3000円のフリー切符ってドリンク券がつくんだな。構内ファミマで交換
近鉄さん太っ腹
ただ小さい店舗だと水しかなくて、大きい店舗だといろいろ引き換えられる。

752:名無し野電車区
20/12/21 16:25:30.93 ItJTM8Cm.net
ニワカで申し訳ない
金券ショップで売ってる当日限り有効な券って発駅が指定されてるっけ?

753:名無し野電車区
20/12/21 18:17:34.61 GxY/6s3K.net
>>752
株主優待のバラ売りのことか?
それならどこの駅からでも乗れる。
だから有効期間内に使い切るか考えた上で安いと思ったら買い込んでおくとよい。

754:名無し野電車区
20/12/22 02:12:40.77 q2U8OU5b.net
鶴橋の金券ショップとかで扱ってる当日券なら
発駅は当然鶴橋発だけどね。
券売機で引き換えたのを売ってるから。

755:名無し野電車区
20/12/22 02:20:46.10 FXISljwe.net
当日限り有効のなら株主優待券ではなく
券売機で引き換えた切符のことだろ。
難波で買ったことがあるけど、
大阪難波駅で引き換えた券だから大阪難波駅からしか無理。

756:名無し野電車区
20/12/22 03:37:46.53 YPLwxnhn.net
20年前、初めて近鉄に乗った時、頻繁に増解結するのに驚いた
準急が高安で切り離し作業してるうちに弥刀で抜いてきた普通に追いつかれるのにはワロタ
今でもこんな光景残ってるのかな?

757:名無し野電車区
20/12/22 09:35:46.94 hxf2UORq.net
>>756
高安で準急に追いつく普通は今はないな。

758:名無し野電車区
20/12/22 11:30:53.53 Tkyx2SYf.net
増結、切り離しは名張が一番多い

759:名無し野電車区
20/12/22 11:49:05.67 5mpOLTak.net
>>755
券売機で引換した当日券、大阪ではそんなのまで売ってるのか?
それは知らなかった。

760:名無し野電車区
20/12/22 11:55:51.91 YIp/dkjx.net
>>758
古市には負ける

761:名無し野電車区
20/12/22 12:03:43.18 u4IIVQhE.net
古市が一番多い

762:名無し野電車区
20/12/22 12:56:57.04 ZSy1DScs.net
確かに古市はすごい

763:名無し野電車区
20/12/22 13:08:55.75 FXISljwe.net
土休日用の回数カードは10回分の値段で
14回分使えるからな。
そのカードを券売機に挿入すれば
当日のみ利用可能な切符を出せる。
それを金券ショップが売っている。
13回分を切符にして、
最後の1回分のみカードのまま後日でも利用できる形で売っている。

764:名無し野電車区
20/12/22 17:45:24.37 tt7kf+1g.net
古市な

ーーーの前に繋ぎます3両  とか
すぐに扉を閉めまして、ーーに移動  とか
面白い放送だよね

765:名無し野電車区
20/12/22 19:44:32.55 P+oYDl9c.net
古市で上り急行が前に2両被せる手際を見てると阪神尼崎のそれはハエが止まってるかのようなトロさだな
あれでよく義理と人情の街尼崎の住民が文句を言わないもんだ

766:名無し野電車区
20/12/22 20:39:51.95 VzKvg7Wx.net
京急の増結はもっと凄かった
近鉄と違い幌の扱いが無かったことが大きいが、
ホントにあっという間に済ませてた。
高安は準急が6連になったからほとんどやらなくなったよな、
鶴橋に8連でやってくるのは高安で増結してるはずだけど。

767:名無し野電車区
20/12/22 21:49:23.47 9dNo+QOM.net
>>753-755
皆さんどうも
1回買ったときに確か発駅指定されたものだったよなあという確認のための質問だったのですが
買いに行ったら今月末の期限切れの株主優待券を捌きたいらしく
発駅指定の料金と同額(500円ぐらい)で1枚売ってくれました
実は一旦降りてその後にまた近鉄でさらに遠くに行く用事があったので
もう1枚買いますと言って料金を告げたら
2枚目の方が400円高いのに「1枚目と同じ値段でいいです」と売ってくれました
トータルで500円ぐらい得できてよかった
もっと買いたかったけど近鉄乗るのは今年は今日が最後なので惜しかったな

768:名無し野電車区
20/12/22 23:20:45.13 PA4pY0h+.net
>>767
お、よかったやん。
お店にしても捌ける見込みが無かったから大サービスしたみたいだね。

769:名無し野電車区
20/12/23 04:55:13.00 fDasNsVm.net
>>767
過去スレにあったが八木のカ○リが560円以上の区間は期限間近の株優捌く為に売ってた事があったな

770:名無し野電車区
20/12/23 17:01:20.71 x5LDyKBL.net
>>721  >>722
大和高田から東京に行くときは八木で京都線に乗り換え
京都から新幹線 京都駅では近鉄改札口から
新幹線改札口まで徒歩数分なので便利
大和高田は大阪へのアクセスが近鉄2系統
とJRの三系統の路線がある

771:名無し野電車区
20/12/23 20:29:10.63 xCQXRsAN.net
>>763
これどういうこと?
平日でも事実上は土休日の回数カードが使えるということ?

772:名無し野電車区
20/12/24 09:50:45.64 +kg68qOs.net
平日は使えないよ。
土休日用の回数カードを
"土休日"の朝一に券売機にさして、当日のみ利用可能な切符を発券。
そしてそれを金券屋が当日に売り切る。
当日に仕入れて当日に売り切る形式だから、
確実に売れる枚数だけ販売。
夕方に行けば売り切れていることが多い。

773:名無し野電車区
20/12/24 17:50:46.21 YjhGVufc1
河内山本~八尾で人身事故。

774:名無し野電車区
20/12/24 17:38:14.50 4Y43AJtm.net
八尾で人身かよ

775:名無し野電車区
20/12/24 18:03:31.61 hDNKxh6f.net
鶴橋の駅の中の1人焼肉の店どう?

776:名無し野電車区
20/12/24 18:17:15.75 dvlcLoJI.net
体張ってクリスマスに嫌がらせか

777:名無し野電車区
20/12/24 20:37:11.36 wNu53s1z.net
奈良線めっちゃ混んでたが西大寺経由なんかで早く帰れるのかね?

778:名無し野電車区
20/12/24 21:31:57.75 bQRn0NOF.net
大和高田までは
西大寺経由よりはJRのほうが早い。
八木・桜井なら
万葉まほろば線を使うJRよりは
西大寺経由が早い。

779:名無し野電車区
20/12/24 21:33:25.58 qrvQ5MW6.net
JR振り返だったな

780:名無し野電車区
20/12/24 23:26:38.56 v7CsrlRJ.net
仮に大阪線が止まっても、大和路線や南大阪・道明寺経由で帰れる柏原市は最高!住むなら柏原市だぞ!

781:名無し野電車区
20/12/25 03:00:08.71 uRV4fn7E.net
>>大和路線や南大阪線
大和高田市

782:名無し野電車区
20/12/25 09:01:25.26 kSSCJg4a.net
昨夜はモロに影響受けたわ、
上本町でしばらく様子見てたが
結局西大寺-八木経由で五位堂へ帰宅。
高田や下田ならJRが有利だが、真美ケ丘だからJR五位堂は遠くてJRはハードルが高い
西大寺は向かいに橿原神宮行き急行、
八木はすぐ上本町行き急行が来て乗り継ぎは良かったが
橿原線の超満員には閉口、三密どころか六密レベル
しかし西大寺発車時点で10分遅れとアナウンスしてたのに
郡山で5分遅れってどんな回復運転だよw

783:名無し野電車区
20/12/25 11:43:11.26 HR8ZDH0t.net
>>782
それだけ運転曲線に余裕持たせてるんだろう

784:名無し野電車区
20/12/25 13:05:00.09 JXXpZVLAF
上本町からなら、南大阪線周りも出来なくはない。五位堂の人なら尺土から歩ける距離ではないが、真美ケ丘だと橿神、八木周りになってくる。

785:名無し野電車区
20/12/25 12:19:35.06 IRZCZIBy.net
>>782
昨晩は三本松駅で2053発の宇治山田始発の上本町行き急行を待っていたんだけど、来る気配なし。近鉄アプリを開いて遅延を知る。列車走行位置を見ても東青山以西は特急と名張止めの普通のみ。
絶望しかけていたら、突然、列車走行位置アプリで名張に急行が現れる。三本松2113発のやつ。定刻2分遅れで三本松発。
事故で遅れるのはしょうがないけど、無人駅の利用者に適切なアナウンスが欲しいね。

786:名無し野電車区
20/12/25 20:04:33.51 FC3P+FlF.net
>>772
この理屈なら平日に売ってる説明にならないと思うんだが

787:名無し野電車区
20/12/25 22:19:53.18 A1GyyDhu.net
回数券はそれだけじゃないでしょ
値段変えて色々用意してるよ

788:名無し野電車区
20/12/26 00:50:12.66 UsPh2fAO.net
そもそも近鉄の回数券バラ売りが
平日に売っている
なんて書き込み自体どこにもない。
最初から土休日だけ売っている回数券のバラ売りの話だろ。

789:名無し野電車区
20/12/26 09:16:47.94 sGWiI9BF.net
2連スナックが車番消されて五位堂車庫に数日前から停まってる
あおぞら2かかぎろひの車輛入れ替えか?
廃車解体は高安だったよな、そもそも車番消してパテ埋めはありえんし。

790:名無し野電車区
20/12/26 11:14:01.58 iMOSw1Dm.net
>>788
平日にも売ってるけど
URLリンク(www.tu-capri.com)

791:名無し野電車区
20/12/26 11:44:57.25 WO8yJ/OB.net
平日用なんて普通に11回分買っても割引率が悪い。
それのバラ売りなんてほぼ無意味。
売り切れなければ赤字確定で店側から見ても無意味どころか損。

792:名無し野電車区
20/12/26 12:34:35.24 zFe25BBc.net
クレカで買えれば
物は安く仕入れられる。

793:名無し野電車区
20/12/26 15:20:57.72 qWkwipxm.net
クレカで限度いっぱい買って金券屋に売却で現金ゲットって奴か
人生つんでいる

794:名無し野電車区
20/12/26 22:37:26.94 L420u+pG.net
>>790
平日のやつって16時まで限定だから
時差券のバラ売りだね。

795:名無し野電車区
20/12/27 10:41:18.05 ESFK4bFE.net
>>794
俺が買ったところはそんな制限付いてなかったけど
そのショップのサイトでも書かれてないし

796:名無し野電車区
20/12/27 11:53:16.83 4FcU/+12.net
時差券のバラ売りのほうが
店からしたらリスク大。
6時間以内に売りきらないといけない。

797:名無し野電車区
20/12/27 14:29:04.82 v07DJO/Z.net
得回数券も3年後2023年には消滅しているだろうし
先行き暗いな

798:名無し野電車区
20/12/27 15:27:34.24 LAuXRYas.net
>>795
時差じゃなくて回数カードを引換えたやつやろ?

799:名無し野電車区
20/12/27 20:56:35.13 Y7+NH4gX.net
スーツが西青山で大興奮してる

800:名無し野電車区
20/12/27 23:05:16.51 xafmVImA.net
西青山とか夜間気色悪すぎる

801:名無し野電車区
20/12/27 23:25:46.69 W/2rFL9V.net
>>800
夜中、駅務室の中で寝れたら大した者。ちなみに2年前に西青山で人身事故発生してたんだよね。

802:名無し野電車区
20/12/28 00:27:12.55 8CLtHy0U.net
トンネル事故で25人も死んでるしな

803:名無し野電車区
20/12/28 03:41:04.25 4ucxFlCD.net
>>801
97年に無人化される前は西青山駅で当直してたのか、それとも朝管理駅から派遣され夜は管理駅に戻るスタイルで当直無しだったのか気になるわ

804:名無し野電車区
20/12/28 06:55:39.61 tn3Rn/O7.net
>>803
昔は当直してたよ。

805:名無し野電車区
20/12/28 07:45:05.42 9gb//EKe.net
しかしあのタイミングで楽に出会えるなんてスーツは運持ってるな

806:名無し野電車区
20/12/28 13:09:59.80 G3/Upjag.net
>>802
青山トンネル事故と呼ばれてるのは東青山の向こうの惣谷トンネル入り口が現場
西青山の場所には線路すら無かったんやで。

807:名無し野電車区
20/12/28 13:12:18.62 G3/Upjag.net
と思ったがR165沿いに線路跡が続いてた、
あの乗馬クラブは線路跡の真上か。

808:名無し野電車区
20/12/28 13:44:21.69 7cR0i0U4.net
深夜に12000系の4連が160km超える猛スピードで通過していくんですねわかります

809:名無し野電車区
20/12/28 23:24:50.18 qM6XiE0k.net
この前、朝方の急行に乗ってたら西青山で降りていく客いたからビックリしたわw

810:名無し野電車区
20/12/29 01:26:07.60 xbXA8Dws.net
>>809
どんな人?

811:名無し野電車区
20/12/29 11:28:59.87 NTpEGy2L.net
登山でも西青山を使うことないのに

812:名無し野電車区
20/12/29 11:36:34.28 NCCQbT7A.net
>>810
乗馬クラブでは?

813:名無し野電車区
20/12/29 12:42:21.95 9qsU7Teq.net
朝方ならまだいい、
深夜に暗い表情で降りていったら(ガクブル

814:名無し野電車区
20/12/29 12:57:29.52 LefRONU7.net
この前、朝方の急行に乗って西青山で降りたらハゲ散らかした客がビックリしててワロタw

815:名無し野電車区
20/12/29 13:33:14.27 klb+06yK.net
年末に恩智~法善寺いらしてたのか

816:名無し野電車区
20/12/29 13:49:12.74 2pStw4lH1
こういう時、西大寺周りか橿神周り、どっちが早い?

817:名無し野電車区
20/12/29 13:59:36.27 2pStw4lH1
五位堂駅が特急停車駅なら、五位堂まで行けて、すぐに回送にも出来るんだけどな。

818:名無し野電車区
20/12/29 13:54:01.35 b+SwedwU.net
人身事故で、国分ー高安間、運転止めどっせ~。

819:名無し野電車区
20/12/29 14:14:09.23 NCCQbT7A.net
恩智5号。

820:名無し野電車区
20/12/29 14:45:48.78 2pStw4lH1
人身事故のため五位堂駅の3番乗り場から名張行き急行が発車。

821:名無し野電車区
20/12/29 14:44:59.89 +Y2eEaIV.net
人身事故1325
運転再開予定1425→1455

822:名無し野電車区
20/12/29 14:53:10.58 E+AqMJJ0.net
ああ〜おんちかった。

823:名無し野電車区
20/12/29 18:33:47.31 nufZVcm8.net
香芝市のジジババが
カラオケ大会でクラスターを発生させた。
あきらかに自業自得なんだし
もうコイツらは自宅で野垂れ死ねばいい。

824:名無し野電車区
20/12/29 20:40:24.77 1uaFfo3Zh
先週も同じような場所で人身あったよな。

825:名無し野電車区
20/12/29 21:07:48.52 uYM8t1ey.net
ローカル路線バス乗り継ぎ旅で奈良と三重の県境を越えてたが
榛原がどん詰まりかと思いきや北に抜ける路線があるとは知らなかった

826:名無し野電車区
20/12/29 21:08:15.95 krLZ+zqK.net
>>810
普通のおばさんだったよ。

827:名無し野電車区
20/12/30 00:24:23.71 49bxoHC6.net
>>825
榛原からだと針インターから国道山添まで行けば三重交通バスが接続しているし
南側でも曽爾村で名張駅前行きのバスがある

828:名無し野電車区
20/12/30 03:36:36.33 UeUZyzJc.net
さすがに青山超えはないだろうから姫石の方に回らんと駄目じゃないかな

829:名無し野電車区
20/12/30 11:48:13.52 UYUzScvD.net
今日は雪でダイヤ乱れるんだろか?

830:名無し野電車区
20/12/30 12:02:12.05 aw3alL0l.net
個人のyoutuberで路線バス乗り継ぎしてる人いるけど榊原温泉口→JR大阪
コミュニティバス乗ったり県境付近は歩いたりけっこうすごい

831:名無し野電車区
20/12/30 14:21:07.14 /HsjcbIq.net
>>828
青山越えではないが名張ー伊勢奥津のバスがある

832:名無し野電車区
20/12/30 14:32:42.11 925NsgV3.net
榛原→小附→桜井→橿原神宮→大淀→池原→七色→熊野市→松阪
時間を気にしないならこれで行けるはず

833:名無し野電車区
20/12/30 15:06:20.91 LikHkVAR.net
布施駅見るといつも思う・・・
立ち退きとか周辺道路工事とか大変やったろうなぁと。
密集民家があるのに。
今の阪急淡路駅も。

834:名無し野電車区
20/12/30 15:55:10.67 NfDMTQ/h.net
針インター経由で三重県に抜けたんだな
国道山添で乗り継いで行ったことあるわ
>榊原温泉口→JR大阪
>コミュニティバス
こんなのあるのか…しかも住民以外も乗れる奴

835:名無し野電車区
20/12/30 15:56:30.65 NfDMTQ/h.net
>>833
住宅建て替え時期と重なっていたので十分な補償が得られればスムーズに立ち退きが進んだ方だ

836:名無し野電車区
20/12/30 20:07:28.61 mfiVeeOPI
昨日は人身、今日は空転か。

837:名無し野電車区
20/12/30 19:18:06.09 2Po0b4c0.net
スリップで電車止まった

838:名無し野電車区
20/12/30 19:35:48.11 qK+Ks1Nm.net
車内待ちだけど動くのかこれ

839:名無し野電車区
20/12/30 20:06:04.29 f0/p6KJ+.net
テレビ、でた。
雪のため運転中止。

840:名無し野電車区
20/12/30 20:06:51.79 392/qbUs.net
榛原トンネル内、線路内に砂まき中

841:名無し野電車区
20/12/30 20:07:26.82 PqL/CbV7.net
榛原から下りは線路が真っ白だぞ

842:名無し野電車区
20/12/30 20:28:48.59 6SiO+Fgv.net
結構電車詰まったままだね。
しばらくは大変そうだ

843:名無し野電車区
20/12/30 20:29:28.48 392/qbUs.net
4821駆動

844:名無し野電車区
20/12/30 20:40:27.26 0IAcyK4a.net
榛原→西青山
在線なし

845:名無し野電車区
20/12/30 20:50:23.23 mjySef62.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

846:名無し野電車区
20/12/30 20:50:41.77 E5zImtaw.net
運転再開

847:名無し野電車区
20/12/30 21:15:08.24 mfiVeeOPI
五位堂駅周辺が大渋滞。19時代のひのとりなんか1時間ぐらいとまっていたぐらい。

848:名無し野電車区
20/12/30 21:07:52.32 mjySef62.net
五位堂駅付近が電車の密になってる
URLリンク(twitter.com)
公式アプリより。
(deleted an unsolicited ad)

849:名無し野電車区
20/12/30 21:16:25.04 8Ap3c37F.net
ひのとり何で回送してるの?

850:名無し野電車区
20/12/30 21:17:29.01 8VRBbc79.net
>>849
運転打ち切り

851:名無し野電車区
20/12/30 21:33:54.31 8Ap3c37F.net
>>850
マジか
三重名古屋方面の人やばそう

852:名無し野電車区
20/12/30 21:37:50.68 RgORoW3Z.net
ツイッターより
URLリンク(twitter.com)
空転してる?
(deleted an unsolicited ad)

853:名無し野電車区
20/12/30 22:20:18.05 2L0cQWCF.net
ツィッター見れません

854:名無し野電車区
20/12/30 23:37:40.79 UCaYgWok.net
名張駅、この時間から上本町行普通の出発…
1日早い終夜運転だな

855:名無し野電車区
20/12/30 23:52:16.44 Bt/Z4vLC.net
>>854
今は、名張に高安行き普通がいるな。

856:名無し野電車区
20/12/30 23:55:57.01 Bt/Z4vLC.net
明日の運用が気になるな。

857:名無し野電車区
20/12/31 00:03:08.89 6ohyqg8D.net
普通や区間準急が邪魔になって急行がどん詰まりになっているな

858:名無し野電車区
20/12/31 00:17:19.01 6ohyqg8D.net
最終はおそらく伊勢から来る列車を名張で待っている高安行きだな
五位堂行き区間準急は運休かな

859:名無し野電車区
20/12/31 00:25:07.91 aKAnP59Z.net
公式アプリ見たら
名張に榛原行き普通がいる!

860:名無し野電車区
20/12/31 00:27:02.61 +QmWBEkT.net
無人化された駅でも風呂や布団とか宿泊設備残してあるの?

861:名無し野電車区
20/12/31 00:29:55.73 NBCvO+N4.net
>>859
高安行きが榛原に変更ぽい
最終五位堂行き区間準急は高安始発みたいだな

862:名無し野電車区
20/12/31 00:35:24.03 IkwwaUlM.net
大和高田で下車し、JR高田から大阪難波駅に到着。
難波駅近くのビジネスホテルに23:30過ぎにチェックインした。
まじで疲れた。
これから就寝。

863:名無し野電車区
20/12/31 00:45:35.84 aKAnP59Z.net
>>861
名張に、93分遅れ表示の大和八木行き普通があるな。

864:名無し野電車区
20/12/31 00:51:47.39 NBCvO+N4.net
>>863
長谷寺朝倉あたりに止まっている区間準急、急行が全く動いていないな

865:名無し野電車区
20/12/31 01:35:29.81 ptLKRgrz.net
>>852
空転して後ずさりしてるやん。
VVVFの制御設定に問題があるのか、運転士の腕が悪いのか…
後ずさり空転なんてSL時代ならちょくちょくあった事だし、
国鉄でも古い抵抗制御車なら平坦加速時でも雨が降れば
進段-空転-失効-再ノッチ?を繰り返していたけれど。
今時、こんな情景が見られるとは珍しい。

866:名無し野電車区
20/12/31 01:51:40.98 Kb2a4n+z.net
雪の日は全面運休すべき

867:名無し野電車区
20/12/31 02:32:30.56 IgHidONj.net
特急(NN10)、快速急行、アーバンと3本連続で空転で立ち往生、さらに最終間際にも立ち往生か
相当砂を撒いただろうにここまで酷いのは珍しい
雪でも毎回立ち往生するわけではないから
落葉直後で落ち葉の油が多い時期だとか、雪質や気温だとか色々悪い条件が重なったんだろうね

868:名無し野電車区
20/12/31 05:58:13.81 OMprc5BK.net
昨日の夜奈良から津まで近鉄で移動したんだけど自分が通過した直後にこんなことになってたとは
予定より早い電車に乗ってよかった

869:名無し野電車区
20/12/31 11:51:00.89 cXq37VBU.net
西青山のホームが雪国みたいで
名張あたりから大勢人出さんといかんな
これで気温下がって凍ったら危険悲惨

870:名無し野電車区
20/12/31 11:51:38.44 N0/gfd6K.net
奈良線の富雄や瓢箪山も発車直後に急勾配あるけど空転で登坂できないって聞いたことない。なぜにいつも長谷寺周辺なんだろ。

871:名無し野電車区
20/12/31 12:04:21.41 ZFE1Gaiy.net
標高?

872:名無し野電車区
20/12/31 13:44:15.65 OklNOWKT.net
凍結するからかな?
雨の降り始めのときは線路のゴミと雨水が混ざってヌルヌルになるんで滑りやすいらしい、逆にある程度大雨が降った後は線路が洗われて滑りにくくなる、っていうのが元運転士の本(中公新書 電車の運転)にあったが、雪だともっとヤバいんかな
BVEで粘着係数(?)をいじる項目で晴・雨・雪とか設定できる所で一番滑りやすいのが「雪」ってなってた。
晴が110くらい、小雨95、雪は30とかエラい低い値だった
電車運転中に雪が降り始めたら運転士は顔真っ青だろうな、4両チョッパ車なんか雨でもガタガタに滑りまくりだし。
ツイの動画は妻窓無し一般車としか分からんが

873:名無し野電車区
20/12/31 14:26:47.98 Gs6XKdhS.net
そもそも大阪近郊で雪自体ほとんど降らんだろ

874:名無し野電車区
20/12/31 14:59:07.16 Dyk62vcZA
大阪近郊は確かに雪は少ないが、榛原とか山手の方は積もったりする。名古屋も1年に1.2回積もったりして特急が遅れたりすることもある。

875:名無し野電車区
20/12/31 15:00:03.62 ka64MaFr.net
タイヤフラット音がひどいな
取り替えるのに時間も車輪も足りないか

876:名無し野電車区
20/12/31 15:11:23.91 D5oxdRvd.net
今日は大丈夫かな?

877:名無し野電車区
20/12/31 17:07:57.84 FJ3DT+mK.net
夕方に高安普通と朝倉区準が連続で5200系だったが
こんな謎運用って普段からなの?

878:名無し野電車区
20/12/31 18:09:55.64 VRvHOj2f.net
>>875
フラットができるたびに輪軸はめ替えって贅沢な会社だな笑

879:名無し野電車区
20/12/31 22:50:01.07 PuGleiu7.net
>>877
謎より西園寺ちゃう?

880:
21/01/01 00:19:39.15 yB1Eudd3.net
あけましておめでとうございます。
終夜電車ないから、初詣には行ってません。
昨年は、橿原神宮・伏見稲荷大社・大神神社には行ってました。

881:名無し野電車区
21/01/01 00:21:32.62 MZ3rz9rt.net
>>879
w

882:
21/01/01 15:18:21.60 NKoJnK4l.net
名前欄に !omikuji!dama
明けましておめでとうございます。

883:
21/01/01 15:26:05.99 JYn4c+pL.net
私も
あけましておめでとうございます
このスレを見ている皆さんの健康を祈ります

884:
21/01/01 15:41:55.95 u8//xM4N.net
大吉出れば、大阪線快速急行完全消滅!

885:名無し野電車区
21/01/01 17:59:05.05 3yOT2uei.net
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん
ごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすんごっすん

886:名無し野電車区
21/01/01 18:09:50.09 6CPN9xA9.net
国分が10両対応にできたら、
ラッシュ時の快速急行を
10両急行にできるだろうけどな。

887:名無し野電車区
21/01/01 18:19:39.74 HZFAROe+.net
そうしたら準急が区準になって、普通が短縮されて減っちゃう

888:名無し野電車区
21/01/01 18:50:29.74 0knUGXIJ.net
今年は桜井の特急停車も、臨時快急もなかったんだな。

889:名無し野電車区
21/01/02 04:42:20.73 CW1Z/Nyc.net
次の電車は短い10両で参りま~す
関東凄い

890:
21/01/02 06:00:34.41 EvsdhyMP.net
>>889
関東での10両は関西だと6両レベル。

891:名無し野電車区
21/01/02 14:18:41.06 5SmqiHW7T
jr東海道山陽線や阪急に乗りなれてると大阪南部は電車が短い

892:名無し野電車区
21/01/02 21:50:11.86 MBZeoQ5T.net
東武・京成・京急の各停・・・

893:名無し野電車区
21/01/03 12:46:48.57 WXw/+PXd.net
名古屋駅は2両編成だよ

894:名無し野電車区
21/01/03 14:51:55.45 vv4p17W6.net
近鉄だけでなくJR 名鉄とも2両がある大都会

895:名無し野電車区
21/01/03 16:22:42.66 ylLvoqdg.net
トヨタのお膝元で鉄道が残っているのが不思議

896:名無し野電車区
21/01/03 16:48:28.98 l46c8D1S.net
2両編成の電車!近鉄名古屋線の9000系FW01編成 近鉄四日市駅
2,077 回視聴
9000系準急名古屋行きです。
近鉄名古屋線では2両編成の電車もよく見かけます。

897:名無し野電車区
21/01/03 17:46:21.16 OG7tk+HLu
伊勢石橋とかも2両編成

898:名無し野電車区
21/01/03 17:56:40.06 z5Oe0dkp.net
名古屋市内には1両非電化の車両も走ってるんだが

899:名無し野電車区
21/01/04 01:03:04.26 znjX3ZAi.net
名古屋ってどんだけ都会?なんだよ

900:名無し野電車区
21/01/04 08:33:44.31 t8fkK8E1.net
大名古屋ビルヂング

901:名無し野電車区
21/01/04 08:41:58.41 HShthm/G.net
近鉄から見えた
大名古屋温泉
は無くなってしまった。

902:名無し野電車区
21/01/04 09:13:15.40 znjX3ZAi.net
駅西も笹島が出来て良かったね

903:名無し野電車区
21/01/04 11:46:26.18 uRft6PQH.net
駅西、それは嘗て東京吉原に匹敵する中村遊郭の玄関先だった
仮に今も健在ならば飛田を凌ぐ存在感

904:名無し野電車区
21/01/05 08:26:13.43 h2Xsxqwg.net
今朝は奈良線の煽りで5分から10分遅れてるっぽい。
URLリンク(i.imgur.com)

905:名無し野電車区
21/01/05 11:51:41.70 7crvWzxo.net
奈良線と大阪線は鶴橋で連絡する必要があるからな

906:名無し野電車区
21/01/05 12:43:50.80 h+FxxVdX.net
今朝の遅れの原因は鶴橋~日本橋一時的に架線停電、大阪線も鶴橋~上本町同じく停電

907:名無し野電車区
21/01/05 14:02:10.57 KpHgZMLq.net
重複区間で停電か
なるほど

908:名無し野電車区
21/01/05 16:05:37.99 G1bjY6ZT.net
近鉄と言ったら、
構内踏切
緑色テント生地の屋根
変な音の踏切警報機

909:名無し野電車区
21/01/05 16:49:35.21 XrZ/Xy1S.net
ペペペ踏切?

910:名無し野電車区
21/01/05 21:47:17.70 piqWlPMz.net
>>323
こういう糞みたいな替え歌するからマッチがああなった

911:名無し野電車区
21/01/05 23:46:18.99 Oz6o/a5N.net
恩智駅で人身事故

912:名無し野電車区
21/01/05 23:54:07.44 Oz6o/a5N.net
>>911
高安から五位堂駅運転見合わせ
運転再開は2425の予定
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

913:名無し野電車区
21/01/06 00:05:03.95 ajRlabnk.net
五位堂駅停車中の大阪上本町行き普通に、定時運転していた高安行き普通が追いついた。
URLリンク(i.imgur.com)
大和八木では大和西大寺行き普通が接続待ち
URLリンク(i.imgur.com)

914:名無し野電車区
21/01/06 00:31:45.79 ajRlabnk.net
>>912
運転再開2425→2440に変更
URLリンク(i.imgur.com)

915:名無し野電車区
21/01/06 01:08:57.54 jBlh1UYy.net
>>914
2425→2440→2500→2515
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

916:名無し野電車区
21/01/06 01:12:48.93 jBlh1UYy.net
2503運転再開
URLリンク(i.imgur.com)

917:名無し野電車区
21/01/06 01:50:37.40 lcVqqG28.net
30日といい今日といいまさか2回とも車内待機するとは思わなかったわ

918:名無し野電車区
21/01/06 02:08:27.01 9+0e0Wua.net
近鉄アプリより
今、名張駅に青山町行き急行がいるw

919:名無し野電車区
21/01/06 02:11:12.38 YZ9muvEN.net
終夜運転か

920:名無し野電車区
21/01/06 10:57:42.94 g34HRtrP.net
社員も言ってそうだな
結局終夜運転やんとか

921:名無し野電車区
21/01/06 17:39:48.66 x0mqQcgh.net
で、今日は河内国分ー高安間踏切で人取り越された影響で高安8分遅れの延発するも八木で5分、交代する中川で定刻に戻したウテシ、サニー4連でよく頑張ってくれましたわw

922:名無し野電車区
21/01/06 18:21:28.10 YbDOL7T3.net
昔と違って信号とかATSとかいろいろでがちがちに規制されてるから運転士の裁量だけで回復運転するのが難しくなってる

923:名無し野電車区
21/01/06 18:58:41.14 kiXPuyBu.net
高安駅4番のりば
大阪上本町行き準急の扉開いてない
3番のりばの電車に乗ってとアナウンスしてる。

924:名無し野電車区
21/01/06 18:59:30.70 o+APs4hX.net
新型ATS導入以降は爆走はないよね。橿原線や奈良線で130km/hは二度と見れない。

925:名無し野電車区
21/01/06 19:36:36.41 yp7PgxNg.net
大多数のアホ日本人は
"私は感染者じゃないしw"
という発想。
当然感染しているか否かは
検査なしでは分からない。
結局移動後に突然体調が崩れて発症。
最終的には
"感染してるなんて気付かなかったしw"
って言い放って逃げる。

926:名無し野電車区
21/01/07 13:45:22.03 XDMgiv8h.net
>>908
プゥーカプーカプーカプーカ
なのと
ブーッブーブーブーブー
があるよな
後者は橿原神宮前の橿原線構内踏切でたまに聞ける

927:名無し野電車区
21/01/07 13:46:57.48 XDMgiv8h.net
>>924
新型ATS以前に一度論理装置を更新してるけどその時に最高速頭打ち機能が追加されて130km/hのようなかっ飛ばしはできなくなった

928:名無し野電車区
21/01/07 14:32:11.48 gO+1JR61.net
北勢線の楚原等古い駅構内踏切は
トゥートゥートゥートゥー

929:名無し野電車区
21/01/07 21:56:32.10 YET5aXLy.net
130キロはともかく110キロや120キロくらいは橿原線でも出せるよね
ダイヤ構成上普通は出せないけど遅れたときに

930:名無し野電車区
21/01/08 07:55:55.27 C1lqLySp.net
名張駅車両確認があり数分遅れ
ちょい、山本駅1本退避、弥刀駅4本退避、こちら大阪司令終わりって聞こえたぞ?

931:名無し野電車区
21/01/08 10:59:57.79 bKI9OHyF.net
>>929
120キロは無理
ATS論理装置で最高速度パターン引いてるからそれに当たったら非常制動で停車させられる

932:名無し野電車区
21/01/08 11:07:22.58 VJtBKx9U.net
>>931
ATS最高速度制限解除の裏コマンドがあって
前照灯 on
窓ふき 2回
で非常制動を気にせずぶっ飛ばせる
とかだったら良いのにね

933:名無し野電車区
21/01/08 11:10:02.27 c9KAA3wL.net
>>926
ズギューンーープーカプーカプーカや
ティルルルルループープープープープー
もあるよ

934:名無し野電車区
21/01/08 11:22:25.33 yJ1MXAqY.net
  (  'ω' )
 /    \
/  虹 虹  \
/  /     ヽ \
| /      \ |
\Ԏ キラキラキラキラキラキラ Ԏ/
 卜- 黄色の丸黄色の丸―イ
  \ キラキラキラキラ ノ
  \ ノ \  /
   ︶  ︶

935:名無し野電車区
21/01/08 12:37:24.04 bKI9OHyF.net
>>932
昔はATS速度照査に当たりそうになると制御スイッチを切ってまた入れるとかできたけど今じゃ制御スイッチを入れた時点で照査45がかかるからそれも無理になった
あとATSレコーダーは3回しか事象記録できなかったから速度照査に引っかかったのを誤魔化すためにATS車上子に空き缶近づけてワザと動作させるとかそりゃもう色々あった

936:名無し野電車区
21/01/08 13:23:25.97 mFTZSzZK.net
香芝市でジジババが
カラオケ大会を開いてクラスター。
若い人はジジババのための自粛をやめましょう。
ジジババが若者を介さず自らクラスターを発生させたんですし。

937:名無し野電車区
21/01/08 14:06:58.22 0NbfRro3.net
カラオケ危険とさんざん言われてるのにやるんだね。
この際感染させるだけさせて、高齢者や病気持ちが消えたら、年金財源助かる、医療費保健財源助かる。職場も高齢者消えて若返りがはかれる。良い事づくめ

938:名無し野電車区
21/01/08 17:03:01.35 bKI9OHyF.net
>>937
ディオ乙と言わざるを得ない

939:名無し野電車区
21/01/08 17:09:16.77 yJ1MXAqY.net
成人式は中止するくせに敬老会は開催

940:名無し野電車区
21/01/08 17:19:12.90 UQqktn8e.net
>>935
更新後のATSは点照査?それとも連続照査?
出発信号とかの手前に線路の真ん中に信号線と思われる電線が張ってあるところがあるけど、あそこの区間だけが連続照査なのかな

941:名無し野電車区
21/01/08 23:23:51.10 2R57o0OK.net
アイデントラ
列車選別装置の地上子

942:名無し野電車区
21/01/09 08:07:05.95 mI4JMJ+7.net
>>940
福知山線脱線事故後に「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」が改正されて曲線部の速度超過防止・運転状況記録機能の追加が求められた時にATS論理装置を更新して点照査・パターン照査併用になった
信号現示や終端駅過走防護は従来通り点制御だが曲線部の速度超過についてはJRのATS-Pのようにトランスポンダ地上子から情報を得てパターン照査している
速度制限がかかる曲線手前に今までのATS地上子と違う少し小ぶりな地上子がついてるのがそれだ

943:名無し野電車区
21/01/09 09:28:45.60 3pFKhayZ.net
なるほど
パターン制御なら速度超過はできないな
超過してるときはいまも即非常ブレーキなのかな
ATS-Pのように指定速度まで落ちたら自動的に緩解するのは費用的に高くなりそうだし

944:名無し野電車区
21/01/09 18:22:49.93 GGE+Oh4I.net
>>943
東海のATS-PT車上装置もコスト削減のためにパターン照査に当たると即非常制動だな
近鉄も同じ
パターンに当たっても危険がない限り運転の邪魔をしないというのがATS-Pの基本思想だけど
速度制限区間までに所定速度まで減速させるのが基本動作だからそこから逸脱した時点で即非常、という思想なのがATS-PTや近鉄ATSの建前だな
どっちにせよ鉄道に関する技術上の基準を定める条例に合致してるから思想上の違いともいえる

945:名無し野電車区
21/01/09 18:25:48.63 GGE+Oh4I.net
車上装置のハードウェアでは常用最大ブレーキ出力用継電器一つつけるかつけないかの差だけどソフトウェアの作り込みが増える
地上子の設置位置やらそこに書き込む設定やらも変わってくるのでコスト的には常用最大出力ひとつ省略するだけでだいぶ変わってくる

946:名無し野電車区
21/01/10 11:14:39.58 vEbvpO8C.net
朝倉折り返しの電車が増えたおかげでハセハイの凍結がきたからしかたない

947:名無し野電車区
21/01/10 22:40:29.24 IJfuFqYq.net
近鉄は冬季霜取り列車を走らせてるのだろうか?

948:名無し野電車区
21/01/11 14:54:31.08 wl+8sS6V.net
沿線民なら早起きして自分の目で確かめるのが良いと思います

949:名無し野電車区
21/01/12 07:39:03.06 wSSu+ukb.net
雪降ってる。

950:名無し野電車区
21/01/12 07:43:59.18 wSSu+ukb.net
近鉄五位堂駅と五位堂車庫、カンテラ準備の為、係員を降ろします。注意して運転してください。
こちら近鉄大阪司令終わり。
カンテラって聞こえましたが。

951:名無し野電車区
21/01/12 09:40:45.32 CNXfCEDl.net
>>950
寒冷地以外は今でもカンテラ。

952:名無し野電車区
21/01/12 11:55:20.01 vLzTvRdJ.net
分岐器を炎で温めるアレか?

953:名無し野電車区
21/01/12 14:29:22.11 tdtKF/yM.net
>>950
近鉄ではよほどの閑散線区に行かない限りカンテラが残ってるよな

954:名無し野電車区
21/01/12 17:30:36.32 3LbwBNFK.net
電気融雪器をつけてるところも多いけど、ついてたらついてたで、それの融雪器のメンテも必要だしな
カンテラは油をマメに補充するのが手間だけど、あまり積もらないところはカンテラにしてるところもある

955:名無し野電車区
21/01/12 18:26:52.70 4mzlWXv9.net
カンテラを一万回唱えなさい

956:名無し野電車区
21/01/12 20:48:42.20 5BWa6rHY.net
やっぱり文明堂だよなぁ

957:名無し野電車区
21/01/12 20:59:18.81 yoD/ynY8.net
カンテレ

958:名無し野電車区
21/01/13 00:08:58.04 ZNbXWA1c.net
>>956
3時のおやつ 乙

959:名無し野電車区
21/01/13 01:06:32.09 SbCP4kJJ.net
>>954
油は灯油?

960:名無し野電車区
21/01/13 09:27:56.75 E8khvkOO.net
灯油だよ
ちっちゃい石油ストーブを線路の下に置いてるような感じ

961:名無し野電車区
21/01/13 09:58:03.68 eX69PW8N.net
電気融雪機なんか置いてるのは、五位堂の1部と榛原、名張、青山町、東青山ぐらいだろ。後はみんなカンテラ。
そういやあJRや他の私鉄はどうなんだろ?

962:名無し野電車区
21/01/13 10:36:57.88 RGhXz9hm.net
新幹線ならスプリンクラーだな

963:名無し野電車区
21/01/13 12:28:54.34 bBkCN3uw.net
>>961
JRでは営業線近接作業をさせないのと省力化目的でほとんど電気融雪器か温風融雪器
新潟や東北の豪雪地帯では更に融雪マットとかトングレール先端への温水ノズル設置で対応してる

964:名無し野電車区
21/01/13 12:35:30.28 eX69PW8N.net
>>963
金がある会社は凄いな。

965:名無し野電車区
21/01/16 19:48:52.44 1UYSasi3.net
大多数のアホ日本人は
"私は感染者じゃないしw"
という発想。
当然感染しているか否かは
検査なしでは分からない。
結局移動後に突然体調が崩れて発症。
最終的には
"感染してるなんて気付かなかったしw"
って言い放って逃げる。

966:名無し野電車区
21/01/16 19:59:03.85 PlfHirsW.net
>>964
カネがあるというかそこまでしないと輸送を維持できないんだよ
融雪マットや温水ノズルは降雪よりも車両が持ち込んで分岐器上に落とす雪塊を排除して分岐器不転換を防ぐために設けてる
特にトングレール先端に少しでも雪塊が介在して密着できないと不転換発報する


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch