〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕at RAIL
〔アーバン 近畿圏〕ダイヤ改正と車両転配属84〔JR西日本〕 - 暇つぶし2ch177:阿保
20/12/04 23:03:05.54 7f8NhtCN.net
奈良新聞 Nara News Paper
国内2020.02.25
元JR西社長の佐々木隆之氏死去 - 尼崎事故で退いた山崎社長の後任
URLリンク(www.nara-np.co.jp)
 JR西日本の社長、会長を務めた佐々木隆之(ささき・たかゆき)氏が20日午前10時50分、病気のため死去した。73歳。広島県出身。葬儀は近親者で行った。後日、お別れの会を開く予定。  
1970年国鉄入社。2005年の尼崎脱線事故で在宅起訴された責任を取り社長を退いた山崎正夫氏の後任として09年8月、副会長から社長に就いた。事故を受けた安全性向上や遺族対応に当たり、12年5月から会長を務めた。(共同通信)
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

178:名無し野電車区
20/12/05 00:13:56.06 EpgvIEmE.net
>>177
なんで井手、南谷、垣内、山崎は生きてるんだよ

179:名無し野電車区
20/12/05 01:37:57.34 CHhOgRD2.net
>>178
憎まれっ子世に憚ると言うからな。
オワコンピック馬鹿森元、ゴミ売ナベツネ、Go toコロナ2F、、漢字読めない阿呆う太郎も同様。

180:名無し野電車区
20/12/05 03:09:03.33 XhKYRqRc.net
207系更新車は321系よりいいと思う。

181:名無し野電車区
20/12/05 03:09:58.48 XhKYRqRc.net
>>178
民営化の置き土産。

182:阿保
20/12/10 23:12:01.91 ZP7iDUxg.net
鍵田忠兵衛
かぎた ちゅうべえ
1957 - 2011
元奈良市長 元衆議院議員 奈良県議
命日まであと6日です。 亡くなってから8年359日過ぎました。 54歳で亡くなりました。現在の年齢は63歳です。
1957年08月06日に誕生、2011年12月16日に亡くなりました。 生誕62年が経過しました。没後8年が経過しました。
暮らした時代は、昭和(32年163日)、平成(23年348日) です。次の法要は3年6日後、2023年12月16日の十三回忌です
URLリンク(mairi.me)

183:阿保
20/12/10 23:18:28.08 ZP7iDUxg.net
(おくやみ)鍵田忠兵衛氏が死去 元衆院議員、元奈良市長
2011年12月16日 21:21
鍵田 忠兵衛氏(かぎた・ちゅうべえ=元衆院議員、元奈良市長)16日、旅行先の韓国で死去、54歳。連絡先は奈良市の鍵田忠兵衛事務所。告別式は19日午前11時から同市佐保台1の3574の4のならやま会館。喪主は妻、美智子さん。
2004年に奈良市長に当選。翌年辞職し自民党から衆院選に出馬し初当選、1期務めた。
<おくやみ>
URLリンク(r.nikkei.com)

184:名無し野電車区
20/12/11 00:06:46.87 GLAHvEGF.net
ダイヤ改正発表は今日かな?

185:名無し野電車区
20/12/11 01:45:41.33 Sbr0YdkE.net
春ダイヤかぁ…
はるか、どーなるんだろ…琵琶湖線の数少ない通勤特急なのに、
50号も54号?9号、13号までずっと運休させ続けやがって…
廃止…かね?最悪の場合。

186:名無し野電車区
20/12/11 08:23:04.71 wqCI+MRa.net
一旦はそうなるかも。

187:阿保
20/12/15 22:40:08.74 +TwNZlbF.net
"【CM 1994】JR東日本 企業CM 60秒"
URLリンク(youtu.be)
小津安二郎
おづ やすじろう
1903 - 1963
映画監督 脚本家
亡くなってから57年4日過ぎました。
60歳で亡くなりました。 1903年12月12日に誕生、1963年12月12日に亡くなりました。 生誕116年が経過しました。没後56年が経過しました。
暮らした時代は、明治 から 昭和 です。一覧 次の法要は42年7日後、2062年12月12日の百回忌です
URLリンク(mairi.me)

188:名無し野電車区
20/12/16 00:27:41.66 YVGI+UKT.net
小津正次郎は阪神のエライサンか

189:名無し野電車区
20/12/18 22:07:57.73 i9/YWJjq.net
ますます野洲優遇炸裂のダイヤ改正だな

190:名無し野電車区
20/12/18 22:20:47.95 AIyKC/wz.net
どこが?

191:名無し野電車区
20/12/18 23:28:53.95 9QpyNden.net
2021年春ダイヤ改正について
URLリンク(www.westjr.co.jp)
こちらをご覧ください。(PDF形式 548キロバイト)
URLリンク(www.westjr.co.jp)
京阪神エリアについてはこちらをご覧ください。(PDF形式 930キロバイト)
URLリンク(www.westjr.co.jp)
和歌山・南紀エリアについてはこちらをご覧ください。(PDF形式 999キロバイト)
URLリンク(www.westjr.co.jp)
北近畿エリアについてはこちらをご覧ください。(PDF形式 1,673キロバイト)
URLリンク(www.westjr.co.jp)

192:名無し野電車区
20/12/19 04:08:24.61 u5j/okH2.net
はるか野洲発着
どうみても野洲優遇

193:名無し野電車区
20/12/19 06:44:00.88 4RCj/3+o.net
323系を京都、神戸線に投入で207系はトイレ設置で岡山、広島に転属で
227系の一部を岡山に転属で

194:名無し野電車区
20/12/19 07:17:52.02 0A1ayUO3.net
未だに入出庫ついでの運用なんかを指して優遇などと抜かしてるんだな
進歩せえよ

195:名無し野電車区
20/12/19 08:11:34.95 JR+2mxvP.net
>>194
優遇以外の何者でもないやん
何僻んでるの?

196:名無し野電車区
20/12/19 09:48:31.80 Y72Je0kK.net
>>192
車庫あるからしょうがないよ。

197:名無し野電車区
20/12/19 09:51:22.18 04niGsig.net
野洲発着はるか誕生の裏で、米原発着はるか消滅か…
別に運用的には米原まで行っても問題は無いかなと思うけど、野洲以東は利用者が見込めないのかな?

198:名無し野電車区
20/12/19 10:13:02.09 M/Qt1+so.net
>>197
びわこエクスプレスで十分ということなんでしょ

199:名無し野電車区
20/12/19 10:51:47.34 0A1ayUO3.net
>>195
勝手に僻んでるのは君だけだろう
優遇だとは思わん、という発言が僻みに見えるのなら大分認識が歪んでいるな

200:名無し野電車区
20/12/19 10:54:26.11 M/Qt1+so.net
>>199
車庫あればそこに発着する列車ができるのは当たり前
結果論として優遇されるわけだが

201:名無し野電車区
20/12/19 11:16:13.29 +fPlnXQK.net
車庫が大阪駅から遠ければ遠いほどその路線の早朝のスタートの早さと終電の遅さに比例してるよね
学研都市線なんか車庫が大阪駅相当の北新地に近い放出だから始発は兎も角忍ヶ丘から先での終電が早くなってしまうよね
新大阪駅の新幹線最終到着からの接続で到達可能なのが一番近いのは昔から学研都市線なのも車庫が放出だからだろうね

202:名無し野電車区
20/12/19 11:47:59.07 M/Qt1+so.net
>>201
学研都市線はあれでも頑張ってるからな、祝園に留置線整備したりして
大和路線にある奈良区が基本大和路線奈良線用で満杯なのが痛い、立地的に大阪京都方面への発着に最適だから何気に重要だったりする

203:名無し野電車区
20/12/19 12:06:01.27 IrWzKTOc.net
>>199
いるよ?
私ではないけれど、琵琶湖線の米原はるかとか、
グリーン車で毎日乗ってる御仁もいる。
運休後はどーしてるんだろーか…
自分語りですまないですが、自分は夜勤の出勤時にはるか50号(野洲駅20時分59着)使ってたけど
改正後は21時4分着になり、駅接続のバスに間に合わなくなって使えない悲しい……
帰りは13号無くなった代わりに11号使えるようになって凄くありがたいが。
野洲発着に変更したのは雪の影響を加味してかね?
大雪遅れで空港連絡特急を遅延させたくないとかだったりして?
ダラダラ長文申し訳無い。

204:名無し募集中。。。
20/12/19 12:18:48.72 QyCIih+V.net
おおさか東線に221系が来るらしいけど
新製した225系100番台を入れた方が
沿線住民に喜ばれると思うけどね

205:名無し野電車区
20/12/19 16:28:50.56 jXqC1nrO.net
ナラの担当路線だから・・・。

206:名無し野電車区
20/12/19 16:30:33.53 PJFQ54Np.net
130キロ出さない路線に130キロ対応車を投入する意味がそもそもあるのかと言う次元

207:名無し野電車区
20/12/19 17:18:07.99 uB0ccLV1.net
>>206
湖西線に130キロ運転できる車両を入れるようにキク象に投書した

208:名無し野電車区
20/12/19 21:23:40.10 yTPl9eph.net
コロナ前の日曜夜に米原行きはるかを使っていたが
京都以降はガラガラもいいとこだったから、
少なくとも土日は短縮やむなしかな

209:名無し野電車区
20/12/19 23:01:26.55 jP80xLcn.net
>>207
入っとるやんか

210:名無し野電車区
20/12/19 23:46:44.13 uB0ccLV1.net
>>209
全車という意味

211:名無し野電車区
20/12/21 10:20:05.84 z6Eu3fRH.net
>>210
各停が130キロ出す意味……

212:名無し野電車区
20/12/21 11:43:27.74 GX7bqtjH.net
>>211
特急の足引っ張らないため

213:名無し野電車区
20/12/21 11:46:03.49 6RY/HgOc.net
ホシ223,225系のあの絶望的な高速域の加速力では普通(各停)では相当駅間かつ線形が良くないと130出すの無理ゲーなんだが

214:名無し野電車区
20/12/21 11:50:06.34 /0I8I3dD.net
駅間5km以上ないと130km/hは厳しい。

215:名無し野電車区
20/12/21 14:26:12.11 +5z1kOt8.net
>>211
回復運転

216:名無し野電車区
20/12/21 14:31:14.95 +5z1kOt8.net
>>213
普通用云々というよりはダイヤ乱れした時の運用変更に臨機応変に対応できるメリットありそうだが。
奈良線にあるような103系による快速代走みたい運用が湖西線にあるかは知らんが

217:名無し野電車区
20/12/21 14:40:03.65 X1l1Hed7.net
>>216
京都と網干でトラブル時だけでも共通運用できれば柔軟性はあがるな。
例として京都の車両が新快速についたり、網干の車両が嵯峨野線走ったりなど。
以前その観点から京都の置換は225系が良いとの案も出ていたが揉めてたな。奈良と京都の221系の転属対決とともに。
ただ、奈良への221系転属で決着したため、京都は130km/h対応型に統一される可能性は十分にある。

218:名無し野電車区
20/12/21 18:07:38.30 .net
>>217
嵯峨野線の221が奈良になる可能性はある

219:名無し野電車区
20/12/21 18:39:19.15 +kMXfHXg.net
>>218
それはない

220:名無し野電車区
20/12/21 19:08:35.35 IdNEoWlk.net
>>215
最高速度上げるより、加減速性能の向上やろ

221:名無し野電車区
20/12/21 21:04:35.72 ucnarmIp.net
>>220
加速性能が良く適してる車両は何?

222:名無し野電車区
20/12/21 21:44:08.33 SJb8tmcc.net
>>221
車両の問題じゃなくて、地上設備だと何度言えば

223:名無し野電車区
20/12/21 22:03:00.57 uGXPnuUm.net
京都は網干に225増投入で捻出された223だよ

224:名無し野電車区
20/12/22 00:03:36.69 IRrYfAUP.net
>福知山線事故より前にスピード重視を諦めて方針転換していたら
>202は明石で新造車に置き換え後は直接廃車だったかもしれない

225:名無し野電車区
20/12/22 15:53:55.90 pbtCGrU+.net
225は加減速性能良くなった?

226:名無し野電車区
20/12/22 16:03:38.20 HnJWKfbF.net
仮に225系単体で性能アップしてても223系と共通・併結運用している以上そっちに合わす事になるだろ

227:名無し野電車区
20/12/22 19:40:17.55 m/3NxwJ/.net
変電所がそのままだから270kW主電動機は持ち腐れ

228:名無し野電車区
20/12/22 19:56:54.22 vjs72x1p.net
>>227
あれは回生能力に余裕持たせるためというのは酉が言ってることだったかな

229:名無し野電車区
20/12/22 20:00:30.58 G8h1jtXo.net
速く走るとか、高加速とかにするには、いまや地上設備の要因が大きいからな

230:名無し野電車区
20/12/22 20:02:27.75 vjs72x1p.net
今の酉は加速性能より確実停められるブレーキ性能を重視してるよな

231:名無し野電車区
20/12/22 20:34:02.60 KZ4O8WZU.net
加減速がもう少し良くなれば、今ほどまでにダイヤを寝かさないでも余裕が生まれるのにな。
変電所だったり設備を弄るのはやはり相当ハードル高いのか。

232:名無し野電車区
20/12/22 22:34:32.44 fAxCK4p+.net
>>224
福知山線の脱線事故が、起こってない状況で「スピード重視を諦め」?ないよねえ・・・「スピード重視を諦めて」、明石支所の201系は取り替えられたあと、すぐつぶされる?どんな理屈なんだい?
JR西日本は、会社ができたときから、つかえるおカネが限られてたんだ。だから頑張って、稼げる状態(それこそ、「スピード重視」だったわけだね)にすることと、設備を更新するときが、イッキにくることを考えて、貯めていくしか、なかったんだよ。つかえるおカネは、一点豪華主義的(これも「スピード重視」だね)に、やることが選ばれていった。なんでもギリギリにするクセが、ついちゃったんだよなあ。
そんなことを、10年~15年くらいつづけて、やっと余裕が出てきて、たくさんあった、古い103系・113系・115系・475系とかを、取り替えるメドが、立ってきたんだ。521系・321系はそのときに、考えられてる。それでも、103系・113系・115系の体質改善車両は、まだまだつかうつもりだったし、201系の消滅なんて、とんでもなかったよ。ギリギリにするクセは、なくせるはずなかったし。そして「スピード重視」は、稼ぐ手段だったのに、やめられるはずないじゃん。
「スピード重視」も、ギリギリにするクセも、やめるキッカケは、福知山線の脱線事故だったからね。ギリギリにするクセは、まだ治りきってないけどさ。

233:名無し野電車区
20/12/22 23:42:59.15 HqBgYE9f.net
まぁ容量追加は金かけたらできるけど、現実的には20年30年に一度の設備更新するときにしかできないね
それに容量を増強したら収入が増えるものでもないし

234:名無し野電車区
20/12/23 12:55:09.30 XsSEILOO.net
変電所設備は国鉄時代のまま?

235:名無し野電車区
20/12/23 13:01:13.87 1terufFv.net
貨物の輸送力増強の名目で補助金ついて増設はされてる

236:阿保
20/12/24 16:55:28.90 fd2aMn2i.net
                  ヘ
                (  ヽ
            , ‐-、  丶┴=l
            j_ρ_,)―一‐‐- 、
           /、    ̄ ̄ ̄`ヽ`r⌒丶  わいのこと
        、 /   ̄      ー- Y⌒) )  どんなふうに
 ,~⌒\_ノノ l `ー―´ ̄`\      ヽ´ノ   思うねん?
く   _ノ´  |    ┌‐-ヘ、 \      ノ   
 `ー´( ⌒ヽ |.    \_  `フ  `ー-‐1
     ー-、 \      ̄      ,/
        \  `7          ノ
          ー/  _     く
            l/´  `ヽ |\ ヽ,
           |      | レ' ノ/⌒フ
               l  ・   ノ (  ,`___/
            ヽ___∠,ノ ̄\  ヽ、
             ヽ ヽ/     `~‐`
             Λ  \
             / \  ヽ、
             `ー´ ヽ、 .)

237:名無し野電車区
20/12/24 18:00:42.31 hdG4/B+c.net
207系の0番台のころから、旧のアーバンネットワークでは、インバータ制御の車両が、これから増えていくことを考えて、変電所を強くしたり増やしたり、ってことが、されてきたんだ。
321系をつくってるときは、JR神戸線・JR京都線だって、もっと増やす必要があるよね、ってなところでさ、基本的な設計は、編成のすべてが、1両に動力台車は1つだけなんだけど、完全な付随車を一定の割り合い(3両のうち動力車が1両)まで、暫定的でも連結できるように、考えられたんだよね。
主電動機が270kWになったのは、そのとおり、回生ブレーキブレーキの効率を上げるためでもあるし、特急型電車が時速160kmくらい、近郊型電車でも時速140kmくらいなら、余裕で運転できるもの、ってところ。JR西日本としては、編成のすべてが、1両に動力台車を1つにして、大きな出力の主電動機にすれば、かなり省エネルギーになる、って考えてるんだよなあ。
225系を設計してるときに、変電所の問題を解決する、仕上げがされていて、それからはいまのとおり、つくられる直流電化の電車は、編成の半分が動力台車、ってそろえられてる。

238:名無し野電車区
20/12/24 18:26:47.85 dvhYQuve.net
ただのまとめに長文恥ずかしいw

239:名無し野電車区
20/12/24 18:28:04.10 tao7buGl.net
句読点が不必要に多いのが気になってしょうがない

240:名無し野電車区
20/12/24 20:42:59.34 AlAcEpTb.net
ササクッテロこのスレにもいるのかよ

241:名無し野電車区
20/12/24 21:41:34.13 R10of5NV.net
句読点の使い方、独り語りからすると、健常者判定されてるプチ発達障害かな?w

242:名無し野電車区
20/12/25 00:26:06.60 PrUVBsIC.net
>>237
225-0の全0.5M達成は、住吉の変電所新設が大きかったな

243:名無し野電車区
20/12/25 02:48:26.99 ltfQ/M5/.net
201系は播但、加古川、福塩、岡山地区に転属で
岡山地区以外は基本2両で播但ラッシュ時用に6両1編成配備で
岡山配属はトイレ設置で

244:名無し野電車区
20/12/25 07:32:41.18 8jj57diP/
古いモハの先頭車改造はやらんだろ

245:名無し野電車区
20/12/25 12:29:03.63 i3dezPfK.net
>>243
岡山行く前に近畿圏で生涯を終えるよ。
だいいち使い道がない。

246:名無し野電車区
20/12/25 12:58:38.67 6DXPq8pO.net
201系は魔改造しない限り最短4両編成だぞ
昔の113-800をサンパチ化した車齢当時より現201系の方が古いやつもあるのに魔改造する意味が無い

247:名無し野電車区
20/12/25 15:13:04.58 2sic2lDX.net
電機子チョッパの保守に手を焼いて手放そうとしてるのにこの期に及んで転属かw

248:名無し野電車区
20/12/25 15:59:08.54 9benOkYs.net
よし、3両で使える207系だな!

249:名無し野電車区
20/12/25 16:40:25.27 ch01urO+.net
>>248
組み替えれば、2両から使えるよ

250:名無し野電車区
20/12/25 16:42:38.88 vwEVip4Q.net
3両どころか2両でも使えるけどな(1000番台以降)
2両での営業運転実績は1000番台のみ(6両編成と併結で8両編成で運転)

251:名無し野電車区
20/12/27 12:41:04.67 tCywH8Z+.net
北陸や広島はなぜ転クロにしたんだろうな
北陸の3両→2両や、広島の4両→3両もロングにしたら詰め込みきくのになぜか転クロにして、結果混雑で苦情が出てる
高速バスとの競合も福山ー広島くらいしかなくね?

252:名無し野電車区
20/12/27 12:46:20.71 7faf565e.net
七尾線では3両→4両の列車が多い

253:名無し野電車区
20/12/27 13:23:27.77 oVDSxJhh.net
>>251
ヒロの問題の1つは、同じ総数276両でも2連より3連の割合を多くしたこと
もう1つは可部線などはロングにしたら良いのに、転換クロス(車端ロング)に統一したこと
結果、本線では4連が適正でも4連が組めず3連が走り
可部線で帰宅ラッシュ程度で4連が走っても過剰に感じない状態に

254:名無し野電車区
20/12/27 16:58:35.34 aAeKOntM.net
>>252
6両→4両も多いで

255:名無し野電車区
20/12/27 18:43:26.42 XVjybolA.net
>>254
6両はそもそも数少ないよ

256:名無し野電車区
20/12/27 19:09:52.39 yodbYW+1.net
>>251
20~30年先の利用者減見据えてだろうな。
結果的にコロナで利用者が激減したからある意味間違ってなかったのかもしれないな。

257:名無し野電車区
20/12/27 19:49:27.14 GYVff7XL.net
>>251
北陸は編成単位の定員ベースだと
419系298人/312人
475系308人
413系366人
415系434人
521系252人
だから七尾線以外は意外に変わらないんだよな

258:名無し野電車区
20/12/27 19:54:49.55 ZslvMtGJ.net
食パンが糞過ぎるほど積めなかったんだな。

259:名無し野電車区
20/12/27 21:45:27.45 tCywH8Z+.net
元が特急用だしな
積めない上に、わけわからんデッドスペース多いし、ドアは一人しか通れないしいいとこなしだったぞ

260:名無し野電車区
20/12/28 08:36:24.19 CQ/o4+Ac.net
座れれば結構良い電車だったんだけどね~。
一度は寝てみたかった。

261:名無し野電車区
20/12/28 10:03:14.10 9XAiBvsu.net
京都市交、市バス一日券を700円に値上げへ コロナ乗客減で「危機的な状況」
2020年12月26日
URLリンク(www.traicy.com)

京都市交通局は、新型コロナウイルス感染拡大による乗客数の大幅な減少で、
市バス・地下鉄事業が危機的な状況にあるとして、バス一日券の700円への値上げなどを含む見直しを行うことを明らかにした。
乗客数の減少で、4月から10月までの間のみでも、市バス・地下鉄事業あわせて収入が106億円減少。
2020年決算は、市バスは52億円の赤字、地下鉄は55億円の赤字となる見込みとしている。
市バス事業は18年ぶり、地下鉄事業は6年ぶりの赤字決算。
10月時点で、Go To トラベル事業の効果などもあったとしながらも「バス一日券」が55%を超える利用者の減少、
「地下鉄・バス一日券」は50%の減少となっている。
全体でも定期利用は20%を超える減少、定期外利用は約30%の減少となっている。
同局は、これらの乗客数減少を京都市では観光客や大学生の利用が多いことを要因に挙げている。
2021年度以降も乗客数の大幅な回復が見込めないとして、事業の見直しを行う。2000年当時は700円で発売し、
一時500円まで値下げした「バス一日券(現在は600円)」は、700円に値上げする。
地下鉄・バス一日券は900円から1,100円に値上げする。
また、磁気カードのコストが増加傾向にあるとして、「地下鉄・バス二日券」を廃止するとしている。

262:名無し野電車区
20/12/28 12:55:56.61 RRBkfFOO.net
323系を神戸、京都線に投入でラッシュ時快速用 日中普通用で
207系試作車は廃車で他はトイレ設置で岡山、広島に転属で
広島の227系は一部、岡山に転属で

263:名無し野電車区
20/12/28 13:04:58.49 pWD/tnd7.net
JR総持寺(4ドアホームドア設置駅)「日中全部通過かよ(チッ」

264:名無し野電車区
20/12/28 20:28:58.39 7eWncRMR.net
>>262
妄想楽しいね!

265:京阪2600系・南海6000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/12/29 12:50:16.20 ht6VPJT/.net
汚物207系・321系はブラジルグミへ譲渡し、
劇毒コロシナ車両を駆逐せよ!

266:名無し野電車区
20/12/29 13:56:09.38 NTpEGy2L.net
┏━┓┏━┓┏━┓ ┏━┓ ┗━┓┃┃┏┓┃┗━┓┃ ┗━┓┃ ┏━┛┃┃┃┃┃┏━┛┃ ┏━┛┃ ┃┏━┛┃┃┃┃┃┏━┛ ┃┏━┛ ┃┗━┓┃┗┛┃┃┗━┓ ┃┗━┓ ┗━┛┗━┛┗━┛ ┗━┛

267:名無し野電車区
20/12/29 13:56:49.94 NTpEGy2L.net
┏━┓┏━┓┏━┓ ┏━┓
┗━┓┃┃┏┓┃┗━┓┃ ┗━┓┃
┏━┛┃┃┃┃┃┏━┛┃ ┏━┛┃
┃┏━┛┃┃┃┃┃┏━┛ ┃┏━┛
┃┗━┓┃┗┛┃┃┗━┓ ┃┗━┓
┗━┛┗━┛┗━┛ ┗━┛

268:名無し野電車区
21/01/01 00:09:16.60 wx6zgWXB.net
ICOCAエリア北近畿地区は城崎温泉まで拡大してほしいわ

269:名無し野電車区
21/01/01 00:29:28.06 XLha8i7J.net
>>268 城崎温泉まで使えますよ。

270:名無し野電車区
21/01/01 09:23:33.74 ZfKj8439.net
>>269
今年の三月ダイヤ改正時だっけ?

271:名無し野電車区
21/01/01 15:22:36.06 wRv8TZhA.net
>>268
玄武洞はたしか三月以降も使えないんだよな

272:名無し野電車区
21/01/01 16:27:08.45 XLha8i7J.net
>>271 胡麻~城崎温泉および舞鶴線は特急停車駅のみでICOCA使用可能

273:名無し野電車区
21/01/09 23:38:00.82 W8tkrPTd.net
>>234
阪神間では芦屋変電所を西宮に移転して、尼崎SSまでの距離を短縮、住吉き電区分所を住吉SSに。
阪和線や大和路線ではき電線増強など。
これによって950Vまで電圧が下がるような事態は解消され、低くても1200ぐらいは確保できるように。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch