20/02/01 18:57:07 g9fWxTOA.net
>>1021
何がトラウマやねん気持ち悪い
1057:名無し野電車区
20/02/01 19:54:54 +kUqA4Ju.net
制御器未更新だからTを残してあぼーん。
1058:名無し野電車区
20/02/01 19:58:55.91 u6FEA5qb.net
3054F以外の支線置き換えは一段落したか
となると神宝本線はツーハン車撤退まで秒読みだな
残り5本
1059:名無し野電車区
20/02/01 20:12:14 u6FEA5qb.net
次は45年超えのボロが大量な京都線に注力しないと
1060:名無し野電車区
20/02/01 21:27:00 +kUqA4Ju.net
3054Fは5000Fに代替するだろ?
1061:名無し野電車区
20/02/01 22:47:11 U8XyoWcC.net
3054Fの後釜は6012F復帰で足りていると何度言えば。
5118F廃車とか7035F能勢行きとかあったら知らんけどね。
1062:名無し野電車区
20/02/01 23:17:02 zmRFe5Kn.net
そろそろ京都線用新型特急車両の投入を期待したい。9300系は順次格下げするなり7連化するなりして3300・5300の置き換えに回せば良か。
1063:名無し野電車区
20/02/02 03:01:33.77 Iq9PwHb5.net
次スレ
阪急電鉄車両運用スレッド13
スレリンク(rail板)
1064:名無し野電車区
20/02/02 03:01:46.95 Iq9PwHb5.net
次スレ
【平成から令和へ!】阪急電鉄車両スレッド80【藤原歩夢】
スレリンク(rail板)
1065:名無し野電車区
20/02/02 09:17:54.44 DCsdPKHY.net
>>1021
シコシコシコ
1066:名無し野電車区
20/02/02 10:10:05.41 w6Szan+n.net
今の京都線特急の混みっぷりは9300投入時には想定外だったろうからなぁ
特急停車駅を削れないなら9300でも新系列でもいいから
10連化か転クロ2:1化かオールロング化か有料車導入かテコ入れしないと
1067:名無し野電車区
20/02/02 10:48:39 S9Cj5Gxy.net
次スレ
阪急電鉄車両スレッド71
スレリンク(rail板)
1068:名無し野電車区
20/02/02 12:12:49 RLccVYrP.net
9300投入時の隠しギミック跳ね上げが固定されて、微妙
広くもなく、よりかかりにくく
1069:名無し野電車区
20/02/02 12:36:03 sbQfxAp5.net
>>1032
転クロ2+1は座席が減るからやめてほしいわ。全部ロングか、神宝線の8000みたいに京都寄り2両だけ転クロのままとか。
1070:名無し野電車区
20/02/02 13:15:13 Ajdh9oWT.net
>>1035
河原町も梅田も先頭車から混むから真ん中4両転換クロスがいいと思う
1071:名無し野電車区
20/02/02 13:25:25 +XPuXbQf.net
いまの特急って、むかしの急行だからなあ・・・
快速特急を頻繁に走らせて、大阪~京都を直通する需要と、近郊の輸送を、しっかりわけなきゃとは、思うよね。
むかしに、回帰するだけのことなんだけどさ。
1300系を、少しずつしか増やしてないのは、ひょっとしたら、新しい特急車を作って、9300系を格下げすることも、見極めるのに時間がかかってるから?
まさかね・・・
1072:名無し野電車区
20/02/02 16:40:15.97 04PKwS3h.net
梅田
1073:名無し野電車区
20/02/02 19:19:18.68 ymW4tPdO.net
中津
1074:名無し野電車区
20/02/02 19:20:26.11 ymW4tPdO.net
十三でお乗り換え
阪急電鉄車両スレッド71
スレリンク(rail板)
1075:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 217日 20時間 43分 14秒
1076:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています