JR四国存続議論スレ Part 1at RAIL
JR四国存続議論スレ Part 1 - 暇つぶし2ch300:名無し野電車区
20/10/27 09:49:10.91 MhjXMT5A.net
活用先がある廃線なら地元の納得も得られやすいだろう
牟岐線・阿佐海岸鉄道(新野-甲浦)
ごめんなはり線(全線)
土讃線(多ノ郷-窪川)
中村宿毛線(窪川-中村)
予讃線(伊予和気-大西、伊予富田-伊予三島)
これらはお遍路のルートと重複しているから、廃線するとなったら遍路道に再整備できる。

301:名無し野電車区
20/10/28 07:42:05.93 5hdZN0TV.net
四国一周楽しかったぞ
URLリンク(youtu.be)

302:名無し野電車区
20/10/28 21:57:20.88 7V6PQpE5.net
こんぴらさんに
飛鳥山モノレールのようなものを作れば良いんじゃね?
(現地の状況を知らずに言って見る)

303:名無し野電車区
20/10/31 15:09:36.57 80F0Mx8y.net
こんぴらは歩いて登らないといけないからこそ価値がある
富士山と同じ
ロープウェイとか作っちゃうとただの一神社に成り下がる
まあ、こんぴらも途中(大門付近)まではバスやタクシーで行けるので。
これも富士山と同じ

304:名無し野電車区
20/10/31 19:49:31.47 YN3GTI8Z.net
まあ考え方というか信仰のあり方だよね
ちゃんと山の上まで自力で登って本殿にお参りすべきというのもよく理解できるが、
それができない人のための何かがないと参拝者は減っちゃうよね。

305:名無し野電車区
20/11/01 21:38:59.31 9KinG/id.net
>>269
四国、JR止めるってよ
しかないんだよなあ、最早存在意義が問われる状態
北陸では「赤字でも鉄路存続しなければ冬季交通は完全マヒ」ってのが分かっちゃったけど
四国はどうなのか
代わりになる道路が悲惨なのも四国
阿佐海岸鉄道を存続させてるの、「あのエリアで何かあっても水没しない交通手段が鉄路しかない」
ってのも理由だし

306:名無し野電車区
20/11/02 19:17:58.55 4g6Qaeau.net
経営が苦しいというJR四国の平均年収は542万円
第三セクターの肥薩オレンジ鉄道の平均年収は250万とJR四国の半分以下だ。
おかしくないか?

307:名無し野電車区
20/11/02 19:37:54.47 Ylxy3UK+.net
なにが?
命預かっている職業なんだから、一家を賄える年収は当然だろ
それとも年収下げて安全意識が低い人がどんどん運転士になったほうがいいの?
おれんじ鉄道の年収が低すぎる

308:名無し野電車区
20/11/02 19:47:20.53 jtUlyGM6.net
肥薩おれんじ鉄道はまだ開業して10年程度、30歳以下の給料だから当然低い
出向者だってJRや役所が差額を負担してるはずだしね
プロパーの給料は年功序列でこれから徐々に上がっていく
JR四国は2400人のうち900人が50歳以上、給料の高い国鉄採用組が4割居る
そりゃ人件費が違いすぎて当然

309:名無し野電車区
20/11/03 12:12:40.14 /nfN/r76.net
>>307
無い袖は振れないわけだし、地元の意見は、JRはもっと自助努力を、ということだから、安全を犠牲にしてでも、給料カットするしかない。
人がいない、使わない、金を出さない、でも廃線は嫌、JRの努力で何とかしろ、というのが地元の、いや国民の総意だから。
あとは、社員が逃げないよう、定年まで会社に縛り付ける法律でも作った方が良いんじゃないの?違憲だけど。

310:名無し野電車区
20/11/03 12:15:30.21 /nfN/r76.net
>>308
国鉄採用組の現場の連中より、JR一桁採用の大卒総合職の方が給料が高い。あいつ等の給料を半分ぐらいにすれば、億単位で金が出てくる。

311:名無し野電車区
20/11/03 12:16:49.69 /nfN/r76.net
>>310
言葉足らずだった。
JR一桁採用→JR採用の平成一桁組

312:名無し野電車区
20/11/03 16:02:55.70 0ze511v3.net
JR四国の平均年収は四国の私鉄より高いよ。
伊予鉄と琴電は350万前後でとさでん交通は300万以下

313:名無し野電車区
20/11/03 16:49:11.04 dYo8FKO5.net
琴電は一度潰れ、とさでん交通も民間で維持不可能な所まで陥って第三セクター化しているもんな・・・

314:名無し野電車区
20/11/03 18:21:04.00 FjIEoDxb.net
国鉄採用組の鉄道員の人件費より、相変わらず親方日の丸国鉄官僚組織脳のままの経営陣に払う役員報酬のほうが無駄だな

315:名無し野電車区
20/11/03 18:37:17.89 9Lvbqfu0.net
JALの様に一旦潰れた方が良いんじゃね
同じ道をたどらせれば
いつの日か、単独で採算取れる会社になるから

316:名無し野電車区
20/11/04 08:27:48.86 gxm+8JS6.net
>>310
またぞろ大卒総合職憎しの高卒現業バカが出てきたな
大卒総合職がある程度高い給料貰うのは当然だろ
悔しかったら別の会社に行くか、若い時ちゃんと勉強して総合職として入ればよかったのにw

317:名無し野電車区
20/11/04 08:55:37.70 MLle20wr.net
マジレスすると難易度は
高卒でJR四国に入る>>>>>松山大を除く四国にある私大の文系学部に入る
だよ。

318:名無し野電車区
20/11/04 09:10:32.64 rkYubzBf.net
まるで大卒総合職の入社難易度が低いとでも言っているようだな

319:名無し野電車区
20/11/04 09:36:05.67 I/L0BUcf.net
あの給料、待遇では百十四やよんでんに逃げられるだろ

320:名無し野電車区
20/11/04 18:16:27.92 T56ywYxV.net
JR四国の年収は伊予鉄道と同じくらいで充分だろう。

321:名無し野電車区
20/11/05 07:55:51.46 VJYxpbxR.net
>>318
実際、理系は低いだろ。
文系も、聞いたこともないような私大の人にはハードルが高いが、そこそこの大学出てれば余裕。

322:名無し野電車区
20/11/08 14:01:14.60 NgPXIDWl.net
>>321
早慶か関関同立が多いんじゃね?

323:名無し野電車区
20/11/09 00:15:40.21 naxfunNs.net
>>274-276
これか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

324:名無し野電車区
20/11/09 15:19:23.02 naxfunNs.net
>>274-276
あれか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あれも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

325:名無し野電車区
20/11/09 16:15:46.08 krXP/M7S.net
特定地方交通線の基準に則って廃止しようとすると、鳴門線と予土線くらいしか廃止できないんだよな
1時間あたり片道1000人を超える区間があれば除外規定にひっかかるから
下手したら伊勢鉄道みたいに内子線だけ廃止対象になる可能性もある

326:名無し野電車区
20/11/09 16:29:37.74 naxfunNs.net
>>274-276
あれか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あれも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

327:名無し野電車区
20/11/09 19:41:39.14 8Komgtit.net
>>325
へー、鳴門線引っかかるんだ
通学需要がでかい路線なのに

328:名無し野電車区
20/11/09 22:23:14.87 rNOUGuad.net
四国は2両以上のワンマンが制限されているのも人件費がかさむ原因になっているな。
東日本の東北本線では5両ワンマンもやってるんだし、四国でも5両ワンマンができればマリンライナーもワンマン運転できるのに。(代わりに検札要員が必要になるかもしれないが)

329:名無し野電車区
20/11/10 10:32:02.46 ncvdrYXB.net
せめて2両ワンマンにできればだいぶ変わるんだけどなあ

330:名無し野電車区
20/11/10 16:05:43.82 IeZPIWOJ.net
この前、昼に乗った2両の普通電車は運転士がドアの開閉や笛吹もやっていたが、
あれって別の乗務員(車掌ではない?)が乗ってたのだろうか。

331:名無し野電車区
20/11/10 17:23:47.27 Jl8QhtFr.net
>>327
鳴門線が廃止になると、鳴門市
協定路線バスが、代替えになる

332:名無し野電車区
20/11/10 17:25:37.39 Jl8QhtFr.net
>>325
かつての阿波線 鍛冶屋原線
小松島港線

333:名無し野電車区
20/11/12 00:44:14.35 R5W19+cW.net
鉄道に凝り固まっていたら、いつまで経っても黒字化できない。
四国に拘らず全国、または海外も視野に入れて儲かる事業を考えるべきだが、経営陣が親方日の丸国鉄官僚組織脳だからな。

334:名無し野電車区
20/11/12 01:14:27.25 3q2zl3GR.net
>>331
牟岐線阿南以南と予讃海線、予土線をまず廃止。

335:名無し野電車区
20/11/12 03:19:18.69 3O/z3vij.net
それで異議なし
廃線跡の利用については
牟岐線:へんろ道の整備(遊歩道化)
予讃海線:サイクリングロード
予土線:自然に返す
でいいんじゃないかな?

336:名無し野電車区
20/11/12 22:13:35.49 R5W19+cW.net
残すのは電化区間だけでいい

337:名無し野電車区
20/11/13 07:50:33.53 KPTbyG4Q.net
ICOCAが使える駅だけでいいだろ

338:名無し野電車区
20/11/16 01:20:02.80 WqBG+sD1.net
客乗職を廃止にしたことによる車掌不足のため、
1両ワンマン規定は形骸化=2両ワンマンも行われている

339:名無し野電車区
20/11/16 12:26:47.79 eqznoT/o.net
>>1
だったら、しおかぜ 減便まだ?
あれか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あれも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

340:名無し野電車区
20/11/16 12:32:18.00 eqznoT/o.net
>>274-276
しおかぜ 減便 まだ?
あれか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あれも?
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
URLリンク(www.shikoku.org.uk)
ソース
URLリンク(www.shikoku.org.uk)

341:名無し野電車区
20/11/18 14:10:04.80 vBZdbhMP.net
>>207
多分ヒロ○マの奴。

342:名無し野電車区
20/11/23 11:00:45.69 Ky1sPQez.net
353 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 06:29:52.32 ID:299jDGzm.net[1/2]
赤字路線地区出身の社員からも廃線にしろって言われてるのにさせてもらえないらしい
354 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 09:10:21.24 ID:GoPeJD8w.net[1/2]
まあ今年春のダイヤ改正発表した時に、予土線沿線の連中が通院通学に不便になるから、改正前のダイヤを維持しろ、っつって松山支社に来たもんな…………車で。
いくら沿線の路線バスとかで代替するっても、年寄り程今日の自分の晩飯の内容より遥かにどうでもいいプライドのために、地元から鉄道撤退→街が衰退→ダメだ、の一点張りで許さんのが多数いるからなぁ(北海道や九州見たらよく分かる)
355 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 09:14:39.62 ID:zgqSVCFv.net[1/2]
>>354
もはやイソップ寓話だな
356 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 11:23:30.45 ID:UnzA62iO.net
>>354
中には本当に日常利用していて本当に不便になる人もいるってことを忘れるな。そりゃ8割以上の人間はどうでもいいプライドだが。
357 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 11:41:07.57 ID:zgqSVCFv.net[2/2]
本当に不便になる人だけでカネ出して運営すればいい…というのは極論にしても、
廃線に反対するだけで使いもしない、第三セクター化もダメというなら固定費がかかる分ムダ
358 :名無し野電車区:2020/11/02(月) 12:35:03.96 ID:8EWv20/W.net
>>354
鉄道は地方自治にとって重要なファクターだと思うんだが、未だに国鉄におんぶにだっこ気分が抜けてない連中が多すぎる
北海道や九州じゃ、廃線や上下分離の話が頻発してるのに、やばいやばいと触れ回るだけの四国は何してるのか?

343:名無し野電車区
20/11/23 11:03:21.73 Ky1sPQez.net
>>342
その結果、
貧乏神の、溜り場と化した、松山
おんボロ レールバス 松山に集結
URLリンク(railf.jp)
2020年で、この現実
【JR四】キハ54-11 多度津工場出場(1987年製造)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
キハ32-12 多度津工場出場回送(1987年製造)
URLリンク(twitter.com)
【JR四】キハ32-10 多度津工場出場回送 (1987年製造)
URLリンク(twitter.com)
270 ::2019/10/15(Tue) 11:09:45 ID:ZmS7KnXK.net
松山は僻地で良くも悪くも周辺に大きい都市がないのでガラパゴス的な感じ
338 :名無し野電車区:2019/10/19(土) 08:41:48.64 ID:8qWzBVkF.net
昨日のJR会議は愛媛の知事は出席してないみたいだな ←これ重要
確か前回も、なぜなのだろうか
(deleted an unsolicited ad)

344:名無し野電車区
20/11/23 11:05:23.95 Ky1sPQez.net
>>343
さらに、追加
【JR四】N2000系3両 松山運転所転属回送
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
そんでもって、さらに古い、2000系も。
URLリンク(twitter.com)
これもや。
URLリンク(twitter.com)
【JR四】8000系 試作台車 消滅
URLリンク(2nd-train.net)
(deleted an unsolicited ad)

345:名無し野電車区
20/11/23 11:45:55.48 Ky1sPQez.net
>>342
そして、これも。
599 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:04:33.66 ID:4rX3jD7v.net
松山駅10月より窓口の数が2つに
URLリンク(pbs.twimg.com)
600 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:27:23.19 ID:Te0Ffqam.net[1/2]
いま3つだっけ?
606 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 22:43:12.73 ID:LcsSJuPL.net
>>600
3つやね。
ガラガラの時と混雑してるときの差が激しいけど、県庁所在地の中心駅でカウンター2つか。
人件費削減なのか。

346:名無し野電車区
20/11/23 12:04:04.53 Ky1sPQez.net
>>343-345
そして、これ。
まだ、やると言う。
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

347:名無し野電車区
20/11/23 12:24:21.79 9emhSKkv.net
JRとして残すべき区間(社会的意義という意味で)
瀬戸大橋線
予讃線高松~松山
土讃線多度津~高知
高徳線
残りは三セクがいい

348:名無し野電車区
20/11/23 14:34:22.06 vuy0Y+6O.net
徳島 チョコまん屋 食品 1000万円 200%
徳島 徳島ラーメン屋 食品 1000万円 100%
徳島 金時豆お好み焼き屋 食品 1000万円 80%
徳島 すだち園 農林 1億円 7%
徳島 カップめん工場 食品 8億円 5%
徳島 阿波おどり記念館 観光 33億円 3%
徳島 ソフトウェア会社 工業 122億円 4%
鳴門 鳴門わかめ屋 食品 1000万円 50%
鳴門 レンコン畑 農林 1億円 10%
鳴門 すだち園 農林 1億円 7%
鳴門 鳴門金時畑 農林 3億円 10%
鳴門 製薬工場 工業 60億円 7%
鳴門 栄養補給飲料工場 食品 400億円 7%
鳴門 国際陶板美術館 観光 400億円 5%

349:名無し野電車区
20/11/23 14:35:06.78 vuy0Y+6O.net
地名 物件 タイプ 価格 収益率
高松 さぬきうどん屋 食品 1000万円 100%
高松 しょうゆ豆屋 食品 1000万円 100%
高松 骨付き鳥屋 食品 1億円 4%
高松 石材店 工業 3億円 5%
高松 マンション工務店 工業 40億円 4%
高松 クレーン車工場 工業 103億円 1%
坂出 和菓子屋 食品 1000万円 50%
坂出 ぴっぴ飯屋 食品 1000万円 50%
坂出 醤油工場 食品 2億円 2%
坂出 産業用ガス工場 工業 32億円 3%
坂出 ケミカル工場 工業 40億円 1%
坂出 造船所 工業 100億円 2%
坂出 化学工場 工業 400億円 1%
さぬき レタス畑 農林 8000万円 5%
さぬき 和三盆工場 食品 2億円 5%
さぬき 平賀源内記念館 観光 4億円 1%

350:名無し野電車区
20/11/23 14:35:55.36 vuy0Y+6O.net
地名 物件 タイプ 価格 収益率
松山 タルト屋 食品 3000万円 50%
松山 正岡子規グッズ屋 観光 3000万円 100%
松山 夏目漱石グッズ屋 観光 3000万円 100%
松山 ミカン園 農林 5000万円 5%
松山 霧の森大福屋 食品 1億円 20%
松山 映画監督記念館 観光 13億円 10%
松山 農業機械工場 工業 230億円 1%
道後 ミカンおにぎり屋 食品 1000万円 50%
道後 坊っちゃん団子屋 食品 1000万円 50%
道後 タルト屋 食品 3000万円 50%
道後 ミカン園 農林 5000万円 5%
道後 とんかつパフェ屋 食品 1億円 100%
道後 道後温泉郷 観光 300億円 1%
今治 焼き豚玉子めし屋 食品 1000万円 100%
今治 みかん大福屋 食品 1000万円 50%
今治 鉄板やきとり屋 食品 1000万円 25%
今治 タオル工場 工業 1億円 3%
今治 焼肉のたれ工場 食品 80億円 3%
今治 造船所 工業 200億円 1%
大三島 青いレモン園 農林 3億円 5%
大三島 伯方の塩工場 食品 40億円 2%
宇和島 鯛そうめん屋 食品 1000万円 50%
宇和島 じゃこ天屋 食品 1000万円 50%
宇和島 鯛めし屋 食品 3000万円 50%
宇和島 ミカン園 農林 5000万円 5%
宇和島 闘牛場 観光 3億円 1%
宇和島 パーティグッズ工場 工業 10億円 4%
四国中央 霧の森大福工場 食品 2億円 4%
四国中央 不織布工場 工業 60億円 3%
四国中央 合成樹脂工場 工業 80億円 1%
四国中央 おむつ用品工場 工業 160億円 2%
四国中央 製紙工場 工業 300億円 1%

351:名無し野電車区
20/11/23 14:36:28.42 vuy0Y+6O.net
地名 物件 タイプ 価格 収益率
高知 帽子パン屋 食品 1000万円 100%
高知 穴子の稚魚料理屋 食品 1000万円 50%
高知 小夏園 農林 5000万円 8%
高知 トマト園 農林 8000万円 10%
高知 カツオのたたき屋 食品 1億円 2%
高知 皿鉢料理屋 食品 2億円 1%
高知 おひろめ屋台村 食品 4億円 10%
高知 帯屋町アーケード街 商業 20億円 2%
安芸 ナス畑 農林 5000万円 10%
安芸 ユズ園 農林 8000万円 10%
安芸 土佐ジロー養鶏場 農林 3億円 3%
須崎 鍋焼きラーメン屋 食品 1000万円 100%
須崎 かわうそグッズ屋 観光 1000万円 50%
須崎 みょうが畑 農林 8000万円 10%
須崎 セメント工場 工業 40億円 1%
土佐清水 芋けんぴ工場 食品 1億円 3%
土佐清水 塩けんぴ工場 食品 2億円 3%
土佐清水 カツオブシ工場 水産 3億円 3%
土佐清水 ジョン万記念館 観光 8億円 3%
四万十川 あゆ料理屋 食品 1000万円 70%
四万十川 青のり漁 水産 5000万円 100%
四万十川 うなぎ料理屋 食品 1億円 5%
四万十川 四万十川遊覧船 観光 2億円 2%
四万十川 フィギュア博物館 観光 5億円 5%

352:名無し野電車区
20/11/27 12:33:04.58 vW1hMCpQ.net
>>331
佐古駅前、田宮、四国三郎橋、生光学園、吉成、徳島北高校、勝瑞、大正橋、池谷、以下鳴門既存ルート

353:名無し野電車区
20/11/30 09:11:50.21 nVLwau3P.net
無人駅の割合が最も高い都道府県は、高知県で93%。
全国平均48%。
もう鉄道会社なんてオワコンだし保線と運転手以外採用すんなよ。

354:名無し野電車区
20/11/30 23:00:52.21 9UT5yC+x.net
四国新幹線は明石海峡大橋が道路専用線になってるんでその時点で無理な計画かもね。

355:名無し野電車区
20/12/01 09:26:54.87 fwgV/zKw.net
新幹線さえ通せば全てどうにかなるって思ってる人、一定数いるよね

356:名無し野電車区
20/12/01 16:20:10.07 wBLUZaF2.net
実際は高速道路を通せば地域交通がどうにかなっているわけで、
車を運転できない鉄オタはそこの理解がまるっと抜けているんだよね。

357:名無し野電車区
20/12/02 19:28:41.09 kF0r4Ic2.net
新幹線長崎ルート 「並行在来線の整理必要」 長崎県、JR九州に働き掛け
URLリンク(this.kiji.is)
定例県議会は1日、一般質問が始まり、4人が登壇。中村法道知事は九州新幹線長崎ルート未着工区間(新鳥栖-武雄温泉)について、佐賀県とフル規格整備に向けた議論を進めるために、JR九州に並行在来線の在り方について示すよう働き掛けていく考えを明らかにした。
 八江利春議員(自民・県民会議)の質問に答えた。
 中村知事は佐賀県の山口祥義知事に、全線フル規格実現への具体的な課題認識を聞くため会談を求めているが実現していない。長崎県新幹線対策課によると、11月5日に両県の担当部長が協議した際、長崎県は財政負担や並行在来線の在り方など9項目について確認する文書を初めて提示。佐賀県側から「在来線をどうするのか考え方が示されないと議論できない」との趣旨の発言があったという。
 中村知事は「担当部長同士の協議で、在来線の整理が必要であるとの考えが確認できた。こうした考えを踏まえ、JR九州ともしっかり協議していきたい。議論の場が設けられるよう、引き続き努力していく」と答弁した。

358:名無し野電車区
20/12/02 19:34:45.05 kF0r4Ic2.net
岡山県内の新線建設は国と岡山県が費費用負担するけど、仮にそれに見合う経済効果があったとしても岡山県に「岡山ー児島間の在来線をどうするのか考え方が示されないと議論できない」と言われるのだろうな。

359:名無し野電車区
20/12/02 21:27:47.02 utapm6Bv.net
佐賀県がうかうかしている間にどんどん外堀埋められてるw

360:名無し野電車区
20/12/03 00:06:26.94 dCsDn4Z/.net
宇野線の複線化からだな。
茶屋町駅までいいので。

361:名無し野電車区
20/12/03 09:27:46.34 QxEOiKaF.net
>>354
四国新幹線は明石海峡より紀淡海峡を通したほうがいい
関空の対岸に駅を設置できる

362:名無し野電車区
20/12/03 10:30:36.73 ACUB30Ky.net
岡山~茶屋町が完全複線化できればとは思うが、岡山県はやる気ないからなあ

363:名無し野電車区
20/12/03 23:49:46.45 8qbheG39.net
✖︎岡山県は
◯JR西は
分割民営化の弊害だよ
宇野線が岡山駅までJR四国の持ち物であれば今頃全線複線化してた

364:名無し野電車区
20/12/04 19:33:20.62 JjvGWOFf.net
>>361
それ、四国新幹線じゃねーしw
紀(和歌山)淡(兵庫)、関空(大阪)
金がかかる区間は四国が1円も負担しないのになんで四国新幹線なんだよ

365:名無し野電車区
20/12/08 06:11:47.06 FiyGLN8a.net
「リニア整備認めない」 静岡県知事が県議会で明言 環境への影響懸念
URLリンク(mainichi.jp)
リニア断念かもな。県またぎの新幹線誘致は難しいな。

366:名無し野電車区
20/12/09 20:49:20.77 UY+P44jc.net
>>364
基本計画上は大阪~大分が四国新幹線なんだよ

367:名無し野電車区
20/12/23 04:36:15.63 4j08qP5k.net
URLリンク(i.imgur.com)

368:名無し野電車区
20/12/23 22:15:22.66 oyW1YrUw.net
新幹線なんて待ってたら存続無理

369:名無し野電車区
20/12/23 22:42:13.85 2FGta8Fl.net
琴電と経営統合して志度線と高徳線を統合
これで少しは赤字減るかな?

370:名無し野電車区
21/01/06 21:25:02.56 0ZsZh9/f.net
>>347
予讃線高松~松山~伊予市 (運転所)
勝手に松山以南切るな

371:名無し野電車区
21/01/06 21:30:43.72 0ZsZh9/f.net
>>366
岡山=松山」=大分繋げば
迂回路としての四国新幹線として機能するだろう
行き止まりは自動車道の失敗の二の舞だから

372:名無し野電車区
21/01/06 21:42:05.76 H9Ge5iIV.net
>>371
新幹線なんて待ってたら存続無理
妄想は新幹線のスレでどうぞ

373:名無し野電車区
21/01/06 21:45:03.95 0ZsZh9/f.net
>>334
段階的に予土線 廃止
次に
予讃線宇和島ー八幡浜
八幡浜ー大洲
大洲ー伊予長浜
伊予長浜ー向井原 廃止か自治体運営
土讃線高知以南 四万十くろしおに移行
徳島は徳島以南は阿南譲渡
徳島線廃止か自治体
くらいか

374:名無し野電車区
21/01/06 21:50:44.21 0ZsZh9/f.net
存続と言うなら特急マリンライナーに移管
高松=坂出の普通駅廃止
これができないなら廃線なんて軽々しき言わないでほしい(まずは己にムチが先

375:名無し野電車区
21/01/06 21:52:10.11 0ZsZh9/f.net
>>337
ICOCA廃止で良いだろう

376:名無し野電車区
21/01/07 12:29:06.11 XiXbuUzk.net
>>374
マリンライナーは黒字だから関係ないだろ
今話しているのは大赤字路線をどうするかについてだろ

377:名無し野電車区
21/01/08 23:46:10.90 nCFb2QpC.net
青函トンネルは特急化からの新幹線化で高収益路線と化した
瀬戸大橋もせめて特急化はして他線区の赤字を埋めるべき

378:名無し野電車区
21/01/09 03:39:35.93 3CtihVUo.net
北海道新幹線自体赤字だし、青函トンネルの維持管理コストはJR北海道にとってかなりの負担になってる

379:名無し野電車区
21/01/09 21:28:42.14 unWMqDXx.net
>>377 事実誤認
江差線(五稜郭-木古内)1.2.2収支   -18億6400万
URLリンク(ja.wikipedia.org)
海峡線(中小国-木古内)1.2.2収支   -8億8300万
URLリンク(ja.wikipedia.org)輸送密度
                      計 -27億4700万
北海道新幹線 8.2収支
2016年(初年度)  -54億600万
2017年        -98億7700万
2018年        -95億7300万
2019年        -93億4700万
URLリンク(ja.wikipedia.org)収支・営業係数

380:名無し野電車区
21/01/12 17:27:25.98 fG5M1m/R.net
>>363
要は西だよな
なのに四国に金出せで短い行き違い作っておしまい

381:名無し野電車区
21/01/12 17:28:33.69 fG5M1m/R.net
>>376
黒字は児島岡山で底から先黒字じゃないよ?

382:名無し野電車区
21/01/12 17:51:05.21 +DcttlW2.net
>>381
>黒字は児島岡山で底から先黒字じゃないよ?
児島-宇多津(二、三年前のリリースでは)黒字。
あと文章がおかしい、書き直し。

383:名無し野電車区
21/01/13 08:39:18.38 0igAZSzS.net
四国の都合で複線化したいんなら相応の負担をしてください、で終了。
西は別に困ってない。所詮ローカル線だし。

384:名無し野電車区
21/01/13 13:10:54.96 7Qi+CVH2.net
宇野線・本四備讃線をJR四国に譲渡すればいいんだよ。
そうすればドケチなJR西が投資しなかったこの路線に金が回るようになる。
譲渡価格の算定は難しいが、コロナ前の営業係数が120~130だった事を踏まえると、1000億円が妥当な線かな。

385:名無し野電車区
21/01/13 13:41:29.31 VYgrvkw7.net
四国のどこに投資する金があるんですかね…。
西ですら投資しないなら、四国はなおさら無理だろう。

386:名無し野電車区
21/01/13 14:56:52.50 b0bXRRa0.net
分割時から四国の路線になっていたら、投資の優先順位は変わっただろうな。
西にとってはせいぜいがローカル幹線だが、四国にとっては最重要大幹線。
他への投資を後回しにしてでも優先して投資しただろう。

387:名無し野電車区
21/01/13 22:38:13.07 q/b9hDn2.net
>>33
国民の民度が低くそこまで当時は頭が回らなかったのが痛いな。
>>237
逆に言うと副業は簡単にできないということ。

388:名無し野電車区
21/01/14 00:51:46.20 MfiTlUut.net
>>385
北海道と四国には打ち出の小槌があるじゃん

389:名無し野電車区
21/01/14 12:21:44.81 s/nM42SX.net
計画倒産させてから国鉄化します.

390:名無し野電車区
21/01/14 19:35:14.21 fGZEM86Q.net
国鉄化したら減便され不便になる

391:名無し野電車区
21/01/14 19:42:59.29 IGnY5iyP.net
東海と合併したらええって聞いたけどどうなん?

392:名無し野電車区
21/01/14 21:31:07.35 55KPsqif.net
東海は静岡にいじめられてジリ貧よ
静岡が悪さしなければ救済合併の目もあっただろうね

393:名無し野電車区
21/01/16 16:05:05.33 ZOsX2zPu.net
>>392
これまでの静岡県冷遇のツケが回っただけ
JR四国も松山愛媛県冷遇をいつまでもやってるとしっぺ返しが来るかもよ

394:名無し野電車区
21/01/17 20:21:17.34 PCaTlm8E.net
県庁間移動は高速道の方が便利な時点でねぇ・・・

395:名無し野電車区
21/01/18 00:11:07.85 cub3/ebo.net
>>391
西日本以外無理です

396:名無し野電車区
21/01/18 00:20:19.46 XfvznMn+.net
JR西と合併されたら、安全面の人員設備をケチられて鉄道事故起こして四国の鉄路が終わってしまうだろ!

397:名無し野電車区
21/01/18 11:36:26.61 +qNQUrC9.net
まるで終わってないみたいな言い方だな

398:名無し野電車区
21/01/18 14:21:12.62 XfvznMn+.net
終わってないよ
四国の鉄道を乗ればわかるから

399:名無し野電車区
21/01/19 23:28:10.32 kkdusiVl.net
四国新幹線岡山から通すのか淡路島渡るのか気になる

400:名無し野電車区
21/01/19 23:57:22.16 GNbkMulV.net
和歌山から大分まで豪快にぶち抜いて欲しい

401:名無し野電車区
21/01/21 13:21:27.40 uy3xxsa2.net
>>393
そこ、実は、これが、四国新幹線だった。(松山土人が、駄々こねて作った、幻の)
【JR東】E7系 F3編成 新幹線総合車両センター出場試運転
URLリンク(2nd-train.net)
実は、これ、
開業初日に、こんな事が。
北陸新幹線開業は失敗だった?
北陸新幹線、開業直後なのに空席ばかり
車内ガラガラ写真のツイッター投稿相次ぐ
URLリンク(www.j-cast.com)
現場の、データ情報 (初日から3日間の、乗客数)← これ現実
金沢 29400
富山 14100
黒部宇奈月温泉 2100
URLリンク(www.westjr.co.jp)

402:名無し野電車区
21/01/21 13:25:03.17 uy3xxsa2.net
>>401 さらに、北陸新幹線は、
こんな、大問題も。 (旅行会社 閉店)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.mt-station.jp)
ヒント
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
北陸新幹線は、回数券が無い
電車の運賃を割引する方法で、一番手っ取り早くて、
すぐに思い浮かぶ回数券、北陸新幹線、実は、回数券がありません。
以前、特急はくたか号を使って、富山や金沢に行く場合は、
「北陸回数券」という割引率の高い切符がありました。
同様の回数券が出てくるものかと、思いましたが、
残念ながら回数券は、無かったですね。
他の方法で、電車運賃を割引することにしましょう。
URLリンク(nomad-saving.com)
【高い】北陸新幹線の、運賃・料金が明らかに
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(takumick.com)
北陸新幹線 なぜ遅いのか!?  最高速度が260km/hに留まる理由
URLリンク(takumick.com)
そして、北陸新幹線は、テレビ屋と、癒着していた。
電通グループ 808億円の最終赤字 海外事業が60%占める 日本は少子高齢化で40% [659060378]
スレリンク(poverty板)
(deleted an unsolicited ad)

403:名無し野電車区
21/01/21 13:29:03.15 uy3xxsa2.net
>>401-402  実は、これ、大反対して、建設された。(松山土人が、散々駄々こねて)
北陸新幹線 開通当日の様子
北陸新幹線開業! 金沢駅のドキュメント2015年3月14日!
URLリンク(beauty-hokuriku.com)
今や、このザマ
北陸新幹線(臨時列車)の車内販売終了について
URLリンク(www.westjr.co.jp)
北陸新幹線 車内販売サービスの取扱品目の見直しについて
URLリンク(www.westjr.co.jp)
一部定期列車の、車内販売 終了について
URLリンク(www.westjr.co.jp)
実質的に、繰り上げ
北陸新幹線の車内販売の休止のお知らせ
URLリンク(www.westjr.co.jp)
JR東、台風19号で特損285億円 20年3月期下方修正  2020/1/30 20:30
>>JR東は、(北陸新幹線の、損害は)
>>「保有者である鉄道・運輸機構が費用を負担すべきだと考えている」としている。 ← これ重要
URLリンク(www.nikkei.com)
JR東日本、過去最大の、1553億円最終赤字 4~6月
利用者激減で売上高55%減   2020/7/30 15:20
>>営業損益は1783億円の赤字 ← これ。
URLリンク(www.nikkei.com)

404:名無し野電車区
21/01/21 13:35:26.19 uy3xxsa2.net
>>401-403
それ全部、これから、始まった。(松山土人 終了)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.sydrose.com)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
そして、実は、この後継車の、これも。
URLリンク(2nd-train.net)

405:名無し野電車区
21/01/22 14:05:49.04 Mg2cjSAwS
>>393>>401-403
その結果、自滅野郎が、自滅して、

貧乏神の、溜り場と化した、松山

おんボロ レールバス 松山に集結
URLリンク(railf.jp)

2020年で、この現実

【JR四】キハ54-11 多度津工場出場(1987年製造)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
キハ32-12 多度津工場出場回送(1987年製造)
URLリンク(twitter.com)
【JR四】キハ32-9 多度津工場出場(1987年製造)
URLリンク(2nd-train.net)

270 ::2019/10/15(Tue) 11:09:45 ID:ZmS7KnXK.net
松山は僻地で良くも悪くも周辺に大きい都市がないのでガラパゴス的な感じ

338 :名無し野電車区:2019/10/19(土) 08:41:48.64 ID:8qWzBVkF.net
昨日のJR会議は愛媛の知事は出席してないみたいだな ←これ重要
確か前回も、なぜなのだろうか

406:名無し野電車区
21/01/22 14:06:50.88 Mg2cjSAwS
>>405 さらに、追加

【JR四】N2000系3両 松山運転所転属回送
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
そんでもって、さらに古い、2000系も。
URLリンク(twitter.com)
これもや。
URLリンク(twitter.com)
【JR四】8000系 試作台車 消滅
URLリンク(2nd-train.net)

599 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:04:33.66 ID:4rX3jD7v.net
松山駅10月より窓口の数が2つに
URLリンク(pbs.twimg.com)

600 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 09:27:23.19 ID:Te0Ffqam.net[1/2]
いま3つだっけ?

606 :名無し野電車区:2019/09/11(水) 22:43:12.73 ID:LcsSJuPL.net
>>600
3つやね。
ガラガラの時と混雑してるときの差が激しいけど、県庁所在地の中心駅でカウンター2つか。
人件費削減なのか

407:名無し野電車区
21/01/22 14:09:41.90 Mg2cjSAwS
>>393>>401-404

その結果、自滅野郎が、自滅して、

貧乏神の、溜り場と化した、松山

おんボロ レールバス 松山に集結
URLリンク(railf.jp)

2020年で、この現実

【JR四】キハ54-11 多度津工場出場(1987年製造)
URLリンク(2nd-train.net)
URLリンク(twitter.com)
キハ32-12 多度津工場出場回送(1987年製造)
URLリンク(twitter.com)
【JR四】キハ32-9 多度津工場出場(1987年製造)
URLリンク(2nd-train.net)

270 ::2019/10/15(Tue) 11:09:45 ID:ZmS7KnXK.net
松山は僻地で良くも悪くも周辺に大きい都市がないのでガラパゴス的な感じ

338 :名無し野電車区:2019/10/19(土) 08:41:48.64 ID:8qWzBVkF.net
昨日のJR会議は愛媛の知事は出席してないみたいだな ←これ重要
確か前回も、なぜなのだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch