【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part3【小田急、東急、京急、相鉄】at RAIL
【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part3【小田急、東急、京急、相鉄】 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
19/07/05 12:06:08.68 S/GPRH0W.net
関東大手私鉄の車両について語るスレです
前スレ
関東大手私鉄車両総合スレッド part2
スレリンク(rail板)

2:名無し野電車区
19/07/05 12:08:59.13 S/GPRH0W.net
・東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
・バリサク君
・ID非表示君
・東急9000ガ○ジ(oer2000)
これらの人物は徹底的にスルーしましょう

3:名無し野電車区
19/07/05 12:24:05.65 SZMx/BpB.net
乙です

4:名無し野電車区
19/07/05 13:53:48.10 w54KcnbN.net
2019年度設備投資計画
東武鉄道
URLリンク(www.tobu.co.jp)
西武鉄道
URLリンク(www.seiburailway.jp)
京成電鉄
URLリンク(www.keisei.co.jp)
京王電鉄
URLリンク(www.keio.co.jp)
小田急電鉄
URLリンク(www.odakyu.jp)
東急電鉄
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
京急電鉄
URLリンク(www.keikyu.co.jp)
相模鉄道
URLリンク(www.sotetsu.co.jp)

5:名無し野電車区
19/07/05 17:35:02.94 kwexpOe2.net
      /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

6:名無し野電車区
19/07/05 19:11:45.23 0O7cgKQL.net
まさか、同じ解体場で西武旧2000と東急5050が同時に見れるとは...
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

7:名無し野電車区
19/07/05 22:25:52.32 9EjELRac.net
前スレ終了

8:名無し野電車区
19/07/05 22:31:36.66 XxGsoeTJ.net
>>6
約30年差

9:名無し野電車区
19/07/05 22:32:50.16 TE5/aXVp.net
6ドア車解体のときも似たような光景が見れた

10:名無し野電車区
19/07/05 22:41:35.88 YGoNyDZo.net
東急は5000系6ドア車こそ保存すべきだったと思う
一時代の功績をあげた車両であることは間違いない

11:名無し野電車区
19/07/05 23:02:25.39 l6i9uVFx.net
前スレ>>996
京王7000で廃車になったのは5000系を導入して車庫からあぶれた分だけな
7000系を駆逐するならば5000系ではない新たな汎用通勤車を大量投入しないと無理
でも今の京王はライナーで小銭稼ぎする事にご執心かと思う

12:名無し野電車区
19/07/05 23:02:34.04 n3QSJFyZ.net
>>10
いや、東急からしてみればただの黒歴史でしかないだろw

13:名無し野電車区
19/07/05 23:24:31.79 IOinsN7e.net
仮に保存価値があるのは205系6ドア車くらいだな

14:名無し野電車区
19/07/05 23:48:47.92 kwexpOe2.net
>>6
R32スカイラインもったいない・・・
ホイルは5穴だからGTS-T タイプMだな

15:名無し野電車区
19/07/06 00:10:09.99 PkLBh97I.net
>>12
6ドア車増やしたのは好感触だったからじゃないの?

16:名無し野電車区
19/07/06 00:32:13.65 aU8of+Ey.net
>>6
この5050って、大雪衝突の事故廃車になったやつ?

17:名無し野電車区
19/07/06 00:52:48.49 raBPRv+F.net
>>16
そう

18:名無し野電車区
19/07/06 01:56:05.01 vj6vaWGA.net
そういや大井町の8500は全て陸送されたな

19:東武8000系・西武9000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下
19/07/06 02:22:00.01 +1wG91qZ.net
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――‐/  ⊂_ノ    ――__    ―
      ―     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

20:名無し野電車区
19/07/06 04:35:36.11 j1xrflmx.net
もし相鉄の旧6000系が直カルではなく中空軸並行カルダンでブレーキが普通の電磁直通だったら
20m車欲しい地方私鉄に売れただろうと思う

21:名無し野電車区
19/07/06 07:20:54.99 gjADxsra.net
>>20
2~3両も組めて、先頭車も多めだったから売れただろうね。
外観は変化しなかったけど、一部は車体も更新されてたらしいし。

22:名無し野電車区
19/07/06 08:32:35.87 KDaaqbaj.net
>>18
秩父鉄道には売らなかったのな

23:名無し野電車区
19/07/06 09:05:23.37 vem30LVh.net
>>22
単に欲しがってないだけだろう

24:名無し野電車区
19/07/06 09:58:46.04 3gUKsF7f.net
20m車運行可能なんだから今さら東急8500なんか買い取るよりは鶴見線205や京王7020を買い取ったほうが良いだろ
西武N2000も悪くはないが、鋼製車体な上に廃車が出る気配が全くないから美味

25:名無し野電車区
19/07/06 10:05:48.52 msyrcT9m.net
秩鉄はVVVF車入線不可だからKO7000とかは絶対無理
そもそも軌間違うし

26:名無し野電車区
19/07/06 10:13:32.57 kHBbyh/W.net
西武「N2000系にはまだまだコキ使うのであげません。」

27:名無し野電車区
19/07/06 10:25:38.94 XFkgKy75.net
秩父は急行用の6000系を別にすると置き換えが必要なのは元都営の5000系3本だけだから中途半端に別なところから買ってくるより多少古くても既に同形車が多数いる8500系で揃えた方が絶対いいでしょ

28:名無し野電車区
19/07/06 10:32:12.81 WgRr2R+Y.net
>>23
多分それ

29:名無し野電車区
19/07/06 10:46:06.61 5lL2HmGo.net
長野電鉄でも湯田中に入れないから8500を欲しがるところはあまりないのかもしれない

30:名無し野電車区
19/07/06 10:50:29.59 7faNM2ty.net
秩父鉄道も当初は東急8500を入れる予定だったんだよね
だけど8500の置き換えが中断となり「余ってる車両なら」ということで代わりに8090が譲渡されたという流れだったはず
8090はTcだからMcの8500よりは改造に手こずっただろうな

31:名無し野電車区
19/07/06 10:53:56.90 XFkgKy75.net
8500系に限らず界磁チョッパ車は複巻電動機を使ってる関係である程度電力設備がしっかりしてるところじゃないとモータが閃絡しまくって保守が面倒になるって聞くしわりと場所を選ぶみたいね

32:名無し野電車区
19/07/06 11:16:54.27 h75lGSiI.net
そうなの?

33:名無し野電車区
19/07/06 11:20:53.09 L7lOSMRS.net
>>25
十年後くらいには中古はVVVFだらけになるからそのうち新品を注文するか設備改修をするか廃線するかの3択を迫られるよ

34:名無し野電車区
19/07/06 11:28:17.29 8NYTvC0s.net
>>25
界磁チョッパに戻して譲渡すればいいんじゃね(暴論)

35:名無し野電車区
19/07/06 12:34:23.70 h75lGSiI.net
抵抗制御戻しでしょう

36:名無し野電車区
19/07/06 12:56:49.26 X9n4EFJh.net
界磁添加励磁制御車なら回生機能切っちゃえばただの抵抗制御だけどなw

37:名無し野電車区
19/07/06 13:10:23.52 6dIcVDyM.net
逆に東武200(元1720)は元の抵抗制御に回生システムを追加して界磁添加励磁制御にしたよな

38:名無し野電車区
19/07/06 13:47:15.07 XFkgKy75.net
>>35
>>36
秩父鉄道は回生ブレーキは全く問題なく使えるのよ
実際7000系列は回生機能生かしてるしそれよりもっと前にいた2000系でさえ使ってたし
誘導障害起こすVVVF車がピンポイントでアウトなだけで

39:名無し野電車区
19/07/06 14:42:34.76 2HqdDgxp.net
小田急、京王はどうなってしまったのでしょうか?評判悪いのですか?

40:名無し野電車区
19/07/06 15:48:19.35 l4M8HT/V.net
>>38
別に秩鉄ピンポイントの話ではないでしょ

41:名無し野電車区
19/07/06 15:51:05.96 2HqdDgxp.net
最近、日本車両離れが激しいきがします
小田急、京王はどうなってしまったのでしょうか?評判悪いとか?

42:名無し野電車区
19/07/06 16:38:37.03 R/CIFv4Y.net
小田急はロマンスカーが100%日車だろ
京王はイマイチどういう状況かわからんがロング版新車(5000か新6000かは不明)は近車になるという噂がある

43:名無し野電車区
19/07/06 16:45:27.12 2HqdDgxp.net
なぜ?未取引の近車?東武日比谷線は驚いたけど、コンペでかなり安かった?慣例を破るのかな?近車が営業をかけているのか

44:名無し野電車区
19/07/06 16:47:37.39 weUcQQPV.net
総車で東急50?0の中間車が目撃されたってマジ?

45:名無し野電車区
19/07/06 16:53:56.30 h75lGSiI.net
>>42
京王ー日車かね それは驚きだね 

46:名無し野電車区
19/07/06 16:56:33.12 LYLaCuWg.net
>>44
ソースがTwitterだから何とも...

47:名無し野電車区
19/07/06 17:05:19.77 RA7tcSqF.net
>>43
東京都交通局の案件も近車がもぎ取ったし関東圏に力入れてるね

48:名無し野電車区
19/07/06 17:09:11.36 +02c4PnE.net
京王が近車と取引というのはあくまで噂程度だろ
ただ、今の近車は都営とも仲良くしてるみたいだし関東地方にセールスかけてる可能性は無くもないな

49:名無し野電車区
19/07/06 17:09:49.02 wYJS2W1l.net
>>47
地元の会社がランニングコストっつうものを考えないのか考える必要がないのか
なかなか買い替えてくれないからねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch