19/07/30 10:56:37.33 5LUxsGfS.net
>>578
ありがとう
台車だけ流用としてるというのは初耳
直接車両ごともらうわけにはいかないのはなんで?
601:名無し野電車区
19/07/30 11:05:44.18 5LUxsGfS.net
>>578
それと仲ノ町車庫に保存されてるのは元営2000のまちがいだった ごめん
602:名無し野電車区
19/07/30 11:23:23.67 bPLq0KmJ.net
>>577
京阪とのお付き合いかもな。
603:名無し野電車区
19/07/30 12:32:21.16 JlGMegoV.net
ひえいは阪神も大阪車両も断ったんだそうな
604:名無し野電車区
19/07/30 12:36:37.70 EsoObFli.net
>>578
静鉄A3000形は見た目そっくりだけど台車は新規設計の新品だよ
導入と解体のタイミングや1000形の台車が仮台車として北鉄の内灘車庫に渡ってるのが確認されてるから流用とするにはいろいろと無理がある
605:名無し野電車区
19/07/30 12:45:11.57 susIleVH.net
>>580
仲ノ町の元営団車は、入換用&架線点検用の事業用車だから、
無くなるとそれはそれで困りそう。
>>583
そうなんだ、ご教示ありがとう。
606:名無し野電車区
19/07/30 12:49:07.65 5FacQK82.net
山万の車両ってまだ使えるの?
607:名無し野電車区
19/07/30 12:56:43.00 JmqJuiSA.net
>>585
廃止したらユーカリが丘ニュータウンの地価が大暴落するんだぞ。
誰も乗らないけど地価を維持するためにユーカリが丘線を維持するのが
ディベロッパーとしての山万の意地。
ピーチライナー廃止の時に部品を色々確保してあるって話だったような。
608:名無し野電車区
19/07/30 13:10:42.33 5LUxsGfS.net
>>586
紀州や銚子に近いってこと?
廃止ではなく今の線路を専用軌道にして低公害のバスを走らせればいいと思うけど
609:名無し野電車区
19/07/30 13:22:43.69 5LUxsGfS.net
>>584
やっぱり静岡1000の後期車か北陸石川の車両とか待ってるんじゃないの?
それまで新製品で稼いぐか寄付集って
実際車両更新の計画どおりなら2000系は置き換わってたというし
愚論だけど補助金もらえるうちに無理にでも気動車化しとけばとですら思う
銚子はもはや関東の紀州鉄道と化してるしね
610:名無し野電車区
19/07/30 13:49:26.88 susIleVH.net
>>586
山万は人手不足という意味でも大変って聞いたな。
夜に動ける人員をギリギリまで削減したようだし。
>>588
銚子電鉄が行政に泣きついた時に、車両の確保込みの観点から
案として1500V化、気動車化、現行の600Vのままが検討された
んだが、1500Vは変電所の問題と、車両を一気に全て交換するか、
複電圧化改造をする必要がある、気動車化は乗務員の免許と給油等
設備、そして現在の軌道の状況だと気動車の重量に耐えられないと
いうことで、現在も600Vのままという経緯がある。
611:名無し野電車区
19/07/30 14:30:00.67 TAhpnIHU.net
調子電鉄を平日と休日に乗る機会があったが
平日は空気輸送で休日は立客有りだったな 大半が犬吠で降りて行き、外川で降りたのは3人
往復割引切符と車内販売の鯛焼き買ったな 上手かった
612:名無し野電車区
19/07/30 15:39:54.74 5LUxsGfS.net
>>589
ありがとう
613:名無し野電車区
19/07/30 16:06:01.47 5LUxsGfS.net
そういえば西武の車両ってもう譲渡できるものなさそうだけど収容所化している
流鉄 伊豆箱根 近江 三岐とかこれからどうすんのかな?
伊豆箱根は03系がくるみたいだけど
あえて予想は控える
西武からの譲渡車って2m車両か2m1tばかりだけど1m1tか1m2tとかじゃ走れないのかな?どうみたってMT比50%くらいで十分なところばかりだけど
614:名無し野電車区
19/07/30 17:46:52.28 TAhpnIHU.net
2メートル車両かと思った
615:名無し野電車区
19/07/30 18:10:04.87 PxfBd7F1.net
>>593
すまん
616:名無し野電車区
19/07/30 18:26:43.25 PC52+F2p.net
>>592
1M1T化は昔近江が800系を買ったときに最初の1本だけやったことはある
ただ何かしらの不具合が出たようで1度も営業入りすることなく数年間放置された上で2本目が入ってくる前後くらいに2Mに戻されてる
617:名無し野電車区
19/07/30 18:42:23.48 j+fZ0P8y.net
秩父は1M1T化して空転が発生したんだっけ?
618:名無し野電車区
19/07/30 19:03:55.67 TAhpnIHU.net
それ浦山口駅の話?
619:名無し野電車区
19/07/30 19:05:47.02 39baVLFS.net
>>596
直前を走るSLがレール面上に潤滑油を垂れ流していったあとを走行した結果だから
2Mでもたいして変わらなかったという話もあるけどな
620:名無し野電車区
19/07/30 21:13:36.47 lCWL9+2H.net
>>589
気動車化しても新車までは(汗)
もし気動車化されてたら今頃明智鉄道辺りの車両が走ってんのかな?
621:名無し野電車区
19/07/30
622:21:13:43.30 ID:9Neg1dm8.net
623:名無し野電車区
19/07/30 21:17:34.79 NIlVWqlt.net
リバイバルで引退予定だった島原の2505は会社が死にそうなので延命です
624:名無し野電車区
19/07/30 21:29:53.09 lCWL9+2H.net
>>589
もし気動車化してたらの話ですけど
625:名無し野電車区
19/07/30 22:01:20.84 JdL9fc6r.net
2M車を1M1Tにするのは簡単そうに見えて実は結構な工数がかかる場合があるからな
主制御器は制御配線のつなぎ換えで対応できても主抵抗器のつなぎ換えが相当に厄介というか制御装置を設計したメーカーに聞かないとどうしようもないという問題に直面する
しかも無理矢理主抵抗器のつなぎ換えをやっても電気ブレーキが使えなくなるとか主抵抗器の熱容量の問題で弱め界磁が使えなくなるとか一つ一つの制約に対して自社で適合し得るのか検討しなければならない
というか検討できるだけの技能と技量を持った車両技術者を抱えてる中小の鉄道事業者が数えるほどしかない
626:名無し野電車区
19/07/30 22:33:12.81 PC52+F2p.net
最初から1Mで使うことも想定した設計であれば話は別だけどそんな奇妙なことしてたのは東急くらいしかないんじゃないかな
あとは国鉄101系の制御器を流用した愛環100系も主電動機の繋ぎを永久直列にして1M化してるな
こっちはあくまで流用だから主回路を一から起こしてるからできた話だけども
627:名無し野電車区
19/07/30 23:10:38.56 bBQTNZlG.net
>>592
西武以外から入れるだろ。
628:名無し野電車区
19/07/30 23:56:04.91 Tkf+u1Od.net
静鉄1000のボロを引き取るところなんて何処にも無いだろと思ってたが再び議題に上がるとは驚いたな
そのボロと製造年が近い何処ぞの某吊り掛けなんて会社が引き取り手を公募してたくらいなのに
当スレでは見向きすらされず結局は解体と相成ったのにえらい違いだな
>>603
そう言えば熊本と日立に引き取られた100形と350形は1M1T改造してたな
流石に元々ユニット方式ではなかったけど
629:名無し野電車区
19/07/31 00:03:08.80 EoDa1Dis.net
近江は3000系が改造中なのと未改造がある。
630:名無し野電車区
19/07/31 00:34:16.57 OVsxYhzy.net
>>585
山万、客室にエアコン無いけど、乗務員室にこっそり家庭用エアコン付いてた。
631:名無し野電車区
19/07/31 00:53:47.87 ePKLsWa0.net
>>604
愛知環状鉄道の100型300型の主制御器
ES-791A(永久直列8段、弱め界磁4段、発電制動13段)
国鉄101系の制御器
CS12A(力行段 直列全界磁13段 並列全界磁11段 並列弱め界磁4段 発電制動 直列13段 並列11段)
だいぶ仕様が違いますけど本当に流用したの?
632:名無し野電車区
19/07/31 00:57:39.46 ePKLsWa0.net
国鉄105系の制御器
CS51(力行 永久直列全界磁8段・弱め界磁4段、ブレーキ13段)
633:名無し野電車区
19/07/31 02:24:36.07 ZZhEeaHJ.net
105系とかの制御器とかは部品単位で組み直してんじゃ無かったか
634:名無し野電車区
19/07/31 03:27:51.65 IL5eeNxS.net
土日周遊バスも維持できなく、「マイカーで自力で観光に来てね」の銚子
自治体財政と共に銚電の緩やかな死は当然として、
近江でも福井の時のようには行かんでしょ。
2020年代の子供~生産人口情勢だと「渋滞多発→三セクで鉄道維持」の
スキームが20年弱前の水準では考えられない。
こっちも廃線で考えないと
635:名無し野電車区
19/07/31 07:30:03.51 /WfwZJ0V.net
>>612 ただ廃止したらしたで今度は代替交通の用意が問題になってくる時代になっちゃったのよね 近江鉄道の場合も少なくとも自社バスへの転換は人員確保が難しくて無理って話だし結局自治体が金かけて面倒見なきゃならないことには変わりないしね
637:名無し野電車区
19/07/31 07:40:19.38 N/B31S0q.net
バス転換しないで自己責任でマイカーに乗ってもらおう
638:名無し野電車区
19/07/31 08:29:04.05 t8qVWBY3.net
山万てそんなに客いないの?
沿線住宅地っぽいけど
639:名無し野電車区
19/07/31 09:16:34.47 PUU7v1JG.net
近江なんて最混雑列車が八日市から近江八幡が253人これはともかくそれ以外の区間は軒並み100人代でラッシュ時も単行1両で詰め込めるレベルだからな
(例 関東鉄道キハ5000の定員は134人)
仮に今すぐ全編成単行になっても余裕だろうな
なのに車両は全編成4 50年落ち20メートル2M鋼鉄製抵抗制御車なんて電力面でも整備面でも導入面でもその他諸経費でもムダが多いのは明らか
バス転換できるところはとっととバス転換し残りは地元や親会社から愛想つかされないうちに連結運用もできる単行車両で置き換えるのが最善策のはず
(入れるなら一畑7000をオールロングにしたような車両かな)
せめて車齢変わらなくても東急か京王辺りの1
M2Tではしれる車両迎えるべきだと思うのだが
新車入れるなら三岐は東京メトロ8000辺りだと思う 多分1M2Tで走れるだろうし3連統一でも
少なくとも今の車両よりは電力食わないはずだから
640:名無し野電車区
19/07/31 10:05:11.15 OTf+b4ma.net
>>616
失礼2T→1T
641:名無し野電車区
19/07/31 10:08:02.55 IYK47yBJ.net
逆に琴電はラッシュの4両編成がギュウギュウでビビった
642:名無し野電車区
19/07/31 10:49:58.67 OTf+b4ma.net
>>612
銚子は本業の菓子製造のネタが切れた時じゃないの
もう実質的に紀州鉄道に近い存在になってる
643:名無し野電車区
19/07/31 11:09:57.13 qE2HV3Xp.net
>>615
車で千葉北から東京直行でしょ
644:名無し野電車区
19/07/31 11:14:15.29 o6ye5JE0.net
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~地鉄電車・撮影地覚え書き~~
~~中加積・新宮川(シチサン専門員向け)~~
電鉄富山行きを午後バリ順により撮影できる撮影地です。
この駅間は水田の真ん中を直線で快走する区間で、
障害物に悩まされることなくスッキリとした
シチサン写真を記録することができます。
新宮川駅を出て真っ直ぐ中加積方向に進みましょう。
間もなく北陸自動車道をくぐり抜け、
一面の水田地帯が広がります。
西側の適切な場所から撮影しましょう。
オススメは北陸自動車道を抜けてから二つ目の踏切脇です。
駅から徒歩15~20分程となります。
□▲◇▽☆★◆◯□●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★◎☆◆◯■△★●▽◆◯★◎▲□◆■△▽
645:名無し野電車区
19/07/31 11:14:46.41 o6ye5JE0.net
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~地鉄電車・撮影地覚え書き~~
~~中加積・新宮川(シチサン専門員向け)~~
電鉄富山行きを午後バリ順により撮影できる撮影地です。
この駅間は水田の真ん中を直線で快走する区間で、
障害物に悩まされることなくスッキリとした
シチサン写真を記録することができます。
新宮川駅を出て真っ直ぐ中加積方向に進みましょう。
間もなく北陸自動車道をくぐり抜け、
一面の水田地帯が広がります。
西側の適切な場所から撮影しましょう。
オススメは北陸自動車道を抜けてから二つ目の踏切脇です。
駅から徒歩15~20分程となります。
□▲◇▽☆★▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★◎☆◆◯■△★●▽◆◯★◎▲□◆■△▽
646:名無し野電車区
19/07/31 11:31:37.90 xmKvcufk.net
>>611
組みなおしてるっていうソースは?どこにあるの?
そんだけ自信もって書き込めるんだからソースあるんだよね?
647:名無し野電車区
19/07/31 11:32:37.73 lN2AiN/t.net
ユーカリが丘は電車本数的にも不便だわな。
比較的高級っ(ぽく)してイメージダウン避けてるようだが。
車生活で都内まで通わない層なら良いんでない?
648:名無し野電車区
19/07/31 11:46:28.94 Hsc6lnOv.net
>>596
種車が端子電圧750VのTKM-82を搭載したデハ84x0だから、元から1M車なんだけどね。
端子電圧375Vモーターを永久直列で無理やり1M化してた初代デハ8400とは違う。
アレは使いづらすぎて結局ユニット相手になるデハを新製してMMユニット化されてるし。
649:名無し野電車区
19/07/31 11:58:11.99 o6ye5JE0.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~定番撮影地・新宮川の線路脇(シチサン専門員向け)~~
電鉄富山行きを午後バリ順により撮影できる撮影地です。
水田の真ん中を直線で快走する区間で、
障害物に悩まされることなくスッキリとした
シチサン写真を記録することができます。
新宮川駅を出て真っ直ぐ中加積方向に進みましょう。
間もなく北陸自動車道をくぐり抜け、
一面の水田地帯が広がります。
西側の適切な場所から撮影しましょう。
オススメは北陸自動車道を抜けてから二つ目の踏切脇です。
駅から徒歩15~20分程となります。
□▲◇▽☆★◆◯□●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★◎☆▽◆◯★◎▲□◆■△▽
650:名無し野電車区
19/07/31 12:21:13.79 kvgvhum6.net
くだらないコピペ
651:名無し野電車区
19/07/31 12:36:28.89 mKC03TYM.net
>>618
しかも7分30秒毎だっけ?
652:名無し野電車区
19/07/31 12:58:15.86 4whzVcvU.net
>>616
夏休みの自由研究をここに書き散らかすな
653:名無し野電車区
19/07/31 13:04:33.47 o6ye5JE0.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~定番撮影地・新宮川の線路脇(シチサン専門員向け)~~
電鉄富山行きを午後バリ順により撮影できる撮影地です。
水田の真ん中を直線で快走する区間で、
障害物に悩まされることなくスッキリとした
シチサン写真を記録することができます。
新宮川駅を出て真っ直ぐ中加積方向に進みましょう。
間もなく北陸自動車道をくぐり抜け、
一面の水田地帯が広がります。
西側の適切な場所から撮影しましょう。
オススメは北陸自動車道を抜けてから二つ目の踏切脇です。
駅から徒歩15~20分程となります。
□▲◇▽☆★◆◯□●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■△★●▽◆◯★◎▲□◆■△▽
654:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
19/07/31 16:28:11.13 rgMk9SsY.net
>>598
せやな
655:名無し野電車区
19/07/31 17:12:57.94 7el7gwIh.net
>>601
なにその廃車廃車詐欺
ところで島原からくま川に車両が貸し出されるという話はどうなったんだ?
656:名無し野電車区
19/07/31 18:09:43.02 Sf8fsdec.net
>>632
詐欺というか島鉄自体が経営難でバス会社の参加に入って経営体制が一新されたからね
657:名無し野電車区
19/07/31 18:17:49.34 7el7gwIh.net
>>633
なるほど
あと地鉄の死刑宣告
富山地方鉄道・地鉄グループ33(IP)
スレリンク(rail板:23番)
>14722号は9月下旬、10025+26号は12月中旬に営業運転を中止する予定
>URLリンク(chitetsu.exblog.jp)
658:名無し野電車区
19/07/31 18:23:39.53 IL5eeNxS.net
転換クロスから通勤型、高運賃路線に観光じゃ乗りたくないよね
毎日通勤通学の人はあまり意識しないかもだけど
富士急205系で特急料金とか大井川7200で急行料金とか
他所から来た人はどう思うんだろうね。
確実に特急車使用の列車選ぶしか無いね
659:名無し野電車区
19/07/31 18:54:56.87 +ZJx5bdy.net
>>634
東急8590が2編成入るからその影響だろうな
660:名無し野電車区
19/07/31 18:55:11.41 /WfwZJ0V.net
地鉄は観光向けの車両は運用公開してるし大鉄は電車急行で料金取るの辞めてるからそんなに言うほどでもないような
しかも特急料金って言っても100円200円とかそんなところだし元の運賃考えると日常利用しないのであればそのくらい誤差みたいなもんでしょ
661:名無し野電車区
19/07/31 19:05:20.12 1s6pq/bD.net
>>604 >>611
105系や愛環100系の制御装置は新規製作品
105系は主抵抗器も新規製作品(愛環100系の主抵抗器は不明)
>>610
愛環100系のは119系
662:用のCS54(CS51をベースに発電制動を追加)がベースかな
663:名無し野電車区
19/07/31 19:06:10.45 B/9glH1u.net
富士急はE353が乗り入れてるから今では実質 8000 8500の代走もしてるって聞いたことがある
問題は大井川
仮に熊電200なんて入れたらオールロング 非冷房だけど2連だからと 金谷から新金谷のsl接続列車限定運用とかなりそう
むしろ大鉄だって自分の立場わからないわけじゃないよ
混雑中ほど元東急7200は使ってない
664:名無し野電車区
19/07/31 19:06:53.81 IJ9vmG0x.net
>>635
短編成詰め込みをした方が効率輸送ができるからな。
地鉄の場合、ラッシュ時に3両クロス→2両ロングにできれば車両数も減らせるし。
665:名無し野電車区
19/07/31 19:15:18.60 B/9glH1u.net
>>640
まあ運用が免許も車もへったくれもない学生相手ってのもありそう
666:名無し野電車区
19/07/31 19:17:12.46 4whzVcvU.net
>>640
ただでさえ本数少ない、車両もそれほど豪華でもなく代わり映えもしない中で組成減らしたらどうなると思う?
臭く、きたない鉄ヲタが金沢地区で521系が大量投入された時や静岡地区で313系ロング車が大量投入された時と同じような反応が起きるんだよ
「車両減ったから混雑が激しくなった!!」
というようにな
臭く、きたない鉄ヲタが18きっぷで貧乏旅行してブー垂れてる限りには真底どうでもいいが毎日ご利用頂く地元のお客様にそっぽ向かれたらどうしようもないだろうが
まったくこれだから臭く、きたなく、醜い社会不適合者の鉄ヲタは困るんだよ
667:名無し野電車区
19/07/31 19:19:54.04 o6ye5JE0.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~定番撮影地・新宮川の線路脇(シチサン専門員向け)~~
電鉄富山行きを午後バリ順により撮影できる撮影地です。
水田の真ん中を直線で快走する区間で、
障害物に悩まされることなくスッキリとした
シチサン写真を記録することができます。
新宮川駅を出て真っ直ぐ中加積方向に進みましょう。
間もなく北陸自動車道をくぐり抜け、
一面の水田地帯が広がります。
西側の適切な場所から撮影しましょう。
オススメは北陸自動車道を抜けてから二つ目の踏切脇です。
駅から徒歩15~20分程となります。
□▲◇▽☆●▲◎◯★◎◇●◯□▽◆■★◎☆◆◯■△★●▽◆◯★◎▲□◆■△▽
668:名無し野電車区
19/07/31 19:40:30.32 /WfwZJ0V.net
>>642
えっと…
朝の3連→2連への短縮は前回17480形導入したときにもうやってるんで…
今更何を言ってるんだ感がだね
669:名無し野電車区
19/07/31 20:30:50.95 rVjNFyBH.net
大井川、さすがにもう7200急行止めたか。
何年前だったか、片道トーマス乗車の家族連れで満員な中、急行料金徴収して
立たせてたのは呆れたが
670:名無し野電車区
19/07/31 20:37:39.30 JmYF6ccd.net
7200の急行は単行でトーマス期間中は毎週末走ってるけど急行料金は取ってない
熊本の200はTwitterで調べた感じだと解体されると撮影会で社員から聞いたと言ってる人がチラホラ
671:名無し野電車区
19/07/31 21:01:13.56 .net
>>621
>>622
>>626
893 名無し野電車区 2019/07/31(水) 08:50:43.56 ID:EUxIR+Pz
ツイッターで猫の写真をのせたり、いじめを批判したり。
普通の人を装うのに必死で笑える。
でも今までの悪事の数々は消えないよ。
工藤も書いてるとおり、ネットに書かれた事は残るから。証拠は歴然。
まずはバリサク君について、捜査員には正直に話すんだぞ。
672:名無し野電車区
19/07/31 21:07:38.35 hrH0z6jR.net
>>646
やっぱりデマか
673:名無し野電車区
19/07/31 21:29:42.72 7el7gwIh.net
>>642
むしろ台形爆音汚物のほうが混雑が少なくなるのだが
他のクロスシート車だと通路が実質一人分で人が滞留しやすいとかなんとか
>>644
何気に3連→2連にしたおまけで人件費も削減できたらしいね
674:名無し野電車区
19/07/31 21:32:43.96 vOvwXlpH.net
>>634
14720は火災事故を起こした編成もあったからよく今までもったもんだ
675:名無し野電車区
19/07/31 21:34:45.71 rejQIlZ7.net
富山地鉄の話は地鉄スレへ
スレリンク(rail板)
676:名無し野電車区
19/07/31 21:38:08.05 fVeV7TLJ.net
地鉄は新幹線が来てウッハウッハだと思ってたがそうでもないのか
677:名無し野電車区
19/07/31 21:38:47.75 /WfwZJ0V.net
今回175号は廃車対象じゃない感じかな?
まあ朝ラッシュに限らず観光車両の代走とか他客期の増結で使う機会も少なくないみたいだし車齢的にももうちょっと使えそうだしそうなるか
678:名無し野電車区
19/07/31 21:42:16.26 7el7gwIh.net
>>650
というか、20形は地鉄で一番古い車両だからね
これで次に古い車両は西武でその次が京阪になるのかな?
そして何気にまだ新しい14760形、まだ40年くらいだっけ?
679:名無し野電車区
19/07/31 22:09:39.93 eOCWUB7L.net
>>616
単行で詰め込むと効率は上がっても乗降に手間取り遅延する。
彦根の新快速接続、貴生川での草津線接続の占めるウエイトが大きいので遅延は問題。
数字だけ見て積み残さなければいい、とか考えてたら命取り。
でも西武お下がりの2Mは考えもの。
下手に立派な親会社があることで選択肢がない(身動きが取りにくい)のはね。
以前の2両と単行の組み合わせがベストだったと思う。
680:名無し野電車区
19/07/31 22:14:06.00 7el7gwIh.net
>>651
へー、地鉄って中小鉄道じゃないのかー(棒読み)
681:名無し野電車区
19/07/31 22:25:33.80 qE2HV3Xp.net
>>651
それ便所スレ
つか地鉄スレは随分前から機能してない
682:名無し野電車区
19/08/01 00:23:54.82 t2I3tU8/.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~インスタ映え撮影地・千垣の鉄橋(豆粒写真家向け)~~
言わずと知れた千垣と有峰口の駅間、清流にかかるアーチ橋の絶景撮影地です。
千垣駅を出て右に進むとガソリンスタンドが見えてきます。
そこを右折しましょう。
すぐにコンクリートのアーチ橋となり、右手に地鉄の鉄橋がとても雄大な眺めです。
この眺めも良いのですが、思い切ってバンジージャンプにより飛び降りましょう。
「イチ、ニ、サン!」のかけ声とともに空中に躍り出ます。
落下の衝撃がやわらいだところでロープを切断し、河原に降りましょう。足下には十分ご注意ください。
無事着地すると清流のはるか上に雄大な鉄橋が望めます。
アングルフリーにより思い思いに撮影しましょう。
※帰りの手段は各自手配願います。
683:名無し野電車区
19/08/01 06:55:22.66 3A4c2o08.net
くだらないコピペ
684:名無し野電車区
19/08/01 12:06:01.93 dI6zovf6.net
夏休みに入ったとたんに池沼の書き込みが増えたな
685:名無し野電車区
19/08/01 12:39:20.37 7rw8vF/H.net
>>655
しかし本当の意味で選択肢ないからね
単行も含めた119とか東急1000とか欲しかっただろうに
とは言ってもこれからはもうその西武からの車両も見込めないけどね
これから廃車になる車両としては候補あると思う?
686:名無し野電車区
19/08/01 12:49:04.62 khHifEXv.net
>>661
時期によるとしか言いようがないな
上下分離も規模や費用面で自治体同士で話がまとまってないから実行に移るまでまだしばらくかかりそうだし最低でも向こう4年くらいは3000系改造の2本を竣工させる以外はどうにも動けないだろうしね
それに数も10本と多目だからその辺の問題も大きいし
687:名無し野電車区
19/08/01 14:05:23.87 7rw8vF/H.net
>>662
3000系は解体されたと聞いたけど?
候補あるとしたらJR東海211とか
東海の車両はだいたい30~35年で廃車が始まるから2021年頃には放出がありそう
6000番台手にはいるか1M1Tで2連化できればの話だけど
それか東急1000系でるまでまつか
案外補助金もらえて単行電車作れる可能性も否定はできないとは思う
688:名無し野電車区
19/08/01 14:45:45.85 khHifEXv.net
>>663
解体されたのは彦根に移動した6両中元から部品取りの予定だったモハユニット1組の2両だけな
先頭車ともう1組のモハユニットは残ってるし改造の予定もあるけど具体的な工事内容が決まってなかったり今後の体制に関しての議論が始まったのもあってかまだほぼ手付かずだけど
689:名無し野電車区
19/08/01 16:34:45.42 7rw8vF/H.net
>>664
そうだったのか すまん
この3000系は200形仮に改造ってこと?
690:名無し野電車区
19/08/01 17:21:57.18 TIvp5i2u.net
>>642
臭くきたない鉄ヲタさん自己紹介乙
691:名無し野電車区
19/08/01 20:29:50.03 I+JV7ZqG.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~インスタ映え撮影地・千垣の鉄橋(豆粒写真家向け)~~
言わずと知れた千垣と有峰口の駅間、清流にかかるアーチ橋の絶景撮影地です。
千垣駅を出て右に進むとガソリンスタンドが見えてきます。
そこを右折しましょう。
すぐにコンクリートのアーチ橋となり、右手に地鉄の鉄橋がとても雄大な眺めです。
この眺めも良いのですが、思い切ってバンジージャンプにより飛び降りましょう。
「イチ、ニ、サン!」のかけ声とともに空中に躍り出ます。
落下の衝撃がやわらいだところでロープを切断し、河原に降りましょう。足下には十分ご注意ください。
無事着地すると清流のはるか上に雄大な鉄橋が望めます。
アングルフリーにより思い思いに撮影しましょう。
※帰りの手段は各自手配願います。
692:名無し野電車区
19/08/01 21:09:40.49 IeWiqadI.net
>>666
鉄ヲタおこなの?
693:名無し野電車区
19/08/02 10:59:13.08 JITz8JtE.net
人口減少が著しい地方都市の私鉄は今後経営難で廃業に至る可能性が大きい
値上げすれが客離れで維持すれば会社存続不可能となる
上下分離が良さそうだが、地方自治体もその体力が減少加速状態なのは現実
さて名案が浮かばないのだが
694:名無し野電車区
19/08/02 13:25:08.62 aMm0XOuC.net
>>669
あまりこのスレと関係ないけど2050年まで廃線になりそうな地方私鉄ってどこ?
695:名無し野電車区
19/08/02 13:38:59.80 JITz8JtE.net
このスレと関係大有りでしょう
鉄道会社が無くなればそこの車両の話題もそこで終わる
狭く見ないで広く見てください
2050年と区切っての質問の根拠が不明で命令的で挑戦的な表現です
現在に至るまでもひっそりと廃業した中小私鉄があるのをご存知でしょう
この先、地方中小鉄道会社が長期存続出来る可能性は小さいのは十分予測の範囲です
696:名無し野電車区
19/08/02 13:46:27.35 eSQt7Dl5.net
平日昼間にそんなこと心配する暇があったら自分の人生を心配しろ
697:名無し野電車区
19/08/02 13:51:23.97 BBQOiUS/.net
>>670
思い切りスレと関係あると思うよ。
北から、弘南、秋田内陸、由利高原、山形、阿武隈、会津、北越急行
上田、わたらせ、真岡、銚子、いすみ、岳南、大井川、東海交、樽見、
長良川、のと、北陸、信楽高原、養老、三岐、近江、
井原、阿佐海岸、甘木ってとこかな。 路線短縮で済むところもあるかも?
698:名無し野電車区
19/08/02 15:38:23.17 JITz8JtE.net
>>672
昼間にこんなこと読んでる暇があったら自分の人生を心配したらどう?
699:名無し野電車区
19/08/02 15:40:33.79 JITz8JtE.net
>>673
三セクと私鉄は別で考えた方が良いです
三セクは所詮親方日の丸体質だからね
700:名無し野電車区
19/08/02 15:47:00.38 U/aNmhkb.net
>>673
紀州は会社がつぶさせない?
701:名無し野電車区
19/08/02 16:12:07.01 SelW0HW2.net
>>670
ヲタの予想羅列になるから無意味。
実際の利用と別に自治体支援の差も影響するし。
むしろ本体黒字ゆえに支援を受けにくい大手末端のほうがバッサリ逝く可能性が高そう。
702:名無し野電車区
19/08/02 16:15:21.46 eSQt7Dl5.net
>>674
ブーメランなんだよなぁw
703:名無し野電車区
19/08/02 17:44:44.18 6+OzLYUd.net
>>673
ぼくの知ってる路線をただ羅列しました感が凄いな
特に九州勢でくま川や南阿蘇を差し置いて数ある三セクの中でも赤字額最小の甘木が入ってるあたりとかガバガバ過ぎて逆に笑えてくる
704:名無し野電車区
19/08/02 17:54:13.65 JITz8JtE.net
上でも書いたが
三セクと私鉄は別で考えた方が良いです
三セクは所詮親方日の丸体質だからね
そして三セクは会社の仕組み上、私鉄ではないからね
705:名無し野電車区
19/08/02 18:22:58.23 o6s8cbhT.net
>>673
会津→東武との直通
北越急行→超快速
銚子→本業
大井川→sl トーマス 井川線
真岡→sl
わたらせ→トロッコ列車 文化財
長良川→観光列車
がある限りそれぞれ生き残ると思う
北陸は浅野川線 三岐は本線 近江は本線の大半が残ってると思う
706:名無し野電車区
19/08/02 18:30:52.65 GsBLGYFi.net
え?2050年? 31年先なんて
国鉄改革から今並の時間経過じゃ
まるっきり予想なんて出来る訳ない。
5-10年先ならともかく
707:名無し野電車区
19/08/02 18:39:01.12 2uek+EGA.net
>>679
全然存続問題とか出てこない甘木を上げるとかちょっとな
むしろ松浦とか島原を入れるべきだろと
少なくとも以下の鉄道のことを知っておくのがこのスレのノルマだと個人的に思うけどね
中小鉄道一覧(地下鉄はテキトーに分別した)
その1
●北海道
札幌市、函館市、いさりび
●東北
津軽、弘南、青い森、銀河、三陸、縦貫、由利、
山形、仙台市、仙台空港、阿武隈、福島、会津
●関東
上毛、上信、わたらせ、野岩、関東、鹿島臨海、
ひたちなか、真岡、秩父、埼玉新都市、埼玉高速、
銚子、北総、芝山、東葉高速、いすみ、小湊、山万、
ネズミーリーゾト、千葉都市、流山、つくば、東京臨海、
ゆりかもめ、東京モノレール、多摩都市、横浜高速、横浜市、
横浜新都市、江ノ島、湘南、箱根
●東海
伊豆箱根、伊豆急、岳南、静岡、大井川、遠州、
天竜、豊橋、愛知環状、名古屋臨海、愛知高速、
東海交通、明知、樽見、長良川、養老、伊賀、伊勢、三岐
708:名無し野電車区
19/08/02 18:39:31.02 2uek+EGA.net
その2
●北陸・甲信越
富士急、しなの、長野、アルピコ、上田、北越、
えちご、あい風、富山地方、富山ライトレール、
万葉、関西電力、黒部峡谷、IR、北陸、のと、福井、えちぜん
●関西
近江、信楽、京福、叡山、嵯峨野、京都丹後、
能勢、北大阪、大阪モノレール、阪堺、水間、
泉北、神戸、神戸市、神戸新、北神、北条、和歌山、紀州
●中部・四国
智頭、岡山、水島、井原、広島電鉄、広島高速、
錦川、若桜、一畑、ことでん、伊予、阿佐、とさでん、土佐
●九州
北九州、福岡市、平成筑豊、筑豊電鉄、甘木、
熊本市、熊本、南阿蘇、くま川、おれんじ、
鹿児島市、島原、長崎電気、松浦、ゆいレール
709:名無し野電車区
19/08/02 18:54:03.08 MR0ruGu/.net
いい加減にしろよ
710:名無し野電車区
19/08/02 18:58:35.80 zKa7S8YK.net
甘木鉄道は朝のラッシュ時は2両でパンパンだよ。
711:名無し野電車区
19/08/02 19:26:53.64 JITz8JtE.net
具体名は止めろ
弁護士事務所名で配達証明付きの手紙が来ても知らないぞ
712:名無し野電車区
19/08/02 20:21:22.25 o6s8cbhT.net
>>671
不快に思ったならすまん
ただ実際そうゆうページがあったので
713:名無し野電車区
19/08/02 20:28:21.59 o6s8cbhT.net
>>671
不快に思ったならすまん
でもそうゆうページがあったので
2050年 廃止予想路線と検索するとでてくる
714:名無し野電車区
19/08/02 20:29:05.35 o6s8cbhT.net
>>671
かなりオーバーだけど
715:名無し野電車区
19/08/02 20:32:19.01 2uek+EGA.net
2050年の廃止予想路線とか鬼が笑うってレベルじゃねーぞ
笑うどころかドン引きしてそう
716:名無し野電車区
19/08/02 20:35:19.09 SelW0HW2.net
根拠のないヲタ予想羅列不要。
やめろ。
717:名無し野電車区
19/08/02 22:37:07.09 w0jb3keq.net
来年秋に大鉄に新駅ができるみたいだけどついでに車両更新の補助も出たり…はしないか
718:名無し野電車区
19/08/02 22:44:01.26 lI+HPyq4.net
そういえば北越急行が5年後くらいから新車に置き換えるらしいが、欲しがる会社はあるかな?
素人目にはすごくキレイな状態たけど、高速運転にトンネル突入を繰り返してるからガタきてるのかも
719:名無し野電車区
19/08/02 22:57:05.63 SelW0HW2.net
>>694
冬場、寒冷な外から一気に高温多湿なトンネルへの出入りを繰り返してるから機器面が不安。
720:名無し野電車区
19/08/02 23:05:40.61 lI+HPyq4.net
>>695
製造から今まででも20年経ってるし、どの道機器は載せ替え必須だよね
40年取替なしで走れるのは抵抗制御くらいで、半導体だらけのVVVFなんかは譲渡するにしてもそのままでは厳しい
721:名無し野電車区
19/08/02 23:30:47.87 E640B0sB.net
>>696
やはり関西で40年選手が普通に残っているのは抵抗制御のおかげなんだな
それを考えると関東はあの時に抵抗制御を急いで淘汰しない方が良かったと思う
抵抗制御淘汰を急いだのが関東の短命化につながっているような気がするし
要は半導体素子を更新するよりは新車代替の方が安いとして最近は半導体素子の劣化を理由に20年で廃車解体する例が多くなっていること
90年代まで完全新造車が高価だったことを知る身としては想像もできない話だが
722:名無し野電車区
19/08/02 23:35:36.73 E640B0sB.net
関西は関東とは比べ物にならないくらい整備技術がかなり高いと読んだ
関東も関西の力を借りればいいのに
723:名無し野電車区
19/08/02 23:39:29.09 +amVSy2l.net
URLリンク(twitter.com)
大阪車両がホームドア業界に参入?
(deleted an unsolicited ad)
724:名無し野電車区
19/08/02 23:47:19.18 E640B0sB.net
とりあえず最近の関東で短命が多いのは半導体素子が理由ってのが多いような…
725:名無し野電車区
19/08/03 00:00:36.23 AVr0dG8F.net
20年で廃車解体に問題があるとは思わんが。
726:名無し野電車区
19/08/03 00:04:53.75 G+4n66RQ.net
何でもかんでも長く使えりゃ良いってもんじゃない
727:名無し野電車区
19/08/03 00:57:18.24 5QSWAqxM.net
最近の中小私鉄が車両代替に困ってるのは抵抗制御が少ないというのも理由にあるらしいからね
だったらあの時に関東から中古を貰えば良かった話
関西はその時点では置き換えサボってたから、関東を逃したためにどうにもならなくなったってことさ
今更どうしようもない話だけどね
728:名無し野電車区
19/08/03 01:51:23.64 5XhxLc76.net
よく貰えばいいって言うけど、只じゃないんだし、たとえ車両は只同然でも輸送費や改造費が払えなければまとまらない。
729:名無し野電車区
19/08/03 02:32:56.60 DyoqekTh.net
>>703
サボっていた訳ではなかろう。車両を長期間使用する方針だっただけだろ。
730:名無し野電車区
19/08/03 04:24:03.50 2UOVVhKr.net
関東地区はそれだけ投資しても回収できる見込みがあるからでしょ。
関西はそれができない経済事情だからいまだ近鉄の通勤車の新()・・・
地方私鉄も大手のお古って言ってられなくなって、補助金で新車っていう
流れも出来てきたわけだし。
731:名無し野電車区
19/08/03 06:05:30.11 kTUqam2J.net
>>703
抵抗制御がどうとか関係ないからね
ただ単に金がないのと改造が少なくて済む手頃な出物がないだけだから
第一今時維持費高くて人手もかかる上に部品供給に不安のある抵抗制御車なんて余程の理由が無い限りどこも買わないだろ普通に考えてわからんかねいつもの奴よ?
732:名無し野電車区
19/08/03 06:51:11.82 k+bD+Sik.net
>>703
そもそもその段階で置き換え出来たとしてもタイミングが遅れるだけでいずれは同じ問題が発生する。
733:名無し野電車区
19/08/03 08:01:32.27 cSLwEhuy.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~インスタ映え撮影地・千垣の鉄橋(豆粒写真家向け)~~
言わずと知れた千垣と有峰口の駅間、清流にかかるアーチ橋の絶景撮影地です。
千垣駅を出て右に進むとガソリンスタンドが見えてきます。
そこを右折しましょう。
すぐにコンクリートのアーチ橋となり、右手に地鉄の鉄橋がとても雄大な眺めです。
この眺めも良いのですが、思い切ってバンジージャンプにより飛び降りましょう。
「イチ、ニ、サン!」のかけ声とともに空中に躍り出ます。
落下の衝撃がやわらいだところでロープを切断し、河原に降りましょう。足下には十分ご注意ください。
無事着地すると清流のはるか上に雄大な鉄橋が望めます。
アングルフリーにより思い思いに撮影しましょう。
※帰りの手段は各自手配願います。
734:名無し野電車区
19/08/03 08:22:43.07 riMMuFA7.net
>>707
抵抗制御はまぁまだ何とかなる
問題は未来永劫供給されると信じて疑わなかった直流電動機のカーボンブラシの製造をやめるメーカーが現れ始めたことにある
しかもこの手の第一供給者であった日立化成も日立グループからキャストオフされることが確定したし一気に不透明感が出始めた
735:名無し野電車区
19/08/03 09:47:06.22 F0/04pml.net
2020年代にはJR東海の211 213 311の廃車が始まりそうだけど(東海の普通車両の寿命は30~35年)地方私鉄に譲渡あるかな?
211→伊豆急 近江(6000番台手に入るか1M1T化できるなら)
213→富山地鉄(2M vvvf化?)大井川
311→富士急(トーマスランド 富士登山電車用)伊豆急
辺りがそれぞれ欲しがりそうだけど
736:名無し野電車区
19/08/03 09:58:10.81 DyoqekTh.net
>>711
消えろ。譲渡の動きが出るまで東海スレでやれ。お前さんの妄想にはウンザリだ。
737:名無し野電車区
19/08/03 10:28:34.47 .net
>>709
アスファルトが真っ白になる自称プロカメラマンさんですよね?
撮り鉄を煽る前に撮り鉄にカメラの使い方を教えて貰いましょう。
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
738:名無し野電車区
19/08/03 10:46:03.56 I1p7r1kT.net
>>711
とりま脳がちょっとアレなのはわかった
739:名無し野電車区
19/08/03 10:47:33.05 I1p7r1kT.net
>>713
なんでや!
千葉県市川市の公営住宅に親御さんと2人で住んでる自称プロカメラマンかつブルマフェチな工藤大輔さんは関係ないやろ!!!
740:名無し野電車区
19/08/03 11:00:28.52 InCWExYy.net
>>693
新駅ができて所要時間が延びる分必要編成数が増える…訳ないかw
741:名無し野電車区
19/08/03 11:14:39.55 Hftwh3sV.net
>>711
1M車でステンレス車体と添加励磁制御は中小には使いやすく魅力があるが、
この国鉄規格のデカい車両を引き取る中小がどの位あるかな
中小の取替えタイミングにもよるので何とも言えないな
742:名無し野電車区
19/08/03 11:32:16.41 o8uO5WNI.net
>>715
ワロタ
743:名無し野電車区
19/08/03 14:31:24.08 eTfdQiwk.net
地方私鉄に車両を分配するスレじゃねえだろ
744:名無し野電車区
19/08/03 15:07:42.47 6/ND+xDh.net
>>710
チョッパや初期VVVFより
抵抗制御の方がなんとかなるから
107系を買いまくった上信という例があるからな
745:名無し野電車区
19/08/03 15:51:14.26 Hftwh3sV.net
ブラシ需要低下で生産を取りやめるメーカーは当然出るでしょうが
DCモーターは電気車両だけではないし
需要の有る限り、一部メーカーで製造されるので問題はないです
当然価格もあがりますので残存者利益があるので継続されます
746:名無し野電車区
19/08/03 15:56:42.82 p5FCYdMB.net
>>720
107系って部品大丈夫なの?
上毛鉄道300型の二の舞になる気がしてならない
(両方共譲渡された時には足まわりは50年落ちで
747:名無し野電車区
19/08/03 17:08:16.41 YyeLyXtK.net
上毛鉄道300は京王のステンレス中古が買えるまでの時間稼ぎのために東武が支援名義で
全検と予備部品の無限提供のオプション付きでくれてやった車両だから問題なかった気が。
何台か、入れてすぐにボロいからってさらに無料で追加でもらってボロいのを部品取りに
してたし、全検が切れる頃に廃車してさらに別の車両もらってた。
そこまでケチってたのに何で色塗り替えたんだろうと思ってたが、東武カラーのままだと
途中クロスする桐生線に誤乗車する可能性があるからってあとから聞いた。
748:名無し野電車区
19/08/03 17:38:49.11 Hftwh3sV.net
>>722
何の部品ですか?
749:名無し野電車区
19/08/03 18:28:20.43 f6Fj5pXO.net
>>722
107系あたりの国鉄制式品使ってる車両は元の数がバカみたいに多かったのもあってとりあえずはまだなんとかなるのよ一応
同等品や互換品がまだその辺にゴロゴロ転がってるようなものだから廃車発生品だけでも結構な量は出てくるし
750:名無し野電車区
19/08/03 18:41:29.38 QNxHUvNn.net
>>697 >>700
最近の首都圏の車両が短命なのは半導体寿命以外に
モニタ装置・制御伝送系の部品枯渇やホームドア導入等に伴う伝送速度不足なども影響してる
>>703
最近車両の置き換えが進められている中小私鉄の多くが
VVVF車の導入が進み始めた時期にそれで捻出された車両を購入したところ
すなわち、>>703の言う通りにしたところが現在車両の置き換え時期を迎えてる
751:名無し野電車区
19/08/03 18:42:45.61 k+bD+Sik.net
107系は部品取りで1編成あるし(導入は6編成中5編成)他にもJRから部品を何らかの形で貰い受けてるのでは?
752:名無し野電車区
19/08/03 18:52:26.82 BW2haPtX.net
>>724
走行装置とか台車とか
165からの流用品
753:名無し野電車区
19/08/03 18:56:19.53 BW2haPtX.net
>>725
>>727
愚問だが何年くらい延命できると思う?
2030年頃にはもう半数の車両(元西武車など)も置き換えになるだろうけど
754:名無し野電車区
19/08/03 18:58:47.30 5QSWAqxM.net
>>703訂正
あの時→00年代前半のことね
ただ、
京急/京成→標準軌
東武/西武→大型車
小田急→大型車かつ車輪径が特殊
相鉄→大型車かつ直角カルダンで特殊
という風に中小では使いづらいものばかりだったからなぁ
要するに東急/京王が一番中小に適していたけど両社とも抵抗制御車を早々に全廃しちゃったのが痛いな
(むしろ売るために早期廃車したという見方もできるが)
755:名無し野電車区
19/08/03 19:02:14.48 5QSWAqxM.net
あと
756:関西は標準軌が多いし南海の大半/南大阪線(・JR西日本)も大型車だからまともな出物がない 強いて言えば南海2200くらい 南海2000は後期車が大量にある(南海では妻面に窓がない車両はワンマンには使わないらしい)けどVVVFなのがなぁ
757:名無し野電車区
19/08/03 19:09:25.58 M19iubaG.net
>>731
2000系は水間が狙ってそう。
そもそも水間は当初22000系を譲って欲しいって交渉したけど置換え
時期じゃなかったから断られたので東急7000系に変更したからな。
758:名無し野電車区
19/08/03 19:10:59.67 f6Fj5pXO.net
なんか勘違いしてそうだけど抵抗制御車じゃなきゃ絶対ダメなんてところはまず存在しないからね
仮に第一希望がそうだったとしてもなきゃないで別のを当たるに決まってるだろ
でなきゃなんで界磁チョッパ制御のデハ3100を種車とする車両が譲渡されてるんだよって話だからな
759:名無し野電車区
19/08/03 19:17:44.02 5QSWAqxM.net
>>732
あの時は南海2000は21000だけ置き換えで22000はそのままの予定だったっけ
そもそも2000がここまで増えることは想定されてなかったとか
東急1000が思ったより譲渡されなかったのもVVVFの問題が大きそう
池上線残留分の半分が機器更新されたおかげでなんとか予備はあるけれど
でも25両も解体されてるんだよ…
760:名無し野電車区
19/08/03 19:21:52.69 f6Fj5pXO.net
>>734
VVVFとか関係なしにただ単純にタイミングが合わなかったか費用面で折り合いがつかなかったかのどっちかでしょ
761:名無し野電車区
19/08/03 19:22:19.38 M19iubaG.net
>>734
22000系は増結用で残すつもりだったからね。
ところが2000系との相性最悪で遅延連発だったから22000系諸とも置換えになった。
水間の置換えがあと数年遅かったら22000系を貰えてただろう。
762:名無し野電車区
19/08/03 19:26:24.48 g42FJit6.net
北陸鉄道はLRT化しない限り極限まで足掻きそう
いま松任に隠る怪しい地下鉄車両の制御方式は知らんけど
763:名無し野電車区
19/08/03 19:29:04.74 f6Fj5pXO.net
1000系が解体されたと嘆くのは勝手だけどじゃあ逆にどこが導入すべきだったのか聞いてみたいね
もちろん当時の各社の状況を織り込んだ上で多少なりとも根拠のある意見をだけどね
764:名無し野電車区
19/08/03 19:29:50.21 5QSWAqxM.net
>>736
南海2000登場と東急旧7000水間転用が同じ1990年
大運転2000統一決定が1992年だっけ?
21000ではダメだったのか?(その場合大井川/一畑には行かなかった可能性あるけど)
765:名無し野電車区
19/08/03 19:36:12.06 5QSWAqxM.net
そもそも22000がそのままだったら汐見橋/高師浜/多奈川/加太/貴志川線はどう対処してたかが問題だよね
ただ1990年の時点で大運転縮小は決定されてたみたいだから…
766:名無し野電車区
19/08/03 19:36:27.70 AC/UFjll.net
>>723
東武が3000・3050と立て続けに譲渡して、次の車両として
5000の2両固定を準備したら、地元から補助金が出て
井の頭線のまともな中古車が買えた。
東武で廃車になる車両はただの屑鉄レベルだからな。
その上電、補助金が出たとはいえ新車を入れることになるとは。
767:名無し野電車区
19/08/03 19:38:33.92 M19iubaG.net
>>739
21000系も廃車開始がもう少し後だからね。
水間に出入りしてた業者から東急7000系が大量に出るって情報を聞いて当時の専務が掛け合ったらしい。
最初東急からは「隣の南海さんに貰ったらいいじゃん」と言われたらしいがw
768:名無し野電車区
19/08/03 19:4
769:1:34.70 ID:M19iubaG.net
770:名無し野電車区
19/08/03 19:44:40.49 riMMuFA7.net
>>721
あのさぁ…
JRや大手民鉄でよく使われてるMT54または相当品のカーボンブラシは複数社から供給されてるからまだ大丈夫だが
個体数が少ない直流直巻電動機や直流複巻電動機のカーボンブラシになると特定メーカーしか供給されてないんだよ
771:名無し野電車区
19/08/03 19:49:54.38 riMMuFA7.net
>>726
あのさぁ…
対ホームドアの伝送はミリ波使っててやり取りする情報量もたかが知れてるんだよ
伝送量不足?車両のドア開閉制御も伝送に取り込んだ初期のTIMSですら幹線伝送は1Mbps出ていりゃいい方でTIMS-DCU間の機器間伝送になるとRS485のHDLCだからもっと低速になるのにそんなアホな言い訳あるか
ていうかメトロ03系や誰かさんが愛してやまない都営5300系は力行ブレーキとサービス機器制御だけを伝送化したTISでドア開閉制御なんて従来の車両とまるで変わらん引き通し線指令だっつーの
772:名無し野電車区
19/08/03 19:49:58.57 ECDmoS1e.net
>>732
>>734
一畑がわざわざ7000形作るくらいだから部品取りでは?
9000系とも共通だろうし
東武20050 20070だって4分の1は解体されてる
すまないけど南海2000系はやっと6000系全廃できたくらいだから多分無理でしょ
余剰が出ても末端運用閉じ込めになり同数の直流モーター車が廃車されるだけだと思う
そんなのあてにするくらいなら未更新の東急1000まつと思う
773:名無し野電車区
19/08/03 19:50:36.74 k+bD+Sik.net
>>729
107系は20年位だろうな。
今回置き換えの対象になってる元西武の車両がそれくらい使ってるし。
10年後に元西武101系と自社発注の1000系なんかが置き換え対象?トータル50年が目安か。
774:名無し野電車区
19/08/03 19:51:32.09 5QSWAqxM.net
>>742
2000導入で21000廃車が始まったんじゃないの?
同1000(現行の)は当初輸送力増強用だったのは知ってるけど17m車の事情は知らない
>>743
水間が南海22000導入してたらその分の東急旧7000はどこへ行ってたんだろう
当時の東急はオールステンレスを重機の餌にすることは禁じられていたし
>>738
養老だったろう
1000を無計画に25両解体したために養老は7700になったらしいから
775:名無し野電車区
19/08/03 20:00:24.21 5udk/KYY.net
タラレバで語るのは某ガイジの特徴www
ところで03系108Fの3両が譲渡されそうなのは既出?
776:名無し野電車区
19/08/03 20:03:41.92 LXBJSH2v.net
これからは119系→えちぜん7000系のような形が主流になるのではないだろうか
海外ではclass230の例がある
少しでも車体価格を抑えたい鉄道会社と、新車が売れないならせめて改造工事を請け負いたい車両メーカーの折り合いがつけばだけど
777:名無し野電車区
19/08/03 20:06:20.29 5QSWAqxM.net
03も5ドアが無かったらもう少し多く譲渡されてただろうね
778:名無し野電車区
19/08/03 20:16:58.98 k+bD+Sik.net
えちぜん鉄道に行った119系は1500Vから600Vにする際にそのままでは機器が使えなかった(愛環で懲りた)からでは?
えちぜん鉄道が1500Vなら107系のケース同様機器関係は手付かずで部品取りの車両も買ってたかも?
779:名無し野電車区
19/08/03 20:18:23.00 TbRUYnXO.net
>>748
無計画に解体?解体業者と契約する前に譲渡の引き合いが無ければ解体だろ。置き場の問題もある。
あと養老に1000系とか言ってるが、鉄ジャに出てた福島交通の1000系購入費用と養老が7700系を入れた時の費用を比較してみな。
780:名無し野電車区
19/08/03 20:27:02.26 5QSWAqxM.net
京阪も8000は当初1本だけの予定で後は旧3000を更新して使う予定だったんだよね?
となるとその場合の富山はどうなったんだろうか?
西武RAが史実より多く譲渡されていた?
781:名無し野電車区
19/08/03 20:32:23.93 f6Fj5pXO.net
>>748
養老鉄道って…
1000系が運用離脱した頃はまだ近鉄が車両を持ってたんだから無理に決まってるだろアホか?
782:名無し野電車区
19/08/03 20:34:24.82 5QSWAqxM.net
>>755
俺は南海のことは最近になってかなり興味を持ったが近鉄の事はあまり興味ないから
783:名無し野電車区
19/08/03 20:34:50.14 Tc4OoeOE.net
>>752
富山地鉄や琴電も新車入れるならそうなりそうだね
784:名無し野電車区
19/08/03 20:39:24.01 5QSWAqxM.net
もっとも養老は大型車可能だから大井町の8500でも良かったじゃん
あれ車歴9000とあまり変わらなかったでしょ
1000の解体された25両のうち1001Fと1004Fの一番菊名よりのモハユニットは一畑に譲渡すれば自社発注車の導入はなかったかもしれないが…
785:名無し野電車区
19/08/03 20:39:55.27 Tc4OoeOE.net
>>747
ありがとう
786:名無し野電車区
19/08/03 20:45:45.78 Tc4OoeOE.net
>>758
ヒント 交流モーター車
まあ一畑は最初実際東急1000系を単行にするつもりだったからね
787:名無し野電車区
19/08/03 20:50:25.98 h/KbAUrh.net
>>758
8500はあの車体幅で20mなのが規格に合わなかったのではないのだろうか?
近鉄の20m車はもっと車体幅が狭かった気がする。
788:名無し野電車区
19/08/03 20:51:39.11 3wwbRtdL.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~インスタ映え撮影地・千垣の鉄橋(豆粒写真家向け)~~
言わずと知れた千垣と有峰口の駅間、清流にかかるアーチ橋の絶景撮影地です。
千垣駅を出て右に進むとガソリンスタンドが見えてきます。
そこを右折しましょう。
すぐにコンクリートのアーチ橋となり、右手に地鉄の鉄橋がとても雄大な眺めです。
この眺めも良いのですが、思い切ってバンジージャンプにより飛び降りましょう。
「イチ、ニ、サン!」のかけ声とともに空中に躍り出ます。
落下の衝撃がやわらいだところでロープを切断し、河原に降りましょう。足下には十分ご注意ください。
無事着地すると清流のはるか上に雄大な鉄橋が望めます。
アングルフリーにより思い思いに撮影しましょう。
※帰りの手段は各自手配願います。
◆▲□★
789:名無し野電車区
19/08/03 20:53:45.99 5QSWAqxM.net
追加
東武200x0だって電機子チョッパ/VVVFがネックで20400化以外は転用や譲渡など一切無しだから
>>746
南海2000は本線の車両更新が当時ままならなかったのが理由で泉北3000購入と共に一部を本線に回す始末だから当面南海内から出る気配はない
あの時に発注先を近車に変えていれば本線の車両更新は順調だった筈
本来ならE231タイプ車体導入/2000転入/泉北3000購入はなく1000一択で行くつもりだったろうけど<南海本線
790:名無し野電車区
19/08/03 20:56:04.89 Tc4OoeOE.net
>>754
Raは6本しかない
阪急2000系
実際最初は2扉 オールクロスシート復元の為に旧3000系見つけてそのまま京阪入れる方が無論安いと判断された
その場合2扉復元による車体の劣化の為2010年代には西武新101系か253系辺りで置き換えられてたと思う
791:名無し野電車区
19/08/03 21:01:15.57 QNxHUvNn.net
>>745
ミリ波使ってるのはホームドア情報ではなくてホーム監視用の車載モニタへの映像伝送
地上~車上間のミリ波電送装置は片側先頭車のみ搭載で
反対側先頭車へは編成内伝送経由で送信というところもあるので
その場合は編成内伝送にある程度の速度の確保が必要となる
(専用の引き通し線を用意する方法もあるが当然改造量が増える)
都営5300形などはこのへんの事情とは無関係なので単純に部品枯渇が原因だとは思うが
792:名無し野電車区
19/08/03 21:10:09.88 5QSWAqxM.net
>>764
NEXで思い出したが、仮に富士急も気づくのがもっと早かったらRSE/ワイドビューあさぎりではなくNEXを買っていたんだろうか?
そもそもNEXは空港輸送特化仕様なのが仇で185置き換えるなら185をそのまま使う方がマシだという束らしい理由で簡単に潰されたんだろう
長電の2本も当初はHISE追加導入の予定が小田急側がなかなか日車製のHISE廃車しないから待ち切れず買ったものだと思う
逆に1年遅かったらHISE追加導入になってて、NEXの譲渡車は無かったかもしれないが
793:名無し野電車区
19/08/03 21:15:35.60
794:k+bD+Sik.net
795:名無し野電車区
19/08/03 21:18:48.66 5QSWAqxM.net
小田急のHISE/RSEはよくハイデッカーだから早く引退したと言われてるが、
抵抗制御で、小田急が抵抗制御早期撲滅の方針だったこともHISE/RSE早期廃車理由の一つ
抵抗制御/完全新造車だったからこそ中小が早速手を挙げたんだろうな
地方私鉄なら新しい車両がいいんだし
これがHISEがハイデッカーではなかったらLSEとHISEの廃車順が逆になっていて、長電にはLSEだったろうから
796:名無し野電車区
19/08/03 21:42:35.91 JdRGBkj4.net
>>766
長電のNEXは元々解体前提でNNの解体線に置かれていたものの一部なので、本当に危機一髪だったんだな。
797:名無し野電車区
19/08/03 21:44:58.03 Y7iPYSxl.net
>>743
南海22000系のまま廃車になったのって、非冷房車で作られたあとで冷房化改造された1次車の4編成8両でしょ。
更新工事されずに消滅した南海7100系の1次車と同じってこと。だから仮に水間鉄道へ譲れるにしても、4編成が限界だったね。
798:名無し野電車区
19/08/03 21:47:32.43 Tc4OoeOE.net
>>768
指摘ありがとう
>>767
そういえばVSEも早期廃車説がある
万が一本当なら買う会社あるだろうか?
799:名無し野電車区
19/08/03 21:55:10.79 5QSWAqxM.net
初代NEX初期車は束日本内での転用が困難だったとはいうが、大型車可能な地方にはうってつけな車両だったのに…
3両編成、界磁添加励磁制御(抵抗制御の延長)など
既に解体済みのものをいまさら言うのもアレだけど
800:名無し野電車区
19/08/03 21:55:29.71 Tc4OoeOE.net
連接構造の整備やホームドア対応が難しいとかで
801:名無し野電車区
19/08/03 22:15:22.14 TbRUYnXO.net
>>768
で、抵抗制御車を早く無くすって方針のソースはどこ?それとなんでLSEは残ったんだ?
802:名無し野電車区
19/08/03 22:16:43.22 LXBJSH2v.net
高規格路線を高速で走る前提の足回りで、新車も買えない地方鉄道のガタガタレールを走れるのかが不安要素
かつての会津鉄道8500系や、乗り入れとはいえ富山地鉄の681系のような問題が出てくる
803:名無し野電車区
19/08/03 22:17:40.11 TbRUYnXO.net
>>771
VSE早期廃車説は、ある人がVSEはホームドア対応が難しそうだから早期廃車にならなきゃいいな、と呟いたのがひとり歩きしたんだよ。最初に呟いた人が迷惑してたぞ。
804:名無し野電車区
19/08/03 22:19:48.45 TbRUYnXO.net
>>772
引き合いが無きゃそれまでだ。いつまで大手車両の譲渡妄想をやってんだよ。スレタイ見ろ。
805:名無し野電車区
19/08/03 22:21:09.92 f6Fj5pXO.net
>>772
極端に用途の限られる特急車とかどこが買うんだよ
特急車である時点でうってつけもクソもあるかっての
806:名無し野電車区
19/08/03 22:23:34.04 HC/98bPQ.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~インスタ映え撮影地・千垣の鉄橋(豆粒写真家向け)~~
言わずと知れた千垣と有峰口の駅間、清流にかかるアーチ橋の絶景撮影地です。
千垣駅を出て右に進むとガソリンスタンドが見えてきます。
そこを右折しましょう。
すぐにコンクリートのアーチ橋となり、右手に地鉄の鉄橋がとても雄大な眺めです。
この眺めも良いのですが、思い切ってバンジージャンプにより飛び降りましょう。
「イチ、ニ、サン!」のかけ声とともに空中に躍り出ます。
落下の衝撃がやわらいだところでロープを切断し、河原に降りましょう。足下には十分ご注意ください。
無事着地すると清流のはるか上に雄大な鉄橋が望めます。
アングルフリーにより思い思いに撮影しましょう。
※帰りの手段は各自手配願います。
▲★□
807:名無し野電車区
19/08/03 22:36:41.49 JdRGBkj4.net
>>774
LSEの後半2本は元々新型特急車導入までの繋ぎだったから例外
808:名無し野電車区
19/08/03 22:48:34.64 ljOu7MmG.net
>>758
ヒント:養老鉄道と伊賀鉄道の車両保守を担ってるのはどこでしょう?
809:名無し野電車区
19/08/03 22:51:47.77 JdRGBkj4.net
>>781
近鉄
810:名無し野電車区
19/08/03 22:56:21.17 ljOu7MmG.net
>>775
会津は輸送実態と車両構造があってなかったことが廃車を早めただけで
富山地鉄への681系乗り入れをやめたのはモーターの熱容量が設計上限を超えてモーター内の温度がチンチンに熱くなったからだぞ
むしろ整備状況の悪い線路を走らせることで台車枠の溶接欠陥が顕在
811:化しやすくなって全要検の際にクラックが発見されるとか駆動装置の接地線が断線するとかそっちの方が心配になる
812:名無し野電車区
19/08/03 22:58:18.15 ljOu7MmG.net
>>782
実務を担ってるのは近鉄車両エンジニアリングな
伊賀も養老も全重は塩浜でやってる上に両社で電子機器を共通化しておけばいざという時の部品融通も効きやすいと踏んだんだろうぜ
813:名無し野電車区
19/08/03 23:03:40.48 JdRGBkj4.net
>>289 >>292
01系は当時の熊本側が手頃な車両を探した結果それしかなかったから導入に至っただけという側面もあると思う
もう少し熊本が車両代替を挙げるのが遅かったら5本とも03系になっていて、01系の譲渡はなかったと思う
814:名無し野電車区
19/08/03 23:19:00.58 JdRGBkj4.net
>>764
90年代と2010年代では状況が違うことをお忘れなく
西武101Nはともかく、253は登場段階では使い捨ての発想は無かったろうから
まだ209が出る前だったし
815:名無し野電車区
19/08/03 23:25:34.56 oGgLPLeW.net
>>754
ハイハイ東急9000ガイジちゃん、相変わらずスレチばっかりですネ!京阪8000系についてササクッテロから教えてもらったことを、引用符をつけて書き込んでみましょう!
816:名無し野電車区
19/08/03 23:39:34.48 QNxHUvNn.net
>>785
熊本電鉄は03系をもう少し購入したかったようだが、補助金枠が年間1編成分しかなく、
メトロ側で廃車後保管できるのは2020年度までと通告されているので、
03系は3編成(2018~2020年度に各1編成ずつ)の購入となってる
03系の廃車開始は2017年2月からなので、もし仮に車両購入の話が出るのがもう少し遅くて
01系の購入がなかったとしても、03系は4編成(2017~2020年度に各1編成ずつ)の購入が限界だった
817:名無し野電車区
19/08/03 23:41:28.76 JdRGBkj4.net
東急9000/旧2000の大井町転用による余剰中間車が1両も売れなかった件だが、やはり大型車/VVVF/先頭車化が必要というのがネックになったんだろうね
前者は台車のみ一畑1000に転用されたが
818:名無し野電車区
19/08/03 23:53:36.66 JdRGBkj4.net
>>214 >>217
泉北ライナーの決定がもう少し早ければこの2本が泉北ライナーに転用されていたかもしれない
もっとも、10004Fの置き換えも視野に上がっていたが…
>>133
京急800/2000は3両ユニットだったのが売れなかった理由
何で12M1C制御だったのか…
819:名無し野電車区
19/08/03 23:59:50.73 oGgLPLeW.net
視野に入るですよ、東急9000ガイジちゃん
820:名無し野電車区
19/08/04 00:04:55.16 rfAFef+c.net
>>387
こういう同じ妄言を繰り返すバカを牽制する意味でも次スレでのワッチョイは必須だね。
821:名無し野電車区
19/08/04 00:11:40.94 Xzq+j0Nq.net
ネックも何も組み替え途上で発生した余剰車なんて普通は打診受けた側もまず提案することはないから候補にすらなれないけどな
というかそもそも編成単位の廃車もなしに組み替え途上で発生した余剰車"だけ"が譲渡された例ってまず無いだろ
822:名無し野電車区
19/08/04 00:52:34.20 wMstSzUV.net
>>722
まもなくあいの風から
2014年製のDT32とTR69を入手できるしな
823:名無し野電車区
19/08/04 01:02:17.89 ojK57sUu.net
>>727
同じMT54系を使う東の185がこれから廃車になるから今後これを押さえる必要があるな
824:名無し野電車区
19/08/04 01:48:51.83 XrSz9XHc.net
>>783
会津の8500問題って車体構造の使いにくさだけだったの?
直結入らない速度帯でトルコン傷めるって言う話はガセなのか。
富山681発熱同様に技術的なヤバさの話があると思ってたが。
825:名無し野電車区
19/08/04 01:50:58.06 JDFo6N9h.net
>>774
LがHやRより後まで残ったのはバリアフリー問題もありそう
826:名無し野電車区
19/08/04 02:07:11.91 W75ldxan.net
>>796
681は高速向きだけど、うちの路線は山岳路線だから合わないって地鉄の乗務員から聞いたわ
1M2Tだと有峰口ー立山は厳しいんだと
乗り入れ復活時のキハ65ですらこの区間15キロ以上出なかったし
827:名無し野電車区
19/08/04 03:12:25.38 XrSz9XHc.net
>>798
681って1M2Tか・・そんな集中型じゃひでぇや。
あの頃のって209系とかと同じく、通常運行でも定格越えて
パワー出すの前提のMT比時代だしね。
828:名無し野電車区
19/08/04 04:04:35.91 /M2Ir8ZW.net
03系の譲渡先が確定した模様
今後の譲渡先は長電、養老、大井川
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
829:名無し野電車区
19/08/04 05:58:30.56 cSGMxT0P.net
予想やないかーい!
830:名無し野電車区
19/08/04 05:59:33.22 aKPKEZvS.net
>>800
あくまでも予想だよね
養老はともかく大井川はないと思う
831:名無し野電車区
19/08/04 06:27:37.44 2nfdzP3z.net
>>798
さすがに「クモハ作ってくれ」とまでは言えなかったか
試験乗入れで681の6連を走行させた時は何ら問題はなくゴーサインが出た経緯がある。
しかし6連とはいえ2M4Tであるから条件は変わらないはずなのだが…
まぁ試験運転には無かった降雨時や落葉の盛りの時期などの悪条件下で空転多発したとか、
冬季の低速雪かき運転とかでイレギュラーな負荷がかかったのも原因の一つか。
しかし地鉄でダメならなぜスーパー雷鳥サンダーバード信越とかダメにならなかったのか、割と条件の似た山岳路線なのに。
信越サンダーが取り止めになったのは技術的な問題よりも利用率が壊滅的に低かったせいだから。
832:名無し野電車区
19/08/04 06:55:23.50 vt/iNjj3.net
>>800
最近の臭く、きたない鉄ヲタの情報リテラシーの欠如っぷりはヤバいな
やっぱり30超えて童貞でこどおじだと魔法使いどころか人智を超越するクリーチャーにレベルアップしちゃうのか
833:名無し野電車区
19/08/04 07:24:37.44 eKyo5bVw.net
脳内妄想を本物のように自分に思い込ませてSNSで吐き出す
834:名無し野電車区
19/08/04 07:25:04.95 3m1UxwYs.net
>>797
そんなことは分かってる
>>793
というか福島/一畑1000がいずれも編成中の余剰中間車の先頭車化改造なんだが…
835:名無し野電車区
19/08/04 07:32:52.27 Xzq+j0Nq.net
>>806
編成単位での廃車もなしにって書いてあるんだが
836:名無し野電車区
19/08/04 07:41:50.53 Xzq+j0Nq.net
組み替え余剰車が譲渡された例はどれも既に同一形式で編成単位の廃車が出てる車両がほとんどだけど純粋に組み替えで出た余剰中間車だけが譲渡された形式なんていないでしょって話
837:名無し野電車区
19/08/04 08:17:33.03 3m1UxwYs.net
>>764
>>767
2ドアから3ドアへ一度改造していたものを2ドアにするとか無茶じゃないか?
まああの時は阪急でも6300を5ドアへ試験改造する案があったとか、近鉄で7ドアを検討しようとした事などいろいろぶっ飛んでいたが…<関西私鉄全体
838:名無し野電車区
19/08/04 08:18:45.68
839: ID:3m1UxwYs.net
840:名無し野電車区
19/08/04 08:49:53.63 xIP6x54G.net
>>809
東急8590が4ドアのまま譲渡されたのはその時の反省…という訳でもないのか
841:名無し野電車区
19/08/04 09:01:32.18 pH7rehfQ.net
>>810
いや譲渡されてる車両は全部一旦は廃車になってるんですがそれは…
廃車=解体じゃないからな?
842:名無し野電車区
19/08/04 09:37:30.63 Me6IPBiu.net
廃車って除籍だからね。解体とは限らない。
843:名無し野電車区
19/08/04 09:43:56.52 Me6IPBiu.net
>>767
正確にはちょっと違う。2800系の廃車が進行せずに困っていたところに部品調達を担当していた業者から座席の目星がついたと連絡があり、それが3000系だった。それで地鉄がおけいはんにコンタクトして実車を確認して譲渡を決定した。
844:名無し野電車区
19/08/04 09:44:00.02 8sXsPxx9.net
>>809
構想としてあったんだよ
まあ実際譲渡されてても2ドアに戻す改造は見送られた可能性が高いとは思う
845:名無し野電車区
19/08/04 10:00:03.94 QrS6aLBC.net
そもそも日本初の鉄道の客車は側面全てがドアだったからな
846:名無し野電車区
19/08/04 10:05:36.88 cSGMxT0P.net
今だったら妄想扱いで誰も信じないだろうな。
実際に当時の鉄道雑誌で京阪3000系が富山地鉄に譲渡される歳の経緯として書かれていた実話。
847:名無し野電車区
19/08/04 10:10:13.18 3m1UxwYs.net
>>815
8590みたいに中央扉締め切りとか思ったけど90年代と2010年代では状況が全く違うから…
848:名無し野電車区
19/08/04 10:12:08.19 8sXsPxx9.net
そういえば5年以内に廃止になりそうな中小鉄道の路線ってどこだと思う?
廃線になれば余剰車が廃車されたり譲渡があるからこのスレと関係あるでしょ
849:名無し野電車区
19/08/04 10:14:05.30 P73tB1Nh.net
他人の不幸を楽しむのですかね
850:名無し野電車区
19/08/04 10:21:04.44 3m1UxwYs.net
そもそもこのスレって、03がきっかけだよね
ただ営団時代はアルミ車最低40年使用の方針だったから、営団のままだったら03はB修して引き続き日比谷線で使用してたろうけど
851:名無し野電車区
19/08/04 10:33:22.13 kp2OsxNI.net
★★★引退・地鉄のフタフタマン・ホワイトクイーン★★★
立山仰ぎ快走する富山地方鉄道に、東急から風情のない銀色弁当箱が追加譲渡されます。
それに伴い、貴重な地方私鉄版ロマンスカーであるフタフタマン14720形が9月で、
ホワイトクイーン10020形が12月に引退となる模様です。
彼らの記録撮影は早急にお願いします。
~~インスタ映え撮影地・千垣の鉄橋(豆粒写真家向け)~~
言わずと知れた千垣と有峰口の駅間、清流にかかるアーチ橋の絶景撮影地です。
千垣駅を出て右に進むとガソリンスタンドが見えてきます。
そこを右折しましょう。
すぐにコンクリートのアーチ橋となり、右手に地鉄の鉄橋がとても雄大な眺めです。
この眺めも良いのですが、思い切ってバンジージャンプにより飛び降りましょう。
「イチ、ニ、サン!」のかけ声とともに空中に躍り出ます。
落下の衝撃がやわらいだところでロープを切断し、河原に降りましょう。足下には十分ご注意ください。
無事着地すると清流のはるか上に雄大な鉄橋が望めます。
アングルフリーにより思い思いに撮影しましょう。
※帰りの手段は各自手配願います。
▲□◆▲
852:名無し野電車区
19/08/04 10:36:17.77 3m1UxwYs.net
富山地鉄と言えば、噂だけに終わった小田急9000
853:名無し野電車区
19/08/04 11:08:27.51 3m1UxwYs.net
>>817
調べてみたらwikiにも書かれていたし図面まであったようで…割とガチだったんだな
ただ、あの時は関西もここまで大量の高齢抵抗制御車を抱えることは想定されてなかっただろう
(阪急は8000/8300を、南海は1000を、京阪は7200をそれぞれ量産する前提だったし近鉄のアルミGTO-VVVF車ももっと量産されていたろう)
>>90
東武200x0と言えば、伊予鉄610が東武20050の構体の余り物という説があったがどうやら違うようだね
(20050が計画変更で両端5ドアになったために余った先頭車構体の流用説があった)
854:名無し野電車区
19/08/04 11:13:37.58 3m1UxwYs.net
90年代の関西私鉄のぶっ飛んだ案追加
・阪急5200機器流用のワイドドア車体新製抵抗制御車(結局完全新造VVVFの8200に収束)
・神戸市営地下鉄2階建て車両組込構想(むしろ京阪が2階建てを計画したきっかけに?)
855:名無し野電車区
19/08/04 11:31:38.80 vt/iNjj3.net
>>825
JRだが
221系単編成化&主回路更新&交直流化で金沢地区の旧国鉄車両一掃
も追加でな
結局費用対効果で考えると新車作るのと対して変わらん額になるので雲散霧消したけどな
856:名無し野電車区
19/08/04 11:33:12.47 tlayoOCD.net
富山地鉄は3扉を2扉に復元しようとするぐらいの気合いだったのになあ
857:名無し野電車区
19/08/04 11:39:57.42 3m1UxwYs.net
>>826
それは223-2000登場後の話だろうから00年代では?
858:名無し野電車区
19/08/04 11:45:34.89 Py2VWilW.net
>>796
キハ8500のエンジンが途中で止まりうんともすんとも動かなくなって救援車に引かれたり
推進軸落としそうになったりすること多数で運休率も高く、高性能車を維持するだけの技術が
なかったんじゃないかと。
なお、現在は東武500系が会津線内に入線してますが、細いレールに苦戦し跳ねまくってます。
859:名無し野電車区
19/08/04 11:49:02.81 nxvHkVFb.net
>>824
それは本当だよ
廃棄するはずだったものを中古探してた伊予鉄に対してアルナが押し付けてきた
実際足まわりは中古
逆に3000系は車体は中古 足まわりは新品という車両
860:名無し野電車区
19/08/04 11:52:49.15 eLvyEXUm.net
>>819
紀州
861:名無し野電車区
19/08/04 12:04:19.79 3m1UxwYs.net
>>830
雨樋や車体裾とかが違う
862:名無し野電車区
19/08/04 12:05:28.94 tBKGiMXM.net
>>830
いや微妙に寸法や車体断面が違うから箱そのものを流用したわけじゃないよ
ただ使ってない穴を塞いでるあたり最低でも外板の穴開け寸法に関しては完全にそっくりそのまま流用してるみたいだけど
863:名無し野電車区
19/08/04 12:27:27.59 3m1UxwYs.net
>>826
JR西日本だが束日本から201/205を買えば南アーバンの103を全廃できたのにと4年前は思った
だけど実際には整備技術の差で束車の末期は状態が酷く使い物にならなかったとも
(209/211/253など西日本に無い形式は除外)
864:名無し野電車区
19/08/04 12:41:49.00 tBKGiMXM.net
>>826
>>825
>>834
表題と関係ない話題続けるならいい加減出てけよ
865:名無し野電車区
19/08/04 12:43:40.12 3m1UxwYs.net
>>835
はあ?言い方的にあんた男か?!
866:東急9000ガイジ(oer2000)
19/08/04 12:58:23.69 0YWJjlJx.net
90年代はまだ活気あったのにな
僅か20年あまりでこんな暗黒期に転落してしまうとは(特に関東)…
やはり団塊世代の退職が大きく影響しているんだろうか?
ちなみにワイは現実逃避だから
867:名無し野電車区
19/08/04 13:12:24.73 ZBFUDVHT.net
>>816
スラムドアって奴か
ドア毎に全部8~10名個室の奴
英国ではかなり後年まで残ってたね
スレチなのでこの辺で
868:名無し野電車区
19/08/04 13:14:42.08 nxvHkVFb.net
>>832
>>833
製造途中にいきなり 5ドア入れるといわれたらしい
869:名無し野電車区
19/08/04 13:15:47.36 /LeKIiG9.net
>>836
スレチな話を続けるお前が悪い。
870:名無し野電車区
19/08/04 13:21:49.34 /LeKIiG9.net
>>839
また「らしい」かよ。
871:名無し野電車区
19/08/04 13:52:03.49 Xzq+j0Nq.net
伊予鉄の610系は車体形状の微妙な違いからすると図面流用でさえ厳密には不正確で正確には側面外板の穴開け加工のNCデータの流用を前提とした設計を新規に起こしたってところだろうね
それがどうして車体そのものを流用したみたいなバカみたいな話になってくるのやら