【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 77at RAIL
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 77 - 暇つぶし2ch630:名無し野電車区
20/02/14 04:04:08.84 xF4BtP4K.net
>>627
確かに新幹線は早いけど移動出来るの
点と点だけだからな
到着後タクシーレンタカーも必須になる
車はサポカーや自動運転の開発も進んでる
長距離も楽になるのでは?
北陸新幹線開通後の富山空港の現実知ってる?
長崎もほぼ永遠続く新幹線の債務に加え
空港便数減少問題、並行在来線問題もあるぞ
しかもいつまでになるか分からない
リレー新幹線乗り換えだし
新幹線欲しがったばっかりに余計大変じゃない?

631:名無し野電車区
20/02/14 05:46:08 i48Y7Men.net
>>616
鉄道してないと強制収用できんしな

632:名無し野電車区
20/02/14 05:47:08 i48Y7Men.net
>>619
あほ、ウエスト銀河は在来線だから新幹線反対なんだぞ

633:名無し野電車区
20/02/14 05:48:16 i48Y7Men.net
>>620
倒壊新幹線含めて酉様にしておけば超絶黒字

634:名無し野電車区
20/02/14 05:59:08 UAP+a/bb.net
>>624
高速道路が開通しても国道が廃止されて買い取らされて、利用料が上がるわけでもないし。

635:名無し野電車区
20/02/14 06:03:03 KiN/ID3N.net
>>630
その特徴は在来線特急も同じだよ。
新幹線より密に停まるメリットがあるが、そういう小駅はレンタカー屋は無いし、
タクシーも少なく昼飯食う店もないから、結局、拠点駅の利用が優先される。
長崎ルートの場合は駅間が短いから、在来特急の恩恵に預かる小駅自体が限られる。
致命的なところは在来線は速度が低いから、新幹線に対して相対的に競争力が低い。
現状は長崎市内~福岡市内でも、少し周辺部同士ならドアtoドアの車に時間で負けている。

自動運転のバラ色の夢を語っても、全体に掛かる話だから意味ないだろう。
地域輸送についても運転者の労力軽減や駅フィーダー輸送等の維持・改善が期待される。
高速道路だけを切取っても、自動車全体の底上げだからね。

中堅以上の企業は、人材喪失を恐れて長距離の自動車移動は厳しく制限しているところが多い。
保険金が会社に入るわけじゃないからね。桃田選手の事故を見ればわかる。
バス移動を物理的にリスク軽減する案もあるようだが、一般個人や企業は
新幹線代を払い高速道路を回避した方が安くて遥かに安全だ。

636:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/14 06:45:24 Bz+n3Wug.net
佐賀県並行在来線株式会社の速やかな設立と長崎線の経営分離と特急の先行廃止あくしろや

637:名無し野電車区
20/02/14 06:51:35 KiN/ID3N.net
>>628
耐震補強された箇所では新幹線は長期間運休にならないし、
今後建設される施設は設計基準がさらに強化されている。
長崎本線は軟弱地盤上の橋梁、路盤が多いから、熊本地震で早期
再開した鹿児島本線のようなことは期待できないだろう。
土工の多い道路は、近年の強雨傾向ではどこかが損壊する。
武雄JCTのような災害を避けられないし、抜本対策は構造上不可能に近い。

>>629
従業員が出勤できなければ、モノが作れない。
西日本水害では広島で新幹線が通勤ルートとして機能しマツダのような
大企業だけでなく、存亡の危機に見舞われた中小企業が救われた。

>>635
× バス移動を物理的にリスク軽減する案
〇 バス移動として車両大型化により物理的にリスク軽減する案

638:名無し野電車区
20/02/14 06:55:17.18 4RJtK3Go.net
>>637
工場が出来るところは高速道路のICそばなんだけど
資生堂が九州に初めて工場を作ったけど場所は福岡県のうきは
新幹線で大量に雇用が生まれるかよ

639:名無し野電車区
20/02/14 07:07:06.92 7tKHRDBB.net
>>589
空港駅の構築や土屋までの高架線は、今のNEXやスカイライナーの役に立ってるから、永久リレーの長崎よりはマシ。

640:名無し野電車区
20/02/14 07:16:22 /1ayfhTp.net
工場なんたらなら

土地がないから工場進出しない長崎県に新幹線更に必要ないやんw

641:名無し野電車区
20/02/14 07:20:03 ltcDL2dX.net
>>618
建設費の大半は国と沿線自治体に負担させた上に在来線押し付けて、利益独占って酷い商売するな。

642:名無し野電車区
20/02/14 07:23:25 ltcDL2dX.net
>>639
初の未成新幹線とか言ってる事へのレスだろ?

643:名無し野電車区
20/02/14 07:29:56 30SteDD+.net
広島寸断は貧乏18きっぱーからブーイングの嵐だったな
素直に新幹線利用すりゃいいのに

644:名無し野電車区
20/02/14 08:19:35 BxUBtL2e.net
>>638
こういう話が出ると、工場誘致とか右肩上がりの昭和脳な発想が必ず返ってくるんだよな。
既に資生堂工場の数倍の数が佐賀県内から福岡県内に通勤してるんだから、令和の現実をしっかり見ないといかんだろ。

645:名無し野電車区
20/02/14 08:21:14 486GHNwQ.net
>>644
つまり新幹線要らんやないかい

646:名無し野電車区
20/02/14 08:45:18.48 d+qVJsZP.net
北陸経済の現状と課題 2018
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
3.3 北陸新幹線の開業効果
北陸 3 県の観光入込客数の推移をみると、
県によって若干のバラツキはあるものの、
北陸新幹線開業に伴い 2015 年には前年比+10%台前半から半ばの伸びとなった。
その後も概ね同水準で横ばいに推移しており、
新幹線の開業効果は高水準で持続していることが分かる。
一方、延べ宿泊者数の推移でみると、
石川県は 2015年に前年比 15%程度増加した後、
高水準横ばいで推移しているが、
富山県、福井県では 2015 年にそれぞれ 14%程度、10%程度増加したが、
翌年には 15%程度、11%程度低下しており、
県ごとに格差が生じている。
また、金沢にある兼六園では高水準の入園者が新幹線の開業以降継続している一方、
温泉地の宿泊者数は、開業前の水準こそ上回っているが、
2016 年以降はピーク時に比べれば水準は低下傾向にあるなど、
中心部と周辺部で少しばらつきがみられている。
この間、北陸 3 県を訪れるインバウンド観光客は増加を続け、
2017 年 7 月時点で延べ宿泊者数に占める割合も 8.2%と
2015 年の 4.9%から大幅に上昇している。
地域的にはアジアからの観光客が最も多いが、
最近では欧米からの観光客も増加傾向にある。

647:名無し野電車区
20/02/14 08:45:38.83 d+qVJsZP.net
3.4 北陸新幹線の開業の 2 次効果
金沢ではホテルの建設ラッシュが続いており、
2018 年~2020 年の間にも 12 のホテルがオープンする予定である。
この結果、約 2000 室の客室増加が 11/25 日時点(日本銀行金沢支店調べ)見込まれている。
また、金沢のオフィスの空室率も北陸新幹線開業後低下を続けており、
2014 年時点には 15%弱だったが、
2017 年には 5%強にまで低下している。
こうした中、オフィスの平均募集賃料も緩やかに上昇している。
観光地のみならず、商業地としても金沢の評価が高まっていることがうかがえる。
北陸 3 県の商業地地価、住宅地地価はともに下落幅を縮小させているが、
石川県の商業地地価については 2017 年に上昇に転じている。
4. 北陸の雇用情勢(長いので抜粋要約)
・北陸には、景気の拡大局面において有効求人倍率が上昇しやすいという
 構造的特徴があることが分かる。
・北陸地方の有効求人倍率の上昇には、
 需要増加要因と供給減少要因の双方が作用していることが分かる。
・以上みてきたように、北陸は、全国の中でも人手不足が深刻な地域の 1 つと考えられる。
 この結果、非正規職員のみならず、正規職員の給与も緩やかながら上昇している。

648:名無し野電車区
20/02/14 09:00:54.18 jCWDCPCh.net
長崎市はいつから九州地方の最主要都市となったんだ?
奴隷教育しかしていない長崎市は、長崎が首都としか教えられていない証か?

649:名無し野電車区
20/02/14 09:03:02.53 TD6fy9OB.net
>>645
せやで。

650:名無し野電車区
20/02/14 12:28:27.87 /lQ0SXTU.net
新幹線できて工場誘致できたとしても、佐賀県脳だと
「工場ができたせいで福岡市に通勤できなくなった~
佐賀県の不利益が~」て言うだけ。
地元が発展して福岡依存がなくなるのは不利益という思考。

651:名無し野電車区
20/02/14 12:40:53.12 vzd00CUf.net
佐賀の奴らって新幹線いらんとか口では言っときながら
佐賀駅を作らない話題になると徹底的に拒否るからな
結局はタダで新幹線が欲しいだけのどうしようもない奴らだわ
自分とこは金出さない在来線も変化しないってだけでは満足しないんだから驚くわ

652:名無し野電車区
20/02/14 12:41:14.99 vBDb3B/k.net
佐賀県知事 「金は出さない!フル規格なんていらない!長崎本線でなんとかしろ!」
東峰村村長「金は出さない!BRTなんていらない!日田彦山線なんとかしろ!」

653:名無し野電車区
20/02/14 12:41:36.92 jCWDCPCh.net
新幹線できて工場誘致できたという仮想話は長崎市淵町26番6号でやれ

654:名無し野電車区
20/02/14 12:43:05 jCWDCPCh.net
>>652
6者合意を破棄したクソは誰だ答えろ

655:名無し野電車区
20/02/14 12:53:27.49 lT1jRlrr.net
佐賀駅の不設置はQが嫌がるからダメって言うんなら全てをQの意向通りに佐賀駅設置でフル規格でさっさと決めればいいのにね
他のことはQの要望は飲まないけど佐賀駅設置だけはQの要望を絶対に飲まないといけないってかなり意味不明だわ

656:名無し野電車区
20/02/14 13:00:14.10 SSZrvNm+.net
自費で勝手に作るなら佐賀駅なんか要らんよ
好きにしろ

657:名無し野電車区
20/02/14 13:01:48.41 1QQr28Hb.net
そりゃ、佐賀だって本音では新幹線欲しいからね。
タダで(笑)

658:名無し野電車区
20/02/14 13:03:46.36 8tiKh4d2.net
全線フル→佐賀県が拒否、Qは賛成
佐賀駅設置せずの全線フル→収益面で不味いのでQが拒否、そもそもフルなので佐賀県は拒否
拒否でも理由が違う
これが理解できないなら知恵遅れだわ

659:名無し野電車区
20/02/14 13:07:13.95 jCWDCPCh.net
長崎奴隷に学なし

660:名無し野電車区
20/02/14 13:07:36.52 lT1jRlrr.net
>>656
どっかに嬉野支線化案みたいなのあったじゃん
あれでいいんじゃね?

661:名無し野電車区
20/02/14 13:10:47.57 lT1jRlrr.net
>>658
Qとしては佐賀県内を茨城方式で通過していくか恒久リレーで合意するかの二択になりそうだけどQはどっちがマシと考えてるかだろうね

662:名無し野電車区
20/02/14 13:11:48.22 L3xV7b3o.net
>>657
しかも並行在来線もなし
現状維持を確約しますよ、と言われたら拒む理由はないわな
ただ国にゼニがないからありえんが

663:名無し野電車区
20/02/14 13:14:11.12 V7RixCq2.net
新幹線質問書全文(原文まま) 九州新幹線・長崎ルート
佐賀新聞 2020/02/13 08:15
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
〈新幹線長崎ルート〉並行在来線の佐賀・長崎作業所、鹿島市に4月設置 県予算案
佐賀新聞 2020/02/13 09:10
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
〈新幹線長崎ルート〉「フル前提なき協議を」 佐賀県が国交省に確認文書
佐賀新聞 2020/02/13 9:20
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
佐賀県、国交省に質問書「フル規格を実現するための協議でない」など 12項目の確認求める 新幹線長崎ルート
長崎新聞 2020/02/13 10:30
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

664:名無し野電車区
20/02/14 13:16:24.22 jCWDCPCh.net
>>663
ムショ乙
>>483-489

665:名無し野電車区
20/02/14 13:17:41.73 fdsHvg8K.net
>>661
たった10キロの茨城県と同列には語れない。
それは恒久一択と同じ

666:名無し野電車区
20/02/14 13:21:06 SSZrvNm+.net
>>661
リレーが恒久化するくらいなら借りないという選択肢もあるんじゃないの?
Qの持ち物じゃないし

667:名無し野電車区
20/02/14 13:22:29 P6kiVKX7.net
収益を安定させたいんだったら、
JRQが長崎市に社宅を建てそこにJRQグループの社員を住まわせ全員新幹線で福岡まで通勤すればいいだろう。

JRQは一定の収益が確保できると同時に長崎は人口が増える。
あと、社員も社宅なので安い費用で住める。

668:名無し野電車区
20/02/14 13:41:26 ltcDL2dX.net
>>648
京都がいまだに首都だと勘違いしているのと同じレベル

669:名無し野電車区
20/02/14 13:50:12 UAP+a/bb.net
>>667
社員て、自社線無料じゃないの?
違っても、通勤費用は会社持ちじゃないの?収益にはマイナスなんじゃ。

670:名無し野電車区
20/02/14 13:52:17 LhYVtXpy.net
智頭急行スーパー特急では無いけど
かなり鳥取便利になったな

新幹線出来ないならリレーより
スーパー特急マジでお勧め

671:名無し野電車区
20/02/14 14:00:55 mLN2pWGs.net
スーパーはくとの場合は、
京都~姫路・相生って新幹線あるのに在来線特急走らせてるんだよな。
乗り換えがどれだけ嫌われるかが分かる例。

672:名無し野電車区
20/02/14 14:04:59 TD6fy9OB.net
>>671
草津「」
踊り子「」

673:名無し野電車区
20/02/14 14:19:54 vBDb3B/k.net
>>672
踊り子は博多小倉間のソニックみたいなもんで新幹線と在来線特急が別会社だからちょっと違うかも

674:名無し野電車区
20/02/14 14:28:34 UAP+a/bb.net
>>673
利用者の意識には、そんなの関係ないよ。在来線の時間かけても直通の方が良いって選択肢には変わりない。

675:名無し野電車区
20/02/14 14:35:39 hzeJo0Pk.net
新大阪まで直通させるためにフル新幹線が最も良いよな

676:名無し野電車区
20/02/14 14:58:12.66 UAP+a/bb.net
長崎からも佐世保からも博多まで直通できる方が良い。

677:名無し野電車区
20/02/14 15:00:49.54 mLN2pWGs.net
>>672
新幹線区間の距離はスーパーはくとが一番長かったと思う。
佐賀~長崎より長い。

678:名無し野電車区
20/02/14 15:10:52.03 lhGw6LFz.net
>>675
バスじゃないんだから直通させる意味が無い
永久に在来線特急(博多乗り換え)で十分

679:名無し野電車区
20/02/14 15:15:14.81 hzeJo0Pk.net
>>678
在来線特急は処分だなw

680:名無し野電車区
20/02/14 15:16:49.28 lhGw6LFz.net
>>679
新幹線1本で大阪へ行きたい長崎土民は佐賀へ移住しろや
フル規格造らずに済むし、佐賀県民は増えて山口知事も喜ぶぞw
チンピラ長崎は日本のお荷物w

681:名無し野電車区
20/02/14 15:18:06.30 UAP+a/bb.net
>>679
武雄温泉からは、普通(快速)列車に一本化するってことか。
在来線普通列車の収益改善にそこまで協力してくれるのか。

682:名無し野電車区
20/02/14 15:22:27.27 hzeJo0Pk.net
>>680
チンピラは佐賀だろ 日本一の嫌われ県佐賀
>>681
快速が利用者増えるだろ

683:名無し野電車区
20/02/14 15:26:12.73 pI6PQCsg.net
新幹線で工場が~
  ↑
普通は工場誘致なら、鉄道関係ない
大事なのは港と高速道とのアクセス

684:名無し野電車区
20/02/14 15:35:26 4RJtK3Go.net
新幹線だと物資なんて運べないだろ

685:名無し野電車区
20/02/14 15:54:30.78 P6kiVKX7.net
>>669
会社が通勤費用の補助をするにしても全額ということはないだろう。
あと既婚者で連れ合いがJRQ以外の福岡企業で働いてたら、その分の運賃は全部JRQの収入だろ。
仮に少々マイナスになったとしてもガラガラよりも席が埋まつてる方が見てくれがいいよ。

686:名無し野電車区
20/02/14 16:06:25 TD6fy9OB.net
>>683
サポセンみたくな奴隷工場とか

687:名無し野電車区
20/02/14 16:09:52 UAP+a/bb.net
>>682
快速(普通)列車をリレー接続列車にしてくれるのね。

それなら、在来線普通列車の廃止は、なおあり得ない、良い案だね。車両は元特急車は使わないとまずいかな。

688:名無し野電車区
20/02/14 16:16:19 UAP+a/bb.net
>>685
そもそも、社員は自社線内無料じゃないのかな。
社宅を百何十キロも遠方に作っておいて、交通費は自腹ってどんなブラック企業なんだ。自腹扱いでも給与に上乗せすらしないのか。

689:名無し野電車区
20/02/14 16:19:14 o8xeCuld.net
>>684
メルシタリア・ファスト

690:名無し野電車区
20/02/14 16:32:31 Gzz1e8H7.net
>>657
タダで貰った所で、在来線特急無しとか減便・3セク化を受け入れなきゃならんデメリットの方がデカいわ
新鳥栖で上下繋がれば充分
在来線改良して貰った方がフレキシブルだし、利用者の財布にも優しい

691:名無し野電車区
20/02/14 16:49:46.54 vzd00CUf.net
>>665
ところが同列なんだよなこれがまた

692:名無し野電車区
20/02/14 16:53:18.25 CZafPGEJ.net
巨額の公共事業~地方経済への影響と、
生活者の家計簿感覚で、理解のギャップや齟齬が発生している
新幹線はマクロ側
お年寄りは、使い慣れた3Gガラケーだけでいいよ、と言うけど
4Gや5Gのスマホも選べた方がいいし、3Gはだんだん廃れていくもの

693:名無し野電車区
20/02/14 17:03:53 WyuJ0dLz.net
要らん要らんと言ってる佐賀に執着するフル規格厨はストーカーそのもの
相手がしつこく要らんと言ってるんだから、大人しく撤退せい

694:名無し野電車区
20/02/14 17:06:11 UAP+a/bb.net
>>692
長崎の場合は、開発されてもいない7Gを入れることで、現行の3Gと互換性をもたせた新システムを導入するから協力しろ、と大見得をきった。

その上で、7G開発失敗したから5Gを入れさせろと約束破って迫ってきたようなもの。今の3Gはいきなり廃止するから、5Gの工事を自己負担でやれ、と。

そんな乱暴な話し、誰が認めるか?

695:名無し野電車区
20/02/14 17:12:14 Jk21F23O.net
>>693
佐賀の負担無しで茨城方式で佐賀は通過してもらって在来線の利便性を低下させない形にしてもらうのが佐賀にとって一番幸せな結末だよ

696:名無し野電車区
20/02/14 17:13:41 H/WJGiA5.net
>>634
推進ってその程度もわからんばかのすやからな

697:名無し野電車区
20/02/14 17:19:46.65 8hdlAt7Q.net
>>692
通話とメールしか使わないからガラケーで良かったのに、勝手に3G終わらせて4G/5Gに乗換ろとキャリアから高いiPhoneと高い通信料を要求されて、
そんな事になるなら格安SIMで中華androidで十分となるのがオチ。
3G=在来線
4G/5G=フル路線
iPhone=フル新幹線車両
格安SIM&中華android=高速バス

698:名無し野電車区
20/02/14 17:49:26.80 H/WJGiA5.net
>>637
バスでも代用できる
東北は新幹線のが麻痺した
おまエラのはチヨンこエベンキ韓唐俘囚ゴキブリ詭弁にすぎん

699:名無し野電車区
20/02/14 17:50:25.30 H/WJGiA5.net
>>586
成田は本格着工していない

700:名無し野電車区
20/02/14 17:51:31.34 H/WJGiA5.net
>>643
一部使える人もいたよ

701:名無し野電車区
20/02/14 17:51:49.45 vi9y4Kei.net
>>677
そこは複々線だし

702:名無し野電車区
20/02/14 17:53:28.71 H/WJGiA5.net
一番まともな大阪様からみたら長崎新幹線なんてものわらいのたねやぞ
乗るのが恥ずかしいですわ

703:名無し野電車区
20/02/14 17:54:19.16 ueZWWIFS.net
フル規格新幹線建設するためには、
佐賀駅も通る
臨時的にバルーン佐賀駅にも停車する
アミュプラザ佐賀の設置
在来線は非分離
特急は減便せずに料金も据え置き
建設費負担は佐賀県以外で全て持つ
オーバーパスや踏切改良は全て夜中に工事する
佐賀がフル規格認めるとしたらこれ全部やらないといけないの?
その間Qはリレーで赤字を垂れ流し続けるのか

704:名無し野電車区
20/02/14 17:54:58.68 H/WJGiA5.net
>>646
むしろ途中で下車しにくいからな
アホの武夫とか嬉野とかはバカ長崎にのせられて理解していない

705:名無し野電車区
20/02/14 17:55:48.36 46ctoWUg.net
標準軌でリレーし出したらマジでアホ
でもやりかねない長崎w

706:名無し野電車区
20/02/14 17:56:03.66 H/WJGiA5.net
>>653
新快速様なら来るで

707:名無し野電車区
20/02/14 17:58:33.81 H/WJGiA5.net
>>657
要らんぞ
はよしにさらせや韓唐生ゴミ寄生虫

708:名無し野電車区
20/02/14 17:59:38.70 H/WJGiA5.net
>>705
長崎県庁を新幹線に乗せて晒し者にしようぜ

709:名無し野電車区
20/02/14 18:09:12 Oed4Jtsz.net
佐賀県内に駅を作っても作らなくても、並行在来線になることには変わりないから。
肥前山口~諫早間も駅はないのに実質並行在来線。

710:名無し野電車区
20/02/14 18:22:33.43 4+bAweLK.net
低学歴に抽象的な話は通じない
九州新幹線 長崎ルート「特定の整備方式前提とせず」 国交省
2020年2月14日 15時11分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

711:名無し野電車区
20/02/14 18:24:20.32 kGir07XP.net
あれもいやこれもいやと言ってると単なるクレーマー的印象を持たれてマイナスと思うけどな。

712:名無し野電車区
20/02/14 18:24:57.21 4+bAweLK.net
国交省「幅広い協議」について
「フル規格も含め、特定の整備方式を前提とすることなく、
5つの整備方式をフラットに並べてしんしに議論していきたい」
佐賀県「全体を通して与党や長崎県に対する色濃い配慮が感じられる内容で、
回答も明確なものではなく、真摯(しんし)に回答いただいたかは非常に疑問だ。
われわれが確認したいことの回答にはなっておらず、
この内容では協議を始めることは到底できない」
佐賀のひねくれ度が極まってしまったな

713:名無し野電車区
20/02/14 18:27:03.98 kGir07XP.net
国側もある程度折れてるののこれで突っぱねると世論からはゴネてるゴネ徳ねらいと見られてマイナスに作用しかねないから応じるふりか応じるように見せるべきだとは思う。
このまだと子供の駄々っ子にしか見えない

714:名無し野電車区
20/02/14 18:28:18 4+bAweLK.net
19日の議会後にすぐ再質問状は出せるのに
なぜか来月に出す再質問まで先延ばし
完全に引き延ばしありきの牛歩ですね
そのうちモリカケサクラとか言い始めそう

715:名無し野電車区
20/02/14 18:36:23 jCWDCPCh.net
>>714
官公庁から官公庁への質問状は緊急を除き、通常二週間後に回答するのがお役所常識
民間から官公庁への質問はもっと遅く60日以内の回答となっている

ゆえに再質問状はおおむね30日後の来月となってしまう

716:名無し野電車区
20/02/14 18:44:48 4+bAweLK.net
>>715
2/12 佐賀県→国交省へ質問状
2/14 国交省回答

717:名無し野電車区
20/02/14 18:46:19 4+bAweLK.net
呼吸のようの嘘を吐いてくるので怖い

718:名無し野電車区
20/02/14 18:48:51 4RJtK3Go.net
とりあえず回答が送られてくるか1ヶ月は待ちそうだな

719:名無し野電車区
20/02/14 19:01:22 hzeJo0Pk.net
>>687
武雄温泉~佐世保はそうなるかもね
武雄温泉でフル新幹線に対面乗り換えで新大阪直通

720:名無し野電車区
20/02/14 19:07:22 jCWDCPCh.net
国交省が文章での回答を拒否し、さらには誠意ある回答をしなかったため、もう2022年まで何も方策がない
2022年県知事選にどれだけの費用が与党・国交省から回されるか今から楽しみ

手段を択ばないのであれば、今から佐賀県で武漢コロナウイルスを蔓延させ、次の定例会で知事の不信任決議を可決
当然県議会解散となるけど、武漢コロナウイルスのため組織票が有利になり、今以上に与党系議員が当選
ただし、選挙後の議会で再び知事の不信任決議を突きつけて失職させても、県議選同様に与党系県知事を当選させられるかと言えば今の佐賀県では無理
やるなら極左共同通信の面をセブンナインのプラチナ延べ棒でぶっ叩いて、無理やり県議選・県知事選の同日選挙にする時だけどうにか勝機がある

721:名無し野電車区
20/02/14 19:07:56 jCWDCPCh.net
>>716
文章で回答したのか?

722:名無し野電車区
20/02/14 19:08:07 d+qVJsZP.net
これはB/C低下狙いの牛歩以外に、どんな作戦が考えられるんだろうか
俺には思いつかない

723:名無し野電車区
20/02/14 19:09:16 SSZrvNm+.net
>>712
国交省の回答文ってどこかに公開されてる?
佐賀がひねくれてるってことは、回答内容を見たんだよね?

724:名無し野電車区
20/02/14 19:12:34 4+bAweLK.net
嘘は吐くソースは見ねえ
クズばっかだなオイ

725:名無し野電車区
20/02/14 19:13:22 jCWDCPCh.net
>>717
その回答書全文はようソースとともに書き起こせよ
お前はただのコピペバカか?

726:名無し野電車区
20/02/14 19:13:23 UAP+a/bb.net
>>721
文書で回答したとはNHK元記事にはでてる。文書そのものも、佐賀県から公表されるんじゃないか。

727:名無し野電車区
20/02/14 19:13:28 dnM/aVUC.net
言い回しで捉え方が変わるような内容だったら意味が無いが
解釈の変わりようの無い明確な文書出てないの?

728:名無し野電車区
20/02/14 19:13:57 jCWDCPCh.net
>>726
だから、さっさと回答書全文をはようソースとともに書き起こせよ
お前はただのコピペバカか?

729:名無し野電車区
20/02/14 19:16:38 UAP+a/bb.net
>>728
佐賀県からの公表を待とうよ。誹謗してるのは、どんな文書でても批判するだけだから、相手にしても仕方がない。

730:名無し野電車区
20/02/14 19:17:04 2/ln5YIB.net
>>721
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

はっきり言ってこれはひどい
佐賀なんて相手にしてても無駄だってことが明白になった

731:名無し野電車区
20/02/14 19:20:55 4RJtK3Go.net
文書でもう回答したのか
滅茶苦茶早かったな
こういうやりとりがあと10回は続きそうだな

732:名無し野電車区
20/02/14 19:23:07 UAP+a/bb.net
>>720
武雄温泉「から」て書いてあるの、あえてスルーしてるのか?長崎新幹線で、「武雄温泉から在来線」と言ったら、佐賀方面に決まってる。

733:名無し野電車区
20/02/14 19:28:47 d+qVJsZP.net
屁理屈が飛び交いがちな定義論争や聖書論争、ポジション間対立の時には
こういう行動の差が、往々にして物を言うんだけどな
国交省の好感度が上がって、佐賀県のは佐賀った

734:名無し野電車区
20/02/14 19:30:20 4RJtK3Go.net
国交省の回答が佐賀県のHPに載って事務的にこのやり取りが続くんだろうなと言う感じだね

735:名無し野電車区
20/02/14 19:37:14 jCWDCPCh.net
>>724
まだかコピペ務長崎クズ

736:名無し野電車区
20/02/14 19:38:18 hzeJo0Pk.net
嘘つき佐賀県

737:名無し野電車区
20/02/14 19:38:27 jCWDCPCh.net
山田く~ん
>>733の畳から上全て持って行って

738:名無し野電車区
20/02/14 19:40:29.53 UAP+a/bb.net
回答の中身も分からないのに、一方的に佐賀を叩ける神経が、本当に分からん。
現時点で国土交通省への批判がないのとは、本当に対照的。

739:名無し野電車区
20/02/14 19:45:25.95 d+qVJsZP.net
特筆に値する点があれば、それなりには報じられるだろう
厳密な内容はまだ想像の域だが、それを取り巻く態度と行動の差がすげえ、という話

740:名無し野電車区
20/02/14 19:46:00.03 UAP+a/bb.net
>>736
佐賀がどんな嘘をついたって?ソース付きで宜しく。

741:名無し野電車区
20/02/14 20:00:40 vvULL0Dd.net
いいね
このまま国やJRから佐賀へのヘイトが溜まっていけばいい

742:名無し野電車区
20/02/14 20:01:22 hzeJo0Pk.net
>>740
692 名無し野電車区 sage 2020/02/14(金) 17:06:11.15 ID:UAP+a/bb
>>692
長崎の場合は、開発されてもいない7Gを入れることで、現行の3Gと互換性をもたせた新システムを導入するから協力しろ、と大見得をきった。

その上で、7G開発失敗したから5Gを入れさせろと約束破って迫ってきたようなもの。今の3Gはいきなり廃止するから、5Gの工事を自己負担でやれ、と。

そんな乱暴な話し、誰が認めるか?

なんだこれ

743:名無し野電車区
20/02/14 20:02:32 8hdlAt7Q.net
>>710
国交省がゼロベースで話を進めたくても、政府・与党がフル前提の話を取下げ無い限り無理。

744:名無し野電車区
20/02/14 20:03:33 UAP+a/bb.net
>>742
それが、佐賀が嘘ついたってソース?意味分からん。

745:名無し野電車区
20/02/14 20:09:20 hzeJo0Pk.net
>>744
バカだから理解出来ないのだろ w

746:名無し野電車区
20/02/14 20:11:08 8hdlAt7Q.net
佐賀は武雄温泉以西の建設を推進していたが鹿島等の反対で進めなかった時期に、国や政府がどういうやり取りや仕掛けをしてきたかを知っているので、
今回の協議開催に出席に出れば強引に進められる事が分かってるんだろうね。

747:名無し野電車区
20/02/14 20:12:43 UAP+a/bb.net
>>745
得意のいつもの逃げのフレーズ、また出たな。
>>692に対応した例え話だってことくらい、日本語使ってる人なら分かるものだけどな。

748:名無し野電車区
20/02/14 20:15:28 hzeJo0Pk.net
>>747
幼稚な例え笑える

749:名無し野電車区
20/02/14 20:18:00 UAP+a/bb.net
>>746
佐賀側のコメント内の「与党や長崎への色濃い配慮、内容不明確」で、その辺の姿勢が変わってないことが読みとれるね。

750:名無し野電車区
20/02/14 20:18:58 HaEtFELJ.net
>>746
あほエラハリ偽日本チヨンこエベンキ東朝鮮韓唐偽日本政府の非民主主義審議会と同じで機能してないからでないと言えば__v

エベンキ倒壊新幹線のWi-Fiトンネルのなかではきかんのやな
ショボ

751:名無し野電車区
20/02/14 20:19:04 UAP+a/bb.net
>>748
で、佐賀が嘘つきのソースはまだ?

752:名無し野電車区
20/02/14 20:23:21 jCWDCPCh.net
いいこと思いついた
武雄温泉-佐世保/ハウステンボス間にフル新幹線を通そう
これなら超貧乏の長崎県でも建設費を出すだろう
もちろん、今の在来線駅は土地のみ使用する

これで、ハウステンボス-佐世保間の1067mm軌間の線路はなくなり、2047年には心置きなく諫早-浦上間の旧線と大村線を廃止にできる

753:名無し野電車区
20/02/14 21:01:11 2ksaz9VM.net
>>736
長崎「新幹線欲しい!」
佐賀「要らない。」
長崎「フリーゲージ車両使うんで、武雄温泉~長崎間だけでも建設させてよ、お願い!」
佐賀「分かった。それならいいよ。」

長崎「やっぱりフリーゲージの開発無理だったわ。アハハ! でも、武雄温泉~長崎間はもう作っちゃったから、新鳥栖~武雄温泉間もフル規格で作らないともったいないよね。あっ、そこは佐賀県内の区間だから、建設費はきっちり払ってねw」
佐賀「」

嘘つきはどっち?

754:名無し野電車区
20/02/14 21:05:08 486GHNwQ.net
長崎駅は4両しか停車できないの?

755:名無し野電車区
20/02/14 21:05:41 tH45Dfbs.net
とりあえず国交省の回答文書見ないと分からんな

756:名無し野電車区
20/02/14 21:12:24 pY/FVwRi.net
フリーゲージトレインが出来るまでリレーで終了
博多までなら多少重くても入れてくれるんじゃね?
博多で乗り換えろ
あれ?博多発スーパー特急とあんま変わらなくねwww

757:名無し野電車区
20/02/14 21:23:29 P6kiVKX7.net
九州新幹線長崎ルート 国「協議入りを」佐賀県「慎重に回答いただけると思ったが…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

758:名無し野電車区
20/02/14 21:29:28 UAP+a/bb.net
回答で、事務的なやり取りしかできていないのは忸怩たる思い、だと?

国土交通省も、やはり何が問題なのか、全然理解していない回答を簡単に出してきたようだね。長崎のフル一択の姿勢すらそのままに協議に応じろ、はあり得ない。
突っ込みどころ満載の全文公開が楽しみだ。

759:名無し野電車区
20/02/14 21:33:01 21yW9OON.net
元々FGTが出来るまでリレーだったからな
FGTが無理なら恒久リレー状態なはずなのに何故か急いでる
そりゃ協議の進め方にも不信感出ますわ
急ぐ理由を探られて当然

760:名無し野電車区
20/02/14 21:37:30 d+qVJsZP.net
サガテレビですら、報道すべき特筆すべき点は特に無しというスタンスなら、内容はお察しだろう
報道された要点だけで十分想像がつく
全文公開後も、屁理屈飛び交う聖書解釈論争にしかならんだろうね、ここでは特に

761:名無し野電車区
20/02/14 21:40:59 jCWDCPCh.net
>>760
国交省負け犬の遠吠えご苦労

762:名無し野電車区
20/02/14 21:42:01 jCWDCPCh.net
>>760
まともに回答できないほど日本語がおかしい省庁に成り下がった国交省のを認めた>>760はさすがとしか言いようがない
さすがKの法則半端ない

763:名無し野電車区
20/02/14 21:47:42 d+qVJsZP.net
日経版

長崎新幹線巡る国交省回答に不満 佐賀県「再質問する」 2020/2/14 20:39
URLリンク(www.nikkei.com)

ポイント
・国交省への再質問書送付は3月下旬から4月初めになる見込み。
・南里部長「佐賀県が合意しない限り協議が前に進まない点はある程度、回答をいただいたが、それ以外は回答になっていない」
・「特に(フル規格で整備方針の)与党検討委員会が求めている協議との関係性について明確な答えが来ていない」
・中1日での返答だった点に「真剣に答えていただいたのか。」

764:名無し野電車区
20/02/14 21:52:24.33 4+bAweLK.net
佐賀がノロノロと無能時間稼ぎしてる間に
国交省の役人は佐賀の何手も先を読んでるんだから
すぐ回答できて当たり前だっつーの
脳も牛歩かよ佐賀人

765:名無し野電車区
20/02/14 21:55:03.59 UAP+a/bb.net
>>764
なら、再質問がいらん回答をしろよ。

766:名無し野電車区
20/02/14 21:56:07.57 d+qVJsZP.net
>>765
また主語の扱いが雑になってるぞ佐賀糖質

767:名無し野電車区
20/02/14 21:57:22.59 d+qVJsZP.net
なんでこのスレの佐賀人って同じ癖の糖質が多いの?
つーか自演だろ?

768:名無し野電車区
20/02/14 21:57:26.98 H/WJGiA5.net
>>763
担当が適当に考えた
課長ですらしらないよーん
少なくとも局長対応だよな、知事に対する対応なんて、佐賀以外では

769:名無し野電車区
20/02/14 21:59:49.68 SSZrvNm+.net
佐賀に協議入りしてほしいんだから、国がすぐに回答するのは当然では
回答が早すぎる事自体は、内容が伴っていれば別に問題ではない
どんな回答文なのかは見ないとわからんけど

770:名無し野電車区
20/02/14 22:07:02 jCWDCPCh.net
全文掲載できない>>763は長崎駅で便所掃除して長崎県民に詫びろ

771:名無し野電車区
20/02/14 22:07:07 owJh8ZeV.net
総理すら「はよせえ」つってるからなぁ。
お役人は急ぐに決まってる。
最初から難癖つける気がすごいわ、佐賀。

772:名無し野電車区
20/02/14 22:08:53 jCWDCPCh.net
国土交通省鉄道局 幹線鉄道課長 足立基成 様
宛だから
課長が書かなければだめだな
おいクソ>>763、誰が回答したのかくらいかけや

773:名無し野電車区
20/02/14 22:12:05 UAP+a/bb.net
>>771
難癖つける気満々なのは長崎でしょ。内容の全容はっきりしてないのに難癖つけまくり。
内容伴わない回答を出した所で意味がない。記事のニュアンスで伝わってくる所はあるけど、まずは全文公開待ちでしょ。

774:名無し野電車区
20/02/14 22:12:47 4RJtK3Go.net
まあ長崎は関係ないけどな

775:名無し野電車区
20/02/14 22:14:59 jCWDCPCh.net
>>764
数手先を読んでいても何もできない国交省という無能がなんだって?
有能なら、佐賀県なしにさっさと超法規的処置を発動してしまえばよい
元運輸省の木っ端役人が束になっても元自治省(これだけでも超エリート)のエリートにはお役所のしきたりを堅持する以上は勝てない

776:名無し野電車区
20/02/14 22:18:29 SSZrvNm+.net
佐賀県内の整備なんだから長崎は無関係で当然だろ
必要なら呼ばれる側

推進派を招いて見学会したり、
国と佐賀の協議を「このまま見守っているだけでいいのか」とか言っているさまを
メディアに報道させたりするくらいしかできない

777:名無し野電車区
20/02/14 22:21:31 Gzz1e8H7.net
>>727
佐賀県知事が求めてる回答がそれ
曲解と言われようが解釈がおかしかろうが、そうとも取れる文面だと、後出しじゃんけん詐欺にあうからね

778:名無し野電車区
20/02/14 22:31:51 UjFaE+gh.net
>>777
そもそも実用化の目処が立っていないフリーゲージ持ち出してきてから今までの一連の流れが後出しじゃんけん詐欺だったから、そりゃ警戒するわな

779:名無し野電車区
20/02/14 22:39:20.44 H/WJGiA5.net
国民を騙すだけの官僚のアホの文はそういう作りになっとるから、協議も要らんし処刑にするだけが合理的

780:名無し野電車区
20/02/14 22:46:20.08 UAP+a/bb.net
霞が関文学での誤魔化しが効く相手じゃないよな、佐賀県は。県知事が手の内知り尽くしてる。

781:名無し野電車区
20/02/14 22:52:23 H/WJGiA5.net
頭狂エベンキなんて国賊ですわ
キチガイみたいに借金増やしていくチヨンこエベンキ丸出し非大和民族様エラハリチヨンこエベンキ偽日本寄生虫

782:名無し野電車区
20/02/14 23:05:13 ueZWWIFS.net
ガジンさん金曜なんだからこんな便所に張り付いてないで飲みにでも行けよ

783:名無し野電車区
20/02/14 23:29:26 H/WJGiA5.net
 新型コロナウイルスをめぐり、日本国内で感染経路が「不明」の感染者が相次いで見つかり、日常生活の中で広がる「市中感染」が現実味を
帯びている。専門家は「新しい局面に入った」と警戒感を強め、重症者の早期発見と適切な治療の必要性を呼びかける。いまだに3千人超の乗客
乗員を抱え、感染者が後を絶たないクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応も続く中、国内の検査・医療態勢は十分といえるのか。

国防以前にキチガイ寄生虫韓唐国賊の存在が国難やんけ
はやくチヨンこエベンキ韓唐を根絶やしにしようぜ

784:名無し野電車区
20/02/14 23:38:22 xWXGmNkR.net
佐賀県の立場からみた5択の優先順位

1 スーパー特急
2 リレー方式
3 FGT
4 ミニ新幹線
5 フル規格

785:名無し野電車区
20/02/14 23:51:38.78 Gzz1e8H7.net
>>780
山口知事の経歴
中央の妖怪どもに囲まれて仕事してたんだから、そりゃ裏も表も知ってるよなぁ

786:名無し野電車区
20/02/14 23:52:21.16 4RJtK3Go.net
>>784
リレー方式が1位だよ
これ以上負担がないから

787:名無し野電車区
20/02/14 23:53:46 H/WJGiA5.net
 新型コロナウイルスによる肺炎の感染者が日本の各地で確認されたことを受けて、台湾の新型肺炎対
策本部は14日、日本への渡航について「注意」を呼びかける伝染病情報を発表した。対策本部は「日本では感染源が明らかではない事例が次々と
確認されており、すでに潜在的な市中感染が起きている可能性がある」と分析している。

池沼韓唐国賊のせいで世界中の笑いもん

788:名無し野電車区
20/02/14 23:58:06 5Otvg+Po.net
佐賀県がスーパー特急用の新型車両製造費を負担してくれるのか
・最高速度160km/h対応
・空気ばね式車体傾斜
・フルアクティブサスペンション
・全席コンセント

789:名無し野電車区
20/02/15 00:00:41 Xpqai7YY.net
>>788
160km/hならスカイライナーでいいじゃん

790:名無し野電車区
20/02/15 00:01:48 qlhCrkOb.net
>>789
あれは標準軌だからダメ。

791:名無し野電車区
20/02/15 00:06:04 kwQ80ct9.net
>>784
別に佐賀はスーパー欲しがってるわけじゃネんだヮ

792:名無し野電車区
20/02/15 00:07:08 Xpqai7YY.net
>>790
じゃあ683はくたかで
いずれにしても160km/hならスーパー特急じゃないだろ

793:名無し野電車区
20/02/15 00:13:34 qlhCrkOb.net
>>792
実際は200以上が必要なんだけどね。
それで満足するなら良いじゃん。佐賀に車両費用たかるどころか、国の新線整備費用負担分を返すことになるけど、解決できれば良いよね。

794:名無し野電車区
20/02/15 00:17:16 T7F1a++5.net
>>791
佐賀は金を負担せず在来線が残ればそれでいい

795:名無し野電車区
20/02/15 00:23:39 Xpqai7YY.net
>>793
建設中の区間を標準軌から狭軌に改軌することになったら
軌道の入れ替えは必須として、電気設備や信号設備、スラブは流用できるんだろうか

796:名無し野電車区
20/02/15 00:28:33 qlhCrkOb.net
>>795
やりようによっては、残せるものもあるんじゃないかな。スラブとかは厳しい感じするけど。信号の閉塞区間とかも、フル規格のままだと間隔長すぎになるのかな。

797:名無し野電車区
20/02/15 00:31:50 K4thfbSx.net
>>775
運輸も自治も三流役所だ。どっちも丸甲事務官は下から数えた方が早い。
静岡も協議始まりそうだし、日高線も部分廃止、日田彦山線はBRT化の方向、
頑なに拒んでるのは遂に佐賀だけになったな。

798:名無し野電車区
20/02/15 00:55:51 nZieEzeC.net
>>788
スーパー特急の定義がわかっていないのがバレバレだぞ無能

799:名無し野電車区
20/02/15 00:56:50 nZieEzeC.net
>>797という無能は霞が関での勤務経験がない

800:名無し野電車区
20/02/15 00:57:27 Xpqai7YY.net
>>796
たしかKS-ATCはデジタル式だから、閉塞は無いと言うか自在
KS-ATCをそのまま使うなら車上設備の改修が要るし、使わないなら入れ替え

801:名無し野電車区
20/02/15 01:00:48 nZieEzeC.net
>>795
軌道の入れ替え(スラブ軌道)は必須として、
電気設備 車両対応か地上対応のどちらか。たぶん車両対応になるから地上設備はほぼ変更なし
信号設備 そのまま

802:名無し野電車区
20/02/15 01:10:26 K4thfbSx.net
>>799
自分が勤務経験のある上級国民と自慢したげだな。

>>801
線路は横によけて再利用可能だ。スラブ作り直しになれば
吉野ケ里の工場が一儲け。佐賀県に利権が転がり込むぞ。

803:名無し野電車区
20/02/15 01:19:26 Xpqai7YY.net
>>801
交流20000Vの車両を25000Vとコンパチ改造できるんだろうか
新造なら簡単だろうけどさ

804:名無し野電車区
20/02/15 01:28:49 nZieEzeC.net
長崎新幹線における標準軌スラブはフル新幹線区間しか付けられていない(しかも軌道スラブの敷設率はまた1ケタ%台@1月時点)
曲線部のカントが狭軌と標準軌では異なり、新幹線用枠型軌道スラブでは狭軌用レール締結金具の箇所が片レール側の半分の70%程度ほどない

805:名無し野電車区
20/02/15 01:28:57 sbKFFufo.net
>>759
FGTが仮に出来ても博多までしか運用出来ないしね

806:名無し野電車区
20/02/15 01:30:39 nZieEzeC.net
>>803
えっと、885系はいつから設計許容210km/hとなったんだ?

807:名無し野電車区
20/02/15 01:33:47 nZieEzeC.net
>>805
今回の佐賀県文書照会において、山陽新幹線区間乗り入れの件を協議から外せと書いている(7番目)ので問題ない

7 西九州ルートの整備は、もともとスーパー特急方式で合意し、その後、貴省からフリーゲージトレインの導入について提案があったもので、佐賀県
は、新鳥栖・武雄温泉間は在来線を利用しつつ、少ない負担で新大阪駅にも直通できるとされたことから、武雄温泉・長崎問のフル規格による整備に同
意したものです。
 このため、「幅広い協議」においては、山陽新幹線への乗入れには拘らないことを明確にする必要があると考えていますが、このことについての考えを
お伺いします。

808:名無し野電車区
20/02/15 01:42:32.70 Xpqai7YY.net
>>806
あぁ新造前提か、改造前提に勘違いしてたわすまん

809:名無し野電車区
20/02/15 01:57:58.31 K4thfbSx.net
>>804
1桁%台の進捗率ってスラブ設置じゃなくて「軌道工事」では?
スラブ製作運搬工事は工期まであと1年の3割残だから、養生期間考えると
8~9割の製造終わって、控え目に見て設置は半分終わってるんでは。

810:名無し野電車区
20/02/15 02:18:12 SxUZ7XRY.net
いつまで伸びしろのない在来線にしがみつくつもりだ?在来線なんて観光列車と都市近郊の通勤・通学にしか使えないのに。

都市間輸送で速さは飛行機、安さはバスに勝てない中途半端な在来線特急をいつまでも残すくらいなら、飛行機と新幹線とバスに振り分けた方が合理的で効率的なのに。

811:名無し野電車区
20/02/15 02:39:18 9N25IqNq.net
リレーの何がダメなんだろ?

武雄でゆっくり一休憩して旅行するのも趣があるだろう

812:名無し野電車区
20/02/15 02:51:05 H2pQAesq.net
長崎の不貞が武雄温泉で乗り換えるのはよい事だし何ら問題ない
スーパーなんか面倒だし、六者合意で武雄温泉以南のフルは合意している
長崎県民をだましている長崎県とそのマスゴミが悪い

813:名無し野電車区
20/02/15 02:58:36.11 9N25IqNq.net
もう佐賀県を通さず、熊本経由でいい
有明海の地下通って熊本市に下がってまた北上
バスより時間かかって、バスの三倍の料金がかかるけど、関西からの観光客は乗るだろう たぶん

814:名無し野電車区
20/02/15 03:07:17.77 H2pQAesq.net
>>813
新幹線を連絡船に載せて有明海を横断すればよい

815:名無し野電車区
20/02/15 03:48:31 ZD16vYI2.net
裏の武雄温泉を中国人に知れ渡ったらものすごく増えるだろうけどカジノと同じでその地域を豊かにしないと思うんだよね。
利用者数が少なくても長崎の価値は高いと思います。
新幹線が必要かというと価値あるところに最適なものを設置すべきだと思います。

816:名無し野電車区
20/02/15 03:51:55 ZD16vYI2.net
お金の欲望でなく社会が正しい道にいくきっかけを感じられる地域は貴重です。

817:名無し野電車区
20/02/15 05:40:28 tTvzeLgI.net
>>789
はくたかのがあるぞ
こうちょく対応
大阪様直通か、ウエスト銀河二号以降なら可能性あり

818:名無し野電車区
20/02/15 05:41:26 tTvzeLgI.net
>>793
大きな坂つくって加速させたらいい一部でも達成ならいいんだろ

819:名無し野電車区
20/02/15 05:41:55 tTvzeLgI.net
>>795
北海道にでも使ってもらえや

820:名無し野電車区
20/02/15 05:42:43 tTvzeLgI.net
>>796
はくたか北越でも新幹線用部材を使ってたからな

821:名無し野電車区
20/02/15 05:46:02 tTvzeLgI.net
>>810
在来線は伸び代あるぞ
新技術で新幹線を越える可能せいも否定できない、つか、普通に越えるだろ

822:名無し野電車区
20/02/15 05:47:52 XM4mJEx2.net
長崎フルより寝台特急(あかつき)のが魅力的だな
乗り換えなしで京都まで行けたから

823:名無し野電車区
20/02/15 06:11:38 K4thfbSx.net
>>808
それだとスーパー特急新線に入線可能なのが新造車に限られるから、
FGTと同様に効率悪い。単純に20kVにすればいいんじゃね。
トランスは未だ据え付けてないだろうし、25kV型を製造済みでも
他の60Hzの新幹線に転用可能だから廃棄は免れる。

824:名無し野電車区
20/02/15 06:17:29 ft0lRcCT.net
>>810
長崎新幹線の佐賀県に当てはめるなら、その指摘してる都市近郊の通勤通学が必要、遠距離は速さで飛行機、安さで高速バスがあり新幹線は
負担が重いだけでなくその通勤通学に欠かせない在来線が脅かされる不要な存在と至極真っ当な主張をしてるだけ。

825:名無し野電車区
20/02/15 08:00:36 gNWey/G5.net
スーパー特急で博多―新鳥栖を三線軌条にしたら時短効果はどうなるか

826:名無し野電車区
20/02/15 08:14:27 tTvzeLgI.net
>>825
新快速様ならすぐにできる

827:名無し野電車区
20/02/15 08:15:01 4djsxl1z.net
>>645
福岡都市圏の強大な吸引力から大量の通勤客が既に居て、在来線のみに依存するから問題なんだよ。
昨年の長崎線の雨運休が酷すぎ、休暇の半分を食い潰して身動きとれない若手がいるわけだからな。これでインフルかかったら無給欠勤だよ。
福岡~佐賀は長崎線1本だから迂回ルートが無く、道路も筑紫野の狭窄部のため同時発生的に麻痺する。
輸送量が代行バスのキャパを超えているから鉄道止まったら再開を待つしかない。中枢都市への輸送構造は大都市近郊と同じ極端な鉄道依存だ。
気候変動が進行して豪雨による運休が常態化すれば、佐賀は福岡の通勤圏として使えなくなり、駅周辺のマンションもゴーストタウン化する。
守り抜いた在来線に裏切られる皮肉な結果が待っている。30年前に惚れ込んだタマが、時代の変化とともに賞味期限切れが近づきつつあるのが現実だ。

828:名無し野電車区
20/02/15 08:18:13 tTvzeLgI.net
雨対策は在来線でも可能

829:名無し野電車区
20/02/15 08:19:23 tTvzeLgI.net
>>815
増えるかよ
もうシナチョンコエベンキ駆除が米国様の意向

830:名無し野電車区
20/02/15 08:20:26 tTvzeLgI.net
>>824
両立させるのが新快速様

831:名無し野電車区
20/02/15 08:26:23 qlhCrkOb.net
>>818
「主たる区間」を200キロ以上走行する路線、が新幹線の定義なんだけどw
長崎の新線区間、ずっと滑り台状態に仕込まれてたっけw

832:名無し野電車区
20/02/15 08:39:52 tTvzeLgI.net
ベクレコロナウンコ汁粉頭狂湾

どんだけ

833:名無し野電車区
20/02/15 08:40:41 qlhCrkOb.net
>>825
鹿児島ルートの走行の邪魔になるだろうね。速度差が大きすぎる。
博多駅構内に狭軌が入ることに西は良い顔しないだろうし。三線軌条の分岐器とか、保守上の弱点抱えることになる。全停車駅だから速度制限の影響は少ないだろうけど。

834:名無し野電車区
20/02/15 08:45:49 fNvngAcc.net
次の質問状って3月か4月なのか。
協議始められるまでまだ1年とかかかるのかね。

835:名無し野電車区
20/02/15 08:46:29 9g4sDKtk.net
>>827
>福岡~佐賀は長崎線1本だから迂回ルートが無く、道路も筑紫野の狭窄部のため同時発生的に麻痺する。

いやいや博多~新鳥栖まで新幹線はもう繋がってますよ
あなたの意見だと新幹線まで不通になってませんか?

836:名無し野電車区
20/02/15 08:49:56 Ad9X5e22.net
「佐賀の金で長崎が発展するのは面白くない」って本音をぶちまければいいのにできない理由をグチグチとまあw
そんなんだから寄生と停滞しかできんのじゃ

837:名無し野電車区
20/02/15 08:52:44 Z1OhB25P.net
長崎以外の46都道府県「観光や造船すらオワコンの長崎にフル規格は必要ねぇな」

これこそ全国の総意w
ゴリ推しとるのが反日カルト自民・公明にチンピラ長崎・JR九州だからな
コイツらを武漢送りにすべき

838:名無し野電車区
20/02/15 08:52:47 9Bvi+Jpj.net
>>836
人口流出二年連続ナンバーワンの悪口良くない!

839:名無し野電車区
20/02/15 08:53:49 4djsxl1z.net
>>835
長崎線運休になって代行バスが出なければ、新鳥栖に到達することができないんだが?
高速バスは、狭窄部で渋滞か最初から運休。乗れてもJR定期客は運賃自腹。
どういう移動パターンを想定して問題解決すると考えたのか具体的に説明を!

840:名無し野電車区
20/02/15 08:54:16 vMTy6SkX.net
佐賀県民って生きてて恥ずかしくないのかね
貧乏を堂々とアピールしてんの片腹痛いわ

841:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/15 08:54:47 vvZJMxjI.net
長崎線要らない

842:名無し野電車区
20/02/15 08:58:46 nyZHvi+c.net
> 次の質問状って3月か4月なのか。
議会を挟んでもそんなかかるわけないよなぁ
「回答になってない」っていうのは即時判断してるのに
佐賀県はクソだ

843:名無し野電車区
20/02/15 08:59:55 9g4sDKtk.net
>>839
短期間なら自腹でしょうね
シュラフ持って車中泊かホテルに泊まる可能性はありますね
長期間となると筑紫野、太宰府が通行止めで死んでるパターンでしょうか?

844:名無し野電車区
20/02/15 09:02:18 9g4sDKtk.net
はっきり言って鳥栖までこれたらどうにかなるんでしょ?

845:名無し野電車区
20/02/15 09:02:29 /7G+Tm1S.net
>>839
水害対策で在来線全線高架化。
ついでに標準軌も敷けばいいよ。

846:名無し野電車区
20/02/15 09:02:42 9g4sDKtk.net
なぜか新幹線は生きてる設定だから

847:名無し野電車区
20/02/15 09:02:57 nyZHvi+c.net
> 人口流出二年連続ナンバーワン
ぶっちゃけそれも佐賀の影響がデカい気がしてきたわ

848:名無し野電車区
20/02/15 09:05:02.41 /7G+Tm1S.net
>>846
実際、なかなか止まらんし。
下手にケチると車庫水没するけど。

849:名無し野電車区
20/02/15 09:05:54.19 9g4sDKtk.net
>>848
高速道路だって下道だってなかなか止まりませんよ

850:名無し野電車区
20/02/15 09:08:35.60 /7G+Tm1S.net
>>849
電車が止まると渋滞して機能不全

851:名無し野電車区
20/02/15 09:08:49.31 8m8sDonR.net
新幹線は地震にクソ弱いうえに貨物輸送出来ない
3.11や4年前の熊本は在来線のが役立ったもんw

852:名無し野電車区
20/02/15 09:10:53.74 9g4sDKtk.net
1日~2日でしょ?
早めに出れば済むことです。
帰りは帰らずに会社かホテルに泊まれば済むことです。

853:名無し野電車区
20/02/15 09:12:23.07 9g4sDKtk.net
>>851
その時は鳥栖、久留米が集積所になってトラック経由で下道使って運んでましたね

854:名無し野電車区
20/02/15 09:12:59.85 qlhCrkOb.net
>>842
回答になっていないのは、みた瞬間に分かる酷さだったんだろ。
どっからどう再質問(突っ込み)入れるかは、担当部署から県知事迄が納得するまで調整して仕上げないと、相手にも失礼だ。

855:名無し野電車区
20/02/15 09:15:06.89 9Bvi+Jpj.net
長崎ってそんな何度も観光に行く所じゃないしね
いつまで観光頼みでやってんのよ、佐賀県は堅実に企業誘致してるのに

856:名無し野電車区
20/02/15 09:19:34.77 nyZHvi+c.net
> ぶっちゃけそれも佐賀の影響がデカい気がしてきた
URLリンク(i.imgur.com)
こんなイメージ

857:名無し野電車区
20/02/15 09:20:06.83 Ad9X5e22.net
>>838
人口流出は長崎市と離島が多いんだよね
ベッドタウンは増えてるんじゃないかな
長崎県としては工業用地を造って自動車や電子部品企業の誘致をおこなっていて成果は出ている
長崎市としては企業の管理部門の誘致やらMICE施設開発をやっていて特区制度を使ったりして芽は出てるが成果は未知数(これは市民も疑ってる)
インバウンド目当てかMICE政策目当てかホテルは乱立中
人口流出は福岡や関東・関西都市圏に進学した若者が戻ってこないのが大きい
その点佐賀は自県で何とかしようではなくいかに福岡企業に労働力を送り込んで住民税収入を増やそうというパラサイト政策を恥も外聞もなくずっと続けておられて正直羨ましい
農業利権で治水も規制ろくにしないから土木業者は育たないから大規模工事には無関心。土木利権もなし
長崎は福岡パラサイト政策は地理的にできないから自県の魅力を上げて企業誘致して若者定着率を上げたり歴史を活かして観光客を増やす事を目指さなきゃならん
その為にも大村湾環状交通の整備をしたり高速鉄道網へ接続して県内外の交流・移動人口を増やさなきゃならないわけさ

だのに佐賀(泣←今ココ

858:名無し野電車区
20/02/15 09:20:45.82 Ad9X5e22.net
>>856
腐ってやがる

859:名無し野電車区
20/02/15 09:24:39.30 tTvzeLgI.net
>>856
しょうもね

860:名無し野電車区
20/02/15 09:24:43.69 otwICmk8.net
早すぎたんだ

861:名無し野電車区
20/02/15 09:27:05 9Bvi+Jpj.net
佐賀県の悪口言う前に、佐世保とか県北から信頼されるようになれ

862:名無し野電車区
20/02/15 09:37:16 SFQv9iGB.net
博多ー長崎(仮定の話)

全線フル 約45分 約5400円(自由席)
新快速 約2時間 約2900円(運賃だけ)

仮に長崎・鹿児島本線がJR西の保有なら新快速で新幹線の客を獲れるな
2500円多く払って1時間15分削減とかコスパ悪い

863:名無し野電車区
20/02/15 09:37:21 4djsxl1z.net
>>843 >>844
田舎だからと被災地で車が使えているイメージを安易に当てはめているみたいだが、
福岡県側駐車場の確保が物理的あるいはコスト的に難しいから全区間を車で代替は概ね困難。
新鳥栖まで全員が自転車で行けるわけでなく、豪雨下で新幹線だけ生きていれば駐車場空いてる保証が無いから
駐禁のリスクを負ってまで行ってみるわけにもいかない。
長崎線止まれば、基本的に身動き取れないよ。

>>831
「暫定整備計画 新幹線鉄道規格新線」の定義を忘れてる気がするんだが。知っていたら失礼。

>>842
仕事が遅いのは間違いないな。出身者が揶揄されそうで心配。そこは知事が釘を刺さないと。

864:名無し野電車区
20/02/15 09:41:10 9g4sDKtk.net
>>863
豪雨下なら休みますよ

865:名無し野電車区
20/02/15 09:41:41 9Bvi+Jpj.net
>>862
片道でしょ

往復となると5000円だ

一般人はバスに流れるな

866:名無し野電車区
20/02/15 09:45:05 ratR9tUU.net
>>855
堅実に誘致してるのにサガン鳥栖からは中小すらどんどん手を引いてるのな

867:名無し野電車区
20/02/15 09:45:23 qlhCrkOb.net
>>863
「将来の新幹線路線の敷設も対応した通常の在来線」を名目的に適用するってこと?将来リレーに戻すかも、てのを新幹線路線の敷設と言いはれる?

868:名無し野電車区
20/02/15 09:48:31 d1LTgvVQ.net
韓国、共産ダイスキーならそりゃね…

869:名無し野電車区
20/02/15 09:55:03 kwUJPKjw.net
>>866
スポンサーだったCygamesは佐賀市に誘致できました
ただサガン鳥栖社長がサポーターからも嫌われてるんですよ
バカ息子をバスケットボールの社長にして私服を肥やそうとしてますからね
どっかの県選出の国会議員みたいなことをやっているんですわ

870:名無し野電車区
20/02/15 09:56:29 kwUJPKjw.net
長崎もジャパネットたかたが助けてくれなかったら今頃J2ですよ

871:名無し野電車区
20/02/15 10:07:39 d1LTgvVQ.net
今頃J2...?おや?

872:名無し野電車区
20/02/15 10:10:53 vcCWKlga.net
思わぬところで尻尾を出してしまったな

873:名無し野電車区
20/02/15 10:11:06 EhDueKQP.net
>>862
こんなことは本当は思っちゃいけないんだろうけど、
申し訳ないけど貧乏な人は本当に可哀想たなとは思う。

874:名無し野電車区
20/02/15 10:22:28 DRQK6Sw9.net
やっぱりサガン鳥栖と佐賀バルーナーズに
「長崎新幹線は全線フル規格で!」と
推進派が広告すれば色々変わるんじゃ
ないかな。
佐賀県からの後援は無くなるかもだけど。

875:名無し野電車区
20/02/15 10:22:38 EhDueKQP.net
>>865
こんなことは本当は思っちゃいけないんだろうけど、
申し訳ないけど貧乏な人は本当に本当に可哀想たなと思う。

876:名無し野電車区
20/02/15 10:26:10.18 4djsxl1z.net
>>857
綺麗に言えば「パラサイト政策」、俗っぽく言えば「コバンザメ」だな。
ずっとリレー特急でいけば、長崎側の衰退に伴い特急は減便、線路が空いても収益力が無いから特急外の増強、直通化は見送り。
気候変動も相まって福岡への利便性が損なわれれば >>856 の共倒れの未来が訪れる。
佐賀県内自治体のビジョンは大きく狂うだろうし、県市町の政策のプロなら気づいている。
>>864
話が原点に戻ったようだね。
休みが常態化するような場所からの通勤は無理ってことよ。で、ゴーストタウン化する。
そう書くとテレワークとか個人企業とか言い始めるだろうけど、できない職種もあるからね。
>>867
建設する施設の設計速度を全幹法に定める200キロ以上として、
実際の運用は鉄道営業法第1条にかかる「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」
を満たせば例えば160キロでも問題ないのでは。

877:名無し野電車区
20/02/15 10:29:44.49 9Bvi+Jpj.net
長崎は県民所得は九州最下位だろ?
5000円も余分に払えるわけないな

878:名無し野電車区
20/02/15 10:32:55.21 tTvzeLgI.net
>>875
人口動態動かすのにたまに特急のるとかいうはなしじゃないぞ
池沼は黙っておけ

879:名無し野電車区
20/02/15 10:33:41.28 tTvzeLgI.net
>>862
正直バスなんて全滅させちゃうよ

880:名無し野電車区
20/02/15 10:34:10.28 qlhCrkOb.net
>>876
軌道側は200キロ対応しておいて、200キロ用の試験車を開発続けてれば、国土交通省も文句言わないと思う。
最高速度160キロとか正直に言いきったら、グレーになるんじゃないかな。

881:名無し野電車区
20/02/15 10:34:38.25 tTvzeLgI.net
>>877
今はな
新快速様ではねあがるだろ

882:名無し野電車区
20/02/15 10:35:57.48 tTvzeLgI.net
>>876
将来新幹線かの暫定運用で新快速様としておけばよい
あくまで表面的にはな

883:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/15 11:04:47.32 vvZJMxjI.net
長崎線移管あくしろや

884:名無し野電車区
20/02/15 11:06:19.83 Ad9X5e22.net
大隈重信の呪いがまさか令和まで続くとはな
末代まで呪われるような事したかな

885:名無し野電車区
20/02/15 11:25:43 H2pQAesq.net
だから、スーパー特急にする必要はなく永久に武雄温泉での乗り換えで何か問題あるのか?
そもそも原点回帰として、実質破棄された6者合意にて佐賀県は武雄温泉以南のフル新幹線に同意している

886:名無し野電車区
20/02/15 11:34:00.92 qlhCrkOb.net
>>885
永久リレー確定が、現実の流れなのは間違いないよ。
リレー回避のためにはどんなやり方があるかを皆が頼まれてもいないのに考えてるだけ。もう、他に話すネタがないもん。
国土交通省の回答文書が公開されれば、つっこみどころ満載のオモチャ確実だけど。

887:名無し野電車区
20/02/15 11:36:11.78 9g4sDKtk.net
>>877
宮崎より低いのか

888:名無し野電車区
20/02/15 11:43:31.02 LIwwAFMt.net
>>886
んだな 結果、それを見て佐賀がスーパー特急やFGTを望んでいると勘違いしている人も

889:名無し野電車区
20/02/15 11:45:56.85 fOyFrUFR.net
>>887
大量に離島人口を抱えてる鹿児島と長崎はかなり順位低いんじゃない?
統計を見たことないから知らんけど。
データマンくんに聞けば統計ソース貼ってくれるんじゃない?

890:名無し野電車区
20/02/15 11:51:45.96 5Ht82lrI.net
>>753
また嘘をつく馬鹿w

891:名無し野電車区
20/02/15 11:53:03.98 qlhCrkOb.net
>>890
どこが嘘なのか、具体的なご指摘を。

892:名無し野電車区
20/02/15 11:55:59.34 vGhLtDN1.net
>>837
それを言うと計画線の建設を望む自治体も同じ結果になるので半分の自治体(の関係者)は言わない。

893:名無し野電車区
20/02/15 12:02:45.57 BI02arAZ.net
>>876
人口減少と新幹線は、関係ない
出生率が、2.07を切ってるから減少する
新幹線がある所で、2.07を越えている所は無い
新幹線が有ろうが無かろうが人口は減るので衰退する
本当は、新幹線なんぞに金を使うのではなく、人口減少した時の為に余力をのこしとかないといけない

894:名無し野電車区
20/02/15 12:02:55.44 H2pQAesq.net
文章合意を実質破棄しているから、佐賀県が「再びフル以外に合意してもオメーらまた破るだろう」と当然の嫌疑を持っている
なので国交省はさっさとJRTTに再変更申請を出させ、それを認可することで6者合意の状態に戻さないと無理
できないのなら永久乗り換えだ

895:名無し野電車区
20/02/15 12:05:59.08 NEclG8uF.net
ユーロトンネルの自動車輸送列車シャトルってあるやん
あれの電車版を作ればいいんじゃないの?
つまり狭軌車両をそのまま収容して高速運転が可能な標準軌車両をだな

896:名無し野電車区
20/02/15 12:06:17.44 qlhCrkOb.net
去年、経緯を知らないとか言ってた国土交通省のバカ大臣は、自らの役所が佐賀から全く信用されてないことすら気づいていないのかな。

897:名無し野電車区
20/02/15 12:09:37.90 H2pQAesq.net
あと、6者合意にて新鳥栖-武雄温泉間は現状の狭軌在来線をそのまま使うことも合意している
フル新幹線でどうしても博多と長崎を結ぶなら有明海横断ないし長崎県の佐賀併合ないし長崎市の移転の3者択一

898:名無し野電車区
20/02/15 12:26:36.83 ClJ61gDG.net
永久に武雄温泉駅で乗り換えてろよ
国や他県民に迷惑かけるな

899:名無し野電車区
20/02/15 12:28:37.25 XPEICZVi.net
>>688
確か特急及び新幹線の運賃は無料ではなく半額だな。
残りの半分はみんな愛社精神で負担ということでいいだろ。
仮にJRQとしてはマイナスでも利用者の数の増加でB/Cの数値が上がったりしないの?

900:名無し野電車区
20/02/15 12:29:14 VqCTsoEZ.net
フルを前提にしないと回答されて、さらに協議に参加させられる方向に追い込まれる佐賀県無能だな。
ダラダラ先延ばしにしたいんだろうが、そのうち逆に質問書送られちゃうよ。
国交省の回答も2日とは早すぎw
今年でまとめる気まんまんだな。

901:名無し野電車区
20/02/15 12:33:34 H2pQAesq.net
>>900
どのように?
具体的には書けない>>900の無能ぶりはみんな知っている

902:名無し野電車区
20/02/15 12:35:07 orGuNyI8.net
>>900
佐賀はお金無いの一言で終わるからカルト国交省の負けだな

財源はどこにある?
また消費増税かね?w

903:名無し野電車区
20/02/15 12:37:15 Rek+11fa.net
>>900
逆に国交省まとめる気なしがミエミエなんだが
おとしどころがないからな

904:名無し野電車区
20/02/15 12:44:18 qlhCrkOb.net
>>900
佐賀の同意なくすすめないっ文書で言質はとったのは、佐賀にとっては大きいんだが?

フル前提じゃなきゃ協議に応じないって駄々こねてる長崎県が、協議はまっさら前提五択て明言した国土交通省に追い込まれているんじゃないのか?
佐賀は、五択前提での協議要望し続けてるし、協議から逃げちゃいない。

905:名無し野電車区
20/02/15 12:44:39 SxUZ7XRY.net
〈新幹線長崎ルート〉整備方式見直し 国交省、佐賀県に回答「フル規格前提とせず」 県、3月にも再質問
佐賀新聞 2020/02/15 09:15
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

〈新幹線長崎ルート〉県「回答になっていない」 国との溝浮き彫り
佐賀新聞 2020/02/15 09:45
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

新幹線長崎ルート 不満あらわ、再質問へ 佐賀県
長崎新聞 2020/02/15 11:55
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)

新幹線長崎ルート 整備方式「真摯に、予断なく」 協議入り巡り 国交省が佐賀県に回答
長崎新聞 2020/02/15 12:00
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

906:名無し野電車区
20/02/15 12:56:47 qlhCrkOb.net
>>899
自社社員の通勤手段を、通過するだけの自治体や、国の税金で作れ、という主張か。あり得ん。
愛社精神で毎日片道分、自社商品を買えとか、郵便局以上の自爆営業強制だな。

907:名無し野電車区
20/02/15 13:03:03 H2pQAesq.net
おとしどころはあるよ
長崎県がフル新幹線断念
長崎新幹線ルートを新鳥栖分岐から新大牟田ないし新玉名分岐へ変更

連絡船に積み込まれる新幹線ってとても港街長崎だと思うし、連絡船は三菱長崎で建造すればよい
八甲田丸・大雪丸・摩周丸は三菱で作っている(ただし長崎でなく、神戸と横浜)

908:名無し野電車区
20/02/15 13:05:55 nqmV4q/j.net
国(国交省)
・国交省幹線鉄道課長名で佐賀県地域交流部長宛
・2日後に回答
・フル規格も含め、特定の整備方式を前提としない
・佐賀県の合意がないまま事業を進めることはない
・協議結果について国交省として予断を有していない
・協議結果は与党PT(プロジェクトチーム)に報告して進め方を議論する
・五つの整備方式を総合的に比較、議論すべき
・新幹線ネットワークにつながることにより、沿線地域において交流人口拡大、経済活性化等の効果が期待されるものと考える。
・協議を速やかに開始することが重要
・与党検討委のフル規格整備方針を「重く受け止める」とする発言と、協議入りに際して「フル規格を前提としない」とした発言に
 矛盾はないのかとの質問には「矛盾はない」
・与党の方針は2年間の議論を経て出されたもので、行政機関として重く受け止めるべきもの

佐賀
・確認したいことへの回答になっていない
・3月以降に2回目の確認文書を同省に送る

909:名無し野電車区
20/02/15 13:07:06.40 H2pQAesq.net
>>908
両大東島フライト乙

910:名無し野電車区
20/02/15 13:07:07.40 nqmV4q/j.net
これ以上何の質問があるんだ?

911:名無し野電車区
20/02/15 13:07:51.41 H2pQAesq.net
>>910
はようソース付きで全文掲載しろbot

912:名無し野電車区
20/02/15 13:10:59.28 eRur2sPa.net
>>730
まるで駄々っ子。
何を言っても反対しかしないから無駄だな。
マイナスに作用しそう。
日本人は話し合いが~ってのが大好きだから話し合いぐらい応じたらいいのにって雰囲気になるだろうからな。

913:名無し野電車区
20/02/15 13:11:40.43 3KC6CmHN.net
>>910
佐賀県は時間稼ぎしたいだけ。
リレー方式が長引くことは佐賀にとって何の影響も無いから。

914:名無し野電車区
20/02/15 13:12:03.70 8fdrHjT5.net
在来線200kmを目指したe991系復活はあるのかな

915:名無し野電車区
20/02/15 13:12:53.75 H2pQAesq.net
長崎はドケチだから1匹が多数なりすまししかできない

916:名無し野電車区
20/02/15 13:15:04 XPEICZVi.net
>>906
推進派の諸君が佐賀駅経由でないと新幹線が赤字になるというから、赤字解消の方法の一つとして提案しただけ。

もちろん鹿島市に社宅を作って特急通勤で在来線の維持でも構わんよ。

917:名無し野電車区
20/02/15 13:15:29 qlhCrkOb.net
>>910
正解は3月以降まで待て。そもそも全文読まんで、納得できる方がおかしいぞ。

全文が公開されれば、このスレでもがんがん再質問事項当て大会が開催される。

918:名無し野電車区
20/02/15 13:16:12 3KC6CmHN.net
佐賀県はリレー方式かスーパー特急どちらかにしたいというのが本音。
回りくどい言い方をせずに国に直接その旨を述べれば良いのに。

919:名無し野電車区
20/02/15 13:17:40 qlhCrkOb.net
>>916
社員の自爆強制による需要底上げの発想自体が間違っている。

920:名無し野電車区
20/02/15 13:18:43 nqmV4q/j.net
>>918
その旨を述べる場が協議なんだけど、100%国交省に論理的に論破されるから
協議に入れないんだろう

921:名無し野電車区
20/02/15 13:20:22 H2pQAesq.net
>>920
木っ端官吏は黙った国民の質問に答えろ

922:名無し野電車区
20/02/15 13:21:06 H2pQAesq.net
>>920
木っ端官吏は黙っ「てさっさと」国民の質問に答えろ

923:名無し野電車区
20/02/15 13:21:43 nqmV4q/j.net
ようするに沖縄と一緒のパターンだわ
次の選挙まで引き延ばしに引き延ばして、選挙で勝って
「これがオール佐賀の民意だ!」とやりたいわけだ

924:名無し野電車区
20/02/15 13:21:55 qlhCrkOb.net
>>920
佐賀の主張の何を、国土交通省から論理的に論破されるのか、具体的に出してよ。

どこに、そんな明確な論理的におかしな主張があるんだ?

925:名無し野電車区
20/02/15 13:24:34.91 H2pQAesq.net
>>923
佐賀県の民意
<佐賀県民世論調査>新幹線長崎ルート整備方式 リレー方式36%、フル規格17%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(o.5ch.net)

926:名無し野電車区
20/02/15 13:25:50.98 3KC6CmHN.net
佐賀県にとって協議に参加する事はデメリットしか無いから今後も参加せずに時間稼ぎするだろうね。

927:名無し野電車区
20/02/15 13:26:46.19 H2pQAesq.net
>>926
合意を破る協議に応じる必要なし

928:名無し野電車区
20/02/15 13:30:26.19 nqmV4q/j.net
>>925
そりゃ生活してる人はそうなって当然
誰も苦い薬を飲みたがらないのが民主主義の弱点だから
こういう遠大長大な経済への影響がある事柄は
政治がリーダーシップを取ってやらなきゃいけない

929:名無し野電車区
20/02/15 13:31:05.23 qlhCrkOb.net
>>926
フルごり押し前提の協議には、参加する意味はない。
国土交通省が、その前提の解消を本気でやるつもりがないのが今回の回答文書でみえてるから、再質問。

930:名無し野電車区
20/02/15 13:31:54.58 gi3UCFlQ.net
お手紙やりとり後協議に入ればもう終わりだろうからな。

931:名無し野電車区
20/02/15 13:32:42.75 qlhCrkOb.net
>>928
県知事がリーダーシップとって、経済への悪影響を防いでいるだろうが。

932:名無し野電車区
20/02/15 13:33:05.51 H2pQAesq.net
>>928
そういうことは一極集中して再びラッシュ時乗車率が200%以上となっている東京の人口過密を解消してからほざきたまえ

933:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/15 13:33:08.30 vvZJMxjI.net
長崎線要らない

934:名無し野電車区
20/02/15 13:35:07.08 qlhCrkOb.net
>>930
長崎や与党がまた手のひら返さなければな。

935:名無し野電車区
20/02/15 13:36:38.56 nqmV4q/j.net
>>931
新幹線ほど効く薬はなかなか無い、というのがこれまでの実績
その悪影響は被害妄想である可能性が高い

936:名無し野電車区
20/02/15 13:38:05.73 XPEICZVi.net
>>919
確かに社員にサクラをやらせたうえで金まで取るのは正しいやり方とはと言い難いだろうね。
同じ様に特急を減便したり廃止したりして佐賀市民を強引なやり方で新幹線へ誘導するやり方も間違っている…

937:名無し野電車区
20/02/15 13:38:55.98 qlhCrkOb.net
>>935
各地で無理やり三セク転換されて苦しんでいる人の前でそれ、言えるのか?
新潟、めちゃくちゃ値上げだぞ。

938:名無し野電車区
20/02/15 13:39:01.70 /8xnyKCi.net
>>904
重要なのはそこじゃないのよ。
本当に佐賀県て無能だな。

939:名無し野電車区
20/02/15 13:42:19.47 qlhCrkOb.net
>>938
どこが重要なのか、具体的な指摘がないとな。
佐賀をバカにしたり無能呼ばわりする単発連中は、否定するだけでその根拠を示したことがない言いっぱなしの無責任ばかり。

940:名無し野電車区
20/02/15 13:42:35.82 nqmV4q/j.net
>>937
そういうケースも含めてトータルで成果を上げてるのが新幹線

941:名無し野電車区
20/02/15 13:45:37.46 qlhCrkOb.net
>>940
つまり、一般国民の生活は切り捨てると。極端に言えば、谷川建設とJRQに利益を貢ぎ続けろ、と言うことか。

942:名無し野電車区
20/02/15 13:53:43.13 nqmV4q/j.net
>>941
全員を公平に満足させる新幹線以上に優秀な代案出してみ
根拠もな
今の佐賀の主張は佐賀県民の近視眼的利得しか得られない

943:名無し野電車区
20/02/15 14:00:15.18 qlhCrkOb.net
>>942
新線区間狭軌化してスーパー特急化で良いんじゃないの?長崎は高速化、佐世保も博多直通維持、佐賀は在来線守れる。
一番公平じゃないか?誰も損しない。その上で佐賀県内の在来線改良に、新幹線にかける予定だった予算を振り替えれば、利用者全員に益がでる。

944:名無し野電車区
20/02/15 14:03:17.44 nqmV4q/j.net
>>943
根拠は?

945:名無し野電車区
20/02/15 14:05:29 qlhCrkOb.net
>>944
根拠って、それぞれの地域のメリットも既に書いているし。
自民の利権の面倒迄は見切れん。

946:名無し野電車区
20/02/15 14:06:43 H2pQAesq.net
ID:nqmV4q/j は>>908の全文ソースをいつになったら張るのだろうか?
そんなのがソースをよこせとか書けるほどいつから国交省は無能の巣窟になったんだ?
え、ID:nqmV4q/jの無能よ答えろ

947:名無し野電車区
20/02/15 14:11:35 nqmV4q/j.net
>>945
それで、新幹線より優秀だという根拠は?
つーか佐賀以外不満しか出ないだろ

948:名無し野電車区
20/02/15 14:11:58 BI02arAZ.net
俺もスーパー特急が、良いと思うな
5年位で開通するならまだしも、2,30年もかかり
その間、赤字が発生し長崎、佐賀が補填しなくてはならなくなる
フルで開通したとして、その時は黒字になるかもしれないが、必ず人口減少で負の遺産となる
傷口は小さい方が、いいだろ

949:名無し野電車区
20/02/15 14:14:35 qlhCrkOb.net
>>944
そもそも、何に対しての根拠なんだよ。

三セク区間の不利益を加味してあまりある成果が全新幹線であがっているっていう根拠をお前がまず示せよ。
「全員が公平に」納得できるソースでな。全員ってことは、お前の好き嫌いが問題じゃないからな。

950:名無し野電車区
20/02/15 14:15:25 qlhCrkOb.net
>>947
佐賀以外、不満しかでない根拠、出てないぞ。

951:名無し野電車区
20/02/15 14:16:46 nqmV4q/j.net
>>949
北陸新幹線の例>>646-647

952:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/15 14:16:46 vvZJMxjI.net
佐賀県並行在来線株式会社の速やかな設立と長崎線の経営分離と特急の先行廃止あくしろや

953:名無し野電車区
20/02/15 14:17:55 qlhCrkOb.net
>>947
犠牲になる地域が出ない。

長崎だって、現状よりも高速化されて、リレー乗換が解消されるんだ。

954:名無し野電車区
20/02/15 14:20:05 9g4sDKtk.net
スーパー特急だと第三セクターの赤字が増えそうだ

955:名無し野電車区
20/02/15 14:20:33 qlhCrkOb.net
>>951
長野や新潟で泣いている人、どこで触れられているんだ?

956:名無し野電車区
20/02/15 14:21:30 nqmV4q/j.net
>>953
じゃあそれを佐賀県知事にご注進してきて
さっさと協議入りさせてみてくれよ
何やってんだあの人

957:名無し野電車区
20/02/15 14:22:09 nqmV4q/j.net
>>955
泣いてる人以上に喜んでる人が居るのが読み取れるだろ
バカなのかな?

958:名無し野電車区
20/02/15 14:23:08 nqmV4q/j.net
詭弁家ってよくミクロな生活の肌感覚と感情に話をすり替えるけど
共産党臭くてたまらんわ

959:名無し野電車区
20/02/15 14:24:35 H2pQAesq.net
>>908名無し野電車区2020/02/15(土) 13:05:55.25ID:nqmV4q/j
国(国交省)
・国交省幹線鉄道課長名で佐賀県地域交流部長宛
・2日後に回答
・フル規格も含め、特定の整備方式を前提としない
・佐賀県の合意がないまま事業を進めることはない
・協議結果について国交省として予断を有していない
・協議結果は与党PT(プロジェクトチーム)に報告して進め方を議論する
・五つの整備方式を総合的に比較、議論すべき
・新幹線ネットワークにつながることにより、沿線地域において交流人口拡大、経済活性化等の効果が期待されるものと考える。
・協議を速やかに開始することが重要
・与党検討委のフル規格整備方針を「重く受け止める」とする発言と、協議入りに際して「フル規格を前提としない」とした発言に
 矛盾はないのかとの質問には「矛盾はない」
・与党の方針は2年間の議論を経て出されたもので、行政機関として重く受け止めるべきもの

佐賀
・確認したいことへの回答になっていない
・3月以降に2回目の確認文書を同省に送る

960:名無し野電車区
20/02/15 14:25:12 H2pQAesq.net
956名無し野電車区2020/02/15(土) 14:23:08.04ID:nqmV4q/j
詭弁家ってよくミクロな生活の肌感覚と感情に話をすり替えるけど
共産党臭くてたまらんわ

>>908
906名無し野電車区2020/02/15(土) 13:05:55.25ID:nqmV4q/j

961:名無し野電車区
20/02/15 14:25:21 qlhCrkOb.net
>>956
佐賀側から言えるわけないだろ。長崎県内行政への越権行為だ。今の六者合意を自ら破棄するような行動だっていうリスクもある。

本来、国土交通省やJRが鉄道の専門家として言うべき代案事柄だろう。

962:名無し野電車区
20/02/15 14:26:31 nqmV4q/j.net
>>961
ではここでクイズです
協議とは何のためにあるんでしょうか?

963:名無し野電車区
20/02/15 14:26:58 H2pQAesq.net
余の質問には逃げるヘタレ無能ID:nqmV4q/j

964:名無し野電車区
20/02/15 14:27:39 H2pQAesq.net
>>962
破るためにあるんだよ

965:名無し野電車区
20/02/15 14:31:16 qlhCrkOb.net
>>962
お前みたいに、フル規格整備の結論ありきで、屁理屈で押し込むための場ではありません。

とっとと、まともな協議が成り立つ状態に調整しろよ。文面も読まないで、再質問をするのがおかしいとか言い出す色眼鏡連中と協議するには、事前の文書担保がまだまだ足りないんだよ。

966:名無し野電車区
20/02/15 14:35:28 qlhCrkOb.net
>>957
泣いている人のことを、どこで取りあげているのかを聞いている。最初から眼中にないんだろ?

967:名無し野電車区
20/02/15 14:48:24 qlhCrkOb.net
結局、自分で出したクイズの回答も示さずに、何もソースだせないで終了か。
100パー国土交通省に論破される佐賀の主張って何のことだったのかは知りたかったな。
まさか、自分の今のやり取りの理屈で佐賀県庁を論破できるとは思ってないよな。

968:名無し野電車区
20/02/15 14:51:45 tWJ36yaB.net
長崎は癌だな

969:名無し野電車区
20/02/15 14:56:07 nqmV4q/j.net
協議は話し合いで利害調整をする場だよ
話し合いの内容によってはお互いに対する越権行為を超越可能な場
したがって959のような屁理論は成立しない
そんなに拒否権が強かったら越県事業なんか一つもできない

970:名無し野電車区
20/02/15 14:57:01 H2pQAesq.net
>>969
何ほざいているんだ
これまで溜まっている宿題をまず出せ無能バカ

971:名無し野電車区
20/02/15 14:58:31 kVI4aluS.net
>>967
理解力のない人が夢中で書き込みしてるねwこんなのしかいないもんな。
反対の人も大変だね。

972:名無し野電車区
20/02/15 14:58:46 H2pQAesq.net
>>969の書く話し合いとは発令のことか?
まずは日本語の言葉を学んでから来なさい

973:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/15 14:59:55 vvZJMxjI.net
長崎線移管あくしろや

974:名無し野電車区
20/02/15 15:00:42 kVI4aluS.net
お手軽やりとりするほど追い込まれて行く佐賀県が面白くて良いね。

975:名無し野電車区
20/02/15 15:00:45 H2pQAesq.net
>>969
長崎県の隣県は佐賀県だけか?
お前日本地図観たことあるのか?

976:名無し野電車区
20/02/15 15:01:28 H2pQAesq.net
お手軽やりとりするほど追い込まれて行くnqmV4q/jとID:kVI4aluSが面白くて良いね。

977:名無し野電車区
20/02/15 15:03:04 qlhCrkOb.net
>>969
それが分かっているなら長崎のフル一択でしか協議に応じない姿勢をお前は批判しろよ。

協議の場の前に、長崎はスーパー特急に変えたらどうかなんて佐賀が言い出したら、現実どうなるか想像つかんのか?

リレー解消が必要で一致とかの長崎側誘導報道始まって、全線フルも視野に転換か、にどんどんすり替えられていくんだぞ。

978:名無し野電車区
20/02/15 15:03:23 kVI4aluS.net
>>976
カリカリするなよw
どうせ全フルになるんだからストレス溜まりすぎ。

979:名無し野電車区
20/02/15 15:04:18.00 H2pQAesq.net
記録
976名無し野電車区2020/02/15(土) 15:03:23.05ID:kVI4aluS
>>976
カリカリするなよw
どうせ全フルになるんだからストレス溜まりすぎ。

980:名無し野電車区
20/02/15 15:05:56.08 qlhCrkOb.net
>>969
六者合意が認可絶対条件運用の整備新幹線法すら、もしかして理解できてない?

981:名無し野電車区
20/02/15 15:09:25.48 kVI4aluS.net
>>979
詰まるとIDコピペ本当に好きだねw
この人分かりやすいな。
鳥栖ー武雄間はフルで決定して全フルで通す。
メモっといてw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch