【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 77at RAIL
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 77 - 暇つぶし2ch238:名無し野電車区
20/02/11 13:14:03.96 CSDaNVno.net
>>233
長崎民が佐賀区間に金を出さないって言ってる一番の原因は、長崎の金で武雄から繋げてしまうと長崎の金なのに一番最初の利益を受けるのが武雄になってしまうからで、これに対する嫌悪感がすごいからなんだよね
武雄と嬉野(佐賀の全て)が博多方面からの受益が無ければ長崎が出さざるをえない

239:名無し野電車区
20/02/11 13:18:00.52 fcvJoJCB.net
>>238
そんな思考ならもうどこにも「フル新幹線」としては建設できないよ
それで唯一建設できるのは、東京側にある港だけ
東京から長崎までのフェリーだっていいことあるぜ

240:名無し野電車区
20/02/11 13:18:07.94 UyTWT9wo.net
>>238
そんなグダグダ自分勝手なことばかり言ってる長崎のために、何で周りが色々解決策を考えてやらなきゃいけないんだ?
ほしけりゃ自分で考えろ。まずは今の全線フル一択の姿勢を取り下げなきゃ話しにもならない。

241:名無し野電車区
20/02/11 13:18:53.73 CSDaNVno.net
佐賀から佐賀を結ぶのを佐賀が出したくないって言うからみんなから変な目で見られるだけで
福岡から長崎を結ぶのを長崎が出すに変えてしまうとびっくりするくらいスムーズに進むと思うよ

242:名無し野電車区
20/02/11 13:21:08 fcvJoJCB.net
>>241
有明海横断ルートですね

243:名無し野電車区
20/02/11 13:33:12 UyTWT9wo.net
>>241
出したくない、じゃない。造りたくない、の間違いだろ。長崎の細かいすり替えがここにも。

244:名無し野電車区
20/02/11 13:34:00 CSDaNVno.net
>>240
それを佐賀に提案しろって言ってるつもりはないんだけどね
Qと国がそれで合意したなら佐賀は異存は無いよねって話

245:名無し野電車区
20/02/11 13:36:06 M7SNJ+0Q.net
共産党の書き込みウザい

246:名無し野電車区
20/02/11 13:37:40 CSDaNVno.net
>>243
そんな物理的に不可能な事を言い出されてもね

247:名無し野電車区
20/02/11 13:39:47 /S+76HaY.net
タダでも要らんと言ってるから、長崎が負担すればいいってものじゃないわ
やっぱ、リレー式を維持すべきだな

FGT実用化に失敗したから全線フルを要求とか論外
長崎はキチガイ丸出し

248:名無し野電車区
20/02/11 13:40:20 UyTWT9wo.net
共産が反対明確化するずっと前から、ここの書き込みはこんなもんだろ。共産には悪いけど、共産関係者だけじゃ無理な専門的なやり取りが続いているとは思う。

249:名無し野電車区
20/02/11 13:42:17 UyTWT9wo.net
>>246
新線を作らなくても、在来線がある。新線整備ありきの話しはお断り。六者合意で解決済。

250:名無し野電車区
20/02/11 13:56:43 fcvJoJCB.net
「長崎ルートでフル新幹線作りたければ、佐賀県を通るな」
これが読めない長崎の奴隷教育

251:名無し野電車区
20/02/11 13:58:43 zmaLCWvy.net
やべえ 金出したくない長崎の言い分がまさに佐賀の言い分と同じ ようわかっとるやんけ

252:名無し野電車区
20/02/11 14:09:58 ECDWvXez.net
無駄なものつからせないために、スキームって良くできてるな。

253:名無し野電車区
20/02/11 14:52:45.29 FZUAP36M.net
確かに。
佐賀県の新幹線受益-3セク化の不利益がせめてプラスになるように、作りたければ試算でもしてみろな

254:名無し野電車区
20/02/11 16:08:48 UG+3XRm5.net
>>236
個人のサイトは探してもらえばいいけど、ここも昔はテンプレがあって
完成形じゃないけど、それなりに押さえていた。

【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 67 【ワッチョイ】
スレリンク(rail板)

Wikiは鉄ヲタ目線というか民間目線というか、法的手続きや与党決定など
抜けているものがあり、テンプレはそこらが強い。
例えば、与党 検討委員会による平成30年7月19日のFGT断念は、
重要事項の最終決定なのにWikiに記載が無いが、テンプレは
原典未公開のところを他資料から補完している。

255:名無し野電車区
20/02/11 16:11:53 fQz6coi9.net
反対派が共産党とシンパとバレてから変な書き込み減ったな。
やっぱりか。

256:名無し野電車区
20/02/11 16:17:40 NKkF1WXS.net
長崎のアホな書き込みは減ってない。というか、反対派は共産だけっていう新たな決めつけアホが誕生した。
共産「も」反対なだけ。今までも賛成してないのに。

257:名無し野電車区
20/02/11 16:22:08 rf46A5Ox.net
そら共産党は反対するだろうね

258:名無し野電車区
20/02/11 16:28:49 NmGQFlS7.net
北陸と北海道ははよ延伸
沖縄の辺野古建設はよって思ってる
最初から全フルの合意があるなら何も言わんがそうじゃない以上武雄以東の建設は要らん

259:名無し野電車区
20/02/11 16:45:48 WcqpX39E.net
>>255
> 変な書き込み

毎度、一番中身の無い事しか書けない単発くんがソレ言う?(驚呆

260:名無し野電車区
20/02/11 17:18:27 lS9tO4mn.net
共産反日がバレて以降、ジャッポリ佐賀ガイジが大人しいだろ
あいつは有名な自演かまってちゃん荒らしで、起きてる間中5chに書き込んでる
プロバイダは、最新は知らないが、
何ヶ月か前まではwimaxと安SIMで、wimaxの方はIPなかなか変わらない

261:名無し野電車区
20/02/11 17:24:13 xCd+ziOu.net
ここの書き込みを読んでいると
佐賀はスキーム変更した上で佐賀に駅を停車させなければ佐賀に金銭負担が生じず在来線の分離もされなかったとしても新幹線を阻止するって言うってことは
=長崎に新幹線が全通するのが気に入らないだけってのがよくわかる

262:名無し野電車区
20/02/11 17:29:46.70 apdhTM/G.net
なに、その都合よい法改正の積み重ねは。仮定に仮定の話を積み重ねてまでレッテルはりはり、相変わらず下手なこうさくが忙しいんだな。
どっかで、スキーム変更失敗しました~、長崎が全部出すのはおかしいから佐賀にもやっぱり出してもらいましょう~、法改正が他県の反対で通らなかったから、規定通りにつくりましょう~。
約束破りの長崎と、そんな危ない話しに一方的にのれるほどお人好しじゃないんだよ。

263:名無し野電車区
20/02/11 17:45:32.66 fSd0VVwX.net
>>254
サンクス
読んでくる ノシ

264:名無し野電車区
20/02/11 17:48:20 5UvCnpa9.net
>>260
息をするなよベクれエラハリ韓唐チヨンこエベンキ偽日本寄生虫は

265:名無し野電車区
20/02/11 17:51:23 fcvJoJCB.net
こんなバカな書き込みは約束を平気で破るクソ未満しかできない
スレリンク(newsplus板:316番)
316名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:36:49.19ID:46y5Ziqt0
整理すると
・FGTで長崎佐賀JR国が合意
・FGT開発に失敗
・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意
・何故か急に佐賀がごね出した
って流れだったはず
佐賀が悪いとしか思えないし長崎が可哀想だわ

266:名無し野電車区
20/02/11 17:54:51 xCd+ziOu.net
>>262
佐賀に新たに駅を作らないで受益が何も無い状態にして
それでも長崎が全部出すのはおかしい佐賀も出せってどうやったらなるのか教えて

267:名無し野電車区
20/02/11 17:59:39 aL8pujmp.net
>>265
>・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意

いつ誰が合意したの?

268:名無し野電車区
20/02/11 18:04:31 apdhTM/G.net
>>266
指名貰ったが長崎の推進派じゃないからな。

物理的に通ってるからあとで駅つくれる価値分資産価値あがったとか、か?積算ミスによる管理費増加分を、災害扱いと言い張って佐賀に押し付けようとする人種を信用しろというのが無理。

現状を打開しようとするなら、全く信用がない長崎側から全てを文書で提案してきて、後で改竄できない姿勢じゃなきゃ話しにもならん。

269:名無し野電車区
20/02/11 18:06:47 rf46A5Ox.net
まあやるとしたら念書では駄目だな
覚書でないと

270:名無し野電車区
20/02/11 18:07:54 5UvCnpa9.net
あほ新幹線推進のキチガイ対応にかかる損害を長崎県庁に請求しようぜ

271:名無し野電車区
20/02/11 18:10:33 crx6EWhb.net
佐賀の人らもそろそろ素直になって
長崎の邪魔をしたいだけなんだって正直に白状すればいいのにね

272:名無し野電車区
20/02/11 18:14:02 aL8pujmp.net
単発で佐賀をdisるヤツ多いなぁ(笑

273:名無し野電車区
20/02/11 18:19:54 hpkZgXWr.net
>>268
これでようやくこのスレ内での話も進みそうだね
文書化するのは何が必要なのかな

佐賀は費用負担しないことと
在来線を分離しないことと
本線ルート上から武雄嬉野を外すことと
佐賀県内には新たに駅を新設しないことと
他は何かあるかね

274:名無し野電車区
20/02/11 18:21:52 hpkZgXWr.net
>>272
お互いさまなことを言ってても仕方ないと思うぞ

275:名無し野電車区
20/02/11 18:23:20 ym1/mpJ7.net
慰安婦や徴用工問題にカコ付けて、賠償金よこせとゴネる韓国と全線フルよこせとゴネる長崎
まさに兄弟ですなw

ジャッポリはさっさと全線フル厨を逮捕して豚箱へ放り込め
チンピラストーカーを野放しにすんなや

276:名無し野電車区
20/02/11 18:26:02 ym1/mpJ7.net
新幹線長崎ルート フル規格求める佐賀・長崎の議員が意見交換
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

新幹線出来て明るい未来が来るなら、今の日本は明るいんですかねぇ・・・
特に青森とかw

277:名無し野電車区
20/02/11 18:26:26 aL8pujmp.net
>>272
そうか?全線フル規格推し派や長崎擁護のほとんどは感情的に佐賀下げに明け暮れてるけど
佐賀擁護派は一部を除いて原則論で推しているのが多いように見受けられるが

278:名無し野電車区
20/02/11 18:26:28 apdhTM/G.net
>>273
知るか。お前に決定権があるのか?長崎側、JRQ側をまとめてからだろ、順序は。

佐賀だけが整備前提での協議に応じるのはスジが違う。六者合意を破棄したと見なされかねないリスクがあるだけだ。

今言えるのは「六者合意を遵守しろ」だけだ。

279:名無し野電車区
20/02/11 18:27:29 aL8pujmp.net
>>277
おおっとアンカーを誤ってしまったw
>>277は、>>274向けね

280:名無し野電車区
20/02/11 18:41:39 3UxS1Sfi.net
佐賀はフル規格建設に反対してるのは知事だけで、他所からは反対の意見が聞こえてこない不思議
あ、共産党もか

281:名無し野電車区
20/02/11 18:45:42 aL8pujmp.net
レッテル貼りゃマウント取れると思っている単細胞生物ですか?

282:名無し野電車区
20/02/11 18:50:31 HP5H+GK1.net
古い記事で既出だと思うけど、博多南~武雄温泉間直行ルートは良い案だと思ったわ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

長崎のための「長崎新幹線」を佐賀県の意向とは関係無く、長崎の負担多めで作るって案。
佐賀の中心地をすっとばせば「佐賀も新幹線受益あるだろ(だから金出せ)」とか言われないし
長崎にとってもより所要時間短縮になる。金の工面が付けばだけど。

283:名無し野電車区
20/02/11 18:52:13 rf46A5Ox.net
整備新幹線でやるなら反対だろ

284:名無し野電車区
20/02/11 18:58:59 hpkZgXWr.net
>>278
でも書く内容としてはそれで良いよね?

285:名無し野電車区
20/02/11 19:01:29 apdhTM/G.net
>>284
しつこいな。

あえて言えば最初に書くのは

「やくそくしたことは、ずっとやぶらずにまもること。」

小学生か。

286:名無し野電車区
20/02/11 19:05:10 hpkZgXWr.net
>>282
武雄と嬉野が本線ルート上にある限りは佐賀の大幅な値引きは長崎側から難色が出ると思うけど

287:名無し野電車区
20/02/11 19:11:14 rUc/hL2n.net
杉山案は在来線の扱いに難があって反対されるだろうな

288:名無し野電車区
20/02/11 19:25:56 fcvJoJCB.net
>>280
県民のたった17%しかフル新幹線に同意していないお寒い状況下で、ほぼ自民党ばっかりの県議会が県知事不信任を出せる度胸があるのか?

289:名無し野電車区
20/02/11 19:49:04.65 8LTEPxxF.net
新鳥栖ー武雄温泉間の沿線自治体のうち、既に開業の鳥栖市と開業前の武雄市以外の自治体全てが建設要望ならば佐賀県としても無視は出来なくなる。
沿線の首長と議会をフル規格建設を問う選挙で判断するのが

290:名無し野電車区
20/02/11 19:49:17.96 8LTEPxxF.net
一番ハッキリしていい

291:名無し野電車区
20/02/11 19:58:57.89 BfEUi9w0.net
>>271
フルは要らないと言っただけで
長崎の邪魔したいだけは誤解

292:名無し野電車区
20/02/11 20:00:43.20 apdhTM/G.net
>>291
単発レッテル貼りを、いちいち相手してもろくなことないぞ。

293:名無し野電車区
20/02/11 20:16:59.40 5UvCnpa9.net
>>282
収益悪化して維持もできないだろ、くず韓唐はよしにさらせや

294:名無し野電車区
20/02/11 20:17:33.02 fSd0VVwX.net
ただいま~
なんて言うか・・・やっちゃったね、長野県(長崎ではない)
>>267の「誰」として
ミニでもスーパーでもなくフルのみと要求を通して整備新幹線をフル規格のみって枠組み作りで合意している
国はその前提で、この後のFGT合意も車両はFGTを入れるけどそれ以外はフル規格で造る前提に変わりない って流れだ

295:名無し野電車区
20/02/11 20:22:23.31 k61D2Q7v.net
>>294
何を言ってるんだ?意味分からん。
六者合意を尊重するなら、FGT狭軌区間は狭軌のまま活用も大原則で変わらん。

296:名無し野電車区
20/02/11 20:26:08.27 aL8pujmp.net
>>294
武雄温泉以東は在来線を活用するで合意済み
FGTが頓挫でも武雄温泉以東をフル規格で整備するとは
どこにも謳われていない
その合意があるのならいつされた?あるのなら出せるよね?
水面下で全線フル規格を合意したなんてすんなよw

297:名無し野電車区
20/02/11 20:31:28 fcvJoJCB.net
>>294
一応与党PTはその道で押し切ろうとした
しかし、佐賀県が応じなかった
更に与党というか国は佐賀県に借りが大きくあり過ぎることを忘れていた
そのあたりから与党PTへ横やりが入り、ほとんど活動休止状態となった

今空中戦で佐賀県民の非フル新幹線派を削いでいるものの、全く削れないどころか逆に増やしているありさま
裏を返せば、般若だったかそういう腐れ儒教連中以外フル新幹線化はやる気がないんだよ

298:名無し野電車区
20/02/11 20:35:00 k61D2Q7v.net
>>294
折角だから結んだっていう合意書、まだ?

299:名無し野電車区
20/02/11 20:47:28 V43JpYbU.net
どうでもいいが、IDがJCBの人がいるw
クレジット板じゃないのが惜しい

300:名無し野電車区
20/02/11 21:20:59.84 k61D2Q7v.net
>>294
1時間たっても合意書、出せないんだな。
当たり前だ。そんな合意、一切ないんだから。
>>294
の過去ログ一生懸命読んできたんだろうが、長崎の推進派のデマに思い切り引っ掛かってきたんだろ?

301:名無し野電車区
20/02/11 21:23:20.41 fcvJoJCB.net
クレジ板は全スレワッチョイ付だから書けないや

302:名無し野電車区
20/02/11 21:39:04.03 fSd0VVwX.net
この手の動き出したお役所仕事が変えられないことを一番理解しているのが知事自身と言う皮肉
しかも無茶振りが過ぎてせっかくの貸しそのものを使い潰しているし・・・
なんでこうも頓珍漢な話になっているのか気になって調べてここに来て九州クローズな話を知って妙に納得できた
ありがとう

303:名無し野電車区
20/02/11 21:45:00.26 aL8pujmp.net
結局、自分のレスの裏付けを証明できないまま
捨て台詞で撤収ですか?超カッコいいですね(笑

304:名無し野電車区
20/02/11 21:45:40.70 k61D2Q7v.net
>>302
結局は、整備新幹線法の運用の基本原則の通り、有効な六者合意を遵守っていう、ごく当たり前の決着に落ち着こうとしている。
国土交通省がここでは行政の役割を逸脱せずに、自民利権派に忖度しないでいるんで、変な結果に陥っていない。

305:名無し野電車区
20/02/11 21:56:32.31 k61D2Q7v.net
>>303
>>265のもとになった長崎の単発IDに、ソースは求めようよ。実際、何回か要求してるが。
N+の佐賀自民議員の長崎視察スレが源。今日は3スレ平行進行だから、どこがなんだかよくわからなくなってくる。

263 名無し野電車区 2020/02/11(火) 17:51:23.19 ID:fcvJoJCB
こんなバカな書き込みは約束を平気で破るクソ未満しかできない
スレリンク(newsplus板:316番)
316名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:36:49.19ID:46y5Ziqt0
整理すると
・FGTで長崎佐賀JR国が合意
・FGT開発に失敗
・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意
・何故か急に佐賀がごね出した
って流れだったはず
佐賀が悪いとしか思えないし長崎が可哀想だわ

このデマは、
・じゃあ折角なんでフル規格にしましょうと合意
が事実無根。そんな合意はない。念のため。

306:名無し野電車区
20/02/11 21:59:23.38 fcvJoJCB.net
六者合意を破棄し、三者合意も破棄しようとする長崎県などの態度に、佐賀県がブチ切れた
再度JRTTから国交省補事業計画の変更申請を行い、国交省が変更申請認可をして、元に戻さないのはなぜなのか知りたいところだね

307:名無し野電車区
20/02/11 22:16:42.54 H9MFDmnj.net
>>302
ありがとうじゃねーよ その程度の知識で書き込むなクソザコ

308:名無し野電車区
20/02/11 22:20:25.25 3UxS1Sfi.net
>>305
速+でもまたやってたのか!暇だねえ
あっちとヤフコメはほぼほぼ工作員しかいないから佐賀優位を演出しやすいんだな

309:名無し野電車区
20/02/11 22:26:33.03 fcvJoJCB.net
>>308
お前がやることはここで工作するより、佐賀県議会のフル新幹線建設推進賊のケツを蹴り上げて、知事不信任を可決することだ

310:名無し野電車区
20/02/11 22:32:47.97 k61D2Q7v.net
>>308
長崎のヘッポコ工作失敗が晒されてるのに、あちらに長崎の工作員がいないようなことをよくぬかせるなw

311:名無し野電車区
20/02/11 22:36:40.65 UG+3XRm5.net
>>294
FGT車両は、耐寒耐雪、周波数の関係から他線区への転用が難しい。
潰しが効かないから当該線区で寿命を迎える時期にフル規格線を整備しよう
という動きがあったことは想像に難くない。
13年廃車が想定され、引退と同時にフル完成させるためには、FGT開業後速やかに着工となる。
FGT断念がなくても、フル規格整備を最初から始める予定だったということ。
H30.3の資料ではH46完成予定と書いてあり、最初は工程上の最速と思われていたのが、
実は予算措置を予定ということが分かってきた。手際良すぎるところを見ると、
鉄道局の長期ロードマップに最初から入っていたのだろう。
掌の上を転がされているのに気づかなかっただけだな。
FGT線としての着工後に沿線自治体のフル規格協議開始の決議が相次いでいるから、
当時の知事と与党の間でこれらの非公式な合意はあったかもしれない。

312:名無し野電車区
20/02/11 22:49:27 k61D2Q7v.net
>>311
直後に予想された通りの「水面下の合意」、そのまま来たw
苦し紛れの正当化、それしかないんだろうけど。「あったかもしれない」で「折角だからフルで合意」と言い切って良い根拠には全然なってないぞ。


他の人の書き込みを貼りつけるのは気が引けるけど。

294 名無し野電車区 [sage] 2020/02/11(火) 20:26:08.27 ID:aL8pujmp
>>294
武雄温泉以東は在来線を活用するで合意済み
FGTが頓挫でも武雄温泉以東をフル規格で整備するとは
どこにも謳われていない
その合意があるのならいつされた?あるのなら出せるよね?
水面下で全線フル規格を合意したなんてすんなよw

313:名無し野電車区
20/02/11 22:56:10 k61D2Q7v.net
水面下で合意の人、300の人を252で指定の過去スレに誘導した張本人だw

そういう誘導工作が成功したスレだったんだろうな。

314:名無し野電車区
20/02/11 22:57:34 UG+3XRm5.net
>>304
在来線活用の根拠は、6者合意じゃなくて6者申合せ。
山口知事が福岡県の合意も得たと明言している。

九州新幹線(長崎ルート)建設促進連絡協議会申し合わせ 平成 4年11月 1992年
 >(福岡県、佐賀県、長崎県、鉄建公団、JR九州、九州山口経済連合会)
 >・九州新幹線(長崎ルート)は、従来のいわゆるアセスルートを変更して福岡市から武雄市までは在来線を活用し、
 >武雄市から長崎市までは建設路線の延長を極力短縮しつつ新幹線規格新線を建設して、スーパー特急を運行させる
   出典:平成31年4月26日 与党PTヒア資料 佐賀県

315:名無し野電車区
20/02/11 22:58:09 fcvJoJCB.net
無理だろう
GCTを13年で使い潰すのは想定できるが、あと15年程度でのフル新幹線を建設は不可能
あり得るとすれば、新幹線規格の連続立体交差と踏切除去を行い、佐賀県民をだまして在来線をそのままフル新幹線に作り替えることだな
幸い一部を除き、ほとんど直線だからなかなかわかるまい
しかし、これには大問題が一つあり、すでに連続立体交差となっている佐賀駅と比較されてしまうことで発覚する
片側だけでも別の場所に新幹線ホームを建設するのか?

316:名無し野電車区
20/02/11 23:01:25.89 k61D2Q7v.net
>>314
それを基に、現在の六者合意が結ばれているんだろ?

317:名無し野電車区
20/02/11 23:05:18.29 qCU5eide.net
JRQが新幹線口実にみどりハウステンボスも廃止したげだから叩かれるのだろ

318:名無し野電車区
20/02/11 23:06:31.71 fcvJoJCB.net
>>314
長崎県大村市
大村市新幹線開業アクションプラン 参考資料
URLリンク(www.city.omura.nagasaki.jp)
平成4年11月(別資料で25日)
九州新幹線長崎ルート建設促進連絡協議会(六者協議:佐賀・長崎・福岡・JR九州・日本
鉄道建設公団・九州経済連合会)において、博多から武雄温泉までは在来線、武雄温泉から
長崎までの短絡ルート(スーパー特急方式)で合意
上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会
研修会資料 視察研修報告 「九州新幹線(西九州ルート)について」
URLリンク(www.joetsu-chokko.jp)

319:名無し野電車区
20/02/11 23:13:21 UG+3XRm5.net
>>316
6者合意はFGTの本格開業までの手順を、事業当事者間で確認合意したものだ。
博多~新鳥栖の新幹線利用の部分が6者申合せを逸脱しているが、
福岡県、九経連の合意を得ていないから、手順書としての限定的なものとなる。

320:名無し野電車区
20/02/11 23:21:51 XBqB9+F2.net
土壇場で知事さんが寝返らないといいんだが…

321:名無し野電車区
20/02/11 23:22:23 fcvJoJCB.net
明白な形で現れた最初の事例は、やはり平成28年3月29日の6者合意と、その後での平成29年5月19日 西九州ルート(武雄温泉~長崎間)の認可(その2)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

これ以前は漠然とし過ぎ

322:名無し野電車区
20/02/11 23:22:34 k61D2Q7v.net
>>319
なら、FGTの開通まで有効だろうが。変更手続きなんて一切してないだろ。

323:名無し野電車区
20/02/11 23:41:33 NSb3reE+.net
反対派は共産党だったんだね。

324:名無し野電車区
20/02/11 23:44:10 M7SNJ+0Q.net
>>322
FGTが使えるようになるのは100年後

325:名無し野電車区
20/02/11 23:44:32 UG+3XRm5.net
>>321
>>322
工事実施計画(その2)にFGT施設が入っていたかどうか確認できない。
その後、与党中間とりまとめによりFGTの断念が決定されたから、
仮に(その2)に含まれていたとしてもFGTに掛かる工事は一切行われることは無い。
予算案~国会可決の手続きの中でFGT開通に進むことが出来なくなっているから、
6者申合せはリレー対応施設までで止まることになる。

●与党 九州新幹線(西九州ルート)検討委員会 長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の
整備のあり方に係る中間とりまとめ 平成30年7月19日 2018
 軌間可変電車の西九州ルートへの導入は断念せざるを得ず、フル規格、ミニ新幹線の2つの整備方式の得失を総合的に検討した上で、
 いずれかを選択する必要がある旨の方針 出典:九州旅客鉄道株式会社四半期報告書2018年12月14日

326:名無し野電車区
20/02/11 23:48:06 aL8pujmp.net
>>323
単発クンは必死ですね
書き込みノルマがあるのですか?(笑

327:名無し野電車区
20/02/11 23:56:23 NSb3reE+.net
>>326
IDも赤いなあ。
反対に必死な共産党シンパさん。

328:名無し野電車区
20/02/11 23:57:48 aL8pujmp.net
と、レッテル貼ってりゃラクなバイトですね

329:名無し野電車区
20/02/11 23:58:17 UG+3XRm5.net
>>325
すまぬ。自分が間違えた。
× 6者申合せ
〇 6者合意

330:名無し野電車区
20/02/12 00:08:57.65 ha5WQV1s.net
>>328
ムキになってレス返すからバレバレでアホだなあ赤い反対派さん。

331:名無し野電車区
20/02/12 00:18:21.04 Q38UtrwE.net
>>325
GCT乗り入れでなければ、わざわざ2019年2月6日に変更申請を出し、同年4月12日に変更認可をする必要は皆無

332:名無し野電車区
20/02/12 00:23:02.39 xdOsklMe.net
>>311
FGTがフルを通すためのただの見せ球で、
最初から実現性はなかったと言った時点で、
詐欺だから6者合意が無効になるな

333:名無し野電車区
20/02/12 00:27:06 Yb11KvPv.net
武雄温泉~新鳥栖間の整備方式によるB/C比の違いの理由について教えてください。

【リレー方式】 B/C=0.5 (輸送密度:6,800人キロ/日・km)
【フル規格】 B/C=3.3 (輸送密度:???)

何でフル規格の追加費用5,300億を突っ込んだ状態でもB/C比がこんなにも高くなるんでしょう?
フル規格だと輸送密度がめっちゃ上がる想定なのだろうけど、その輸送密度の想定値ってどこかに公開されてますかね?

■参照資料
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

334:名無し野電車区
20/02/12 00:44:40 xdOsklMe.net
>>333
FGTが1.1なのに、リレーで0.5というのがそもそも信用できない

335:名無し野電車区
20/02/12 00:48:19 27WNYRfJ.net
>>330
単発でしかない時点でバレてるんだw

336:名無し野電車区
20/02/12 00:54:23 fa7r2o6j.net
唐津ルートも実現不可能だわ
福岡も佐賀同様に容認しないもの

長崎ごときに新幹線通す計画そのものが破綻してるからリレー式すら中止でいい
在来線特急を走らせ露

337:名無し野電車区
20/02/12 01:08:00 c7cdMVAa.net
>>301
ワッチョイ強制化なんてそんだけおかしな輩が多いって事さw
何しろカネが絡んてくる事だしw

338:名無し野電車区
20/02/12 01:12:33 cARaFIYi.net
新幹線長崎ルート フル推進へ正確な情報を 長崎、佐賀の沿線市議 一致
長崎新聞 2020/02/11 09:48
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
URLリンク(this.kiji.is)

新幹線長崎ルート フル規格求める佐賀・長崎の議員が意見交換
サガテレビ(佐賀ニュース) 2020/02/11 16:09
URLリンク(www.sagatv.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

339:名無し野電車区
20/02/12 04:45:14.58 1IFiOkpo.net
>>324
なら100年間はリレー確定。新たな合意がないんだから、他にやりようがない。

340:名無し野電車区
20/02/12 05:05:09.41 tzjr4ffp.net
>>327
おまエラチヨンこエベンキ韓唐なんてどのとうも糞チヨンこエベンキやんけ

341:名無し野電車区
20/02/12 07:09:44.08 tAb5ygaT.net
>>331
やはり(その2)の中にFGT施設は含まれていたようだ。以下記事で削除とある。
内容は、新鳥栖、武雄のアプローチ線、佐世保線複線化の一部、大村車両基地のFGT分、
九州新幹線開通済み区間の信号システム改修か。
佐世保線複線化、区間短縮 佐賀県は難色
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
>長崎ルートの建設費が約5千億円から約6200億円に増えるのを受け、鉄道・運輸機構が今月6日に
>国交省に提出した工事実施計画の変更認可申請で、複線化の区間が大町-高橋間に変更された。
>また、断念が決まっているFGTの導入の前提も削除された。

342:名無し野電車区
20/02/12 10:02:12 zAapr0Sr.net
>>333
0.5は「長崎駅から武雄温泉駅」までの費用便益分析

3.3は「長崎駅から新大阪駅」までの費用便益分析

長崎から武雄温泉は費用がかかって
その間の人口も少ないから便益を受ける人も少なくB/C値が低くなる

長崎から新大阪は、鳥栖から先は既に開業してるから追加費用はゼロ
更に博多から新大阪の人口密度は高いから便益を受ける可能性がある
人の数が桁違い

前にも説明したけど北海道新幹線の費用便益分析で
「札幌駅から東京駅」にして
仙台駅から東京駅の便益を組み込むようなトリック

343:名無し野電車区
20/02/12 10:38:50 CtOGw0Ex.net
松山簀巻き土民の>>340は小倉解体場送りだろ。

344:名無し野電車区
20/02/12 10:48:41 t3sSCvFW.net
ヒント
うつくしま徳島に新幹線はよ

345:名無し野電車区
20/02/12 11:00:07 gGkEbBEX.net
FGTの博多発着でもB/C1.0以上って試算なかったっけ(うろ覚え
フルで3ってのはトリックでも何でもなく、単純にネットワーク接続の効果かもしれない

346:名無し野電車区
20/02/12 11:03:25 gGkEbBEX.net
費用対効果の試算の仮定でやや雑かなぁ、と思ったのは
全JRの平均で客単価?一人あたりの儲け?を算出していた所だが
これはB/C3という数字にはそこまで大きく影響はしなさそう

347:名無し野電車区
20/02/12 11:20:37 gGkEbBEX.net
鉄道事業評価 第4編 計算例および評価例
URLリンク(www.mlit.go.jp)
乗換抵抗で利用者便益がけっこう減ってるのがわかる

348:名無し野電車区
20/02/12 11:44:21 zAapr0Sr.net
>>345
それでも「博多駅→新鳥栖駅」は既に建設済で 
他の整備新幹線に比べても有利だぞ

B/Cはその公共事業の投資不適格かどうかを経済学を使って数値化するモノだから

「北陸新幹線(金沢駅から敦賀駅)」「北海道新幹線(新函館北斗駅から札幌駅)」に比べて
区間の3割近くの建設費がかからないんだし
九州新幹線の(博多駅から新鳥栖駅区間)便益も長崎新幹線のB/Cを押し上げる

349:名無し野電車区
20/02/12 12:21:12.96 cfahYNIm.net
狭軌でいいのに、フリーゲージトレインが出来るまでアホと言われ続けるフルを持つ長崎。アーメン

350:名無し野電車区
20/02/12 12:34:34.06 EVn90klZ.net
豪雨で水没したのに全線高架フル規格の線路が必要という事がわからないのか
高速の武雄JCTもさっさと補修しろよ、佐賀の業者か知らないけど

351:名無し野電車区
20/02/12 12:45:52.17 QQe0G/xE.net
水没とフルは関係ないだろ。在来線の改良さえすれば良い話し。

352:名無し野電車区
20/02/12 12:47:42.53 zAapr0Sr.net
長崎本線と佐世保線の「立体高架事業」にして
ついでに標準軌ひくようにすれば良いかも

353:名無し野電車区
20/02/12 12:57:46.22 QQe0G/xE.net
そんな永遠につかわん標準軌なんて要らない。連続立体高架事業の原則(設備改良なし)からも外れる。

354:名無し野電車区
20/02/12 13:47:41 KOP/Xssn.net
長崎人だけど小長井あたりのクネクネ鈍足が解消されたらそれでいいよ
在来特急走らせればよろし

それで不都合なのはたぶんお上の人達なんだろう
我々下々には今のままで十分でごわす

355:名無し野電車区
20/02/12 13:59:10 QYjFrZ8Q.net
>>353
連続立体交差化は従来スキーム、改良分は整備新幹線スキームで。

356:名無し野電車区
20/02/12 14:03:12 QQe0G/xE.net
>>355
災害対策に、整備新幹線整備を絡めたらできることもできなくなるってこと。
災害対策や安全対策を利用者不在の政争の具にしてはいけない。

357:名無し野電車区
20/02/12 15:05:06 gGkEbBEX.net
>>348
だからそれがネットワーク接続の(机上試算の)効果なんじゃないかなと
他の資料での需要予測で、
遠方の需要がどれくらいありそうかも考慮に入れてたのを見たので探してみるわ
長崎ルートは(少なくとも試算では)かける費用に対して、だいぶ便益の高い工事になりそう

358:名無し野電車区
20/02/12 15:26:59.82 QQe0G/xE.net
誰の負担と犠牲で、どこの便益があがってどこが下がるのかを忘れないでね。
トータルだけの数字遊びはもう沢山。

359:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/12 16:51:31.68 bwY26crT.net
長崎線要らない

360:名無し野電車区
20/02/12 17:01:28.44 2KOJD198.net
>>359
口出す前に金出せや
600億佐賀県に寄付あくしろや

361:名無し野電車区
20/02/12 17:15:57.85 Lg4nM2oH.net
>>359
長崎フルこそ要らんぞ
フル規格厨は全員、武漢へ行って戻って来るなw

362:名無し野電車区
20/02/12 17:23:00.51 cBH9zHSt.net
ナマポはトレンドとほざく穀潰しどもは
横浜行ってDP号乗ってこいや

363:名無し野電車区
20/02/12 17:29:22.39 QYjFrZ8Q.net
>>356
なんで?
災害対策でちと幅広い高架橋にするのすらだめなん?
そこまで縦割りなん?

364:名無し野電車区
20/02/12 17:35:36.93 tX/L//77.net
一昨年の長雨で河川の法面が未だにブルーシートなんだけど

365:名無し野電車区
20/02/12 17:46:16 vcN5mz6Q.net
ミニ新幹線でいいよ。在来線区間は現行の車両も走れる三線軌条で。反対するなら永久に新幹線無くていい。

366:名無し野電車区
20/02/12 17:58:18.57 I0qJpW26.net
>>363
整備新幹線スキームでやることをどさくさに紛れて仕込むな。
厳密に言えば、在来線高架改良の範疇を越えて、補助金の対象外。

367:名無し野電車区
20/02/12 18:02:34 QYjFrZ8Q.net
>>366
在来線高架化で済まない部分は別払いってだけでそ。
別払い分が整備新幹線扱いじゃなんでダメ?

368:名無し野電車区
20/02/12 18:03:28 EVn90klZ.net
佐賀が産業振興も治水工事もやらない福岡パラサイトの半地下ガジンだからその先の長崎が迷惑受けてるんだよ
実は佐賀県民も国民から忘れられた県という被害を受けてるんだけどな

369:名無し野電車区
20/02/12 18:15:03 BJVPrtIf.net
>>367
なんでどさくさまみれに着工しようとしてるの?新たな六者合意、成立してる?

370:名無し野電車区
20/02/12 18:28:26 EVn90klZ.net
>>367
別払い分の最低限を長崎や国やJRQで負担すればいいよな
並行在来線はとりま分離せんわ~で済まそう

371:名無し野電車区
20/02/12 18:35:09 BJVPrtIf.net
>>370
てことは、在来線分離なしだから六者合意不要、を確定させるってことか。

後でやっぱり廃止なんてこと、一切出来なくなるけど良いんだね?

372:名無し野電車区
20/02/12 18:45:36 EVn90klZ.net
一切?20年も待てばいいだろ
儲かりそうなら新幹線に誘導、赤字なら減便
インフラですけど民間会社ですから

373:名無し野電車区
20/02/12 18:50:43 BJVPrtIf.net
そんな態度だから、一切妥協なんかできず、永久リレー確定。

374:名無し野電車区
20/02/12 18:52:13 EVn90klZ.net
俺らが5ちゃんに書き込んだところで確定とか無いからw

375:名無し野電車区
20/02/12 18:56:23 pMDZ4/7u.net
そもそも分離不要な作り方しようって話じゃないの?
フル規格車両が通れる高架橋と駅を作っとく訳だから、
それを分離してフル別線はありえないっしょ。

376:名無し野電車区
20/02/12 18:58:18 nk2IodnB.net
このほか、九州新幹線長崎ルートの問題では、今後の協議のあり方について県と国交省で事務レベルの交渉をしている中で、
12日国交省に対して質問書を送ったことも明らかにしました。質問書には、「フル規格を実現するための協議ではないこと」
「フル規格に誘導する進め方であってもならない」「佐賀県が合意しない限り事業は前に進まない」など、県の主張を念押しして
考えを問う12の質問が記されています。 県は、このすべてに納得できる回答がない限り協議に入ることはないとしています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

こりゃ、永久にリレー式のようだな
長崎ざまぁw

377:名無し野電車区
20/02/12 19:03:24 BJVPrtIf.net
協議確認事項、全文書によるオープン化が始まったな。回答も全公開宣言してるし。

378:名無し野電車区
20/02/12 19:03:46 INxMf7bC.net
佐賀はこのまま何もせずリレーでもいいと思ってるよな。

379:名無し野電車区
20/02/12 19:16:29.84 UVQd7jqq.net
>>350
あほか高架のほうか風に弱いわ

380:名無し野電車区
20/02/12 19:18:27.83 UVQd7jqq.net
>>354
韓唐エラハリチヨンこエベンキ国賊はシナチョンコエベンキにキックバックするようなやつらやからな
はやく処刑にしようぜ

381:名無し野電車区
20/02/12 19:19:50 UVQd7jqq.net
>>360
はやく死滅しろよ
韓唐エラハリ偽日本非大和民族様ゴミクズ韓唐ベクレ俘囚キチガイ百済難民子孫ゴキブリ寄生虫

382:名無し野電車区
20/02/12 19:20:38 UVQd7jqq.net
>>364
防水シートはちゃんとした工法やで
酉様もよく使ってる

383:名無し野電車区
20/02/12 19:22:40 UVQd7jqq.net
>>376
国賊偽日本ゴキブリ非民主主義東朝鮮韓唐政府のあほとは協議しない、もう一度、アームストロング噛ましてほしいのかといってほしいな

384:名無し野電車区
20/02/12 19:30:54.55 UVQd7jqq.net
9は鹿児島本線で客が延びなかったから在来線軽視してるけど遅すぎるからに決まってんだろ
運賃とスピード両方求めないからダメなんだよ
酉様は両方私鉄に楽勝している
バスなんて土俵にもたてんわ

385:名無し野電車区
20/02/12 19:42:37 tX/L//77.net
>>376
覚書までやって初めて協議かな

386:名無し野電車区
20/02/12 19:43:56 tX/L//77.net
>>382
ブルーシートは加水分解してボロボロになるよ

387:名無し野電車区
20/02/12 19:52:38 pMDZ4/7u.net
>>379
ちゃんと壁作っとけばおけ

388:名無し野電車区
20/02/12 19:53:48 s9gXq0Rr.net
>>376
共産党支持者も大変だな。
質問書送付が早くてよろしい。

389:名無し野電車区
20/02/12 20:05:21 Yb11KvPv.net
>>342
解説ありがとうございます。

フル規格の場合、原理上は新大阪直通も狙えるため「新鳥栖駅~新大阪駅」までの
費用便益も含めちゃうというわけなのですね。
その割に「新大阪への乗り入れに必要な費用」は含めてないのはちょっとズルいな。

390:名無し野電車区
20/02/12 20:11:16 5ewhSWXT.net
もう佐賀県知事をハニトラでハメるか長崎市長するしか逆転の目はないな

391:名無し野電車区
20/02/12 20:27:06.97 gVMwFKNQ.net
在来線の高架化を主張している人達は、バルールさが駅はどうするつもりなの?
高架駅になったらエレベーターが必要だぞ。
仮にエレベーターを付けた場合採算合うの?

392:名無し野電車区
20/02/12 20:29:10.22 gVMwFKNQ.net
>>391
バルールはバルーンに訂正。

393:名無し野電車区
20/02/12 20:41:07.81 ij7Afu00.net
> 質問書には、「フル規格を実現するための協議ではないこと」
> 「フル規格に誘導する進め方であってもならない」
> 「佐賀県が合意しない限り事業は前に進まない」など、
> 県の主張を念押しして考えを問う12の質問が記されています。
> 県は、このすべてに納得できる回答がない限り協議に入ることはないとしています。
これだけ時間かけてこんな内容なのか
佐賀県知事は完全に時間稼ぎの牛歩戦術で
B/Cが下がってJRが諦めるのを待ってるな

394:名無し野電車区
20/02/12 20:43:54.86 eKbd65dZ.net
これまで国や長崎が合意をなし崩しにするから佐賀としてはそら当然慎重になるはずよ

395:名無し野電車区
20/02/12 20:45:04.33 BJVPrtIf.net
こんな内容ってw最も根本的なスタンスを問いているのに。
国土交通省が長崎を説得できるか、あとはお手並み拝見。

396:名無し野電車区
20/02/12 20:48:54.37 rqJtj0Sy.net
選挙か任期延命の道具にするだけだろ
自分のさじ加減次第で他所から最低でも660億引っ張って来れる(つもりの)案件なんてそうそうないからな

397:名無し野電車区
20/02/12 20:49:28.87 ij7Afu00.net
すげえ時間待たせるから、佐賀県が得る便益の積算でも調査してるのかと思ったわ
この程度だったら、協議入り合意の一週間後くらいに訪問してきた鉄道局長に
すぐ渡してあげればよかったじゃん
もしくは協議入りしてから認識を共有しろよ、っつー話

398:名無し野電車区
20/02/12 20:50:37.20 BJVPrtIf.net
>>397
協議入りしてからって、バカ?

399:名無し野電車区
20/02/12 20:52:24 tX/L//77.net
>>397
独りで考える場合はそらそうだろうよ
事務方+αで話し合って文言を決めるなら時間はかかる
最悪司法で争うことも想定してるだろうしね
弁護士も入ってるかもしれない

400:名無し野電車区
20/02/12 20:52:26 ij7Afu00.net
いくつかの質問は、go.jpの公式書類を見りゃ済むレベル
協議の最初ですぐ確認できる
これを県庁がやるとかバカらしいとしか言えない

401:名無し野電車区
20/02/12 20:53:05 o9u2Pdvo.net
バカです

402:名無し野電車区
20/02/12 20:53:33 z69NWyxM.net
この長崎新幹線自体が馬鹿馬鹿しいです

403:名無し野電車区
20/02/12 20:54:02 UVQd7jqq.net
>>391
すべて高架にする必要はない
土居中ならではのウンコ発送やな

404:名無し野電車区
20/02/12 20:55:03 UVQd7jqq.net
トンスルエベンキ新幹線とっととやめろ
偽日本キチガイ国交廃止しろ

405:名無し野電車区
20/02/12 20:55:43 o9u2Pdvo.net
リレー新幹線で赤だして国に迷惑かけるなよ長崎くん

406:名無し野電車区
20/02/12 20:56:00 NkiP9VV/.net
>>400
協議の場には、フル一択以外協議拒否の長崎がいる。そんなところに同席なんか、出来るわけがない。
お前みたいなのが、佐賀はフルの協議に参加した、てすり替えるのがみえみえだからな。

407:名無し野電車区
20/02/12 20:57:59 ij7Afu00.net
呆れて突っ込む気も起きないが
与党検討委がやってっつった4者協議に難色を示してるのは佐賀「だけ」
やれやれ

408:名無し野電車区
20/02/12 21:02:17 o9u2Pdvo.net
標準軌の新幹線を持つ長崎県(繋がらないけど)
カッコ良いよ~

409:名無し野電車区
20/02/12 21:02:18 ij7Afu00.net
ちなみに「協議」は必ずしも「多数決でモノを決める場」ではないので、
「誰それが居るから協議拒否」という理屈自体がそもそも意味不明
佐賀県知事は、「佐賀だけがゴネてる」雰囲気の議事録が残ることを恐れたのかもしれないが

410:名無し野電車区
20/02/12 21:02:57 BJVPrtIf.net
>>407
約束守らん、合意無視のフルごり押しの与党なんかの呼び掛けに、今回のような事前文書担保応じるわけないなんて、子供でも分かるわ。一度騙された詐欺師相手に、もう一度騙されにいくアホはいない。

411:名無し野電車区
20/02/12 21:03:58 3FKG5+LI.net
長崎「新幹線欲しい!」
佐賀「要らない。」
長崎「フリーゲージ車両使うんで、武雄温泉~長崎間だけでも建設させてよ、お願い!」
佐賀「分かった。それならいいよ。」

長崎「やっぱりフリーゲージの開発無理だったわ。アハハ! でも、武雄温泉~長崎間はもう作っちゃったから、新鳥栖~武雄温泉間もフル規格で作らないともったいないよね。あっ、そこは佐賀県内の区間だから、建設費はきっちり払ってねw」
佐賀「」

412:名無し野電車区
20/02/12 21:04:52 o9u2Pdvo.net
アホには分からないんだよね
だからこんな首を縦に振るわけない状況でフル敷けるんだよな

413:名無し野電車区
20/02/12 21:30:25 pMDZ4/7u.net
>>391-392
津波避難塔みたくぐるぐるなスロープで

414:名無し野電車区
20/02/12 21:37:45 j2oSqkYS.net
>>339
妄想が激しいなw

415:名無し野電車区
20/02/12 21:42:33.63 j2oSqkYS.net
反対厨が出来ない出来ないと妄想しても出来るものは出来るわけで
反対厨は残念だったなw

416:名無し野電車区
20/02/12 21:46:42.54 tX/L//77.net
>>415
いつできるの?

417:名無し野電車区
20/02/12 21:47:45 5ewhSWXT.net
>>415
お金は誰が出すの?

418:名無し野電車区
20/02/12 22:05:37 j2oSqkYS.net
>>416
>>417
共産党が生意気だな

419:名無し野電車区
20/02/12 22:09:09 Yam0XgSe.net
もう共産党のレッテル貼りすることしか出来ないんだね(憐

420:名無し野電車区
20/02/12 22:09:50 sKws/l4a.net
>>418
整備方式は?
ルートは?
アセスは?
何が決まったのさ?

421:名無し野電車区
20/02/12 22:10:40 1IFiOkpo.net
佐賀の癖に生意気だ、から全然進歩していないw

422:名無し野電車区
20/02/12 22:13:01 j2oSqkYS.net
>>420
国交省に聞けよ

423:名無し野電車区
20/02/12 22:14:51 rV6Ft4ZH.net
マジで共産党がフル派にとって最後の希望になってる(笑)

424:名無し野電車区
20/02/12 22:16:30 1IFiOkpo.net
>>422
聞かなきゃ分かんない程度の知識で、妄想だの必ずできる、だのを言い切っていたんだw

425:名無し野電車区
20/02/12 22:17:46 j2oSqkYS.net
>>424
お前らの低級の頭で理解出来ないのだろw

426:名無し野電車区
20/02/12 22:17:50 ts0b87uJ.net
>>391
新幹線と在来線の高架単線並列にして、在来線の方だけ駅の前後で20‰で
地上駅に下りるようにすればいい。

427:名無し野電車区
20/02/12 22:17:53 sKws/l4a.net
>>422
「お前」が「出来る」と言ってるんだから
その出来るものを示せよ
国交省のどこの部署のどの担当者に問い合わせれば明確な回答が来るんだ?
公開されてるならその正式文書のURLくらい貼れるだろ
まさか何の根拠もなしに断定するような間抜けじゃないんだろ?

428:名無し野電車区
20/02/12 22:20:34 1IFiOkpo.net
>>425
まずは、聞かれたことに答えろよ。理解できるかどうかは、聞いてみなけりゃ分からんもん。

429:名無し野電車区
20/02/12 22:23:06 j2oSqkYS.net
馬鹿に答えるかよw

430:名無し野電車区
20/02/12 22:28:59.94 sKws/l4a.net
>>429
正式な文書なり示せば1発なのに何故出さない?
出したら不味いような立場でここに書き込んでるのか?
それならそれで大問題だな
あるいはそもそも何も根拠のない馬鹿なのか?

431:名無し野電車区
20/02/12 22:29:55.36 1IFiOkpo.net
>>429
長崎や自民ができるできるって妄想をいくらしても、できないものはできないんだよ。
アホには理解できないだろうがな。

432:名無し野電車区
20/02/12 22:30:04.49 pMDZ4/7u.net
>>426
んな金掛かることする必要なし。>>413

433:名無し野電車区
20/02/12 22:31:50.30 j2oSqkYS.net
>>431
国交省とJRQを忘れているぞ 間抜け

434:名無し野電車区
20/02/12 22:35:10.78 1IFiOkpo.net
>>433
妄想だってことは認めるんだw
JRと国土交通省が、今の状態で全線フルでできると考えている根拠、ソースだせよ。

435:名無し野電車区
20/02/12 22:35:54.65 j2oSqkYS.net
フル新幹線推進派
国交省・自民党・公明党・JRQ
フル新幹線反対厨
共産党・知恵遅れ・ガイジ

436:名無し野電車区
20/02/12 22:36:55.51 1IFiOkpo.net
>>435
妄想のデマばかり撒き散らしていないで根拠だせ。

437:名無し野電車区
20/02/12 22:39:05.05 j2oSqkYS.net
反対厨ガイジの特徴 しつこい

438:名無し野電車区
20/02/12 22:41:46.07 1IFiOkpo.net
>>437
妄想、決めつけしかできないアホなんだってバレてるの、気づいてない?
いつも同じデマ撒き散らしてるお前の方がしつこい。
とっとと根拠ソース出せば終わるのにw

439:名無し野電車区
20/02/12 22:42:11.79 ardy93jK.net
>>435
国交省・・・創価が大臣
自民・・・統一教会
公明・・・創価学会
JR九州・・・アホ柳がトップの不動産屋
谷川・・・お経ジジイ
反日カルトがゴリ推す長崎フル規格ですなw
統一と創価はストーカー大好きだったなw

440:名無し野電車区
20/02/12 22:45:21.77 VZazQUzI.net
それほど7月・8月に玄海原発を止めてほしい無能が居るとは思いもよらなかった
それならお望みどおりに玄海原発を止めてやろうか?
今度できる新幹線に近いところへ故障したヘリが居座るのも危険だな
佐賀空港へ移転させようか
そうしたら、佐賀空港へのオスプレイ配備が不可能になる
なので、長崎空港で受け入れるが好かろう

441:名無し野電車区
20/02/12 22:46:55.53 tX/L//77.net
5ちゃんでソースを提示出来ないってことは妄想だから

442:名無し野電車区
20/02/12 22:47:50.36 tX/L//77.net
>>440
2022年には停止するよ
川内原発は来月から停止

443:名無し野電車区
20/02/12 22:50:45.11 sKws/l4a.net
>>437
ご託はいいからさっさと文書出せや

444:名無し野電車区
20/02/12 23:02:50.93 c7cdMVAa.net
>>391
昨秋バトンと琢磨(&中嶋悟)がデモ走行で来た時にタダだから見に行ったけど
バルーンさが駅は激混みで長蛇の列だったわw
ちなみにオレは市内周遊シャトルバス利用(地元民)

445:名無し野電車区
20/02/12 23:03:13.31 VZazQUzI.net
佐賀県としては肥前浜以南の切り離しにとどめ、あくまでも反対しているそれ以北は現行通りJR九州が経営すること
なに、並行在来線は「新幹線と並行している一部区間」を切り離せばよいので、肥前浜-諫早で充分だろ
有田町から出す陶器類は全て鉄道貨物として出すなら補助金を与えよう
まあそれだけでは心もとないため、有田町隣接市町村から有田駅経由で鉄道貨物を利用する場合も補助金を与えよう
12ft換算で一日200個以上出るようになれば、貨物列車の復活が必要となり、フル新幹線がもし建設された場合、差額をJR九州が支払わなければならない
まだまだ嫌がらせはできるぞ
それをしていない佐賀県の温情を無視するようなバカは痛い目に遭えばよいのだ

446:名無し野電車区
20/02/12 23:04:47.66 gVMwFKNQ.net
>>403
バルーンさが駅の西にある鉄道橋は新幹線が走ることを想定して作ってないからおそらく作り直しだよね?
せっかく作り直すのに高架にしないの?
そもそも全てを高架にする必要がないのであれば、新鳥栖ー武雄温泉をわざわざ高架にする必要ないんじゃないの?

447:名無し野電車区
20/02/12 23:11:10 VZazQUzI.net
JR九州の弱点は鍋島まで貨物列車が定期運転されていること
長崎県の弱点はむつ念書が佐世保市のモノであること

武雄温泉以東の在来線を三セクにはできても廃止にはできないこと
武雄温泉-佐世保市地域のJR九州在来線を廃止同意にすることは長崎県には不可能なこと

結論:長崎県はスーパー特急を受け入れるしかない

448:名無し野電車区
20/02/12 23:11:50 MygpaKGr.net
>>375
新・在融合というかそれふうの柔軟な発想がここには向いてそうだな。
新幹線の本数が多くないし、利用の多くは島内移動で時短を最優先にする必要性が高くない。
スカイライナーが京成や北総線の電車と同じ線路上を走ってるのは参考になると思う。
ここでそのままやるのは無理にしても、アレンジしだいでは新機軸になるのではないかな。

449:名無し野電車区
20/02/12 23:41:46.64 h11gJGct.net
>>448
そう。なので、「駅沢山なフル」を推奨してる。
全線高架標準軌複線。現在の駅の位置はほぼそのまま。待避設備多目。
駅間の曲線は新幹線並みに改良。
駅多過ぎ駅間近過ぎって言われそうだけど、新幹線の最短駅間は3.6kmだし。

450:名無し野電車区
20/02/12 23:45:03.24 IMbIYFyX.net
>>393
どう見ても何辺言っても理解出来ない・都合の悪い事はすぐ忘れて騒ぐアホの為に明文化したんだろ

451:名無し野電車区
20/02/12 23:46:54.32 cARaFIYi.net
島内移動は車でやれ。福岡~佐賀程度の距離で特急なんか使うな。

452:名無し野電車区
20/02/12 23:57:43.55 qWgUAfuv.net
>島内移動は車でやれ。
それ言うとQの居場所はだんだんと無くなっていく。
Q自身がそれをわかっているから安売りしてでも利用者を集めようとする。

453:名無し野電車区
20/02/13 00:23:06 6Oqfl2nm.net
>>449
線形を良くしたミニ新幹線の高架版で、かつ狭軌も組み合わせるふうな形がいいと思うんだよな。
新幹線のすぐ横に地元用の埼京線・ニューシャトルを造った例や
スカイアクセスのように空港輸送と地元輸送を融合させた例は参考になるはず。

国交省は「整備新幹線」にしがみつかず、
新機軸を生み出してあとの路線につなげてほしいんだが。

454:名無し野電車区
20/02/13 00:58:51 fyuwLg9J.net
>>453
狭軌をどう組み合わせるのがいいのかは良くわからん。
佐世保線をどうするのか、鹿島の期限後はどうなるか、
貨物や唐津線の将来像、鈍行用フリゲの可能性、
三線軌のコスト、とかいろいろありすぎてなぁ。
長崎と佐賀のが必要なものはだいたい見えてて、
Qや国交省がそれを落とし込む段階、な気もする。
でないと進まん。

455:名無し野電車区
20/02/13 01:08:50.77 dGv8YmaM.net
>>438
毎日共産党のがばいじいちゃんは元気だな。

456:名無し野電車区
20/02/13 01:10:58.29 dGv8YmaM.net
>>443
なんも記事ないからつまらん。
反対派みたいだし赤旗なんか載ってない?

457:名無し野電車区
20/02/13 01:21:02.41 YovURbII.net
>>451
長崎~博多の移動で新幹線使うな
たかが150㎞程度、特急列車で十分
関西へは博多乗り換えで十分だし、長崎フルは東海や西日本の迷惑にもなる

458:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/13 03:47:01 Hg+/pDm7.net
長崎線要らない

459:名無し野電車区
20/02/13 05:37:04 4vuRNgJT.net
>>455
根拠のソース、まだか?

根拠ないデマ吐き、レッテル貼りは、何万回やっても、お前の国とは違って真実にはならないぞ。

460:名無し野電車区
20/02/13 06:08:28.61 TZ6RKbZB.net
まあまあ長崎のアホさを楽しむスレなんだからあまりいじめてやるなよ。常識人のみになったら過疎るだろう

461:名無し野電車区
20/02/13 06:33:46 JmJ/CIrL.net
>>451
これを言う奴はほんと馬鹿

462:名無し野電車区
20/02/13 08:25:18.22 kX4zZgpf.net
現在の新幹線の営業費用とかが載ってるのってどこかな?

463:名無し野電車区
20/02/13 08:26:01.21 kX4zZgpf.net
今からでも狭軌引いてフル規格全線開業まではスーパー特急って出来ないの?

464:名無し野電車区
20/02/13 08:38:24.02 24cRHpVP.net
>>463
長崎県内新線区間の改軌なら、長崎主体で勝手にしろ。
佐賀県内新線なら、あるわけない。

465:名無し野電車区
20/02/13 08:39:22.82 jSA4ylqr.net
>>423
困っときの共産叩きだがそんなこと関係なくキチガイ韓唐エラハリ倒壊偽日本ごと不要

466:名無し野電車区
20/02/13 08:41:09 jSA4ylqr.net
>>440
一人でファビって意味不明
再開橋からダイブしさらせよ

467:名無し野電車区
20/02/13 08:42:36 jSA4ylqr.net
>>452
わかってない
鉄道が車に負けるとかあり得ない

468:名無し野電車区
20/02/13 09:03:18 N54Fzfs3.net
知事や県庁が牛歩とかww
本当に共産党やかつての社会党のようだな
今後、地方分権はおいそれと進まなくなるだろう

469:名無し野電車区
20/02/13 09:06:47 CRMjthmo.net
牛歩とか独りでいってる奴、面白いとでも思っているのかな。

時間稼ぎだと言うなら、その根拠のソースを合わせて出せよ。

470:名無し野電車区
20/02/13 09:15:54 jSA4ylqr.net
>>468
あほかキチガイ新幹線なんてただでもいらんというだだしいせんたくやんけ
大阪様とか新幹線ただやったのにな

471:名無し野電車区
20/02/13 09:18:21 N54Fzfs3.net
この状況や牛歩は、六者合意前のこのスレでも予測されてたんだけどww
FGTなんか実現するわけねえ、佐賀は牛歩するしかねえ、ってなwwwww
もし霞が関と県庁が私企業の本社と支社の関係だったら、支社長の首は跳んでるwww

472:名無し野電車区
20/02/13 09:20:44 24cRHpVP.net
>>471
はよソースを。根拠は5(2)chなんてのは、自作自演の自白だろ。

473:名無し野電車区
20/02/13 09:31:03 L+Hfda99.net
自演してるのおま(ボソッ

474:名無し野電車区
20/02/13 09:34:50 24cRHpVP.net
>>473
なにか自分が自演してたっけ?どれのことかな?単発IDくん?

475:名無し野電車区
20/02/13 09:37:42 kX4zZgpf.net
とにかく現状の計画のまま部分開業して固定化は最悪でしょ
今すぐにでもスーパー特急化すべき

476:名無し野電車区
20/02/13 09:38:34 Tay3OtLg.net
次スレからワッチョイ導入で

477:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/13 09:44:32 Hg+/pDm7.net
佐賀県並行在来線株式会社の速やかな設立と長崎線の経営分離と特急の先行廃止あくしろや

478:名無し野電車区
20/02/13 09:48:36 Tay3OtLg.net
だいぶ前から
FGT不可能→フル誘導→佐賀時間稼ぎ→B/C低下→?
な予測があったのは本当

479:名無し野電車区
20/02/13 10:00:14.90 kfV/CViK.net
新線区間の狭軌化は、スラブ軌道を全部作り直すことになるから、ほぼ不可能では?
ただ、今ならお金をかければできるけど、開業後はもっと難しくなる。

480:名無し野電車区
20/02/13 10:01:55.96 dZxxc+B9.net
佐賀の時間稼ぎは折り込み済み。
国交省もいたずらに引き伸ばすではなくと釘さしてる。
大臣も知事に面会後騙されたと思ってるようなのでやり方変わるでしょう。

481:名無し野電車区
20/02/13 10:06:07.24 mQX0PYQu.net
キチガイあほ政府を成敗してくれ

482:名無し野電車区
20/02/13 10:14:37 24cRHpVP.net
時間かけたくないなら、12項目への納得できる回答、さっさとすれば良いだけのこと。

483:名無し野電車区
20/02/13 11:27:29 eOg5nv6X.net
佐賀県
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)
九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について
九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について、本日、添付のとおり国土交通省鉄道局幹線鉄道課長あて文書照会を行いました。
PDF 幅広い協議に関する照会 別ウィンドウで開きます(PDF:144.5キロバイト)

484:名無し野電車区
20/02/13 11:29:00 eOg5nv6X.net
転載自由
URLリンク(www.pref.saga.lg.jp)

交政第1015号
令和2年2月12日
国土交通省鉄道局
幹線鉄道課長 足立基成 様
佐賀県地域交流部長 南里隆

九州新幹線西九州ルートに関する「幅広い協議」について(照会)

九州新幹線西九州ルートについては、令和元年8月5日に、与党整備新幹線
建設推進プロジェクトチーム九州新幹線(西九州ルート)検討委員会(以下
「与党検討委員会」という。)において、「九州新幹線(西九州ルート)の整備
のあり方等に関する基本方針」(以下「基本方針」という。)がとりまとめられ、
新鳥栖・武雄温泉間についてはフル規格により整備することが適当として、
貴省に対し、佐賀県を含む関係者間での協議の実施が求められています。
 佐賀県は、与党検討委員会のヒアリングにおいて意見を述べたとおり、フル
規格による整備は受け入れられないので、基本方針で求められている「フル規
格による整備を実現するための協議」に応じることはできません。

 このような中、令和元年12月11日の赤羽国土交通大臣と山口知事の会談
において、大臣から、西九州ルートについて「幅広い協議」の呼びかけがあり、
協議の進め方やあり方について事務的に確認作業を進めることとされたところ
です。佐賀県としては、これらに係る貴省からの説明について納得し、両者で
確認した内容を文書化できれば、大臣から求められた「幅広い協議」に応じたい
と考えています。

485:名無し野電車区
20/02/13 11:29:25 eOg5nv6X.net
「幅広い協議」では、西九州ルートの整備に係るこれまでの合意事項や経緯、
佐賀県民の苦悩、新鳥栖・武雄温泉間が全て佐賀県内の区間であることなどを
踏まえ、貴省におかれては、誠意をもって真摯に佐賀県と向き合っていただき
たいと考えています。


本年1月16日に貴職から、協議に関する貴省の考えを伺ったところですが、
当日の説明等を踏まえ、下記の事項について確認したいので、回答くださる
ようお願いします。
なお、回答内容に関する疑問点等については、あらためて文書照会をさせて
いただきます。



1 佐賀県は、基本方針で求められている「フル規格による整備を実現するた
めの協議」に応じることはできません。
 基本方針において「フル規格による整備が適当」とされたことについて、
国土交通大臣や鉄道局長等が「重く受け止める」と発言されていますが、
1月16日の貴職との面談において、「協議はフル規格を前提とせず、真摯に
しっかり議論したい」との説明がありました。
 このニつの発言は矛盾しているように思われますが、このことについての
考えをお伺いします。

2「幅広い協議」が、与党検討委員会が求めている「フル規格による整備を
実現するための協議」ではないことを明確にする必要がありますので、この
ことについての考えをお伺いします。

486:名無し野電車区
20/02/13 11:29:43 eOg5nv6X.net
3「幅広い協議」は、フル規格を前提としないことはもとより、フル規格に
誘導するような進め方であってもならないと考えますが、このことについて
の考えをお伺いします。

4 1月16白の面談後の貴職へのマスコミ取材において、「高速ネットワーク
が一日でも早く何らかの形で繋がっていくことは、佐賀県にとっても、九州
にとっても、我が国にとっても重要」と発言されています。
 「高速ネットワークを繋ぐ」とは、フル規格を前提とされているのでは
ないかと受け止めていますが、このことについての考えをお伺いします。

5「幅広い協議」である以上、フル規格ではない結論となることが当然あり
ますが、このことについての考えをお伺いします。
 また、その場合、貴省としてどのように対応されるのかお伺いします。

6 地元負担を義務付けられている新幹線整備では地元の合意が前提であり、
佐賀県が合意しない限り、協議は前に進まないと考えています。
 1月16日の面談において貴職からも、「地元の合意がない限り、前に進ま
ないというのは当然そのように考えている」との説明がありました。
 当然ながら、佐賀県が合意しない限り、事業は前に進まないと考えており、
事業実施が前提である環境アセスメントについても同様です。
 このことについて、あらためて考えをお伺いします。

487:名無し野電車区
20/02/13 11:31:02 eOg5nv6X.net
7 西九州ルートの整備は、もともとスーパー特急方式で合意し、その後、
貴省からフリーゲージトレインの導入について提案があったもので、佐賀県
は、新鳥栖・武雄温泉間は在来線を利用しつつ、少ない負担で新大阪駅にも
直通できるとされたことから、武雄温泉・長崎問のフル規格による整備に同
意したものです。
 このため、「幅広い協議」においては、山陽新幹線への乗入れには拘らない
ことを明確にする必要があると考えていますが、このことについての考えを
お伺いします。

8 1月16日の面談において、「フル規格を前提とせずに、5つの方式について
ーつずつお互い納得いくまで議論していきたい」という説明がありました。
 佐賀県としては、「幅広い協議」において、まずは、これまでに関係者で合意
しているスーパー特急方式(在来特急の直通を含む。)、フリーゲージトレイン
方式(博多・長崎間のみの運行を含む。)及びリレー方式(武雄温泉駅での、
対面乗方式)について、これまでの与党検討委員会における議論にかかわらず、
どうすればこれらの方式が実現できるのかということについて、ゼロペースで
真摯に協議する必要がありますが、このことについての考えを伺います。

488:名無し野電車区
20/02/13 11:31:35 eOg5nv6X.net
9 合意している3つの方式について真摯に協議した上で、これまでに合意した
ことがないミニ新幹線及びフル規格については、佐賀県や沿線市町には、莫大
な財政負担や在来線のあり方、ルート、地域振興など難しい問題が複合的に
横たわっており、佐賀県全体や地域の将来に大きく影響するものであること
から、県議会や沿線市町、県民の意見も聞きながら、しっかり時間をかけて
議論する必要がありますが、このことについての考えをお伺いします。

10 1月16日の面談において、「可及的速やかに協議に入りたい」「1月から
協議を始めたい」という説明がありましたが、なぜ、ごのように協議を急が
れるのかお伺いします。

11 西九州ルートに関する「帳広い協議」は、北陸新幹線に係る議論や整備の
スケジュールの影響を受けるものではなく、これとは別に議論する必要がある
と考えていますが、このことについての考えをお伺いします。

489:名無し野電車区
20/02/13 11:32:00 eOg5nv6X.net
12 佐賀県の将来に大きな影響を与える問題を議論するに当たって、仮定の
数字や未確定の条件では議論ができないと考えており、県議会からも同様の
指摘がありました。
 1月16日の面談では、「協議の中で地方負担や在来線のダイヤなどの話に
なっていけば、その時点で更に精査して、的確な数字を示していきたい」と
いう説明がありました。
 「幅広い協議」を行う場合は、それぞれの方式について、議論の前提となる
様々な数字や条件について確定させた、又は確度の高い情報を貴省が示され、
責任をもって確約していただく必要がありますが、このことについての考え
をお伺いします。
(以上)
転載自由

490:名無し野電車区
20/02/13 11:35:42 PzA0OH5l.net
この感じ見ると、佐賀はもう協議やる気ないだろ。
もうどうにでもなれ、みたいな。

491:名無し野電車区
20/02/13 11:45:54 24cRHpVP.net
ナニ考えてるか分からんとか言われてたから、整理して出しただけだよね。全てのやりとりは公開文書で、て宣言してた通り。時間稼ぎでもなんでもない。

492:名無し野電車区
20/02/13 11:50:28 jCfD2fRt.net
国交省がどう回答するか見ものだね
担当者は頭抱えるだろうなぁ

493:名無し野電車区
20/02/13 11:55:38 eOg5nv6X.net
佐賀県は
・在来線軌間(ミニは1435mmだから)活用の3案をまず協議しろ
・博多駅以北の乗り入れはやめろ
・ミニとフルは当面応じないし、応じても長いこと時間がかかるよ

と以前と同様の全面対決モード
まあ国交省が変更申請を認可して文章合意を約束を破ったのだから、当然の成り行き

494:名無し野電車区
20/02/13 12:00:20 +ahJ33iN.net
>>484
何かだんだん面倒臭い輩に見えて来たわ
別にフル推進じゃないけどさ

495:名無し野電車区
20/02/13 12:08:22.74 24cRHpVP.net
>>494
約束の概念ない長崎や与党PTを相手にしてるんだもん。途中でまたすり替えさせないためには仕方がない。

496:名無し野電車区
20/02/13 12:11:54.96 27zbmTh4.net
>>492
担当者は交渉継続、次の担当者に先送り
結論の出ないまま、ずるずる時間だけが過ぎる
パターンだな

497:名無し野電車区
20/02/13 12:15:35.89 +ahJ33iN.net
長崎がスーパー特急で折れれば一気に話は進むんだろうけどな

498:名無し野電車区
20/02/13 12:34:46.41 CRMjthmo.net
フル推進派は、協議の最初に確認すれば良いって簡単に言ってたよな。実質協議始まったぞ。
時間稼ぎしないですぐ答えろよ。

499:名無し野電車区
20/02/13 12:37:50.44 pYuCiTYr.net
作っとけばなんとかなるだろ精神で作った長崎。バカだから狭軌にするまでもう少し時間かかるだろ。

500:名無し野電車区
20/02/13 12:54:15.70 TPou9MZU.net
与党ptの結論を白紙撤回させてから出直せ、って言ってねえか?これ

501:名無し野電車区
20/02/13 12:57:48.99 Pet0g4kM.net
>>494
簡単な話だよ
国交省の進め方が信頼されていないから文書で「証拠」として残している
後で言った言わないとならない為にね
最悪司法で争うことまで考えているしそうならない為の防衛措置だよ

502:名無し野電車区
20/02/13 13:00:40.02 CRMjthmo.net
>>500
六者対等な立場じゃないのか?与党ptの立場での結論を、その他の関係者が尊重する義務なんかない。

503:名無し野電車区
20/02/13 13:12:44.64 G1e8JYy7.net
つい一つ前のスレで「合意が破られた」というのは間違いだと、
ソースつきで説明が有ったばかりだろうに、
今度は「実質協議が始まった」ときたか。
嘘も百ぺん精神かな?

504:名無し野電車区
20/02/13 13:16:04.99 HXGSp99j.net
この12項目の文書照会を、実質協議と見るか見ないかは自由だろう。

505:名無し野電車区
20/02/13 13:19:44.75 G1e8JYy7.net
>>484
>佐賀県としては、これらに係る貴省からの説明について納得し、両者で
>確認した内容を文書化できれば、大臣から求められた「幅広い協議」に応じたい
>と考えています。
つまり、「幅広い協議」にすらまだ応じていない状態。
これをどう自由に読んだら「実質協議が始まった」になるのか、
説明プリーズ。>>504

506:名無し野電車区
20/02/13 13:22:06.66 +ahJ33iN.net
調べたら昨年末時点での軌道敷設工事は1キロにも満たないじゃないか
まだ狭軌への変更は可能じゃないの?

507:名無し野電車区
20/02/13 13:22:32.08 HXGSp99j.net
>>505
協議を行うための、前提の確認が始まった。協議参加手続きの始まりじゃないのか?

508:名無し野電車区
20/02/13 13:26:30.23 rsBbmo+I.net
>>456
あんな産廃誰が持ってるんだよ

509:名無し野電車区
20/02/13 13:31:16 ZW7/e4mb.net
最新鋭のN700Sが来るのにスーパー特急は有り得ない

510:名無し野電車区
20/02/13 13:31:22 G1e8JYy7.net
>>507
>協議を行うための、前提の確認が始まった。協議参加手続きの始まり
つまり、まだ協議に参加はしていない、としか読めない。
会議の方針の確認を始めた=会議が始まった、にはどう自由に読んでもならない。
一部反対派の精神性は理解できたわ。

511:名無し野電車区
20/02/13 13:35:39 HXGSp99j.net
>>510
協議自体を拒否してる、て叩かれてた状態はクリアしてると思うが?
フル一択の協議には参加できないって従来から言ってたのを文書化しただけだが。

512:名無し野電車区
20/02/13 13:37:50 G1e8JYy7.net
>>511
得るものの少ない蒟蒻問答にしかならない。
悪いが遠慮したい。

513:名無し野電車区
20/02/13 13:40:03 eOg5nv6X.net
賛成派はいつからの協議を続けているのだろうか?
すでに去年の国交省が変更認可以降、6者会談どころか実務者会議すら開かれていないのにね

514:名無し野電車区
20/02/13 13:49:10 1HdTuo8O.net
国、長崎、JRは、佐賀が拒否という時点でフルが厳しいってことを
理解してなさすぎ。
フルにできると信じすぎ。そこを直さないと先に進まない。

515:名無し野電車区
20/02/13 13:49:22 QUXaDjQH.net
>>509
長崎は新幹線も乗れる遊園地みたいなもんだな

516:名無し野電車区
20/02/13 13:52:57 pYuCiTYr.net
山梨実験線とか、上野動物園のモノレールみたいなものだね

517:名無し野電車区
20/02/13 13:57:29 QUXaDjQH.net
永遠リレーのローカル新幹線として売り出す
しかないかな
強者どもが夢の跡新幹線とかで

その方が希少価値があるかも

518:名無し野電車区
20/02/13 14:03:46 HXGSp99j.net
>>512
得るものなく、失うものしかない協議を強要してた奴が言うことか。
その結果、12項目回答拒否、即ち長崎側の協議拒否で永久リレーで構わないけど。

519:名無し野電車区
20/02/13 14:19:28 rSxKb55X.net
奴って誰だ?ww
糖質じゃんこいつwww ID:HXGSp99j

520:名無し野電車区
20/02/13 14:25:52.79 A4/bT4rf.net
まあ佐賀と国交省が仮にフル以外で合意したとしても
与党PTが駄目だと言ったらやり直しだから意味ないよな
フル以外の合意の取り扱いは確認しとかないと駄目だな

521:名無し野電車区
20/02/13 14:27:23.85 HXGSp99j.net
>>519
これまで、さんざんバカだの間抜けだの、罵倒され続けてきているからなwそれくらいの言葉遣いにはなることもある。

522:名無し野電車区
20/02/13 14:32:25.53 Pet0g4kM.net
>>520
何も決まらない=リレー方式だから

523:名無し野電車区
20/02/13 14:41:46.58 HXGSp99j.net
>>520
六者が合意してないってことだろ、それ。
与党PTが合意しないんなら今の六者合意がそのまま有効ってだけ。

524:名無し野電車区
20/02/13 16:14:24 yjOWnMex.net
整備新幹線に関する法律を改定しない限り、全線フル規格は無理だよなあ。

525:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
20/02/13 16:28:38 Hg+/pDm7.net
長崎線要らない

526:名無し野電車区
20/02/13 18:08:22 Kr+xjnHv.net
>>514
ウルトラCを隠し持ってるからに決まってんじゃん
ただし簡単にウルトラCを出しちゃうと世論からの批判の的になるんで今は佐賀に対してしたてに出て頑張ってますプレイを全国に御披露目中
世論から難癖県を相手に我慢してよく頑張ったよのお墨付きが出ればウルトラCが炸裂

527:名無し野電車区
20/02/13 18:29:38 eV1CFq1i.net
赤旗に今後は新幹線ニュース出るのかな?

528:名無し野電車区
20/02/13 18:30:57 MNETTaVf.net
今が、長崎が佐賀に対して下手w

「長崎には誠意と説得力を感じる。佐賀からは感じない。ソースは、このスレの書き込み。ただし、どれがその書き込みかは指定できない。」で見事に消えていった工作員の再来かw

529:名無し野電車区
20/02/13 19:27:44.36 Z4/dkp1S.net
リレー以外だとミニ新幹線が一番現実的かな。
ミニなら在来線は残り。建設費もフルに比べて抑制できる。

530:名無し野電車区
20/02/13 19:54:02 825aNgio.net
>>529
ものすごく豪華なミニにしようよ。

531:名無し野電車区
20/02/13 19:56:34 Z4/dkp1S.net
>>526
残念ながら、ウルトラCは無いよ。
長崎ルートに特例をだしたら他の自治体から国が批判される。
佐賀県の協力が得られない限りリレー方式が続くだけ。整備新幹線にウルトラCは有り得ない。

532:名無し野電車区
20/02/13 19:59:24 Z4/dkp1S.net
>>530
豪華なミニにしてしまうと佐賀県の財政負担が重くなる。最低限の設備だけ揃えて極力コストダウンしたミニ新幹線が一番現実的。

533:名無し野電車区
20/02/13 20:26:07.60 33PTHaLN.net
ミニは中途半端だからないだろう。
多分リレーがずるずる続く。

534:名無し野電車区
20/02/13 20:29:24.68 MNETTaVf.net
佐賀県内での輸送障害期間発生も佐賀はまず認めない。
永久リレーか、長崎新線区間スーパー特急化しか、現実的な選択肢はもう残っていない。

535:名無し野電車区
20/02/13 20:32:32.87 Z4/dkp1S.net
>>490
佐賀は金出しませんよ宣言だよね。
やるなら国と長崎県の金でやるしか無いよ。

536:名無し野電車区
20/02/13 20:35:44.29 825aNgio.net
>>532
N700Sが最高速で通過出来て、鈍行も今まで通りの本数がより速く走れるミニがいいよ。
>>533
中途半端でないミニがいい。
>>534
首都圏とかの高架化工事程度の障害なら許容範囲では?本数そのまま工事期間だけ
数分遅くなるけど、工事が終われば全部速くなる。

537:名無し野電車区
20/02/13 20:37:06.10 Pet0g4kM.net
金出してミニにするメリットが佐賀県にない

538:名無し野電車区
20/02/13 20:40:19.10 4vuRNgJT.net
>>536
フル規格車両が最高速で走行って、フルじゃないか。ふざけるな。

539:名無し野電車区
20/02/13 20:40:41.86 JmJ/CIrL.net
>>515
一方はゾンビーランド

540:名無し野電車区
20/02/13 20:42:35.64 MNETTaVf.net
>>535
お金よりも、ルール守れ、スジ通せの憤りを感じる。
二枚舌、全部公表してトラップを晒してやるって感じ。

541:名無し野電車区
20/02/13 20:44:31.71 DEKjOqy3.net
>>534
もうスーパー特急でいいよ

542:名無し野電車区
20/02/13 20:47:18.31 MNETTaVf.net
>>541
それが唯一の落とし所だと思うんだけどね。追加工事もほぼ長崎のみだから揉めることもないし。

543:名無し野電車区
20/02/13 20:47:32.58 825aNgio.net
全線高架の豪華なミニなら水害対策と踏切除去と鈍行高速化のメリットがあるが。
メリット相応の負担で済むなら、だけども。

544:名無し野電車区
20/02/13 20:48:32.39 825aNgio.net
>>538
平均駅間距離4km程度、在来線既存駅はそのまま、のどこがフル?

545:名無し野電車区
20/02/13 20:48:50.29 MNETTaVf.net
>>543
ミニをフルと言いくるめる詐欺はもう諦めろ。

546:名無し野電車区
20/02/13 20:54:34.81 MNETTaVf.net
>>544
ミニ新幹線の定義、理解してるのか?

547:名無し野電車区
20/02/13 20:56:36.22 825aNgio.net
>>546
在来線の標準軌化でそ。
高速化や高架化とのセットがだめとか、
最高速度何キロ未満とか、そんな決まりは無い。

548:名無し野電車区
20/02/13 21:01:28.74 Z4/dkp1S.net
>>540
でも、最終的にはお金だけどね。

549:名無し野電車区
20/02/13 21:02:42.45 MNETTaVf.net
>>547
事実上のフル規格の新線建設だろ、それ。ただの詭弁だ。ムダに通過駅設置費用が嵩むだけだ。

550:名無し野電車区
20/02/13 21:08:37.82 Z4/dkp1S.net
もし、フル規格で整備するなら新鳥栖、武雄温泉間には駅を設けず地元負担金は長崎が負担する以外に方法は無いよね。
まあ、長崎県は財政に余裕の無い県だから限りなく不可能だろうけど。

551:名無し野電車区
20/02/13 21:09:03.78 MNETTaVf.net
>>544
普通列車は、新幹線の邪魔だと言われて、どんどん減便される未来が目に浮かぶ。結局廃駅されて、旧在来線活用の三セクに押し付けられる結末を否定できるか?

552:名無し野電車区
20/02/13 21:10:16.27 825aNgio.net
在来線の駅はそのまま、かもめも鈍行もうんと速くなるように改良するだけだ。
駅間の曲線改良とかはあっても、地元にすれば在来線が高架化しただけ。
博多直通の鈍行は鳥栖乗換えか、フリゲが必要になるけども。

553:名無し野電車区
20/02/13 21:11:44.26 825aNgio.net
>>551
衰退中の長崎に毎時2本以上の新幹線が必要になる訳が無い。
速達がその程度の本数なら、鈍行を入れる余地は充分ある。

554:名無し野電車区
20/02/13 21:11:58.54 Tay3OtLg.net
よく会話が成立してるな
まるで意味がわからん

555:名無し野電車区
20/02/13 21:16:22.38 TZ6RKbZB.net
a列車の話でもしてるんだろ
楽しい妄想

556:名無し野電車区
20/02/13 21:16:30.61 825aNgio.net
あ゛。読み直してみたら...。なんで三セクが出て来るんだ?

557:名無し野電車区
20/02/13 21:19:45.12 UD+wovtB.net
JR九州の社長が、いい気分で本音をペラペラしゃべって活字になっちゃったのがまずかった。
なんで長崎新聞は、あのまま載せちゃったの?

558:名無し野電車区
20/02/13 21:22:44.29 MNETTaVf.net
>>553
長崎~博多の直行速達便の設定構想とか、青柳がペラペラ漏らしてるじゃん。
あずさとかいじ、ひたちとときわみたいな速達便と中間駅救済便が共存させるんじゃないのか?
そもそも、一時間に一本に減便されるんなら、今の在来線の方が本数的に優位なんじゃないか?待ち時間一時間って、速達効果をほぼ打ち消してないか?

559:名無し野電車区
20/02/13 21:26:13.72 MNETTaVf.net
>>556
新線に駅開設→新幹線の邪魔だから普通列車用は廃駅、の二段構えの騙し討ち。
今までの長崎やJRの仕打ち的に、警戒しなきゃならん。なんせ、自分達が建設費出さないんだから。

560:名無し野電車区
20/02/13 21:28:09.51 Pu1yF7qQ.net
整備新幹線としては断念して後始末用に機構主体の3セクを立ち上げて
最高160kmの標準軌・狭軌の単線並列の高架路線を造る。
↑をベースにしてあとはどうアレンジするかだな。

561:名無し野電車区
20/02/13 21:33:48 Pet0g4kM.net
佐賀県的にはリレー方式の方がいいからな

562:名無し野電車区
20/02/13 21:38:08 825aNgio.net
>>558
今のかもめの乗り具合からすると、佐賀は全便停車じゃないかなぁ。
6か8両で毎時2本、1本は佐賀と武雄だけ停車、新幹線駅各停、もう1本あたり?

>>559
そこまで無茶するかねぇ。ま、無いとも言えんけど。

563:名無し野電車区
20/02/13 21:43:52 MNETTaVf.net
>>562
無茶苦茶だけど、信用できないのがJRQ。在来線廃止したくてたまらないのが本音だから、外資株主のせいにして何をやってきても想定外とは言えない。

564:名無し野電車区
20/02/13 21:50:09 TPou9MZU.net
>>560
長崎〜武雄を単線並列にして駅構内だけ標準軌側を三線条軌にして交換可能にするとか。
全部引っ剥がして狭軌にされるよりマシやろ。

565:名無し野電車区
20/02/13 22:00:09 cq1yIgDM.net
まず建設費負担は受益割合とするように政令変更をする
そして東彼杵に分岐器を置いて嬉野武雄は支線化して本線は佐賀内は不停車で久留米か筑後船小屋に直結
同時に、新設する区間に於いて同一県内に新たな新幹線駅を設けない場合はその県内の区間を走る在来線は並行在来線とは呼ばないと定義も政令に付け加える

こうすれば佐賀は費用負担が0になるのでこれで全て解決

566:名無し野電車区
20/02/13 22:04:52 reE/WI7Z.net
>>33
ありがとうございました。
お爺ちゃんに聞いたらSLは走ってなかったけど国鉄のことを汽車と呼んでたようです。
国鉄すごい時代です。

567:名無し野電車区
20/02/13 22:06:07 Y3sDbLkf.net
佐賀に止まらないと、採算が成り立たない

568:名無し野電車区
20/02/13 22:06:40 Xvm8zIap.net
>>555
A列車といえば、スイッチ版が出るらしいね。

Nintendo Switch版『A列車で行こう』が開発中。
遊びやすさ重視の任天堂系『A列車で行こう』の最新作
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

569:名無し野電車区
20/02/13 22:08:05 jxMutsxb.net
>>457
国は東京か大阪に地方から直通させるために整備新幹線の計画をしたのだがな
国の計画に反対する共産党かよ

570:名無し野電車区
20/02/13 22:11:17.28 GWth6/NE.net
>>565
残念ながら、佐賀駅の特急利用客を強制的に新幹線に誘導しないと大赤字なのでそれだと作る価値0なんだわ
まあ佐賀駅無理やり通したら佐賀にとっては作る価値マイナスなんだけど

571:名無し野電車区
20/02/13 22:11:17.60 JmJ/CIrL.net
>>567
佐賀は新鳥栖から乗れば今までと同じだろ
みどり使えみどり

572:名無し野電車区
20/02/13 22:12:04.84 cq1yIgDM.net
>>567
新鳥栖がすでにあるので佐賀は新幹線を求めていません
欲しがってないのに自分たちの都合で駅を押し付けないでください

573:名無し野電車区
20/02/13 22:14:08.40 1YQs1d1f.net
ウルトラCの発動待ち

574:名無し野電車区
20/02/13 22:14:33.57 QS3AUMjs.net
>>569
国の言う事は絶対とか気味悪いなぁ
日本は中華やロシアなのかな?
大損させられる佐賀の事も考えろ
福岡ですら関心無いし、長崎やJR九州こそ諦めろ

575:名無し野電車区
20/02/13 22:14:57.65 LUYJXgr7.net
特急維持させられたら、新幹線に誘導できないのだから佐賀駅スルーでも同じ

576:名無し野電車区
20/02/13 22:15:00.43 MNETTaVf.net
>>572
JRが押し付けようとしてるんだよねw
なぜか、駅ビル作る価値はないとかバカにしながら。

577:名無し野電車区
20/02/13 22:17:36.46 cq1yIgDM.net
>>570
駅を押し付けられるより遥かにマシですね

578:名無し野電車区
20/02/13 22:20:42 jxMutsxb.net
>>574
出たな共産党

579:名無し野電車区
20/02/13 22:31:21 37mah3vc.net
Qが恐れているのは
・フル以外の選択
・佐賀駅経由せず
・並行在来線分離不可
のどれか一つでも成立してしまう事。

580:名無し野電車区
20/02/13 22:37:24 Eo9cWHxg.net
>>579
佐賀や鳥栖から博多なんて超至近距離で新幹線なんぞ誰も使わんぞ?
Qはどんなシミュレーションしてやがるんだ

581:名無し野電車区
20/02/13 22:40:52 Eo9cWHxg.net
特急残して快速もの二本立てになるんだろ?

582:名無し野電車区
20/02/13 22:48:31 UD+wovtB.net
>>580
特急全廃だろうなあ

583:名無し野電車区
20/02/13 22:50:30 +bv4Q1Lj.net
>>580
正規料金とは別に今の特急と同じ料金の企画きっぷ作れば
バスの客全員奪えると皮算用してるんかもな

584:名無し野電車区
20/02/13 23:09:20.30 3K4KEpfN.net
とにかくいったん工事止めろよ
どんどんこじれていく

585:名無し野電車区
20/02/13 23:29:59.65 eOg5nv6X.net
別に佐賀県としては永久対面乗り換えで問題ない
JR九州は鳥栖-武雄温泉間切り離し不可能
あきらめろ無能長崎&国交省&フル新幹線党

586:名無し野電車区
20/02/13 23:31:19.87 UgqcKTRn.net
>>517
初の未成新幹線な
諫早についでまた物笑いのたねやで
もう脳に障害があるとしか言いようがない
池沼長崎県庁

587:名無し野電車区
20/02/13 23:34:37.34 dpDCK7Pv.net
>>569
> 国は東京か大阪に地方から直通させるため
国内主要都市部(東京・大阪)に【繋がる】為
古今、直通である事の有無は謳ってねえよ
直通じゃないとハッタリ便益開示出来ないからだろ
突っ込まれるの何回目だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch