羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道22at RAIL
羽越本線・白新線・米坂線・由利高原鉄道22 - 暇つぶし2ch267:名無し野電車区
19/11/24 09:13:53.52 VWz1tLgl.net
三条に東三条に北三条に燕三条
三条多すぎ

268:名無し野電車区
19/11/24 10:37:05.17 JeerIpk5.net
弥彦線なんて弥彦、矢作、吉田以外は全部駅名に燕と三条が入ってる始末。

269:名無し野電車区
19/11/24 10:55:37.23 Mb0zeChZ.net
>>267
燕三条は燕市と三条市の文字とってできたとこだから成り立ちがちょっと違うかもね
高速のインターだと三条燕になってるし

270:名無し野電車区
19/11/24 11:35:41 UKp6ZvGo.net
川口と浦和シリーズには負ける

271:名無し野電車区
19/11/30 21:00:11.42 oT5QljPF.net
日本は呪われてる
職人気質は悪しき文化
スレリンク(rail板:755番)
aqn

272:名無し野電車区
19/12/01 10:17:07.12 IikZX8Br.net
新潟地区で走ってきたキハE120系、仙台支社管内へ転属へ!
URLリンク(jr-sendai.com)
新天地は、ボロキハ40が残る只見線へ!

273:名無し野電車区
19/12/01 10:21:09 IikZX8Br.net
>>261
岩手・山形は一部対応駅のみのため、Suicaは原則購入不可能。
(紛失等のアフターサービスも非対応)
なおBRTはodecaシステム上への片利用扱い。

274:名無し野電車区
19/12/01 11:01:01 2BIdxfiB.net
キハE120は、新潟に投入されて以来永らくキハ110系との併結を基本として
単独運用にはなかなか踏み切らなかった
ハードかソフトか分からないけど、新機軸となる要素があったのだろう
只見線へ転出ということは、その要素に対して「もう大丈夫」という太鼓判を押したのだと思う

275:名無し野電車区
19/12/01 13:14:53 jhNua7RG.net
未だに架線下ヂーゼル運転が続いてるとかまるで3セク扱いだなw

276:名無し野電車区
19/12/02 20:10:45 KxgRx3aB.net
代わりに仙台支社から701系をもらう予感。

277:名無し野電車区
19/12/04 07:23:33.62 /RKw57rH.net
北東北の701系は山陽地方の115系並に長期間使用されそう。

278:名無し野電車区
19/12/04 08:04:21 PVS+eo7j.net
>>277
ステップはバリアフリー上問題があるから案外早めにE721化されるかもよ。

279:名無し野電車区
19/12/04 09:19:02.80 t/UNCCtH.net
701系はあと10年ぐらいは使うんじゃね?

280:名無し野電車区
19/12/04 10:11:37 Ogks3bBs.net
仙台のシャコタン電車見たいに車輪小さくしたステップレス魔改造701系にするんじゃね?

281:名無し野電車区
19/12/04 12:21:09 OzSBvgAT.net
ホームを国電ホーム並に嵩上げすればいいんじゃないの?

282:名無し野電車区
19/12/05 12:34:13 AaYp8Ble.net
間島以北は701系でok

283:名無し野電車区
19/12/07 08:36:01 RO3SsvGz.net
ハイブリット気動車でも列車番号はDなの?

284:名無し野電車区
19/12/07 09:11:49 7WMjkrJ/.net
>>283
気動車って書いてる時点で釣りか?

285:名無し野電車区
19/12/07 10:33:20 0CMDcY7H.net
>>278
いくら老朽駅舎に無理してエレベーターつけても車両がアレじゃね

286:名無し野電車区
19/12/09 17:22:41 RVJAwma1.net
いなほの特別記念ヘッドマークっていつまで?

287:名無し野電車区
19/12/09 22:29:50 hEU9dozQ.net
12月中旬まで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch