JR四国スレッド Part 153at RAIL
JR四国スレッド Part 153 - 暇つぶし2ch700:名無し野電車区
20/08/23 15:29:45.17 sD1bB2af.net
>>698
面白いのは>>660くらいで、あとは何処の企業にでもある話の繰返し。
内部から見たJR四国の良い話なんて出てこない。
他人の不幸を聞いても面白くない。

701:名無し野電車区
20/08/23 16:14:20.86 enu7N701.net
>>699
なぜ?

702:名無し野電車区
20/08/23 16:15:17.76 enu7N701.net
>>693
反射板だけじゃいけないんだっけ?

703:名無し野電車区
20/08/23 18:13:38.41 moZm7jcI.net
>>700
それってあなたの個人的な意見ですよね?
中の話を聞きたい人もいるんですよ

704:名無し野電車区
20/08/23 20:55:22.37 843MYbp7.net
乗務員やりたい人は他社に比べて乗務員早くなれるからメリットなのかな

705:名無し野電車区
20/08/23 21:26:44 cOBIX7L1.net
>>693
たしかに順光だと見えにくいけど順光じゃなくても点灯してるように見えない、つまり点いてないということ
地元の宇和海でもちょくちょくみる

706:名無し野電車区
20/08/23 22:23:50.90 PH+xuIFA.net
法規上は昼間は前後部標識は省略していいことになってる。
例えば伊予鉄は昼間はどちらも消灯。
昼間にしか走らなかった単車回送の先頭車は後部標識灯を備えてなかった。

707:名無し野電車区
20/08/24 04:25:57.70 NN/3EQCf.net
>>703
ブーメラン

708:名無し野電車区
20/08/24 09:13:32.41 OxHW0MGX.net
何か某雑誌が、7月31日に2700系9両が甲種輸送されてきたが、今年度はあと8両投入予定とか書いてるの、デマだよな?
もう土佐くろしお鉄道分含めると41両あるし、4月辺りにまとめて来たのをカウントしてないんだろうか?

709:名無し野電車区
20/08/24 09:25:19.49 wRoAWe2e.net
>>708
西の227系1000番代のような例もあるしなんとも
あれも発表済みの28編成56両が投入終了後、少なくとも5編成追加されてる
もしかしたら2700系も…?
もちろん誤りの可能性も大いにあるが

710:名無し野電車区
20/08/24 11:01:52.61 BkJFmiye.net
>>689
朝青龍入れんかい!

711:名無し野電車区
20/08/24 12:26:42.45 cbPxL7Kt.net
>>708
もう🐮

712:名無し野電車区
20/08/24 13:14:31.19 jM9c5vAi.net
>>671
徳島の「府中」→「ふちゅう」じゃなくて「こう」だったかな?
「讃岐府中」→「さぬきふちゅう」やけど。

713:名無し野電車区
20/08/24 13:17:48.29 DhTIo3kH.net
>>712
江戸時代にふちゅうは「不忠」になるから。といって呼び名を変えたらしい。

714:名無し野電車区
20/08/24 13:18:58.43 jM9c5vAi.net
>>689
四国の高校野球を引っ張ってきたのは
四国四商(高松商業、松山商業、徳島商業、高知商業)
近年は新鋭私学に押されがちやけど。

715:名無し野電車区
20/08/24 13:29:28 l7w5N9Yq.net
>>705
2000だと後位置とれば標識灯つくようになるから動いているなら点灯している
わかりにくいって呟いてる

716:名無し野電車区
20/08/24 13:39:28.84 zOgUm7Uj.net
>>710
>>674で出てるやん>明徳義塾
ネタは馬渕監督の松井5敬遠やけど

717:名無し野電車区
20/08/24 14:28:31.38 XOLhxYft.net
松山商業伝説のバックホーム

718:名無し野電車区
20/08/24 15:07:39 kg+2Ap8u.net
丸亀
新居浜商業
伊野商業
中村
鳴門

そういや工業高校はあまり勝ち進まないな

719:名無し野電車区
20/08/24 17:53:22.20 Sa2Pgrs9.net
>>714
ヤレば出来るの済美高校とか

720:名無し野電車区
20/08/24 18:02:29.34 tihRYBOf.net
>>718
2002年選抜だったかな?鳴門工業(現・鳴門渦潮)が準優勝したような。
2002年の四国勢は大躍進だった。
夏は四国勢は全て準々決勝に勝ち進み、準々決勝でも四国勢同士が対戦しなかったので(実現はできなかったが)準決勝を四国勢が独占出来る状態だった(夏は明徳義塾が優勝)

721:名無し野電車区
20/08/24 23:18:57.80 am/l+wzE.net
出戻りっていないの?

722:名無し野電車区
20/08/24 23:22:38 +rjCaIh3.net
回収忘れの金具落下 JR高徳線の吉野川橋りょう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

723:名無し野電車区
20/08/25 09:22:04 STZcxCAV.net
>>707が鬱陶しいから>>703に一票入れるわ

724:名無し野電車区
20/08/25 09:42:30.34 1sHMGw+t.net
先日、宇和島駅近辺の飲食について質問した者です。宇和島は紹介されたところ両方いきましたがおいしかったです。
今度は松山駅周辺で、鯛めし食べるならどこか良いことありますか?鯛めしも愛媛でも地域によって違うから松山とかで食べてみたら?と言われましたので

725:名無し野電車区
20/08/25 11:00:29.99 jgMyYAlf.net
>>724
東横INN松山一番町の裏手にある、かどやに行きました。
宇和島風鯛めしで、生卵と醤油を絡めてだし汁と鯛の刺身と一緒にご飯にかけて食べた。
1500円くらいだったと記憶しています。

726:名無し野電車区
20/08/25 11:28:01.43 gkiKgFmF.net
>>724
地域によって違う鯛めしということは、
松山近辺の炊き込みの鯛めしを、ということになるのかな?

727:名無し野電車区
20/08/25 12:41:36 PYln6rFT.net
>>724
松山駅を出て電車通りを左手に曲がり、信号1つ先へ行ったところにあるレストラン北斗

728:名無し野電車区
20/08/25 12:58:30.84 36qQN/rx.net
レストラン北斗
モヒカンの店員がヒャッハーと出迎えてくれそうだな

729:名無し野電車区
20/08/25 20:51:16 6ian/AGf.net
>>726
それもあるし、「各地の鯛めしは松山いけば大方食べれる、ただし道後は観光客向けのボッタクリが多いから大街道周辺か松山駅の周りで食えばいい」とアドバイスありました。

730:名無し野電車区
20/08/25 21:22:06.32 4jrcMG57.net
>>728
不自然にデカい婆さんかもなw

731:名無し野電車区
20/08/25 21:36:15 FEm98Ip7.net
>>697
9月のアンパンマン列車の予定見るに、2800+2700

732:名無し野電車区
20/08/25 21:38:42 FEm98Ip7.net
>>697
ミス↑

9月のアンパンマン列車の予定見ると、2700+2800はできない可能性がある。(平日にアンパンマンシート以外の一般代走予定があるため)

733:名無し野電車区
20/08/25 22:06:53.47 QzEpqBVg.net
わざわざ2700+2800が出来ないような無意味でめんどくさいことはせんやろ
G付きは3両編成以上ってだけなら2800はトイレなし中間車でもいいんだけど普通車のみ高知以西直通とかやりたかったんじゃないの?
黒鉄が普通車2両しか買ってないから窪川でやってもいいんだけどね
ともあれ全車運転台付きにしたので多度津入場や運転所内の移動は楽になったと思う
制御系が100Vになってるんならリモコン繋ぐのはちょっと怖いしな

734:名無し野電車区
20/08/25 22:17:09.05 LlUI+cqo.net
>>733
編成内に進行方向を向いている先頭車が中間にあったら、
もし事故に遭っても残りの車両で自走できるというのもある

735:名無し野電車区
20/08/25 22:45:46 wiTMvVWI.net
>>704
早くてどれぐらいでなれる?

736:名無し野電車区
20/08/26 00:10:05.76 FVU++na/.net
>>729
観光客向けなら大街道まで足を伸ばせば、秋嘉とか
三番町の五志喜
地元向けなら上述の駅近のレストラン北斗

737:名無し野電車区
20/08/26 05:52:21.28 1dLS3Bp7.net
>>725
>>727
アドバイスありがとうございました。
食べ比べてみます。
>>736
アドバイスありがとうございました。
食べ比べてみます。

738:名無し野電車区
20/08/26 06:33:48 v4Zp4Tg0.net
それならなんで2800以外の平日検査で一般車が入る予定なんだろうか…

739:名無し野電車区
20/08/26 08:49:24.82 QP74inLc.net
>> スレリンク(rail板:983番)
高知 (16両)
 2004 2007ア 2009 2010 2156* 2157
 2205 2211 2212ア 2213 2214
 2102 2103* 2104ア 2109 2118*
松山 (22両)
 2151* 2152*ア 2460 2461 2462 2463
 2216 2520 2521 2522 2523
 2105 2106 2110 2114 2115 2117*ア 2119 2425 2426 2427 2428
高松(11両)
 2153* 2154 2155* 2458 2459
 2120 2121* 2122 2123* 2424 2429
廃車? (5両)
 2006
 2208
 2111 2113 2116
廃車済 (26両)
 2001 2002 2003 2005 2008 2011 2030ア
 2201 2202 2203 2204 2206 2207 2209 2210 2215 2217 2218 2219 2230ア 2231ア
 2101 2107 2108 2112 2130ア
*:台車交換 ア:アンパンマンラッピング

740:名無し野電車区
20/08/26 08:50:10.04 QP74inLc.net
>>739
そして高知の緑アンパンマン3両(2007+2212+2104)も8月末でラストラン。

741:名無し野電車区
20/08/26 09:11:28.57 1dLS3Bp7.net
2700系は大量投入されて一気に更新されてるけど、8600系のほうは、もう新造はしないんです?

742:名無し野電車区
20/08/26 10:04:20 0Z1TW9Yi.net
2700系は補助金使えるうちに慌てて大量増備したようなもんだから。
資金の目処がたったら8600系だってまた作るでしょうよ。
8000系だっていつまでも使えるわけじゃなし。
いつになるか、違う形式になるか、わからないが。

743:名無し野電車区
20/08/26 12:49:22.67 Hsp+qJoU.net
>>159
   ___
  /   \
  /  ∧ ∧ \
 |  ○ ○ |
 |  )●(  |
  \  ∀  ノ
   \___/
(゚)●(。)<アーヒャヒャヒャヒャ

744:名無し野電車区
20/08/26 12:50:14.94 Hsp+qJoU.net
>>160
  ___
 /   \
`/  /=ヽ \
f   ・ ・ |
|   )●( |
ヽ   ー  ノ
 \___/
  /   \
 / ∧  / ̄\
_| ̄ ̄\ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
∥\_______\
∥\∥______∥
∥ ∥      ∥
∥ ∥      ∥

745:名無し野電車区
20/08/26 20:42:05.90 4aC+/mIz.net
>>275
代わりの運転士は車で駆けつけたのかな?
人不足の四国でもちゃんと予備の運転士いるの?
運転士ではなく免許持ってる駅員の可能性もある?

746:名無し野電車区
20/08/26 20:58:23 9HNOUTPF.net
URLリンク(youtu.be)

この7:00からのエンジン音って早込め動作?

747:名無し野電車区
20/08/26 21:14:36.29 E0vMeF9j.net
>>745
児島から来たんだから代わりの運転手だろ
そもそも四国の駅員で動免持ってるのってほとんどいないと思うよ

748:名無し野電車区
20/08/26 21:46:41 uRgLLTpP.net
>>741
>>742
今年度から8000系の機器更新が始まるからたぶん8600系はもう造らないよ
8000系を置き換えるのは15年前後は先になるし

749:名無し野電車区
20/08/26 22:00:07.16 Ig6IYPt6.net
>>748
デビューから室内リニューアルまでの期間よりも、リニューアルしてから今までの期間のほうが長くなってしまったが
再リニューアルもあるんかね

750:名無し野電車区
20/08/26 23:33:46.50 sfdESe+w.net
>>747
運転席側は185系。だからバスエアコン付いとる。
児島で運行乗務員5人くらい待機しとるだろ。

751:名無し野電車区
20/08/27 00:07:42 7T0lQS58.net
多度津のイベントで新品台車を使っての振り子実演展示をやってて、
係員に聞いたらS1以外の8000系はまだまだ使うとのこと。

>>749
東芝GTO-VVVFの老朽交換だと思う。
207系1000番台体質改善車のような音になれば面白いけど、
多分8600系・7200系の装置にまるごと積み替えるのではなかろうか。

752:名無し野電車区
20/08/27 00:58:27 uVrP+Z96.net
8000系に電源プラグつけてくれたら良い。

753:名無し野電車区
20/08/27 01:36:32.23 lS/ZB0uj.net
>>751
それやるとモーターも載せ替えることになるから高くつくぞ

754:名無し野電車区
20/08/27 07:34:32.55 uVrP+Z96.net
8600系の改良型作るのか、8000系をリニューアルして使うのかどっちかだな。

755:名無し野電車区
20/08/27 08:55:41.03 cHl1/TmF.net
>>724
キスケ横のなが坂はどうよ。

756:名無し野電車区
20/08/27 09:32:07 CVxDAwwS.net
>>739
先日輸送されてきて恐らく12月までには追加投入されるであろうJR四国籍の2700系7両の振り分けが気になるな。
高松に残るN2000の4両を松山に転属させるために3~4両を高松配置にするのかな?
それとも全車高知に配置していずれ土讃特急は高知持ちに統一するつもりなのか。

757:名無し野電車区
20/08/27 10:43:24.81 e0AMyieT.net
またたくさん辞めるらしい
あそこは行路とか労働環境考えないと

758:名無し野電車区
20/08/27 10:50:34 LMgDbYg5.net
>>757
あの職場は今年度もどれくらい辞めるか楽しみだな
去年もあそこが震源地となって他所へ波及していったし
根本的に勤務を見直さないと離職の流れは止まらないだろうね

759:名無し野電車区
20/08/27 11:23:47.96 xWcxSPvt.net
>>750
方転して今はキクハ32のが岡山方

760:名無し野電車区
20/08/27 12:17:05.11 tbMQ1ddC.net
>>757 >>758
辞める辞めるうるさいよ。辞めるのは新入社員ばかりなんだろ?中年やベテラン車掌は辞めてないんだろ?
何で新入社員ばかりなのか理由を言ってみてよ。

761:名無し野電車区
20/08/27 12:35:29.51 n5RK52zT.net
>>748
そうか、8600系のデザインは嫌いではないが、ちょっとクドいから
もう少しさっぱりしたので新しく作ってくれてもいいな。
だいぶ先になるならトレンドも変わってるだろうけど。

762:名無し野電車区
20/08/27 13:35:14.57 uwU/8qJ4.net
209系の部品使った実験って事実?

763:名無し野電車区
20/08/27 13:39:43.81 e0AMyieT.net
>>760
ベテランが他で仕事する能力がないからだろw
正直辞めるやつのがまとも

764:名無し野電車区
20/08/27 13:46:17.91 tbMQ1ddC.net
>>762
辞める奴がまともだって?
辞めた元社員が執拗に同じ事ばかりここで書いてるけど、そんなのを見てたらとてもじゃないけど、まともには見えないが。

765:名無し野電車区
20/08/27 13:46:27.92 e0AMyieT.net
年寄りは給料そこそこもらってる上に楽な行路ばっかりで皺寄せ行路を若手に乗らせてるんだからそうなるよな

766:名無し野電車区
20/08/27 13:46:50.45 tbMQ1ddC.net
>>762ではなく>>763だった。

767:名無し野電車区
20/08/27 13:48:11.49 e0AMyieT.net
>>764
おそらくそいつだろうと思われる元社員は大卒の中でも嫌われてた奴だからこの問題は別

768:名無し野電車区
20/08/27 13:50:24.38 tbMQ1ddC.net
>>765
ベテラン車掌だって、若い時は今の若手車掌と同じようにハードだったし、今と違って当時のベテラン車掌からそれこそ口だけでなく手も飛んで来るような職場だったけど。
それでも辞めずに仕事を続けて来たもんな。

769:名無し野電車区
20/08/27 13:56:25.38 tbMQ1ddC.net
>>757>>758はIDが違うけど、同一人物だろ?あそこの職場はまた大量退職があるしい。と書き込んで、
すぐに他人のフリして大量退職する事を楽しんでるような書き込みをして、いったい何がしたい訳?

770:名無し野電車区
20/08/27 14:05:30.03 8JUG5nJ6.net
大量とまではいかないけど退職あります
助勤呼んでるし

771:名無し野電車区
20/08/27 14:32:46 LMgDbYg5.net
>>769
> >>757>>758はIDが違うけど、同一人物だろ?あそこの職場はまた大量退職があるしい。と書き込んで、
>すぐに他人のフリして大量退職する事を楽しんでるような書き込みをして、いったい何がしたい訳?

同一人物じゃないよ
信じられないならそれでいいけど

772:名無し野電車区
20/08/27 14:33:55.65 5yn7dfPy.net
>>768
お客様、この列車は自由席特急券が必要です
はい、ありがとうございます
終点近いのでこのまま切符回収させてもらってます
って、売ったフリしてお金はそのままポケットへができた世代?

773:名無し野電車区
20/08/27 14:35:58.81 LMgDbYg5.net
>>764
ブラックな職場にいつまでもいる方がおかしいだろ
辞める方が普通だよ
若手だけでなく中堅クラスも辞めてるしな
辞めてないのは40や50の能力もない奴ら
今更辞めて転職出来るか?
ただそれだけの話だよ

774:名無し野電車区
20/08/27 14:41:11.47 DlMqjWsl.net
新車両製造もJR四国金出してるの?
そんな金あるのか赤字なのに

775:名無し野電車区
20/08/27 14:43:47.85 LMgDbYg5.net
>>768
そもそもその時代と労働の考え方も世の中の環境も違いすぎるのにそれを比べる方がナンセンス
第一、その世代のベテラン勢がこの会社からとっとと脱出した方がいいって若手に言って回ってるのにw

776:名無し野電車区
20/08/27 15:55:32.19 VmxhfFiF.net
導入している会社のほうがレアな2泊行路、休日出勤で月2日程度は当たり前のように休み潰れる、自爆営業と言う名の増収。そりゃ辞めるよ…

777:名無し野電車区
20/08/27 16:05:14.35 8JUG5nJ6.net
実質睡眠時間3時間切る状態だけど休憩時間合わせたら休養時間確保できてるでしょって考え方だからね
女性乗務員なんて本当にかわいそう

778:名無し野電車区
20/08/27 16:12:47 7lmMFabT.net
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)

今までなかった2月入社の募集とか開始してるのか
本当に人が急激にいなくなってるんだろうな

779:名無し野電車区
20/08/27 16:15:41.09 LMgDbYg5.net
>>777
それで明けで勤務が終わって翌日まで休息時間ってならまだしも
また夕方から出てきて同じく短い仮眠時間で翌日までって勤務だからな
そりゃ寝不足でミスもするよ
それを見せしめのように乗務外しやがって

780:名無し野電車区
20/08/27 16:24:58.29 ZTZjEQZI.net
22卒は大買い手市場になるから
四国にも新卒が押し寄せてくるぞ

781:名無し野電車区
20/08/27 16:45:07.14 Rg88m7hv.net
>>778
コロナの絡みで新卒が少ないっていうのもあるみたいよ
まあ某本社横の車掌区はパワハラ紛いの発言してた残念な人達のせいで契約車掌中心に去年10人単位で退職者出したし慢性的に人手不足だよね

782:名無し野電車区
20/08/27 17:45:05 WkkCLsy6.net
車補当直のTKD

783:名無し野電車区
20/08/27 18:04:34.44 bGUKiRsd.net
>>761
分かる
もう🐮少しな…

784:名無し野電車区
20/08/27 18:18:35.01 25IQRzvI.net
ものがたり列車やアンパンマントロッコなどの観光列車は大抵が休日出勤で乗務するって聞いて闇を感じた

785:名無し野電車区
20/08/27 18:25:18.96 8JUG5nJ6.net
>>779
嫌なら辞めればいいって考えだから人回らないように辞めるのもおもしろいかなとか考えてしまうw

内情詳しく知りたい方々はTwitterの若手の垢探せばわかるかな
ここお年寄りばかりなんでw

786:名無し野電車区
20/08/27 18:38:48 ZSuYfO8x.net
野球部社員がのんきなツイートしてて、野球部の存在意義ってあるのかなと感じる

787:名無し野電車区
20/08/27 18:43:38.51 SVmAcwDI.net
>>756
高知
2806 2807
高松
2714 2715 2716
2765 2766
のはず

788:名無し野電車区
20/08/27 18:43:39.27 8JUG5nJ6.net
スカウトのコネあるみたいだから案外役に立ってるみたいw

789:名無し野電車区
20/08/27 19:15:26.04 yQeR6BoU.net
【疑問】
どうしていつも深夜・早朝や平日の昼間に“社員”の書き込みが大量にあるんだろう?

790:名無し野電車区
20/08/27 19:25:22.18 8JUG5nJ6.net
>>789
スマホからだしね
自分のところは特に禁止されていない

791:名無し野電車区
20/08/27 19:33:25 cSFKYL6W.net
>>789
鉄道の特性考えたら分かりそうなものだけど
その時間が一番列車も走ってないんだから
必然的に乗務から解放されてる社員も多い

792:名無し野電車区
20/08/27 20:27:01.05 tRaDWQez.net
東海から211-0でも買おうぜ

793:名無し野電車区
20/08/27 20:47:57 fSodgnuk.net
今日阿波池田ー徳島まで剣山に乗ったけど、剣山もアンパンマン列車してるのか?子供よりもカメラもったオジサンばかりいたけど。

ちなみに二分遅延。

794:名無し野電車区
20/08/27 20:49:47.41 sakh161o.net
>>751
8000系量産車まだ使う気?もうすぐ車齢27年になるけど車体保つのか?
外板の板厚、軽量化の為に2000系と同様に薄いはずだよね?
(2000系に使ってるステンレスの板厚は209系0番台と同じ1.2mm)

795:名無し野電車区
20/08/27 20:51:31.21 fSodgnuk.net
>>794
さすがに8600に更新では?ただし改良は必要になると思うけど。しかし8000は物持ちがいいなあ

796:阿保
20/08/27 21:01:20.49 PPz5lVkH.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

797:名無し野電車区
20/08/27 21:07:10 PDSMoCH/.net
8000を8600に全てやりかえるなら、ダイヤ寝かせてムリヤリ振子に合わせてるようなカーブ通過速度を落とすべき
既存車もシステム的に可能なら増備車と組み合わせて4連+2連でいいよ

798:名無し野電車区
20/08/27 21:09:09 AWdnNelW.net
>>794
>>795
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)
ここの3ページ目にしっかりと"8000系特急電車の重要部品取替による寿命延伸"の文言があるよ

799:名無し野電車区
20/08/27 21:27:23.11 sakh161o.net
>>798
ホントだ。同世代の特急形が軒並み廃車もしくは都落ちしてるのに
今後も第一線で使う気なんだ。凄いな
今回は電装品の更新だけみたいだね。個人的にはそろそろ内外装を再リニューアルして欲しい気も
インハウスデザイナーの松岡氏ならどんな風に8000系を弄るのか見てみたい

800:名無し野電車区
20/08/27 21:29:42.51 lcTZt+SQ.net
>>799
そもそも都落ちの西より田舎の過疎地じゃん。
国鉄型まだまだ使ってる路線もあるやん

801:名無し野電車区
20/08/27 21:32:53 fSodgnuk.net
>>799
内装は8600系のやつをそのまま移植すればいい。一からデザイン作るよりは早いしコストも抑えられる。

802:名無し野電車区
20/08/27 21:39:35.18 fSodgnuk.net
8000系の寿命延長させたほうが8600系新造するより安上がりなんだろうか?ディーゼルは最終的に容赦なく2700にすべて置き換えるんだろうけど

803:名無し野電車区
20/08/27 21:42:22.14 cHl1/TmF.net
>>773
四国はどの職業でも中堅で行くとこ無いよ。

804:名無し野電車区
20/08/27 23:34:57.98 08fZJQp7.net
福知山前の西に似てるから、デカい事故起きるかもね…

805:名無し野電車区
20/08/27 23:36:41.26 7T0lQS58.net
>>794
8000系の板厚は1.5mmになってますよ。

806:名無し野電車区
20/08/28 00:04:21.74 qWKdJNQK.net
>>802
振子/車体傾斜の耐久性は電車だと591系でやったが、
気動車は391系がガスタービンだったこともあって、ろくにやってなくて
2000系が実質人柱だったのでは?
>>786
都市対抗野球だっけ?
>>779
今日のNHK松山の鉄道の風景?だったか、とさでん交通は内勤の元ウテ氏が早朝乗務の一部を担当とやってたな。
日航系はストされると管理職が乗務なこともあったね。
>>774
鉄道建設・運輸施設整備支援機構の特例業務勘定の利益剰余金を利用した費用支援 でしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch