【183/281/283/261】北の特急HEAT53【785/789】at RAIL
【183/281/283/261】北の特急HEAT53【785/789】 - 暇つぶし2ch1019:名無し野電車区
20/08/26 16:14:19.33 5eTXpXkXM.net
運賃が高額なら鉄道運輸機構が補助金出せば良いよね。
全部海上輸送に転換したら所要時間も増えるしな。
船員不足の問題もある。もっともパイロットも不足気味ではあるらしいが。

1020:名無し野電車区
20/08/26 16:51:07.29 9XteKB3vd.net
パイロットも船員も一気に余った

1021:名無し野電車区
20/08/26 17:05:03.98 efb4xEXSp.net
内航船は余ってないんじゃ?
パイロットは減便でダブつき気味だけど、需要の回復具合でどうなるか?

1022:名無し野電車区
20/08/26 17:32:05.60 TOCtcU3d0.net
URLリンク(railway.chi-zu.net)
新根室線・新勝北線 160km/h
新千歳空港―道東へのアクセス向上
札幌―帯広1時間34分、札幌―釧路2時間35分、札幌―根室3時間39分
札幌―北見2時間40分、札幌―網走3時間05分
特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
特急スーパーおおぞら(札幌ー釧路)
特急スーパーのさっぷ(札幌ー根室)札幌ー釧路は特急スーパーおおぞらと連結
特急スーパーオホーツク(札幌ー網走)
使用車両:789系4000番台(160km/h対応車両)

1023:名無し野電車区
20/08/26 18:00:39.61 uS6WkmbQ0.net
函館長万部駅間が赤字を理由に廃止になれば強制的に貨物もなくなり、青函トンネルは新幹線専用にできる。
良いことだらけではないか。

1024:名無し野電車区
20/08/26 18:45:06.73 SGwW2t3p0.net
>>984
こないだB747の生産終了を決定しているよ。
それにボーイングはB737MAXが2機墜落した影響からか懐事情がJR北海道並みになってきたから、NCAからアラビア圏の航空会社みたいな大量発注があればいいがそれも厳しい。
ましてや、2009年に事実上の倒産をしたJALが大型機と小型機をエアバスに切り替えたし、
それにB767・B777のF改機も飛んでるからなぁ。。。

1025:名無し野電車区
20/08/26 19:06:46.49 3MJzg+J9M.net
>>991
2年あるから今発注すればまだ間に合うのではないか
間に合わないなら777Fでも良いけど、受け皿はNCAでなくANAになるな

1026:名無し野電車区
20/08/26 19:18:02.50 SGwW2t3p0.net
ANAはハワイ便向けのA380も持ってる。
JALが会社更生法を適用した遠因のひとつにB747を多く持ち過ぎたことが挙げられてて、
日本の旅客航空会社で、将来的な日本人の人口減少考えるとA350とか、B777のほうがマシとも言える。

1027:名無し野電車区
20/08/26 20:51:29.82 J1FJq3td0.net
>>991
JALはまだ小型機はエアバス入れてないけど数年後に737-800置き換えの話が出てきたらA320or321neo一択だろうなぁ。
737MAXなんて入れたくないだろうし。
むしろボーイングべったりなANAがA320or321neo絶賛増備中で、737MAXはここでキャンセルする方が良さそう。

1028:名無し野電車区
20/08/26 21:12:15.58 GGRpZh/L0.net
>>990
そもそも新幹線自体が本当に要るの?
>>989
池北線高速化案って何かの本で見た覚えあるわ 

1029:名無し野電車区 (ワッチョイ 6e46-bme7)
20/08/26 21:30:23 rfswHl2F0.net
JR函館―長万部は57億円の赤字、特急除く収支公開
日本経済新聞 2020/08/25 17:15
URLリンク(www.nikkei.com)

北海道と函館市など道南部の7市町は25日、「北海道新幹線並行在来線対策協議会」の第7回渡島ブロック会議を函館市で開いた。
2030年度末に予定される新幹線の札幌延伸でJR北海道から経営分離される在来線について


1030:、バス転換も含めて将来の需要と収支を調査することを決めた。 道南いさりび鉄道(函館市)による路線の引き受けや上下分離方式を含めた第三セクター鉄道化にくわえ、バス転換も想定している。 20年度中に調査を終え、21年度以降、延伸後の交通体系を協議・決定する。 JR北海道によると、函館本線函館駅―長万部駅の18年度収支は、本社管理費や特急の収入・経費を除き約57億円の赤字だった。 鉄道乗客への調査は新型コロナウイルス感染拡大による利用減で過少な数値となるおそれがあるため、調査ではJR北海道が持つ過去のデータを活用する。 長万部駅―小樽駅間の後志ブロック会議は26日に開く。



1031:名無し野電車区
20/08/26 21:51:46.15 8Cb3MMu8r.net
>>989
くだらない妄想

1032:名無し野電車区 (ワッチョイ aeda-PBk0)
20/08/26 22:21:10 SGwW2t3p0.net
>>995
僕も石勝線経由で池田からふるさと銀河線経由の網走行きスーパーオホーツク計画を記したサイトを見たことがある。
ちなみにキハ283を使用するとまで書いてあったな

1033:名無し野電車区 (スッップ Sd22-vC/X)
20/08/26 22:35:07 ChzysQZnd.net
もしかして:トラベルプランニングオフィス

1034:名無し野電車区
20/08/26 23:18:58.16 XnVjRoTPp.net
トラブルプレーオフィスやろ

1035:名無し野電車区
20/08/26 23:25:15.06 0VxAW+9Ya.net
>>985
下り便は本州製の書籍とか工業製品や日用品が多いって聞いたことがあるな。

1036:名無し野電車区
20/08/26 23:35:59.67 XkMIIyV20.net
999

1037:名無し野電車区
20/08/26 23:36:17.55 XkMIIyV20.net
1000

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 10時間 56分 37秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch